虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/02(木)01:29:19 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/02(木)01:29:19 No.1031994550

こんな時間だけど続きが気になって止められない…

1 23/03/02(木)01:29:40 No.1031994631

いかん!

2 23/03/02(木)01:30:31 No.1031994811

俺もさっきから読み始めて40話まできた

3 23/03/02(木)01:31:20 No.1031994991

やっぱり一人先生はイケメンだな 一也はイケメンと言うかハンサムだ

4 23/03/02(木)01:31:30 No.1031995029

ここから読み始めても楽しめるかな?

5 23/03/02(木)01:32:26 No.1031995253

一昨日読み始めたけど学生以来に完徹敢行するハメになって翌日がゴミになったよ 頭の片隅でドクターKが常に「お前が行くのは仕事ではない、ベッドだ!」って言ってたよ 気をつけてね

6 23/03/02(木)01:32:36 No.1031995282

>ここから読み始めても楽しめるかな? 過去になんか色々あった…だが今は違う!という作品なので大丈夫だ

7 23/03/02(木)01:32:45 No.1031995310

どこで読めるの

8 23/03/02(木)01:32:46 No.1031995312

220話からだけどやっと読み終わった 医大編からもいい先生沢山出てくるな…

9 23/03/02(木)01:32:51 No.1031995332

この時間になっても眠れない…? この「」のカルテを頼む

10 23/03/02(木)01:33:15 No.1031995418

当たり前なんだけど絵が…絵が上手い!!

11 23/03/02(木)01:33:24 No.1031995445

最初の方読むと今より絵のタッチがなんか渋く感じるな

12 23/03/02(木)01:35:02 No.1031995771

前が見えねぇのコラ元に辿り着いてしまった もう何度も見たし知ってたのにダメだった

13 23/03/02(木)01:35:10 No.1031995805

>過去になんか色々あった…だが今は違う!という作品なので大丈夫だ ありがとう 読みにいってくる

14 23/03/02(木)01:35:15 No.1031995823

>ここから読み始めても楽しめるかな? 最初のコンセプトがブラックジャック+北斗の拳とだけわかっていればいい

15 23/03/02(木)01:35:51 No.1031995951

K2読み終わったので金田一中年にハシゴして読み始めたら 被害者が死んだのをあっさり受け入れすぎてて 命に対してあきらめの悪い医者になれ!っていうK先生の姿がちらついてしょうがねえ

16 23/03/02(木)01:35:52 No.1031995955

>当たり前なんだけど絵が…絵が上手い!! 書き込んでるのに読みやすいんだよね…

17 23/03/02(木)01:37:33 No.1031996279

>どこで読めるの コミックdaysへ行こう もう5/31まで予約は取ってある!(ギュッ

18 23/03/02(木)01:37:39 No.1031996301

結構さらっと出たけど前作最終回覚えてたから子供相手に「患者にはまず安心感を与える」のセリフ来た時はちょっと感動した

19 23/03/02(木)01:38:25 No.1031996458

だが…今は違う!ってどの回だっけ? 割と100話以内なのは覚えてるけど探しても見つからん

20 23/03/02(木)01:38:59 No.1031996562

最新話まで読み進めるとしても鈍行列車で充分に間に合う 今必要なのはそう…睡眠だ!!

21 23/03/02(木)01:39:02 No.1031996575

今は違う!は結構出てくる

22 23/03/02(木)01:40:01 No.1031996771

初めてシリーズ読んだけど思ったより主人公も困惑や冷や汗かきまくったりギャグのリアクションしたりするんだな

23 23/03/02(木)01:40:06 No.1031996792

俺の好きな話貼るぜ! https://comic-days.com/episode/13932016480029764095

24 23/03/02(木)01:41:02 No.1031996956

TETSU初登場だからたぶん死に金の回

25 23/03/02(木)01:41:02 No.1031996957

>医大編からもいい先生沢山出てくるな… 雰囲気の似てるキャラデザが何パターンかあってその中で誰が誰だか混乱してしまう

26 23/03/02(木)01:42:00 No.1031997151

週刊連載でスーパードクターKやってたの控えめに言ってスーパー漫画家では?

27 23/03/02(木)01:42:53 No.1031997314

王国編の2回テロ起こしたクソ医者はなんだったんだ…

28 23/03/02(木)01:42:54 No.1031997320

>俺の好きな話貼るぜ! >https://comic-days.com/episode/13932016480029764095 コンビニ前で座ってるシーンが面白すぎる…

29 23/03/02(木)01:42:56 No.1031997327

どの話も安定して面白いから止めどころがわからんよね 出てくる登場人物も気持ちのいい人が多いし

30 23/03/02(木)01:43:04 No.1031997356

TETSU回でなんかオススメある?

31 23/03/02(木)01:43:21 No.1031997432

全部読んでしまった タニシが最新回だったなんて

32 23/03/02(木)01:43:46 No.1031997510

K先生の元で修行するってシチュエーションが話作りやすいのか誰か巣立ったら補充されるな…

33 23/03/02(木)01:43:47 No.1031997512

生糸をべた褒めする一人先生の回来たな…

34 23/03/02(木)01:43:49 No.1031997522

また道尾先生のプロフェッショナルっぷりを見たくなってきたな…

35 23/03/02(木)01:43:49 No.1031997524

そのものズバリのセリフが出たとこは覚えてないけどそれこそ初期は先代の時代じゃどうにもできなかった病気が今では… って展開だらけだから結構早くからあるんじゃないか

36 23/03/02(木)01:43:59 No.1031997547

竹籠に夢中になってる先生面白いな

37 23/03/02(木)01:44:05 No.1031997568

>>俺の好きな話貼るぜ! >>https://comic-days.com/episode/13932016480029764095 >コンビニ前で座ってるシーンが面白すぎる… 仕事帰りに譲介がカレーまん買ってきていいスか?みたいなこと言ったんだろうな…

38 23/03/02(木)01:44:06 No.1031997571

>王国編の2回テロ起こしたクソ医者はなんだったんだ… ああいうカルト宗教っぽいの現実でもいるから困る

39 23/03/02(木)01:44:11 No.1031997588

>前が見えねぇのコラ元に辿り着いてしまった >もう何度も見たし知ってたのにダメだった アイツはAEDで遊んだりせぬ!

40 23/03/02(木)01:44:13 No.1031997596

>TETSU回でなんかオススメある? なんて髪してやがる

41 23/03/02(木)01:44:29 No.1031997639

一人先生とKAZUYAとの明確な違いが教育者としての能力だよね

42 23/03/02(木)01:44:31 No.1031997641

俺の好きなだが今は違う!は177話です 無駄にかっこよくエンターを押すK先生

43 23/03/02(木)01:44:35 No.1031997649

>>TETSU回でなんかオススメある? >なんて髪してやがる あなたに言われたくありませんよ

44 23/03/02(木)01:44:43 No.1031997673

患者は私だ!の回とか普通に泣いちゃう

45 23/03/02(木)01:44:46 No.1031997677

>>TETSU回でなんかオススメある? >なんて髪してやがる あ…あなただけには言われたくないですよ…

46 23/03/02(木)01:44:49 No.1031997685

ギャグ的冷や汗かいてる一人先生の時点でもう面白い

47 23/03/02(木)01:44:52 No.1031997694

>TETSU回でなんかオススメある? 全部だ 全部読め

48 23/03/02(木)01:44:58 No.1031997708

生糸回はBJ味があっていいよね

49 23/03/02(木)01:45:21 No.1031997786

現場見てから(展開上仕方ないけど)誤診する大学病院の先生のシーンにあれだけしょっちゅうカンファやるのにこんなミスするわけねえ~ってなるようになった ファンタジーなドクターは気にならないから不思議だ…

50 23/03/02(木)01:45:22 No.1031997787

>俺の好きな話貼るぜ! >https://comic-days.com/episode/13932016480029764095 グルメ漫画みたいな生糸評価だ…

51 23/03/02(木)01:45:24 No.1031997794

前回ラストだったお風呂の話も先生がギャグ走りしてるの好き

52 23/03/02(木)01:45:31 No.1031997816

日本人の臓器移植への忌避感が何度も描かれているようにその国の伝統や国民性というものはどうしても存在するんだ 彼はやり方を間違えてしまっただけで

53 23/03/02(木)01:45:37 No.1031997839

>TETSU回でなんかオススメある? まず思いついたのが寄付だ

54 23/03/02(木)01:45:38 No.1031997842

>>前が見えねぇのコラ元に辿り着いてしまった >>もう何度も見たし知ってたのにダメだった >アイツはAEDで遊んだりせぬ! あれはコラですって…!

55 23/03/02(木)01:45:58 No.1031997897

相馬先生の闇落ち普通に哀しかった…

56 23/03/02(木)01:46:20 No.1031997963

>俺の好きな話貼るぜ! >https://comic-days.com/episode/13932016480029764095 俺も若者にカレーまんを譲れる男を目指そうと思う

57 23/03/02(木)01:46:23 No.1031997974

TETSUは出オチに命でもかけてるのかってくらい毎回登場シーンが変だな…

58 23/03/02(木)01:46:48 No.1031998039

>TETSUは出オチに命でもかけてるのかってくらい毎回登場シーンが変だな… 何故か電車に乗らず車で並走するTETSU

59 23/03/02(木)01:46:51 No.1031998048

気づいてしまったらダメだった 何で宇宙戦艦ヤマト…? fu1971137.jpg fu1971138.jpg

60 23/03/02(木)01:46:53 No.1031998060

だが今は違う!ってK2で初めて出てきたの177話?

61 23/03/02(木)01:47:03 No.1031998091

K先生が医局内で派閥争いしてる医療ドラマ見たらブチ切れそう

62 23/03/02(木)01:47:15 No.1031998116

ホリエモン出てきて笑っちゃった こういうポジションのキャラに据えやすいんだな…

63 23/03/02(木)01:47:28 No.1031998153

Kのメスをネットで調べたら一人先生に辿り着けれる位には有名なんだなって…

64 23/03/02(木)01:48:01 No.1031998238

適当なところに貼って遊んだ時点でAED作動しないからな …電気ショックが必要あるかどうかすら判定してくれるAED凄くね…?

65 23/03/02(木)01:48:04 No.1031998249

村のほうの道路どうにかしたほう良くない?

66 23/03/02(木)01:48:04 No.1031998254

医師免許なかったのに医者の知り合いが湧いてくるの良いよね

67 23/03/02(木)01:48:19 No.1031998290

スポーツ選手というか野球は定期的に出てくるのは知ってたけど昔気質のヤクザも定期的に出てくるな

68 23/03/02(木)01:48:26 No.1031998310

カレー味しか食べられないの置いといても譲介はカレーまん好きすぎ 何回も食ってるじゃん!

69 23/03/02(木)01:48:56 No.1031998387

>…電気ショックが必要あるかどうかすら判定してくれるAED凄くね…? じっさいスゴイ

70 23/03/02(木)01:48:57 No.1031998392

書き込みをした人によって削除されました

71 23/03/02(木)01:48:58 No.1031998393

4回ぐらい土砂崩れ起きてる気がする

72 23/03/02(木)01:49:16 No.1031998435

>…電気ショックが必要あるかどうかすら判定してくれるAED凄くね…? それができるようになったからAEDは存在が認められたんだ

73 23/03/02(木)01:49:57 No.1031998551

一也くん…君のことが本当に好きだったよ……

74 23/03/02(木)01:49:59 No.1031998557

町医者にも凄いドクターがどんどん出てくるのいいよね…

75 23/03/02(木)01:50:06 No.1031998571

>だが今は違う!ってK2で初めて出てきたの177話? 一人先生が表に出始めたあたりでもう言ってるはず

76 23/03/02(木)01:50:07 No.1031998577

俺この漫画に書いてある症状と同じ痛みがあるんだよな…

77 23/03/02(木)01:50:27 No.1031998643

>書き込んでるのに読みやすいんだよね… これ読んでて本当に感じる 理由がまるで分らんけどプロってすげえなってなる

78 23/03/02(木)01:50:31 No.1031998654

>気づいてしまったらダメだった >何で宇宙戦艦ヤマト…? 時々思い出したかの様に脈絡無くアニメから名前取ったりするんだ

79 23/03/02(木)01:50:41 No.1031998682

>気づいてしまったらダメだった >何で宇宙戦艦ヤマト…? >fu1971137.jpg >fu1971138.jpg たかいわせいじさんとかでてくるからたんに作者の趣味であると思われる

80 23/03/02(木)01:50:54 No.1031998735

>それができるようになったからAEDは存在が認められたんだ なかったら非常時の必殺武器として使われるネタ沢山あっただろうなって思う

81 23/03/02(木)01:50:56 No.1031998746

>ホリエモン出てきて笑っちゃった >こういうポジションのキャラに据えやすいんだな… あのさぁ!

82 23/03/02(木)01:51:00 No.1031998763

AEDって電気マッサージ期みたいなペラペラのやつ貼るけど病院にあるのはゴツいコテみたいなやつだよね

83 23/03/02(木)01:51:03 No.1031998772

>>TETSUは出オチに命でもかけてるのかってくらい毎回登場シーンが変だな… >何故か電車に乗らず車で並走するTETSU 降りた駅で呼び止めるつもりが事故目撃したんだろうな いや冨永先生のとこ出てくシーン見てるからわざわざ追いかけてるのおかしいわ

84 23/03/02(木)01:51:11 No.1031998793

>スポーツ選手というか野球は定期的に出てくるのは知ってたけど昔気質のヤクザも定期的に出てくるな 話展開させやすいからな 人情モノにも出来るし

85 23/03/02(木)01:51:44 No.1031998898

だいぶ読み進めたんだけど高品jrが出てきてk2からkに回帰してんじゃねーか

86 23/03/02(木)01:51:50 No.1031998917

出た!ヤクザだ!地上げ屋なんだ…… すっごい良い警察の人だった

87 23/03/02(木)01:51:59 No.1031998936

>俺この漫画に書いてある症状と同じ痛みがあるんだよな… なんで生きていられるんだ…

88 23/03/02(木)01:52:14 No.1031998996

>なかったら非常時の必殺武器として使われるネタ沢山あっただろうなって思う なんかのFPSだと衛生兵の武器になってたような…

89 23/03/02(木)01:52:18 No.1031999001

譲介と外出た時はK先生もカレー食って帰るかって言うからな…

90 23/03/02(木)01:52:18 No.1031999002

大谷育江さんも作者の趣味なのかな

91 23/03/02(木)01:52:21 No.1031999007

野球回は作者の発作みたいなものだから…

92 23/03/02(木)01:52:25 No.1031999016

ククク…あいつが地に足付いた医者になった時が楽しみだぜ…!

93 23/03/02(木)01:52:48 No.1031999083

>俺この漫画に書いてある症状と同じ痛みがあるんだよな… お前がすることはこのスレにレスすることではない…病院に行くことだ!!

94 23/03/02(木)01:53:11 No.1031999140

>町医者にも凄いドクターがどんどん出てくるのいいよね… この街のスーパードクターだからな!

95 23/03/02(木)01:53:15 No.1031999156

>野球回は作者の発作みたいなものだから… そのせいでおばあちゃんが発作に…

96 23/03/02(木)01:53:15 No.1031999157

>なんかのFPSだと衛生兵の武器になってたような… アイロンみたいなでっけえ奴なら攻撃に使うイメージがある

97 23/03/02(木)01:53:39 No.1031999229

>俺この漫画に書いてある症状と同じ痛みがあるんだよな… 君に必要なのはimgじゃない…病院だ!

98 23/03/02(木)01:53:40 No.1031999230

これから読み始めたけど続編だったんだ

99 23/03/02(木)01:53:42 No.1031999239

必要なのはわかるがマンガでマスクされると表情とか分かりにくい

100 23/03/02(木)01:54:01 No.1031999302

>必要なのはわかるがマンガでマスクされると表情とか分かりにくい だが今は仕方ない!!

101 23/03/02(木)01:54:30 No.1031999378

>ククク…あいつが地に足付いた医者になった時が楽しみだぜ…! もうただの子煩悩なパパでしかないんスよね…

102 23/03/02(木)01:54:31 No.1031999382

>だが今は違う!ってK2で初めて出てきたの177話? 多分30話が最初

103 23/03/02(木)01:54:50 No.1031999442

>必要なのはわかるがマンガでマスクされると表情とか分かりにくい 一人先生と一也が同時にいるとマジで分かりにくい 手術シーンだとますます分からない

104 23/03/02(木)01:54:55 No.1031999455

読みやすいのはたぶん線の使い分けがクソ上手いからだと思う もちろん真似は出来ない

105 23/03/02(木)01:55:00 No.1031999475

一人先生がコーヒー飲んだりするシーンや研修医たちが弁当食べるシーンはマスクなしの顔を描くためのもの…ってコト!?

106 23/03/02(木)01:55:03 No.1031999480

クククはもういいから本題言ってよ

107 23/03/02(木)01:55:29 No.1031999545

メスの話は全部「だが…今は違う!(ギュッ)」の話だから大体そんなこと言ってる筈

108 23/03/02(木)01:55:49 No.1031999602

トミーいいよね…

109 23/03/02(木)01:55:53 No.1031999611

https://comic-days.com/episode/13932016480029742664 むっっっっ!!!!

110 23/03/02(木)01:55:58 No.1031999627

一人先生と一也くんの見分けが自然につくのが 画力の成せる技としかいえない

111 23/03/02(木)01:56:03 No.1031999636

前作キャラが今も医者のままなのいいよね…

112 23/03/02(木)01:56:04 No.1031999641

>一人先生と一也が同時にいるとマジで分かりにくい >手術シーンだとますます分からない 目の険しさで何となく分かる

113 23/03/02(木)01:56:19 No.1031999676

アイロンみたいなやつの出番もある fu1971156.jpg

114 23/03/02(木)01:56:26 No.1031999694

完全に寝不足… しかもまだ10巻以上ある!

115 23/03/02(木)01:56:28 No.1031999701

一人先生は一也に比べて目が切れ長だよ

116 23/03/02(木)01:57:08 No.1031999809

一也のガタイがどんどんゴツくなっていく…

117 23/03/02(木)01:57:17 No.1031999834

作中ですら今は違う!の方法からさらにその先の治療法が使われるのが医療の進化スピードすげえ…ってなる

118 23/03/02(木)01:57:23 No.1031999851

>一人先生と一也が同時にいるとマジで分かりにくい >手術シーンだとますます分からない マスクをしてるときは気が付かなかったけど…外されてみるとまるで親子のようだ!!

119 23/03/02(木)01:57:32 No.1031999871

>一人先生と一也くんの見分けが自然につくのが >画力の成せる技としかいえない 同じ髪型や造形の近いキャラでも目の形や表情で別人って分かるの画力高いよね

120 23/03/02(木)01:57:36 No.1031999880

>トミーいいよね… しんじん→あととり→院長で成長が楽しめていいよね

121 23/03/02(木)01:57:54 No.1031999920

だが旦那様と目を開けた村井さんの見分けは付く自信がない

122 23/03/02(木)01:58:07 No.1031999949

再登場した時の高品夫妻滅茶苦茶老けてない…?

123 23/03/02(木)01:58:13 No.1031999964

一也のどことなく愛嬌のある顔いいよね

124 23/03/02(木)01:58:14 No.1031999965

>アイロンみたいなやつの出番もある >fu1971156.jpg 医大編辺りから街中で倒れること多くなってやたら登場回数増えた気がする

125 23/03/02(木)01:58:33 No.1032000012

院長になったトミーのたのもしさと 同時に人の上に立つ者の重みのバランスがめっちゃ好き

126 23/03/02(木)01:58:35 No.1032000018

読み進めるほど宮永さんのバケモノっぷりにびっくりする Mの一族とか実はそんなのじゃないのか

127 23/03/02(木)01:58:39 No.1032000024

モブっぽいヒロインの子がどんどん可愛く見えてくる 半分過ぎたくらいだけどキスくらいはする?

128 23/03/02(木)01:58:42 No.1032000027

>完全に寝不足… >しかもまだ10巻以上ある! 今のお前に必要なのは読書ではない!睡眠だ!

129 23/03/02(木)01:58:58 No.1032000077

>出た!ヤクザだ!地上げ屋なんだ…… >すっごい良い警察の人だった それはそれとして海に沈めるタイプのヤクザもいるんだなあの世界…

130 23/03/02(木)01:59:13 No.1032000117

fu1971165.jpg ここの一人先生ポップ過ぎる

131 23/03/02(木)01:59:20 No.1032000135

>モブっぽいヒロインの子がどんどん可愛く見えてくる >半分過ぎたくらいだけどキスくらいはする? か…一也は…不純異性交遊などせん…!

132 23/03/02(木)01:59:32 No.1032000164

みんなー! 宮坂の名前を間違えるやつがいたぞー!

133 23/03/02(木)01:59:49 No.1032000202

とある回で1ページ目からとしあきさんが出てきて吹き出してしまった

134 23/03/02(木)02:00:15 No.1032000273

>か…一也は…不純異性交遊などせん…! もう不純異性交遊って歳じゃないんですよ!

135 23/03/02(木)02:00:32 No.1032000313

>>モブっぽいヒロインの子がどんどん可愛く見えてくる >>半分過ぎたくらいだけどキスくらいはする? >か…一也は…不純異性交遊などせん…! もう全然そんな年じゃねーだろ!!

136 23/03/02(木)02:00:39 No.1032000332

不死の湯いいよね…

137 23/03/02(木)02:00:47 No.1032000353

じょーすけってもう完全に更正して好青年になったよね

138 23/03/02(木)02:00:48 No.1032000355

村井さんと親父殿があまりにそっくり過ぎて耐えられない 判断付く気がしない

139 23/03/02(木)02:00:57 No.1032000380

富永先生はパパもいいよね… やりたいことやるで訪問医したりで退いてなお現役なのかっこいい

140 23/03/02(木)02:00:58 No.1032000386

成長した一也くんが村にいる間K先生と区別つかなかったから交換してくれて助かってる 交換で来た研修医も富永先生に顔付き似てる…

141 23/03/02(木)02:01:05 No.1032000397

>ここの一人先生ポップ過ぎる 人死にが出るか出ないかの瀬戸際だしオチも別にギャグではないのになんかすごいギャグっぽいよね…

142 23/03/02(木)02:01:08 No.1032000401

まあ宮坂さんとは家族公認だからどうとでもなるよ

143 23/03/02(木)02:01:09 No.1032000407

>不死の湯いいよね… ぼっち先生のギャグ走りいいよね

144 23/03/02(木)02:01:19 No.1032000435

金の使い道をどうするか考えて孤児院に寄付するってただのいいひとじゃないですかTETSUさん

145 23/03/02(木)02:01:26 No.1032000453

船で初代Kみたいになってるの笑っちゃう 目覚めすぎだろ…

146 23/03/02(木)02:01:36 No.1032000475

ずっと読んでて首が痛い… まぁ肩こりかなんかだろ

147 23/03/02(木)02:01:45 No.1032000500

>人死にが出るか出ないかの瀬戸際だしオチも別にギャグではないのになんかすごいギャグっぽいよね… 話のノリとしては概ねギャグだよ!

148 23/03/02(木)02:02:01 No.1032000540

ファンタジーしてるメインキャラもいいけど普通のお医者さんがかっこいい回が多い 新堀教授と福沢先生最高すぎる

149 23/03/02(木)02:02:02 No.1032000542

https://comic-days.com/episode/13932016480029527556 じゃあ俺も好きな話貼って寝る この助教授も大好き

150 23/03/02(木)02:02:20 No.1032000595

>村井さんと親父殿があまりにそっくり過ぎて耐えられない あの島はちゃんと読んでたのにしばらくなんで村井さんが?ってなってた

151 23/03/02(木)02:02:21 No.1032000602

>ずっと読んでて首が痛い… >まぁ肩こりかなんかだろ 命が惜しければ今すぐ入院しろ!

152 23/03/02(木)02:02:31 No.1032000616

>まあ宮坂さんとは家族公認だからどうとでもなるよ ていうかもう成り行きで宮坂さん以外もうくっつく余地ねえなこれ

153 23/03/02(木)02:02:32 No.1032000618

村井さんは茶目っ気あったりアドバイス自体はかなり直球でしてくるタイプだから…

154 23/03/02(木)02:02:54 No.1032000664

>ぼっち先生 サイバーサイコシスは治らなかった…だが今は違う!

155 23/03/02(木)02:02:56 No.1032000672

ギャグみたいな勢いで死に直結するから怖いんだ 逆上がりで死にかける校長先生とか

156 23/03/02(木)02:03:06 No.1032000697

>村井さんは茶目っ気あったりアドバイス自体はかなり直球でしてくるタイプだから… 最新機器が導入されて一番テンション上がる意外な人だ

157 23/03/02(木)02:03:44 No.1032000795

まとめて読んだから今知ったけどトミーも3年くらいもう出てないんでしょ?

158 23/03/02(木)02:03:54 No.1032000823

覚醒下手術は麻酔医が一番負担が大きく技術も必要と言われてるので あの時の道尾先生はスムーズに覚醒下手術中の麻酔をこなしてるのは世界的に観てもヤバい人である

159 23/03/02(木)02:04:02 No.1032000837

一人先生出てくると医療でも戦闘でも安心感がすごい

160 23/03/02(木)02:04:14 No.1032000863

>金の使い道をどうするか考えて孤児院に寄付するってただのいいひとじゃないですかTETSUさん 異能の血を引く王族の許されざる末裔を引き取り!大金とセットにして信頼のおける孤児院にシューッ!する未来を予想して顔を歪ませる! なんて邪悪な闇医者なんだTETSU…!

161 23/03/02(木)02:04:27 No.1032000908

もう二時か… 食い止めるぞ!(ギュッ

162 23/03/02(木)02:04:32 No.1032000916

>>村井さんは茶目っ気あったりアドバイス自体はかなり直球でしてくるタイプだから… >最新機器が導入されて一番テンション上がる意外な人だ 最新技術に目が眩んでクローン闇組織に接触してしまう人だからむしろ意外でもなんでもないというか

163 23/03/02(木)02:04:38 No.1032000950

帆船編ガチめの取材したんだろうなって分かるレベルで凄い

164 23/03/02(木)02:04:47 No.1032000964

読み直すと村井さん襲撃事件のトミー凄え活躍してるな! そりゃビルから社員突き飛ばした程度のジジイ相手にビビらんわなそりゃ

165 23/03/02(木)02:05:04 No.1032001002

>船で初代Kみたいになってるの笑っちゃう >目覚めすぎだろ… ヒュッ ゴトン バラバラ

166 23/03/02(木)02:05:15 No.1032001020

>帆船編ガチめの取材したんだろうなって分かるレベルで凄い と言うかこのマンガの題材における取材は医療関係なくガチっぽいよね

167 23/03/02(木)02:05:17 No.1032001024

宮坂さんならあるいは「ドクターKの伴侶」になりつつもしっかり長生きしてくれるかもしれん…

168 23/03/02(木)02:05:30 No.1032001052

今全巻読み終わりました コイツら何で付き合ってないんです…? f70806.jpeg

169 23/03/02(木)02:05:36 No.1032001062

最新話で一人先生が親の偉大さ語ってたけど 後継者残すためにも一人先生も早く親になるべきでは?

170 23/03/02(木)02:05:36 No.1032001063

なんか突然ロシアのテロリストが出てくるしKEI先生が「今ここで…?」とか怖いフォントで脅し始めるしなんだなんだ

171 23/03/02(木)02:05:38 No.1032001070

一人先生は子供作らないんですか?

172 23/03/02(木)02:05:53 No.1032001107

>今全巻読み終わりました >コイツら何で付き合ってないんです…? >f70806.jpeg 朴念仁でもないんだよな…好意は120%な二人だし

173 23/03/02(木)02:06:14 No.1032001155

>なんか突然ロシアのテロリストが出てくるしKEI先生が「今ここで…?」とか怖いフォントで脅し始めるしなんだなんだ それはまあ…KEI先生だから…

174 23/03/02(木)02:06:20 No.1032001171

真面目に言うなら本当にそう言うことやる時間ないんだと思う

175 23/03/02(木)02:06:40 No.1032001211

>今全巻読み終わりました >コイツら何で付き合ってないんです…? >f70806.jpeg 昨今の晩婚化傾向とかあるし…

176 23/03/02(木)02:06:45 No.1032001221

>コイツら何で付き合ってないんです…? 忙しいから…

177 23/03/02(木)02:06:46 No.1032001223

K2はリアル系医療漫画だが時折スーパードクター時代の世界観が押し寄せてきてしまうんだ

178 23/03/02(木)02:06:46 No.1032001225

>なんか突然ロシアのテロリストが出てくるしKEI先生が「今ここで…?」とか怖いフォントで脅し始めるしなんだなんだ 貴重なDoctor.K要素

179 23/03/02(木)02:06:57 No.1032001247

思うんだけど医者って学生時代から忙しすぎないか!?

180 23/03/02(木)02:07:00 No.1032001254

事前説明なしに実銃バラす技術を持ってくるな

181 23/03/02(木)02:07:02 No.1032001259

改めて高校生で宮坂さんに出会ったあたりの話を読み返すと 一也くんおっきい犬みたいでめっちゃかわいいな…

182 23/03/02(木)02:07:03 No.1032001264

あんだけ強いのに熊と間違えられると傷つく謎の繊細さ

183 23/03/02(木)02:07:03 No.1032001265

さらっと年単位で時間経過するからビビる… 子供だった一也が立派な大人に…

184 23/03/02(木)02:07:32 No.1032001345

一朗先生の年齢から鑑みても一也がいるからでサボってるの見え見えだよね 一族の使命をおろそかにするな

185 23/03/02(木)02:07:39 No.1032001364

>事前説明なしに実銃バラす技術を持ってくるな 後々に母親が同じく銃をバラすことで誰が教えたか一瞬でわかる構造になっている

186 23/03/02(木)02:07:48 No.1032001386

高校生時代がそういうことやってても良かったのにバス停で止まったから畜生!

187 23/03/02(木)02:07:55 No.1032001406

>さらっと年単位で時間経過するからビビる… >子供だった一也が立派な大人に… 中学生になったあたり「あれっ俺何か読み飛ばした?」とか思った

188 23/03/02(木)02:08:04 No.1032001430

>K2はリアル系医療漫画だが時折スーパードクター時代の世界観が押し寄せてきてしまうんだ 坊主の医者が出てきたときはだいぶ怪しかったぞ!

189 23/03/02(木)02:08:32 No.1032001496

>さらっと年単位で時間経過するからビビる… >子供だった一也が立派な大人に… 一挙で読むとそうだった… だが月刊連載で追うと違う!

190 23/03/02(木)02:08:36 No.1032001503

>K2はリアル系医療漫画だが時折スーパードクター時代の世界観が押し寄せてきてしまうんだ そもそも急に大文字アルファベットで医者のことを呼ぶ時点でなんかおかしいし…

191 23/03/02(木)02:08:38 No.1032001514

一気に読んだけどこんなに毎回一定以上の面白さを保持しながらずっと連載続いてるって凄くない?

192 23/03/02(木)02:08:44 No.1032001531

なんか常にカタログにK先生達いて怖い

193 23/03/02(木)02:08:51 No.1032001547

150話まで読んだ…こんなにスラスラ読みやすくて面白い漫画久々 テンプレっちゃテンプレだけど、毎話ちゃんと驚きの要素あって的確に面白い…

194 23/03/02(木)02:09:03 No.1032001569

>坊主の医者が出てきたときはだいぶ怪しかったぞ! 前作キャラだからじゃないの!?

195 23/03/02(木)02:09:09 No.1032001585

一也放浪編は本当に年齢分からなくなる

196 23/03/02(木)02:09:25 No.1032001607

>一気に読んだけどこんなに毎回一定以上の面白さを保持しながらずっと連載続いてるって凄くない? 凄いよ でも世間的には長い間注目されてこなかった…だが今は違う!!!

197 23/03/02(木)02:09:38 No.1032001644

割とリアルタイムと同期してるから長編やったあとは一気に時間が飛ぶんだよね 富永医院インターン編も半年以上いたことになってる

198 23/03/02(木)02:09:38 No.1032001645

>坊主の医者が出てきたときはだいぶ怪しかったぞ! あいつ前作キャラだよ!!

199 23/03/02(木)02:09:58 No.1032001688

26かあ…

200 23/03/02(木)02:10:01 No.1032001692

>さらっと年単位で時間経過するからビビる… >子供だった一也が立派な大人に… 現実と同じような速度で作品の時間も経過して行く 富永先生が無医村赴任したのが2004年3月で今現実は2023年3月 初期勢はもう+19歳という事になる

201 23/03/02(木)02:10:02 No.1032001694

>一也放浪編は本当に年齢分からなくなる これ前作のラストに寄せるために無理やりマント着せたよね?

202 23/03/02(木)02:10:03 No.1032001697

学生パートは地味にファンタジー入ってるから間に受けすぎてはいけない 自治医科は凄まじいらしいけど

203 23/03/02(木)02:10:23 No.1032001747

昔マガジンにあった頃は北斗の拳みたいな何かなんだろな…って飛ばしてたよ こんな面白い作品だったとは

204 23/03/02(木)02:10:28 No.1032001761

JK進路に多大な影響与えて10年以上寄り添って何もしてませんはありえないぞ一也

205 23/03/02(木)02:10:31 No.1032001772

海ちゃんもう大きくなってるよね

206 23/03/02(木)02:10:32 No.1032001774

>なんか常にカタログにK先生達いて怖い これが無料公開症候群というものだ!

207 23/03/02(木)02:10:43 No.1032001790

ロシアカルトがKの一族の手で画面外壊滅してんのひでえ

208 23/03/02(木)02:10:44 No.1032001793

>最新技術に目が眩んでクローン闇組織に接触してしまう人だからむしろ意外でもなんでもないというか 村井さんが流行に弱いミーハーみたいにいうのやめてください!! クローンから再生医療って再生医療に推しを変えたミーハーだったわ

209 23/03/02(木)02:10:47 No.1032001797

>海ちゃんもう大きくなってるよね 高校生くらいかな

210 23/03/02(木)02:10:53 No.1032001809

神代家はヤバそうだけど離島の方にも一族の系譜はあるし…

211 23/03/02(木)02:10:55 No.1032001817

チャンチャンって感じの軽めのオチがつくの結構嫌いじゃないんだよね…

212 23/03/02(木)02:11:00 No.1032001824

トミーも院長任されるくらい年取ったからな… 親父はちょっと鉄人すぎない?

213 23/03/02(木)02:11:14 No.1032001852

村井さんはわりと「」並のクソミーハーの素質あるからね…

214 23/03/02(木)02:11:25 No.1032001887

麻上さんって今いくつなんだ

215 23/03/02(木)02:11:26 No.1032001890

村井さんは何でそっくりさんだったの?

216 23/03/02(木)02:11:28 No.1032001892

>>海ちゃんもう大きくなってるよね >高校生くらいかな じゃあそろそろマント着て出てくるか…

217 23/03/02(木)02:11:32 No.1032001905

ロシアカルト編突然作者が発作起こしたみたいな展開でめちゃくちゃ面白いな…

218 23/03/02(木)02:11:34 No.1032001914

>神代家はヤバそうだけど離島の方にも一族の系譜はあるし… ロシアハゲ「こんなに予備の一族いっぱいあったならクローン作らなかったのに!!!」

219 23/03/02(木)02:11:41 No.1032001932

>親父はちょっと鉄人すぎない? でも今の訪問診療すげえ楽しんでるぞあの爺さん

220 23/03/02(木)02:11:42 No.1032001939

ミーハーといえば1話で終わったトミーの好きなアイドル

221 23/03/02(木)02:11:43 No.1032001940

やっとあなたに言われたくありませんよ…まで読んだ

222 23/03/02(木)02:12:08 No.1032001991

高品って人ももしかして前作キャラなのかな

223 23/03/02(木)02:12:11 No.1032001997

(画面外でカルト教団一人の手で壊滅)

224 23/03/02(木)02:12:14 No.1032001999

>チャンチャンって感じの軽めのオチがつくの結構嫌いじゃないんだよね… ゲロほど重い話が割とあるからたすかる…

225 23/03/02(木)02:12:16 No.1032002003

坊主の話となるとあそこから真摯に法医学志すキャラになると思わなかったよ仙道

226 23/03/02(木)02:12:20 No.1032002013

>ロシアハゲ「こんなに予備の一族いっぱいあったならクローン作らなかったのに!!!」 そんなこともご存知なかったのかーっ!

227 23/03/02(木)02:12:21 No.1032002017

>ロシアカルト編突然作者が発作起こしたみたいな展開でめちゃくちゃ面白いな… Kのパワーの人体破壊とKの医療技術による救命が並行して描写されるの脳が割れそう

228 23/03/02(木)02:12:21 No.1032002019

全話読んだけど「」の好きな話のリンク貼られるとそこからまたループが始まってしまう助けてくれ

229 23/03/02(木)02:12:23 No.1032002021

>ロシアカルト編突然作者が発作起こしたみたいな展開でめちゃくちゃ面白いな… 作者は全部平常運転だよ 発作回ってのはむしろ特撮ヒーローショーとかだよ

230 23/03/02(木)02:12:23 No.1032002022

>ロシアカルト編突然作者が発作起こしたみたいな展開でめちゃくちゃ面白いな… 刑務所とサド看守を出す発作みたいな言い方をするな

231 23/03/02(木)02:12:31 No.1032002036

>麻上さんって今いくつなんだ 永遠の二十代だろ

232 23/03/02(木)02:12:32 No.1032002043

村から出ないはずだったんだし村に許嫁とか居ないんですかK先生

233 23/03/02(木)02:12:35 No.1032002051

>高品って人ももしかして前作キャラなのかな そこまで来るともうわざと言ってるだろてめえ!

234 23/03/02(木)02:12:46 No.1032002076

宮坂さん登場回は何回読んでも一也がおかしくて笑う

235 23/03/02(木)02:12:47 No.1032002078

>村井さんは何でそっくりさんだったの? 一族的にはバックアップのバックアップだったとかじゃないかなぁ… K基準の医療技術持ってるし…

236 23/03/02(木)02:12:54 No.1032002096

197話は1ページ目だけで吹くので強い

237 23/03/02(木)02:13:03 No.1032002112

一気読みしたからだろうけど母ちゃん殺す必要あったかな…ってずっと引きずってる

238 23/03/02(木)02:13:15 No.1032002130

流石は命を預かる漫画…… 最後には笑顔で〆る事の大事さを分かっている!

239 23/03/02(木)02:13:16 No.1032002135

>村から出ないはずだったんだし村に許嫁とか居ないんですかK先生 突然子供と嫁出てきてもそんなに驚かないよ…

240 23/03/02(木)02:13:17 No.1032002140

>高品って人ももしかして前作キャラなのかな 前作の富永先生枠

241 23/03/02(木)02:13:24 No.1032002150

重いテーマはちゃんとオチも重いというか安易にハッピーエンドにしないのは作り手に先生居るだけあるなってなる レビー小体型認知症回つれえ

242 23/03/02(木)02:13:31 No.1032002162

>高品って人ももしかして前作キャラなのかな 前作の富永ポジション

243 23/03/02(木)02:13:34 No.1032002169

VXガスってそんなんなんだ怖いなあ

244 23/03/02(木)02:13:43 No.1032002188

>宮坂さん登場回は何回読んでも一也がおかしくて笑う 一也が楽しそうで私も鼻が高いわ…

245 23/03/02(木)02:13:44 No.1032002189

一人先生が時々患者のこと名前呼びしてるの地味に好き たぶん村の幼なじみだよね

246 23/03/02(木)02:13:53 No.1032002207

定期的にレギュラーキャラの人数調整入るからな 一也宮坂譲介が村メンバーだった時はかなり過剰戦力だった

247 23/03/02(木)02:14:11 No.1032002253

ロシアカルト編はロシアマッチョの双子があまりに見分け付かなくてやめろォ!ってなった ミスリードの仕込みとはいえそっくり過ぎるだろ…

248 23/03/02(木)02:14:16 No.1032002263

野良のお医者さんが揃いも揃って強キャラでしかも善良…

249 23/03/02(木)02:14:25 No.1032002274

>一気読みしたからだろうけど母ちゃん殺す必要あったかな…ってずっと引きずってる 一也にトリアージさせなきゃいけなかったから…

250 23/03/02(木)02:14:34 No.1032002298

高品jr割とちゃらんぽらんだな

251 23/03/02(木)02:14:39 No.1032002312

>宮坂さん登場回は何回読んでも一也がおかしくて笑う 医者は覚悟と決意のいる仕事なんだとかそういうキャラなのに 宮坂さんにだけはグイグイ医者になろうよと言い出すのホントどったの

252 23/03/02(木)02:14:43 No.1032002323

まぁ双子トリックの双子ってそういうモンだし…

253 23/03/02(木)02:14:53 No.1032002343

>思うんだけど医者って学生時代から忙しすぎないか!? なんなら目指そうと思った時点から忙しいぞ!

254 23/03/02(木)02:15:01 No.1032002365

>高品jr割とちゃらんぽらんだな 親父にそっくりだよすごく…

255 23/03/02(木)02:15:06 No.1032002377

昔は気付かなかったけど特撮ネタが割とあるんだねこの漫画

256 23/03/02(木)02:15:08 No.1032002380

>村井さんは何でそっくりさんだったの? 一人先生とKAZUYA(ただの遠い親戚)がほぼほぼそっくりになるのがKの遺伝子だ あの村で生まれて影のKの執事やってる村井さんにも恐らくKの遺伝子は流れてるだろうし そっくりさんになってもおかしくはない

257 23/03/02(木)02:15:20 No.1032002388

なんていうかこう純粋に人が助かったり幸せになる話っていいよね 心が癒えていく感覚がする

258 23/03/02(木)02:15:36 No.1032002416

>昔は気付かなかったけど特撮ネタが割とあるんだねこの漫画 真船先生がわりと引くレベルのオタクなのでそういうのちょいちょい入れてくる

259 23/03/02(木)02:15:38 No.1032002418

>宮坂さんにだけはグイグイ医者になろうよと言い出すのホントどったの 宮坂さんが相手の時だけ性格がだけんのそれになっているとしか思えないようなムーブになる…

260 23/03/02(木)02:15:41 No.1032002429

まさか刺繍が趣味だったから医者になるとは当時の  宮坂さんは思わなかっただろうよ はやくくっつけ

261 23/03/02(木)02:15:44 No.1032002435

トミーの巣立ちはぼろぼろ泣きました

262 23/03/02(木)02:15:45 No.1032002440

https://comic-days.com/episode/10834108156677730210 研修医シリーズはどれも良い

263 23/03/02(木)02:15:50 No.1032002450

割とマジで一番人にオススメしたい漫画かもしれん

264 23/03/02(木)02:16:01 No.1032002470

軍曹もガンやってハゲさせるとかずいぶんとメス入れてきたよなあ

265 23/03/02(木)02:16:20 No.1032002499

読んでいて胸糞悪いクズも出てくるけどきっちり終わらせてくれるから読了感がいいんだ シージャックとかな

266 23/03/02(木)02:16:23 No.1032002509

Jrはまだまだヘボだけど本能レベルで医者だから凄いぞ 鍛えがいがある…!!

267 23/03/02(木)02:16:33 No.1032002529

>高品jr割とちゃらんぽらんだな ただ特になりたい理由もないのに医大受かって医者になれてるアイツ 間違いなくサラブレッドなんだわ

268 23/03/02(木)02:16:37 No.1032002534

特撮ネタと言うか更に深いヒーローの中の人ネタなのが作者さん本当に好きなんだな…って思う

269 23/03/02(木)02:16:37 No.1032002535

ハッキリ言って無自覚の一目惚れ以外説明がつかない宮坂さんに対する距離感 でもその目に狂いがない

270 23/03/02(木)02:16:38 No.1032002537

>一気読みしたからだろうけど母ちゃん殺す必要あったかな…ってずっと引きずってる 歴代の過去見るに「ちゃんと感情に振り回されず助けべき命を見極められる?」っていうある意味ドクターKになる最終試験の一つみたいなもんだから 遅かれ早かれどっかでこういう展開来てたと思う

271 23/03/02(木)02:16:38 No.1032002538

>割とマジで一番人にオススメしたい漫画かもしれん 読んで損がない漫画の先頭にいると思う

272 23/03/02(木)02:16:49 No.1032002565

>一也宮坂譲介が村メンバーだった時はかなり過剰戦力だった 過剰ではあるけどあの3人のわちゃわちゃを見守って導く一人先生の図は良かった 一気に読むと思ったより期間短くて驚く

273 23/03/02(木)02:16:49 No.1032002566

やろうと思ったこと全部投げ出してもう3時間この漫画読んでる 止まらん

274 23/03/02(木)02:17:12 No.1032002610

>>昔は気付かなかったけど特撮ネタが割とあるんだねこの漫画 >真船先生がわりと引くレベルのオタクなのでそういうのちょいちょい入れてくる 恐らく「」やとしあきなら見覚えある存在だしな真船先生 fu1971201.jpg

275 23/03/02(木)02:17:17 No.1032002625

>シージャックとかな 行政…

276 23/03/02(木)02:17:23 No.1032002640

俺は外科の富永だ!って台詞が関智一の声で脳内再生された

277 23/03/02(木)02:17:25 No.1032002644

>そんなこともご存知なかったのかーっ! 守護らねば!!の一心でクローン作ったおじさんがバカみたいじゃないですか!!

278 23/03/02(木)02:17:38 No.1032002666

前回の無料期間からだいぶ話進んでいたんだなあってなった 仕事終わってから6時間ぶっつ続けて読むことになるとは思わなんだ

279 23/03/02(木)02:17:52 No.1032002691

高品Jr.は帝大でもないから拗ねるのはわかる 法医学野郎は帝大理Ⅲストレートに入って俺の家庭はエリートじゃないから…ってお前すげぇよ

280 23/03/02(木)02:18:00 No.1032002707

>fu1971201.jpg これ先生だったのかよ!

281 23/03/02(木)02:18:06 No.1032002727

あの初期によく出てた刑事の人が次郎さんと聞いた時は笑った

282 23/03/02(木)02:18:08 No.1032002732

>fu1971201.jpg マジかよ

283 23/03/02(木)02:18:09 No.1032002735

>恐らく「」やとしあきなら見覚えある存在だしな真船先生 >fu1971201.jpg 知ってるやつ!!!

284 23/03/02(木)02:18:12 No.1032002742

真船先生は普通にmayと特撮板の住人だったはずだが

285 23/03/02(木)02:18:12 No.1032002743

>研修医シリーズはどれも良い 僕の推しは高木先生です

286 23/03/02(木)02:18:21 No.1032002758

出てくる医者が大体勤勉で真摯に仕事してるから 放浪編のサイコパス医者の異色さが際立ってるのいいよね

287 23/03/02(木)02:18:21 No.1032002759

>ただ特になりたい理由もないのに医大受かって医者になれてるアイツ >間違いなくサラブレッドなんだわ どこの医大かわからんけどな… 読者が見せられてる医大描写一番濃いのがよりによって東大モデルのところだからな

288 23/03/02(木)02:18:30 No.1032002774

>>>昔は気付かなかったけど特撮ネタが割とあるんだねこの漫画 >>真船先生がわりと引くレベルのオタクなのでそういうのちょいちょい入れてくる >恐らく「」やとしあきなら見覚えある存在だしな真船先生 >fu1971201.jpg シメにおなじみの画像でダメだった

289 23/03/02(木)02:18:43 No.1032002809

宮坂さん縫合関係はいつでも絶賛されるな…ガチで天才なんだろうな…

290 23/03/02(木)02:18:48 No.1032002820

一人先生は自分は人を教えるの得意じゃないって思ってそうだけど 手術しながら質問に全部応えてくれる滅茶苦茶上手い人だよな…

291 23/03/02(木)02:19:06 No.1032002857

思ったよりギュッしてないな…ってなった

292 23/03/02(木)02:19:25 No.1032002908

>宮坂さん縫合関係はいつでも絶賛されるな…ガチで天才なん だろうな… でもそれ以上のピカチュウがいるという

293 23/03/02(木)02:19:34 No.1032002924

>宮坂さん縫合関係はいつでも絶賛されるな…ガチで天才なんだろうな… 初手であの縫合は頭おかしいんよ

294 23/03/02(木)02:19:40 No.1032002940

>真船先生は普通にmayと特撮板の住人だったはずだが 俊明さんはとしあきだった可能性が…?

295 23/03/02(木)02:19:40 No.1032002941

ウルトラマンSTORY 0読んでくれ! 真船先生の圧倒的画力で描かれるウルトラマンだぞ! ゾフィーがお前Kの一族だろ!ってツッコミ入れたくなるような外見だぞ!

296 23/03/02(木)02:19:53 No.1032002969

>一人先生は自分は人を教えるの得意じゃないって思ってそうだけど >手術しながら質問に全部応えてくれる滅茶苦茶上手い人だよな… Kの魂は一人に関わったいろんな先生に受け継がれていくんだなあって思いながら読んでる

297 23/03/02(木)02:20:00 No.1032002982

>>>昔は気付かなかったけど特撮ネタが割とあるんだねこの漫画 >>真船先生がわりと引くレベルのオタクなのでそういうのちょいちょい入れてくる >恐らく「」やとしあきなら見覚えある存在だしな真船先生 >fu1971201.jpg fu1971206.jpg

298 23/03/02(木)02:20:03 No.1032002990

船編好き”!q

299 23/03/02(木)02:20:07 No.1032003000

なんか一回限りのヒーローショーの話の架空ライダーのデザインや動きやけに気合い入ってたからな…

300 23/03/02(木)02:20:08 No.1032003002

執刀は一也がやって縫合は宮坂さんに交代するシーン好き

301 23/03/02(木)02:20:09 No.1032003003

カタログでK2スレ何個か発見 →とりあえず全部開いて読んだりレスしたり →途中でカタログに戻るとまた増えてるから開いてスレを読むことに専念 →落ちたスレ読み終わってカタログに戻ると結構進んだスレ発見 時間がゴミに

302 23/03/02(木)02:20:25 No.1032003038

>fu1971201.jpg こうして言われてみるとコマ割りや擬音や絵の感じが完全にそうだわ…

303 23/03/02(木)02:20:26 No.1032003043

>>研修医シリーズはどれも良い >僕の推しは高木先生です 僕は全員大好きな上に富永医院の外科と内科の先生も好きです いやみんないいキャラなんだもん!

304 23/03/02(木)02:21:03 No.1032003116

宮坂さんは縫合の技術以上に やると決めたら覚悟を決めて緊張に飲まれない心の力が凄いんだろうね

305 23/03/02(木)02:21:04 No.1032003121

大学の同期いいよね なんだよ殺気を消すって…もう能力じゃん…

306 23/03/02(木)02:21:13 No.1032003141

>カタログでK2スレ何個か発見 >→とりあえず全部開いて読んだりレスしたり >→途中でカタログに戻るとまた増えてるから開いてスレを読むことに専念 >→落ちたスレ読み終わってカタログに戻ると結構進んだスレ発見 >時間がゴミに おまえがすることはカタログを見ることではない…睡眠だ!!

307 23/03/02(木)02:21:17 No.1032003146

読者からのツッコミだけじゃなくて作中でも「影の一族知ってればクローンなんて作らなかった…」って台詞入れるの真面目だなって思った そっから結果として一也が誕生した事は良い事だったんだってなるのも

308 23/03/02(木)02:21:28 No.1032003173

>読んでいて胸糞悪いクズも出てくるけどきっちり終わらせてくれるから読了感がいいんだ >シージャックとかな 基本その話で悪いことした奴はその話の中で報い受けるからもやっとしないのはありがたい

309 23/03/02(木)02:21:37 No.1032003190

研修先の小児科の先生同士が派閥争いしてる!かと思ったら実は大の親友同士だった回は好き 番長…

310 23/03/02(木)02:21:40 No.1032003198

>なんだよ殺気を消すって…もう能力じゃん… 殺気を消せるから裏番長として君臨できるんですね

311 23/03/02(木)02:21:43 No.1032003203

剣道部の子いいよね…

312 23/03/02(木)02:21:57 No.1032003236

>カタログでK2スレ何個か発見 >→とりあえず全部開いて読んだりレスしたり >→途中でカタログに戻るとまた増えてるから開いてスレを読むことに専念 >→落ちたスレ読み終わってカタログに戻ると結構進んだスレ発見 >時間がゴミに スレ参加して貼られた話から読み進めて戻ったら落ちてることもある

313 23/03/02(木)02:22:02 No.1032003244

岡元刑事ももう作中で10年くらい出番無い…? 好きなキャラなんだけど登場=医療犯罪だから難しいのかな 知らないうちに定年迎えてそうだ

314 23/03/02(木)02:22:03 No.1032003245

あのマントは! fu1971209.jpg

315 23/03/02(木)02:22:09 No.1032003259

>なんだよ殺気を消すって…もう能力じゃん… スタンド能力みたいなやつよりマシだろ

316 23/03/02(木)02:22:18 No.1032003280

話題に乗り遅れないために早く読み切らないと…

317 23/03/02(木)02:22:30 No.1032003301

>宮坂さんは縫合の技術以上に >やると決めたら覚悟を決めて緊張に飲まれない心の力が凄いんだろうね 失敗してボロ雑巾になっても立ち上がる強さがある 本当に強い

318 23/03/02(木)02:22:40 No.1032003319

富永さんとか高岩さんとかなるほどそういう…

319 23/03/02(木)02:22:48 No.1032003333

一郎先生とかKEI先生とかがたまにぶっ飛んだ要素持ってくるのが好き 同時にそういう方面のスーパーさが必要とされない時代になったんだなって

320 23/03/02(木)02:22:49 No.1032003334

>岡元刑事ももう作中で10年くらい出番無い…? >好きなキャラなんだけど登場=医療犯罪だから難しいのかな >知らないうちに定年迎えてそうだ あの後どうなったかはどこかで描写して欲しくはある

321 23/03/02(木)02:22:52 No.1032003340

医者はもちろんチンピラっぽいムーブで盛り上げるボクサーも弱点狙わない

322 23/03/02(木)02:22:53 No.1032003342

>研修先の小児科の先生同士が派閥争いしてる!かと思ったら実は大の親友同士だった回は好き 誰が派閥争いだの犬猿の仲だの言い出したんだよ

323 23/03/02(木)02:22:58 No.1032003353

>話題に乗り遅れないために早く読み切らないと… 8時間かかった

324 23/03/02(木)02:23:04 No.1032003359

>岡元刑事ももう作中で10年くらい出番無い…? まぁ刑事さんはもう刑事さんでやる話はやりきった感もあるからなぁ

325 23/03/02(木)02:23:12 No.1032003376

この雪国出身の同級生 出る度にイケメンになっていくな…

326 23/03/02(木)02:23:13 No.1032003379

>富永さんとか高岩さんとかなるほどそういう… 高岩さんはマジでそのまんま

327 23/03/02(木)02:23:48 No.1032003444

K2のネタは本当に細かいところに特撮やアニメネタが転がっている たまにど直球を出す

328 23/03/02(木)02:23:52 No.1032003452

宮坂さんぬいぐるみ抱いて寝たりちんちくりんなのにいちいちあざといな…

329 23/03/02(木)02:23:55 No.1032003459

(これライブドアだな…)

330 23/03/02(木)02:23:56 No.1032003461

理論上は可能だってセリフ強すぎない?

331 23/03/02(木)02:24:00 No.1032003469

冴草の出番もうないか流石に…

332 23/03/02(木)02:24:08 No.1032003489

「殺気」はあのタイトルで中身がぽわわん気味な青山ちゃん活躍回なのも面白ポイント

333 23/03/02(木)02:24:16 No.1032003505

残りのメスの患者とかまだ生きてんのかなってレベルだし… 気付いたらKAZUYA死んでから20年以上経ってる…

334 23/03/02(木)02:24:19 No.1032003508

>医者はもちろんチンピラっぽいムーブで盛り上げるボクサーも弱点狙わない 現実と違って根はいい奴があまりにも多い… いい…

335 23/03/02(木)02:24:22 No.1032003512

Kも読み直してみるとこっちは荒唐無稽な漫画だな…

336 23/03/02(木)02:24:44 No.1032003559

>(これ下町ロケットだな…)

337 23/03/02(木)02:24:54 No.1032003584

>誰が派閥争いだの犬猿の仲だの言い出したんだよ あのそそっかしい一歩間違えたら麻上さんの元彼みたいになりかけた先輩だろ絶対

338 23/03/02(木)02:24:56 No.1032003590

>残りのメスの患者とかまだ生きてんのかなってレベルだし… >気付いたらKAZUYA死んでから20年以上経ってる… たしか後2本残ってるのよな

339 23/03/02(木)02:25:01 No.1032003601

こんな時間にスレが伸びている…? いかん!

340 23/03/02(木)02:25:06 No.1032003611

>Kも読み直してみるとこっちは荒唐無稽な漫画だな… 前作はスーパー系でK2はリアル系

341 23/03/02(木)02:25:11 No.1032003617

妻の仇の無免許医師追ってるんだっけ刑事さん 作中の時間もだいぶ経ったしだいぶ時効感あるよな

342 23/03/02(木)02:25:18 No.1032003633

多分青山ちゃんがキレるととんでもないことになると思う

343 23/03/02(木)02:25:18 No.1032003634

冷静に考えるとKの妹ってやばくない? 普通の人になっててびっくりしたんだが

344 23/03/02(木)02:25:30 No.1032003653

派閥争いとか全然無いもんなこの漫画 医療ドラマとかではしょっちゅう見るのに…

345 23/03/02(木)02:25:35 No.1032003661

>K2のネタは本当に細かいところに特撮やアニメネタが転がっている >たまにど直球を出す 高岩成二だの大谷育江だの…

346 23/03/02(木)02:25:42 No.1032003676

>Kも読み直してみるとこっちは荒唐無稽な漫画だな… まず気軽に第自身と原発事故が起きてスペースシャトルを民間組織が貸し切りにできます

347 23/03/02(木)02:25:46 No.1032003685

だって番長だぜ?

348 23/03/02(木)02:26:11 No.1032003744

>冷静に考えるとKの妹ってやばくない? >普通の人になっててびっくりしたんだが 今も必要なら昔のオーラ出るよ

349 23/03/02(木)02:26:13 No.1032003750

一話だけ出たギャルママがなんか可愛くて 先生こんな画風も描けるんだ…って驚いた

350 23/03/02(木)02:26:20 No.1032003769

斉藤さんが高品の嫁さんである斎藤さんと親戚ってのは最初から考えてたのかな?

351 23/03/02(木)02:26:31 No.1032003794

>前作はスーパー系でK2はリアル系 リアル系…妙だな…K2を読んでそんな感想を抱くなんて

352 23/03/02(木)02:26:52 No.1032003832

チャラ男風だった仙道も随分と立派になって…

353 23/03/02(木)02:27:00 No.1032003847

宮坂さんほど見た目でなく中身で勝負して圧勝できるヒロインを知らない

354 23/03/02(木)02:27:02 No.1032003850

一也がマント装備するとこまで来たんだけどこの漫画人の死が重すぎる ポッと出の唐木くんの死さえ辛かった俺には耐えられぬ

355 23/03/02(木)02:27:03 No.1032003852

>派閥争いとか全然無いもんなこの漫画 >医療ドラマとかではしょっちゅう見るのに… 結構そう言う雰囲気ある大学同期の父親ですら出馬は蹴ったしな

356 23/03/02(木)02:27:05 No.1032003858

こんな時間までK2読んでたせいかな…目の前に変なもんが見えるぜ…

357 23/03/02(木)02:27:17 No.1032003880

在野というか最前線のお医者さんたちが強キャラなのいいよね 一也くんも譲介も年に比べたらすごいんだけど 経験とキャリアに勝るものなしっていう根本的なルールがしっかりしてるっていうか

358 23/03/02(木)02:27:22 No.1032003886

…まずい!

359 23/03/02(木)02:27:24 No.1032003896

>こんな時間までK2読んでたせいかな…目の前に変なもんが見えるぜ… いかん!

360 23/03/02(木)02:27:28 No.1032003909

>ポッと出の唐木くんの死さえ辛かった俺には耐えられぬ 二次性溺水…

361 23/03/02(木)02:27:29 No.1032003911

>妻の仇の無免許医師追ってるんだっけ刑事さん >作中の時間もだいぶ経ったしだいぶ時効感あるよな 海外に長くいて時効停止してたことにしよう

362 23/03/02(木)02:27:39 No.1032003932

>今も必要なら昔のオーラ出るよ 今も必要なら昔の勝負服も着るよ fu1971213.jpg あの見覚えのある特徴的なアームバンドは!

363 23/03/02(木)02:27:40 No.1032003934

>こんな時間までK2読んでたせいかな…目の前に変なもんが見えるぜ… いかん!頭痛のサインだ!

364 23/03/02(木)02:27:43 No.1032003939

>チャラ男風だった仙道も随分と立派になって… あの超ハイスペメンバーについていける時点で十分すごいのよなあ

365 23/03/02(木)02:27:49 No.1032003947

>>前作はスーパー系でK2はリアル系 >リアル系…妙だな…K2を読んでそんな感想を抱くなんて 元ネタはブラックホール撃ち出すロボがリアル系なんだからそれでいいんだよバカ!

366 23/03/02(木)02:28:43 No.1032004055

>あの見覚えのある特徴的なアームバンドは! ねえこの空間KEIとタコ入道って暴力的な意味で過剰戦力じゃない?

367 23/03/02(木)02:28:54 No.1032004081

高品さん再登場したときにすげぇ老けたなとおもったけど、 期間が十数年経ってるからそりゃ年取るか

368 23/03/02(木)02:28:58 No.1032004090

閃輝暗点初めて見た

369 23/03/02(木)02:29:03 No.1032004098

謎のKマントは患者を包むためとか言っててまぁ納得したけど あの謎のアームバンドはなんなの

370 23/03/02(木)02:29:04 No.1032004101

1人先生が医師免許持ってる事情の段階で既にスーパーテクニカルチートしてるのを忘れてる読者は多い

371 23/03/02(木)02:29:06 No.1032004104

前作のKEI先生がラスボスしててもおかしくないくらいやべー奴だったと聞いて驚いた

372 23/03/02(木)02:29:13 No.1032004122

基本的に作中で言いたいこと言ってくれるからスッキリするんだけどそう言う意味じゃサイコ医者回を超えてよく分からない横領寄付回

373 23/03/02(木)02:29:20 No.1032004136

>こんな時間までK2読んでたせいかな…目の前に変なもんが見えるぜ… 閃輝暗点だ!

374 23/03/02(木)02:29:28 No.1032004150

>謎のKマントは患者を包むためとか言っててまぁ納得したけど >あの謎のアームバンドはなんなの いろいろ入ってるよ

375 23/03/02(木)02:29:31 No.1032004158

船編いいよね

376 23/03/02(木)02:29:34 No.1032004167

>高品さん再登場したときにすげぇ老けたなとおもったけど、 >期間が十数年経ってるからそりゃ年取るか 再登場までに15年くらいかかってるからな…

377 23/03/02(木)02:29:34 No.1032004168

>高品さん再登場したときにすげぇ老けたなとおもったけど、 >期間が十数年経ってるからそりゃ年取るか 前作ラストの帳尻合わせらしい

378 23/03/02(木)02:29:35 No.1032004171

>謎のKマントは患者を包むためとか言っててまぁ納得したけど >あの謎のアームバンドはなんなの あそこにメス隠し持ってるよ

379 23/03/02(木)02:29:48 No.1032004194

>派閥争いとか全然無いもんなこの漫画 >医療ドラマとかではしょっちゅう見るのに… 名声権力のためだけに医者やってる教授があんま出てこないというかかっこよく散る

380 23/03/02(木)02:29:49 No.1032004195

放浪一也は急に公共機関乗ってねっとり描写し始めるのがだめになる

381 23/03/02(木)02:30:00 No.1032004219

>船編いいよね もっとやたら長かったイメージが合ったのに読んだら思いの外短い話だった

382 23/03/02(木)02:30:19 No.1032004257

>宮坂さんは縫合の技術以上に >やると決めたら覚悟を決めて緊張に飲まれない心の力が凄いんだろうね https://comic-days.com/episode/13932016480029747624 数ページ前まで震えていたのにこの人は死んでしまう!と言われて覚悟を決めた時の目いいよね…

383 23/03/02(木)02:30:35 No.1032004281

KAZUYA先生時代はもっと無茶やりまくってるんだけどスーパードクターK時代の終盤は校医やってて DoctorKは最後のオペとしてあくまで普通の患者さんと向き合ったとこで終わるんだぜ

384 23/03/02(木)02:30:47 No.1032004303

KEI先生はK2だけだと女性の味方!みたいな面してるけど 章ボスなのに章ボスがやっちゃいけないスケールのことやりかけたからな…

385 23/03/02(木)02:31:05 No.1032004334

整形外科医のオカマ先生すごい好き かっこいいよねあの人

386 23/03/02(木)02:31:05 No.1032004336

仙ちゃんはなんとなく理3現役合格してる超絶ハイスペック 最初落ちこぼれてたのも能力の問題じゃなくてモチベの問題だと思う

387 23/03/02(木)02:31:18 No.1032004368

KAZUYAの友人だと香田だけなんか影が異常に薄い

388 23/03/02(木)02:31:38 No.1032004395

K先生がチート担当で富永先生がリアル担当かなと思ってると唐突に脳の手術始まって震える

389 23/03/02(木)02:31:40 No.1032004398

斎藤さんみたいなキャラデザに弱い俺

390 23/03/02(木)02:32:15 No.1032004457

船編はなんか突然麻薬組織出るけど船編全体で見ると何でもない一イベントな扱いだよね

391 23/03/02(木)02:32:27 No.1032004478

そもそも帝都大にいる時点でまずスーパーエリートだからな

392 23/03/02(木)02:32:33 No.1032004485

>KEI先生はK2だけだと女性の味方!みたいな面してるけど >章ボスなのに章ボスがやっちゃいけないスケールのことやりかけたからな… K2でエステの医療顧問断ってたけど そりゃ断るわな過去が国際テロリストだもん会社に迷惑かけるわ

393 23/03/02(木)02:32:42 No.1032004499

>基本的に作中で言いたいこと言ってくれるからスッキリするんだけどそう言う意味じゃサイコ医者回を超えてよく分からない横領寄付回 横領寄付は「スーパードクター時空のキャラはこのぐらいのノリで生きてる」って先生からのメッセージにも思える

394 23/03/02(木)02:32:42 No.1032004500

地下室に必ず数センチはありそうな鋼鉄の扉が常備されてるの見ると笑っちゃうようになった だいたい蝶番ごとドガァされるやつ

395 23/03/02(木)02:32:51 No.1032004511

>船編はなんか突然麻薬組織出るけど船編全体で見ると何でもない一イベントな扱いだよね 一也に銃を分解させるためだけに出された奴ら

396 23/03/02(木)02:33:01 No.1032004530

トミーと深見君は境遇似てるし会ったら絶対意気投合すると思う

397 23/03/02(木)02:33:10 No.1032004553

前作前々作あったの360話くらいまで読んでたのに今さっき知った K2だけでも全然違和感なく読めちゃうから困った…

398 23/03/02(木)02:33:12 No.1032004557

途中までパラレルでいくのかと思ったらなんかちゃんと前作のラストと繋がってる…とはなった

399 23/03/02(木)02:33:12 No.1032004558

>船編はなんか突然麻薬組織出るけど船編全体で見ると何でもない一イベントな扱いだよね クライマックスに麻薬組織!じゃなく普通なその後にイベント控えてるの結構驚き感あるよね

400 <a href="mailto:青山今日子">23/03/02(木)02:33:41</a> [青山今日子] No.1032004621

私、もうイヤ……

401 23/03/02(木)02:33:45 No.1032004630

かっこいい人が多い… 皆やる時は命を救う責任を背負った瞳をしている!

402 23/03/02(木)02:33:48 No.1032004636

先代Kは帝都大時代全科目全期間満点っていうヤバイ記録残して卒業しているぞ!

403 23/03/02(木)02:33:49 No.1032004639

一人先生も言ってたが譲介の帰国が楽しみでしょうがない アメリカ辺やって欲しい

404 23/03/02(木)02:34:05 No.1032004667

>私、もうイヤ…… 番長!

405 23/03/02(木)02:34:06 No.1032004670

麻薬組織っていうけど あいつらただの宅配係なだけだからな

406 23/03/02(木)02:34:08 No.1032004673

船編は文化祭編みたいな思い出エピソードだからな…

407 23/03/02(木)02:34:18 No.1032004694

>私、もうイヤ…… ば、番長!

408 23/03/02(木)02:34:34 No.1032004723

でも譲介帰ってきたら死に水取っちゃうしな…

409 23/03/02(木)02:34:44 No.1032004743

実習船の麻薬密輸シージャックなんてその年の大ニュースに取り上げられそうな題材が特に前後関係なく終わる

410 23/03/02(木)02:34:45 No.1032004744

死を感じ取る能力の家系は途絶えちゃったの?

411 23/03/02(木)02:34:45 No.1032004747

>先代Kは帝都大時代全科目全期間満点っていうヤバイ記録残して卒業しているぞ! このKを失ってはならない…!

412 23/03/02(木)02:35:06 No.1032004778

(噴火する宮坂さん)

413 23/03/02(木)02:35:24 No.1032004814

>>KEI先生はK2だけだと女性の味方!みたいな面してるけど >>章ボスなのに章ボスがやっちゃいけないスケールのことやりかけたからな… >K2でエステの医療顧問断ってたけど >そりゃ断るわな過去が国際テロリストだもん会社に迷惑かけるわ ウイルスばら撒こうとしたり大統領暗殺未遂した女が『働く美しい女性』としてイメージガールしてたらまずお茶吹き出す

414 23/03/02(木)02:35:25 No.1032004817

一也くんは宮坂さんの人生をめちゃくちゃにし過ぎている…… と思ったけど「シカゴに行かないでね」もまあまあ大概だった

415 23/03/02(木)02:35:40 No.1032004844

>結構そう言う雰囲気ある大学同期の父親ですら出馬は蹴ったしな あの人雰囲気がそれっぽく見えるだけの完全に根っからの町医者だもん

416 23/03/02(木)02:35:42 No.1032004845

譲介に相当入れ込んでたよね一人先生 親父が失踪して村井さんに仕込まれた自分と重ねてたのかな…

417 23/03/02(木)02:35:44 No.1032004850

>でも譲介帰ってきたら死に水取っちゃうしな… JK死ぬ前に譲介がJKのオペに救われそうな気がしなくもない

418 23/03/02(木)02:35:52 No.1032004865

最初の譲介マジでキチガイじゃないですかー

419 23/03/02(木)02:35:54 No.1032004869

>ウイルスばら撒こうとしたり大統領暗殺未遂した女が『働く美しい女性』としてイメージガールしてたらまずお茶吹き出す 多分CMみたTETSUがコーヒー0吹き出すと思うわ

420 23/03/02(木)02:36:02 No.1032004886

大統領「ゆるすよ」

421 23/03/02(木)02:36:17 No.1032004913

>最初の譲介マジでキチガイじゃないですかー 引き取ってくれた父親がよその子に夢中になるから…

422 23/03/02(木)02:36:18 No.1032004917

海ちゃん登場から4年ほど経ってるから 当時小学何年生かは謎だけど今は中学後半から高校前半だな KEI息子の一巳は一也より5学年下っぽいから大学3~4年って辺りか 仮に大学野球とかやってたらドラフトかかるネタをやるかも知れん

423 23/03/02(木)02:36:35 No.1032004947

>>派閥争いとか全然無いもんなこの漫画 >>医療ドラマとかではしょっちゅう見るのに… >名声権力のためだけに医者やってる教授があんま出てこないというかかっこよく散る あの先生の大名行列問診超ためになる…!とかだからな

424 23/03/02(木)02:36:55 No.1032004988

今の一人先生もすごいけど たぶん総合スペックだと先代Kの方が上だったのかな…

425 23/03/02(木)02:37:00 No.1032004998

>名声権力のためだけに医者やってる教授があんま出てこないというかかっこよく散る 患者は私だ

426 23/03/02(木)02:37:13 No.1032005020

>>結構そう言う雰囲気ある大学同期の父親ですら出馬は蹴ったしな >あの人雰囲気がそれっぽく見えるだけの完全に根っからの町医者だもん お前らみたいなのが政治家になれば官僚だってやる気出せるんだよ!

427 23/03/02(木)02:37:13 No.1032005021

>今の一人先生もすごいけど >たぶん総合スペックだと先代Kの方が上だったのかな… 多分と言うかその辺は確実なんじゃないかな…

428 23/03/02(木)02:37:14 No.1032005023

一也の手術中独白に対してノータイムでの宮坂さんの言葉も その後のアフターフォローも完璧すぎてもうルートに入った感が凄い

429 23/03/02(木)02:37:18 No.1032005029

まあ親父(仮)が知らん奴の子供(仮)に夢中になってたら荒れるよな

430 23/03/02(木)02:37:29 No.1032005053

偉い先生の診断テクニック見られるなら大名行列も納得いくもんな…

431 23/03/02(木)02:37:35 No.1032005063

>最初の譲介マジでキチガイじゃないですかー まぁ後でこんな可哀想な生い立ちなんですよって判明はするけど それはそれとして普通にクズだよ…

432 23/03/02(木)02:38:06 No.1032005118

>今の一人先生もすごいけど >たぶん総合スペックだと先代Kの方が上だったのかな… 医療技術は時代によるものとしても身体能力に関しては確実に上だと思う

433 23/03/02(木)02:38:07 No.1032005120

>>最初の譲介マジでキチガイじゃないですかー >引き取ってくれた父親がよその子に夢中になるから… あのマジキチがここまで真人間になるのはある意味カタルシスがあった しばらく出番がないの確定が寂しい

434 23/03/02(木)02:38:09 No.1032005124

オチ知ってから見直したら本当に食事シーンでカレーしか食ってない…

435 23/03/02(木)02:38:12 No.1032005129

>死を感じ取る能力の家系は途絶えちゃったの? なんか自分のトラウマを手術で取り出しちゃったあたり科学で説明出来ない力自体は形変えて受け継がれたんじゃないかって思った

436 23/03/02(木)02:38:15 No.1032005135

今の気分はソバだな

437 23/03/02(木)02:38:19 No.1032005143

でもやっぱ総回診といったら白い巨塔だなあ

438 23/03/02(木)02:38:19 No.1032005148

>死を感じ取る能力の家系は途絶えちゃったの? 一也がトラウマをオカルトな感じ(物理)で克服したのを見るに何かしら受け継いでいそうではある…

439 23/03/02(木)02:38:24 No.1032005157

KEI先生の今ここで…!のシーンで笑っちゃった 世界観がおかしいだろ

440 23/03/02(木)02:38:36 No.1032005179

一人先生は勿論超凄いんだけど KAZUYAはなんかファンタジー入ってるっていうか…

441 23/03/02(木)02:38:39 No.1032005182

>名声権力のためだけに医者やってる教授 西海大学にはそれ系居るな 特に前作の時

442 23/03/02(木)02:39:05 No.1032005228

人体脆いなと人体強いなって同時になる

443 23/03/02(木)02:39:21 No.1032005251

一人先生と一也は時々フィジカルゴリラになるけど逆に言えばそれくらいだし…

444 23/03/02(木)02:39:29 No.1032005263

>一人先生は勿論超凄いんだけど >KAZUYAはなんかファンタジー入ってるっていうか… ぼっち先生はまだオカルト案件とかは未遭遇だもんな

445 23/03/02(木)02:39:33 No.1032005274

まあ譲介が異常者だったからこそ一人先生は医療学ぶとか以前にまず真人間にならねばって思ったわけだしな

446 23/03/02(木)02:39:50 No.1032005297

>一也は時々フィジカルゴリラになるけど逆に言えばそれくらいだし… トラウマをギュッ

447 23/03/02(木)02:40:04 No.1032005322

>KEI先生の今ここで…!のシーンで笑っちゃった >世界観がおかしいだろ あれがスーパードクターの引き金を引いたよね…

448 23/03/02(木)02:40:04 No.1032005324

>一人先生は勿論超凄いんだけど >KAZUYAはなんかファンタジー入ってるっていうか… そんなKAZUYAが救えなかった患者を救うのが医学の進歩なんだ

449 23/03/02(木)02:40:11 No.1032005337

次代のドクターKこの手で育ててェ~~~ で若干おかしくなってしまう人おすぎ

450 23/03/02(木)02:40:11 No.1032005340

どうも昔からの一族全体で見ても歴代最高峰だった感じするKAZUYA

451 23/03/02(木)02:40:15 No.1032005346

そもそも次世代のKにちょっかい掛けてえ…ってのが理由だからな譲介送り込んだの 結局譲介にも入れ込んでるし腑抜けた一也に喝入れにくるしなんなんだこのおじさんは…

452 23/03/02(木)02:40:21 No.1032005353

ネタにされがちな真船先生のギュッだけど譲介が初めてギュッした時はちょっと感動した

453 23/03/02(木)02:40:44 No.1032005406

一也は大動脈切れるくらいで死にかけるのは脆く感じる

454 23/03/02(木)02:40:45 No.1032005408

医者になれてもコミュ力無いとダメだよの最悪パターンがサイコ医者として示されてるしな

455 23/03/02(木)02:40:46 No.1032005412

序盤に一人先生はスーパー系じゃないと思わせといて片手で車持ち上げるから

456 23/03/02(木)02:40:46 No.1032005413

>次代のドクターKこの手で育ててェ~~~ >で若干おかしくなってしまう人おすぎ 全員耳鼻科に入れてやる!

457 23/03/02(木)02:40:47 No.1032005414

トラウマ握りつぶしたやつ見るに普通に子供作ってたらかなりオカルトな特集能力身についてたよね…

458 23/03/02(木)02:40:49 No.1032005418

ギュッは一人前に許される擬音

459 23/03/02(木)02:40:52 No.1032005425

>そもそも次世代のKにちょっかい掛けてえ…ってのが理由だからな譲介送り込んだの >結局譲介にも入れ込んでるし腑抜けた一也に喝入れにくるしなんなんだこのおじさんは… 一緒にこういうことしたい fu1971224.jpg

460 23/03/02(木)02:40:55 No.1032005431

ギュッの上位として たまにガリッが有るぞ

461 23/03/02(木)02:41:06 No.1032005450

>>次代のドクターKこの手で育ててェ~~~ >>で若干おかしくなってしまう人おすぎ >全員耳鼻科に入れてやる! (誰も来ない)

462 23/03/02(木)02:41:12 No.1032005458

腕に撃ち込まれた銃弾を筋肉で動かせるくらいにならないと一人前じゃないからな…

463 23/03/02(木)02:41:18 No.1032005472

>そもそも次世代のKにちょっかい掛けてえ…ってのが理由だからな譲介送り込んだの それ以外にも理由はあるよ!張り合わせようとしたんだよ! このままじゃあいつはダメになる…!

464 23/03/02(木)02:41:45 No.1032005518

>一緒にこういうことしたい >fu1971224.jpg 愛が重すぎる未亡人…

465 23/03/02(木)02:41:47 No.1032005526

>一緒にこういうことしたい >fu1971224.jpg よく前に先代K先生に助けられてね…ってコマで見る爆発背景…

466 23/03/02(木)02:41:51 No.1032005530

>全員耳鼻科に入れてやる! 既にチート耳の子居るだろ!

467 23/03/02(木)02:42:14 No.1032005570

>腕に撃ち込まれた銃弾を筋肉で動かせるくらいにならないと一人前じゃないからな… 一也はK一族の伝統である毒の血清もまだうけてないよな

468 23/03/02(木)02:42:19 No.1032005575

>このままじゃあいつはダメになる…! 確固たるアイデンティティーが必要だ!

469 23/03/02(木)02:42:32 No.1032005595

>>全員耳鼻科に入れてやる! >既にチート耳の子居るだろ! 優秀な弟子は多ければ多いほどいい

470 23/03/02(木)02:42:38 No.1032005600

>まぁ後でこんな可哀想な生い立ちなんですよって判明はするけど >それはそれとして普通にクズだよ… だからこそコンパートメント症候群の時にナイフ使うの躊躇ったり俺にも救えるのかな…ってなるのがいいんだ

471 23/03/02(木)02:42:45 No.1032005612

王国編はあの短い期間に三回クーデター起きてて駄目だった もう猫の国

472 23/03/02(木)02:43:00 No.1032005631

ギュッがこんなに多用されるのはこの漫画とサイボーグクロちゃんくらいだ

473 23/03/02(木)02:43:00 No.1032005633

TETSUあんな振る舞いしながら家に戻ったら毎日ノート取ってたと思ったらかわいいよね

474 23/03/02(木)02:43:01 No.1032005636

ひとつ聞きたいのですが 富永はできると言ったのですか?

475 23/03/02(木)02:43:19 No.1032005664

TETSUが代理母やればよかったのに

476 23/03/02(木)02:43:21 No.1032005672

死の間際に実際に言葉聞いてて家族としてその生き様までよくわかってるわけだから 「母さんがそんなこと言うか!」は全くもってその通りだった

477 23/03/02(木)02:43:24 No.1032005680

>一緒にこういうことしたい この時息ぴったりだったもんなKとTETSU

478 23/03/02(木)02:43:31 No.1032005684

>だからこそコンパートメント症候群の時にナイフ使うの躊躇ったり俺にも救えるのかな…ってなるのがいいんだ そのあと痛々しいほどの村に馴染もうと必死になるあたりが可愛いすぎる その甲斐があって完全に村民になった

479 23/03/02(木)02:43:38 No.1032005696

儂はカルピスサワー!のコラが貼られてないけどあれももとの作者は同じだよね?

480 23/03/02(木)02:43:40 No.1032005699

こっち読んだ後にスーパードクター読むと頭おかしくなると思う

481 23/03/02(木)02:43:48 No.1032005713

病み期の譲介の好きなところは一人先生のところにこっそり来て隠れて後恥ずかしくなって顔赤くしてるシーン

482 23/03/02(木)02:43:53 No.1032005724

>「母さんがそんなこと言うか!」は全くもってその通りだった トラウマが解釈違いだから握りつぶしました

483 23/03/02(木)02:43:54 No.1032005727

譲介は結構歪んでる期間長かったからこそ 村で活動し始めてからの変化がなんていうか凄く良い

484 23/03/02(木)02:43:56 No.1032005733

序盤で専門医になった子とか今頃ベテランだよね あと相馬教授に可愛がられてた無精髭のイケメンとかももういい歳だろう

485 23/03/02(木)02:44:12 No.1032005756

久しぶりに最初から読むと宮坂さん出てくるのめっちゃ遅いな…

486 23/03/02(木)02:44:12 No.1032005759

Kならこのくらいの値を出さんとな fu1971234.jpg

487 23/03/02(木)02:44:19 No.1032005768

>こっち読んだ後にスーパードクター読むと頭おかしくなると思う それはそれとしてイイ話が多い 好きなのは病院食の話だ

488 23/03/02(木)02:44:23 No.1032005776

>こっち読んだ後にスーパードクター読むと頭おかしくなると思う そういうやつは読んだ後に違和感がないことに気がつくんだわ

489 23/03/02(木)02:44:59 No.1032005820

譲介のこれまでが波乱万丈すぎない?

490 23/03/02(木)02:45:08 No.1032005833

主人公交代をこんなスムーズにできてる漫画そうないよね シンプルに出来がよすぎる

491 23/03/02(木)02:45:10 No.1032005837

しかし東大医学部でも研修先は他の医学生とごちゃまぜなんだな もっとエリート専門のレールがあるのかと思ってた

492 23/03/02(木)02:45:28 No.1032005864

>Kならこのくらいの値を出さんとな >fu1971234.jpg 危害を加えてないと言ってるけどこの実験と現在の吊るされてる状況は危害だと思うんですよ…

493 23/03/02(木)02:45:29 No.1032005865

譲介はフォーカスあたるとだいたい感情グチャグチャにされてるイメージ

494 23/03/02(木)02:45:46 No.1032005890

譲介ギャルママ殺そうとナイフ持って家まで押し掛けたからな 一也が止めなきゃ殺してたわ…

495 23/03/02(木)02:46:20 No.1032005948

突然譲介にカレー好きが付与された結果 TETSUが毎晩カレー作ってた可能性が

496 23/03/02(木)02:46:24 No.1032005952

母親の新しい子供は死にかけるし父親は内臓取られそうだし育ての恩師は病気になるし

497 23/03/02(木)02:46:25 No.1032005954

>譲介は結構歪んでる期間長かったからこそ >村で活動し始めてからの変化がなんていうか凄く良い 真っ当な社会性手に入れてからコミュ障っぽくなるのがね そこから信頼を得ていくのもいい…

498 23/03/02(木)02:46:26 No.1032005956

富永先生脳外科手術専門か?ってくらいレベル高い手術ばかりやってんな

499 23/03/02(木)02:46:28 No.1032005959

>こっち読んだ後にスーパードクター読むと頭おかしくなると思う じゃあスーパードクターKは名作ではないのか? 答えはNO

500 23/03/02(木)02:46:31 No.1032005962

>>Kならこのくらいの値を出さんとな >>fu1971234.jpg >危害を加えてないと言ってるけどこの実験と現在の吊るされてる状況は危害だと思うんですよ… 5分無酸素…?

501 23/03/02(木)02:46:35 No.1032005968

>Kならこのくらいの値を出さんとな >fu1971234.jpg 危害を与えることもなくで待て待てってなる…

502 23/03/02(木)02:46:36 No.1032005969

でも俺いまだにKAZUYA先生の「俺は医者でよかった」のシーンで泣くよ

503 23/03/02(木)02:46:43 No.1032005985

>しかし東大医学部でも研修先は他の医学生とごちゃまぜなんだな >もっとエリート専門のレールがあるのかと思ってた 研修先の別の大学出身の研修医の先生も一也の同期に感化されていくのはいいよね…

504 23/03/02(木)02:47:02 No.1032006014

ガンさんが…

505 23/03/02(木)02:47:09 No.1032006025

>譲介はフォーカスあたるとだいたい感情グチャグチャにされてるイメージ 元からグチャグチャだしまぁいいだろう…

506 23/03/02(木)02:47:43 No.1032006078

インターン編で 全研修医を成長させる話を描くのは普通にびっくりした なんて丁寧かつ迅速な漫画だ…!

507 23/03/02(木)02:48:08 No.1032006120

>富永先生脳外科手術専門か?ってくらいレベル高い手術ばかりやってんな 村にいたらだいたい全部出来るようになるからな…

508 23/03/02(木)02:48:14 No.1032006127

最近の話だとアオリそのまま入ってるのが何かお得感ある

509 23/03/02(木)02:48:25 No.1032006149

村に来てからの譲介が出るたびにまともになっていってなんか笑っちゃった

510 23/03/02(木)02:48:27 No.1032006156

くそっ…!しがない町病院のウチには最先端のオープン型のMRIはあるが使いこなせる医者がいない…!

511 23/03/02(木)02:48:39 No.1032006173

>突然譲介にカレー好きが付与された結果 >TETSUが毎晩カレー作ってた可能性が カレー好きじゃないカレーしか食わない

512 23/03/02(木)02:48:54 No.1032006197

>村に来てからの譲介が出るたびにまともになっていってなんか笑っちゃった 医者がコミュ障にはやっていけないってのが良く分かる

513 23/03/02(木)02:49:10 No.1032006220

富永離脱かとおもったらもどってきた! 寝てる場合じゃねえ

514 23/03/02(木)02:49:31 No.1032006246

ジャパネットたかたの秘書と麻上さんなんか良い雰囲気だったのに何も起きないままだったな てかこの漫画ロマンスの気配だけ漂わせて何も起きないままフェードアウト関係多くない?

515 23/03/02(木)02:49:48 No.1032006267

>くそっ…!しがない町病院のウチには最先端のオープン型のMRIはあるが使いこなせる医者がいない…! とりあえずで最新機器買う親父はさぁ…

516 23/03/02(木)02:49:50 No.1032006271

各エピソードが正直なんかよくある漫画なら10倍は引っ張れそうな話なのにスパッと終わらせるからすごいわ

517 23/03/02(木)02:49:54 No.1032006277

>ジャパネットたかたの秘書と麻上さんなんか良い雰囲気だったのに何も起きないままだったな >てかこの漫画ロマンスの気配だけ漂わせて何も起きないままフェードアウト関係多くない? 色恋沙汰よりもやるべき医療がある!

518 23/03/02(木)02:50:11 No.1032006305

>ジャパネットたかたの秘書と麻上さんなんか良い雰囲気だったのに何も起きないままだったな 麻上さんに恋愛はちょっと…

519 23/03/02(木)02:50:15 No.1032006310

>村に来てからの譲介が出るたびにまともになっていってなんか笑っちゃった (どんどん伸びる前髪)

520 23/03/02(木)02:50:22 No.1032006327

あの村閉鎖的なクソ田舎でもあるのにちゃんと矯正した譲介はえらいよ

521 23/03/02(木)02:50:36 No.1032006351

295話のオチの顔えっちじゃない?

522 23/03/02(木)02:50:38 No.1032006352

>(どんどん伸びる前髪) なんだそのふざけた髪型は…

523 23/03/02(木)02:50:39 No.1032006353

>カレー好きじゃないカレーしか食わない >TETSUが毎晩カレー作ってた可能性が

524 23/03/02(木)02:50:39 No.1032006354

「ICUは消灯などせぬ!医者が殺人も気に食わん!」な一人先生がネタにされるけど スーパードクターK時代だとICUが消灯してたシーンはあったし 当然のように医者が黒服使って襲ってきたりの色々もあったよね… セルフパロディってやつだ

525 23/03/02(木)02:50:52 No.1032006371

>各エピソードが正直なんかよくある漫画なら10倍は引っ張れそうな話なのにスパッと終わらせるからすごいわ 現実が速すぎて取り扱う題材は山ほどあるんだろうな

526 23/03/02(木)02:50:54 No.1032006373

なんでそんなカレーキャラに?

527 23/03/02(木)02:51:00 No.1032006382

Kしっているか じょうすけは かれーしかたべない

528 23/03/02(木)02:51:00 No.1032006383

>各エピソードが正直なんかよくある漫画なら10倍は引っ張れそうな話なのにスパッと終わらせるからすごいわ 基本的にいつも一刻を争ってるし… でもって実際にスパっと終わるからほんとに短時間ですごいオペが終わった感覚すらある

529 23/03/02(木)02:51:01 No.1032006388

>>村に来てからの譲介が出るたびにまともになっていってなんか笑っちゃった >(どんどん伸びる前髪) なんだそのふざけた髪型は…

530 23/03/02(木)02:51:03 No.1032006390

>あの村閉鎖的なクソ田舎でもあるのにちゃんと矯正した譲介はえらいよ 譲介に関してはかなりの割合で村井さんのお陰でもある

531 23/03/02(木)02:51:21 No.1032006413

>なんでそんなカレーキャラに? これも一種のトラウマだからな

532 23/03/02(木)02:51:32 No.1032006430

成長もしっかり描くけど脱落させるキャラは一瞬で脱落させる これがトリアージ…!

533 23/03/02(木)02:51:32 No.1032006431

>なんでそんなカレーキャラに? 母親との話読めばわかるぜ

534 23/03/02(木)02:51:44 No.1032006439

>>あの村閉鎖的なクソ田舎でもあるのにちゃんと矯正した譲介はえらいよ >譲介に関してはかなりの割合で村井さんのお陰でもある イシさん今日のカレーは?

535 23/03/02(木)02:51:49 No.1032006446

トリアージはマジで悲しいシーンなんすよ

536 23/03/02(木)02:51:59 No.1032006465

>くそっ…!しがない町病院のウチには最先端のオープン型のMRIはあるが使いこなせる医者がいない…! この辺医療行為はちゃんとしてるのに展開のファンタジー度が凄い

537 23/03/02(木)02:52:02 No.1032006472

イシさんも相当すごいおばあちゃんじゃないこれ?

538 23/03/02(木)02:52:05 No.1032006478

でも一也来るとツンデレに戻る譲介

539 23/03/02(木)02:52:09 No.1032006485

>ああこれ代わりにこっちは治らなくてビターになるんだなって話なのにスパッと終わらせるからすごいわ

540 23/03/02(木)02:52:38 No.1032006517

KEIの女性社会進出回といい美容整形の先生のめちゃくちゃタイプ❤️といい一人先生ごギャグ顔してると面白い

541 23/03/02(木)02:52:42 No.1032006531

わざわざカレー味にしてくれるイシさんもすごい努力だ

542 23/03/02(木)02:52:45 No.1032006537

>でも一也来るとツンデレに戻る譲介 対抗意識はハッキリとあるしそこがまたいい

543 23/03/02(木)02:52:55 No.1032006550

>イシさん今日のカレーは? タンドリーチキンじゃ

544 23/03/02(木)02:52:57 No.1032006560

大体ラスト1ページで話畳んでくるよね

545 23/03/02(木)02:53:01 No.1032006565

>イシさんも相当すごいおばあちゃんじゃないこれ? 恐らく現在94歳くらいの凄いおばあちゃん

546 23/03/02(木)02:53:10 No.1032006585

>わざわざカレー味にしてくれるイシさんもすごい努力だ 多分S&Bカレー粉業務用で買ってる

547 23/03/02(木)02:53:19 No.1032006598

頭をなぐってはいけません

548 23/03/02(木)02:53:22 No.1032006603

それまでカレーしか食ってなかったのに今の気分はソバって発想よく出たな カレーソバでも食べてたのか

549 23/03/02(木)02:53:27 No.1032006619

>>富永先生脳外科手術専門か?ってくらいレベル高い手術ばかりやってんな >村にいたらだいたい全部出来るようになるからな… 村から出たあとで術例800件だからな 年齢でも見たら超ベテランすぎる

550 23/03/02(木)02:53:32 No.1032006624

助かる人と助けられない人に順序をつけろってトリアージが悲しくないシーンなはずはないからな…

551 23/03/02(木)02:53:36 No.1032006628

イシさんはこの歳になって料理のレパートリー増えてるからな

552 23/03/02(木)02:54:27 No.1032006686

>助かる人と助けられない人に順序をつけろってトリアージが悲しくないシーンなはずはないからな… これを患者が自分で行ってくるんだよ しかも母親が まあどう見ても絶対助からないからこそなんだけども

553 23/03/02(木)02:54:31 No.1032006690

>それまでカレーしか食ってなかったのに今の気分はソバって発想よく出たな >カレーソバでも食べてたのか カレーでそばだとカレー南蛮か…

554 23/03/02(木)02:54:35 No.1032006696

>対抗意識はハッキリとあるしそこがまたいい それもあるけど進学して一也が腑抜けてたのも事実だからな だからイライラして仕方ない

555 23/03/02(木)02:54:36 No.1032006697

一人先生はいい具合に世俗とのバランスがとれてていいよね なんかうまく言えないけどいいよね

556 23/03/02(木)02:54:37 No.1032006698

タンドリーチキンじゃ

557 23/03/02(木)02:54:40 No.1032006701

富永総合病院めっちゃ評判良くなってそう

558 23/03/02(木)02:54:43 No.1032006705

ロシア人留学生編から怒涛の展開すぎる... トリアージは泣いちゃったよ...

559 23/03/02(木)02:55:03 No.1032006726

>それもあるけど進学して一也が腑抜けてたのも事実だからな >だからイライラして仕方ない 大学で周りに合わせて自分ナーフなんてしてるからなあいつ

560 23/03/02(木)02:55:05 No.1032006728

>一人先生はいい具合に世俗とのバランスがとれてていいよね >なんかうまく言えないけどいいよね マントのTPOも弁えてるからな…

561 23/03/02(木)02:55:13 No.1032006737

俺だったらカレー粉渡して好きなだけかけてろって言うからイシさんはエラいよ

562 23/03/02(木)02:55:21 No.1032006751

fu1971242.jpg この意味深なセリフ…!

563 23/03/02(木)02:55:32 No.1032006766

イシさんの年齢とシャキッとした態度だけでもなんかのバラエティ番組があの村に来そう

564 23/03/02(木)02:55:37 No.1032006769

一也にお前は医大で何やってたんだよってマウント取りに行くのが 当人たちは本気だけどなんかもうあったかい目線で見てしまう

565 23/03/02(木)02:55:40 No.1032006779

>大学で周りに合わせて自分ナーフなんてしてるからなあいつ 最終的には周りが一也のレベルに合わせてきやがった…

566 23/03/02(木)02:55:44 No.1032006784

>それもあるけど進学して一也が腑抜けてたのも事実だからな >だからイライラして仕方ない まぁ器材の出し方的確ですごいよ!とか言いつつ自分は何か出遅れてる一也とか見たくはなかろうよ

567 23/03/02(木)02:55:57 No.1032006801

>一人先生はいい具合に世俗とのバランスがとれてていいよね >なんかうまく言えないけどいいよね 大食いが流行ったり動画配信者が無茶したりと症例の原因も色々増えてるからね どうしてこんなことに?を事前に知っておくのは大事なことだと思う

568 23/03/02(木)02:56:12 No.1032006824

お母さんが亡くなるシーンや双子の絆で泣いてるのに すぐ後に先代Kの格好継承するせいで情緒無茶苦茶になる

569 23/03/02(木)02:56:16 No.1032006828

>>>富永先生脳外科手術専門か?ってくらいレベル高い手術ばかりやってんな >>村にいたらだいたい全部出来るようになるからな… >村から出たあとで術例800件だからな >年齢でも見たら超ベテランすぎる 専門の医師がビビるくらいの化物になってる…

570 23/03/02(木)02:56:29 No.1032006847

vtuberをとりあえず見る一人先生は割とイメージ出来る

571 23/03/02(木)02:56:38 No.1032006856

基本的に難病もK先生や新技術で克服するハッピーエンドで読後感いいけど 認知症の話みたいなたまにある治せないけど頑張るしかないみたいなビターエンドも割と好き

572 23/03/02(木)02:56:51 No.1032006873

でもトミーが凄腕で度胸もある医者に成長した事に 説得力がありすぎるあの村も悪いんですよ

573 23/03/02(木)02:56:53 No.1032006875

>一人先生はいい具合に世俗とのバランスがとれてていいよね >なんかうまく言えないけどいいよね 経歴から考えられないくらい医者の世界でも立ち回りが上手い…! まあ経歴考えたら医者の知り合いホイホイ出てくる時点でおかしい気もするけど

574 23/03/02(木)02:56:55 No.1032006878

>お母さんが亡くなるシーンや双子の絆で泣いてるのに >すぐ後に先代Kの格好継承するせいで情緒無茶苦茶になる 残したのそれかぁ…ってなる

575 23/03/02(木)02:57:04 No.1032006886

>fu1971242.jpg >この意味深なセリフ…! 釣りしてぇ~

576 23/03/02(木)02:57:05 No.1032006889

コイツらがわちゃわちゃしてると嬉しくなる f70813.jpeg

577 23/03/02(木)02:57:12 No.1032006904

一也の同期6人は一人先生と出会って間違いなく変わったよね レベルの上がり方が尋常ではない

578 23/03/02(木)02:57:24 No.1032006920

>vtuberをとりあえず見る一人先生は割とイメージ出来る (こ……この人配信者の声と咳だけで病名を特定したってのか…!?)

579 23/03/02(木)02:57:29 No.1032006928

一也は周りの人間にメチャクチャ強力なバフ掛けるからな JKの人生も変えてしまう程です

580 23/03/02(木)02:57:34 No.1032006936

>vtuberをとりあえず見る一人先生は割とイメージ出来る 最近疲れてて~ってとこから始まって症状言うにつれていかん!ってなってスパチャで病院へ行かせるのかな…

581 23/03/02(木)02:58:01 No.1032006973

>お母さんが亡くなるシーンや双子の絆で泣いてるのに >すぐ後に先代Kの格好継承するせいで情緒無茶苦茶になる 直後にぶちこまれる足切断…

582 23/03/02(木)02:58:02 No.1032006975

>fu1971242.jpg >この意味深なセリフ…! (釣りがしたいだけ)

583 23/03/02(木)02:58:04 No.1032006978

>>お母さんが亡くなるシーンや双子の絆で泣いてるのに >>すぐ後に先代Kの格好継承するせいで情緒無茶苦茶になる >残したのそれかぁ…ってなる ますみさんはカズヤさんのこと超絶過ぎ過ぎるからこそ推しが尊いもう自分で産むわするぐらいの女だ 面構えが違う 息子用に専用衣装を残すぐらいはやる

584 23/03/02(木)02:58:12 No.1032006984

>コイツらがわちゃわちゃしてると嬉しくなる >f70813.jpeg みんなって言葉を使うのが優しい顔になる

585 23/03/02(木)02:58:36 No.1032007020

あの村行くと数日中にもれなく急患がきて 手術がその場で始まって一人先生の凄腕医療とそれについてく同年代の子を見る羽目になるんだぞ

586 23/03/02(木)02:58:50 No.1032007037

>認知症の話みたいなたまにある治せないけど頑張るしかないみたいなビターエンドも割と好き 初期にあったクローンとか再生医療とかもそうよね 鈍行に見せかけて新幹線で進んでるけどそれでも間に合わない人もいる…

587 23/03/02(木)02:58:54 No.1032007043

>ますみさんはカズヤさんのこと超絶過ぎ過ぎるからこそ推しが尊いもう自分で産むわするぐらいの女だ >面構えが違う >息子用に専用衣装を残すぐらいはやる やっぱりだいぶサイコだな…

588 23/03/02(木)02:58:54 No.1032007045

>一也は周りの人間にメチャクチャ強力なバフ掛けるからな 同時に集団の中に入ると本人にはわりとシャレにならないデバフが入る…

589 23/03/02(木)02:58:56 No.1032007049

なんなら母さんはスーパードクターK時代作中屈指のサイコな行動やってるからな

590 23/03/02(木)02:59:14 No.1032007079

探偵漫画の殺人事件と同様にあの村は病人とけが人が名医がいると思えないぐらい多発するからな

591 23/03/02(木)02:59:35 No.1032007101

鈍行が悪いんじゃなくて間に合わないって言うキレ方するのは真っ当

592 23/03/02(木)02:59:49 No.1032007122

今お母さんのオカルトまで読んだけどこのオカルト前作からあったの…?

593 23/03/02(木)02:59:53 No.1032007128

>同時に集団の中に入ると本人にはわりとシャレにならないデバフが入る… だけど最終的に周りがレベルアップするから一也のデバフは消えて行くんだよね毎回

594 23/03/02(木)02:59:55 No.1032007130

>>vtuberをとりあえず見る一人先生は割とイメージ出来る >最近疲れてて~ってとこから始まって症状言うにつれていかん!ってなってスパチャで病院へ行かせるのかな… Vtuberが話してるコマにヒューヒューってオノマトペが書かれてる→声を聞いたKがスパチャで症状上げて医者に行けと送る までは想像できる

595 23/03/02(木)03:00:25 No.1032007171

>同時に集団の中に入ると本人にはわりとシャレにならないデバフが入る… なんか集団の方が合わせてきた…

596 23/03/02(木)03:00:26 No.1032007172

あの村に最も必要なのは輸血血液じゃない…… 土砂災害の対策だ!

597 23/03/02(木)03:00:27 No.1032007174

>今お母さんのオカルトまで読んだけどこのオカルト前作からあったの…? むしろ前作の真澄さんはそれでの活躍が主

598 23/03/02(木)03:00:38 No.1032007189

>探偵漫画の殺人事件と同様にあの村は病人とけが人が名医がいると思えないぐらい多発するからな あの村に行くための最後のカーブが悪い

599 23/03/02(木)03:00:41 No.1032007194

でも息子が本格的にドクターKを継ぐって言われたらじゃあマント用意しないとなってならないか?

600 23/03/02(木)03:01:02 No.1032007227

>あの村に最も必要なのは輸血血液じゃない…… >土砂災害の対策だ! そうだね…というか道舗装しようよ もう開けた村なんだから

601 23/03/02(木)03:01:06 No.1032007236

>息子用に専用衣装を残すぐらいはやる へっ最期に意味のあるもん遺したな! だが一也いまのてめぇはダメだ!マント引っぺがしてやりてぇ気分だぜ!

602 23/03/02(木)03:01:20 No.1032007248

スレ伸びまくっててちょっと笑う

603 23/03/02(木)03:01:36 No.1032007275

>>探偵漫画の殺人事件と同様にあの村は病人とけが人が名医がいると思えないぐらい多発するからな >あの村に行くための最後のカーブが悪い あのカーブ何人の血吸ってんだよ!

604 23/03/02(木)03:01:36 No.1032007276

>スレ伸びまくっててちょっと笑う 語りたいことが止まらぬ

605 23/03/02(木)03:01:41 No.1032007284

富永先生地味に戦闘力もあるのなんなの…?

606 23/03/02(木)03:01:49 No.1032007298

>でも息子が本格的にドクターKを継ぐって言われたらじゃあマント用意しないとなってならないか? たぶん家探ししたらでてくるよ 息子の成長に合わせてあらゆるサイズに対応した全年齢サイズごとのマント&衣装セットがどこからか

607 23/03/02(木)03:01:57 No.1032007305

語る事が… 語る事が多い…!

608 23/03/02(木)03:01:57 No.1032007306

>富永先生地味に戦闘力もあるのなんなの…? あの足払い素人じゃ出来ないよな?

609 23/03/02(木)03:01:59 No.1032007307

>>あの村に最も必要なのは輸血血液じゃない…… >>土砂災害の対策だ! >そうだね…というか道舗装しようよ >もう開けた村なんだから 色んなところにコネあるからできそうなもんなのに

610 23/03/02(木)03:02:07 No.1032007317

触るとその対象が近い未来に死ぬかどうか判る能力というか未来っぽいものが見える能力 なので死ぬ人を触るとゾンビが見える

611 23/03/02(木)03:02:20 No.1032007332

>たぶん家探ししたらでてくるよ >息子の成長に合わせてあらゆるサイズに対応した全年齢サイズごとのマント&衣装セットがどこからか スパイダーマンの衣装みたいだ

612 23/03/02(木)03:02:22 No.1032007337

天災が起こる→村人が生死にかかわる怪我をする→ギュッ

613 23/03/02(木)03:02:24 No.1032007342

実質的に一也の存在が6人の名医を生んだと言っても過言ではない大学生編

614 23/03/02(木)03:02:29 No.1032007350

死後帝王切開ってJKを体現するような手術だな…

615 23/03/02(木)03:02:37 No.1032007359

>あのカーブ何人の血吸ってんだよ! カーブだけではない 気軽に土砂災害もがけ崩れもおきる

616 23/03/02(木)03:02:38 No.1032007360

ママンの能力で突然差し込まれる腐乱描写はびっくりしたよ

617 23/03/02(木)03:02:42 No.1032007366

やっとオカッパヒロイン出てきたとこまできた 抱けーっ!

618 23/03/02(木)03:03:01 No.1032007383

>スレ伸びまくっててちょっと笑う あそこいいよねって話題にスッと読んでいい…できるからな…

619 23/03/02(木)03:03:03 No.1032007389

トミーと一也の関係いいよね…

620 23/03/02(木)03:03:05 No.1032007391

>やっとオカッパヒロイン出てきたとこまできた >抱けーっ! そうだ抱けーーー!!

621 23/03/02(木)03:03:06 No.1032007392

>だが一也いまのてめぇはダメだ!マント引っぺがしてやりてぇ気分だぜ! 母の死の後だから酷ではあるが 医師として現場に立ち合っといてトラウマで錯乱してるのはたぶん一人先生でも叱るやつだ

622 23/03/02(木)03:03:08 No.1032007394

人を蝕む病気や怪我と日々戦ってるドクター達だぞ そう簡単に人に負けるわけないだろ

623 23/03/02(木)03:03:16 No.1032007408

毎晩ここで感想戦してるから睡眠時間がゴミになる…

624 23/03/02(木)03:03:29 No.1032007420

>やっとオカッパヒロイン出てきたとこまできた >抱けーっ! みんなー!宮坂さんが登場したぞー!

625 23/03/02(木)03:03:33 No.1032007427

授け手発生装置が必要だから…

626 23/03/02(木)03:03:33 No.1032007428

不純異性交友しろ 早くしろ

627 23/03/02(木)03:03:36 No.1032007433

>ママンの能力で突然差し込まれる腐乱描写はびっくりしたよ いかん!画力が高すぎてグロすぎる!

628 23/03/02(木)03:03:52 No.1032007459

https://comic-days.com/episode/13932016480029739682 俺はこの話が一番好き

629 23/03/02(木)03:04:03 No.1032007476

普段死や病と戦ってる人たちが人間にビビることはないわな

630 23/03/02(木)03:04:13 No.1032007485

オレはふ…不純異性交遊などしない!

631 23/03/02(木)03:04:24 No.1032007491

>なんでそんなカレーキャラに? 母親がよく作ってくれたのがカレーだったから…

632 23/03/02(木)03:04:28 No.1032007494

>オレはふ…不純異性交遊などしない! クソボケがー!!

633 23/03/02(木)03:04:28 No.1032007495

>みんなー!宮坂さんが登場したぞー! ピキピキ

634 23/03/02(木)03:04:41 No.1032007511

>やっぱりだいぶサイコだな… 息子に母親のナース姿って変な気分だなって言われたときの顔を見ろ 複雑そうって言うより完全に嬉しさ我慢してる顔してる

635 23/03/02(木)03:05:02 No.1032007530

読んでるとスーパードクターじゃなくても昼休憩だろうが営業後の夜だろうが患者が来たら対応する医者ばっかりで怖い なんでみんなこんな立派な人間なんだ

636 23/03/02(木)03:05:11 No.1032007539

>俺はこの話が一番好き この話は宮坂さんも好きなんだけど いつの間にか覚悟が決まってる高峰さんも大好きなんだ 良い医者になれるよ高峰さんも!

637 23/03/02(木)03:05:12 No.1032007540

>vtuberをとりあえず見る一人先生は割とイメージ出来る 知らないんですか?最近飛ぶ鳥を落とす勢いのvtuber!この独特な声がいいんですよぉ! (この声…叫んだ後の息切れ…まさか!)ギュッ

638 23/03/02(木)03:05:47 No.1032007578

>>やっぱりだいぶサイコだな… >息子に母親のナース姿って変な気分だなって言われたときの顔を見ろ >複雑そうって言うより完全に嬉しさ我慢してる顔してる 完全に息子にKの面影観てるからなあの時

639 23/03/02(木)03:05:49 No.1032007580

>息子に母親のナース姿って変な気分だなって言われたときの顔を見ろ >複雑そうって言うより完全に嬉しさ我慢してる顔してる むっ!一也竿役のナース服で致してるえっちなファンアートのアップロードキボンヌ

640 23/03/02(木)03:05:54 No.1032007584

宮坂さんもまあまあスーパードクター化しつつあるから 単独で事件に遭遇してギュッして解決する話もちょっと見たい

641 23/03/02(木)03:05:57 No.1032007587

結婚して子を成すのはもっともKAZUYAと異なる行為でもあるからした方がいいぞ

642 23/03/02(木)03:05:59 No.1032007591

>読んでるとスーパードクターじゃなくても昼休憩だろうが営業後の夜だろうが患者が来たら対応する医者ばっかりで怖い >なんでみんなこんな立派な人間なんだ 実際わりとよくあるやつ…

643 23/03/02(木)03:06:05 No.1032007601

カタログで見る冷やしデブがただのクズガキでだめだった

644 23/03/02(木)03:06:11 No.1032007608

>>俺はこの話が一番好き >この話は宮坂さんも好きなんだけど >いつの間にか覚悟が決まってる高峰さんも大好きなんだ >良い医者になれるよ高峰さんも! 考えたら宮坂さんが医療行為童貞?処女?お初喪失した相手が一也なんだよな もうこんなん結ばれるしか無いだろ

645 23/03/02(木)03:06:31 No.1032007634

>>vtuberをとりあえず見る一人先生は割とイメージ出来る >知らないんですか?最近飛ぶ鳥を落とす勢いのvtuber!この独特な声がいいんですよぉ! >(この声…叫んだ後の息切れ…まさか!)ギュッ この声があるから人気が出てファンのみんなが待ってる以上声が変わる手術は受けないと言い切る中身

646 23/03/02(木)03:06:33 No.1032007636

>なんでみんなこんな立派な人間なんだ 皆が誰かのスーパードクターって話だからかな…

647 23/03/02(木)03:06:49 No.1032007663

ニコニコしながら殺人未遂犯人にカマをかけるトミーに圧倒的成長を感じた

648 23/03/02(木)03:06:52 No.1032007666

一也君のお初はワシじゃよ~~!!!

649 23/03/02(木)03:06:53 No.1032007667

一族の役割的に一人先生そろそろ子供作らないとまずくない?

650 23/03/02(木)03:07:08 No.1032007682

もう3時…?!いかん…! K2とその話ができる場はあるのは危険すぎる…!

651 23/03/02(木)03:07:13 No.1032007690

>一也君のお初はワシじゃよ~~!!! キモいよ!

652 23/03/02(木)03:07:15 No.1032007691

>むっ!一也竿役のナース服で致してるえっちなファンアートのアップロードキボンヌ (令和にキボンヌ……?)

653 23/03/02(木)03:07:19 No.1032007698

>一也君のお初はワシじゃよ~~!!! 何だろう ちょっと羨ましい

654 23/03/02(木)03:07:35 No.1032007718

>もう3時…?!いかん…! >K2とその話ができる場はあるのは危険すぎる…! そんな…!いつの間にかこんな時間に…!

655 23/03/02(木)03:07:50 No.1032007731

海ちゃん現時点で得意科目が体育なのだいぶKの素質がある

656 23/03/02(木)03:07:56 No.1032007739

>一族の役割的に一人先生そろそろ子供作らないとまずくない? まぁ一也がKを継ごうが別に影の一族がいらんとはならないからね

657 23/03/02(木)03:08:01 No.1032007744

お初おじさんはその後も注意されててだめだった

658 23/03/02(木)03:08:05 No.1032007749

20代のうちに三人くらい子供作っておかないと簡単に人類は絶滅傾向に進むからな…

659 23/03/02(木)03:08:05 No.1032007750

>ニコニコしながら殺人未遂犯人にカマをかけるトミーに圧倒的成長を感じた クローン犯罪結社のあたりの段階で肝が完全に座ってたからな ヤクザに囲まれてすぐビビってた前作の同じポジションのやつよりは度胸あるぞ

660 23/03/02(木)03:08:07 No.1032007751

今の「」に必要なのはスレじゃない……睡眠だ!

661 23/03/02(木)03:08:11 No.1032007756

>カタログで見る冷やしデブがただのクズガキでだめだった どうも臭えレスがすると思ったら…田舎に転校した「」の臭いだったか

662 23/03/02(木)03:08:23 No.1032007772

というか合間合間の息抜きみたいな話も凄えいい話多いんだよ! 好きな回は漢方です

663 23/03/02(木)03:08:36 No.1032007789

宮坂さんが出てくるところまで読んでるんだけど 血管縫ってるのすごいな...

664 23/03/02(木)03:08:41 No.1032007798

KAIちゃんが影の一族を継ぐのかもしれないし…

665 23/03/02(木)03:08:46 No.1032007803

>まぁ一也がKを継ごうが別に影の一族がいらんとはならないからね カイちゃんがおるし もうたぶん知らずに潜伏してる一族ぜったいもっといっぱいいるわ

666 23/03/02(木)03:08:58 No.1032007812

うるさいなァ……キリの良い所まで読んだら寝るからほっというてくれよ…… おっ富永先生が再登場かァ……

667 23/03/02(木)03:09:15 No.1032007838

まぁ影が潜伏してるって公になってたら意味無いしな…

668 23/03/02(木)03:09:17 No.1032007841

>おっ富永先生が再登場かァ…… いかん…!

669 23/03/02(木)03:09:18 No.1032007842

>一族の役割的に一人先生そろそろ子供作らないとまずくない? K2のお話全体が孤高のスーパードクターから全員がスーパードクター 血脈や継承なんて関係ねぇ!医療技術の進歩と最新機械で救える患者増やすのが一番だぜ!って感じになってるから Kのいらない世界が理想な感じになってる

670 23/03/02(木)03:09:49 No.1032007875

こっちの人も育った fu1971249.jpg

671 23/03/02(木)03:09:50 No.1032007876

>うるさいなァ……キリの良い所まで読んだら寝るからほっというてくれよ…… >おっ富永先生が再登場かァ…… いかんっ!ここで食い止めねば…!

672 23/03/02(木)03:10:01 No.1032007894

>宮坂さんが出てくるところまで読んでるんだけど >血管縫ってるのすごいな... ド素人なのにK先生が若干引くレベルの縫合キメてくるの強すぎる

673 23/03/02(木)03:10:01 No.1032007896

>宮坂さんが出てくるところまで読んでるんだけど >血管縫ってるのすごいな... 普通人の中身見ただけで卒倒…とまではいかんかもしれんけど 手術しようとは到底思えねぇ…

674 23/03/02(木)03:10:08 No.1032007907

本当にカッコいいよ… f70817.jpeg

675 23/03/02(木)03:10:29 No.1032007936

軍曹まだ元気だけどがん治療でだいぶ変わっちまった

676 23/03/02(木)03:10:32 No.1032007941

差し出がましいことしちゃったかなと悩む一也くんに あの笑顔が答えだよと言ってあげるのいい女過ぎるよ宮坂さん

677 23/03/02(木)03:10:47 No.1032007959

>今の「」に必要なのはスレじゃない……睡眠だ! 確かに一ヶ月前は会社もあり俺にも職があった… だが今は違う!!

678 23/03/02(木)03:10:57 No.1032007974

宮坂さんいい女ポイントとかわいいポイントとマスコットポイントで加点しかしてないよ

679 23/03/02(木)03:11:00 No.1032007977

>こっちの人も育った >fu1971249.jpg 前作からいる人だからすげえエモい

680 23/03/02(木)03:11:04 No.1032007981

>こっちの人も育った >fu1971249.jpg 医学生になったの?

681 23/03/02(木)03:11:12 No.1032007991

>確かに一ヶ月前は会社もあり俺にも職があった… >だが今は違う!! お馬鹿!

682 23/03/02(木)03:11:18 No.1032007998

>医学生になったの? もう卒業してるはずだぜ

683 23/03/02(木)03:11:22 No.1032008005

「」は推しドクとかいそう 俺はいる

684 23/03/02(木)03:11:27 No.1032008011

ね…寝ないと… おもしれ…

685 23/03/02(木)03:11:28 No.1032008013

>>宮坂さんが出てくるところまで読んでるんだけど >>血管縫ってるのすごいな... >普通人の中身見ただけで卒倒…とまではいかんかもしれんけど >手術しようとは到底思えねぇ… ルーペも使わず術野の視野も悪い状態で直線針を使って端々吻合を初戦初見でかます女だ

686 23/03/02(木)03:11:33 No.1032008022

>確かに一ヶ月前は会社もあり俺にも職があった… >だが今は違う!! 明日ハロワ行けや!

687 23/03/02(木)03:11:45 No.1032008033

>確かに一ヶ月前は会社もあり俺にも職があった… >だが今は違う!! 今の貴方に必要なのはスレじゃない...職安だ!

688 23/03/02(木)03:11:47 No.1032008039

ここで食い止めようの話もいいよね トミー→一人先生は尊敬する師匠って感じだけど 一人先生→トミーは対等な戦友って感じに話してるのが好き

689 23/03/02(木)03:11:52 No.1032008043

どうでもいいけど「ひとり」と「かずと」で一人って言葉をレスで使いづらい 1人って書けばいいのか

690 23/03/02(木)03:11:59 No.1032008054

能力的にKレベルのスーパードクターになれない医者だってこういうサポートがあれば同じ位のことが出来るのでは? って観点で研究してる人も結構出てくるしね

691 23/03/02(木)03:12:02 No.1032008057

>医学生になったの? 一也達より1学年上 後期研修医だと思われる

692 23/03/02(木)03:12:31 No.1032008092

好きなトミー fu1971254.png

693 23/03/02(木)03:12:56 No.1032008122

わざわざ親に甘えないために関西の医科大学行くほどの女だぜ軍曹の娘は

694 23/03/02(木)03:13:14 No.1032008147

トミーが人の上に立つ人間にまで育つとはなぁ 町医者向きと思っていたよ

695 23/03/02(木)03:13:17 No.1032008152

>どうでもいいけど「ひとり」と「かずと」で一人って言葉をレスで使いづらい 一人先生って繋げるかK先生でいいのでは

696 23/03/02(木)03:13:29 No.1032008167

>わざわざ親に甘えないために関西の医科大学行くほどの女だぜ軍曹の娘は 両親譲りのバイタリティだ

697 23/03/02(木)03:13:45 No.1032008185

>どうでもいいけど「ひとり」と「かずと」で一人って言葉をレスで使いづらい >1人って書けばいいのか ぼっち先生

698 23/03/02(木)03:13:50 No.1032008191

>トミーが人の上に立つ人間にまで育つとはなぁ >町医者向きと思っていたよ キューザック先生のレス

699 23/03/02(木)03:13:56 No.1032008199

KAZUYAにはきちんと医者の友人がいたみたいな話が出てくるけど 一人先生にとってはトミーは間違いなく友の一人

700 23/03/02(木)03:13:59 No.1032008202

一也のちんぽめちゃくちゃデカいだろうけど入るのかな…

701 23/03/02(木)03:14:10 No.1032008213

一巳は医者目指してるかどうかも判らんし メイン登場させるとまたKヅラの人間が増えて紛らわしくなっちゃうから出ないかも知れんが 大垣娘の方は普通に研修医のサブキャラとして出せそうな

702 23/03/02(木)03:14:13 No.1032008217

そろそろ島で親子再会も見たいところだな

703 23/03/02(木)03:14:26 No.1032008234

軍曹が結婚する話はスーパードクターでやってるからりーどなう

704 23/03/02(木)03:14:29 No.1032008236

なんなら親友だよ一人先生とトミーは

705 23/03/02(木)03:14:51 No.1032008267

>一也のちんぽめちゃくちゃデカいだろうけど入るのかな… きちんと慣らしてローションを使えばきっと…

706 23/03/02(木)03:14:54 No.1032008271

しかしトミーはあれだね 年齢数えてないけど物凄い童顔になってない?

707 23/03/02(木)03:14:58 No.1032008277

>一巳は医者目指してるかどうかも判らんし というかあの体格野球に活かすべきだよな…

708 23/03/02(木)03:14:59 No.1032008278

腕前はともかくトミーの指導者スキルは何処で学んだんだ これもKの力なのか

709 23/03/02(木)03:14:59 No.1032008279

>なんなら戦友だよ一人先生とトミーは

710 23/03/02(木)03:15:00 No.1032008281

結核ってそんなに怖い病気なんだな

711 23/03/02(木)03:15:30 No.1032008304

>軍曹が結婚する話はスーパードクターでやってるからりーどなう 前作では3組もレギュラーキャラの結婚が描かれた だが今作では違う!

712 23/03/02(木)03:15:33 No.1032008313

トミーはあの村の掟をこじ開けたわけだからな… それだけでも偉業だ

713 23/03/02(木)03:15:45 No.1032008327

>結核ってそんなに怖い病気なんだな 人類が対応出来るようになるまでのキルスコアすごい

714 23/03/02(木)03:15:46 No.1032008330

>腕前はともかくトミーの指導者スキルは何処で学んだんだ 自分を兄のように慕う医者を目指すものもいたしな…

715 23/03/02(木)03:15:57 No.1032008344

>腕前はともかくトミーの指導者スキルは何処で学んだんだ >これもKの力なのか トミーパパのおかげじゃないかな あの人もすごい人だ

716 23/03/02(木)03:16:02 No.1032008350

>トミーはあの村の掟をこじ開けたわけだからな… >それだけでも偉業だ 今のオープンな村な状態は絶対トミーが作り出したよね

717 23/03/02(木)03:16:13 No.1032008365

この漫画面白いんだけどさ 事故とか病気とかそもそもなりたくねぇこえぇってならない?

718 23/03/02(木)03:16:34 No.1032008383

宮坂さんにギッされて謝るカレーでダメだった

719 23/03/02(木)03:16:40 No.1032008393

>軍曹が結婚する話はスーパードクターでやってるからりーどなう 前作は結婚話は結構出てくるのにK2はあんまり無いな

720 23/03/02(木)03:16:45 No.1032008397

>結核ってそんなに怖い病気なんだな 結核風疹コレラ日本脳炎破傷風あたり もう日本人が怖さを忘れてしまって実際危なくなってる病気

721 23/03/02(木)03:16:51 No.1032008403

若先生何でも一人でできちゃいそうだから親父の指導が結構あったと考えられる

722 23/03/02(木)03:16:56 No.1032008408

最初の方見ると排他的で影の村感がまだあったのに…

723 23/03/02(木)03:16:59 No.1032008411

トミーの指導者能力の発現は 一人先生を観てきたこと 親父を見てきたこと いろんな患者がいる村 一也という弟分の存在 これが全部複合して生まれたんだろうな

724 23/03/02(木)03:17:13 No.1032008429

>この漫画面白いんだけどさ >事故とか病気とかそもそもなりたくねぇこえぇってならない? だから初期症状のうちに病院に行くと重症にならずその日のうちに帰れる みたいなお話も多いでしょ

725 23/03/02(木)03:17:19 No.1032008436

>この漫画面白いんだけどさ >事故とか病気とかそもそもなりたくねぇこえぇってならない? だから早期発見が大事なんだ

726 23/03/02(木)03:17:28 No.1032008445

>この声があるから人気が出てファンのみんなが待ってる以上声が変わる手術は受けないと言い切る中身 このままでは将来声が出なくなってしまう…配信が無くなればあなたのファンも悲しむだろう たとえ声が変わってしまったとしてもそれだけがあなたの魅力ではないはずだ!

727 23/03/02(木)03:17:28 No.1032008448

>>軍曹が結婚する話はスーパードクターでやってるからりーどなう >前作は結婚話は結構出てくるのにK2はあんまり無いな 晩婚化が進んでるし…

728 23/03/02(木)03:17:43 No.1032008467

年に1回は健康診断しろよ!

729 23/03/02(木)03:17:44 No.1032008469

>この漫画面白いんだけどさ >事故とか病気とかそもそもなりたくねぇこえぇってならない? 命に関わる病気にならないためには予防…そして治療には早期発見が大切だ 必要なのはそう…定期検診だ!

730 23/03/02(木)03:17:48 No.1032008478

>ウルトラマンSTORY 0読んでくれ! >真船先生の圧倒的画力で描かれるウルトラマンだぞ! 電子書籍化されてなくてね…

731 23/03/02(木)03:17:56 No.1032008490

>最初の方見ると排他的で影の村感がまだあったのに… 初期はやってきた事が外に知られちゃダメってのが大きい

732 23/03/02(木)03:17:59 No.1032008495

>だから初期症状のうちに病院に行くと重症にならずその日のうちに帰れる >みたいなお話も多いでしょ 怖いからとか素人判断で病院行かないでひどい目に遭うやつも同時に多い だからここでスレ立ててル場合じゃなくて病院行けやってスレがよくある

733 23/03/02(木)03:18:14 No.1032008515

龍太郎の直感と善性に全振りな感じもいいよね

734 23/03/02(木)03:18:16 No.1032008517

>電子書籍化されてなくてね… そうなんだよねえ…

735 23/03/02(木)03:18:32 No.1032008532

一話の正義感はあるけど未熟な新人から長年かけて成長の理由が丁寧に描かれて 晴れて一人前になったキャラがレギュラーから退くの贅沢だよな

736 23/03/02(木)03:18:41 No.1032008540

>結核風疹コレラ日本脳炎破傷風あたり >もう日本人が怖さを忘れてしまって実際危なくなってる病気 わすれてたあと狂犬病

737 23/03/02(木)03:18:53 No.1032008554

>>結核風疹コレラ日本脳炎破傷風あたり >>もう日本人が怖さを忘れてしまって実際危なくなってる病気 >わすれてたあと狂犬病 あと破傷風

738 23/03/02(木)03:18:55 No.1032008555

トミーパパの好々爺属性は引き継がれている感ある どうでもいいけど部下の堀田先生瀬戸先生より老けてねえなトミー…

739 23/03/02(木)03:19:06 No.1032008569

指導経験に関しては「今までいなかったタイプ…鍛えがいがある!」ってやってる一人先生よりもうトミーの方が上だろうな

740 23/03/02(木)03:19:21 No.1032008583

最初はただの風邪だと思って市販薬を飲んでたんですけど3日も続いてて… みたいなお話そこそこあるからな

741 23/03/02(木)03:19:30 No.1032008589

>あと破傷風 すでに書かれている文字が読めていない…? いかん!!

742 23/03/02(木)03:19:48 No.1032008619

>>あと破傷風 >すでに書かれている文字が読めていない…? >いかん!! 目がかすむ…

743 23/03/02(木)03:20:04 No.1032008635

>あと破傷風 お前に必要なのは反射即レスではない 睡眠だ!

744 23/03/02(木)03:20:09 No.1032008642

>>あと破傷風 >すでに書かれている文字が読めていない…? >いかん!! 今「」に必要なのはスレや漫画ではない… 睡眠だ!

745 23/03/02(木)03:20:10 No.1032008643

夫のちんぽが入らないってエッセイが流行したとき取り上げないかなってちょっと思ってた

746 23/03/02(木)03:20:28 No.1032008669

>指導経験に関しては「今までいなかったタイプ…鍛えがいがある!」ってやってる一人先生よりもうトミーの方が上だろうな そもそもトミー一也譲介宮坂さんしか育ててねえもの

747 23/03/02(木)03:20:56 No.1032008714

>>>あと破傷風 >>すでに書かれている文字が読めていない…? >>いかん!! >目がかすむ… 原因は…首だ!!

748 23/03/02(木)03:21:07 No.1032008725

一人先生は最初から完成されてる分 トミーが成長するキャラで描かれて 成長しきった所で逞しくなった一也に見事にバトンタッチする漫画の上手さ…

749 23/03/02(木)03:21:13 No.1032008730

>夫のちんぽが入らないってエッセイが流行したとき取り上げないかなってちょっと思ってた まだそこまでの仲に進んでないだろ! 何でまだ仲が進んでないんだよ!!

750 23/03/02(木)03:21:42 No.1032008764

俺からの豆知識だぜ 今日は平日だぜ

751 23/03/02(木)03:21:54 No.1032008780

Kの一族はとりあえず周りにバフ撒くからその勢いで一気にレベリングするよね

752 23/03/02(木)03:22:02 No.1032008787

7年間院長やって育てるのと経営と自分で手術までやるとかいつ寝てるんです?

753 23/03/02(木)03:22:09 No.1032008794

前作の頃は登場人物が最初から大人だから結婚もするよなーってなったけど 一也は子供時代からの成長見てるから既に年齢的には普通でも「今後の展開で結婚」って言われてピンとこないとこはちょっとある

754 23/03/02(木)03:22:24 No.1032008814

>初期はやってきた事が外に知られちゃダメってのが大きい 忘れがちだけど 無断の採血と血液の保存と 無断の臓器移植は今だってバレちゃ駄目案件だからな

755 23/03/02(木)03:22:33 No.1032008825

一気読みすると自覚ないけど リアルタイムで読んでたら各キャラの成長が感じられて凄そう

756 23/03/02(木)03:23:23 No.1032008884

宮坂さんが割と仕事に生きる女性だからなあ

757 23/03/02(木)03:23:23 No.1032008886

睡眠は大事って妖怪の漫画家さんも言ってるだろ 疲れてるんなら…寝ろ!

758 23/03/02(木)03:23:36 No.1032008903

俺この漫画で病気に詳しくなったから自己診断出来るわ!

759 23/03/02(木)03:23:48 No.1032008916

>俺この漫画で病気に詳しくなったから自己診断出来るわ! いかん!!!

760 23/03/02(木)03:24:06 No.1032008933

村の常識は外の非常識だからな そういうのが一人先生も心配してることだぞ

761 23/03/02(木)03:24:11 No.1032008939

>俺この漫画で病気に詳しくなったから自己診断出来るわ! いかんドクターK症候群だ!!

762 23/03/02(木)03:24:20 No.1032008957

インターン編でトミーが一也と再会するシーンは思わずうるっときた 変わらない優しい笑顔… いや全然見た目変わってねえな!

763 23/03/02(木)03:24:53 No.1032008987

>インターン編 自分探しの家出編では…

764 23/03/02(木)03:25:01 No.1032008998

あのままKの村に二人でいたら結婚して子供産んでな話もできただろうけど 二人とも研修医やってる間はちょっと無理だろうな

765 23/03/02(木)03:25:05 No.1032009001

>村の常識は外の非常識だからな >そういうのが一人先生も心配してることだぞ 一人先生のそのバランス感覚あの閉鎖的な村のどこで養ったの…?

766 23/03/02(木)03:25:12 No.1032009007

宮坂さんが刺繍を極める道の方選んでたら恋愛としてもうちょっと進めたifはあるかもしれない そっちだと結局ずっと一緒にいることも難しくなるだろうけど

767 23/03/02(木)03:25:16 No.1032009015

fu1971263.png

768 23/03/02(木)03:25:31 No.1032009028

村の名物何かなーって思ったら そういえば今あそこ薬草の生産地だったわ

769 23/03/02(木)03:25:38 No.1032009038

K先生とか富永先生は結婚しないのかな…

770 23/03/02(木)03:25:49 No.1032009054

波形がフラット… 死んだのかな なんだ生きてるじゃん

771 23/03/02(木)03:25:49 No.1032009055

医者の勉強とかシャドーとかやりつつ 絶対筋トレとかもやってるでしょあの人たち

772 23/03/02(木)03:25:49 No.1032009056

>fu1971263.png >23/03/02(木)03:25:16

773 23/03/02(木)03:25:52 No.1032009059

一也とボロ雑巾はまあ処女なんだろうな…

774 23/03/02(木)03:26:06 No.1032009072

トミーと一也の兄弟感いいよね…

775 23/03/02(木)03:26:29 No.1032009095

今は自分というか患者のことだけで手一杯って感じの2人 30過ぎて研修医も終われば落ち着くと思われる

776 23/03/02(木)03:26:29 No.1032009096

>K先生とか富永先生は結婚しないのかな… 男同士だし… いやちげーわ もう寝ないと

777 23/03/02(木)03:26:57 No.1032009123

>一也とボロ雑巾はまあ処女なんだろうな… 一也くんのお初はワシのもんじゃ!

778 23/03/02(木)03:27:05 No.1032009138

そろそろ好きな話貼って寝る… https://comic-days.com/episode/13932016480029763367

779 23/03/02(木)03:27:11 No.1032009146

>一也とボロ雑巾はまあ処女なんだろうな… 一也が非処女だったら俺泣いちゃうよ

780 23/03/02(木)03:27:17 No.1032009149

>一也くんのお初はワシのもんじゃ! キモいんだよ!

781 23/03/02(木)03:27:54 No.1032009178

>>村の常識は外の非常識だからな >>そういうのが一人先生も心配してることだぞ >一人先生のそのバランス感覚あの閉鎖的な村のどこで養ったの…? どこで身につけたかは謎だけど影とはいえKの一族なのでこういう感覚はどこかで身につくように教育はされてるんだとは思う

782 23/03/02(木)03:27:54 No.1032009179

救いの手を求める患者がいる限り医者が所帯を持つ暇などない! とかじゃ済まないからはやくしないとKの一族がやばいぞー!

783 23/03/02(木)03:27:56 No.1032009182

実はこの村都心部からバスで1時間

784 23/03/02(木)03:28:32 No.1032009217

孤児院でヤバいやつが出てくるとだけ聞いてたから白血病で骨髄移植する双子とか孤児院が出てくるたびに身構えてしまった 読み進めたらレベルの違う奴が出てきた

785 23/03/02(木)03:29:12 No.1032009259

昨日から読み始めたけど熱い男達が次から次へと出てきて読んでて気持ちが良すぎる… でも小学生なのにムッキムキの一也くんはちょっと笑っちゃうからなるべく長袖着てて欲しい

786 23/03/02(木)03:29:33 No.1032009284

この作品スナック感覚で孤児院とか児童保護施設が出てくる

787 23/03/02(木)03:29:40 No.1032009294

>救いの手を求める患者がいる限り医者が所帯を持つ暇などない! それは他の先生方が普通に結婚されてるからないだろうな… 登場人物で言えば一人先生のパパはちゃんと結婚してるわけだし

788 23/03/02(木)03:29:50 No.1032009304

>実はこの村都心部からバスで1時間 どこにあるんだろ…

789 23/03/02(木)03:29:52 No.1032009311

>救いの手を求める患者がいる限り医者が所帯を持つ暇などない! >とかじゃ済まないからはやくしないとKの一族がやばいぞー! 裏の影の村とか無いんだろうか…

790 23/03/02(木)03:30:01 No.1032009316

K先生が医療ドラマにキレるシーンが面白すぎる

791 23/03/02(木)03:30:18 No.1032009331

>この作品スナック感覚で孤児院とか児童保護施設が出てくる 普段見ようとしてないだけで実際にあるモノなんですよ…

792 23/03/02(木)03:30:39 No.1032009345

最近はマントや手甲からメスとか出す場面が減ってきている

793 23/03/02(木)03:30:48 No.1032009357

>普段見ようとしてないだけで実際にあるモノなんですよ… そういう意味じゃないレスれよ・・・ 

794 23/03/02(木)03:30:49 No.1032009359

あなた方を守れなくなる でころっと落ちた俺はちょろい 最後の患者さん目線が良い…

795 23/03/02(木)03:31:31 No.1032009394

>最近はマントや手甲からメスとか出す場面が減ってきている まあ無免許医とか違法臓器移植ほどじゃないけど 銃刀法違反も 犯罪やからなーーーー!!

796 23/03/02(木)03:31:37 No.1032009397

ようやく210話まで読み進めたが和久井くんこのあと改心するのが信じられない…

797 23/03/02(木)03:31:46 No.1032009405

1話限りのゲストキャラだと思ってた人が再登場すると嬉しい

798 23/03/02(木)03:32:09 No.1032009433

>そろそろ好きな話貼って寝る… >https://comic-days.com/episode/13932016480029763367 蓄えた知識をフル活用して救助が来るまで有り物で一晩凌ぐ譲介いいよね 立派になってアメリカから帰ってくるのが─今から楽しみでしようがない!!

799 23/03/02(木)03:32:29 No.1032009455

>ようやく210話まで読み進めたが和久井くんこのあと改心するのが信じられない… 前作知ってるとKEI先生の方がよく改心して名医みたいに扱われてるな!?ってなるし…

800 23/03/02(木)03:32:34 No.1032009458

定期的に肥満リスクに触れる話あって怖くなってきた

801 23/03/02(木)03:32:38 No.1032009464

>立派になってアメリカから帰ってくるのが─今から楽しみでしようがない!! いや…アメリカにいる時の話も見たいな…

802 23/03/02(木)03:32:38 No.1032009465

>そろそろ好きな話貼って寝る… >https://comic-days.com/episode/13932016480029763367 譲介が「若くて力ある奴」として村の一員カウントされてるのがなんかジーンと来る 譲介が村に馴染んでるんだなってシーン見るたびにちょっと目が潤む

803 23/03/02(木)03:32:45 No.1032009474

ドラマやネット知識で目の前の医者の話を信じないとか エセ科学で間違った食生活とかちょくちょく現代人に警鐘を鳴らす回もある

804 23/03/02(木)03:33:12 No.1032009497

>定期的に肥満リスクに触れる話あって怖くなってきた 運動するなら水泳がおすすめぞ あれはいいものだ

805 23/03/02(木)03:34:24 No.1032009559

>ようやく210話まで読み進めたが和久井くんこのあと改心するのが信じられない… 出てくるたびに成長していくめっちゃいいキャラだから楽しみにしておけよ!

806 23/03/02(木)03:34:27 No.1032009562

小学生の一也くんでもリストバンドつけてて 逃れられない運命を感じさせるよね…

807 23/03/02(木)03:35:48 No.1032009642

うーんあのさぁ…面白い漫画教えられてうれしいけど こういう漫画の続きを見たくなるからまだ生きてたいなって気持ちになっちゃうのよね

808 23/03/02(木)03:36:09 No.1032009662

>小学生の一也くんでもリストバンドつけてて >逃れられない運命を感じさせるよね… ますみママの趣味だよそれは

809 23/03/02(木)03:36:21 No.1032009685

上手く言葉にできないんだけど何で毎回毎回この作者の人すっきりというか話毎に終われるんだろう 漫画力が高いというかなんというか

810 23/03/02(木)03:36:28 No.1032009690

>うーんあのさぁ…面白い漫画教えられてうれしいけど >こういう漫画の続きを見たくなるからまだ生きてたいなって気持ちになっちゃうのよね 連載はまだ続くのですから…!

811 23/03/02(木)03:37:13 No.1032009740

マントもリストも便利だから身につけてるだけだし…

812 23/03/02(木)03:37:29 No.1032009757

>うーんあのさぁ…面白い漫画教えられてうれしいけど >こういう漫画の続きを見たくなるからまだ生きてたいなって気持ちになっちゃうのよね 鈍行で行こう!

813 23/03/02(木)03:37:41 No.1032009767

最後の一ページでまとめる力が物凄いんだ 短編にしても次に繋げるヒキにしても

814 23/03/02(木)03:37:49 No.1032009777

時代劇めいた読了感があるよね

815 23/03/02(木)03:38:22 No.1032009819

>こういう漫画の続きを見たくなるからまだ生きてたいなって気持ちになっちゃうのよね 生きてさえいればまた新たな楽しみに出会える 生きろ「」!!

816 23/03/02(木)03:38:56 No.1032009849

マントみたいな長い布があるだけで止血から患部の固定 枕にして気道確保等色々便利なんだ

817 23/03/02(木)03:38:59 No.1032009853

引きの絵でわちゃわちゃしてギャグ入ってクスッとさせる感じの終わり方 あれすき

818 23/03/02(木)03:39:15 No.1032009872

真船先生もこの道40年のベテランだからな… しかも画力は進化している

819 23/03/02(木)03:39:40 No.1032009902

何故…Bスポットと…?の問答で駄目だった

820 23/03/02(木)03:39:49 No.1032009910

年老いると本当に衰える漫画家と熟練した進化を続けて輝く漫画家が居るよね…

821 23/03/02(木)03:40:20 No.1032009940

ようやく最新まで読んだぞ! じゃもう一周するか…

822 23/03/02(木)03:40:44 No.1032009960

漫画力も然ることながらこれだけの医療知識や病院のお話はどこで取材を…? 協力の先生だけでは限界があるだろう…

823 23/03/02(木)03:40:53 No.1032009968

ちなみにこの村麻上さんが自殺しようとした時に村の人が温泉の季節じゃねえよなあって言ってるんで 普通に外の人達も来る温泉がある

824 23/03/02(木)03:40:53 No.1032009970

>ようやく最新まで読んだぞ! >じゃもう一周するか… いかん…!!

825 23/03/02(木)03:41:00 No.1032009980

imgでの常識が──世間の常識ではない… それを知る時が来たのかもしれません

826 23/03/02(木)03:41:02 No.1032009982

フラ…

827 23/03/02(木)03:41:08 No.1032009988

表に関しては一也と宮坂さんがまあいつかなんとかなるだろうとは思う 神代家はうん…

828 23/03/02(木)03:41:17 No.1032009996

この漫画が二世もので続編ってんだからすげえよ…

829 23/03/02(木)03:41:27 No.1032010002

自分が生まれる前から連載されてるからご高齢の方かと思ってたけどまだ還暦前じゃん あと30年ぐらいは読める

830 23/03/02(木)03:41:38 No.1032010016

>漫画力も然ることながらこれだけの医療知識や病院のお話はどこで取材を…? >協力の先生だけでは限界があるだろう… これに関しては真船先生自身がK2ファンのお医者様が対応しきれないくらい最新情報を送ってくるって言ってる

831 23/03/02(木)03:41:59 No.1032010039

>自分が生まれる前から連載されてるからご高齢の方かと思ってたけどまだ還暦前じゃん >あと30年ぐらいは読める この漫画読んでると不安感が先にくるわ

832 23/03/02(木)03:42:03 No.1032010044

話についてはまぁ 前作の時からそうだけど同じ場所で話を続けず わりと定期的に舞台を変えるからな学校だの寮だの そこらでネタ切れ回避してるんだろう

833 23/03/02(木)03:42:16 No.1032010058

>これに関しては真船先生自身がK2ファンのお医者様が対応しきれないくらい最新情報を送ってくるって言ってる なるほど!

834 23/03/02(木)03:42:20 No.1032010068

高まった医療意識に今は春… 健康診断の予約をするなら今だ!

835 23/03/02(木)03:43:02 No.1032010105

>これに関しては真船先生自身がK2ファンのお医者様が対応しきれないくらい最新情報を送ってくるって言ってる 授け手…

836 23/03/02(木)03:43:11 No.1032010111

>ちなみにこの村麻上さんが自殺しようとした時に村の人が温泉の季節じゃねえよなあって言ってるんで >普通に外の人達も来る温泉がある 1話の時点で湯治の客か聞いてるだろ!

837 23/03/02(木)03:43:31 No.1032010128

成長枠と御老公枠を違和感無くずっと切らさずに回してるの構成力高過ぎる… なお突然世紀末医者伝説Kが混ざる模様

838 23/03/02(木)03:43:34 No.1032010133

なあこの村わりとなんでもあるよな?

839 23/03/02(木)03:44:04 No.1032010155

これスレ完走するのでは…?

840 23/03/02(木)03:44:15 No.1032010170

>授け手… しかも複数いるらしいしなK2ファンの医者

841 23/03/02(木)03:44:26 No.1032010177

こんな時間にスレを完走…?いかん!

842 23/03/02(木)03:44:50 No.1032010201

>しかも複数いるらしいしなK2ファンの医者 K2以前からの老舗シリーズだからこそだ

843 23/03/02(木)03:44:55 No.1032010209

>なあこの村わりとなんでもあるよな? 酒蔵もあるし名家もあるぞ 規模がでかいな…

844 23/03/02(木)03:45:04 No.1032010213

とにかくレスに使いたくなるセリフが満載で困る

845 23/03/02(木)03:45:21 No.1032010235

この漫画も究極的に言うと人間讃歌にあふれてるよな

846 23/03/02(木)03:45:28 No.1032010241

深夜3時を過ぎてもパソコンやスマホの閲覧 僅かだが寝不足の疑いがある

847 23/03/02(木)03:45:33 No.1032010246

いや大丈夫だ… 最近どうもふらつくのは無料公開された漫画を連日遅くまで読んでるせいさ

848 23/03/02(木)03:45:38 No.1032010253

>>しかも複数いるらしいしなK2ファンの医者 >K2以前からの老舗シリーズだからこそだ 二代続いてファンとかもありそう

849 23/03/02(木)03:45:44 No.1032010261

>とにかくレスに使いたくなるセリフが満載で困る ギュッ

850 23/03/02(木)03:45:47 No.1032010264

というかもう4時になるんだから寝ないと…俺は中途覚醒だから良いけど

851 23/03/02(木)03:45:54 No.1032010271

>>漫画力も然ることながらこれだけの医療知識や病院のお話はどこで取材を…? >>協力の先生だけでは限界があるだろう… >これに関しては真船先生自身がK2ファンのお医者様が対応しきれないくらい最新情報を送ってくるって言ってる そうだったのか… お医者さんにも人気なんだなこの漫画…

852 23/03/02(木)03:45:59 No.1032010277

~~地区 がどんどん広がっていく 狭い村って言うくせに往診に出かけると気軽に夜まで帰ってこないぐらいには広い そのくせこの診療所は交通手段があったりなかったりする

853 23/03/02(木)03:46:04 No.1032010285

>最近どうもふらつくのは無料公開された漫画を連日遅くまで読んでるせいさ いかん!

854 23/03/02(木)03:46:43 No.1032010327

辺鄙な村を選んで自殺しようとした麻上さん超絶SSRな村引いたな…

855 23/03/02(木)03:47:00 No.1032010341

まぁここまでお医者さんが真っ当に頼もしくて 健康診断の意識が高まっておかしいと思ったら医者に行こうと思える漫画は 正直思いつかない

856 23/03/02(木)03:47:09 No.1032010354

原案協力の医者の人が漫画を描くようになったとか言う

857 23/03/02(木)03:47:11 No.1032010356

>お医者さんにも人気なんだなこの漫画… 医療分野に関してはあんま嘘ついてないし まあ読んでの通り医者周りのドロドロ人間模様の作品じゃないからな

858 23/03/02(木)03:47:14 No.1032010359

自分の漫画で寝不足になって体調崩す人いたらギュッ!ではなく 目元黒くなってゴゴゴゴゴ…??ってなると思うよ一人先生

859 23/03/02(木)03:47:19 No.1032010367

俺も好きなコマ貼って寝る fu1971284.jpg

860 23/03/02(木)03:47:24 No.1032010370

>これに関しては真船先生自身がK2ファンのお医者様が対応しきれないくらい最新情報を送ってくるって言ってる 地方の町医者とかでもその分野に関しては国内や世界的スペシャリストや研究者って事もたまにあるそうなので もしそういうお医者さんから情報が送られてきた場合物凄い最先端の医療漫画と言う事になる

861 23/03/02(木)03:48:10 No.1032010416

>原案協力の医者の人が漫画を描くようになったとか言う 漫画でいろんな説明するようになったらしいな

862 23/03/02(木)03:48:21 No.1032010422

ファンタジーも入れるけど 基本的にものすごく医療の現場に真摯に向き合ってる感じ

863 23/03/02(木)03:48:29 No.1032010431

>地方の町医者とかでもその分野に関しては国内や世界的スペシャリストや研究者って事もたまにあるそうなので 頭痛の専門外来やらペインクリニックとか むしろ小さい病院発祥で昔の大病院だとない分野だった気がする

864 23/03/02(木)03:48:47 No.1032010449

>漫画でいろんな説明するようになったらしいな すげぇ…

865 23/03/02(木)03:48:47 No.1032010450

>自分の漫画で寝不足になって体調崩す人いたらギュッ!ではなく >目元黒くなってゴゴゴゴゴ…??ってなると思うよ一人先生 朝6時から夜10時までの限定無料とかにされそうだ…

866 23/03/02(木)03:48:55 No.1032010465

お医者さんに人気なのはいいことだけど 病院の待合室にK2あったらちょっと怖いかもしれない

867 23/03/02(木)03:49:17 No.1032010494

>病院の待合室にK2あったらちょっと怖いかもしれない ブラックジャックと大差ないだろ

868 23/03/02(木)03:49:39 No.1032010512

>病院の待合室にK2あったらちょっと怖いかもしれない いや俺はよくわかってるねえ!ってなると思う

869 23/03/02(木)03:49:41 No.1032010516

>>漫画でいろんな説明するようになったらしいな >すげぇ… 一也もやたら絵がうまいからな

870 23/03/02(木)03:49:42 No.1032010517

>俺も好きなコマ貼って寝る >fu1971284.jpg この後怪我してハブられたんだよね…

871 23/03/02(木)03:49:44 No.1032010520

>病院の待合室にK2あったらちょっと怖いかもしれない いかん! 悪気はないが読んだ人が不安になる!

872 23/03/02(木)03:50:00 No.1032010545

初めから見直すとトミーに対する一人先生の態度が譲介や一也や龍太郎とは全然違うのがよくわかるな…

873 23/03/02(木)03:50:21 No.1032010569

>>自分の漫画で寝不足になって体調崩す人いたらギュッ!ではなく >>目元黒くなってゴゴゴゴゴ…??ってなると思うよ一人先生 >朝6時から夜10時までの限定無料とかにされそうだ… 8時間はimgで感想語れるな…

874 23/03/02(木)03:50:22 No.1032010570

身近な病気で自分も気をつけないとなーってなったのとかある? 俺は水中毒とかやかんの銅?中毒とかの話

875 23/03/02(木)03:50:31 No.1032010582

手術着の帽子からめっちゃ前髪出てるTETSU

876 23/03/02(木)03:50:42 No.1032010593

>身近な病気で自分も気をつけないとなーってなったのとかある? >俺は水中毒とかやかんの銅?中毒とかの話 寝不足

877 23/03/02(木)03:50:43 No.1032010595

ガリリッってのも存在する fu1971291.jpg

878 23/03/02(木)03:50:47 No.1032010597

>お医者さんに人気なのはいいことだけど >病院の待合室にK2あったらちょっと怖いかもしれない 診察室に入ったら筋肉もりもりマッチョマンのお医者様が…

879 23/03/02(木)03:50:55 No.1032010607

>病院の待合室にK2あったらちょっと怖いかもしれない (診察室にいるやたらガタイのいい男)

880 23/03/02(木)03:50:59 No.1032010610

>寝不足 怖いなら寝ろや!

881 23/03/02(木)03:51:04 No.1032010615

摩毛が好きと言う「」が少なくない

882 23/03/02(木)03:51:05 No.1032010616

>お医者さんに人気なのはいいことだけど >病院の待合室にK2あったらちょっと怖いかもしれない (診察時にこの病気は昔は治すのが非常に困難でした…だが今は違います!とか言うお医者さん)

883 23/03/02(木)03:51:12 No.1032010624

>診察室に入ったら筋肉もりもりマッチョマンのお医者様が… それは安心する

884 23/03/02(木)03:51:39 No.1032010642

>摩毛が好きと言う「」が少なくない 嫌いになる要素ねえだろ!

885 23/03/02(木)03:52:23 No.1032010690

チンポだしてるくらいしか嫌いになる要素ない

886 23/03/02(木)03:52:59 No.1032010729

でも精神的にも不安定なときにゴリマッチョでイケメンな先生に安心してくださいって言われたらすごく心強い

887 23/03/02(木)03:53:02 No.1032010734

鎬   神 紅   代 葉   一     人 予備知識なく前に立たされて 選ばなきゃいけなくなる医者二人だとすればどうだ

888 23/03/02(木)03:53:09 No.1032010744

みんなー!宮坂さんが露出セクハラされたぞーっ!

889 23/03/02(木)03:53:14 No.1032010750

宮坂さんの声は大谷育江だと思う

890 23/03/02(木)03:53:30 No.1032010764

>チンポだしてるくらいしか嫌いになる要素ない 死んだかな?

891 23/03/02(木)03:53:35 No.1032010770

>俺は水中毒とかやかんの銅?中毒とかの話 医者の友達と夏に麻雀やった時にそいつが水中毒になってた…

892 23/03/02(木)03:53:45 No.1032010778

>予備知識なく前に立たされて >選ばなきゃいけなくなる医者二人だとすればどうだ 鎬紅葉も医者としての能力すげえあるわ!

893 23/03/02(木)03:53:46 No.1032010779

いま流行りのレジオネラ菌がマジでやべーやつだと知った ありがとうK2

894 23/03/02(木)03:53:53 No.1032010782

>宮坂さんの声は大谷育江だと思う 大谷育江ってキャラが既にいた気がする

895 23/03/02(木)03:53:58 No.1032010789

>宮坂さんの声は大谷育江だと思う そんな…じゃあ大谷育江さんの声は誰がやるんです!?

896 23/03/02(木)03:54:06 No.1032010797

>予備知識なく前に立たされて >選ばなきゃいけなくなる医者二人だとすればどうだ 当たりのガチャしかねえじゃねえか

897 23/03/02(木)03:54:39 No.1032010833

紅葉は改心前か後かで別次元すぎる

898 23/03/02(木)03:55:19 No.1032010878

でも大谷育江さんより大谷育江って感じの見た目してるのはわかるよ宮坂さん

899 23/03/02(木)03:56:00 No.1032010911

初登場の時の紅葉はちょっと嫌かな…

900 23/03/02(木)03:57:00 No.1032010984

>身近な病気で自分も気をつけないとなーってなったのとかある? 昔は川で遊んだりしたからサバゲーの話でなったな 変な症状が出たらまず医者にかかろう…

901 23/03/02(木)03:57:39 No.1032011023

宮坂さんを大谷育江さんの声にして 大谷育江さんを小桜エツコさんにしよう

902 23/03/02(木)03:57:40 No.1032011026

一回でもギュッが気になるともう全部の話でギュッを探してしまう…

903 23/03/02(木)03:58:43 No.1032011078

濃い絵柄だけど男キャラ周りが一部の女性陣に受けそうで支部見に行ったらその通りだった… 人気あんだな…TETSU…

904 23/03/02(木)03:58:52 No.1032011094

>そんな…じゃあ大谷育江さんの声は誰がやるんです!? 粗忽屋東京店

905 23/03/02(木)03:59:19 No.1032011116

>人気あんだな…TETSU… 恋してるから…

906 23/03/02(木)03:59:27 No.1032011123

>人気あんだな…TETSU… あいつ女性視点で観ると凄い女性っぽいらしいぞ

907 23/03/02(木)03:59:29 No.1032011127

K2週目してるけど初期の相馬先生見ると胸が苦しくなるな いい医者だった

908 23/03/02(木)04:00:01 No.1032011160

>K2週目してるけど初期の相馬先生見ると胸が苦しくなるな >いい医者だった 少なくともあんなところで死ぬべき医者ではなかった…

909 23/03/02(木)04:00:27 No.1032011187

一也でかくなってるけどまだ小学生…?うそでしょ…?

910 23/03/02(木)04:00:45 No.1032011213

>>人気あんだな…TETSU… >あいつ女性視点で観ると凄い女性っぽいらしいぞ 恋する女子高生だもんな

911 23/03/02(木)04:02:01 No.1032011287

恋するJKだし ましてや初恋の人の影を追うツンデレだ

912 23/03/02(木)04:02:07 No.1032011294

紅葉はワンチャン人体実験されそうで…

913 23/03/02(木)04:02:10 No.1032011298

>>>人気あんだな…TETSU… >>あいつ女性視点で観ると凄い女性っぽいらしいぞ >恋する女子高生だもんな あと麻上さんが逆に男っぽいらしいぜ

914 23/03/02(木)04:02:14 No.1032011302

刈矢先生もいいよね

915 23/03/02(木)04:02:35 No.1032011321

>刈矢先生もいいよね 凄い好き

916 23/03/02(木)04:03:03 No.1032011341

というか村に来てからミスが咎められてないのって麻上さんだけなんだな

917 23/03/02(木)04:03:05 No.1032011343

耳鼻科系の病気凶悪なの多すぎない? 生命の根幹でも司ってらっしゃる?

918 23/03/02(木)04:03:36 No.1032011368

>耳鼻科系の病気凶悪なの多すぎない? >生命の根幹でも司ってらっしゃる? 突発性難聴になってみろ 日常生活なんて夢のまた夢だぞマジで

919 23/03/02(木)04:04:15 No.1032011405

医者に命に関わらない科などない!!

920 23/03/02(木)04:04:51 No.1032011431

おかしいさっきまでもう3時って話してたのに もう4時…

921 23/03/02(木)04:04:51 No.1032011432

耳だの鼻だのは脳に近いからそこらの不調のサインになったりするぞ

922 23/03/02(木)04:05:04 No.1032011443

読み始めると止まらない…いかんっ!

923 23/03/02(木)04:05:18 No.1032011455

ずっと悩まされてる顎関節症と右肩の激痛寝相のせいかもしれない 作中の漫才師と同じでずっと右下向いて寝てる…今日から左下で寝るわ俺

924 23/03/02(木)04:05:35 No.1032011473

>おかしいさっきまでもう3時って話してたのに >もう4時… いかん!

925 23/03/02(木)04:05:47 No.1032011487

鼻もなかなか重要な部位だから鼻毛は抜かずにカットしようね

926 23/03/02(木)04:06:03 No.1032011498

さっきからいかんいかん言いながら寝る気配がない!

927 23/03/02(木)04:06:17 No.1032011509

>ずっと悩まされてる顎関節症と右肩の激痛寝相のせいかもしれない >作中の漫才師と同じでずっと右下向いて寝てる…今日から左下で寝るわ俺 医者にいけ医者に!

928 23/03/02(木)04:06:17 No.1032011510

>ずっと悩まされてる顎関節症と右肩の激痛寝相のせいかもしれない >作中の漫才師と同じでずっと右下向いて寝てる…今日から左下で寝るわ俺 人は胎内で右下を向いてるから右下を向いて寝ると安心する人が多いんだそうだぜ 気をつけないとな…

929 23/03/02(木)04:06:24 No.1032011518

>さっきからいかんいかん言いながら寝る気配がない! いかん!

930 23/03/02(木)04:07:04 No.1032011547

死んだ状態から始まってるけど 一友先生とかもかなり貴重な実力者なのに早死にしちゃったな

931 23/03/02(木)04:07:06 No.1032011551

>医者にいけ医者に! 顎関節症ってわかってるんだから医者には行ってるのでは?

932 23/03/02(木)04:07:50 No.1032011581

大病だけでなくごく一般的な行動から起こる事例とかも出てくるのが 気をつけなきゃな…ってなる一因ではあある

933 23/03/02(木)04:08:04 No.1032011594

必要なのは睡眠だ!

934 23/03/02(木)04:08:16 No.1032011600

土砂崩れでバスで飲んでた医者達が水かぶるの好き

935 23/03/02(木)04:09:33 No.1032011661

寝る前に1話だけと読み始めた頃は0時だった… だが今は違う!

936 23/03/02(木)04:09:37 No.1032011666

医者に行ったら行ったで 初診が誤診ケースも多くて不安になる…!

937 23/03/02(木)04:09:49 No.1032011679

>耳鼻科系の病気凶悪なの多すぎない? >生命の根幹でも司ってらっしゃる? 薄い骨の隣に脳があるからわりと…ね

938 23/03/02(木)04:10:10 No.1032011694

>寝る前に1話だけと読み始めた頃は0時だった… >だが今は違う! そりゃそうだろうな…

939 23/03/02(木)04:10:16 No.1032011703

4時……!!!

940 23/03/02(木)04:10:42 No.1032011724

>医者に行ったら行ったで >初診が誤診ケースも多くて不安になる…! やっぱ大事だぜセカンドオピニオン!

941 23/03/02(木)04:10:47 No.1032011730

>医者に行ったら行ったで >初診が誤診ケースも多くて不安になる…! セカンドオピニオンだ! セカンドオピニオンの重要性は腸よ鼻よを読むんだ!

942 23/03/02(木)04:11:16 No.1032011754

スレが落ちる頃にはまた別のK2の1コマを切り抜いたスレが立つ…! これは…2年前にも起きいてる…!

943 23/03/02(木)04:11:55 No.1032011796

セカンドオピニオンもそうだけど問診の時にごまかすなってのも大事

944 23/03/02(木)04:12:20 No.1032011825

>セカンドオピニオンの重要性は腸よ鼻よを読むんだ! 自分も同じ病気だけどあの最初の医者に当たってたらと思うとゾッとするぜ

945 23/03/02(木)04:12:25 No.1032011829

耳鼻科の先生出てくる話好き

946 23/03/02(木)04:12:45 No.1032011848

一人先生って強面で一見合理の化身みたいなのにめちゃくちゃ人情派だよね

947 23/03/02(木)04:12:51 No.1032011855

>耳鼻科の先生出てくる話好き 7人とも結局行かない

948 23/03/02(木)04:13:26 No.1032011881

クソしながら読んでたら1時間以上経ってた…

949 23/03/02(木)04:13:38 No.1032011898

>自分も同じ病気だけどあの最初の医者に当たってたらと思うとゾッとするぜ あの医者あの話武勇伝にして今オンラインサロンなんてやってるしな… ちょっとTETSUの前に出してやりたい

950 23/03/02(木)04:14:09 No.1032011932

>耳鼻科の先生出てくる話好き 医者の中からKの一族関係者やTETSU除けばこの人が一番搭乗頻度高いよね…

951 23/03/02(木)04:14:13 No.1032011940

>一人先生って強面で一見合理の化身みたいなのにめちゃくちゃ人情派だよね QoLを大事にしてくれる

952 23/03/02(木)04:14:35 No.1032011963

序盤からぼちぼち読み進めてるけど美容整形の先生のオチで超唐突にギャグリアクションする一人先生でだめだった 卑怯だろそんなん!

953 23/03/02(木)04:14:39 No.1032011964

麻上さんの凄いところ ミスの描写がない 村に馴染む速度が尋常ではないくらい早い いざとなったら医者の仕事もできる

954 23/03/02(木)04:14:40 No.1032011965

医療ミスを武勇伝にしてサロンを…!?

955 23/03/02(木)04:15:49 No.1032012019

>クソしながら読んでたら1時間以上経ってた… 便器の上で一時間…?いかん!!

956 23/03/02(木)04:15:53 No.1032012029

シリアスな笑いがあちこちに

957 23/03/02(木)04:15:54 No.1032012031

>麻上さんの凄いところ >ミスの描写がない >村に馴染む速度が尋常ではないくらい早い >いざとなったら医者の仕事もできる 欠点は婚期がどんどん遠のいてるところ…ほかのキャラにも言えることだけど やっぱり医療従事者とか研究者って学生結婚しないと遅くなっちゃうのかな

958 23/03/02(木)04:16:12 No.1032012045

>クソしながら読んでたら1時間以上経ってた… あんま便座にずっと座ってるとお尻の穴とかその近辺が荒れるからやめときな 実体験です

959 23/03/02(木)04:16:40 No.1032012075

>シリアスな笑いがあちこちに シュッとした一人先生主役のK2だからこそシュールなギャグが染み渡る

960 23/03/02(木)04:16:49 No.1032012084

>やっぱり医療従事者とか研究者って学生結婚しないと遅くなっちゃうのかな 研修医の給料とか見るとまあなってなる

961 23/03/02(木)04:17:25 No.1032012113

読み終わった 一昨日の夜から読んで合計15時間くらいが吹き飛んだ 面白すぎる

962 23/03/02(木)04:17:30 No.1032012119

一人先生が見逃したといえばお風呂

963 23/03/02(木)04:17:34 No.1032012121

>研修医の給料とか見るとまあなってなる 普通の大学卒業新入社員の初任給より安いってどうなってんだマジで…

964 23/03/02(木)04:17:51 No.1032012133

漫画読んでるとIPS細胞が早く気軽に使えるようになる時代が来て欲しいなって思う

965 23/03/02(木)04:17:56 No.1032012137

>読み終わった >一昨日の夜から読んで合計15時間くらいが吹き飛んだ >面白すぎる あなたに足りないのは睡眠時間だ!

966 23/03/02(木)04:18:04 No.1032012146

>欠点は婚期がどんどん遠のいてるところ…ほかのキャラにも言えることだけど >やっぱり医療従事者とか研究者って学生結婚しないと遅くなっちゃうのかな まあ住んでる場所がね…

967 23/03/02(木)04:18:48 No.1032012180

ドクターKと関わって…影響を受けた── それでオヤジは理想の「」に近づけたのかい?

968 23/03/02(木)04:19:25 No.1032012203

Kの系譜もTの系譜も急がないと断絶するぞ!? 特に3代続いた富永総合病院何とかしたほうが良い

969 23/03/02(木)04:19:39 No.1032012215

この漫画読んでると俺絶対肝臓病んでるだろって思っちゃう

970 23/03/02(木)04:19:41 No.1032012218

やっぱ過去のエピソード出すの上手だなって思う

971 23/03/02(木)04:20:10 No.1032012252

>この漫画読んでると俺絶対肝臓病んでるだろって思っちゃう 脂肪肝には気をつけような

972 23/03/02(木)04:20:25 No.1032012264

>あの医者あの話武勇伝にして今オンラインサロンなんてやってるしな… スネークにに似てる方とか自分研修医ですのでの医者じゃなくて誤診した方が…?

973 23/03/02(木)04:20:41 No.1032012278

やっぱりimgも後進の育成が必要だな

974 23/03/02(木)04:21:07 No.1032012290

>この漫画読んでると俺絶対肝臓病んでるだろって思っちゃう じゃあやろうか 健康診断

975 23/03/02(木)04:21:09 No.1032012292

>Kの系譜もTの系譜も急がないと断絶するぞ!? >特に3代続いた富永総合病院何とかしたほうが良い 新院長今いくつだろう…

976 23/03/02(木)04:21:27 No.1032012309

>新院長今いくつだろう… 大体75歳

977 23/03/02(木)04:22:48 No.1032012364

自分はどうでもいいがわりと親の急死とか有り得るので怖い 地元友人の父が死んだけど昼頃には正月の準備の買い物行ってたくらいなのに夜に急に死んだとか聞いて 死因は大動脈解離か何かだった思うが人間ドック行ってても深い所検査してなかったから判らんかったとか

978 23/03/02(木)04:22:49 No.1032012365

ごめん75歳は親父さんの方だった

979 23/03/02(木)04:23:33 No.1032012392

大動脈はどうにもならんからな…早期発見しないと

980 23/03/02(木)04:24:08 No.1032012416

母方の家系が脳卒中とかくも膜下出血で何人か亡くなってるから怖いと思いつつ何をすればいいかわからないからラーメン食べてる

981 23/03/02(木)04:24:53 No.1032012451

>母方の家系が脳卒中とかくも膜下出血で何人か亡くなってるから怖いと思いつつ何をすればいいかわからないからラーメン食べてる とりあえず寝よう 俺も寝る

982 23/03/02(木)04:25:31 No.1032012483

ショウヘイも大動脈乖離だったからな…

983 23/03/02(木)04:25:58 No.1032012496

>母方の家系が脳卒中とかくも膜下出血で何人か亡くなってるから怖いと思いつつ何をすればいいかわからないからラーメン食べてる 今あなたに必要なのは食事ではない…睡眠だ!

984 23/03/02(木)04:26:01 No.1032012499

ちゃんと水分は取ろうな

985 23/03/02(木)04:26:14 No.1032012514

ヒートショックで亡くなった親戚はいるから気をつけてる というか自分もヒートショックで気を失ったことがある…

986 23/03/02(木)04:26:47 No.1032012539

叔父の嫁…叔母で良いか その人が脳出血なりかけの兆候を叔父がすぐ気付いて未然に済んだって話を聞いた そこらへんの違和感気付くのは長年連れ添った夫婦だけの事は有るか

987 23/03/02(木)04:27:06 No.1032012555

>クソしながら読んでたら1時間以上経ってた… いかん! いやまじでやめとけそれは

988 23/03/02(木)04:28:27 No.1032012620

年5有給取らなきゃならんってのが3日残ってて明日有給にしてるから夜更かしでも大丈夫だ

989 23/03/02(木)04:28:35 No.1032012631

風呂場で多分気絶してた事あるから気をつけたい…

990 23/03/02(木)04:29:11 No.1032012673

俺は祖父両方と親父がガンになったから間違いなくガンになるぜ

991 23/03/02(木)04:29:35 No.1032012689

脱衣所を暖かくしろって言うけど1人暮らしでは割りと無理がある! そんな良いとこ住んでない!

992 23/03/02(木)04:29:38 No.1032012691

>俺は祖父両方と親父がガンになったから間違いなくガンになるぜ 毎年の人間ドッグやっといたほうがイイな…

993 23/03/02(木)04:30:03 No.1032012716

>脱衣所を暖かくしろって言うけど1人暮らしでは割りと無理がある! >そんな良いとこ住んでない! お湯を入れる時に洗面所と風呂場の扉開けておくとか

994 23/03/02(木)04:30:25 No.1032012735

>脱衣所を暖かくしろって言うけど1人暮らしでは割りと無理がある! >そんな良いとこ住んでない! 温水シャワー出しっぱなしにして暖めるすべもあるけどお代がなぁ…

995 23/03/02(木)04:30:26 No.1032012737

内視鏡検査でポリープ見つかったから切ったりしたぜ

996 23/03/02(木)04:30:50 No.1032012755

>脱衣所を暖かくしろって言うけど1人暮らしでは割りと無理がある! >そんな良いとこ住んでない! かつての「」は1人暮らしだった… だが今は違う!ギュッ

997 23/03/02(木)04:30:58 No.1032012761

いかん!このままではスレが完走してしまう

998 23/03/02(木)04:31:06 No.1032012765

>かつての「」は1人暮らしだった… >だが今は違う!ギュッ 親の介護だ!

999 23/03/02(木)04:31:20 No.1032012779

実況でもないのに平日深夜に完走とは…

1000 23/03/02(木)04:31:24 No.1032012782

チンポだよ 1000を取るよ

↑Top