虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)01:50:15 このNっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)01:50:15 No.1031998605

このNってどう言う時に使うのが正しいの?

1 23/03/02(木)01:51:08 No.1031998788

牽引される時?

2 23/03/02(木)01:51:29 No.1031998855

車が動かなくなった時に分かるよ

3 23/03/02(木)01:54:08 No.1031999320

下り坂を降りる時にNにすると燃料節約できるぞ!

4 23/03/02(木)01:54:26 No.1031999370

エンジン切っちゃったあとに車の位置をほんのちょっとだけ微調整したいとき

5 23/03/02(木)01:58:56 No.1032000071

坂道停車の時にNで止まると思った老人をパニックにさせる為

6 23/03/02(木)01:59:34 No.1032000166

Nに入れてアクセル全開にしてからDに入れるとロケットスタート出来るぞ

7 23/03/02(木)02:11:11 No.1032001845

クリープさせたくない時に入れる

8 23/03/02(木)02:11:42 No.1032001934

そういや昔のオートマってN入れないとエンストするとかそういうのあったん?

9 23/03/02(木)02:15:04 No.1032002373

北にゆきたい時にNに入れれば後はオマカセでいいんだよ

10 23/03/02(木)02:41:39 No.1032005508

>下り坂を降りる時にNにすると燃料節約できるぞ! エンジンブレーキもかからなくって燃費節約でしぬ!

11 23/03/02(木)02:46:02 No.1032005918

NよりもSの使う…使い方がわからなくて…

12 23/03/02(木)02:46:28 No.1032005960

交差点で止まってるときもブレーキ踏みながらこれ入れとくと若干の節約になるぞ Pでもいいけど一瞬バックランプ点くから後続がびっくりするので

13 23/03/02(木)02:47:16 No.1032006040

>NよりもSの使う…使い方がわからなくて… エンブレ効かせたい時 Lはもっとエンブレ効かせたい時

14 23/03/02(木)02:52:20 No.1032006500

>下り坂を降りる時にNにすると燃料節約できるぞ! キャブ車ならともかくエンブレで燃料カットできるのにNにしたらアイドリングしないといけないから燃料カットできないから節約にならない

15 23/03/02(木)02:54:02 No.1032006658

オートマで坂道N下りはやっちゃダメと聞く…

16 23/03/02(木)03:02:07 No.1032007315

ATでは基本的に走行中にN入れる事はないだろ 機構上の問題で付いてるだけだ

17 23/03/02(木)03:06:14 No.1032007616

>交差点で止まってるときもブレーキ踏みながらこれ入れとくと若干の節約になるぞ >Pでもいいけど一瞬バックランプ点くから後続がびっくりするので アイドリング時の燃料噴射量って同じだと思うけど トルコンの負荷で回転数落ちるし

18 23/03/02(木)03:11:34 No.1032008024

Dの上がいきなりRだと操作ミスしたときこわいし・・・

19 23/03/02(木)03:23:32 No.1032008900

S無いけど下りでも大丈夫なんだろうか

20 23/03/02(木)03:24:11 No.1032008940

そういやうちの車ATだけどSとかL無いな...

21 23/03/02(木)03:28:36 No.1032009223

1と2だろ? SやらLやら分からん

22 23/03/02(木)03:36:54 No.1032009721

>ATでは基本的に走行中にN入れる事はないだろ >機構上の問題で付いてるだけだ 構造上の問題ではないよ…

23 23/03/02(木)03:37:51 No.1032009783

>1と2だろ? >SやらLやら分からん 1がLowで2がSecondだ

24 23/03/02(木)04:08:02 No.1032011593

>エンブレ効かせたい時 >Lはもっとエンブレ効かせたい時 これ逆に加速の時とかに入れるってやり方もある?

25 23/03/02(木)04:09:37 No.1032011667

>これ逆に加速の時とかに入れるってやり方もある? 加速と言うかパワーが要る時には使ったりする 急坂登るとか雪や泥にはまったとか

26 23/03/02(木)04:12:39 No.1032011843

牽引までいかなくともレッカー車に乗っけるくらいでもN無かったらめどいな

27 23/03/02(木)04:17:22 No.1032012108

最近はSとかLも消えつつあるけどオーバードライブオフもいつの間にかきえたな

28 23/03/02(木)04:18:51 No.1032012184

レッカー車じゃなくて積載車だった すまんこ

29 23/03/02(木)04:24:02 No.1032012409

スキーとかスノボやる人ならSやLは使う

30 23/03/02(木)04:25:15 No.1032012472

信号待ちの時にこれとサイドブレーキかけてるけどあんまり良くないって聞いた

31 23/03/02(木)04:27:28 No.1032012575

MTのニュートラルとATのNって違うの?

32 23/03/02(木)04:29:02 No.1032012662

Lはlow Sはslow

33 23/03/02(木)04:31:53 No.1032012799

コンビニの駐車場でバーに突っ込んだ車を見たことあるけどNで吹かしてギアチェンしたら凄い挙動するよね あれは多分オートマだろうけど

34 23/03/02(木)04:38:55 No.1032013102

ダルマ屋ウィリー事件

35 23/03/02(木)04:44:34 No.1032013332

>MTのニュートラルとATのNって違うの? 坂道下りて大丈夫なのがMT

36 23/03/02(木)05:16:48 No.1032014672

日本語表記にすればいいのにね

37 23/03/02(木)05:21:11 No.1032014845

>日本語表記にすればいいのにね 小学生でも簡単な英単語わかる時代に???

38 23/03/02(木)05:29:30 No.1032015167

Sはセックス!

39 23/03/02(木)05:32:16 No.1032015274

>Sはslow 3速ATで1速はLowだけど2速はSecondじゃないのか…

40 23/03/02(木)05:33:09 No.1032015326

付属の説明書読めよ

41 23/03/02(木)05:35:50 No.1032015429

>付属の説明書読めよ 敢えて始動方法を難解にして取説見ないとエンジンかけることすらできない みたいにしてるのは稀にあるな

42 23/03/02(木)05:43:21 No.1032015723

>敢えて始動方法を難解にして取説見ないとエンジンかけることすらできない 聞いたことないわ

43 23/03/02(木)05:47:23 No.1032015875

Nの使い方って教習でやらなかった? 走行中アクセルが戻らなくなったとき 推奨しないけどPブレーキ併用で長い信号待ちのとき 上でも出てる牽引されるとき エンジンかからず車を押して移動させるとき くらいしかないと思うけど

44 23/03/02(木)05:47:50 No.1032015900

NP

45 23/03/02(木)05:47:52 No.1032015902

教習所行ったことないんだろう

46 23/03/02(木)05:52:31 No.1032016111

赤信号で止まるときにNに入れてからブレーキで減速するとオートマ(CVT含む)特有の一定速度以下になった時から急に速度が落ち始める現象を回避できるぞ!

47 23/03/02(木)05:53:10 No.1032016135

MTと違ってATは動いてる間にNからギア繋ぐとめちゃくちゃ痛むって聞いた

48 23/03/02(木)05:53:19 No.1032016140

>Nの使い方って教習でやらなかった? マジな話するとMTで取るとATのシフトの講習は1回さらっと説明して終わる 免許取り立てはAT乗るの怖かった勝手に進むし

49 23/03/02(木)05:54:42 No.1032016191

>MTと違ってATは動いてる間にNからギア繋ぐとめちゃくちゃ痛むって聞いた だから走りながら流れでR入れるのはほんとはやっちゃダメ 転回する時とかやりがちだけど

50 23/03/02(木)06:00:18 No.1032016444

>マジな話するとMTで取るとATのシフトの講習は1回さらっと説明して終わる 俺もMTでとったけど教習受けたときは座学でさらっとやったあと 実車でも丁寧に教わったから教習所か講師によるんかな? >免許取り立てはAT乗るの怖かった勝手に進むし 俺はクラッチとシフト操作がほぼないだけですげぇ楽なんだなぁと思ったよ 結局MT取ったけど以来10年以上ATしか運転してないや

51 23/03/02(木)06:01:06 No.1032016476

>聞いたことないわ 車かどうか微妙なところだけどCANAMはわかってないと始動できないようにワンクッション入る

52 23/03/02(木)06:02:04 No.1032016520

>敢えて始動方法を難解にして取説見ないとエンジンかけることすらできない >みたいにしてるのは稀にあるな 車運転したこと無いんか?

53 23/03/02(木)06:05:53 No.1032016674

>車かどうか微妙なところだけどCANAMはわかってないと始動できないようにワンクッション入る あっ…前に居た特殊な通勤してる人かな

54 23/03/02(木)06:07:04 No.1032016705

>あっ…前に居た特殊な通勤してる人かな ?

55 23/03/02(木)06:11:51 No.1032016904

画像は初代フィットかな

56 23/03/02(木)06:21:34 No.1032017325

>北にゆきたい時にNに入れれば後はオマカセでいいんだよ つまりSは…

57 23/03/02(木)06:24:02 No.1032017424

この車Dが2つある…!?

58 23/03/02(木)06:24:30 No.1032017451

ドイツ車なんかだとコースティングという 自動でNになってエンジンブレーキが効かない機能が

59 23/03/02(木)06:33:21 No.1032017859

>>あっ…前に居た特殊な通勤してる人かな >? 刺さった?

60 23/03/02(木)06:35:24 No.1032017958

DとRとPしか使ってない気がする…!

61 23/03/02(木)06:38:35 No.1032018130

なんか飛行機やヘリの話混ざってない?

62 23/03/02(木)06:44:47 No.1032018453

>DとRとPしか使ってない気がする…! 充分では?

63 23/03/02(木)06:46:23 No.1032018539

学科試験って結構MTの問題出て来て乗ってれば普通に分かるけどATの人はその分余計に覚えないといけなくて偉いな…って思ってた なんならATなら車興味ない人でも取るんだし

64 23/03/02(木)06:46:52 No.1032018575

>刺さった? 三輪バイクの駆動機構の話に関係ない通勤手段の話を被せてきて 相手が困惑してる所を説明もせずに刺さった?って一方的に決めつけるのは 端から見ると知的コミュニケーションに障害を抱えている人の言動だぞ

65 23/03/02(木)06:47:27 No.1032018608

>DとRとPしか使ってない気がする…! 急勾配の峠道とか使わなかったらDあればいいから…

66 23/03/02(木)06:47:27 No.1032018610

>なんか飛行機やヘリの話混ざってない? どの辺に?

67 23/03/02(木)06:51:41 No.1032018845

ATはプリウスあたりから用語変えるのに凝るようになった

68 23/03/02(木)06:57:18 No.1032019161

俺の車Bがあるんですけお!

69 23/03/02(木)07:02:46 No.1032019522

>俺の車Bがあるんですけお! Boostだよ

70 23/03/02(木)07:09:38 No.1032019956

NとRとDしかないぜ

71 23/03/02(木)07:10:14 No.1032019999

sとかなくてLだけしかないけど シフトレバーにあるポッチ押すとスポーツモードになって回転数上がるので下りとか急な登り坂で便利 ……Sじゃん!?

72 23/03/02(木)07:15:53 No.1032020403

場所によるけど信号待ちで前の車のカマ掘らないようにNに入れて待ったりしてる

73 23/03/02(木)07:21:36 No.1032020831

4Lに入れるときにNに入れる

74 23/03/02(木)07:23:13 No.1032020945

>場所によるけど信号待ちで前の車のカマ掘らないようにNに入れて待ったりしてる 今の車ならブレーキホールドある車もあるから便利だぜ

75 23/03/02(木)07:24:18 No.1032021023

オートマ車はブレーキが大きいやつつけてあったりするのよね ミッションでの減速がほぼ期待出来ないしブレーキだよりになりがちだから

76 23/03/02(木)07:26:49 No.1032021213

MTだからアイドリングストップするときはNに入れないといけない

77 23/03/02(木)07:39:08 No.1032022249

クラッチ踏みっぱなしはよくないからな…

78 23/03/02(木)07:40:10 No.1032022342

★は?

79 23/03/02(木)07:47:24 No.1032023072

バック駐車の際、車止めに強くタイヤを当てすぎた時 Nで前へちょっと戻してP

80 23/03/02(木)07:51:46 No.1032023515

マニュアル乗ってるけどNで駐車してて戻ってきたら勾配がきつくてサイドブレーキが足りなかったようで道路にはみ出してたことあったからそれ以来ギア入れて停めてる

81 23/03/02(木)07:51:54 No.1032023536

ATのNは短距離牽引すら怖いからな

82 23/03/02(木)07:52:35 No.1032023607

L-S-D L-2-D B-S-D とか表記がばらばらでヤダ

83 23/03/02(木)07:53:45 No.1032023731

>学科試験って結構MTの問題出て来て乗ってれば普通に分かるけどATの人はその分余計に覚えないといけなくて偉いな…って思ってた ATで取ったけどそんなのあったっけ… バイクの問題も覚えないといけないの余計だなって記憶はあるけどMTはそんな余計な印象残ってない

84 23/03/02(木)07:54:01 No.1032023750

>オートマ車はブレーキが大きいやつつけてあったりするのよね >ミッションでの減速がほぼ期待出来ないしブレーキだよりになりがちだから 今はもうAT基準でブレーキ設定してる場合が殆ど なのでMT版は効きが強かったり

85 23/03/02(木)07:55:14 No.1032023883

長い信号待ちでクラッチ切りっぱなしは痛むって聞いたけど本当なんだろうか…

86 23/03/02(木)07:56:13 No.1032023999

>長い信号待ちでクラッチ切りっぱなしは痛むって聞いたけど本当なんだろうか… ちゃんと踏み切ってないとそう

87 23/03/02(木)07:56:48 No.1032024066

>長い信号待ちでクラッチ切りっぱなしは痛むって聞いたけど本当なんだろうか… そういう時こそサイドブレーキ引いてニュートラルに入れとくと楽ができるぞ

88 23/03/02(木)08:00:33 No.1032024456

>ちゃんと踏み切ってないとそう 聞いたのはベアリングがどうこうって話だったけど確かにそれもかなり痛みそうだ

89 23/03/02(木)08:05:20 No.1032025151

普段MT乗ってるからたまにAT乗るとBはバックのBだな!ヨシ!ってなる

90 23/03/02(木)08:08:31 No.1032025642

ひどい渋滞の時に使うものではなかろうか

91 23/03/02(木)08:09:53 No.1032025855

車止めに当てすぎたかなってときに使う

92 23/03/02(木)08:10:15 No.1032025916

>普段MT乗ってるからたまにAT乗るとBはバックのBだな!ヨシ!ってなる ATでもなんだよこのB…Lとか1とかじゃねーのかよとなる

93 23/03/02(木)08:11:17 No.1032026092

ハイブリッドやEVだとギアでやりくりしてるわけじゃないからBなのかな?

94 23/03/02(木)08:11:49 No.1032026160

信号ごとにN入れてサイド引いてたらしきじいさんの乗る車がRに入れて下がってきたときは死ぬかと思った 赤信号ごとにサイド引いたような揺れがしてブレーキランプ消えてたから警戒してたけど本当にやるとは

95 23/03/02(木)08:12:39 No.1032026301

じゃあなんでMTにはPないんだよ

96 23/03/02(木)08:15:56 No.1032026893

>じゃあなんでMTにはPないんだよ ギア入れておけばいいから AT(トルコン)の場合Dに入れても坂だと動いちゃうのでそれを防止するのがP

97 23/03/02(木)08:17:58 No.1032027255

>普段MT乗ってるからたまにAT乗るとBはバックのBだな!ヨシ!ってなる BはBBAでLはLolita… Pはプニだな

98 23/03/02(木)08:18:48 No.1032027393

Policeを呼ぶぞ

99 23/03/02(木)08:19:25 No.1032027482

Sは…

100 23/03/02(木)08:19:59 No.1032027566

フフフ…セックス…

101 23/03/02(木)08:21:17 No.1032027774

ニュートラルが無いとアライメント調整する時にメカニックが困る

↑Top