23/03/01(水)23:32:23 就活や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/01(水)23:32:23 No.1031961807
就活やる気出ない そもそも働きたくないが1番に来てるのに何がしたいって言われても困るぜ…不労所得が欲しい
1 23/03/01(水)23:34:59 No.1031962659
労働して納税が国民の義務なのに最悪最低限の生活保証してくれるとか優しいよねもう生活保護受けるのに全力出せばいいよね と思いながら結局働いてしまう
2 23/03/01(水)23:36:36 No.1031963184
働きたいけど就活はしたくないでござる
3 23/03/01(水)23:38:12 No.1031963711
働けるやつはちゃんと働くのが当たり前ってのが大前提にあってこそ社会保障は成り立つんだ 働けるくせになんとか働かずに済ませようとすれば巡り巡っていずれ自分の首を締めるだけなんだ
4 23/03/01(水)23:38:47 No.1031963873
私も4月から晴れて無職です先輩方ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します
5 23/03/01(水)23:39:25 No.1031964077
誰か自己アピールと志望動機でっち上げて
6 23/03/01(水)23:40:32 No.1031964433
>誰か自己アピールと志望動機でっち上げて 今流行りのAIに書かせてみたらどうだろう
7 23/03/01(水)23:42:48 No.1031965158
>私も4月から晴れて無職です先輩方ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します 入門してきたか…時間の止まった世界に
8 23/03/01(水)23:44:51 No.1031965836
嘘も方便と言います
9 23/03/01(水)23:45:47 No.1031966118
通勤時間短いからここにしたはすぐに辞める事ないだろうなって好感触よ まあ何かあった時のシフト変更要員判定も追加されるのだが
10 23/03/01(水)23:46:33 No.1031966354
>私も4月から晴れて無職です先輩方ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します 気負わずやれ
11 23/03/01(水)23:46:57 No.1031966473
ESと睨めっこしながら今までの人生楽な方に転がってったツケが回ってきたなと感じた やっぱり何かに必死になっておくべきだったよな
12 23/03/01(水)23:48:27 No.1031966880
働かずに生きてられるならそのままでいい 俺は働かなきゃ餓死するしかねえからしぶしぶ働くんだ
13 23/03/01(水)23:49:13 No.1031967118
写真出せって言われるのが一番困るでござるよ 自分の写真とか怖くて撮ってない
14 23/03/01(水)23:49:44 No.1031967280
とりあえず働いてから考えよう
15 23/03/01(水)23:50:48 No.1031967607
研究成果がない! 学部の頃の実績も特にない! 死
16 23/03/01(水)23:53:29 No.1031968374
大体の人がそう思ってると思う 現実見よう
17 23/03/01(水)23:54:07 No.1031968544
若いなら自衛隊行っとけば衣食住面倒みてくれるぞ
18 23/03/01(水)23:54:51 No.1031968750
自衛隊行った人ほど資格取れても絶妙に使い道がなくてつぶしきかんという 自衛隊耐える根性あるなら警察官になっときなよ
19 23/03/01(水)23:55:09 No.1031968840
今週末に面接がある 碌に面接の経験積まないまま本命の面接迎えちゃったけどどうしよう
20 23/03/01(水)23:56:01 No.1031969086
地方駅弁に人権はあるか?
21 23/03/01(水)23:57:27 No.1031969493
>今週末に面接がある >碌に面接の経験積まないまま本命の面接迎えちゃったけどどうしよう 面接の技術だけなら基本の礼儀身についているなら問題ないよ 緊張して上手く喋れないとかはしかたないねって
22 23/03/01(水)23:57:41 No.1031969559
自衛隊上がり民間だと煙たがられるしな
23 23/03/01(水)23:57:48 No.1031969602
医学部の就活はクソ簡単だから今から医学部へ行け
24 23/03/01(水)23:58:16 No.1031969749
>医学部の就活はクソ簡単だから今から医学部へ行け そんなお金ないだろ!
25 23/03/01(水)23:59:51 No.1031970185
AIに志望動機書かせても面接で深掘りされたら死にそう
26 23/03/02(木)00:00:43 No.1031970427
俺が塾でバイトしてた頃に教えてた小学生どもが今年就活の世代だと気付いたよ 時の流れの不思議を思いながらなるべく苦労なく就活が終わるよう祈る
27 23/03/02(木)00:00:44 No.1031970433
>AIに志望動機書かせても面接で深掘りされたら死にそう AIにあらかじめ深掘りしろ
28 23/03/02(木)00:02:21 No.1031970878
今時はAIでずるもありかあ
29 23/03/02(木)00:02:45 No.1031971017
働くこと自体に抵抗はないがとにかく就活が嫌だ…
30 23/03/02(木)00:02:47 No.1031971025
うちは腐っても国立の工学部で就職率100%だから選り好みしなけりゃどこかしらに収まるんだろうけどそこに至るまでの苦労を考えると挫けそうになる
31 23/03/02(木)00:02:49 No.1031971039
どんなに頑張っても週休4日の仕事なんてほとんどないと気づいて心が折れた 最初からその方向でやってりゃ違ったのかもしれない
32 23/03/02(木)00:03:25 No.1031971192
白状するけどAIにES校正してもらった
33 23/03/02(木)00:04:17 No.1031971446
>働くこと自体に抵抗はないがとにかく就活が嫌だ… 駅前で集められてトラックの荷台に乗せられて現場にいって 働いて封筒でお金もらって帰るのがお似合いか…
34 23/03/02(木)00:06:30 No.1031972080
工学部は就職に強いって言うけど別に苦労しない訳じゃないんだよね むしろ研究あるから就活に時間かけられなくて辛い
35 23/03/02(木)00:07:42 No.1031972417
就活めんどくさすぎて公務員試験だけ受けてダラダラしてたら国家公務員になってしまった
36 23/03/02(木)00:07:42 No.1031972420
>>今週末に面接がある >>碌に面接の経験積まないまま本命の面接迎えちゃったけどどうしよう >面接の技術だけなら基本の礼儀身についているなら問題ないよ >緊張して上手く喋れないとかはしかたないねって おっさんになって選ぶ側になるとわかるよね… 緊張するのは普通だし面接なんてやべぇ奴を弾くぐらいしかできん
37 23/03/02(木)00:07:55 No.1031972477
>どんなに頑張っても週休4日の仕事なんてほとんどないと気づいて心が折れた >最初からその方向でやってりゃ違ったのかもしれない バイトしかないわな...
38 23/03/02(木)00:08:33 No.1031972658
緊張して全く喋れず偉い人がずっと首を傾げてたけど入れたよ
39 23/03/02(木)00:11:04 No.1031973417
>緊張して全く喋れず偉い人がずっと首を傾げてたけど入れたよ どんだけ魅力的な経歴だったんだよ
40 23/03/02(木)00:12:15 No.1031973774
つまり俺はやべぇ奴だったって事か そうだね
41 23/03/02(木)00:24:27 No.1031977438
建前言うなとは言わんけど就活は建前が行き過ぎてキモい
42 23/03/02(木)00:26:14 No.1031977951
一世一代の化かしあい
43 23/03/02(木)00:27:23 No.1031978294
>うちは腐っても国立の工学部で就職率100%だから選り好みしなけりゃどこかしらに収まるんだろうけどそこに至るまでの苦労を考えると挫けそうになる 実際挫けたら就職できないぞ 工学系院卒の俺がそうだ
44 23/03/02(木)00:32:24 No.1031979677
就活面接が嫌すぎてから逃げて逃げて個人事業主になった
45 23/03/02(木)00:33:18 No.1031979867
働いて納税してるならなんだっていいぜ
46 23/03/02(木)00:35:19 No.1031980372
別に働かず餓死してもええんやで
47 23/03/02(木)00:36:53 No.1031980781
>就活面接が嫌すぎてから逃げて逃げて個人事業主になった 個人事業主やれるバイタリティがあるなら就活も余裕なんじゃないかと思ってしまう
48 23/03/02(木)00:38:43 No.1031981252
大多数の人間は就活して就職してるんだもんな…すげぇよ…
49 23/03/02(木)00:40:29 No.1031981759
脛をしゃぶりつくせ!
50 23/03/02(木)00:49:30 No.1031984223
面接したくねえよマジで
51 23/03/02(木)00:54:16 No.1031985566
冷静に考えて週5で8時間労働が最低限って狂ってると思うの
52 23/03/02(木)00:54:32 No.1031985630
ニートから就活して就職して職場に定着するまでキツかった いま無職になってもう一回やれと言われたら絶望する
53 23/03/02(木)00:55:31 No.1031985867
>どんだけ魅力的な経歴だったんだよ 特には...大学の成績がよかったくらい