23/03/02(木)08:22:50 光武帝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)08:22:50 No.1032028041
光武帝いいよね
1 23/03/02(木)08:37:48 No.1032030332
洪武帝じゃねーか
2 23/03/02(木)08:42:42 No.1032031054
中国と日本以外ろくに歴史知らないけど人類史上ナンバーワンくらいの成り上がりものだよね多分
3 23/03/02(木)08:43:09 No.1032031132
光武帝と洪武帝って同時期に存在してたらどっちが天下取るの?
4 23/03/02(木)08:45:18 No.1032031488
しゃくれ
5 23/03/02(木)08:49:49 No.1032032168
モンキーパンチ作画みたいな顔しやがって
6 23/03/02(木)08:49:56 No.1032032190
>光武帝と洪武帝って同時期に存在してたらどっちが天下取るの? 光武帝
7 23/03/02(木)08:50:31 No.1032032290
ほうれん草好きそう
8 23/03/02(木)08:52:18 No.1032032571
もうちょい美化してやれよ
9 23/03/02(木)08:52:51 No.1032032664
>もうちょい美化してやれよ 美化してある絵もある けどこっちのインパクト強すぎだからこっちばっかり使われる
10 23/03/02(木)08:54:10 No.1032032883
>光武帝いいよね 光とは禿の隠語すなわち洪武帝を乞食坊主と揶揄しておりスレ「」は死罪
11 23/03/02(木)08:55:08 No.1032033036
ニット帽の起源は漢王朝
12 23/03/02(木)09:00:52 No.1032033914
>中国と日本以外ろくに歴史知らないけど人類史上ナンバーワンくらいの成り上がりものだよね多分 奴隷から成り上がったアイバクとか石勒とか
13 23/03/02(木)09:01:06 No.1032033955
ヤバいやつな方のこうぶてい
14 23/03/02(木)09:02:58 No.1032034220
肉屋から将軍になった人もいたな
15 23/03/02(木)09:06:03 No.1032034636
バイバルスとかバルクークとか奴隷といってもマムルークは成り上がるチャンスあっていいよな
16 23/03/02(木)09:10:36 No.1032035256
チャンドラグプタ月護王も文献によっては奴隷出身だし オーラヴ1世も血筋はノルウェー王家だけど奴隷落ちしてるし 世界史レベルだと案外奴隷から王様へってパターン多いよね
17 23/03/02(木)09:12:45 No.1032035563
奴隷って別に身分低くないから
18 23/03/02(木)09:14:02 No.1032035749
ガチで貧乏旗本の三男坊な劉秀
19 23/03/02(木)09:14:46 No.1032035855
天下取った後もひたすら働き詰めだよねこの人
20 23/03/02(木)09:16:15 No.1032036075
奴隷っても軍人奴隷とか元王族とかだし
21 23/03/02(木)09:16:33 No.1032036121
>天下取った後もひたすら殺し詰めだよねこの人
22 23/03/02(木)09:18:12 No.1032036379
この人自分以外全員餓死する小作農出身だから底辺度の格が違う
23 23/03/02(木)09:19:38 No.1032036584
>バイバルスとかバルクークとか奴隷といってもマムルークは成り上がるチャンスあっていいよな そも奴隷をエリートとして育成する制度だからなマムルークは 一人前になった時に奴隷身分からは解放されるし
24 23/03/02(木)09:20:02 No.1032036637
>奴隷って別に身分低くないから それは主語でかすぎんだよなぁ
25 23/03/02(木)09:20:39 No.1032036731
画像を知らない人に見せてこいつハプスブルク出身って言ったら信じそう
26 23/03/02(木)09:20:47 No.1032036757
ガチで一人で国家運営回してるからバケモンすぎるよスレ画
27 23/03/02(木)09:21:12 No.1032036836
もっとブサイクな絵あるよね
28 23/03/02(木)09:21:57 No.1032036965
>>バイバルスとかバルクークとか奴隷といってもマムルークは成り上がるチャンスあっていいよな >そも奴隷をエリートとして育成する制度だからなマムルークは 現代日本の受験地獄も実はあんまりこれと変わらん気がしてる
29 23/03/02(木)09:24:49 No.1032037442
>天下取った後もひたすら殺し詰めだよねこの人 ここまで含めてスケールのでかい秀吉感がすごい
30 23/03/02(木)09:26:18 No.1032037702
功臣を粛清しなかったのが光ってるほう 功臣を粛清しまくったのが頭が光ってるほう
31 23/03/02(木)09:47:46 No.1032041255
処刑おじさん
32 23/03/02(木)09:53:56 No.1032042356
こんな体の特徴を揶揄する絵を描いてよく怒られなかったな
33 23/03/02(木)09:55:56 No.1032042724
いかにも聖人っぽい肖像も別にあるのがいい
34 23/03/02(木)10:06:38 No.1032044424
たしか一番最初がハードモードだからな 生まれて直ぐ街ごと焼かれるだから
35 23/03/02(木)10:12:10 No.1032045351
嫁が長生きしてれば…
36 23/03/02(木)10:16:02 No.1032046058
嫁さんがマジで良妻だったんだよ洪武帝 嫁さん生きてる間は粛清もそこまでじゃなかった
37 23/03/02(木)10:16:45 No.1032046172
光武帝はなろう主人公レベルの人だからな そんな出世しなくていいわー→皇帝 あー近所の美少女幼馴染嫁にしたいなー→嫁に
38 23/03/02(木)10:17:03 No.1032046230
顎にばかり目がいくけどあばたも凄いという
39 23/03/02(木)10:43:09 No.1032050829
粛清もまぁ失策とかではないし
40 23/03/02(木)10:50:52 No.1032052193
>嫁さんがマジで良妻だったんだよ洪武帝 >嫁さん生きてる間は粛清もそこまでじゃなかった あっちは嫁さんが国を亡ぼすパターンが多いのに逆もあるのか…
41 23/03/02(木)10:58:13 No.1032053535
>あっちは嫁さんが国を亡ぼすパターンが多い どれのことだ?統一政権じゃないのなら北魏とかならギリそう言えなくもないけど統一政権ならせいぜい武周くらいじゃねえの?その武周も実質唐の看板変わっただけってのを置いといたとしても一代限りの泡沫で前王朝復興してるし 王莽の新も「外戚が」ならともかく「嫁さんが」とは到底言えないし
42 23/03/02(木)10:58:25 No.1032053562
>あっちは嫁さんが国を亡ぼすパターンが多いのに逆もあるのか… 実際傾国まで行ったのは楊貴妃ぐらいしかいない やったことはともかく呂雉も武則天も優秀だったし 西太后も清を維持するという点では才能があった 本気でどうしようもないのは賈南風ぐらいだ
43 23/03/02(木)11:00:02 No.1032053832
>実際傾国まで行ったのは楊貴妃ぐらいしかいない 楊貴妃死んだ時点でも唐の歴史280年のせいぜい中間地点なんすよ
44 23/03/02(木)11:00:43 No.1032053965
洪武帝も粛清が話題になるけど一般の国民生活は向上したっぽいからな…富裕層とエリート官僚の粛清と書くとスターリンっぽい感じになってしまうな
45 23/03/02(木)11:01:12 No.1032054055
むしろ外戚を廃したことによって後ろ盾を失う事の方が多くないかな
46 23/03/02(木)11:02:04 No.1032054221
安史の乱の後も唐が150年生き延びてること忘れられがちだよね
47 23/03/02(木)11:03:53 No.1032054534
近親婚しまくってしゃくれ一族になった貴族いたな
48 23/03/02(木)11:04:19 No.1032054615
統一するも権力基盤ガタガタだったり国政ボロボロで政権崩壊はよく見るのにスレ画はほぼ1代で完成させて偉い! まぁ2代目3代目の交代はほぼというか完全にクーデターだけど
49 23/03/02(木)11:04:57 No.1032054724
>画像を知らない人に見せてこいつハプスブルク出身って言ったら信じそう この人知らないような人がハプスブルク家を知ってるとは思えないな
50 23/03/02(木)11:05:09 No.1032054765
>洪武帝も粛清が話題になるけど一般の国民生活は向上したっぽいからな…富裕層とエリート官僚の粛清と書くとスターリンっぽい感じになってしまうな 民衆には一貫して優しいんだよな朱元璋
51 23/03/02(木)11:05:44 No.1032054859
貧弱な生まれの割に息子たちは勇猛で優秀なのが多いんだよね
52 23/03/02(木)11:07:37 No.1032055245
ド底辺からスタートなのに初回無料ガチャの結果がおかしいんだよな 劉邦なんかは一応末端とはいえ公務員で自分がガチャ引いたというよりSSRの連中に担がれた感あるからまだ分かるけど
53 23/03/02(木)11:08:05 No.1032055322
ガチガチの貧民層からの成り上がりだから農民階級とかの底力考えたら大体の高貴な身分スタートと違って下層階級舐めた政治とかしないよね
54 23/03/02(木)11:15:37 No.1032056706
貧乏農民から皇帝になったのなら李自成とかもいるし… 自称だし即滅ぼされたけど…
55 23/03/02(木)11:16:05 No.1032056796
肉親しか信じられねぇから他の功臣が権力握らないように殺しまくったけど結局肉親同士が争うことになる
56 23/03/02(木)11:17:47 No.1032057084
嫁さんが生きていれば晩年の粛清も少しはマシだったかも
57 23/03/02(木)11:20:05 No.1032057511
実質永楽帝に一回滅ぼされてね?と思わんでもない