虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)07:33:27 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)07:33:27 No.1032021791

スパロボ30やってて思ったんだけどさ アカネ君がウルトラマンのことメタ的に知ってて反応するのならナイツマの主人公がガンダムやマジンガー知ってても良かったんじゃね?

1 23/03/02(木)07:34:50 No.1032021905

なろうのエルならそうね

2 23/03/02(木)07:34:58 No.1032021915

メタ的に言うなら真アカネちゃんはガンダムもマジンガーZも知ってるはずだし

3 23/03/02(木)07:36:22 No.1032022031

またナイツマ叩きたいだけのスレか…

4 23/03/02(木)07:37:22 No.1032022110

現実世界とはまた別のややこしい世界出身じゃないの

5 23/03/02(木)07:39:40 No.1032022303

アカネくんはふたば見てるからな…

6 23/03/02(木)07:43:15 No.1032022641

なんならスパロボ世界である事も知ってておかしくはない

7 23/03/02(木)07:44:58 No.1032022826

アカネちゃんは介入とか無くてもまあそんなもんかって立ち位置だけど エルくんはweb版なら002期までに存在するロボアニメとストーリー網羅してるからシナリオに介入出来すぎるのが問題 パラレルにしといた方が無難

8 23/03/02(木)07:45:37 No.1032022902

介入してほしいんだが…

9 23/03/02(木)07:47:36 No.1032023086

なろうエルはそれこそオリ主()になるからなぁ…

10 23/03/02(木)07:49:05 No.1032023244

>現実世界とはまた別のややこしい世界出身じゃないの そもそもアカネくんの元いた世界は要は電光超人グリッドマンの世界だし

11 23/03/02(木)07:49:51 No.1032023317

だいたいの作品ネタバレできるのはちょっとね…

12 23/03/02(木)07:51:34 No.1032023495

ポっと出のなろう作品ごときがそんな美味しいポジション取ったら叩かれまくるに決まってんだろ

13 23/03/02(木)07:52:02 No.1032023549

悲劇展開も最初に全部教えろやって話になるからな… 未来人のスパロボRと比べてネタバレ気にする必要がないし

14 23/03/02(木)07:53:10 No.1032023673

作者みたく種アンチになるエル

15 23/03/02(木)07:54:08 No.1032023766

アカネくんはもっとピピニーデンに反応するはずなのにな

16 23/03/02(木)07:56:37 No.1032024046

ラノベエル世界にはスパロボめいたゲームはなかったんだよな…

17 23/03/02(木)07:58:15 No.1032024220

>だいたいの作品ネタバレできるのはちょっとね… ケロロとかかなり気にしていたからな モア殿に頼んでアクシズは消すけど

18 23/03/02(木)08:00:04 No.1032024397

>ラノベエル世界にはスパロボめいたゲームはなかったんだよな… あるんじゃね 単純に描写ないだけで

19 23/03/02(木)08:00:15 No.1032024420

まあナイツマに限らず30は色々片手落ち部分多いからなぁ…

20 23/03/02(木)08:02:54 No.1032024760

フリーシナリオ形式やっぱ無理あったね… 好きな作品早期加入できるのは楽しかったけど シナリオフラグ管理するの大変すぎて案の定バグの温床

21 23/03/02(木)08:03:25 No.1032024849

アニメ版準拠なんでしょ 好き勝手やろうとするなら(原作版)が必要になるやつ

22 23/03/02(木)08:05:53 No.1032025236

といっても真面目な話として仮に原作版でもスパロボで好き勝手できるほどの技量あるか?

23 23/03/02(木)08:06:36 No.1032025326

>フリーシナリオ形式やっぱ無理あったね… >好きな作品早期加入できるのは楽しかったけど >シナリオフラグ管理するの大変すぎて案の定バグの温床 まだ仲間になってない奴がその場にいる程度なら可愛いもんだけどね

24 23/03/02(木)08:08:25 No.1032025629

>だいたいの作品ネタバレできるのはちょっとね… マサキかリュウセイだったかバイク戦艦が出たときにやっぱり出てきたかって言い出してさすがに事前に言えよって思った

25 23/03/02(木)08:09:47 No.1032025844

自分のいた世界とどう変わってるか分かったもんじゃないのにバイク戦艦が出てくるからみんな気を付けろって言って出てこなかったら気まずいし…

26 23/03/02(木)08:10:47 No.1032026000

>自分のいた世界とどう変わってるか分かったもんじゃないのにバイク戦艦が出てくるからみんな気を付けろって言って出てこなかったら気まずいし… 同姓同名の別人すぎる甲児や竜馬たちがいる以上警戒するよなそれ

27 23/03/02(木)08:10:51 No.1032026010

作品としての格かグリッドマンとなろうでは違うからしゃーない

28 23/03/02(木)08:11:30 No.1032026117

逆にあのマサキ達はうちの世界のシャアはアクシズ落としなんてしないだろうと思ってたらやられたって事だよな…

29 23/03/02(木)08:11:54 No.1032026174

>自分のいた世界とどう変わってるか分かったもんじゃないのにバイク戦艦が出てくるからみんな気を付けろって言って出てこなかったら気まずいし… パラレルゲッターチームとか甲児いるから知ってる世界じゃない場合もあるしな…

30 23/03/02(木)08:13:43 No.1032026481

30の世界の竜馬はチェンゲのビジュアルだけどまったくチェンゲ関係ないうえ知らない真ゲッタードラゴン乗ってるっていうパラレル初見殺しだからな…

31 23/03/02(木)08:14:16 No.1032026588

エルくんしか居ないならともかく親方達もいるから それなりに時間かけられれば超合金Zやガンダリウムで幻晶騎士の武器や装甲作るとかやらせそうな気がせんでもない

32 23/03/02(木)08:14:22 No.1032026613

どうあがいても竜馬はゲッターに乗るんだな…

33 23/03/02(木)08:14:35 No.1032026654

>30の世界の竜馬はチェンゲのビジュアルだけどまったくチェンゲ関係ないうえ知らない真ゲッタードラゴン乗ってるっていうパラレル初見殺しだからな… 原作要素どこだよってレベルの原作改編はむしろ原作知ってる奴らに特効だから…

34 23/03/02(木)08:15:17 No.1032026784

チェンゲはもうだいぶやることやり切ってるから初見殺しでもしないとな…

35 23/03/02(木)08:16:00 No.1032026910

>エルくんしか居ないならともかく親方達もいるから >それなりに時間かけられれば超合金Zやガンダリウムで幻晶騎士の武器や装甲作るとかやらせそうな気がせんでもない 異世界には存在しないよ

36 23/03/02(木)08:16:15 No.1032026953

>原作要素どこだよってレベルの原作改編はむしろ原作知ってる奴らに特効だから… そう考えるとチェンゲ知ってる主人公が来なかったのもったいないな ジョッシュとか来てたら知ってるのに知らないチェンゲゲッターチームだったのに

37 23/03/02(木)08:16:16 No.1032026957

>30の世界の竜馬はチェンゲのビジュアルだけどまったくチェンゲ関係ないうえ知らない真ゲッタードラゴン乗ってるっていうパラレル初見殺しだからな… A級囚人じゃないなんか悪人ヅラの知らない竜馬もだけど知らない戦闘のプロと知らないマジンエンペラーGもかなり初見殺しなパラレルトラップだよなって今思った

38 23/03/02(木)08:16:37 No.1032027022

>30の世界の竜馬はチェンゲのビジュアルだけどまったくチェンゲ関係ないうえ知らない真ゲッタードラゴン乗ってるっていうパラレル初見殺しだからな… 仮にやった瞬間引くけどなそれ

39 23/03/02(木)08:16:40 No.1032027032

>モア殿に頼んでアクシズは消すけど 媛星壊したりやりたい放題がすぎる…

40 23/03/02(木)08:17:31 No.1032027179

恐竜帝国とか百鬼が丸ごと消えてる感覚になるのか 敵組織のこと全くわからん…

41 23/03/02(木)08:17:50 No.1032027235

そういうのもあって真ゲッタードラゴン1人乗りしてたのかなってのはあるが やはり普通のゲッター1に竜馬1人で乗って初代御三家揃い踏みして欲しかったという気持ちが抑え切れない程度にある

42 23/03/02(木)08:18:17 No.1032027309

確かにスパロボオリジナル展開とか来たら何の知識も意味ねえわ

43 23/03/02(木)08:18:29 No.1032027333

まあ最初から真ゲッタードラゴンでそのままなのはシナリオ面白くするための改変でなく単なる楽するためという感じだが…

44 23/03/02(木)08:18:35 No.1032027351

フリーシナリオは頑張ったねとは思うけど残念なことに頑張ったこと以上に評価できるポイントがほぼ無かった

45 23/03/02(木)08:19:29 No.1032027489

>まあ最初から真ゲッタードラゴンでそのままなのはシナリオ面白くするための改変でなく単なる楽するためという感じだが… 楽するならブラックゲッターも真ゲッターもHD画質の素材あるし使い回せばいいだけじゃない?

46 23/03/02(木)08:21:48 No.1032027855

まあでもフリーシナリオのおかげでDLC追加入れ放題だったところもあるから良し悪しだな

47 23/03/02(木)08:21:57 No.1032027883

会話差分頑張ってるのはわかるけども 期待してた差分はエンジェルハイロウから行くか地上の方から行くかの敵の湧き方とかが変わる差分

48 23/03/02(木)08:22:10 No.1032027927

30はまだ良いだろ! DDのチェンゲなんて東映ダイナミックチームの一員面してるぞ!

49 23/03/02(木)08:22:49 No.1032028035

>まあでもフリーシナリオのおかげでDLC追加入れ放題だったところもあるから良し悪しだな DLCでもないのにDLC並みの適当なシナリオだったナイツマ

50 23/03/02(木)08:25:24 No.1032028485

アカネくんがマケドニアコロニーで戦うピピニーデンと勇者王で笑い死ぬシナリオ

51 23/03/02(木)08:26:11 No.1032028597

ナイツマは初参戦とは思えないくらいの扱いだったな 難しいのはわかるけど

52 23/03/02(木)08:26:48 No.1032028694

強化や乗換イベントはキャラによってフリーシナリオの先行入手の方が良いのか スルーして強制シナリオ入手の方が良いのかでテキストの質が変わるのは正直めんどくさ過ぎる

53 23/03/02(木)08:27:09 No.1032028746

勇者ロボ達は侵食される前にシャットダウンしてくれたから大丈夫は設定上本当に可能なのか?無理矢理過ぎない?って思った

54 23/03/02(木)08:27:49 No.1032028859

エルくんって生前はウッソだったのにVガン勢に触れてたっけ?

55 23/03/02(木)08:28:14 No.1032028945

>強化や乗換イベントはキャラによってフリーシナリオの先行入手の方が良いのか スルーして強制シナリオ入手の方が良いのかでテキストの質が変わるのは正直めんどくさ過ぎる テキストの質が変わるにしても先行入手シナリオをスルーするのが単純に損なのがわざわざ差分拾いに行く気分になれない要因として大きすぎる

56 23/03/02(木)08:28:36 No.1032029003

早期取得するとスパロボで一番大事なパワーアップイベントがいまいち盛り上がらないってのは分かった

57 23/03/02(木)08:30:17 No.1032029257

まぁ手間だけかかって質が上がるってわけでもないフリーシナリオは30だけだろう… でも稼ぎマップは続けてくれ

58 23/03/02(木)08:30:57 No.1032029366

ガンダムはもう権利上ガンダム作品同士の内輪でしか茶化せないんだろうなって都合を感じる

59 23/03/02(木)08:32:04 No.1032029533

>まぁ手間だけかかって質が上がるってわけでもないフリーシナリオは30だけだろう… >でも稼ぎマップは続けてくれ 無限稼ぎマップいれるのに強制的にシナリオ進めさせる要素もいれるって稼がせたいのか稼がせたくないのかよくわかんね…ってなる 内部的にどういうカウントで赤くなるのかは知らないけども

60 23/03/02(木)08:35:19 No.1032029964

>>まあでもフリーシナリオのおかげでDLC追加入れ放題だったところもあるから良し悪しだな >DLCでもないのにDLC並みの適当なシナリオだったナイツマ DLCなのに正式参戦並の会話と絡みがあるサクラ大戦

61 23/03/02(木)08:36:24 No.1032030101

やっぱさぁ多少は弱いものイジメになってもナイツマの敵国に殴り込みぐらいはしてもよかったんじゃねぇかな その流れでレイアースのデボネア倒してもいいわけだし

62 23/03/02(木)08:38:09 No.1032030386

出したはいいけど全く使いこなせてないな…って作品はビバップとかもそうだったし…

63 23/03/02(木)08:39:03 No.1032030505

>出したはいいけど全く使いこなせてないな…って作品はビバップとかもそうだったし… インターミッションでのストーリーはやたら多かったじゃんビバップ

64 23/03/02(木)08:40:34 No.1032030727

ハサウェイなんかもそうだけど作品自体が原作再現は諦めた方が良いレベルのが有るのは仕方ない

65 23/03/02(木)08:42:26 No.1032031012

>ケロロとかかなり気にしていたからな >モア殿に頼んでアクシズは消すけど アンゴルモアはギャグやらないとちょっと強すぎるよね

66 23/03/02(木)08:43:37 No.1032031206

>自分のいた世界とどう変わってるか分かったもんじゃないのにバイク戦艦が出てくるからみんな気を付けろって言って出てこなかったら気まずいし… それこそエルくんがたどった世界にはロボットこそあったけど初代のガンダムの主人公が刹那とかキラだったとか全然あるかもしれんからな

67 23/03/02(木)08:45:22 No.1032031495

>まあでもフリーシナリオのおかげでDLC追加入れ放題だったところもあるから良し悪しだな それも言ってしまうと水増しではあるんだよなー ほしいところはしっかりと来てくれたけど 自軍の数のバランスって難しいよね そろそろなんか新作来てほしい

68 23/03/02(木)08:46:09 No.1032031620

>30の世界の竜馬はチェンゲのビジュアルだけどまったくチェンゲ関係ないうえ知らない真ゲッタードラゴン乗ってるっていうパラレル初見殺しだからな… 個人のファッションセンスでボロボロの服着て風来坊ごっこやってる流竜馬…

69 23/03/02(木)08:47:28 No.1032031812

>>フリーシナリオ形式やっぱ無理あったね… >>好きな作品早期加入できるのは楽しかったけど >>シナリオフラグ管理するの大変すぎて案の定バグの温床 >まだ仲間になってない奴がその場にいる程度なら可愛いもんだけどね 館長が無言になったと思ったらログでまだ実装されてないやつがしゃべってたこともあった

70 23/03/02(木)08:47:51 No.1032031878

バイクとかタイヤってギャグかと思ってたけど実は強キャラだとしって驚いた

71 23/03/02(木)08:48:28 No.1032031980

素材の方は錬金科の領分じゃねえかな…

72 23/03/02(木)08:51:49 No.1032032467

>ナイツマは初参戦とは思えないくらいの扱いだったな >難しいのはわかるけど 機体能力はトップクラスだったのでまぁ良し あとアニメのみならず漫画版に引き合わせてくれたのが最大の功績

73 23/03/02(木)08:52:15 No.1032032562

>ハサウェイなんかもそうだけど作品自体が原作再現は諦めた方が良いレベルのが有るのは仕方ない Vのときは機体とレーン君だけ参戦だったけど映像化された後ともなるとそうもいかなさそうで大変そうだ

74 23/03/02(木)08:53:35 No.1032032783

フリーシナリオのシステムに問題があるんじゃなくて それを完璧にこなせる時間やデバッグがBBに出来なかっただけ 結果的には同義だけど

75 23/03/02(木)08:54:13 No.1032032895

特撮は実写 ガンダムやマジンガーはアニメ そういうこと

76 23/03/02(木)08:54:25 No.1032032928

エルはウルトラマン知ってなかったっけ? スパロボ30だと内海との会話かなんかで直接じゃないけど匂わせてたと思う

77 23/03/02(木)08:55:42 No.1032033121

ウルトラマンは知ってるから…

78 23/03/02(木)08:55:47 No.1032033145

インレンジちゃんデザインも声も好みだったのにシナリオにまったく絡まねぇ 博士は出番メッチャあるのに

79 23/03/02(木)09:00:28 No.1032033852

フリーシナリオ形式のせいかスパロボ30はクロスオーバーが薄味に感じたな

80 23/03/02(木)09:05:04 No.1032034509

>フリーシナリオ形式のせいかスパロボ30はクロスオーバーが薄味に感じたな 掛け合いとかは実はかなり細かくやってるんだけど先にとった方がどうしても薄くなるからね

81 23/03/02(木)09:06:24 No.1032034681

>フリーシナリオ形式のせいかスパロボ30はクロスオーバーが薄味に感じたな 話作りやすいグループを作って基本的にその中で回してる感 たまーにサブシナリオでグループ外とも絡む

82 23/03/02(木)09:07:20 No.1032034790

>話作りやすいグループを作って基本的にその中で回してる感 いつものスパロボですね

83 23/03/02(木)09:09:29 No.1032035079

フリーシナリオだとどうしてもその時点で絶対に仲間入りしてるキャラだけで話を回すことになって フリーシナリオで加入するキャラはフラグ参照して一言二言言わせるくらいしか出来ないからな

84 23/03/02(木)09:09:37 No.1032035101

ナイツマはエドガーとディー居ない方が正直問題でシナリオ面は別にいい

85 23/03/02(木)09:10:41 No.1032035269

>フリーシナリオ形式のせいかスパロボ30はクロスオーバーが薄味に感じたな あの流れで異世界に決戦の一瞬しか行かないのはどうかと思ったけど 今回のシステムだと異世界に行けるようにしたら異世界のワールドマップを一から作らなくちゃいけないって言われてそりゃ無理かってなった ナイツマとレイアースの世界観を融合させた異世界の地図わかんね!

86 23/03/02(木)09:10:56 No.1032035300

アカネくんいつもジェイデッカー組に絡みに行ってるな…

87 23/03/02(木)09:11:03 No.1032035321

初参戦でガッツリ再現されないなんて今までいくらでも合ったしな 異世界枠で言うならダンバインなんてラギアスに召喚されて再現ほぼなしだったぞ

88 23/03/02(木)09:12:48 No.1032035571

再現度合いで言うなら覇界王もほとんど再現されてない気がするからな… 個人的にはいつかどこかで真マZEROの再現も見たいぜ

89 23/03/02(木)09:17:10 No.1032036210

>再現度合いで言うなら覇界王もほとんど再現されてない気がするからな… 次のスパロボは覇界王ガイガーやってほしい

90 23/03/02(木)09:18:56 No.1032036471

スパロボ30のシナリオ悪い意味でソシャゲっぽいというかすげえぶつ切りなんだよな いいところもあったとは思うんだが

91 23/03/02(木)09:20:19 No.1032036678

>再現度合いで言うなら覇界王もほとんど再現されてない気がするからな… とはいえ戦闘アニメを作ってくれたのは本当にありがたい…

92 23/03/02(木)09:20:37 No.1032036725

>再現度合いで言うなら覇界王もほとんど再現されてない気がするからな… シナリオ制作時に原作完結してなかったからとここで聞いた

93 23/03/02(木)09:21:39 No.1032036923

30自体が色々試みたのは分かるけど上手く行ってるとは思えんかったからなあ フリーシナリオもだけどあの地球儀探索はマジで褒めてる人全然見ない

94 23/03/02(木)09:22:23 No.1032037047

そもそもフリーシナリオを望んでたかと言われるとうーんなんだよな

95 23/03/02(木)09:22:46 No.1032037104

>30自体が色々試みたのは分かるけど上手く行ってるとは思えんかったからなあ >フリーシナリオもだけどあの地球儀探索はマジで褒めてる人全然見ない DBDめんどくせ!

96 23/03/02(木)09:22:49 No.1032037115

何なんだろうねあの意味不明なマップ選択UI

97 23/03/02(木)09:23:17 No.1032037186

どこだ ブス どこだ

98 23/03/02(木)09:23:45 No.1032037261

>そもそもフリーシナリオを望んでたかと言われるとうーんなんだよな 人によってロボの加入順が違うとか結構あって当時スレで語る分にはなかなか楽しかった

99 23/03/02(木)09:24:48 No.1032037439

>そもそもフリーシナリオを望んでたかと言われるとうーんなんだよな 使いたい作品の参戦が遅ぇ問題を解決したかったのは分かる 試みた結果がうーんこれならいつものでいいな!ってなっただけで

100 23/03/02(木)09:27:02 No.1032037812

文句あるとしたらアカネちゃんがことあるごとに「ロボットなんて嫌い」みたいな改悪されたことかな ぶっちゃけアカネちゃんかロボット嫌いとかエアプも良いところだぞ

101 23/03/02(木)09:27:30 No.1032037895

>使いたい作品の参戦が遅ぇ問題を解決したかったのは分かる >試みた結果がうーんこれならいつものでいいな!ってなっただけで 最初から全部選ばせてくれたならよかったけどまずは二択とかだからな そして全部やってたら本当に手が足らん

102 23/03/02(木)09:27:31 No.1032037897

新システムに挑戦したりかなり手間はかかった作品だったと思うけど 正直30周年記念作品としてはかなりうーnな作品だった

103 23/03/02(木)09:27:48 No.1032037943

>そもそもフリーシナリオを望んでたかと言われるとうーんなんだよな 望んだのはスタッフだよ じゃやってみようかってなったらやっぱキツイわってなった

104 23/03/02(木)09:28:34 No.1032038078

そういうチャレンジはラインいっぱいあったときにもっとやるべきだった

105 23/03/02(木)09:29:24 No.1032038222

>文句あるとしたらアカネちゃんがことあるごとに「ロボットなんて嫌い」みたいな改悪されたことかな >ぶっちゃけアカネちゃんかロボット嫌いとかエアプも良いところだぞ そんな改変されてたっけ

106 23/03/02(木)09:29:32 No.1032038246

この次のスパロボにもDLC入るのかなーって感じはある 曲はいいけど追加機体はちょっとなぁ

107 23/03/02(木)09:29:50 No.1032038286

しかしスレ序盤のナイツマ叩きたいしぐさキモイな

108 23/03/02(木)09:30:02 No.1032038304

そもそもナイツマの原作再現って何するのさ 調子乗った国を最新鋭機でボコするだけだろ?

109 23/03/02(木)09:30:15 No.1032038344

>この次のスパロボにもDLC入るのかなーって感じはある >曲はいいけど追加機体はちょっとなぁ プレサンカスサンあるからいいよねでアレンジの手抜きされるのは嫌だな…

110 23/03/02(木)09:30:42 No.1032038407

>そもそもナイツマの原作再現って何するのさ >調子乗った国を最新鋭機でボコするだけだろ? ガンダムってジオン倒すだけだろみたいな…

111 23/03/02(木)09:30:55 No.1032038443

>そもそもナイツマの原作再現って何するのさ >調子乗った国を最新鋭機でボコするだけだろ? ロボ開発じゃないの?

112 23/03/02(木)09:30:55 No.1032038444

>そもそもナイツマの原作再現って何するのさ >調子乗った国を最新鋭機でボコするだけだろ? 急に新宿に浮上したりティターンズと組んだりするぐらい雑でもええ!

113 23/03/02(木)09:30:55 No.1032038445

>>文句あるとしたらアカネちゃんがことあるごとに「ロボットなんて嫌い」みたいな改悪されたことかな >>ぶっちゃけアカネちゃんかロボット嫌いとかエアプも良いところだぞ >そんな改変されてたっけ 既に言ってるけどロボット嫌いとか言いまくったり一々煽りに行くとか

114 23/03/02(木)09:31:06 No.1032038476

グリッドマン勢はちょくちょくキャラ違うなってなることがあったように思う でも六花ちゃんとか再現するの難しいよな!って気持ちもわかる

115 23/03/02(木)09:31:22 No.1032038521

>この次のスパロボにもDLC入るのかなーって感じはある >曲はいいけど追加機体はちょっとなぁ 乗り換え可能な追加機体程度ならいいけど完全新規は普通に入れてくれって感じだったな… またはもう発売当日に全部解禁してくれ

116 23/03/02(木)09:31:27 No.1032038529

別におのれロボットなんてやってなかったと思うが

117 23/03/02(木)09:32:09 No.1032038647

散策のUIマジで酷いけど最近割とあのレベルのUI最近増えてる気がする

118 23/03/02(木)09:32:13 No.1032038656

クリア後に機体追加とかされても困るんだ…

119 23/03/02(木)09:32:25 No.1032038685

>既に言ってるけどロボット嫌いとか言いまくったり一々煽りに行くとか 煽りに行くのはそうだけどロボット嫌いが本当に思い出せない どの辺りの場面で言ってた?

120 23/03/02(木)09:32:33 No.1032038697

ナイツマは異世界に転移した逆シャア後のアムロが初代ガンダムに乗るって展開をやれる素材だったのに…

121 23/03/02(木)09:32:43 No.1032038718

グリッドマンの学生組原作通りにしたらひたすら終盤まで「なんかよくわからん…」で流されて進んでいきそうだし

122 23/03/02(木)09:32:47 No.1032038737

アカネに関してはフルパワーグリッドマンの時の「ロボットじゃん!」って台詞がなんか勝手に勘違いされてるところはある

123 23/03/02(木)09:34:07 No.1032038923

そもそもグリッドマンはアカネちゃんが神様として君臨する箱庭だったから成り立つ話なのに秒で町から飛び出しちゃった時点でもう色々破綻してるんだ

124 23/03/02(木)09:34:07 No.1032038924

クリア後しばらく経ってからDLC追加するの流行ってるけど大体もう熱冷めてるんだよな

125 23/03/02(木)09:34:11 No.1032038939

>>既に言ってるけどロボット嫌いとか言いまくったり一々煽りに行くとか >煽りに行くのはそうだけどロボット嫌いが本当に思い出せない >どの辺りの場面で言ってた? ファイヤージェイデッカーあたりだった気がする

126 23/03/02(木)09:34:32 No.1032038998

アカネ君が同類と看破した上で必要以上に干渉はしないあたりのエル君は好き

127 23/03/02(木)09:34:40 No.1032039021

勇者ロボ勢にウザ絡みしてたのはロボ嫌いとかじゃなくてAIに意志が芽生えるの認めたら自分のやってきたことに跳ね返ってくるから否定したかったからじゃねぇのアレ

128 23/03/02(木)09:34:50 No.1032039039

>ナイツマは異世界に転移した逆シャア後のアムロが初代ガンダムに乗るって展開をやれる素材だったのに… なんかPVが出た時はみんなそう言ってたな 全くそんなことなかったけど

129 23/03/02(木)09:34:57 No.1032039057

>クリア後しばらく経ってからDLC追加するの流行ってるけど大体もう熱冷めてるんだよな つか飽きた頃に高難易度ラスボスとかいらねえわ…

130 23/03/02(木)09:35:11 No.1032039096

>クリア後しばらく経ってからDLC追加するの流行ってるけど大体もう熱冷めてるんだよな 対人要素あるマルチゲーなら熱が保ったかもしれないけどソロゲーで半年待たされるのは普通におせーわ!

131 23/03/02(木)09:35:28 No.1032039148

グリッドマンはそもそもが映像としての文脈ありきな作風なんでスパロボのアイコン会話じゃ再現難しいのよね 内海と六花が険悪になるシーンとかもサラッと流すし

132 23/03/02(木)09:35:53 No.1032039225

>クリア後しばらく経ってからDLC追加するの流行ってるけど大体もう熱冷めてるんだよな ストーリークリアした人の何割くらいが追加ストーリー最後までやったのかは正直気になる

133 23/03/02(木)09:36:24 No.1032039302

>クリア後しばらく経ってからDLC追加するの流行ってるけど大体もう熱冷めてるんだよな スパロボは遅すぎたよね…

134 23/03/02(木)09:36:30 No.1032039313

初報の画像でなんか背景が森のアムロと龍馬の会話とファーストガンダムが出てくるのと逆シャア後ですってアナウンスで「アムロは異世界に言ったんだ!」ってなってたの覚えてる

135 23/03/02(木)09:36:49 No.1032039367

限定版まで買ったけどゴクウは倒してない

136 23/03/02(木)09:37:42 No.1032039499

本当だ言ってたわ

137 23/03/02(木)09:37:50 No.1032039523

クリア後すぐじゃなく暫くしてだから 言っちゃ悪いけど熱が冷めてからの追加になるんだよな… 上でも言われてるが対人ゲーなら逆にカンフル剤になるかもだがソロゲーでやることじゃねえ!

138 23/03/02(木)09:37:54 No.1032039538

野沢雅子は裏ボス感ないんだよなぁ…どっちかといやこの人が表ボスな感じ 見た目は好みだけど

139 23/03/02(木)09:37:55 No.1032039542

異世界アムロか転生アムロはむしろダムAでやってくれ せっかく本編で消息不明になってるんだから

140 23/03/02(木)09:38:00 No.1032039550

30は他作品に比べてもボリュームが多いからなおさらもう一周とか追加とかのやる気がな…

141 23/03/02(木)09:38:17 No.1032039601

本編の先生たちの方が裏ボスっぽいよね

142 23/03/02(木)09:38:44 No.1032039667

AIがクソバカ過ぎてAIに任せようとも思えないから面倒くささが倍だ

143 23/03/02(木)09:38:49 No.1032039679

>野沢雅子は裏ボス感ないんだよなぁ…どっちかといやこの人が表ボスな感じ >見た目は好みだけど 見た目と声が合わなくてすげえ辛え!

144 23/03/02(木)09:38:55 No.1032039692

発売時点で一旦綺麗に締めた上で完結後のDLCで新たな敵が出てくるストーリーをやるならまだ良かったんだけど 発売時点でもクリア後に新たな敵出現!エトランゼ…いったい何者なんだ…ってDLCありきの引っ張り方してたのシナリオ的にも割と最悪だったと思う これやるならもっと早くDLC出すとか…

145 23/03/02(木)09:40:48 No.1032039993

>アカネに関してはフルパワーグリッドマンの時の「ロボットじゃん!」って台詞がなんか勝手に勘違いされてるところはある なんなら本人は普通にロボット怪獣とかメカ怪獣も繰り出してくるしコレクションしてるのにな あとウルトラ超闘士も履修してるから変形合体メカに嫌悪感ないはずだし フルパワーの時のセリフもどっちかといやロボ否定じゃなくて負けて悔しいって時の言い訳だったし なんでアニメのロボットが嫌いみたいなイメージが拡散されたんだろ

146 23/03/02(木)09:41:00 No.1032040040

エトランゼは使い回しなのも心象悪い

147 23/03/02(木)09:41:08 No.1032040053

>>野沢雅子は裏ボス感ないんだよなぁ…どっちかといやこの人が表ボスな感じ >>見た目は好みだけど >見た目と声が合わなくてすげえ辛え! なんだおめぇオラで抜いてたのか?

148 23/03/02(木)09:41:29 No.1032040115

Tのクリア後追加とかは割と好きだったから 確かにそういう構成の違いも大きいだろうな… 30期待してたけど個人的には総じてなんかコレジャナイ感があった

149 23/03/02(木)09:41:31 No.1032040122

>プレサンカスサンあるからいいよねでアレンジの手抜きされるのは嫌だな… そこに関してはもう大分前から諦めついたよ俺 Vがもう5年前のゲームなんだし

150 23/03/02(木)09:41:37 No.1032040143

でぇべてらんのペェズリ

151 23/03/02(木)09:42:22 No.1032040248

>クリア後に機体追加とかされても困るんだ… 一応本当の最終シナリオっぽいやつ出した 間を空けて やるな

152 23/03/02(木)09:42:30 No.1032040276

>でぇべてらんのペェズリ クリリン声ならイケるんだけどなあ

153 23/03/02(木)09:42:43 No.1032040323

>>でぇべてらんのペェズリ >クリリン声ならイケるんだけどなあ カンナ!

154 23/03/02(木)09:43:00 No.1032040364

>そもそもグリッドマンはアカネちゃんが神様として君臨する箱庭だったから成り立つ話なのに秒で町から飛び出しちゃった時点でもう色々破綻してるんだ まぁこれだよね 破綻させちゃってる

155 23/03/02(木)09:43:04 No.1032040381

>モア殿に頼んでアクシズは消すけど スパロボDかな?

156 23/03/02(木)09:43:07 No.1032040391

>>でぇべてらんのペェズリ >クリリン声ならイケるんだけどなあ イクぞカンナ!

157 23/03/02(木)09:43:33 No.1032040469

>クリア後しばらく経ってからDLC追加するの流行ってるけど大体もう熱冷めてるんだよな エルデンリングが割と真面目にこれだった どうしようかな

158 23/03/02(木)09:43:44 No.1032040497

>>でぇべてらんのペェズリ >クリリン声ならイケるんだけどなあ 田中真弓はギャルゲーのヒロイン声優だからな

159 23/03/02(木)09:44:06 No.1032040569

次は主人公をやりたい野沢雅子

160 23/03/02(木)09:44:43 No.1032040693

その世界ではそれがリアルなんだからリアル系っておかしくね?とツッコまれてたエル

161 23/03/02(木)09:45:02 No.1032040762

>エトランゼは使い回しなのも心象悪い 諏訪部もいるし…

162 23/03/02(木)09:45:20 No.1032040817

>その世界ではそれがリアルなんだからリアル系っておかしくね?とツッコまれてたエル なんかこれはヤボ突っ込んでるなぁって思った

163 23/03/02(木)09:46:03 No.1032040937

DLCストーリーでもなきゃロボット雑談しないんだよなナイツマ やったとしてもなんか微妙な会話しかなかったけど

164 23/03/02(木)09:46:17 No.1032040987

グリッドマン勢は六花とか単純にキャラが難しいのもあるけど原作と違って周りに色々頼りになる人たちもいるから同じノリで行くのが基本無理っていうか それにしても裕太がかなり熱血キャラになってたけど

165 23/03/02(木)09:47:18 No.1032041168

良いとこも悪いとこも色々言いたくなる30だったけど反省点を次に活かしてくれればいいさ 次いつ出るかな…

166 23/03/02(木)09:47:20 No.1032041175

>なんでアニメのロボットが嫌いみたいなイメージが拡散されたんだろ 何がひどいって30への参戦が確定した瞬間にそれをネタにした解釈違いの画像がやたら量産されたことだな ナイツマの漫画作者のそれに乗っかってて気持ち悪かった

167 23/03/02(木)09:47:47 No.1032041259

>グリッドマン勢は六花とか単純にキャラが難しいのもあるけど原作と違って周りに色々頼りになる人たちもいるから同じノリで行くのが基本無理っていうか >それにしても裕太がかなり熱血キャラになってたけど 中身グリッドマンだしまぁそこは

168 23/03/02(木)09:48:32 No.1032041386

書き込みをした人によって削除されました

169 23/03/02(木)09:48:48 No.1032041438

>良いとこも悪いとこも色々言いたくなる30だったけど反省点を次に活かしてくれればいいさ >次いつ出るかな… 作ってるとは言われてるな

170 23/03/02(木)09:48:53 No.1032041450

DLCキャラも本編パートで頑張って会話に参加してるのはわかったがやっぱり敵勢力と全然因縁ないから思い出したように絡む感じになってしまってまあ難しいねえ

171 23/03/02(木)09:48:59 No.1032041463

これつま…

172 23/03/02(木)09:49:13 No.1032041507

そういう意味で言うならグリッドマンは根本的にまず参戦に向いてなかったってのはあるんだよな 極論すればアカネくんのお話ってのが核だけど コラボする以上そうはさせられないわけで

173 23/03/02(木)09:49:43 No.1032041601

>DLCキャラも本編パートで頑張って会話に参加してるのはわかったがやっぱり敵勢力と全然因縁ないから思い出したように絡む感じになってしまってまあ難しいねえ 大神さんはなんか色んなところでまた会話してるイメージあったけどな あとウルトラマンも

174 23/03/02(木)09:50:06 No.1032041670

>そういう意味で言うならグリッドマンは根本的にまず参戦に向いてなかったってのはあるんだよな >極論すればアカネくんのお話ってのが核だけど >コラボする以上そうはさせられないわけで 「グリッドマン」の参戦はむしろ簡単だと思う

175 23/03/02(木)09:51:25 No.1032041913

アカネ君といやツツジ台にくる前はそもそも姿形違うはずなのになんでエルはアカネ君の正体知ってるふうに近づいてきたの? 魔法でそういうのわかるの?

176 23/03/02(木)09:52:24 No.1032042095

やっぱレイアースとナイツマはあとになってぶち込んだ感じがするんだよなぁ30のストーリー

177 23/03/02(木)09:52:54 No.1032042173

30に言いたいこと山ほどあるけど別に失敗作ってわけではないから公式が30をどう受け取って次作がどうなるのかは純粋に気になる

178 23/03/02(木)09:53:06 No.1032042211

>再現度合いで言うなら覇界王もほとんど再現されてない気がするからな… 新しい勇者ロボが影も形もないとは思わなかった

179 23/03/02(木)09:53:26 No.1032042279

次の生スパもアプリ版か…

180 23/03/02(木)09:53:32 No.1032042292

>初報の画像でなんか背景が森のアムロと龍馬の会話とファーストガンダムが出てくるのと逆シャア後ですってアナウンスで「アムロは異世界に言ったんだ!」ってなってたの覚えてる Xでやった!

181 23/03/02(木)09:53:58 No.1032042362

>>再現度合いで言うなら覇界王もほとんど再現されてない気がするからな… >新しい勇者ロボが影も形もないとは思わなかった だってそもそも書いてる途中に参戦させること決まったせいでデザインが完成してない奴もあったしなんなら最終決戦も書いてない頃だったようだし

182 23/03/02(木)09:54:03 No.1032042377

最強勇者ロボ軍団が~って面が弱いのは30ガオガイガー周りのキツいとこだよなぁ…

183 23/03/02(木)09:54:12 No.1032042395

>作ってるとは言われてるな まぁそろそろなんかしら出てくるとは思うけど筆頭がシンエヴァやアークなんだよな……

184 23/03/02(木)09:54:41 No.1032042501

>>作ってるとは言われてるな >まぁそろそろなんかしら出てくるとは思うけど筆頭がシンエヴァやアークなんだよな…… 別に良くね? アークとかはDDにいるとはいえ楽しみだよ

185 23/03/02(木)09:54:48 No.1032042518

>最強勇者ロボ軍団が~って面が弱いのは30ガオガイガー周りのキツいとこだよなぁ… 居たら居たで超AI周りが更にめんどくさくなるし…

186 23/03/02(木)09:55:01 No.1032042562

UIは明確に悪かったと思うからそこはもう戻せ 進化させなくていいから戻せ

187 23/03/02(木)09:55:06 No.1032042585

そういや風と雷がいなかったサルファとかもあったね

188 23/03/02(木)09:55:32 No.1032042655

ジェイデッカーの話は古参の勇者ロボがいるとどうなるかってのが見たかったな

189 23/03/02(木)09:55:50 No.1032042699

新作はシンエヴァとアークとダイナゼノンあたりは来るだろうけど順当すぎて驚きがないな…

190 23/03/02(木)09:55:52 No.1032042707

>別に良くね? >アークとかはDDにいるとはいえ楽しみだよ いやめちゃくちゃ楽しみだけどどんなごった煮世界なんだろうなって感じ たぶんガオガイガーあたりは続投だろうし

191 23/03/02(木)09:56:15 No.1032042766

暗黒大将軍と密約とかしてほしかった

192 23/03/02(木)09:56:23 No.1032042788

スパロボDDでイナホ君が頼れる大人キャラに囲まれてちょっと負担軽減しててよかったねと思ったらベガ星とかメガノイドとかロボットアニメ屈指のクソ敵が襲ってきて原作以上に悲惨な目にあってるの可哀想だった

193 23/03/02(木)09:57:09 No.1032042903

嫌いってわけじゃないがガオガイガーは一旦外してもいいと思う その代わりに他の勇者入れて欲しいな

194 23/03/02(木)09:57:50 No.1032043008

出すか…ゾイドワイルド…

195 23/03/02(木)09:58:09 No.1032043064

アプリとはいえアルドノアは意外とスパロボに馴染めてたな

196 23/03/02(木)09:58:29 No.1032043113

>嫌いってわけじゃないがガオガイガーは一旦外してもいいと思う >その代わりに他の勇者入れて欲しいな たしかにTでもいたしなぁ 明確に地球の危機出来ちゃうからどうしてもガオガイガーのが扱いやすいよな

197 23/03/02(木)09:58:57 No.1032043185

>スパロボDDでイナホ君が頼れる大人キャラに囲まれてちょっと負担軽減しててよかったねと思ったらベガ星とかメガノイドとかロボットアニメ屈指のクソ敵が襲ってきて原作以上に悲惨な目にあってるの可哀想だった 万丈とかいて戦力的には原作よりも充実してるのに火星騎士よりも頭おかしい奴らが増えてこれは…

198 23/03/02(木)09:59:25 No.1032043262

ダグオンとか来てくれんものかな

199 23/03/02(木)09:59:35 No.1032043290

まあ本当に仕方ないんだけど 意味深なことを言いまくった挙句エヴォリュダーがなんとなくムカつくから敵対したことになっちゃったベターマンは気の毒

200 23/03/02(木)10:00:11 No.1032043385

>まあ本当に仕方ないんだけど >意味深なことを言いまくった挙句エヴォリュダーがなんとなくムカつくから敵対したことになっちゃったベターマンは気の毒 実際はもうちょっと深刻な理由だったけど30開発の段階ではそこまで話が進んでなかったからな

201 23/03/02(木)10:00:46 No.1032043463

なんだっけゴルディオンフィンガーのデザインだけが先に決まったんだよな

202 23/03/02(木)10:01:22 No.1032043565

どうでもいいけど正直ゴルディオンフィンガーちょっとキモいな…って思ってる

203 23/03/02(木)10:01:35 No.1032043603

個人的にはSKLアーク鋼鉄神ジーグが見たいな

204 23/03/02(木)10:01:41 No.1032043622

>なんだっけゴルディオンフィンガーのデザインだけが先に決まったんだよな 後絵コンテもだな 作者が絵コンテ参考にしながら書いたって確か言ってたし

205 23/03/02(木)10:02:09 No.1032043709

スパロボだからノリノリで巨大アカネちゃんとかボス出して欲しい

206 23/03/02(木)10:04:52 No.1032044137

ガイキングLODまた出してくれないかな…

207 23/03/02(木)10:05:07 No.1032044184

>実際はもうちょっと深刻な理由だったけど30開発の段階ではそこまで話が進んでなかったからな だからもう一回だけやってほしいよね

208 23/03/02(木)10:06:29 No.1032044401

HPゲージがサークル状になったのは最初戸惑ったけど 慣れると4分割ゲージが底力の目安にできて案外良かった

209 23/03/02(木)10:08:33 No.1032044717

底力の仕様だけは元に戻せと強く願ってるよ 俺はでかい数字を見るのが好きなんだ強制カットするんじゃねえ

210 23/03/02(木)10:08:33 No.1032044720

>アカネ君といやツツジ台にくる前はそもそも姿形違うはずなのになんでエルはアカネ君の正体知ってるふうに近づいてきたの? >魔法でそういうのわかるの? これ好きなイベントだったけどそういや真アカネくん居たんだったな オタク同士だし空気か?

211 23/03/02(木)10:13:07 No.1032045527

>>アカネ君といやツツジ台にくる前はそもそも姿形違うはずなのになんでエルはアカネ君の正体知ってるふうに近づいてきたの? >>魔法でそういうのわかるの? >これ好きなイベントだったけどそういや真アカネくん居たんだったな >オタク同士だし空気か? まず声も見た目も変わってるのにプラモ屋にいたJKですよねって近寄ってくるのこわいだよ

212 23/03/02(木)10:14:09 No.1032045721

アカネくんボディのデザイン元らしき子の方に面識があったなら… そっちはオタ系趣味全然ないっぽいが

213 23/03/02(木)10:14:48 No.1032045842

感謝祭でスーパーヒーロー戦記のPV流したんだし「貴様らロボットアニメはオワコンなのだ!」とか言いながら襲いかかってくるラスボスにしても良かった

214 23/03/02(木)10:14:57 No.1032045868

>まず声も見た目も変わってるのにプラモ屋にいたJKですよねって近寄ってくるのこわいだよ エルくんの中の人が関西人だしなァ(偏見)

215 23/03/02(木)10:17:24 No.1032046293

>感謝祭でスーパーヒーロー戦記のPV流したんだし「貴様らロボットアニメはオワコンなのだ!」とか言いながら襲いかかってくるラスボスにしても良かった SHOとギリアムの古巣が混じったのかと思ったぞ

216 23/03/02(木)10:22:28 No.1032047173

30のアカネ君はツツジ台の外をどういう世界として認識してるのかよく分からん…

217 23/03/02(木)10:24:16 No.1032047484

ダイナゼノンは戦隊フォーマットだし街の危機と戦う話だからまだやりやすそう

218 23/03/02(木)10:26:30 No.1032047900

ナイツマの魔獣サイズ的に怪獣感あるからグリッドマンと相性良さそうだったのになあて悲しさがある

219 23/03/02(木)10:27:54 No.1032048157

>ナイツマの魔獣サイズ的に怪獣感あるからグリッドマンと相性良さそうだったのになあて悲しさがある レイアース側が生身で巨大なモンスター倒せる連中が揃ってるせいで…

220 23/03/02(木)10:29:41 No.1032048493

正直あの辺は30のライターがSグリエアプだったとしか… ナイツマエアプだなってシーンも多いが…

221 23/03/02(木)10:30:19 No.1032048592

>レイアース側が生身で巨大なモンスター倒せる連中が揃ってるせいで… レイアースとあんまり相性良くなかったじゃ感

222 23/03/02(木)10:30:41 No.1032048656

自分が気に入らない解釈だったらエアプ認定するの「」の悪いクセだよ

223 23/03/02(木)10:30:48 No.1032048670

>>レイアース側が生身で巨大なモンスター倒せる連中が揃ってるせいで… >レイアースとあんまり相性良くなかったじゃ感 アスコットとかいう対魔獣においては天才がいるしな

224 23/03/02(木)10:31:03 No.1032048721

スタッフにナイツマ好きはいなかっただろうな

225 23/03/02(木)10:31:23 No.1032048785

>自分が気に入らない解釈だったらエアプ認定するの「」の悪いクセだよ 実際そのキャラがやらないようなことをやったら違和感しかないだろ 洗脳されたとかならまだしも

226 23/03/02(木)10:31:49 No.1032048846

アレクシスの戦闘台詞が別人感すごい

227 23/03/02(木)10:32:25 No.1032048943

エアプ覇界王(凱の種族を理由に襲い掛かってくるベターマンを勇者王ファイナルガオガイガーが倒して和解する)は実際執筆時期的に本当にエアプだったのがつらい

228 23/03/02(木)10:32:37 No.1032048982

ガオガイガーファイナルみたいにやる気のなくなる粒子撒かれて性格が変わったりするみたいシーンとかはわかるけど徹頭徹尾原作と違いすぎるキャラになるとどうしてもな

229 23/03/02(木)10:33:30 No.1032049125

言動が明らかに原作と別人になってる小物化アレクシス笑う 一方的にアキトに執着する性格改変小物化北辰のようなオーラを感じる…

230 23/03/02(木)10:33:36 No.1032049145

ナイツマの敵側はデボネアに洗脳されてました! こんなんでいいんだよ…

231 23/03/02(木)10:33:42 No.1032049154

ウインキー時代のいやもうこれ別人ですよね?レベルにするかなあ甲児くん!

232 23/03/02(木)10:34:08 No.1032049220

>ウインキー時代のいやもうこれ別人ですよね?レベルにするかなあ甲児くん! 実際そういうのが指摘されて気をつけるようになってきたんだよ

233 23/03/02(木)10:35:00 No.1032049372

>ナイツマの敵側はデボネアに洗脳されてました! こんなんでいいんだよ… 野生の魔獣も洗脳してくれよデボネア…

234 23/03/02(木)10:35:13 No.1032049399

>ナイツマの敵側はデボネアに洗脳されてました! こんなんでいいんだよ… クリストバル王子原作だと野心家どころか野心ゼロって設定だからあの展開マジでどうかと思う あれ通るならデボネアはGGG長官洗脳すればいいじゃんって話になっちゃうし

235 23/03/02(木)10:36:09 No.1032049567

>一方的にアキトに執着する性格改変小物化北辰のようなオーラを感じる… これ嫌いだったけど「」に好評で驚いた

236 23/03/02(木)10:36:59 No.1032049727

ナイツマは魔獣も味方側のメインキャラも参戦してないという深刻な素材不足 Sグリも微妙に敵ユニット足りねえよなぁ!? 覇界王に至っては原作の敵機体がほぼ全部登場してないよなぁ!?

237 23/03/02(木)10:38:06 No.1032049913

>>一方的にアキトに執着する性格改変小物化北辰のようなオーラを感じる… >これ嫌いだったけど「」に好評で驚いた 好評だったとこ俺は見たことないぞ これ嫌い!っで言うほど北進が好きな「」も見たことないけど

238 23/03/02(木)10:38:26 No.1032049975

アムロの二股ネタもかつては擦りまくってたけど最近はやってないよね というか逆シャアのときは二股やってなかったような

239 23/03/02(木)10:38:36 No.1032050004

>ナイツマは魔獣も味方側のメインキャラも参戦してないという深刻な素材不足 >Sグリも微妙に敵ユニット足りねえよなぁ!? 覇界王に至っては原作の敵機体がほぼ全部登場してないよなぁ!? もしかして制作時間足りてないのでは?

240 23/03/02(木)10:38:49 No.1032050039

劇ナデ原作は草壁は目的自体は達成してるし北辰は生き延びてどっか行ったしでスパロボナイズ改変されるのが定番だからな… TV版も毎回原作ラスボス兼ライバルのアカツキが何故冷遇されてBXでようやくちゃんとした扱いを受けられるっていう

241 23/03/02(木)10:39:13 No.1032050109

>>ウインキー時代のいやもうこれ別人ですよね?レベルにするかなあ甲児くん! >実際そういうのが指摘されて気をつけるようになってきたんだよ アッパー調整だからあんまり言われないだけでアムロもその…だったけど最近気をつけてるよね

242 23/03/02(木)10:39:14 No.1032050119

原作の北辰が魅力の有無とか以前のキャラでどうでもいいからね…

243 23/03/02(木)10:39:53 No.1032050228

>TV版も毎回原作ラスボス兼ライバルのアカツキが何故冷遇されてBXでようやくちゃんとした扱いを受けられるっていう あれはあれでちょっと劇場版入ってない?とか思う テレビ版はもう少し冷笑的だったよねえ!?

244 23/03/02(木)10:40:08 No.1032050270

>アムロの二股ネタもかつては擦りまくってたけど最近はやってないよね >というか逆シャアのときは二股やってなかったような 30でまたやってたよ

245 23/03/02(木)10:40:30 No.1032050336

>アムロの二股ネタもかつては擦りまくってたけど最近はやってないよね 30は割とあったような…本人というより女のほうが

246 23/03/02(木)10:40:47 No.1032050373

>>アムロの二股ネタもかつては擦りまくってたけど最近はやってないよね >>というか逆シャアのときは二股やってなかったような >30でまたやってたよ 30の前っていつだっけ? というかベルトーチカ出るスパロボがあんまり覚えがない

247 23/03/02(木)10:40:59 No.1032050413

思えばアキトの相手がずっと山田だったのあまりに歪だった

248 23/03/02(木)10:41:06 No.1032050442

アキトのライバルにして友人であり本編のラストバトルの相手が単なるサブキャラにされてた方がまずおかしいからな 北辰は一応宿敵ではあるけど尺もあって掘り下げとかもない上に敵キャラだから割と許されるとは思うが…

249 23/03/02(木)10:42:06 No.1032050633

でも最後のメガノイドネタは好き

250 23/03/02(木)10:42:18 No.1032050675

何故か30ではエル君が優秀なメカニック能力持ってるみたいな紹介されてるのがよくわからない あの時期のエル君メカニックとしては上の下~中の上程度って地の文で明言されてたような…

251 23/03/02(木)10:42:56 No.1032050787

ナイツマはもうジャロウデク仲間にしちゃっていいと思う 原作でも剣馬鹿と空馬鹿仲間になってるし…

252 23/03/02(木)10:44:18 No.1032051029

>何故か30ではエル君が優秀なメカニック能力持ってるみたいな紹介されてるのがよくわからない >あの時期のエル君メカニックとしては上の下~中の上程度って地の文で明言されてたような… 上の下ってスパロボなら十分属性推すに値するだろ

253 23/03/02(木)10:45:32 No.1032051235

アストナージがスーパーロボットの整備こなすレベルまで底上げされるのがスパロボだしな

254 23/03/02(木)10:45:40 No.1032051250

>上の下ってスパロボなら十分属性推すに値するだろ アストナージがスーパーメカニックなイメージあるしな…

255 23/03/02(木)10:46:03 No.1032051323

何故か原作で乗ってない機体で襲い掛かってくる敵のサブキャラと登場すらしない原作での最強の敵パイロットとか素材の都合が大きいんだなってなる30のナイツマ グリッドマンのパワーアップイベントをアカネ君相手じゃなくシミュレーターで済ませるのもおかしいよなぁ

256 23/03/02(木)10:46:05 No.1032051325

アストナージがダイターンからゲッターまで整備できるもんだし

257 23/03/02(木)10:46:39 No.1032051415

そこそこ優秀なメカニックが超絶天才メカニックにされるのはスパロボではよくある話ではあるか…

258 23/03/02(木)10:47:03 No.1032051484

まあ扱いづらいキャラなのわかるけどもうちょっと何とかなったろ感はあるなナイツマの扱い

259 23/03/02(木)10:47:33 No.1032051573

プログラムもハードウェアも両方やれるから複数人分の仕事を一人でやれて短期間で改造できますできる人はメカニックとして凄いで良いと思うんですよ

↑Top