虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/02(木)09:17:41 No.1032036292

    ホットケーキが綺麗な形に焼けない俺は駄目なやつだよ…

    1 23/03/02(木)09:19:11 No.1032036506

    多分ひっくり返すのが早いんじゃないかな もうちょい弱火で片面焼いてる時の水疱が消えなくなってきてからひっくり返すといいと思う

    2 23/03/02(木)09:19:18 No.1032036528

    ホットケーキミックス使ってる?

    3 23/03/02(木)09:20:32 No.1032036715

    >多分ひっくり返すのが早いんじゃないかな >もうちょい弱火で片面焼いてる時の水疱が消えなくなってきてからひっくり返すといいと思う 早く食べたくてすぐひっくり返してたけどちゃんと待つか…

    4 23/03/02(木)09:21:15 No.1032036846

    >ホットケーキミックス使ってる? 使ってるけど今回は牛乳が無くて水使った

    5 23/03/02(木)09:21:49 No.1032036948

    フライパン予熱した後に濡布巾に一回置くのがコツだよ

    6 23/03/02(木)09:25:06 No.1032037486

    とにかくホットケーキは弱火が大事 早く食べたいならカップに生地液入れてレンチンCAPケーキにするといい

    7 23/03/02(木)09:25:27 No.1032037548

    お高い喫茶店のやつみたいに型に流し込んじゃうとか

    8 23/03/02(木)09:27:01 No.1032037809

    ちまちま焼くの面倒だから一気に焼いてもいいよね! fu1971542.jpg

    9 23/03/02(木)09:27:39 No.1032037920

    牛乳の1/3をヨーグルトにして作れ

    10 23/03/02(木)09:28:16 No.1032038021

    >フライパン予熱した後に濡布巾に一回置くのがコツだよ ホットプレートで焼く時はその工程ないし フッ素加工が剥がれる原因になりそうだから 鉄のフライパンでないならしない方がいいのではないか

    11 23/03/02(木)09:29:18 No.1032038207

    料理失敗するやつって何でレシピとか守らないんだろうな…

    12 23/03/02(木)09:30:17 No.1032038350

    まぁホットケーキは形悪くても味は変わらないから…

    13 23/03/02(木)09:31:05 No.1032038470

    ホットケーキは牛乳入れずに水使った方がもちもちしてて好き

    14 23/03/02(木)09:33:09 No.1032038796

    100均でセルクル買ってくるぞ!

    15 23/03/02(木)09:34:22 No.1032038973

    1枚目が大体失敗する

    16 23/03/02(木)09:34:23 No.1032038975

    >>フライパン予熱した後に濡布巾に一回置くのがコツだよ >ホットプレートで焼く時はその工程ないし >フッ素加工が剥がれる原因になりそうだから >鉄のフライパンでないならしない方がいいのではないか そりゃホットプレートではやらない工程だけどなんでホットプレート使って火加減ミスってるんだよ

    17 23/03/02(木)09:35:10 No.1032039093

    最強のパンケーキが完成しちまったなぁ fu1971553.jpg

    18 23/03/02(木)09:35:47 No.1032039210

    >1枚目が大体失敗する 濡れ布巾使えって袋に書いてない?

    19 23/03/02(木)09:36:04 No.1032039251

    めんどくさいからフライパンギリギリまで入れて焼いたやつになってるじゃん…

    20 23/03/02(木)09:36:17 No.1032039282

    弱火でじっくり焼かないと大体失敗する これはまあ失敗のほうだな…

    21 23/03/02(木)09:36:40 No.1032039338

    ちゃんと皿に乗せろって言おうと思ったら乗ってた…

    22 23/03/02(木)09:36:44 No.1032039346

    面倒だからって大きめにやくと分厚くなって中までバターとメイプルシロップビッシャビシャにならないから損だよね

    23 23/03/02(木)09:36:54 No.1032039378

    ひび割れてるパンケーキは初めて見たかもしれんな…

    24 23/03/02(木)09:37:03 No.1032039401

    あの店の見本みてえに分厚くするにはどうするんだ ふくらし粉?

    25 23/03/02(木)09:37:07 No.1032039409

    一枚目がどんどん冷めていくという矛盾 だから食いながら焼く

    26 23/03/02(木)09:37:53 No.1032039534

    >あの店の見本みてえに分厚くするにはどうするんだ >ふくらし粉? メレンゲを作れ そしてちょっと蒸焼き風にするんだ

    27 23/03/02(木)09:38:30 No.1032039628

    アメリカのベルトコンベアでホットケーキ焼いてくれるマシーン好き

    28 23/03/02(木)09:39:01 No.1032039708

    一度に2つのフライパン使えば冷めにくいぜ! 焦げた…

    29 23/03/02(木)09:39:42 No.1032039826

    初めて水で作ったんだけどいつもよりモチモチしてる気がする好き

    30 23/03/02(木)09:40:01 No.1032039871

    ヨーグルト入れるともっとモッチモチになるぞ

    31 23/03/02(木)09:40:57 No.1032040031

    モチモチのために水使うぐらいならヨーグルトでハワイアンにするぜー

    32 23/03/02(木)09:41:38 No.1032040146

    混ぜすぎちゃダメと聞いて参考動画見たけどマジでボソボソでいいんだね

    33 23/03/02(木)09:41:43 No.1032040160

    白玉粉を混ぜるとモチモチするぞ

    34 23/03/02(木)09:42:17 No.1032040240

    >混ぜすぎちゃダメと聞いて参考動画見たけどマジでボソボソでいいんだね ダマが残ってても いいんだ

    35 23/03/02(木)09:43:21 No.1032040431

    >ホットケーキが綺麗な形に焼けない俺は駄目なやつだよ… まずあなたが考えるホットケーキの理想の形はどのようなものか?

    36 23/03/02(木)09:44:07 No.1032040570

    >あの店の見本みてえに分厚くするにはどうするんだ >ふくらし粉? 型にいれる

    37 23/03/02(木)09:44:30 No.1032040645

    https://item.rakuten.co.jp/asai-tool/yk-0274/

    38 23/03/02(木)09:44:37 No.1032040676

    この機械欲しい https://youtube.com/shorts/-XjFyja5duY?feature=share

    39 23/03/02(木)09:45:21 No.1032040822

    卵焼き器で焼いたらきれいなのが焼けた

    40 23/03/02(木)09:45:35 No.1032040862

    >>ホットケーキが綺麗な形に焼けない俺は駄目なやつだよ… >まずあなたが考えるホットケーキの理想の形はどのようなものか? こんなやつ fu1971565.jpeg

    41 23/03/02(木)09:46:18 No.1032040990

    お高いホットケーキミックス使うと全然味違うよね

    42 23/03/02(木)09:46:49 No.1032041088

    大判焼きの型で大量生産するか…

    43 23/03/02(木)09:46:56 No.1032041107

    100均で型売ってるから使うといい感じになるぞ あときれいに焼くなら炊飯器使え 混ぜた材料入れて炊けば終わりだ

    44 23/03/02(木)09:47:12 No.1032041152

    薄いホットケーキの方がうまいのに

    45 23/03/02(木)09:47:34 No.1032041211

    ホットケーキは冷凍してチンした蒸気でへにゃ…ってなってる奴が食いたくなる時もある

    46 23/03/02(木)09:48:00 No.1032041299

    分厚いのシロップとバターの力が弱くなるからなぁ

    47 23/03/02(木)09:49:02 No.1032041470

    ハチワンダイバーみたいな食い方して宇宙をみたい

    48 23/03/02(木)09:50:39 No.1032041760

    fu1971575.jpg ちょうど昨日の朝がホットケーキだった 大きい一枚を焼く派です

    49 23/03/02(木)09:51:31 No.1032041926

    >fu1971575.jpg >ちょうど昨日の朝がホットケーキだった >大きい一枚を焼く派です 随分と綺麗に焼くな…

    50 23/03/02(木)09:52:03 No.1032042042

    そのぐらい分厚いと下まで染み込まなくない?

    51 23/03/02(木)09:52:30 No.1032042105

    >分厚いのシロップとバターの力が弱くなるからなぁ 結局のところメープルシロップとバターと表面が旨いんだよねあれ

    52 23/03/02(木)09:53:02 No.1032042200

    >fu1971575.jpg >ちょうど昨日の朝がホットケーキだった >大きい一枚を焼く派です 1人で食べるには多くないか?

    53 23/03/02(木)09:53:29 No.1032042287

    なんだホットケーキバトルでもやるのか

    54 23/03/02(木)09:53:46 No.1032042338

    皿にできたシロップ溜まりに塗りつけて食えばいい

    55 23/03/02(木)09:54:30 No.1032042456

    ホットケーキのパッケージ写真にあるようなどら焼きの皮みたいなホットケーキっ…どう焼いてるんだろう 弱火でじっくり?

    56 23/03/02(木)09:54:40 No.1032042499

    >>分厚いのシロップとバターの力が弱くなるからなぁ >結局のところメープルシロップとバターと表面が旨いんだよねあれ 端っこのカリカリも好き

    57 23/03/02(木)09:55:03 No.1032042570

    >1人で食べるには多くないか? 目安として小麦粉100gが一人前だと思ってるので俺の基準ではジャスト一人前

    58 23/03/02(木)09:55:20 No.1032042630

    少し片栗粉入れるの好き

    59 23/03/02(木)09:55:46 No.1032042692

    焼き方はパッケージの裏に書いてある通りでいい

    60 23/03/02(木)09:56:59 No.1032042877

    パンケーキって思っている以上にバリエーションが多い 割となに混ぜ込んでもいいっぽい

    61 23/03/02(木)09:57:37 No.1032042975

    マックのパンケーキみたいなペラっとしたきれいなやつはどう焼けばいいんだろう

    62 23/03/02(木)09:58:35 No.1032043132

    マヨネーズ入れたらふっくらするぞとかサラダ油入れたらしっとりするぞとかそういうアレンジ書いてあるよね

    63 23/03/02(木)09:58:43 No.1032043150

    >マックのパンケーキみたいなペラっとしたきれいなやつはどう焼けばいいんだろう IHとかホットプレートなのかなあ… 均一に熱入らないと焼きムラできるよね…

    64 23/03/02(木)09:59:06 No.1032043214

    fu1971597.jpg まさにこうやって綺麗に積み上がったホットケーキを食べるのが夢なんだ

    65 23/03/02(木)09:59:14 No.1032043230

    ホットプレートで焼くと薄くなってしまう

    66 23/03/02(木)09:59:24 No.1032043257

    >マヨネーズ入れたらふっくらするぞとかサラダ油入れたらしっとりするぞとかそういうアレンジ書いてあるよね なんでそれ入れたらそうなるんだよと思いながらレシピに従ってることが多い

    67 23/03/02(木)09:59:32 No.1032043283

    ジャガイモとかニンジンすりおろして入れてももいいんだぞ?

    68 23/03/02(木)09:59:39 No.1032043305

    積み上げるまでに冷めるのがなあ

    69 23/03/02(木)10:00:28 No.1032043424

    綺麗な形の焼きたいとなったら型を使う

    70 23/03/02(木)10:01:28 No.1032043579

    >綺麗な形の焼きたいとなったら型を使う 違うんだ綺麗な円形を作りたいわけじゃないんだ 不揃いながらも大きさと厚みは均一なホットケーキが食べたいんだ わかれわかってくれ

    71 23/03/02(木)10:01:39 No.1032043616

    >ホットケーキのパッケージ写真にあるようなどら焼きの皮みたいなホットケーキっ…どう焼いてるんだろう >弱火でじっくり? 油引くと焼き目にムラが出るから引かずに弱火でじっくり

    72 23/03/02(木)10:01:40 No.1032043620

    調理レベルが低いうちはテフロン加工がしっかり効いたフライパンを使うんですよ…!

    73 23/03/02(木)10:02:01 No.1032043685

    >違うんだ綺麗な円形を作りたいわけじゃないんだ >不揃いながらも大きさと厚みは均一なホットケーキが食べたいんだ >わかれわかってくれ 不恰好なの愛らしいよね…

    74 23/03/02(木)10:02:11 No.1032043717

    厚みを出すのにフライパンで焼くメリットが無い 普通にケーキ型使ってオーブンで焼けばよい

    75 23/03/02(木)10:02:28 No.1032043761

    少し上からダラーっと垂らすと自重とかの影響で丸く均等に広がっていくよね

    76 23/03/02(木)10:02:47 No.1032043804

    >厚みを出すのにフライパンで焼くメリットが無い >普通にケーキ型使ってオーブンで焼けばよい わからんやつだなっ!

    77 23/03/02(木)10:02:54 No.1032043820

    薄っぺらくていいならちょっとだけ牛乳増やして弱火で時間かけて焼くといい 返す時間も分かりやすくなる

    78 23/03/02(木)10:03:10 No.1032043877

    >>厚みを出すのにフライパンで焼くメリットが無い >>普通にケーキ型使ってオーブンで焼けばよい >わからんやつだなっ! 騙されてるぞと言いたくなってしまう

    79 23/03/02(木)10:03:25 No.1032043916

    厚みと大きさを均一にしたいなら同じ量の記事を同じ高さから同じように落とせばいい

    80 23/03/02(木)10:03:42 No.1032043962

    >あの店の見本みてえに分厚くするにはどうするんだ >ふくらし粉? フッ素加工の小鍋でごく弱火で蓋してじっくり焼けばいいよ

    81 23/03/02(木)10:04:08 No.1032044029

    >なんだホットケーキバトルでもやるのか 牛乳寒天バトル最初期の参戦者に牛乳寒天(ホットケーキ)が居たのがアレがバーリトゥードの様相を呈した一因なのは知っているな?

    82 23/03/02(木)10:04:16 No.1032044057

    100均のメレンゲ製造器が便利でありがたい…

    83 23/03/02(木)10:04:19 No.1032044064

    >>綺麗な形の焼きたいとなったら型を使う >違うんだ綺麗な円形を作りたいわけじゃないんだ >不揃いながらも大きさと厚みは均一なホットケーキが食べたいんだ >わかれわかってくれ 一枚薄く焼いてその上に混ぜた元をかけてまた焼くを繰り返し重ね焼きするという方法もあるよ 触感がサクサクになるぞ

    84 23/03/02(木)10:04:33 No.1032044091

    じっくり焼いた後にフライパンを濡れ布巾の上に乗せるんだよって教えられたから守ってるけどこれなんか意味があるのかな…

    85 23/03/02(木)10:04:39 No.1032044106

    フライ返しでぱんぱんしたくなっちゃうけどやったらやっぱりぺしゃってなっちゃうもん?

    86 23/03/02(木)10:04:53 No.1032044145

    >じっくり焼いた後にフライパンを濡れ布巾の上に乗せるんだよって教えられたから守ってるけどこれなんか意味があるのかな… 誰から聞いたの?

    87 23/03/02(木)10:05:10 No.1032044190

    単純に厚みを出したいなら片面焼いている上にさらに生地を重ねればええ

    88 23/03/02(木)10:05:16 No.1032044210

    >フライ返しでぱんぱんしたくなっちゃうけどやったらやっぱりぺしゃってなっちゃうもん? どんな料理でもその工程はNGだ!

    89 23/03/02(木)10:05:25 No.1032044229

    しろくまちゃんの絵本のやつみたいな色に憧れる

    90 23/03/02(木)10:05:44 No.1032044286

    >誰から聞いたの? お母さん…

    91 23/03/02(木)10:05:56 No.1032044314

    濡れ布巾云々は誰に聞くまでもなく作り方に書いてあるやつじゃないのか

    92 23/03/02(木)10:06:07 No.1032044339

    平日朝なのになんなのここは…

    93 23/03/02(木)10:07:15 No.1032044521

    ホットケーキバトルは決められた調理器具で形と焼色の美しさを競うバトルでしてよ

    94 23/03/02(木)10:07:16 No.1032044526

    >平日朝なのになんなのここは… ホットケーキは平日朝に食べると美味しいからな…

    95 23/03/02(木)10:07:35 No.1032044586

    全体をふっくらさせたいなら上面が乾く前にひっくり返せ そしてひっくり返す時は高さをつけてぺちゃん!ってなるぐらいの力で叩き落とせ

    96 23/03/02(木)10:07:39 No.1032044597

    はじめてホテルニューオータニのホットケーキミックスを使った時はこんな綺麗に膨らむのか…とびっくりしたものだ

    97 23/03/02(木)10:08:06 No.1032044646

    >全体をふっくらさせたいなら上面が乾く前にひっくり返せ >そしてひっくり返す時は高さをつけてぺちゃん!ってなるぐらいの力で叩き落とせ 叩き落としていいの?!

    98 23/03/02(木)10:08:34 No.1032044722

    テフロンだ テフロンフライパンは全てを解決する マジで

    99 23/03/02(木)10:08:44 No.1032044744

    焼きはじめのフライパン温度が高すぎない方がいいってのもあるけど 生地を流す時に熱いと焼き目がムラになった輪っか模様がついちゃったりするよ

    100 23/03/02(木)10:08:45 No.1032044746

    形よりも 全部焼けるまで我慢できない!

    101 23/03/02(木)10:09:07 No.1032044812

    ホットケーキ作るつもりでよく蒸しパンに路線変更してしまう

    102 23/03/02(木)10:09:34 No.1032044889

    食べながら焼く 食べながら焼く 腹いっぱいになっても焼く 後で食べる…

    103 23/03/02(木)10:09:41 No.1032044911

    ホットケーキって全然お手軽じゃないよね

    104 23/03/02(木)10:09:46 No.1032044922

    >形よりも >全部焼けるまで我慢できない! 1枚目が焼けるまでは死んでも我慢しろ 2枚目以降を焼いている間に焼き立ての1枚目をかじる…うまい…

    105 23/03/02(木)10:09:57 No.1032044953

    >テフロンだ >テフロンフライパンは全てを解決する >マジで めんどくさいけどひっくり返すたびに油引くと同じ 油と砂糖は相性抜群だ

    106 23/03/02(木)10:10:06 No.1032044975

    黒くなったバナナ潰しつつヨーグルトも混ぜてバナナケーキ風にしたり缶詰の白桃刻んで入れたりする美味い

    107 23/03/02(木)10:10:10 No.1032044986

    >>全体をふっくらさせたいなら上面が乾く前にひっくり返せ >>そしてひっくり返す時は高さをつけてぺちゃん!ってなるぐらいの力で叩き落とせ >叩き落としていいの?! 空気を含ませる必要とまだ生の上面をキッチリフライパンに当てるため 乾いた生地焼いてもそりゃ膨らまない

    108 23/03/02(木)10:10:11 No.1032044994

    円筒形のは最初めちゃテンション上がったけど 見た目によらず生地の密度を薄く膨らましすぎでスカスカ食感があんま美味しいとは思えなかった 俺はしっとりの平べったいのでいいかなって…

    109 23/03/02(木)10:10:39 No.1032045083

    >2枚目以降を焼いている間に焼き立ての1枚目をかじる…うまい… できたては最高のスパイスだからな…

    110 23/03/02(木)10:10:49 No.1032045119

    皆やっぱりメープルシロップかけて食べてるの?

    111 23/03/02(木)10:10:52 No.1032045128

    濡れ雑巾で温度下げるならなんで最初に熱するんだろうな

    112 23/03/02(木)10:11:18 No.1032045202

    焼いた1枚目を食いながら2枚目を焼く!これがベスト!

    113 23/03/02(木)10:11:44 No.1032045275

    >皆やっぱりメープルシロップかけて食べてるの? そんなおしゃれなものないからミタラシ作ってかけてる

    114 23/03/02(木)10:11:54 No.1032045303

    >皆やっぱりメープルシロップかけて食べてるの? デーツシロップとかも美味い

    115 23/03/02(木)10:11:56 No.1032045306

    >濡れ雑巾で温度下げるならなんで最初に熱するんだろうな 熱して冷ますの工程で温度を均一にして焼きムラをなくすのが目的なので…

    116 23/03/02(木)10:12:23 No.1032045399

    みたらし…!?

    117 23/03/02(木)10:12:29 No.1032045420

    >皆やっぱりメープルシロップかけて食べてるの? 100円ショップで買ってきたホットケーキ用シロップかけてる

    118 23/03/02(木)10:12:42 No.1032045445

    テフロン加工のフライパンなら一度冷ます工程が不要みたいね

    119 23/03/02(木)10:12:46 No.1032045456

    >みたらし…!? 甘じょっぱいの好きなんだ

    120 23/03/02(木)10:12:49 No.1032045466

    fu1971622.jpg 高いけどメイプルシロップ風じゃなくメイプルシロップ買うとマジでこうなる

    121 23/03/02(木)10:12:56 No.1032045494

    バターだけでいい

    122 23/03/02(木)10:13:05 No.1032045524

    >濡れ雑巾で温度下げるならなんで最初に熱するんだろうな コンロの火って当たる場所が片寄るだろ? 片寄ると生地を焼く時に焼き目にムラが出るからフライパンの温度を全部均一にするのが目的なんだ

    123 23/03/02(木)10:13:20 No.1032045568

    なんだかんだ蜂蜜が最強ってなるうわ蜂蜜お高い…

    124 23/03/02(木)10:13:49 No.1032045662

    1枚焼いてしまえば2枚目以降はそんなムラにならないから細かい事気にしないなら濡れ布巾省いてもいい どうせ1枚目は続きを焼いている間に不思議と無くなるんだ

    125 23/03/02(木)10:13:49 No.1032045666

    健康にいいというのでオートミールの粉とベーキングパウダーで生地にしてみたけど やっぱホットケーキミックスと違うな ふわっと仕上がらない

    126 23/03/02(木)10:13:58 No.1032045692

    蜂蜜だと結構粘度あるけどメープルシロップって思ったよりシャバシャバなんだよね

    127 23/03/02(木)10:14:04 No.1032045707

    めっちゃお腹にたまるよね…

    128 23/03/02(木)10:14:23 No.1032045756

    お高い蜂蜜って手が出ないけどやっぱ味も違うんだろうか

    129 23/03/02(木)10:14:25 No.1032045761

    ケーキシロップもいいぞ!

    130 23/03/02(木)10:14:25 No.1032045765

    ここは菓子職人が多すぎる!

    131 23/03/02(木)10:15:23 No.1032045947

    ベーコンのせて塩味のホットケーキとケーキシロップかけた甘いホットケーキ用意して交互に食べる

    132 23/03/02(木)10:15:31 No.1032045971

    ハチミツでもメープルでもいいが マーガリンと合わさった時さいつよとなる

    133 23/03/02(木)10:16:24 No.1032046115

    ハチミツにメープルシロップ混ぜてあるやつかけてる

    134 23/03/02(木)10:16:34 No.1032046141

    はちみつやメープルシロップはお高いからメープル風ケーキシロップで…バターは高いからマーガリンで…うまい…

    135 23/03/02(木)10:16:38 No.1032046153

    >お高い蜂蜜って手が出ないけどやっぱ味も違うんだろうか 花と産地によって味変わるから色々試食して好みの見つけるのもいいよ

    136 23/03/02(木)10:17:26 No.1032046300

    以前作ったけどフタする時間長すぎて真ん中がポッコリしちゃった fu1971632.jpg fu1971633.jpg

    137 23/03/02(木)10:17:33 No.1032046323

    >花と産地によって味変わるから色々試食して好みの見つけるのもいいよ なんであんな種類あるんだと思ったけど試してみるか…

    138 23/03/02(木)10:18:15 No.1032046439

    なんだホッケバトルでもはじまるのか?

    139 23/03/02(木)10:18:52 No.1032046541

    >ここは菓子職人が多すぎる! 自分で食べるようだから見た目が上達しない

    140 23/03/02(木)10:20:14 No.1032046786

    ホットケーキミックスの生地はそのままホットドッグの衣になったりするので ソーセージやケチャップとの相性もいい…

    141 23/03/02(木)10:20:48 No.1032046894

    ホットケーキだと焼けてないのにおたまで触りまくってグチャグチャにした「」と洗剤とか置いてそうな網棚に直置きしてた「」が浮かぶ

    142 23/03/02(木)10:22:36 No.1032047190

    >>花と産地によって味変わるから色々試食して好みの見つけるのもいいよ >なんであんな種類あるんだと思ったけど試してみるか… 物によってかなり風味変わるから好きなのに巡り合えると世界が変わるよ 俺はりんご花とアカシアのやつが好きでな…

    143 23/03/02(木)10:23:50 No.1032047410

    分厚いの作りたいならあんま混ぜちゃダメなんだよな 三枚目とか焼くときには割と混ざっちゃってペシャってなるけど

    144 23/03/02(木)10:24:00 No.1032047443

    色が綺麗なだけですごいと思ってしまう

    145 23/03/02(木)10:24:19 No.1032047488

    ホットケーキの上手な作り方は森永公式の動画で全て解説してるからそれを見なさる これがすべてを解決してくれる

    146 23/03/02(木)10:24:32 No.1032047530

    もちもちするホットケーキミックス買ったんだけど思ってたよりもちもちしてたよ

    147 23/03/02(木)10:24:44 No.1032047568

    >以前作ったけどフタする時間長すぎて真ん中がポッコリしちゃった >fu1971632.jpg >fu1971633.jpg ホットケーキ焼いたよってこれお出しされたら好きになってしまいかねん

    148 23/03/02(木)10:25:26 No.1032047693

    蕎麦の蜂蜜えぐいけど美味しい

    149 23/03/02(木)10:26:49 No.1032047965

    完全に自分用だと割と雑に作っても美味しいからそれでいいんじゃないかなってなる

    150 23/03/02(木)10:27:43 No.1032048127

    >完全に自分用だと割と雑に作っても美味しいからそれでいいんじゃないかなってなる 卵料理でカラザ取らなかったりね

    151 23/03/02(木)10:29:25 No.1032048443

    蕎麦はちみつは見た目も色が濃いし匂いも他より独特で結構な異彩を放つよね

    152 23/03/02(木)10:29:26 No.1032048452

    >ホットケーキ焼いたよってこれお出しされたら好きになってしまいかねん 4枚出してくる奴はデブだろ

    153 23/03/02(木)10:30:43 No.1032048663

    >以前作ったけどフタする時間長すぎて真ん中がポッコリしちゃった >fu1971632.jpg >fu1971633.jpg どら焼き生地みたいで美味そう

    154 23/03/02(木)10:31:10 No.1032048743

    >>ホットケーキ焼いたよってこれお出しされたら好きになってしまいかねん >4枚出してくる奴はデブだろ よしんばこちらがデブなのを見越したうえで4枚焼いてくれたのだとしたら?

    155 23/03/02(木)10:31:56 No.1032048863

    >>>ホットケーキ焼いたよってこれお出しされたら好きになってしまいかねん >>4枚出してくる奴はデブだろ >よしんばこちらがデブなのを見越したうえで4枚焼いてくれたのだとしたら? 好き

    156 23/03/02(木)10:32:58 No.1032049045

    美味しく食べれたらそれで勝ちだからな…

    157 23/03/02(木)10:33:31 No.1032049129

    バトルになったら教えてね… https://www.youtube.com/watch?v=8f63dgEou0s https://www.youtube.com/watch?v=M5d6JzyI4gk

    158 23/03/02(木)10:38:50 No.1032050043

    >皆やっぱりメープルシロップかけて食べてるの? 業務スーパーで売ってるいちご味はちみつとバターで食べる美味いブルーベリー味もある美味い

    159 23/03/02(木)10:38:53 No.1032050051

    俺はアメリカ人が食ってる薄いパンケーキが好きだ

    160 23/03/02(木)10:39:13 No.1032050111

    砂糖とバターとレモン汁もうまいよ

    161 23/03/02(木)10:40:16 No.1032050296

    >以前作ったけどフタする時間長すぎて真ん中がポッコリしちゃった >fu1971632.jpg >fu1971633.jpg 甘食!

    162 23/03/02(木)10:40:50 No.1032050380

    焼いた後の部屋の匂い凄いよな 換気してもなかなか取れない

    163 23/03/02(木)10:41:21 No.1032050491

    フルーツソース使ったりしてる

    164 23/03/02(木)10:41:39 No.1032050558

    オレンジに全賭けが流行った時に一時期ホットケーキ焼く「」が出てきたからな… ホットケーキ経験者は多い

    165 23/03/02(木)10:42:27 No.1032050695

    >俺はアメリカ人が食ってる薄いパンケーキが好きだ カリカリベーコンも付けようねえ

    166 23/03/02(木)10:42:59 No.1032050795

    ブルーベリーソースとクリームチーズつけるのいいよね…

    167 23/03/02(木)10:43:03 No.1032050809

    生クリームベタベタにつけて誤魔化そうぜ

    168 23/03/02(木)10:43:15 No.1032050842

    パンケーキホットケーキも手軽にレシピ弄り回せるからバトルの土壌はある

    169 23/03/02(木)10:49:10 No.1032051876

    やはり「」は圧倒的に野武士のホットケーキだな

    170 23/03/02(木)10:49:37 No.1032051958

    自分で作るとこんな感じになってしまう fu1971687.jpg

    171 23/03/02(木)10:51:17 No.1032052273

    >自分で作るとこんな感じになってしまう >fu1971687.jpg 濡れ布巾だ 濡れ布巾を使え

    172 23/03/02(木)10:52:07 No.1032052424

    弱火で焦げるのは濡れ布巾使えマジで

    173 23/03/02(木)10:53:38 No.1032052700

    焼きムラに関してはフライパンを変えると良いかもしれないな

    174 23/03/02(木)10:53:39 No.1032052703

    この時期は余ったリンゴでタルトタタン風にしたくなる

    175 23/03/02(木)10:55:18 No.1032052992

    昔作ったやつが出てきた fu1971697.jpg fu1971698.jpg fu1971699.jpg

    176 23/03/02(木)10:55:58 No.1032053106

    >昔作ったやつが出てきた >fu1971697.jpg >fu1971698.jpg >fu1971699.jpg 誰もお前を愛さない

    177 23/03/02(木)10:57:00 No.1032053286

    思ったよりホットケーキ初心者多いな…

    178 23/03/02(木)10:59:29 No.1032053742

    混ぜすぎない 高い所から落とす 濡れ布巾 初心者が陥りがちなミスポイント

    179 23/03/02(木)10:59:58 No.1032053816

    >濡れ布巾だ >濡れ布巾を使え ちゃんと冷やしてるんだけど1枚目からこんな感じになってしまう

    180 23/03/02(木)11:01:04 No.1032054031

    九州パンケーキはいいぞ

    181 23/03/02(木)11:01:50 No.1032054171

    塗れ雑巾めんどいって人はフタをして火をしばらく止めろ

    182 23/03/02(木)11:02:06 No.1032054223

    >>多分ひっくり返すのが早いんじゃないかな >>もうちょい弱火で片面焼いてる時の水疱が消えなくなってきてからひっくり返すといいと思う >早く食べたくてすぐひっくり返してたけどちゃんと待つか… わかる

    183 23/03/02(木)11:02:32 No.1032054293

    ええい!もういいだろ!そぉい!

    184 23/03/02(木)11:07:45 No.1032055262

    ホットケーキは上から垂らしたら後はしばらく放置してひっくり返す時ぐらいしか触らないぐらいがちょうどいい

    185 23/03/02(木)11:14:26 No.1032056472

    ひっくり返すとき毎回ベチャッてなって形が崩れる 表面に泡は出てきてるけど、タイミングが早いんだろうか

    186 23/03/02(木)11:16:31 No.1032056870

    >ひっくり返すとき毎回ベチャッてなって形が崩れる >表面に泡は出てきてるけど、タイミングが早いんだろうか たぶん早い それで焦げるなら蓋をして蒸すといい

    187 23/03/02(木)11:19:22 ID:Ly442G7s Ly442G7s No.1032057376

    文字スレ乱立キチガイ

    188 23/03/02(木)11:20:13 No.1032057532

    ホットケーキは文字だった…!?

    189 23/03/02(木)11:24:45 No.1032058432

    相手にすんなって

    190 23/03/02(木)11:24:48 No.1032058440

    フライパンちょっと傾けて上面の生地が流れない程度を目安にしてひっくり返してる 生地の量とかにも左右されるかもだけど

    191 23/03/02(木)11:28:45 No.1032059176

    >自分で作るとこんな感じになってしまう >fu1971687.jpg 火強過ぎ!

    192 23/03/02(木)11:31:38 No.1032059683

    ホットケーキの生地鉄板に乗せる前にお絵描きするのいいよね…

    193 23/03/02(木)11:36:14 No.1032060496

    油大目にしいて揚げるように焼いてみろ 飛ぶぞ

    194 23/03/02(木)11:36:52 No.1032060609

    面倒だからホットサンドメーカーで焼くぜー!ってしたら膨らんで想定外にデカいのが出来た 味は美味かった

    195 23/03/02(木)11:36:56 No.1032060622

    ひっくり返す前に生地を追加するんだ

    196 23/03/02(木)11:37:08 No.1032060660

    なんなら2枚目から本命にして1枚目はフライパンの慣らしだと思って少なめにしておく

    197 23/03/02(木)11:38:12 No.1032060858

    1枚目だけ油敷いて2枚目以降を敷かずに焼けば2枚目以降は綺麗に焼ける

    198 23/03/02(木)11:38:32 No.1032060922

    あんこあるからどら焼き作るかと思ったら材料が足りない!

    199 23/03/02(木)11:38:43 No.1032060953

    どいつも欲張ってデカくしがちだけど小さめのをしっかり時間かけて作った方が成功しやすいし美味しい

    200 23/03/02(木)11:38:55 No.1032061001

    >油大目にしいて揚げるように焼いてみろ >飛ぶぞ 油が…?

    201 23/03/02(木)11:44:43 No.1032062033

    昔は複数枚作ってたけど面倒くさくなって一枚だけになった マフィン程ではないにしても牛乳の量少なくすればその分簡単に膨らむからミックスは有り難い

    202 23/03/02(木)11:46:30 No.1032062379

    面倒が高じて炊飯器ホットケーキをやると今度は炊飯器から匂いを取るのがめんどくさい…!ってなるのいいよね 甘い香りがするご飯もまあこれはこれでうまいな…

    203 23/03/02(木)11:49:57 No.1032063044

    塩味のホットケーキどう作るの ミックスのは甘いよね

    204 23/03/02(木)11:53:17 No.1032063707

    小麦粉とベーキングパウダーなどで

    205 23/03/02(木)11:56:08 No.1032064220

    ホットケーキならお玉で掬った生地を少量ずつ焼くといい感じになるぞ ボウルから直に入れるとかいっぺんに焼くとか横着すると駄目になる

    206 23/03/02(木)11:58:14 No.1032064613

    自分で焼くようになって悟る幼少期に食べた黒くて固いホットケーキの意味

    207 23/03/02(木)12:01:37 No.1032065241

    揚げっぽくてカリカリなのも良いよ