虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)04:11:15 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)04:11:15 No.1032011753

こんなだったかな…こんなだったかも…

1 23/03/02(木)04:13:21 No.1032011879

アレンジの巧か?

2 23/03/02(木)04:14:08 No.1032011931

記憶力は50くらいだがデザインセンスは120くらいはある

3 23/03/02(木)04:19:28 No.1032012205

AIがたまに引き起こすミラクルみたいなアレンジだな

4 23/03/02(木)04:25:02 No.1032012460

スイクンとかは死にかけた3匹の犬をホウオウが蘇生して今にした設定があるので 補足なかったら設定忘れてたのかな……

5 23/03/02(木)04:27:09 No.1032012558

>スイクンとかは死にかけた3匹の犬をホウオウが蘇生して今にした設定があるので >補足なかったら設定忘れてたのかな…… パラドックスポケモンだぞ

6 23/03/02(木)04:27:51 No.1032012592

矛盾してるからパラドックスポケモンだってのは置いといて 恐竜スイクンが時代を経て豹スイクンになってそれを復元した可能性も無きにしも非ず

7 23/03/02(木)04:27:53 No.1032012595

パラドックスポケモンってのが要するにそういうことなんじゃないかな 古代だったらそういうこともあるかもねの世界 タイムマシンではあるけどあの世界の過去に行けるとは言ってない

8 23/03/02(木)04:29:05 No.1032012666

姿が似てるだけで今のポケモンの過去や未来の姿とは限らないんだ

9 23/03/02(木)04:29:26 No.1032012683

蘇生の際にいろいろデザイン変える必要があったのかもしれないし 設定ミスと言い切るにはいろいろ考えられる理屈があるよね

10 23/03/02(木)04:30:25 No.1032012736

さすがにこれは意図的な人選だと思う

11 23/03/02(木)04:30:37 No.1032012745

>スイクンとかは死にかけた3匹の犬をホウオウが蘇生して今にした設定があるので >補足なかったら設定忘れてたのかな…… ホウオウってすごいな ルギアは何が出来るの?

12 23/03/02(木)04:30:52 No.1032012758

ホウオウが蘇生した時代もウネルナミモフォルムだったって考える方が不自然じゃない?

13 23/03/02(木)04:34:20 No.1032012918

>>スイクンとかは死にかけた3匹の犬をホウオウが蘇生して今にした設定があるので >>補足なかったら設定忘れてたのかな…… >ホウオウってすごいな >ルギアは何が出来るの? 我海の神ぞ?

14 23/03/02(木)04:36:14 No.1032012997

>ホウオウってすごいな >ルギアは何が出来るの? ホウオウより沢山エロが描かれてる

15 23/03/02(木)04:37:17 No.1032013036

>姿が似てるだけで今のポケモンの過去や未来の姿とは限らないんだ というか本当に原種や未来だったらパラドックス呼ばわりじゃないだろうしね

16 23/03/02(木)04:39:57 No.1032013136

ルギアは軽く羽ばたいただけで嵐を起こしたり逆に鎮めたりできるぐらい あとこれらを安易に使ったら世界が終わるなって理由で海の底に住む程度には知性が高い

17 23/03/02(木)04:40:39 No.1032013176

死にかけてたパラドックス犬を今の姿に…

18 23/03/02(木)04:40:56 No.1032013190

>ルギアは何が出来るの? 爆誕出来る

19 23/03/02(木)04:41:53 No.1032013227

ほうおうえろなん?

20 23/03/02(木)04:43:13 No.1032013278

ルギアは逆輸入なんであの映画がオリジンだからこそ 超すごいパワーみたいなのは無いのよね

21 23/03/02(木)04:44:50 No.1032013344

あの本の絵は三犬を知ってる人が描いたから結構昔から犬達はいたんだろう

22 23/03/02(木)04:45:21 No.1032013367

ホウオウは塔の上にいて演出も凝っている スレ画見たく他のポケモンに影響を与えている アニメで先行登場してインパクトを残すっていう ルギアはいる場所からして地味… でも映画の出番がよく固有技のアニメが優遇されている点は見逃せない

23 23/03/02(木)04:46:53 No.1032013428

三鳥従えてるって設定はゲームでも生きてるのかな それを明かす機会がそもそも無さそうだけど

24 23/03/02(木)04:47:50 No.1032013464

ルギアは産みの神…つまりえっちな神様だ

25 23/03/02(木)04:48:41 No.1032013500

顔以外ほとんど焼けて形残ってなかったんだろうな かろうじて4つ足かな…?できた!した

26 23/03/02(木)04:53:18 No.1032013679

アニオリからの逆輸入なの踏まえたら ホウオウの眷属が三犬でルギアの眷属が三鳥になるんでないかな?

27 23/03/02(木)04:55:26 No.1032013781

>あの本の絵は三犬を知ってる人が描いたから結構昔から犬達はいたんだろう 本が書かれたのが200年前で三犬が焼け死んでホウオウが蘇生したのが150年前なんだ

28 23/03/02(木)04:56:35 No.1032013833

ルギアは鳴き声がいいよ

29 23/03/02(木)04:58:12 No.1032013902

可愛くないから犬っぽくしよ!

30 23/03/02(木)05:04:02 No.1032014179

>>あの本の絵は三犬を知ってる人が描いたから結構昔から犬達はいたんだろう >本が書かれたのが200年前で三犬が焼け死んでホウオウが蘇生したのが150年前なんだ 200年前も3犬は犬で居たんじゃない?

31 23/03/02(木)05:09:38 No.1032014433

>>>あの本の絵は三犬を知ってる人が描いたから結構昔から犬達はいたんだろう >>本が書かれたのが200年前で三犬が焼け死んでホウオウが蘇生したのが150年前なんだ >200年前も3犬は犬で居たんじゃない? じゃあ焼き殺した奴が作者か…

32 23/03/02(木)05:12:30 No.1032014533

書き込みをした人によって削除されました

33 23/03/02(木)05:12:36 No.1032014537

多分三犬になった名もなき三匹のポケモンと ウネルミナモみたいなパラドックスは別物だと思ってる

34 23/03/02(木)05:14:43 No.1032014605

いやもう種族違うじゃん…せめて哺乳類っぽい何かならわかるけど爬虫類じゃん…

35 23/03/02(木)05:16:11 No.1032014656

>ホウオウってすごいな >ルギアは何が出来るの? かわいい子供がいるけど?

36 23/03/02(木)05:17:33 No.1032014698

焼けた塔はパラドックスポケモンを絶滅させる為に人間が仕組んだ罠なんだよなぁ

37 23/03/02(木)05:19:56 No.1032014796

キャタピーから進化したモルフォン コンパンから進化したバタフリーがパラドックスポケモンにいてもいい…ってコト!?

38 23/03/02(木)05:20:28 No.1032014815

ポケモン神話なんてどこまであてにしていいのかわからないとかそういうのもあるんじゃないの 創造主みたいなのぽんぽんいるし

39 23/03/02(木)05:22:34 No.1032014909

古代のパラドックスはあんまり矛盾無いよね ケガワ以外は本当にいたかもって感じ

40 23/03/02(木)05:25:55 No.1032015041

書き込みをした人によって削除されました

41 23/03/02(木)05:26:04 No.1032015049

>いやもう種族違うじゃん…せめて哺乳類っぽい何かならわかるけど爬虫類じゃん… 哺乳類は元々爬虫類から派生したものだし…

42 23/03/02(木)05:27:45 No.1032015116

>いやもう種族違うじゃん…せめて哺乳類っぽい何かならわかるけど爬虫類じゃん… 脊椎動物(魚類)から無脊椎動物(頭足類)に進化するポケモン見てもそれ言う?

43 23/03/02(木)05:27:47 No.1032015118

三犬は蘇った設定含めて生前はどうしても没ったエンライスイを思い出してしまう…

44 23/03/02(木)05:36:53 No.1032015472

>ケガワ以外は本当にいたかもって感じ オーパーツと捉えれば… いやムリだわ…

45 23/03/02(木)05:42:28 No.1032015684

ケガワを見て人間がネジとU字磁石を思いついたんなら何もおかしなことはないが

46 23/03/02(木)05:45:24 No.1032015800

>ポケモン神話なんてどこまであてにしていいのかわからないとかそういうのもあるんじゃないの ルビサファの頃に「グラカイが本当に陸海を作った訳じゃなくて人間がグラカイの凄い力を見て勝手に考えただけかもね」って話が公式サイドから出てたような覚え

47 23/03/02(木)06:02:37 No.1032016543

神話はあくまで神話だということだ 神話級のポケモンはいるがな

48 23/03/02(木)06:04:47 No.1032016628

>いやもう種族違うじゃん…せめて哺乳類っぽい何かならわかるけど爬虫類じゃん… ホウオウが蘇生したポケモンは元の姿に依らずエンスイライぽくなる ウネルミナモはベースが恐竜系だった とかがそれっぽいかも

49 23/03/02(木)06:05:27 No.1032016653

アルセウスがノイズ過ぎる…

50 23/03/02(木)06:09:36 No.1032016805

グラカイは逆にあんなもんがただの生物であることの方がこえーよ

51 23/03/02(木)06:10:43 No.1032016857

本当に海を創造したわけではない(大雨で一地方を沈没させるぐらいならできる)

52 23/03/02(木)06:11:22 No.1032016889

セレビィはアニメだけじゃなくてHGSSでも普通に時間遡行させてたりするんだよな…

53 23/03/02(木)06:13:43 No.1032016974

あくまで見い出しただけってことにするにはどいつもこいつも実際に出来る能力持ってやがる…!

54 23/03/02(木)06:15:25 No.1032017055

映画でもなんかちょっとレアな奴くらいな感じでホイホイ出てくるしそういう個体もいたってだけなんだろう

55 23/03/02(木)06:16:17 No.1032017095

パラドクスの文字忘れてこれが過去の姿!これが未来の姿!って断定する人多すぎ問題

56 23/03/02(木)06:17:54 No.1032017165

>スイクンとかは死にかけた3匹の犬をホウオウが蘇生して今にした設定があるので >補足なかったら設定忘れてたのかな…… こういうやつが設定忘れてる!矛盾!って言ってるの見かけるからパラドックスポケモンって前提を知らないのかわからないけど笑いそうになる

57 23/03/02(木)06:18:18 No.1032017181

神が本当にしれっと創造をやれるのが困る

58 23/03/02(木)06:20:08 No.1032017263

なあなあで3鳥のヌシになってるよねルギア

59 23/03/02(木)06:20:52 No.1032017297

そもそものポケモン自体がわけわからん謎生物なところある

60 23/03/02(木)06:21:16 No.1032017316

未来のポケモンがみんなあんな機械仕掛けみたいな姿になるの嫌だしな…

61 23/03/02(木)06:21:59 No.1032017342

パラドックスポケモンは全てヘザーの妄想説を推していきたい  じゃあなんで実体化してんだよって話ではあるが

62 23/03/02(木)06:22:20 No.1032017361

ホウオウは分かるんだけどルギアって羽毛あるんだろうか アイテムにあったけど

63 23/03/02(木)06:22:23 No.1032017364

マジモンのエアプなんだろうなって わざわざぺパーが意味深なこと言ったりしてるのに

64 23/03/02(木)06:23:30 No.1032017402

>パラドクスの文字忘れてこれが過去の姿!これが未来の姿!って断定する人多すぎ問題 まあゲンダイドンとDNAが一緒だとミライコライは言われるんだが それも含めてパラドックスなんだが

65 23/03/02(木)06:24:32 No.1032017454

>パラドックスポケモンは全てヘザーの妄想説を推していきたい  >じゃあなんで実体化してんだよって話ではあるが そもそも探検隊が大穴入る前から存在してるから

66 23/03/02(木)06:25:56 No.1032017505

未来っぽい何かであり過去っぽい何か

67 23/03/02(木)06:27:41 No.1032017585

スカーレットとスイクンの頭文字のS バイオレットとビリジオンの頭文字のV

68 23/03/02(木)06:28:05 No.1032017601

>なあなあで3鳥のヌシになってるよねルギア 互いに誰こいつ…?ってなってそうな関係

69 23/03/02(木)06:28:39 No.1032017625

海の神!

70 23/03/02(木)06:28:40 No.1032017627

>そもそものポケモン自体がわけわからん謎生物なところある ポケモン自体ふしぎないきものってアニメでオーキド博士が散々言ってる上に実際ポケモンだしまあいいかぁよろしくなぁ!の精神は大事だと思ってる

71 23/03/02(木)06:29:19 No.1032017660

どっかの創造神と違ってデザインセンスがあるな…

72 23/03/02(木)06:29:20 No.1032017661

ルギアと三鳥に関係があるとしてガラル三鳥とは関係あるんだろうか

73 23/03/02(木)06:30:12 No.1032017708

ルギアが三鳥と関係あった時期なんて本編にあったか?

74 23/03/02(木)06:31:58 No.1032017784

>ルギアが三鳥と関係あった時期なんて本編にあったか? アニメ以外では無いけど収まりはいいよね 収まりがいいだけだけど

75 23/03/02(木)06:32:41 No.1032017821

>どっかの創造神と違ってデザインセンスがあるな… は?ヒスイにぶっ飛ばすぞ

76 23/03/02(木)06:32:42 No.1032017822

あんまり不敬なこと言うとプレートにしますよホホホ

77 23/03/02(木)06:32:57 No.1032017841

>スカーレットとスイクンの頭文字のS >バイオレットとビリジオンの頭文字のV !

78 23/03/02(木)06:33:26 No.1032017863

古代エンテイと古代ライコウも見たいなって…

79 23/03/02(木)06:33:28 No.1032017865

スイクンのデザインが元々良い

80 23/03/02(木)06:33:41 No.1032017874

ポケモンてそもそも不安定な生物だよねタイプとかコロコロ変わるしリージョンとかフォルムとか進化もガラリと姿変わったりするし

81 23/03/02(木)06:34:15 No.1032017900

パラドックスポケモンの設定は ・タイムマシンで遠い先の未来または過去からきた ・現代のポケモンに似ている ・ポケモンかどうか分からない ・200年前に目撃情報がある だけであって特に現代のポケモンの過去または未来の姿と言及があったわけでは無い 似てるだけ

82 23/03/02(木)06:35:07 No.1032017940

>古代エンテイと古代ライコウも見たいなって… 炎ドラゴンの古代活性か…

83 23/03/02(木)06:35:53 No.1032017984

>炎ドラゴンの古代活性か… 晴れていたら1.5倍になるどころか2倍になりそう

84 23/03/02(木)06:36:15 No.1032018005

他のパラドクス2犬と2闘も順次実装だろうなとは思う 流石にこいつら単独だけはなさそうだし…

85 23/03/02(木)06:36:34 No.1032018024

>・タイムマシンで遠い先の未来または過去からきた >・200年前に目撃情報がある パラドックスの由来は多分ここだよなぁ なんで目撃されてんだよ

86 23/03/02(木)06:36:53 No.1032018043

モンスターボールに入るなら全部ポケモンでしょ

87 23/03/02(木)06:37:35 No.1032018071

>モンスターボールに入るなら全部ポケモンでしょ オホホホ

88 23/03/02(木)06:38:01 No.1032018095

ドラゴンから犬になるのおかしくない?

89 23/03/02(木)06:38:19 No.1032018112

タイムマシン完成後にパラドックスが沸いたんじゃなくてタイムマシン完成前から目撃はされてるの不思議よね

90 23/03/02(木)06:38:28 No.1032018125

>ドラゴンから犬になるのおかしくない? 見た目が似た別人だからセーフ

91 23/03/02(木)06:38:38 No.1032018134

そんなに長くない期間で材質レベルで変わってるビリリダマとかいるし未来でなんか勝手に機械化してるのが全くありえないかと言われるとそうでもなさそうな気がする

92 23/03/02(木)06:39:15 No.1032018164

現代にいたポケモンを未来or過去にシューッ!した後にサルベージしたらどこまで進化するかなぁって実験したマッドサイエンティストの仕業な可能性もあったりしそう

93 23/03/02(木)06:39:21 No.1032018168

テツノブジンの人の手で改造されました感

94 23/03/02(木)06:39:36 No.1032018178

>>・タイムマシンで遠い先の未来または過去からきた >>・200年前に目撃情報がある >パラドックスの由来は多分ここだよなぁ >なんで目撃されてんだよ わざわざその指摘を劇中で入れてるから何かしらの説明ありそうだよね

95 23/03/02(木)06:40:04 No.1032018196

タイムマシンぶっ壊したはずなのにいるのも言及されそうだし後編でメス入れるだろうな

96 23/03/02(木)06:40:26 No.1032018220

過去や未来っぽい異世界とか 似てるけど微妙に違う並行世界のさらに過去未来とか そんな感じの可能性もあるのかな

97 23/03/02(木)06:40:34 No.1032018230

古代まではワンチャン生き残り説あるけど なんで未来まで200年前にいるんだよ

98 23/03/02(木)06:41:06 No.1032018260

テラスタルが願望実現機的な何かなんだろうなって

99 23/03/02(木)06:41:10 No.1032018263

>テツノブジンの人の手で改造されました感 ミュウツーみたいな最強人工エスパー作ろうとして出来たのがブジンじゃなかった?皮肉にもエスパー抜けてるけど

100 23/03/02(木)06:41:54 No.1032018298

ウルトラホールがアリならわりとなんでもあり得る

101 23/03/02(木)06:42:38 No.1032018342

>ミュウツーみたいな最強人工エスパー作ろうとして出来たのがブジンじゃなかった?皮肉にもエスパー抜けてるけど バイオレットブックの記述を真に受ける人はじめてみた

102 23/03/02(木)06:42:45 No.1032018347

まずあの大穴自体がよくわかんないからな…

103 23/03/02(木)06:42:48 No.1032018351

>>モンスターボールに入るなら全部ポケモンでしょ >オホホホ ポケモンとしての分身がいるだろ 君らがアルセウスって呼んでるだけだけどと言ってるし

104 23/03/02(木)06:44:16 No.1032018423

三鳥ってゲーム中でルギアと関係ある的な設定ってまだないんだっけ

105 23/03/02(木)06:44:32 No.1032018434

>>ミュウツーみたいな最強人工エスパー作ろうとして出来たのがブジンじゃなかった?皮肉にもエスパー抜けてるけど >バイオレットブックの記述を真に受ける人はじめてみた じゃあ何なんだよあいつ

106 23/03/02(木)06:45:44 No.1032018503

>三鳥ってゲーム中でルギアと関係ある的な設定ってまだないんだっけ 出るか…リージョンフォームルギア

107 23/03/02(木)06:45:56 No.1032018518

モトトカゲは 1万年前の壁画に既にその姿があるんで古来はタイムスリップだとしても大分前 という事を考えると人類生きてんのかなぁというところもある未来

108 23/03/02(木)06:46:29 No.1032018543

BDSPだと三鳥捕まえなきゃルギア捕獲できなかった気がする

109 23/03/02(木)06:47:19 No.1032018604

メタ的には過去・未来っぽい別世界であくまでそのものではないってノイズでしかないからなあ いたずらに信用できない語り手問題放り込んでも意味がないし

110 23/03/02(木)06:49:19 No.1032018692

金銀の流出データに銀色の3犬の親玉みたいな犬がドット絵だけ残ってたので 3鳥の親玉っぽい見た目のホウオウと対になる存在になってたのかもしれないけど 3鳥の親玉みたいな設定のルギア逆輸入したのでホウオウが犬の親玉になってしまった

111 23/03/02(木)06:49:25 No.1032018703

やってることルザミーネと変わんないんだよなオーリムフトゥー

112 23/03/02(木)06:50:26 No.1032018772

博士の想像の産物説もなんか少し寂しい気がするので あの世界に実在する異世界のどこかから拾ってきたとかそんな感じかなと思っている

113 23/03/02(木)06:51:47 No.1032018854

パラパラなドッグズ犬達ポケモン

114 23/03/02(木)06:51:53 No.1032018864

直接の過去未来ってんではないだろうから既存ポケモンに似てるだけのUBに近いのかな

115 23/03/02(木)06:52:27 No.1032018892

セレビィイベントみたいな時間を超えたことを証明できるものが出てこないからな

116 23/03/02(木)06:52:52 No.1032018917

(あんな奴らがいたっけ…復活させてやりますか…!)

117 23/03/02(木)06:55:06 No.1032019037

あれそういやなんで過去未来の姿って言われてんだっけ?

118 23/03/02(木)06:57:26 No.1032019168

過去未来はまだそうなんだで通りかけたけど今回は流石におかしくてDLCで真実が明かされるのかね

119 23/03/02(木)06:57:27 No.1032019169

現代スイクンのほうがえっち

120 23/03/02(木)07:00:37 No.1032019379

>金銀の流出データに銀色の3犬の親玉みたいな犬がドット絵だけ残ってたので これ知らなかった そんなの居たんだね

121 23/03/02(木)07:01:51 No.1032019464

それっぽいってだけで人類が滅亡したあとの古代フォルムとかはるか昔に栄えた未来フォルムとかそういう可能性もある

122 23/03/02(木)07:05:17 No.1032019676

博士がテラスタルの自由にタイプ変えられるシステムを悪用してオリジナルポケモンをバグで量産してるって話?

123 23/03/02(木)07:06:26 No.1032019760

歴史なんて簡単に変わるってアルセウスがやったし

124 23/03/02(木)07:07:30 No.1032019819

スカバイブックに記されていた容姿があるから博士のオリジナルでは無いよ

125 23/03/02(木)07:10:08 No.1032019993

あれ三犬や三闘を知ってるやつが妄想で書いたやつだろ なんでその妄想で書いたやつに似たのがいるかって話だけど

126 23/03/02(木)07:10:41 No.1032020031

>>金銀の流出データに銀色の3犬の親玉みたいな犬がドット絵だけ残ってたので >これ知らなかった >そんなの居たんだね GAIJINの流出データを基にした考察というか妄想ブログ鵜呑みにしてるだけだと思うよ ぶっちゃけ旧三犬とも製品三犬とも全然タッチ違うし

127 23/03/02(木)07:11:19 No.1032020074

没った方の3犬はマジで犬みたいな見た目だからこいつらが焼き殺される前の見た目ですって言われても信じられるような感じ

128 23/03/02(木)07:11:19 No.1032020075

>スカバイブックに記されていた容姿があるから博士のオリジナルでは無いよ 記されているけどアレも実際に目撃された奴じゃなくて「エリアゼロに伝説ポケ居たらこんな感じかな?」って調査隊が落書きしたオリポケみたいな物だし… 何で本当に出て来てるんですか…?

129 23/03/02(木)07:13:43 No.1032020248

金銀ベータの没ポケモン見る限り銀色の犬なんて見かけないんだけどな リーフィアっぽいセレビィポジならいるんだけども

130 23/03/02(木)07:21:29 No.1032020822

>GAIJINの流出データを基にした考察というか妄想ブログ鵜呑みにしてるだけだと思うよ >ぶっちゃけ旧三犬とも製品三犬とも全然タッチ違うし ポンデライオンもいるしな

131 23/03/02(木)07:24:15 No.1032021020

>バイオレットブックの記述を真に受ける人はじめてみた バイオレットブックじゃなくてオーカルチャーだっつうのにこの勘違いしてるやつおすぎ

132 23/03/02(木)07:24:51 No.1032021068

>金銀ベータの没ポケモン見る限り銀色の犬なんて見かけないんだけどな >リーフィアっぽいセレビィポジならいるんだけども スペースワールドで公開された展示会用バージョンにはいない それ以降に作られたグラフィックの没データの中に犬みたいなポケモンいるんだけど ポケモンの開発中のグラフィクデザインを考察してるGAIJINがそのデザイン気に入ってて三犬と関係してるじゃないかって書いてるの見たんだと思うよ それか自称アメリカ人で中国在住のジャーナリストでYoutuberが作った解説動画を見たかどっちかじゃないかな

133 23/03/02(木)07:26:19 No.1032021174

>>バイオレットブックの記述を真に受ける人はじめてみた >バイオレットブックじゃなくてオーカルチャーだっつうのにこの勘違いしてるやつおすぎ 見当違いの指摘するのはいいけどせめて博士のうちにあるオカルト本とバイオレットブックの差を理解してから突っ込んでほしいぜってな

134 23/03/02(木)07:29:45 No.1032021452

>見当違いの指摘するのはいいけどせめて博士のうちにあるオカルト本とバイオレットブックの差を理解してから突っ込んでほしいぜってな ふたつを混同してスカーレットバイオレットブックをオカルト本呼びするやつまでいて頭が痛い

135 23/03/02(木)07:31:37 No.1032021626

>>スカバイブックに記されていた容姿があるから博士のオリジナルでは無いよ >記されているけどアレも実際に目撃された奴じゃなくて「エリアゼロに伝説ポケ居たらこんな感じかな?」って調査隊が落書きしたオリポケみたいな物だし… >何で本当に出て来てるんですか…? それぞれ出るなら三体合成のだろうと思ってたらバラバラで出てきてなんだこれ…

136 23/03/02(木)07:34:09 No.1032021853

ミュウツーっぽい最強エスパーを作ろうとしたブジンの記述があるのが『月刊オーカルチャー』 一時期ベストセラーになったヘザーが描いた書籍が『バイオレットブック』もしくは『スカーレットブック』 覚えてくれよな! どっちも博士が読んでたっぽいから愛読してたんだろうな

137 23/03/02(木)07:34:27 No.1032021878

三犬と三闘のキメラに関しては完全にオカルトだろ 空想で描いた幻のポケモンなんていう落書き載せるなんて

138 23/03/02(木)07:35:24 No.1032021945

ルギアはとっつかまってダークポケモン化したダークルギアいるけどホウホウは?

139 23/03/02(木)07:35:29 No.1032021955

合体三犬のデザインめっちゃ好きだからあっちも実体化しないかなって思ってる

140 23/03/02(木)07:35:31 No.1032021963

元々伝説級のやつだったらたかが火事から逃げられなかったの悲しすぎるだろ

141 23/03/02(木)07:36:03 No.1032022011

>三犬と三闘のキメラに関しては完全にオカルトだろ >空想で描いた幻のポケモンなんていう落書き載せるなんて 探検の冒険日のほかにちゃんと想像でかいたって記述してるからセーフ

142 23/03/02(木)07:36:57 No.1032022082

>合体三犬のデザインめっちゃ好きだからあっちも実体化しないかなって思ってる 合体するアイテム在りそう マサキがほら…事故ってやった感じみたいな

143 23/03/02(木)07:39:05 No.1032022246

>元々伝説級のやつだったらたかが火事から逃げられなかったの悲しすぎるだろ ほのおのうずみたいな火事だったかもしれないじゃん

144 23/03/02(木)07:39:34 No.1032022293

読み直して気づいたけどあれスケッチ担当の「幻のポケモンいたらこう!」って書いた絵をヘザーが乗せたっぽい スケッチ担当は何者なんだ

145 23/03/02(木)07:39:37 No.1032022298

金銀でなんか対っぽい扱いになってるけど開発難航ホウオウとアニオリルギアで本当に繋がりとか無いんだよな…

146 23/03/02(木)07:41:39 No.1032022475

三剣士合体はともかく三犬合体は想像にしては あまりにスカーレットブック以降に生まれるエンテイ、ライコウ、スイクンの特徴を含んでて怖い

147 23/03/02(木)07:41:45 No.1032022488

>読み直して気づいたけどあれスケッチ担当の「幻のポケモンいたらこう!」って書いた絵をヘザーが乗せたっぽい >スケッチ担当は何者なんだ 現地の連中の特徴から幻のポケモンがいたらって想像だから全身は見えずともコイツらの部分部分を目撃してたんじゃねえかなぁ

148 23/03/02(木)07:44:30 No.1032022778

他二匹は出さないとかやりかねないのがな… ちゃんと出してパラドックスの謎についても掘り下げあると良いんだけど

149 23/03/02(木)07:46:09 No.1032022956

晴で威力が1.5倍になる専用技×古代活性×タイプ一致×晴下1.5倍の古代エンテイを?

150 23/03/02(木)07:46:44 No.1032023013

そもそもホウオウが三犬復活云々って「そういう神話がある」ってだけでそれが事実だとはどこにも書かれてなくね 現実のウサギだってサメの背中飛び移ったりしないでしょ

151 23/03/02(木)07:49:01 No.1032023240

>そもそもホウオウが三犬復活云々って「そういう神話がある」ってだけでそれが事実だとはどこにも書かれてなくね >現実のウサギだってサメの背中飛び移ったりしないでしょ わからんぞ?神話なんて誰も見たことないんだから 史実にあったことを誇張したのかもしれない 現実はどちらにせよゲーム世界のアルセウスは確実に神

152 23/03/02(木)07:49:37 No.1032023292

モンハンの序盤雑魚みたいな体型からよくあんな神々しいデザインを思いついたな…

153 23/03/02(木)07:51:02 No.1032023426

グラードンとカイオーガも別に昔戦ったわけじゃないんだっけ?

154 23/03/02(木)07:52:31 No.1032023599

>元々伝説級のやつだったらたかが火事から逃げられなかったの悲しすぎるだろ 毒ガスくらったらインド象でも耐えられないから仕方ない

155 23/03/02(木)07:53:10 No.1032023675

>それ以降に作られたグラフィックの没データの中に犬みたいなポケモンいるんだけど >ポケモンの開発中のグラフィクデザインを考察してるGAIJINがそのデザイン気に入ってて三犬と関係してるじゃないかって書いてるの見たんだと思うよ なるほど後期版かぁ…スペースワールドの中にはいない訳だ…

156 23/03/02(木)07:53:36 No.1032023713

落雷で焼けたんだっけ おのれミライドン!!!

157 23/03/02(木)07:54:48 No.1032023839

パラドックスポケモンは人間の妄想が実体化したものって考察って別にポケモンの妄想でも成立するよな… 現に生命を吹き込むポケモンがいるわけだし…

158 23/03/02(木)07:55:19 No.1032023892

アルセウス周りが本当に神話級だったのにそこまで干上がったり水没したりする訳無いじゃないすかって言われるグラカイ酷くない?

159 23/03/02(木)07:55:42 No.1032023926

ホウオウの逸話は神話と言うにはえらく最近の話ではないか?

160 23/03/02(木)07:58:05 No.1032024203

グラカイはともかくとしてレジ系はガチだと思う

161 23/03/02(木)07:59:03 No.1032024310

そもそもグラカイって本編でもだいぶ神話級のことしてなかったっけ…

162 23/03/02(木)08:00:07 No.1032024403

ホウオウ由来の灰に復活効果があるからできないこともないんだと思う

163 23/03/02(木)08:01:01 No.1032024525

グラカイは実際はやってないけど頑張れば出来るみたいな感じじゃない?それこそゲンシしたりすれば

164 23/03/02(木)08:01:46 No.1032024612

>モンハンの序盤雑魚みたいな体型からよくあんな神々しいデザインを思いついたな… そういやモンハンだと伝説とかは古龍みたいなポジションか

165 23/03/02(木)08:04:07 No.1032024983

犬犬言われまくってるけどトラとライオンと豹がモチーフだから猫だよなあいつら

166 23/03/02(木)08:05:56 No.1032025241

まぁ古代はともかく種族揃って未来でロボになるわけないしな

167 23/03/02(木)08:07:37 No.1032025500

>なるほど後期版かぁ…スペースワールドの中にはいない訳だ… ROMデータから解析してるわけじゃないから後期版というのも違って なんていうか金銀の開発中に作られていったデザインの中で恐らく選抜用に仮データ候補の段階まで進められた400種類ちょっとのグラフィックに関しては修正前後含めてほぼ全てのデータが出回ってる そのファイル名についてる番号からGAIJINが時系列等を考察してる感じ

168 23/03/02(木)08:08:45 No.1032025675

骨格でいえばランポス系鳥竜種か

169 23/03/02(木)08:10:05 No.1032025892

>犬犬言われまくってるけどトラとライオンと豹がモチーフだから猫だよなあいつら はい 三犬は猫だ それはそれとして三犬と呼ばれている

170 23/03/02(木)08:11:02 ID:QLW/K1cQ QLW/K1cQ No.1032026046

>そのファイル名についてる番号からGAIJINが時系列等を考察してる感じ 考古学者じみてる…

171 23/03/02(木)08:11:28 No.1032026112

>金銀でなんか対っぽい扱いになってるけど開発難航ホウオウとアニオリルギアで本当に繋がりとか無いんだよな… 映画で三鳥とルギア繋げてるから揃えるとちゃんと対っぽいし…

172 23/03/02(木)08:11:36 No.1032026127

ホウオウさん久しぶりッス!俺ッスウネルミナモッス!

173 23/03/02(木)08:13:10 No.1032026389

探検隊のスケッチそのままのキメラ闘士とキメラ犬は出てこないのかフォルムチェンジで出てくるのか ライコウエンテイコバルテラキは来て欲しいけど

174 23/03/02(木)08:17:41 No.1032027215

ライコウはテツノの方に来てほしいな…

175 23/03/02(木)08:17:41 No.1032027217

スイクンは完全に犬じゃん!

176 23/03/02(木)08:18:09 No.1032027292

他の古代パラドックスの図鑑説明で言われてるような10億年前のポケモンだったらそんなもんデザイン元にできるホウオウすげえってなるしスカーレットブックで描かれた観測隊の想像から生まれたならそれはそれでそんなもんデザイン元にできるホウオウやべえってなる

177 23/03/02(木)08:19:24 No.1032027476

三体目と同時にバドレックス式合体するのかもしれない

178 23/03/02(木)08:19:31 No.1032027496

スイクンの美しさが…

179 23/03/02(木)08:19:58 No.1032027564

アイアムナンバワンポケモンアレンジャー

180 23/03/02(木)08:21:21 No.1032027786

流れで三鳥のボスにされるルギア

181 23/03/02(木)08:21:50 No.1032027865

三鳥はなんかちょっと珍しいポケモンくらいの存在じゃないか

182 23/03/02(木)08:22:55 No.1032028054

キモイシッポが出るまでスイクンのヒラヒラが尻尾だと気づかなかった

183 23/03/02(木)08:23:04 No.1032028087

ルギアはガラル三鳥も従えてるの?

184 23/03/02(木)08:25:14 No.1032028455

>スイクンは完全に犬じゃん! 雑誌のフォントが見辛くて地域一帯でスイクンがスイワンで通っていたの思い出した

185 23/03/02(木)08:26:35 No.1032028655

>>ルギアは何が出来るの? >爆誕出来る 命をかけて…かかってこい!

186 23/03/02(木)08:26:42 No.1032028676

>ルギアはガラル三鳥も従えてるの? ダークルギアに従わせよう

187 23/03/02(木)08:32:36 No.1032029610

パラドックスだからこの設定となんの関係もないだろ

188 23/03/02(木)08:36:20 No.1032030091

スイクンの鳴き声ってかなり「スイクーン」って感じだけどウネルミナモってどんな鳴き声なん?

189 23/03/02(木)08:41:10 No.1032030818

>ルギアはガラル三鳥も従えてるの? 誰これ…知らん…

190 23/03/02(木)08:55:00 No.1032033012

>スイクンの鳴き声ってかなり「スイクーン」って感じだけどウネルミナモってどんな鳴き声なん? スイクンほぼそのまま

191 23/03/02(木)08:56:58 ID:.IPlpFIo .IPlpFIo No.1032033284

書き込みをした人によって削除されました

192 23/03/02(木)08:57:03 No.1032033297

次回作でUMA関連の追加あるかな

193 23/03/02(木)08:58:43 No.1032033557

>性格悪いね 随分前のレスにどうした パラドックスの意味知らなかったのか?

194 23/03/02(木)09:09:54 No.1032035137

博士のボンボヤージュが無ければ完全に想像から生まれたでいけるんだけどな…

195 23/03/02(木)09:21:07 No.1032036816

アルセウスを思わせるパーツを入れるとより良くなると思いますよ

196 23/03/02(木)09:21:32 No.1032036909

マーシャドーくんはどう思う?

197 23/03/02(木)09:25:12 No.1032037505

古代スイクンはこうだったのかもしれんがじゃあ未来スイクンはどうなってるんだ?

198 23/03/02(木)09:28:10 No.1032038006

想像してたポケモンに似たポケモンがたまたまいる異世界とか? 多分それも通るでしょあの世界

↑Top