虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/01(水)22:44:21 ライナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/01(水)22:44:21 No.1031944651

ライナー・ブラウン貼る

1 23/03/01(水)22:45:58 No.1031945217

頼れる兄貴分

2 23/03/01(水)22:46:21 No.1031945368

メインヒロイン

3 23/03/01(水)22:46:43 No.1031945505

何より本当に気持ち悪い

4 23/03/01(水)22:48:08 No.1031946032

プロットアーマーの巨人

5 23/03/01(水)22:48:14 No.1031946065

こんなにブサイクだったっけ…?

6 23/03/01(水)22:50:44 No.1031946994

初期の絵柄だから…

7 23/03/01(水)22:51:54 No.1031947435

なんだかんだでこいつ成長期で一気に身体成長したから戦士で一番優秀まである

8 23/03/01(水)22:53:26 No.1031948000

別の作品のキャラみたいだ…

9 23/03/01(水)22:53:28 No.1031948008

この時点で頭おかしくなってる

10 23/03/01(水)22:54:54 No.1031948523

最初の頃は途中で情けなく死ぬと思ってました

11 23/03/01(水)22:55:53 No.1031948926

最初にバグるところ好き

12 23/03/01(水)22:56:33 No.1031949167

精神的にも優れ

13 23/03/01(水)22:57:37 No.1031949571

こんな細いっていうかヒョロかったっけ…

14 23/03/01(水)22:57:58 No.1031949718

>なんだかんだでこいつ成長期で一気に身体成長したから戦士で一番優秀まである (10キロ以上減る体重)

15 23/03/01(水)22:58:42 No.1031949972

作者から 強い寵愛を受ける。

16 23/03/01(水)23:02:06 No.1031951150

ライナーって自分をリーダーだと思い込んだ異常者だけど 本当は落ちこぼれだから鎧でいつも惨敗してるの?

17 23/03/01(水)23:02:19 No.1031951231

頭おかしいマーレ上層部の考えた作戦の被害者

18 23/03/01(水)23:03:29 No.1031951665

次席なんだ

19 23/03/01(水)23:04:39 No.1031952069

まずここの飯がすごく貧しいからライナーもこれでだいぶ体格がいい方なんだ

20 23/03/01(水)23:04:40 No.1031952072

>次席なんだ ミカサいるから…

21 23/03/01(水)23:06:27 No.1031952677

>ライナーって自分をリーダーだと思い込んだ異常者だけど >本当は落ちこぼれだから鎧でいつも惨敗してるの? 雷槍が鎧メタなのはあるけどエレン進撃に格闘戦で負けまくってるのはシンプルにライナーが弱い

22 23/03/01(水)23:08:05 No.1031953267

ミカサはちょっとね…討伐数3桁行ってるんじゃないか 他は良くて10台くらいな中 兵長はノーカンとして

23 23/03/01(水)23:08:54 No.1031953559

>ライナーって自分をリーダーだと思い込んだ異常者だけど >本当は落ちこぼれだから鎧でいつも惨敗してるの? 別にリーダーなのはマルセル死んで潜入組で納得済みだから思い込みじゃない マルセルの役割もこなそうとマルセルエミュしながら島の悪魔と交流して罪悪感抱えてたら精神的におかしくなっただけで

24 23/03/01(水)23:11:53 No.1031954579

初期はゴリラみたいだったのにマーレ編からのライナーはセクシー過ぎる

25 23/03/01(水)23:12:47 No.1031954895

>雷槍が鎧メタなのはあるけどエレン進撃に格闘戦で負けまくってるのはシンプルにライナーが弱い エレンの格闘能力が高いんだよ!アニから技術も教わってるし

26 23/03/01(水)23:13:20 No.1031955086

スパイとして目立たないようにしないといけないのにこいつら揃いも揃って優秀な成績残してやがる

27 23/03/01(水)23:14:02 No.1031955341

そういやミカサのアッカーマンの血って何だったんだ

28 23/03/01(水)23:14:15 No.1031955422

ベルトルトも主体性皆無なだけで優秀だからな

29 23/03/01(水)23:14:29 No.1031955495

>スパイとして目立たないようにしないといけないのにこいつら揃いも揃って優秀な成績残してやがる 好きな部隊行くために上位残らないといけないのもあるしね ライナーはそんなの関係なくやってたぽいけど

30 23/03/01(水)23:14:52 No.1031955626

アニが気まぐれで教えた格闘術が強化パッチになると思わないじゃん

31 23/03/01(水)23:14:57 No.1031955649

幼少期エリートの中で落ちこぼれだっただけでライナーは優秀だぞ

32 23/03/01(水)23:16:13 No.1031956075

エレンとの格闘戦はともかく近接で獣にボコられてるのは擁護できない

33 23/03/01(水)23:16:44 No.1031956269

得意のタックルが出せれば…

34 23/03/01(水)23:17:22 No.1031956485

ポルコがライナーの役出来たかというと疑問があるからやっぱり兵士でも戦士でも優秀だったんじゃないか

35 23/03/01(水)23:17:25 No.1031956501

しわが少ないというか簡単作画寄りだなナイスガイ

36 23/03/01(水)23:17:48 No.1031956651

まぁポッコが言うほど劣ってるわけじゃないんだよな 盗聴にも気づくし体格は育ったし

37 23/03/01(水)23:17:51 No.1031956672

>エレンとの格闘戦はともかく近接で獣にボコられてるのは擁護できない 親父も弟も格闘強いんだからジークも強くてもおかしくない

38 23/03/01(水)23:18:15 No.1031956840

ていうか鎧が弱くない? 勝てるの車力ぐらいな気がする

39 23/03/01(水)23:18:32 No.1031956929

親父はフィジカルモンスターで母親が王家の血を引く者だぞ!

40 23/03/01(水)23:19:20 No.1031957220

本当に気持ち悪いプロフィール

41 23/03/01(水)23:19:46 No.1031957408

鎧は兵器が発達する前は無敵だったし巨人同士で戦う環境なんかパラディ島勢力との戦い以外でないんだ

42 23/03/01(水)23:20:14 No.1031957589

初期の鎧の巨人ってかなりデザイン違ったよね

43 23/03/01(水)23:20:50 No.1031957824

>ていうか鎧が弱くない? >勝てるの車力ぐらいな気がする 一問一答によると超大型より鎧の方が有利

44 23/03/01(水)23:22:41 No.1031958483

そりゃ超大型ボンバーに耐えられるのは鎧と戦鎚くらいだろうが…

45 23/03/01(水)23:22:47 No.1031958528

>一問一答によると超大型より鎧の方が有利 爆発耐えて持久戦とか…?

46 23/03/01(水)23:32:26 No.1031961823

鎧がダウンしてる場面って鎧じゃなかったら死んでるから… まあ1人で突っ込んで座標確保しろとかいうバカみたいな手を使うしかない作戦考えた奴らが悪いんだが

47 23/03/01(水)23:33:37 No.1031962231

鎧は丈夫だからやられ役として便利だしね… そこも作者に愛されてる

48 23/03/01(水)23:34:19 No.1031962449

というか鎧ってハンデ背負っててもめちゃくちゃ活躍してるからライナー強いなって 気持ち悪いけど

49 23/03/01(水)23:34:57 No.1031962649

なんか負けてるイメージ強いけど戦闘自体には負けてても戦況では勝ってるみたいな場面多い気がする

50 23/03/01(水)23:35:36 No.1031962875

>なんか負けてるイメージ強いけど戦闘自体には負けてても戦況では勝ってるみたいな場面多い気がする 作者に愛されてるからな…

51 23/03/01(水)23:36:43 No.1031963231

いくら頑丈さが強みの鎧でもこいつ死ぬだろみたいな戦場に放り込まれ続けて生きてる時点でだいぶおかしいんで…

52 23/03/01(水)23:36:54 No.1031963295

タンクだからボコボコにされるのは当然なんだよ

53 23/03/01(水)23:37:10 No.1031963377

鎧は強化素材みたいなところある

54 23/03/01(水)23:38:07 No.1031963681

人間体の脳みそブッ飛ばされたけど巨人に脳を移してたからセーフですとかバグみたいな芸当使いよる

55 23/03/01(水)23:38:43 No.1031963856

武器が近代化するまでは鎧無双だったんじゃないか

56 23/03/01(水)23:38:53 No.1031963910

エレンに負けてる時も大抵兵士に囲まれてて関節の鎧維持してるハンデ付きだからな それで惜しいとこまでいけるんだから完全なタイマンだとシガンシナ時のエレンと互角くらいだと思う

57 23/03/01(水)23:39:16 No.1031964031

>鎧は強化素材みたいなところある マーレの巨人は基本的にライナー汁で強化済みだからな 女型なんか特に素の能力だとあんま強くなさそう

58 23/03/01(水)23:39:36 No.1031964141

硬質化を部分解除して機動力上げたり出来るけどそれすると平気で斬りかかってくるやつらがいるからな…

59 23/03/01(水)23:40:13 No.1031964341

仲間から高い信頼を受け 作者から寵愛を受ける

60 23/03/01(水)23:40:13 No.1031964347

超大型の爆風とのコンボが強い

61 23/03/01(水)23:41:54 No.1031964885

鎧が弱いと言うか負けるような組み合わせとタイミングで戦闘になりがちなんだよなこいつ…

62 23/03/01(水)23:42:34 No.1031965083

技術進歩で火力が上回るまではあの硬質化突破なんて出来なかった が今は違う! あのなかじゃ超大型がやっぱ一番ヤバいな

63 23/03/01(水)23:43:26 No.1031965367

正直ポッコに鎧は無理だからライナー任命は無難だったよね

64 23/03/01(水)23:43:35 No.1031965421

ほしがりライナーしきった後は吹っ切れて優秀だったよね気持ち悪い

65 23/03/01(水)23:43:48 No.1031965474

というより近代戦で火砲の火力が進んだ島外じゃ鎧のメリットが薄くなり 知性巨人戦闘だとデフォルト硬化が相手する進撃エレンが部分硬化覚えた時点で優位条件じゃなくなるわけで 時代遅れの巨人で生きのこれてるのは紛れもなく本人の性能だろう

66 23/03/01(水)23:44:19 No.1031965656

硬質化の結晶にダメージ入れられた顎なら鎧突破できんのかな

67 23/03/01(水)23:44:35 No.1031965729

>あのなかじゃ超大型がやっぱ一番ヤバいな その代わり持久力ないからな 無垢にすると持久力無限になるのおかしいよあれ!

68 23/03/01(水)23:44:52 No.1031965841

我慢強い性格じゃないと無理だよね鎧

69 23/03/01(水)23:45:00 No.1031965890

艦砲射撃で貫通されるようになったのがマーレ編の初期辺りでそれまでは守護神的な扱いだったぽいんだよね

70 23/03/01(水)23:46:29 No.1031966332

>艦砲射撃で貫通されるようになったのがマーレ編の初期辺りでそれまでは守護神的な扱いだったぽいんだよね 結果的に巨人に負けたけど新聞の記事になるレベルだもんな

71 23/03/01(水)23:46:32 No.1031966352

巨人のケツに突っ込む!とか言ってた頃から頭おかしかったんだな…

72 23/03/01(水)23:46:54 No.1031966455

巨人はメンタル大事だからまあ打たれ強いライナーが適任だと思う

73 23/03/01(水)23:47:20 No.1031966575

>巨人のケツに突っ込む!とか言ってた頃から頭おかしかったんだな… それは素っぽいな

74 23/03/01(水)23:47:57 No.1031966748

全部俺のせいなんだよ!もういいから殺してくれ... (やっぱ俺コイツ好きだわ...)

75 23/03/01(水)23:48:15 No.1031966837

手紙の匂い嗅ぐしなぁ…

76 23/03/01(水)23:48:50 No.1031967002

人類の技術に鎧の装甲が追い付かなくなってるからな

77 23/03/01(水)23:49:08 No.1031967094

鎧メタが多すぎる

78 23/03/01(水)23:49:49 No.1031967305

>巨人のケツに突っ込む!とか言ってた頃から頭おかしかったんだな… 漫画の刊行順ならアニに兵士の何たるかを教えるところからじゃね

79 23/03/01(水)23:49:53 No.1031967321

ライナーが他の知性巨人食えばすごかったかもだが…

80 23/03/01(水)23:50:01 No.1031967359

ややこしいのが兵士エミュのマルセルエミュだから兵士時代は気持ち悪いの心の中のセリフで留めてたんだよな…

81 23/03/01(水)23:50:21 No.1031967481

逆に弓矢ぐらいしか飛び道具なかった古代だと鎧はオーバースペックだったのかな

82 23/03/01(水)23:53:16 No.1031968311

現実でも防御より攻撃の方が上回るからね装甲とか

83 23/03/01(水)23:54:01 No.1031968521

弓矢と槍なんかじゃ鎧を貫けないだろうしとにかく脅威だったろうな

84 23/03/01(水)23:55:04 No.1031968816

最終回の色々しがらみから抜け出したライナーが本当に気持ち悪くてびっくりした

85 23/03/01(水)23:55:54 No.1031969051

鎧抜きでも何回か死にかけたところ切り抜けてるしエミュとは言えスパイとしては優秀だったと思う

86 23/03/01(水)23:56:10 No.1031969121

鎧の巨人が戦った相手はエレンの進撃の巨人と戦艦や列車砲の砲撃だけだが進撃の巨人と鎧の巨人はエレンとライナーほど体格の差はなくエレンが早々にアニから教わった関節技に勝機があると見破ったことでアジリティで優位を取れたから力量差というより執念と機転の勝利だと思う

87 23/03/02(木)00:03:04 No.1031971093

マーレ編のライナーは本当に美しかった

88 23/03/02(木)00:13:24 No.1031974135

別にシガンシナ区決戦でもタイマンで負けてる訳ではないし 戦術レベルではむしろ勝ってることの方が多い

↑Top