朝は親... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/02(木)06:36:08 No.1032018000
朝は親がいない子クジラを育てる優しい動物
1 23/03/02(木)06:37:27 No.1032018066
ねぇこれ誘拐…
2 23/03/02(木)06:37:54 No.1032018091
できてるかー?育児できてるかー?
3 23/03/02(木)06:43:53 No.1032018399
テロリストじゃねえか
4 23/03/02(木)06:44:36 No.1032018439
壊れちゃったから補充補充っと
5 23/03/02(木)06:53:59 No.1032018986
大丈夫次はちゃんと育ってくれるはずよ
6 23/03/02(木)06:54:33 No.1032019013
人間がペット飼ってるようなもんじゃない?
7 23/03/02(木)07:22:14 No.1032020873
今ほど海獣の生態知れる頃じゃなかった時代から海のギャングって言われてた畜生だ 面構えが違う
8 23/03/02(木)07:23:41 No.1032020981
乳でないから育てられず コクジラ死ぬと次を補充しに行くのがサイコすぎる
9 23/03/02(木)07:25:54 No.1032021145
>人間がペット飼ってるようなもんじゃない? 人間以外にも人間みたいな悪性持ってる生物はいるんだな
10 23/03/02(木)07:44:49 No.1032022809
ペットの飼い方やエサを知らずに飼っては死なせちゃう子供みたいなものなのかもしれない
11 23/03/02(木)07:46:20 No.1032022973
泳いでついてくるお弁当説も見かけてなるほどってなった
12 23/03/02(木)07:48:30 No.1032023179
>今ほど海獣の生態知れる頃じゃなかった時代から海のギャングって言われてた畜生だ >面構えが違う 滅相もない… 手前共はパンダのような白黒ツートンのカラーが愛くるしいとお茶の間でも評判の海のマスコットでして…
13 23/03/02(木)07:51:08 No.1032023438
>乳でないから育てられず 妊娠してない犬に仔猫育てさせたら母乳が出るようになったとかそういうエピソードは聞いたことあるけど コイツはそれっぽいのはないんだ…
14 23/03/02(木)07:51:53 No.1032023534
>人間以外にも人間みたいな悪性持ってる生物はいるんだな 動物世界なんてイジメや仲間外れや殺戮なんて日常だろ
15 23/03/02(木)07:56:08 No.1032023985
基本的に知能の高い動物ほど陰湿ないじめが発生するよね 低級な動物だと邪魔者は戦って殺すか負けて逃げる
16 23/03/02(木)07:58:38 No.1032024259
>基本的に知能の高い動物ほど陰湿ないじめが発生するよね >低級な動物だと邪魔者は戦って殺すか負けて逃げる 何が嫌ってスレ画はイルカとか他の肉食に比べたらそういうのが少ない方な事だ イルカがヤバすぎるとも言う
17 23/03/02(木)08:02:01 No.1032024656
エイの毒かなんかでラリってるってのは聞いたことあるけどイルカってそんなにヤバいのか…
18 23/03/02(木)08:03:49 No.1032024921
https://nazology.net/archives/122605
19 23/03/02(木)08:04:22 No.1032025025
>エイの毒かなんかでラリってるってのは聞いたことあるけどイルカってそんなにヤバいのか… フグじゃなかったっけ?
20 23/03/02(木)08:07:21 No.1032025466
カピバラなんて野生だと群れに認められなくなった奴はボコボコにされて追い出されて 仮に戻っても敵判定されると聞く
21 23/03/02(木)08:09:51 No.1032025852
>カピバラなんて野生だと群れに認められなくなった奴はボコボコにされて追い出されて >仮に戻っても敵判定されると聞く 群れのリーダーが老いると若いオスに追放されてハーレム乗っ取られるのはよくあるらしいな アラビアオリックスのドキュメンタリーでも見た
22 23/03/02(木)08:11:52 No.1032026172
サメを苛めるのも流行りのウザ絡みなんです
23 23/03/02(木)08:12:41 No.1032026310
>カピバラなんて野生だと群れに認められなくなった奴はボコボコにされて追い出されて >仮に戻っても敵判定されると聞く カピバラは動物園でも「死因: 闘争」があるからな…
24 23/03/02(木)08:13:31 No.1032026458
>カピバラは動物園でも「死因: 闘争」があるからな… 温泉でのんびりしてるイメージしかないがあいつら結構好戦的なのか
25 23/03/02(木)08:13:44 No.1032026486
>カピバラなんて野生だと群れに認められなくなった奴はボコボコにされて追い出されて >仮に戻っても敵判定されると聞く クビになったやつが出戻ってきてウザがられるのと似てるな
26 23/03/02(木)08:14:21 No.1032026609
カピバラに執拗ないたずらしてたクモザルがぶち殺された事もあったな…
27 23/03/02(木)08:14:58 No.1032026717
イルカは同じ仲間だろうと集団でレイプしたり嬲ったりして遊ぶぞ!
28 23/03/02(木)08:16:09 No.1032026939
>カピバラに執拗ないたずらしてたクモザルがぶち殺された事もあったな… 動画見たけどどこまで逃げても果てしなく追いかけ続けて 怒りのパワーはこええな!ってなった
29 23/03/02(木)08:16:47 No.1032027054
>エイの毒かなんかでラリってるってのは聞いたことあるけどイルカってそんなにヤバいのか… 別名海のチンパンジーと呼ばれ レイプやイジメは勿論のこと 自分の子供を平気で嬲り殺す
30 23/03/02(木)08:18:23 No.1032027318
>カピバラは動物園でも「死因: 闘争」があるからな… カピバラってそんな荒んだ群れ社会なの?
31 23/03/02(木)08:20:10 No.1032027597
発情期になると人間の男だろうと見境なく腰振る動物がいる一方で イルカは明確に好みの人間の女狙ってとおマンコしようとしてくるからな….
32 23/03/02(木)08:42:42 No.1032031055
>カピバラってそんな荒んだ群れ社会なの? というか社会性を持つ生物かつ群れの頂点が明確に存在するなら どの生き物でもままあることというか
33 23/03/02(木)08:44:46 No.1032031405
弱いやつを虐め殺す ボスに下剋上で殺害 は野生あるあるだから
34 23/03/02(木)08:45:15 No.1032031478
イルカがキメてるのはエイじゃなくてフグね
35 23/03/02(木)08:45:56 No.1032031578
イルカはなんかオス同士で盛ってたりするしな…
36 23/03/02(木)08:46:48 No.1032031705
小魚ですら強いヤツがなんかイラッとする→格下を口先で突いて虐める→それの繰り返しで一番弱いやつがストレスの発散先がなくなり憤死する ということがあるのだ いわんや哺乳類それも齧歯類をや
37 23/03/02(木)08:47:18 No.1032031782
子供に危害を加える可能性があるから同族のオスは率先して追い払う 養子が死んだら再度誘拐する これ寿命が来るまで小クジラを誘拐し続ける怪異か何かじゃないか?
38 23/03/02(木)08:48:32 No.1032031986
>は野生あるあるだから 人間でもあるだろ!
39 23/03/02(木)08:48:55 No.1032032052
>子供に危害を加える可能性があるから同族のオスは率先して追い払う >養子が死んだら再度誘拐する >これ寿命が来るまで小クジラを誘拐し続ける怪異か何かじゃないか? 運良く乳離れできた子クジラをGETできたらそこで止まりそうだから…
40 23/03/02(木)08:49:27 No.1032032126
>人間でもあるだろ! 人間も野生生物の一種… 所詮はそういうことよ…
41 23/03/02(木)08:50:07 No.1032032236
私の…私の子よぉぉぉ~!!
42 23/03/02(木)08:50:16 No.1032032261
鮫なんかよりよっぽどヤベえなシャチ
43 23/03/02(木)08:50:17 No.1032032263
>イルカはなんかオス同士で盛ってたりするしな… シャチもやるよ 合コン後に
44 23/03/02(木)08:50:40 No.1032032317
>私の…私の子よぉぉぉ~!! (別に育児するわけでもない)
45 23/03/02(木)08:51:10 No.1032032375
>鮫なんかよりよっぽどヤベえなシャチ 魚類と哺乳類の知性を比べんな!
46 23/03/02(木)08:52:55 No.1032032671
やっぱサイコさんって哺乳類限定のバグなのかな…
47 23/03/02(木)08:52:59 No.1032032687
人間みたいにシャチも他種をペットして飼うんだな
48 23/03/02(木)08:54:20 No.1032032914
かわいいおもちゃだよね
49 23/03/02(木)08:54:50 No.1032032990
魚類ですら喧嘩やイジメってあるからな…
50 23/03/02(木)08:56:23 No.1032033217
>(別に育児するわけでもない) せっせと餌狩ってきたのに全然食えなくて死なせちゃった可能性はある
51 23/03/02(木)08:58:08 No.1032033463
>>私の…私の子よぉぉぉ~!! >(別に育児するわけでもない) 育児はしようとしたぞ おっぱい出ねぇから餓死させるけど もう一回クジラの赤ちゃん連れ去るね…
52 23/03/02(木)08:58:40 No.1032033551
よその子連れ去りはわりと定番行為ではあるな…
53 23/03/02(木)08:58:54 No.1032033583
ペットも死んだら新しく飼うからそんな変なことでもないな
54 23/03/02(木)08:59:34 No.1032033703
>せっせと餌狩ってきたのに全然食えなくて死なせちゃった可能性はある 積み上がるアザラシの肉
55 23/03/02(木)09:00:29 No.1032033853
>ペットも死んだら新しく飼うからそんな変なことでもないな ちゃんと飼育方法学んで天寿を全うさせなよ
56 23/03/02(木)09:00:54 No.1032033918
スリップストリームを利用する近距離で泳いでたから子クジラ側からは親みたいなもんと認識されてはいたっぽい
57 23/03/02(木)09:01:16 No.1032033976
以前美談にされてたけどライオンがガゼルの子供育てようとしてた事例もあったよな なにがどうやってそうなる
58 23/03/02(木)09:01:42 No.1032034036
大体近縁種同士ってお互いにキモイと思ってそうだと考えていたけど シャチにとってクジラの赤ちゃんはお人形みたいにかわいいのか
59 23/03/02(木)09:03:02 No.1032034231
>ちゃんと飼育方法学んで天寿を全うさせなよ そういうことしない飼い主や野生復帰計画の責任者多いじゃん
60 23/03/02(木)09:03:41 No.1032034315
>以前美談にされてたけどライオンがガゼルの子供育てようとしてた事例もあったよな >なにがどうやってそうなる 哺乳類って補食対象の子供すら可愛く見えるらしいからたまに保育欲がバグる
61 23/03/02(木)09:04:31 No.1032034432
ヒトが動物の赤ちゃんをかわいいと思うように 動物の赤ちゃんはかわいく出来てるのだ
62 23/03/02(木)09:05:13 No.1032034539
>ちゃんと飼育方法学んで天寿を全うさせなよ 天寿全うさせた上で寂しいから新しく飼う人まあまあ多いと思う
63 23/03/02(木)09:06:07 No.1032034645
>>人間がペット飼ってるようなもんじゃない? >人間以外にも人間みたいな悪性持ってる生物はいるんだな 悪性?
64 23/03/02(木)09:06:17 No.1032034668
このシャチのおかげで新しいサイコキャラ思いついた
65 23/03/02(木)09:10:34 No.1032035248
当たり前だけど別種の生物を愛でる概念きちんとあるんだなぁ…
66 23/03/02(木)09:11:23 No.1032035362
手とか無いのにどうやって連れ去るんだろう
67 23/03/02(木)09:13:02 No.1032035612
カピバラは外だと天敵多いから群れから追放って実質死刑みたいなもんじゃないかな
68 23/03/02(木)09:14:26 No.1032035808
>手とか無いのにどうやって連れ去るんだろう でけー図体で物言わせてそれとなく自分のテリトリーまで泳ぐよう誘導する… 怖い
69 23/03/02(木)09:17:05 No.1032036200
>やっぱサイコさんって哺乳類限定のバグなのかな… 脳みそ増えていくとそのぶんバグも増えていくのかも… しわしわがスパゲッティみたいだし
70 23/03/02(木)09:19:43 No.1032036594
>カピバラは外だと天敵多いから群れから追放って実質死刑みたいなもんじゃないかな 人間と一緒だな
71 23/03/02(木)09:19:48 No.1032036608
アイムホエール!アイムホエール!
72 23/03/02(木)09:19:59 No.1032036630
見て仔クジラの赤ちゃん かわいいね
73 23/03/02(木)09:20:51 No.1032036766
まあシャチ達に子クジラの飼育方法が確立され伝授されて 今シャチの間ではクジラを育てるのが大ブーム!とかにならないよりは 無責任に養子にしては殺すを繰り返すほうがまだマシかもしれないし
74 23/03/02(木)09:21:27 No.1032036899
>見て仔クジラの赤ちゃん !? 乳幼児に出産を……!?
75 23/03/02(木)09:22:27 No.1032037058
>今シャチの間ではクジラを育てるのが大ブーム!とかにならないよりは シャチってちゃんとした地域文化を生み出す種だからその可能性もあるんだよね…こわい
76 23/03/02(木)09:23:18 No.1032037190
>哺乳類って補食対象の子供すら可愛く見えるらしいからたまに保育欲がバグる 大型犬なんて子猫くらい一口で食えるだろうに 子猫を見ると優しく子育て始めるからな…
77 23/03/02(木)09:24:39 No.1032037412
研究チームは、「赤ちゃんがやせ細っている」と述べました。 サディスは自分の子を産んでいないので、おそらく授乳できなかったのでしょう。 そして約1年後、チームは再びサディスを発見しました。 彼女はヒレナガゴンドウの群れに近づいていましたが、そこに養子の姿はありませんでした。 研究チームは、サディスが「死亡した赤ちゃんの代わりを補充しようと、新たな群れに近づいた可能性がある」と語っています。 サイコホラーだよ…
78 23/03/02(木)09:24:57 No.1032037471
よく言われる人間の悪い所って大体まだ野生動物の習慣が抜け出てないだけってのが多いと思う
79 23/03/02(木)09:26:39 No.1032037756
>よく言われる人間の悪い所って大体まだ野生動物の習慣が抜け出てないだけってのが多いと思う 言っちゃなんだけどいじめがその典型例だよね やってることが野生すぎ
80 23/03/02(木)09:27:54 No.1032037961
>サイコホラーだよ… 人間だってペットロスを抑えるために新しい子をお迎えするだろう? 同じよ同じ
81 23/03/02(木)09:29:11 No.1032038177
>>サイコホラーだよ… >人間だってペットロスを抑えるために新しい子をお迎えするだろう? >同じよ同じ ペットを自分の子供のように誤認するのはメンタル案件だよぉ!
82 23/03/02(木)09:29:48 No.1032038279
ねぇこのシャチさん病んでるというかストレスでメンタルやっちゃってるんじゃ…
83 23/03/02(木)09:31:32 No.1032038547
>>>サイコホラーだよ… >>人間だってペットロスを抑えるために新しい子をお迎えするだろう? >>同じよ同じ >ペットを自分の子供のように誤認するのはメンタル案件だよぉ! でもYouTubeとかでペットの動画配信してる人たちよく自分のことをママとかパパとか言ってるし…
84 23/03/02(木)09:31:59 No.1032038613
クジラ側も子供がシャチに攫われてる事を理解しててシャチが来ると抵抗してるなんて話もあってこれは闇が深い
85 23/03/02(木)09:33:26 No.1032038835
何から何まで怖すぎる おそらく他のシャチも怖いと思ってそう…
86 23/03/02(木)09:34:51 No.1032039042
>でもYouTubeとかでペットの動画配信してる人たちよく自分のことをママとかパパとか言ってるし… 猫を妹だの弟だの言ってる掲示板があるらしいな
87 23/03/02(木)09:36:09 No.1032039267
実はシャチの知能は人間の10才程度
88 23/03/02(木)09:36:12 No.1032039274
双子の殺し屋とかサイコホラーとかこいつらなんなんだよ!
89 23/03/02(木)09:36:49 No.1032039366
>実はシャチの知能は人間の10才程度 小学生がその辺の生き物拾ってくるようなもんか カエルとかカマキリとか
90 23/03/02(木)09:38:15 No.1032039595
>実はシャチの知能は人間の10才程度 ちょうどサイコになりやすい年ごろ!
91 23/03/02(木)09:40:44 No.1032039982
>双子の殺し屋とかサイコホラーとかこいつらなんなんだよ! 殺し屋イチのキャラ
92 23/03/02(木)09:42:46 No.1032040330
>実はモスラの知能は人間の10才程度
93 23/03/02(木)09:48:30 No.1032041382
>>実はモスラの知能は人間の10才程度 意外と頭悪いなアイツ!
94 23/03/02(木)09:50:44 No.1032041777
マッチポンプでは?
95 23/03/02(木)09:56:08 No.1032042752
狼少女なんかもそういうあれだったんだろうか と思ったけどあれ虚偽だったのね
96 23/03/02(木)10:06:45 No.1032044443
>>よく言われる人間の悪い所って大体まだ野生動物の習慣が抜け出てないだけってのが多いと思う >言っちゃなんだけどいじめがその典型例だよね >やってることが野生すぎ そこ抜けちゃったら生き物では無くなるんじゃないかな…
97 23/03/02(木)10:21:13 No.1032046952
弱肉強食 以上