虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 背部の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/02(木)09:20:53 No.1032036770

    背部のそんな名前だったのか…

    1 23/03/02(木)09:21:49 No.1032036949

    武器だったの!?

    2 23/03/02(木)09:22:11 No.1032037011

    設定画と作例の色が違いすぎるだろ

    3 23/03/02(木)09:22:45 No.1032037103

    その色はなんなの

    4 23/03/02(木)09:23:08 No.1032037163

    ちょっと待って ビームガトリングガンなら実弾じゃなくない?

    5 23/03/02(木)09:23:37 No.1032037236

    https://www.youtube.com/watch?v=AI6ivG2PY0Q&t=251s 色はそんな悪くなさそうだけど…

    6 23/03/02(木)09:25:58 No.1032037636

    あのガトリングってビームであれだけ跳弾してたの!?

    7 23/03/02(木)09:26:33 No.1032037739

    地球防衛軍のビームかよ!

    8 23/03/02(木)09:27:21 No.1032037870

    別機能はまだ不明か…

    9 23/03/02(木)09:27:23 No.1032037877

    お前そのナリで実弾武器一つも無かったのかよ!

    10 23/03/02(木)09:27:45 No.1032037938

    >ビームガトリングガンなら実弾じゃなくない? 実弾だなんて言われてたか…?

    11 23/03/02(木)09:28:29 No.1032038059

    >あのガトリングってビームであれだけ跳弾してたの!? エアリアル改装型に撃ったシーンのことならガンビットのバリアで反射してたんじゃ?

    12 23/03/02(木)09:29:04 No.1032038153

    色も含めて二期の設定なのだろうか

    13 23/03/02(木)09:29:28 No.1032038239

    >エアリアル改装型に撃ったシーンのことならガンビットのバリアで反射してたんじゃ? バリアに弾かれた後壁面でも更に数回跳弾してるよ

    14 23/03/02(木)09:30:03 No.1032038309

    管理が杜撰だから色がくすんじゃったんだ…

    15 23/03/02(木)09:30:04 No.1032038312

    書き込みをした人によって削除されました

    16 23/03/02(木)09:30:28 No.1032038379

    背中のやつまだ撃ってないよね 奥の手は隠してあるわけか

    17 23/03/02(木)09:31:21 No.1032038519

    マウントしたままだと撃ちづらそうだから分離するのかな ガンビッドとは違いそうだけど

    18 23/03/02(木)09:31:35 No.1032038553

    >別機能はまだ不明か… パーメットスコア4で展開してたしデータストームの負荷軽減とかなんじゃない?それだとしても気休めでしか無さそうだけど

    19 23/03/02(木)09:31:48 No.1032038589

    指向性ってあるから曲がるのでは

    20 23/03/02(木)09:31:51 No.1032038598

    ビームペレット弾が実弾なのかビームなのかよく分からん… ビームマグナムのマシンガン版みたいなやつなのかな

    21 23/03/02(木)09:33:02 No.1032038780

    >ビームペレット弾が実弾なのかビームなのかよく分からん… >ビームマグナムのマシンガン版みたいなやつなのかな Gレコのビームワイヤーみたいに実体にビーム纏わせて撃ってる可能性

    22 23/03/02(木)09:34:10 No.1032038935

    >ビームペレット弾が実弾なのかビームなのかよく分からん… >ビームマグナムのマシンガン版みたいなやつなのかな ビームってついてんのに実弾なわけないだろ!?

    23 23/03/02(木)09:34:25 No.1032038980

    粒子状のものを使っているのならば水を凍らせて弾にしてるようなモノだろ

    24 23/03/02(木)09:35:20 No.1032039123

    ガンダムのビームマシンガン系の武装の設定ではビームをペレット状に圧縮した弾を発射~みたいな文言をよく見るな

    25 23/03/02(木)09:37:42 No.1032039501

    ガンシールドってまさかガトリングガンを守るからガンシールドなのか?

    26 23/03/02(木)09:39:50 No.1032039836

    その高パーメットスコアで解禁されるという別の機能が一番気になるんだが?

    27 23/03/02(木)09:40:01 No.1032039869

    原材料高騰で設定通りの色はコスト掛かりすぎたのかな いやでもサーシェス専用機とかの頃からこんな感じの全然違う整形色あるな…

    28 23/03/02(木)09:40:04 No.1032039881

    >ガンシールドってまさかガトリングガンを守るからガンシールドなのか? 機関砲とか銃座に取り付けられてる防楯のことをガンシールドって言うんだよ

    29 23/03/02(木)09:41:06 No.1032040050

    詳細不明な別機能を劇中ではおそらく使ってて設定で触れられてるキャノンとしては一切使われてないのか…

    30 23/03/02(木)09:41:58 No.1032040193

    背中の武器はゴーフラッシャーみたいだな

    31 23/03/02(木)09:42:01 No.1032040200

    割とあっさり撤退したからまだ全力は出してなかったんだね

    32 23/03/02(木)09:42:14 No.1032040234

    多分ダブルエックスのインストみたいなパターン

    33 23/03/02(木)09:42:27 No.1032040264

    足短いのは18日か

    34 23/03/02(木)09:42:50 No.1032040336

    正直ディランザと同じ成形色の方が作中に近いと思うんだけど使えなかったのかな

    35 23/03/02(木)09:43:01 No.1032040366

    >>ガンシールドってまさかガトリングガンを守るからガンシールドなのか? >機関砲とか銃座に取り付けられてる防楯のことをガンシールドって言うんだよ ラケーテン・バズに付いてるのもガンシールド?

    36 23/03/02(木)09:43:32 No.1032040467

    成形色ならザウォートもちょっと怪しい

    37 23/03/02(木)09:44:04 No.1032040563

    >多分ダブルエックスのインストみたいなパターン あれはネットに載ってる適当な情報をもとに書かれたっぽいのであってスレ画とは全く違うだろ

    38 23/03/02(木)09:44:09 No.1032040580

    全身にハードポイントがあるし二期でオプション付けそう

    39 23/03/02(木)09:44:30 No.1032040648

    00にこんな機体いたっけ…ってしばらく考えてしまった

    40 23/03/02(木)09:44:36 No.1032040670

    こういうあやふやな説明があるからドーバーガンは実弾とビームどっちも撃てますよみたいな設定になったりする

    41 23/03/02(木)09:44:48 No.1032040708

    ヒリングガラッゾ ローゼンズール キマリスヴィダール 成形色がおかしかったのはコイツら

    42 23/03/02(木)09:44:52 No.1032040726

    >正直ディランザと同じ成形色の方が作中に近いと思うんだけど使えなかったのかな ミオミオの制服とかハインドリーも同じ色だからプラが足りなくなった可能性

    43 23/03/02(木)09:45:01 No.1032040760

    >ラケーテン・バズに付いてるのもガンシールド? 単に防盾って説明されてるけど英語で言うとそうなる

    44 23/03/02(木)09:45:02 No.1032040763

    なんか青いと味方ガンダムみたいだね

    45 23/03/02(木)09:45:50 No.1032040897

    >こういうあやふやな説明があるからドーバーガンは実弾とビームどっちも撃てますよみたいな設定になったりする あやふや…?

    46 23/03/02(木)09:46:38 No.1032041060

    こいつらやっぱルブリス量産試作モデルの魔改造だったんだな 製造元はボカされてるけど

    47 23/03/02(木)09:46:43 No.1032041068

    >成形色がおかしかったのはコイツら ロードアストレイダブルリベイクもあずき色みたいになってたな

    48 23/03/02(木)09:46:53 No.1032041097

    >その高パーメットスコアで解禁されるという別の機能が一番気になるんだが? 2期をお楽しみに

    49 23/03/02(木)09:49:53 No.1032041629

    色分けすげぇ

    50 23/03/02(木)09:49:55 No.1032041633

    コロナとか原材料費高騰とか全然関係ない時期のキットでも成形色が設定画とぜんぜん違うのあったしな

    51 23/03/02(木)09:50:31 No.1032041746

    待て待て色見本が青すぎるだろ

    52 23/03/02(木)09:51:12 No.1032041866

    ね?青いでしょ

    53 23/03/02(木)09:51:54 No.1032042006

    多くのビットを自由に動かすのは負荷が高いから ビームの方を曲げて変則的な攻撃にする感じか

    54 23/03/02(木)09:59:30 No.1032043275

    許せねえぜオックスアース…知らんけど

    55 23/03/02(木)09:59:53 No.1032043342

    >指向性ってあるから曲がるのでは 指向性が高いって文字をそのままで捉えれば拡散せずにより一直線にビームが出るという事だ

    56 23/03/02(木)10:01:28 No.1032043578

    違和感あるけど色としては嫌いじゃない MSは派手目なカラーリングが好きなのよ 水星ならベギルペンデとか

    57 23/03/02(木)10:01:56 No.1032043665

    毒ポケモンみたいなやつか

    58 23/03/02(木)10:03:11 No.1032043883

    スコア上げたら単基とはいえビット化するやつですよね?

    59 23/03/02(木)10:03:34 No.1032043939

    ゲームのアイテムみたいな説明文だな…

    60 23/03/02(木)10:09:49 No.1032044935

    12話のは背中の装置が動いたからスコア4になれたわけじゃなくて スコア4になったから展開して使用可能状態になる描写だったのか

    61 23/03/02(木)10:12:06 No.1032045336

    宇宙にゴミをまき散らしやがってって実弾だから言ってたんじゃねえのかよ!

    62 23/03/02(木)10:13:20 No.1032045567

    スタートレックの武器みたいだな背中のやつ

    63 23/03/02(木)10:13:25 No.1032045581

    実弾使ってたのはデスルターだけだろ

    64 23/03/02(木)10:13:43 No.1032045640

    薬莢的なものは飛んでなかったかな? それにビームが小分けされてるって思うことにした

    65 23/03/02(木)10:14:40 No.1032045810

    >宇宙にゴミをまき散らしやがってって実弾だから言ってたんじゃねえのかよ! 実弾というか小さなビーム発振器をバラ撒いてるというか ものすごく細かなビームサーベルを弾として発射するガトリングガン

    66 23/03/02(木)10:15:11 No.1032045909

    なんかあのテロ集団が嫌がらせでそういう実弾で宇宙を汚すのも活動の一環みたいなイメージあったから勝手に実弾だと思ってた

    67 23/03/02(木)10:16:31 No.1032046131

    光は反射するもんだからな 出なきゃ目は要らない

    68 23/03/02(木)10:17:22 No.1032046289

    成形色だけじゃなく塗装例もこの色だと本編出る前はこの色味の設定だったとかそっち系の経緯な気がする

    69 23/03/02(木)10:17:31 No.1032046317

    現場で演出優先で実弾だった事にしたけど設定面への調整ができてなかったとかかなぁ

    70 23/03/02(木)10:17:58 No.1032046384

    例の刀とか色々使うはずだったものが使われなかったりはよくあるから本編中に出たキットの説明書はあまり信じないようにしてる

    71 23/03/02(木)10:18:53 No.1032046544

    ビームを給弾するって言い方もちょっと変だし実弾要素ある弾のような気もするが 表現の幅に収まる範疇だからわからんな

    72 23/03/02(木)10:18:56 No.1032046553

    >>宇宙にゴミをまき散らしやがってって実弾だから言ってたんじゃねえのかよ! >実弾というか小さなビーム発振器をバラ撒いてるというか >ものすごく細かなビームサーベルを弾として発射するガトリングガン 排管の演出のために一発撃つごとに電池吐き出すハイペリオンとかたまに面白い設定あるよね

    73 23/03/02(木)10:19:50 No.1032046713

    そっかビームがとっくに普及しててビームサーベルが安価な世界だったら一発一発がビームサーベルみたいな弾も出来るっちゃ出来るのか もったいないけど

    74 23/03/02(木)10:21:45 No.1032047043

    実弾で宇宙汚すなよ!に対してパイロットが返答してたからこいつも実弾だと思ってただけで実弾じゃなかったとかそんな感じ?

    75 23/03/02(木)10:23:43 No.1032047393

    まぁ敵味方勘違いしてただけでしたでも通るは通るな 間の抜けた話にはなるが

    76 23/03/02(木)10:23:55 No.1032047426

    >実弾で宇宙汚すなよ!に対してパイロットが返答してたからこいつも実弾だと思ってただけで実弾じゃなかったとかそんな感じ? >実弾使ってたのはデスルターだけだろ

    77 23/03/02(木)10:25:20 No.1032047674

    背中の三脚みたいな奴大砲だったんか…

    78 23/03/02(木)10:26:32 No.1032047909

    背中それガンドの補助装置かと思ったけどビームでるんか…

    79 23/03/02(木)10:28:17 No.1032048234

    >まぁ敵味方勘違いしてただけでしたでも通るは通るな >間の抜けた話にはなるが デスルターは実弾使ってたんだからそのデスルター側に与するルブリス二機にも同じアーシアン勢力であるとしてゴミ撒き散らすなや!って言っただけだろ 深読みのしすぎでかえって読解力落ちてる「」多いな!

    80 23/03/02(木)10:28:33 No.1032048288

    テロ組織に貸し出された傭兵にしては?と思ってたが本当に地球はアーマードコア世界なんだ

    81 23/03/02(木)10:28:34 No.1032048296

    Wでもそうだけど同じ色だとビームと実弾の区別つかないよね

    82 23/03/02(木)10:29:02 No.1032048376

    >ビームを給弾するって言い方もちょっと変だし実弾要素ある弾のような気もするが >表現の幅に収まる範疇だからわからんな バッテリーから実弾を供給できるわけがないじゃん?

    83 23/03/02(木)10:29:25 No.1032048442

    合体機構はあるのかね

    84 23/03/02(木)10:29:36 No.1032048480

    使ってたけど付いてない武器はフォローされるかな… 付いてるけど使わないはよくあるけど逆はレアな気がする

    85 23/03/02(木)10:30:05 No.1032048545

    背中のやつがビーム砲だとして射角どうなってるんだ?前に撃ちたい時は一旦上にビーム出て曲がるSTGみたいな曲射ビーム出るんかな?

    86 23/03/02(木)10:30:10 No.1032048562

    >実弾で宇宙汚すなよ!に対してパイロットが返答してたからこいつも実弾だと思ってただけで実弾じゃなかったとかそんな感じ? 俺はそう まぁビームガトリングっていう根拠は今のところこの説明書しかないんだけど

    87 23/03/02(木)10:31:03 No.1032048722

    トロワとかも他のガトリングと腕のやつ表現が一緒だったから混乱を招いてた気がする

    88 23/03/02(木)10:31:07 No.1032048734

    >Wでもそうだけど同じ色だとビームと実弾の区別つかないよね デスルターの実弾と明らかに色違うじゃん!

    89 23/03/02(木)10:32:15 No.1032048916

    オックスアース残党がテロ組織化してガンダム対ガンダムになっていってコジマ粒子が世界に撒かれる第二シーズンか

    90 23/03/02(木)10:32:27 No.1032048948

    >まぁビームガトリングっていう根拠は今のところこの説明書しかないんだけど 今バンダイが参照できる設定資料はアニメ公式から提供されてるものでしかあり得ないはずだからこの説明書が全くの嘘ってことはないだろう ビームサーベルの色とも一致してるし実弾だという根拠の方こそ乏しい

    91 23/03/02(木)10:32:55 No.1032049034

    ヘビーアームズって実弾じゃないの!? 薬莢の演出あったか実弾だと思ってた

    92 23/03/02(木)10:33:52 No.1032049172

    薬莢を出しながらビーム撃つやつもいるからちくしょう

    93 23/03/02(木)10:34:09 No.1032049221

    >>ガンシールドってまさかガトリングガンを守るからガンシールドなのか? >機関砲とか銃座に取り付けられてる防楯のことをガンシールドって言うんだよ なんでガンダムの攻防一体みたいな兵装ってみんな銃身と並行に盾つけるんだろうな… 撃ちながら防御できないじゃん

    94 23/03/02(木)10:35:01 No.1032049381

    こういうプラモで使われない武器あるとなんかあったんだなって思っちゃう 悪い意味ではなく

    95 23/03/02(木)10:35:25 No.1032049435

    >なんでガンダムの攻防一体みたいな兵装ってみんな銃身と並行に盾つけるんだろうな… >撃ちながら防御できないじゃん 砲自体を防御できないからじゃね

    96 23/03/02(木)10:35:56 No.1032049527

    >こういうプラモで使われない武器あるとなんかあったんだなって思っちゃう >悪い意味ではなく スレ画に関しては絶対二期で出るだろうし…

    97 23/03/02(木)10:35:57 No.1032049530

    >バッテリーから実弾を供給できるわけがないじゃん? そうだけどバッテリーから給弾って言い方も普通しねえよなぁって 単にちょっと変わった表現してるだけだろうけど

    98 23/03/02(木)10:36:02 No.1032049548

    多分武器だって高いからな…

    99 23/03/02(木)10:36:22 No.1032049615

    内臓武器って実弾だとあっという間に撃ち尽くすからガトリングなんて初速の速い実弾を載せるアレックスは例外的なんだ

    100 23/03/02(木)10:36:26 No.1032049632

    >こういうプラモで使われない武器あるとなんかあったんだなって思っちゃう >悪い意味ではなく いいですよね最終回まで温存してぶちかましてあっこれか!ってなるの

    101 23/03/02(木)10:36:52 No.1032049702

    >そうだけどバッテリーから給弾って言い方も普通しねえよなぁって >単にちょっと変わった表現してるだけだろうけど ビーム弾となるエネルギーを供給してるんなら給弾で何も間違ってなくない?

    102 23/03/02(木)10:37:19 No.1032049786

    グラスレーもアンチドートのテストの為にガンダムを持ってると思うんだがどっかで出陣して来たりするのかな…

    103 23/03/02(木)10:37:30 No.1032049808

    おかしい…GNドライヴが付いていない…

    104 23/03/02(木)10:37:52 No.1032049871

    >こういうプラモで使われない武器あるとなんかあったんだなって思っちゃう >悪い意味ではなく パーメットスコアちからが足りないと起動できない武器なんだろう

    105 23/03/02(木)10:38:07 No.1032049917

    コロニー切断するやつはまた別の武器?

    106 23/03/02(木)10:38:27 No.1032049978

    >グラスレーもアンチドートのテストの為にガンダムを持ってると思うんだがどっかで出陣して来たりするのかな… ガンダム弄り回してたならパーメット4以降で効かなくなるアンチドートの弱点を21年もほっとくなんて間抜けはやらかさんだろう

    107 23/03/02(木)10:38:36 No.1032050007

    背中のやつはまだ底がありそうね

    108 23/03/02(木)10:38:56 No.1032050060

    >ビーム弾となるエネルギーを供給してるんなら給弾で何も間違ってなくない? だから間違ってるとまでは言わないよ あんま聞かない言葉の遣い方だなぁとは思うけど ガンダム界隈に限ってもこういう場合はだいたい供給とか充填とか言うんじゃねえかな

    109 23/03/02(木)10:39:00 No.1032050070

    >コロニー切断するやつはまた別の武器? それは別の手持ちビームバズーカ的な奴 使い捨てられた

    110 23/03/02(木)10:39:30 No.1032050161

    >パーメットスコアちからが足りないと起動できない武器なんだろう 冗談で書いたつもりがスレ画に本当にパーメットスコアに応じて解放される機能って書いてある!

    111 23/03/02(木)10:39:51 No.1032050215

    作中で明確に実弾ではなくビーム砲と描写されてたのにプラモでアレックスのガトリングをそのまま搭載してる事にされて挙句の果てにトライエイジでガトリングからビーム撃ちまくり始めたトリスタンみたいな案件もあるしガンダム業界では稀によくある事

    112 23/03/02(木)10:40:39 No.1032050358

    ドーパーガンはビームと実弾切り替えでいいんだっけ

    113 23/03/02(木)10:41:17 No.1032050478

    >だから間違ってるとまでは言わないよ >あんま聞かない言葉の遣い方だなぁとは思うけど >ガンダム界隈に限ってもこういう場合はだいたい供給とか充填とか言うんじゃねえかな 何が言いたいのかよくわからん…

    114 23/03/02(木)10:41:20 No.1032050489

    エスカッシャンやコラキみたいな固有装備ないの寂しいと思ったけど 単に使ってなかっただけなのか…次の登場が楽しみになったわ

    115 23/03/02(木)10:41:23 No.1032050502

    >ガンダム弄り回してたならパーメット4以降で効かなくなるアンチドートの弱点を21年もほっとくなんて間抜けはやらかさんだろう 量産型ルブリスの初期モデルくらいは持ってそう 3までしか出せないだろうし

    116 23/03/02(木)10:41:58 No.1032050612

    ルブリスウル >>グラスレーもアンチドートのテストの為にガンダムを持ってると思うんだがどっかで出陣して来たりするのかな… >ガンダム弄り回してたならパーメット4以降で効かなくなるアンチドートの弱点を21年もほっとくなんて間抜けはやらかさんだろう そもそもアンチドートは本来ドローン堕とすのに使ってたがガンダムにも効くじゃん!って副次的に発見されたメタみたいだしな

    117 23/03/02(木)10:42:13 No.1032050661

    >砲自体を防御できないからじゃね 普通のライフルは砲自体を防御する盾なんてついてないのにそこは必要なのか? それよりも砲身に盾ついてるやつは大体普通の盾持ってないんだから本体守る方が重要だろ

    118 23/03/02(木)10:42:35 No.1032050720

    そもそも実弾云々言ってたのこっちじゃなくて ソーンの方の子じゃねぇかよ! こっちは関係ないからこいつの説明見て議論するのマジで不毛だぞ

    119 23/03/02(木)10:43:26 No.1032050881

    >量産型ルブリスの初期モデルくらいは持ってそう >3までしか出せないだろうし スレ画は量産モデルのGUND関係のシステムだけぶっこ抜いて外装やフレームは新規で作ったやつらしいけどこれで4出せてるんだからどうだろうな

    120 23/03/02(木)10:43:38 No.1032050910

    ぱっと見WとかXに出てそう

    121 23/03/02(木)10:43:52 No.1032050955

    出来たばかりの量産ルブリスの段階でファンネルミサイルみたいな奴がついてたもんなぁ

    122 23/03/02(木)10:44:33 No.1032051090

    >普通のライフルは砲自体を防御する盾なんてついてないのにそこは必要なのか? 普通のライフルより明らかにデカくて被弾のリスクも高いからついてるってだけの話なのでは

    123 23/03/02(木)10:45:11 No.1032051196

    >そもそも実弾云々言ってたのこっちじゃなくて >ソーンの方の子じゃねぇかよ! >こっちは関係ないからこいつの説明見て議論するのマジで不毛だぞ ソーンに至っては明らかにビーム兵器だからな

    124 23/03/02(木)10:45:58 No.1032051310

    盾とガトリングの組み合わせは結構多いよね ユニコーンは置いといてもヘビーアームズとかもそうだし

    125 23/03/02(木)10:46:15 No.1032051352

    >何が言いたいのかよくわからん… あんま聞かないような言葉の遣い方あえてしてるのはなんか意味あるのかな? まー別にないかーってただの雑談だよ

    126 23/03/02(木)10:46:51 No.1032051447

    書き込みをした人によって削除されました

    127 23/03/02(木)10:47:24 No.1032051551

    >指向性が高いってことはビーム曲げられるの? >指向性が高いって文字をそのままで捉えれば拡散せずにより一直線にビームが出るという事だ

    128 23/03/02(木)10:47:35 No.1032051580

    ・実弾搭載して撃ちまくってたのはデスルター ・敵パイロットがブチ切れてたのもデスルターに対して ・地球汚染しまくってたスペーシアンがどの口で…ってぶちぎれてたのはソーンの方

    129 23/03/02(木)10:48:00 No.1032051661

    書き込みをした人によって削除されました

    130 23/03/02(木)10:48:28 No.1032051740

    >あんま聞かないような言葉の遣い方あえてしてるのはなんか意味あるのかな? >まー別にないかーってただの雑談だよ スペースが限られる説明書の解説文の中でより少ない文字数で伝わるようにしただけだろう

    131 23/03/02(木)10:48:55 No.1032051821

    グフカスのガトリングは本来の仕様とは異なる現地改修だったそうだが シールドガトリングが思いの外に強武器で有用だったから設計思想が拡散した感はある

    132 23/03/02(木)10:49:54 No.1032052002

    指向性を思考して操作出来るビームだと思ってる人多くない?

    133 23/03/02(木)10:50:11 No.1032052061

    展開するだけだと地味すぎるから他の機能あって良かった背中のやつ

    134 23/03/02(木)10:50:12 No.1032052063

    今週発売って忘れて予定入れちゃった… 残ってますように

    135 23/03/02(木)10:51:16 No.1032052262

    >指向性を思考して操作出来るビームだと思ってる人多くない? 指して向かうって字面からビームの進む方向を任意で選べるのかなって勘違いしてたわ

    136 23/03/02(木)10:51:18 No.1032052278

    レビュー動画見たらなんかデカくね?

    137 23/03/02(木)10:52:45 No.1032052541

    ウルとソーンをミキシングするのが今から楽しみだ

    138 23/03/02(木)10:52:51 No.1032052559

    >シールドガトリングが思いの外に強武器で有用だったから設計思想が拡散した感はある 強武器(陸ガンの背面に当てて無傷)

    139 23/03/02(木)10:54:01 No.1032052767

    >指して向かうって字面からビームの進む方向を任意で選べるのかなって勘違いしてたわ 直感的な範囲攻撃ともあるからたぶん直進する高出力ビームを照射しながら薙ぎ払うみたいな感じで使われるんかな

    140 23/03/02(木)10:54:31 No.1032052853

    >グフカスのガトリングは本来の仕様とは異なる現地改修だったそうだが 現地改修装備なんて話どっかであったっけ? 他にも使ってるやついるんだから制式装備じゃないの?

    141 23/03/02(木)10:54:39 No.1032052873

    背中に強力なビーム砲付いてるのにプラントクエタの連絡通路切り離しには別途ビームランチャー用意したんだな

    142 23/03/02(木)10:54:55 No.1032052913

    ミオリネの制服の色で作るべきだったと思う

    143 23/03/02(木)10:56:20 No.1032053173

    >背中に強力なビーム砲付いてるのにプラントクエタの連絡通路切り離しには別途ビームランチャー用意したんだな ビーム砲として使うにもGUNDフォーマットが必要な武装らしいから戦闘開始前から消耗するより外付け武装で済ませた方がいいって判断なのかな エネルギー的な意味でも

    144 23/03/02(木)10:57:06 No.1032053300

    >ミオリネの制服の色で作るべきだったと思う それはそれで緑すぎない?

    145 23/03/02(木)10:57:14 No.1032053325

    >背中に強力なビーム砲付いてるのにプラントクエタの連絡通路切り離しには別途ビームランチャー用意したんだな 時間制限ありそうなのに開幕スコア4解放とかしないだろ…

    146 23/03/02(木)10:58:08 No.1032053507

    ハイゴッグみたいな色だな

    147 23/03/02(木)10:58:53 No.1032053638

    ガンシールドの向きおかしくない?と一瞬なったけどいやガンダム基準ならなにもおかしくないな…と思い直した

    148 23/03/02(木)11:00:17 No.1032053884

    ガンダム用語の使い方変だったりもするからな… 単に一直線ビームだったらインパクトないしアプサラスの拡散メガ粒子みたいにビャーってあちこちビーム動かしながら撃てる事をこう表現してるのかもしれない

    149 23/03/02(木)11:00:30 No.1032053921

    >ミオリネの制服の色で作るべきだったと思う ディランザとハインドリーと同じ色になるし何か学園のガンダムっぽくなっちまうな…

    150 23/03/02(木)11:07:58 No.1032055305

    >ヒリングガラッゾ >ローゼンズール >キマリスヴィダール >成形色がおかしかったのはコイツら 妙に色が薄かった旧HGの隠者とかもいる

    151 23/03/02(木)11:08:19 No.1032055362

    背中のが流石にまだ劇中未使用の武器で安心した

    152 23/03/02(木)11:11:13 No.1032055918

    ハインドリーもなんか色変だし単純に色調した製造ラインの担当者か色指定した開発担当のどっちかが激務で仕事雑になってる感はある直近の水星関連HGの色合い

    153 23/03/02(木)11:13:36 No.1032056326

    グエルディランザの成形色もかなり変

    154 23/03/02(木)11:14:51 No.1032056555

    そもそもパッケージの時点で色が設定画と違うしどっちが本当なのか分からん

    155 23/03/02(木)11:16:59 No.1032056948

    成型色だけが変という割には塗装の指定色も青緑色ぽい感じなんだよな… むしろアニメだけが変ってこと?

    156 23/03/02(木)11:18:09 No.1032057139

    青いでしょ?もうお分かりですね

    157 23/03/02(木)11:18:50 No.1032057272

    まあどうせ塗装するしな…

    158 23/03/02(木)11:22:08 No.1032057932

    ミリ系グリーンで青み強いの成型色で出すのは難しい印象 レギンレイズ思い出す

    159 23/03/02(木)11:25:35 No.1032058569

    背中の装備ならエスカッシャンのバリア貫通できそうだな もしそんな殺意の高い武器を向ける戦いになったらソフィが死にそうだけど

    160 23/03/02(木)11:25:47 No.1032058605

    絵の具混ぜればいいとかそういう話じゃねぇし整形色で難しい色もあるんだろうなとは思う

    161 23/03/02(木)11:26:36 No.1032058748

    ホビ-サーチは説明書後半アップし忘れか? 隠すようなことはないと思うが…

    162 23/03/02(木)11:26:46 No.1032058778

    水星って本編中で詳細な武装名言わないからあんまり印象に残らないよね …今までも割とそうか

    163 23/03/02(木)11:33:04 No.1032059946

    2期で色変わるのかな

    164 23/03/02(木)11:41:10 No.1032061409

    ホビーサーチのランナー画像だと普通の色だったし写真がおかしいだけだと思う

    165 23/03/02(木)11:48:31 No.1032062764

    高パーメット専用機能とかこれもうウルとソーン合体するやつじゃん

    166 23/03/02(木)11:49:18 No.1032062936

    >水星って本編中で詳細な武装名言わないからあんまり印象に残らないよね >…今までも割とそうか UCはなんだかんだ結構武装名言うけど他だと SEEDのアークエンジェルのローエングリン砲くらいしか記憶にない

    167 23/03/02(木)11:51:47 No.1032063410

    >UCはなんだかんだ結構武装名言うけど他だと >SEEDのアークエンジェルのローエングリン砲くらいしか記憶にない アグニは効くぜぇ!!

    168 23/03/02(木)11:52:41 No.1032063587

    ウルの持ち手とソーン側の溝合体できそうな気がすんだよな あとソーンの盾もガトリングの両側につけられそうだし fu1971782.jpg 本体も説明書でアップされてないほうで合体してるんじゃないだろうか

    169 23/03/02(木)11:53:10 No.1032063682

    アークエンジェルは主砲も特装砲もミサイルも名前呼んでたよね

    170 23/03/02(木)11:57:33 No.1032064484

    戦艦に関してはクルー全体に何を使うか知らせないといけないから叫んでるんだと思ってる

    171 23/03/02(木)12:04:23 No.1032065819

    武装名叫ぶのは大体スパロボのイメージ

    172 23/03/02(木)12:05:24 No.1032066043

    SEED世界のは下手に読み上げると舌を噛む