ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/02(木)07:11:00 No.1032020053
飛空艇とかのファンタジー大型旅客乗物いいよね…
1 23/03/02(木)07:16:13 No.1032020430
D&D3.5版の頃からエベロン興味あったけど未だ触れられてない
2 23/03/02(木)07:17:24 No.1032020521
PCが操縦するのは4-5人乗りの小型飛空艇だけどサプリで6倍くらいある巨大飛空艇(NPC専用)が存在する歯車の塔をよろしくお願いします!
3 23/03/02(木)07:30:45 No.1032021548
個人所有は大変なんだよな 船降りてる間の護衛とか必要だし 小さく出来て持ち運べますはなんか違うし
4 23/03/02(木)07:35:38 No.1032021974
>D&D3.5版の頃からエベロン興味あったけど未だ触れられてない 面白いんだけどやると大抵家同士の抗争が始まる…人型生物は醜い……
5 23/03/02(木)07:42:46 No.1032022599
>個人所有は大変なんだよな >船降りてる間の護衛とか必要だし >小さく出来て持ち運べますはなんか違うし 港湾使用代金とかいくらいくらいかかるもんなんだろうな…
6 23/03/02(木)07:43:39 No.1032022677
ソード・ワールドにも飛行船?あったよね 浮かびっぱなしなのでリプレイで盗まれてたけど
7 23/03/02(木)07:44:41 No.1032022795
飛行船は墜ちるもの
8 23/03/02(木)07:50:41 No.1032023404
>飛行船は墜ちるもの 船は沈むもの
9 23/03/02(木)07:57:16 No.1032024116
船どころか馬買っても持て余す ダンジョン入って外出ると死んでるか盗まれるし
10 23/03/02(木)07:59:28 No.1032024344
馬に乗ったままダンジョン行くか
11 23/03/02(木)08:01:14 No.1032024553
個人所有のでかい乗り物はリアルに考えるとロマンがなくなるからやめよう! 維持費とか整備費とか場所代とかで無限に金が消えてゆくぞ!
12 23/03/02(木)08:02:48 No.1032024745
>維持費とか整備費とか場所代とかで無限に金が消えてゆくぞ! ローン返すために星間貿易しなきゃ…
13 23/03/02(木)08:03:05 No.1032024796
うるせえ!ファンタジー巨大飛行物体は維持費とかもファンタジー価格なんだよお!
14 23/03/02(木)08:03:23 No.1032024840
>個人所有のでかい乗り物はリアルに考えるとロマンがなくなるからやめよう! >維持費とか整備費とか場所代とかで無限に金が消えてゆくぞ! なので上の歯車の塔とかはお金関連の報酬とかギミックがまったくなくてちょっと寂しい 依頼成功の金で維持してんのかな飛空艇
15 23/03/02(木)08:04:05 No.1032024973
空飛ぶでかい生物に乗れるのもいいよね ソドワ世界だとクジラが飛んでて騎獣にもできる
16 23/03/02(木)08:04:31 No.1032025047
>個人所有のでかい乗り物はリアルに考えるとロマンがなくなるからやめよう! >維持費とか整備費とか場所代とかで無限に金が消えてゆくぞ! 自賠責保険…法定点検…重量税…
17 23/03/02(木)08:05:46 No.1032025219
>空飛ぶでかい生物に乗れるのもいいよね >ソドワ世界だとクジラが飛んでて騎獣にもできる ライダーやってみたいけど騎獣のレベルが途切れるのどうにかならないのかな…
18 23/03/02(木)08:12:02 No.1032026194
スカイホエールは さかなにあらず かぜをよぶが とりにもえらず
19 23/03/02(木)08:14:15 No.1032026578
>馬に乗ったままダンジョン行くか 乗り物もしまってしまえるナイトウィザードは楽だった
20 23/03/02(木)08:20:49 No.1032027710
>>空飛ぶでかい生物に乗れるのもいいよね >>ソドワ世界だとクジラが飛んでて騎獣にもできる >ライダーやってみたいけど騎獣のレベルが途切れるのどうにかならないのかな… 乗り換えていくか全員の了承を得てオリジナルのデータを作るしか…
21 23/03/02(木)08:24:06 No.1032028262
>>維持費とか整備費とか場所代とかで無限に金が消えてゆくぞ! >自賠責保険…法定点検…重量税… その辺は国やギルドが補助金とか出してくれてるってことで
22 23/03/02(木)08:27:30 No.1032028806
だいたいのファンタジーで飛空艇を飛ばすようなテクノロジー担当はドワーフやノームなんだけど あいつら地下イメージが強くて飛んでるとけっこう違和感ある
23 23/03/02(木)08:29:25 No.1032029128
飛空艇というか魔法が絡む大規模な発明は人間が強いイメージあるかな ドワーフとかは冶金技術とかのもうちょっとサイズ感の小さい物理的な技術技法のイメージ
24 23/03/02(木)08:29:30 No.1032029146
>だいたいのファンタジーで飛空艇を飛ばすようなテクノロジー担当はドワーフやノームなんだけど >あいつら地下イメージが強くて飛んでるとけっこう違和感ある じゃあ地底に大空洞作ってそこを飛ぶ飛行船をドワーフ達が作ってることにしようせ!
25 23/03/02(木)08:30:58 No.1032029367
>PCが操縦するのは4-5人乗りの小型飛空艇だけどサプリで6倍くらいある巨大飛空艇(NPC専用)が存在する歯車の塔をよろしくお願いします! えっ!今月に新刊が出るですって!? https://www.kadokawa.co.jp/product/322212000077/
26 23/03/02(木)08:31:52 No.1032029502
地味に飛空艇という単語がFFシリーズの造語だと知ってる人は少ない気がする
27 23/03/02(木)08:33:14 No.1032029715
>なので上の歯車の塔とかはお金関連の報酬とかギミックがまったくなくてちょっと寂しい >依頼成功の金で維持してんのかな飛空艇 全損したときのルールもあるしお金はフレーバーにした方が処理とかシナリオで楽ってだけな気がする
28 23/03/02(木)08:33:41 No.1032029781
>地味に飛空艇という単語がFFシリーズの造語だと知ってる人は少ない気がする FFにある=D&Dにもあると思っていたよ…
29 23/03/02(木)08:35:38 No.1032030009
ウォーハンマーでは飛行技術あるのはドワーフで 他の種族はグリフォンやワイバーンに乗る だからこのトレイラーの45秒くらいでチラッと映る飛行機械にはドワーフが乗ってる https://www.youtube.com/watch?v=zKOhzfkCdbY
30 23/03/02(木)08:36:50 No.1032030172
>>なので上の歯車の塔とかはお金関連の報酬とかギミックがまったくなくてちょっと寂しい >>依頼成功の金で維持してんのかな飛空艇 >全損したときのルールもあるしお金はフレーバーにした方が処理とかシナリオで楽ってだけな気がする ファンタジー系でお金ないの珍しいと思ったけど高い船の維持費や修理費等賄える金あると装備品や消耗品山盛り買えるからフレーバーになってるのかな
31 23/03/02(木)08:37:26 No.1032030268
まあ本当に初期のFFは飛空艇じゃなくて飛空船表記だったし…飛空艇になったのは確か3からだ
32 23/03/02(木)09:09:04 No.1032035014
>FFにある=D&Dにもあると思っていたよ… ミスタラ世界にはあるにはあるけどFFの後だったような気がする それ以前はフライングカーペットで空を飛んで 次元移動や宇宙を航行する船はあったと思う
33 23/03/02(木)09:10:10 No.1032035177
行動力の化身…!みたいな人の頑張りの結実を見てテンションあがったので 自分も見習ってここ数年単位で重くなった腰を軽やかにしたいと思いました
34 23/03/02(木)09:25:52 No.1032037625
>ミスタラ世界にはあるにはあるけどFFの後だったような気がする 87年のヘンテコ発明モノばっかり集めたサプリメントに熱気球だのそれを応用した浮遊城塞だのあるけど FFやってないからどっちが先か分からんな
35 23/03/02(木)09:52:11 No.1032042061
ダブクロとかにもなんかなかったっけ
36 23/03/02(木)10:05:05 No.1032044179
サンサーラバラッドで意志を持つ飛空艇に転生! …はちょっと工夫が必要だな
37 23/03/02(木)10:08:34 No.1032044724
最強の移動手段がマグロなアリアンロッドをよろしく!
38 23/03/02(木)10:19:00 No.1032046566
スチームパンクやディストピアの街の上空に飛んでる飛行船いいよね…