ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/02(木)08:04:34 No.1032025055
Pタイプ来たか https://p-bandai.jp/item/item-1000187528/
1 23/03/02(木)08:05:03 No.1032025114
ついに出たか隙間だらけ
2 23/03/02(木)08:05:14 No.1032025139
ライディーン
3 23/03/02(木)08:05:32 No.1032025182
これで大気圏突入しろベルフ!
4 23/03/02(木)08:06:04 No.1032025262
>ついに出たか隙間だらけ 隙間ちょっと埋まった!
5 23/03/02(木)08:06:36 No.1032025328
これで大気圏突入と突破できるようになったか
6 23/03/02(木)08:07:01 No.1032025406
すげえ!ダセえ!
7 23/03/02(木)08:08:33 No.1032025644
>これで大気圏突入と突破できるようになったか そんな、今まで突入は出来ても、突破は出来ないみたいな…
8 23/03/02(木)08:08:48 No.1032025679
● P.V.スペシャルを再現可能! 肩部・背部に専用パーツを装着する事で、「BB戦士 96 ガンダムF90 P/V-TYPE(一般店頭販売アイテム)」 にて掲載された、オリジナル形態、「P.V.スペシャル」を再現可能! 「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Rタイプ&Vタイプ(別売り)」のVタイプの一部装備を追加で 装着する事が可能!
9 23/03/02(木)08:08:54 No.1032025697
随分引っ張ったなプランジタイプ
10 23/03/02(木)08:09:13 No.1032025751
機首に鳥の目を描き込みたい
11 23/03/02(木)08:09:21 No.1032025779
フライングアーマー腕に付けてんのクソだせえなおい!
12 23/03/02(木)08:09:31 No.1032025808
Uタイプ出してきたの最近だからな…
13 23/03/02(木)08:10:02 No.1032025880
変形しても胴体丸出しでは無くなったのか
14 23/03/02(木)08:10:43 No.1032025992
V装備付けれるのはいいと思います
15 23/03/02(木)08:10:49 No.1032026006
>>ついに出たか隙間だらけ >隙間ちょっと埋まった! ホントだ変形したらコクピット前になんかパーツが…これどっから生えてるの…?
16 23/03/02(木)08:10:58 No.1032026029
公式これ販売ページから特集ページへのリンク間違ってないか?スキー履いた形態の特集ページに飛ぶ
17 23/03/02(木)08:11:52 No.1032026168
変形?するからって理由で子供の頃大好きだったわ
18 23/03/02(木)08:13:06 No.1032026377
左右のバインダー固定用みたいな感じでささやかなパーツ追加されててダメだった
19 23/03/02(木)08:14:13 No.1032026570
変形してVパックのヴェスバー付けてる形態って これもしかしてGアーマーオマージュ的な…?
20 23/03/02(木)08:14:18 No.1032026601
アレックスに続きSD勢の思い出にやさしい機能
21 23/03/02(木)08:15:02 No.1032026729
なんか記憶よりかっこいい
22 23/03/02(木)08:15:15 No.1032026778
スレ画のように非可変機を後付けパーツで可変機にしてしまうのに俺は弱い
23 23/03/02(木)08:16:05 No.1032026929
微妙にメダチェンジみたいな無理矢理感があるの好き
24 23/03/02(木)08:16:31 No.1032027005
Pタイプにロケットのやつ合わせたい
25 23/03/02(木)08:16:32 No.1032027010
いつ出るんだよNタイプ
26 23/03/02(木)08:16:43 No.1032027040
いやまあ速度とか角度とか調整できるなら問題ないんだろうけどビーム砲とかがそんなにはみ出てるのはなんとかならなかったのか
27 23/03/02(木)08:17:54 No.1032027244
これ付けてOMの大群と戦闘しながら大気圏突入してヒロイン行方不明になる
28 23/03/02(木)08:18:07 No.1032027283
Wパックの変形もいいけどやっぱ大振りのPは王道だな
29 23/03/02(木)08:18:31 No.1032027344
スゲェ…隙間が塞がってる…!
30 23/03/02(木)08:19:24 No.1032027475
Zは憧れだけど整備したくないぜって発言からくるP装備のウェーブライダーフォロワー感
31 23/03/02(木)08:20:20 No.1032027628
こんな貧相なビームキャノンといつものライフルだけでオールズモビルと戦って大気圏突入するベルフ頭おかしいよ
32 23/03/02(木)08:21:07 No.1032027748
RV装備を真面目に考えると変形した状態で出撃するんだよな…
33 23/03/02(木)08:21:30 No.1032027810
>いつ出るんだよAタイプ
34 23/03/02(木)08:21:43 No.1032027846
>いやまあ速度とか角度とか調整できるなら問題ないんだろうけどビーム砲とかがそんなにはみ出てるのはなんとかならなかったのか しかもパケ絵だとそこ思いっきり赤熱してるからな…
35 23/03/02(木)08:22:26 No.1032027962
立ち姿しか見たこと無かったが動きつけると案外いい感じだな君
36 23/03/02(木)08:22:47 No.1032028026
>>いつ出るんだよAタイプ それこそ最後じゃ無いか?A出したらそれ買って満足する人が出そうなくらい代表的な形態の一つだし
37 23/03/02(木)08:22:50 No.1032028039
Aタイプももうすぐじゃねえかな こないだ出たTのバックパックに付くプロペラントタンクがまんまAの手脚に付くやつだし
38 23/03/02(木)08:22:58 No.1032028067
このシリーズなんでずっと続いてるの・
39 23/03/02(木)08:23:05 No.1032028093
Pだけはそれ検証含めてIで十分じゃないか?ってなる
40 23/03/02(木)08:23:47 No.1032028209
>ホントだ変形したらコクピット前になんかパーツが…これどっから生えてるの…? 機首パーツの頭入れるスペースから出てきてる気がする なんかヒンジがチラ見してる
41 23/03/02(木)08:24:40 No.1032028353
>このシリーズなんでずっと続いてるの・ 売れるから
42 23/03/02(木)08:25:01 No.1032028414
>このシリーズなんでずっと続いてるの・ 続けることが第一の企画だからゆっくり続いてる
43 23/03/02(木)08:25:06 No.1032028434
これ寝そべってるだけでは…?
44 23/03/02(木)08:25:17 No.1032028463
>こないだ出たTのバックパックに付くプロペラントタンクがまんまAの手脚に付くやつだし なんならタンクをTユニットから外して手足に付けれるからなアレ
45 23/03/02(木)08:25:18 No.1032028468
>このシリーズなんでずっと続いてるの・ AtoZだぞ
46 23/03/02(木)08:25:58 No.1032028564
>これ寝そべってるだけでは…? 寝そべるだけで大気圏をどうにか出来ちまうパーツなんだ!
47 23/03/02(木)08:26:20 No.1032028615
>機首パーツの頭入れるスペースから出てきてる気がする >なんかヒンジがチラ見してる ホントだバストアップの画像に写ってる機首の内側にそれっぽいのある… てことはちゃんと完全変形なのかな
48 23/03/02(木)08:26:39 No.1032028671
デルタプラスくらいこれで大気圏突入するの無理ありそうな見た目してる
49 23/03/02(木)08:26:49 No.1032028697
これまで設定のあったタイプでMG化まだなのあとAだけか
50 23/03/02(木)08:27:28 No.1032028800
>このシリーズなんでずっと続いてるの ファンは途中打ち切りを覚悟して付いてきたのに完走しそうで驚いています もう3年目…?
51 23/03/02(木)08:27:45 No.1032028846
最後は商品展開的にXYZ辺りになるか
52 23/03/02(木)08:27:49 No.1032028860
ヤケクソな装備もあるけどちゃんと全部作るぞ!って気概を感じる良企画だから固定客付いてるだろうな
53 23/03/02(木)08:27:53 No.1032028871
後付で見栄え良くなるパーツ生えてますよねこれ
54 23/03/02(木)08:28:10 No.1032028931
昔から設定画にもある絵面なんだけど 改めて見るとなんなんだろうなスレ画の中途半端に変形してガワラ立ちしてる状態…
55 23/03/02(木)08:28:21 No.1032028967
Lもまだじゃない?
56 23/03/02(木)08:28:26 No.1032028976
コックピット隠すだけでちゃんとそれなりに見える! いやウィングシールドもめっちゃ大型化してちゃんと戦闘機のシルエットになるようになってるけど
57 23/03/02(木)08:28:43 No.1032029031
ガワラ先生に何がある前に全パック書き下ろして欲しい
58 23/03/02(木)08:29:18 No.1032029106
思ったよりちゃんと変形してたんだなこいつ カバーしただけとも言えるが
59 23/03/02(木)08:29:25 No.1032029133
>改めて見るとなんなんだろうなスレ画の中途半端に変形してガワラ立ちしてる状態… 当時から何でウィングシールド全面に出してる立ち絵にしたんだろうと思ってた 腕内側に捻ってる状態になるのよね
60 23/03/02(木)08:29:52 No.1032029198
ガワラ先生はとっくに全パックデザイン完了してるってきいた
61 23/03/02(木)08:29:53 No.1032029200
ZガンダムやハーフZに時代逆行してるよね変形に必要なパーツシールドにするの…
62 23/03/02(木)08:30:04 No.1032029223
特集ページが見れないから畜生!
63 23/03/02(木)08:30:35 No.1032029305
fu1971486.png 個人的には大型化して説得力増したのはいいと思う
64 23/03/02(木)08:30:40 No.1032029319
>ZガンダムやハーフZに時代逆行してるよね変形に必要なパーツシールドにするの… 一応純戦闘用ではないから…戦闘はする
65 23/03/02(木)08:31:30 No.1032029455
ついにWパック2号機と一緒に浪漫飛行させられるぜ!
66 23/03/02(木)08:32:01 No.1032029525
いもげは日本一のプランジタイプファンサイト
67 23/03/02(木)08:32:08 No.1032029541
>これ寝そべってるだけでは…? 他のいろんな可変MSにも刺さるからやめろ!
68 23/03/02(木)08:32:09 No.1032029543
股間から保護フィルム?だすから真ん中開けてるんじゃないんだ…
69 23/03/02(木)08:32:34 No.1032029605
バリュートは早目に開かんと手遅れになるがそこを撃たれるので結局流行らんかった
70 23/03/02(木)08:33:33 No.1032029766
>fu1971486.png >個人的には大型化して説得力増したのはいいと思う あれ設定画だとこんな小さかったっけ… これで大気圏突入はめちゃくちゃこえーな…
71 23/03/02(木)08:33:48 No.1032029793
同じ評価試験でも最新技術のテストと枯れた技術の自社検証の2パターンあるよね ミノドラのWが前者でフライングアーマーのPが後者
72 23/03/02(木)08:34:59 No.1032029933
>いもげは日本一のプランジタイプファンサイト そこまで言うほどPタイプ不人気な形態じゃないからな
73 23/03/02(木)08:35:01 No.1032029939
>後付で見栄え良くなるパーツ生えてますよねこれ コックピット覆ってる部分は機首に格納してるっぽい Wタイプみたいな二重関節タイプの機首カバーなんだろな
74 23/03/02(木)08:36:03 No.1032030058
まさか本当に全部出す企画やり通すとは思わないじゃんね
75 23/03/02(木)08:36:04 No.1032030060
>バリュートは早目に開かんと手遅れになるがそこを撃たれるので結局流行らんかった そもそも大気圏スカイダイビングして連邦を大規模部隊で攻めた奴等がAEUGしかいないから出番あそこしかない
76 23/03/02(木)08:36:20 No.1032030094
そういやミノドラタイプが生えてきたから可変パック2つもあるのか今
77 23/03/02(木)08:36:43 No.1032030154
Uタイプと混載してC.A.を混乱させてやりたい
78 23/03/02(木)08:37:30 No.1032030279
>>いもげは日本一のプランジタイプファンサイト >そこまで言うほどPタイプ不人気な形態じゃないからな そんないもげの人気は世間の不人気みたいなこと言わなくても
79 23/03/02(木)08:38:57 No.1032030492
Nとか今の企画の目玉だと思うんだけどなかなか出ないな
80 23/03/02(木)08:39:25 No.1032030558
フライングアーマーでぶん殴るのかな
81 23/03/02(木)08:40:07 No.1032030661
Pはやっぱり一瞬だけでもフォーミュラ戦記出たのがデカいと思う
82 23/03/02(木)08:40:23 No.1032030704
やっぱり肩とかフライングアーマーからはみ出してる部分が気になる
83 23/03/02(木)08:40:27 No.1032030714
>Nとか今の企画の目玉だと思うんだけどなかなか出ないな 目玉だからこそじゃない? ANXYZは最後の最後まで出し惜さまれると思う
84 23/03/02(木)08:40:34 No.1032030728
>これでオールズモビル全滅してから大気圏突入しろベルフ!
85 23/03/02(木)08:40:39 No.1032030740
Uタイプも合わされば大気圏突入も離脱も思うがままだぜ~!
86 23/03/02(木)08:40:42 No.1032030751
PとVの混合とか こんなん覚えてねえ! fu1971494.jpg
87 23/03/02(木)08:40:59 No.1032030791
外付けで変形っぽく出来るからプラモで人気あるのもある
88 23/03/02(木)08:43:07 No.1032031129
>ANXYZは最後の最後まで出し惜さまれると思う あと一つくらいネタパックを出してほしい Jタイプで遊んでくれないかな
89 23/03/02(木)08:43:12 No.1032031141
ああ~ごついアレンジ最高なんじゃぁ~
90 23/03/02(木)08:44:08 No.1032031314
>Jタイプで遊んでくれないかな CとJには期待していた Cはある意味期待以上のものがお出しされた
91 23/03/02(木)08:44:44 No.1032031399
バックパックからのチューブが俺を狂わせる
92 23/03/02(木)08:45:19 No.1032031491
使い捨てって認識でいいのかな?
93 23/03/02(木)08:46:06 No.1032031610
ベルフさん曰くMA並みの推力出せてるから戦場駆けずり回ってOM全滅するゲーム的な仕様には向いてる感じなんだよね
94 23/03/02(木)08:46:31 No.1032031669
>使い捨てって認識でいいのかな? 大気圏内では戦闘機として運用できる 基本はZと同じだ
95 23/03/02(木)08:46:56 No.1032031725
スレ画は中間形態?
96 23/03/02(木)08:47:01 No.1032031732
手持ち武器が無い当たり変形繰り返すような運用法じゃないってことか
97 23/03/02(木)08:47:14 No.1032031768
>スレ画は中間形態? 古の謎立ち絵
98 23/03/02(木)08:48:03 No.1032031910
IWPと飛行形態多すぎだろ
99 23/03/02(木)08:48:44 No.1032032029
>Jタイプで遊んでくれないかな jacketだしまともなフルアーマー出される様な気もする…
100 23/03/02(木)08:49:05 No.1032032076
>IWPと飛行形態多すぎだろ なあにきにすんなAもTもかっ飛んでくぞ
101 23/03/02(木)08:49:52 No.1032032181
>>IWPと飛行形態多すぎだろ >なあにきにすんなAもTもかっ飛んでくぞ Uタイプをなぜ無かったことにするのか その謎を探るべく我々は火星に向かった
102 23/03/02(木)08:50:03 No.1032032221
BDSも役割被ってね?って言われたらうn
103 23/03/02(木)08:50:35 No.1032032297
後8タイプ?
104 23/03/02(木)08:50:59 No.1032032356
>Uタイプをなぜ無かったことにするのか >その謎を探るべく我々は火星に向かった あいつ横じゃなくて縦にぶっ飛んでく奴だから… プラモだと組み合わせで某ACのホワイトグリントごっことかできるけど
105 23/03/02(木)08:52:08 [火星ジオン] No.1032032538
俺たちが何したっていうんだよ…
106 23/03/02(木)08:54:53 No.1032032996
>俺たちが何したっていうんだよ… ジオンの末裔というだけで十分だっ!
107 23/03/02(木)08:55:37 No.1032033107
本体的には3号機カラーと2号機のハードポイントが赤になった奴か出てないの
108 23/03/02(木)08:55:50 No.1032033153
ちょっとだけよ
109 23/03/02(木)08:57:19 No.1032033340
>>俺たちが何したっていうんだよ… >ジオンの末裔というだけで十分だっ! 割りとそう
110 23/03/02(木)08:57:35 No.1032033378
Uタイプはクロボンの大気圏脱出のパロディでしかないだろあれ
111 23/03/02(木)08:58:26 No.1032033515
>Uタイプはクロボンの大気圏脱出のパロディでしかないだろあれ ミッシングリンクと言え
112 23/03/02(木)08:59:11 No.1032033628
今に見ていろジオン星人全滅だ
113 23/03/02(木)08:59:54 No.1032033766
フォーミュラブリーカー!
114 23/03/02(木)09:00:26 No.1032033848
Vガンの物干し竿がまだ出てないタイプの武器かな?と思ったら新しいフリーダイヤルの武器だったのは驚いたよ
115 23/03/02(木)09:00:36 No.1032033871
普段MS単体にさせないようなことさせる実験装備多いから ビックリドッキリメカみたいなことになって楽しいなミッションパック
116 23/03/02(木)09:00:40 No.1032033881
>Uタイプはクロボンの大気圏脱出のパロディでしかないだろあれ あのブースターはクロボンでも宇宙で使ってただろ
117 23/03/02(木)09:02:11 No.1032034093
>今に見ていろジオン星人全滅だ どんどんゲリラ増えてる…
118 23/03/02(木)09:02:28 No.1032034143
それ言ったら新規のやつら半分くらいクロスボーンとビクトリーのパロディになるじゃん
119 23/03/02(木)09:03:29 No.1032034292
新規パッククロボンのパロディに注力しすぎているであろうF92-F96の元になれる余地あるのかな
120 23/03/02(木)09:05:05 No.1032034517
>俺たちが何したっていうんだよ… CVのおもちゃというには普通にCV本隊より大規模すぎるテロ
121 23/03/02(木)09:05:30 No.1032034570
寝そべり変形と言われても90本体は変形する機体として作られてないから仕方ない
122 23/03/02(木)09:06:02 No.1032034635
5月にF90本体届くから丁度良かった!
123 23/03/02(木)09:06:08 No.1032034649
>PとVの混合とか >こんなん覚えてねえ! >fu1971494.jpg ベルフ向きではある
124 23/03/02(木)09:06:15 No.1032034663
>新規パッククロボンのパロディに注力しすぎているであろうF92-F96の元になれる余地あるのかな ミッションパック出尽くした後なら逆にそこから設定を拾えば良かろうなのだ
125 23/03/02(木)09:06:55 No.1032034746
PVスペシャルはBB戦士組んでたら嫌でも印象に残るだろ!
126 23/03/02(木)09:10:15 No.1032035191
>PVスペシャルはBB戦士組んでたら嫌でも印象に残るだろ! 組んでる世代のが少ないんじゃねえかなもう…
127 23/03/02(木)09:14:20 No.1032035796
古のものだから仕方ないけどPタイプまずお出しされるのがスレ画のポーズというか立ち絵なおかげでだいぶイメ損してる気がする
128 23/03/02(木)09:15:44 No.1032035997
村上天皇感あるデザイン 戦隊ロボみたい
129 23/03/02(木)09:17:16 No.1032036224
一応これでF90が第二期MSでも可変の必要性を残してもう少し間が開くが小型可変機が戦場を飛び交うようになる
130 23/03/02(木)09:17:54 No.1032036324
スレ画は旧キットとの比較用にあえて同じ角度にしてるのかな
131 23/03/02(木)09:20:05 No.1032036643
F90も複数買ってパックも全部買ってる人いるのかな……
132 23/03/02(木)09:20:27 No.1032036704
いるさっ! ここにひとりなっ!
133 23/03/02(木)09:20:47 No.1032036758
完走はするだろうけど最近展開速度が遅くなったのがなんか心配になる
134 23/03/02(木)09:22:06 No.1032036988
>俺たちが何したっていうんだよ… コバヤシマル撃沈は撫で斬りにされても文句言えないやつ
135 23/03/02(木)09:22:13 No.1032037020
あんまり矢継ぎ早に出されてもこっちの身が持たない
136 23/03/02(木)09:22:43 No.1032037096
>あんまり矢継ぎ早に出されてもこっちの住居が持たない
137 23/03/02(木)09:23:32 No.1032037219
関連商品は想定で40個ぐらい出るなら妥当な販売ペース
138 23/03/02(木)09:24:49 No.1032037444
AtoZもパーツの定期販売してるんだからAoZのペースだって気になっちゃうよ
139 23/03/02(木)09:25:29 No.1032037560
旧キットほ箱絵ポーズだけは欠かさない撮影スタッフには参るね…
140 23/03/02(木)09:26:03 No.1032037654
>>俺たちが何したっていうんだよ… >コバヤシマル撃沈は撫で斬りにされても文句言えないやつ 初めて本格的な活動が確認されたテロ活動からして元気にコロニー内で市民殺害しまくってるからスペースノイドの味方ですらねぇよな…
141 23/03/02(木)09:26:29 No.1032037731
肩の銃でけぇ!
142 23/03/02(木)09:26:36 No.1032037751
Pが不人気とかどこの世界のやつだよ 羽根やスラスターユニットが欲しければコイツだ!くらいの大人気だったんだぞ
143 23/03/02(木)09:27:09 No.1032037838
専用ハンガーがキャンペーン商品じゃなくなって本当に良かった
144 23/03/02(木)09:27:42 No.1032037928
>羽根やスラスターユニットが欲しければコイツだ!くらいの大人気だったんだぞ パーツ取り要員だこれ!
145 23/03/02(木)09:28:03 No.1032037989
>専用ハンガーがキャンペーン商品じゃなくなって本当に良かった 毎回3セット買い足せるの助かる
146 23/03/02(木)09:29:07 No.1032038162
>毎回3セット買い足せるの助かる 悪魔の力に魅入られすぎる…
147 23/03/02(木)09:30:35 No.1032038397
>肩の銃でけぇ! でかい銃じゃないとジオン星人を皆殺しに出来ないからな
148 23/03/02(木)09:30:51 No.1032038431
小学生の時誕生日で友人から貰った初のリアルガンプラがよもや誕生日に予約開始とか何か運命を感じる
149 23/03/02(木)09:31:37 No.1032038561
ビルド系のオプションパーツが確立する前は本当こいつの腕の羽根と脚のスラスター付き羽根は改造でよく出てきた
150 23/03/02(木)09:31:41 No.1032038575
>小学生の時誕生日で友人から貰った初のリアルガンプラがよもや誕生日に予約開始とか何か運命を感じる 大気圏突入のプロかよ
151 23/03/02(木)09:32:56 No.1032038765
人型だと盾になるのかと思ったけどそこに被弾したら変形できなくなっちゃうな
152 23/03/02(木)09:34:04 No.1032038918
肩についてる二本の方ずっとアンテナだと思ってた バルカンだったのか…
153 23/03/02(木)09:34:40 No.1032039017
>人型だと盾になるのかと思ったけどそこに被弾したら変形できなくなっちゃうな でも盾にしちゃうんだなこれが ZZからの伝統みたいな
154 23/03/02(木)09:34:46 No.1032039035
>人型だと盾になるのかと思ったけどそこに被弾したら変形できなくなっちゃうな ハーフゼータくんもそうだそうだと言っています
155 23/03/02(木)09:35:18 No.1032039120
>小学生の時誕生日で友人から貰った初のリアルガンプラがよもや誕生日に予約開始とか何か運命を感じる 誕生日おめでとう(オリンポスキャノン発射
156 23/03/02(木)09:36:17 No.1032039281
>>人型だと盾になるのかと思ったけどそこに被弾したら変形できなくなっちゃうな >でも盾にしちゃうんだなこれが >ZZからの伝統みたいな Zからでは
157 23/03/02(木)09:36:46 No.1032039355
各種パックを随行支援機に乗っけるというアイディアが出来る前の作品とはいえほしくなるな
158 23/03/02(木)09:42:40 No.1032040320
fu1971560.jpg
159 23/03/02(木)09:42:55 No.1032040347
これで無双するベルフって何者なんだよ…
160 23/03/02(木)09:44:32 No.1032040653
F90専属パイロットなので苦手な装備がある方が問題なので特製の違う装備の大半使える時点で天才なんすよ
161 23/03/02(木)09:47:40 No.1032041234
ベルフが活躍して俺も鼻が高いよ…
162 23/03/02(木)09:48:45 No.1032041426
>fu1971560.jpg 宇宙空間ならMS形態で推力ぶん回して動けるから思ったより実用性いいな…
163 23/03/02(木)09:50:19 No.1032041708
>fu1971560.jpg >これで無双するベルフって何者なんだよ… 足の速さにありがたい…!ってなるのが完全に無双プレイヤー
164 23/03/02(木)09:52:49 No.1032042156
本体が軽いのでブースター類の推力が乗る乗る
165 23/03/02(木)09:56:30 No.1032042806
このダサさが癖になる…と思ったけど変形以外は普通にかっこいいな…
166 23/03/02(木)09:57:48 No.1032043003
>このダサさが癖になる…と思ったけど変形以外は普通にかっこいいな… 当時はヒョロガリでそんなにかっこいいと思えなかったけどこの鍛え直したマッシブなフォルムは大好物だぜ
167 23/03/02(木)10:00:31 No.1032043431
fu1971599.jpg 完全再現
168 23/03/02(木)10:01:08 No.1032043523
顔や胸が隠れるアレンジしてるのにわざわざ当時のアレを再現した写真を載せるあたり分かってやってるな…
169 23/03/02(木)10:03:03 No.1032043853
>fu1971599.jpg >完全再現 わざわざグリップ出しっぱなしにしてまで!?
170 23/03/02(木)10:03:23 No.1032043913
fu1971601.jpg ずいぶん…鍛え直したな…
171 23/03/02(木)10:03:39 No.1032043954
実はVタイプのグリップは剥き出しのままなんだ…実験機だからね!
172 23/03/02(木)10:03:56 No.1032044002
ずいぶん前板がでかくなったな… 本当にかなりでかくなったな…
173 23/03/02(木)10:05:14 No.1032044202
Yまだかな…
174 23/03/02(木)10:05:38 No.1032044272
変形時に顔塞ぐパーツ股間あたりにでもつけとけばいいのに
175 23/03/02(木)10:07:08 No.1032044505
>変形時に顔塞ぐパーツ股間あたりにでもつけとけばいいのに 今回は機首カバーでかくなって隠せるから…羽板の隙間埋めるパーツも追加されてるし
176 23/03/02(木)10:09:14 No.1032044828
うーん本体も3体目買うか…Ⅱ入れたら4体目か…
177 23/03/02(木)10:09:38 No.1032044903
なぁにリック・ディアスがコックピットコアのみで大気圏突入できるんだ 余裕余裕
178 23/03/02(木)10:10:07 No.1032044977
カミーユって大気圏突入機の設計者としてまともだったんだな
179 23/03/02(木)10:11:19 No.1032045207
大気圏突入はコクピットに大穴空いててもまぁ…ギリいけるから…
180 23/03/02(木)10:13:51 No.1032045674
羽根の大型化めちゃくちゃちゃくちゃいい…
181 23/03/02(木)10:14:18 No.1032045746
今どれくらい出てるんだっけ
182 23/03/02(木)10:15:37 No.1032045994
PWOの飛行形態全部並べてぇ…
183 23/03/02(木)10:18:42 No.1032046506
ビームシールドは万能だからな…
184 23/03/02(木)10:20:48 No.1032046891
プラモがまだ決まってないのが残り8つでその内面が割れてないのが5つ くらいでねえか
185 23/03/02(木)10:20:56 No.1032046919
下側から見たシルエットは結構いい感じにまとめてきたな 飛び出てるビーム砲は知らん
186 23/03/02(木)10:24:58 No.1032047604
有名なやつだけどまだ出てなかったのか
187 23/03/02(木)10:25:54 No.1032047781
有名なヤツだからこそ出てなかったというか
188 23/03/02(木)10:26:04 No.1032047813
>ビームシールドは万能だからな… こいつは使いません…
189 23/03/02(木)10:26:43 No.1032047944
なんと皆大好きA装備も出ていない
190 23/03/02(木)10:27:53 No.1032048154
まさかのPじゃない新規可変のWが先に出たからな
191 23/03/02(木)10:32:11 No.1032048906
羽根で殴りそうだよねベルフ fu1971665.jpg
192 23/03/02(木)10:32:16 No.1032048921
昔出てたのはPVLだっけ
193 23/03/02(木)10:32:30 No.1032048963
デザインすら出てないのはJQXYZかな
194 23/03/02(木)10:33:28 No.1032049120
FF最新刊表紙のLR装備3号機がカッコ良かったのでLタイプと3号機早く欲しい...
195 23/03/02(木)10:35:44 No.1032049497
あとはAJLNQYXZあたりか JLとAQはそれぞれペアにまとめられそうで 目玉のNYXZが楽しみすぎる…
196 23/03/02(木)10:36:48 No.1032049696
Yは確かコアブロック搭載型だったし新しいF90を作るのかな?
197 23/03/02(木)10:37:46 No.1032049849
N見せてからもう2年くらいたった気がする
198 23/03/02(木)10:38:22 No.1032049960
もっとジャムルフィンみたいな変形するパックも見てみたいな
199 23/03/02(木)10:38:40 No.1032050019
>Yは確かコアブロック搭載型だったし新しいF90を作るのかな? 素直にクラスターを出してほしい…
200 23/03/02(木)10:39:21 No.1032050137
IIでやった装備は元のまんまだしクラスターはまんまやるでしょ
201 23/03/02(木)10:51:47 No.1032052357
クラスターはめちゃくちゃ小さいコアファイターのコクピットの解釈大変そう
202 23/03/02(木)10:56:00 No.1032053110
カラーパターンがアレだけどプレバンだから無理やり出して欲しいKBチップの3号機