虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おじさ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/01(水)20:40:31 No.1031895707

    おじさん良い歳してはじめて整髪料買ったんだけどいまいち正解の付け方がわからない 恥ずかしいね… それはそうと最近のオタクは韓国アイドルみたいなオシャレさんが多いね

    1 23/03/01(水)20:41:21 No.1031895988

    美容院行って聞いてきなさい

    2 23/03/01(水)20:42:09 No.1031896301

    動画サイトでいくつか見れば雰囲気はわかるよブローが大切なんだなって面倒になるよ

    3 23/03/01(水)20:42:17 No.1031896348

    床屋で聞け 3000円弱払うところなら「」には十分だろ

    4 23/03/01(水)20:42:40 No.1031896459

    YouTube見ればいくらでもいい感じのやり方解説動画あるから練習せい!

    5 23/03/01(水)20:42:57 No.1031896555

    手のひらに満遍なく塗って毛先をを撫でるようにつけるって高校の時に教わった もう何もないから朧げな記憶だが

    6 23/03/01(水)20:43:16 No.1031896694

    ブローなんてバスタオルで水気切って終わりだったよ ドライヤー持ってない

    7 23/03/01(水)20:45:00 No.1031897376

    オタクは韓国に憧れあるからね みんなブルアカみたいになりたいと思ってる

    8 23/03/01(水)20:45:47 No.1031897683

    >オタクは韓国に憧れあるからね >みんなブルアカみたいになりたいと思ってる たしかに美少女になれるならなりたいが…

    9 23/03/01(水)20:50:17 No.1031899284

    ギャッツビーのこの色かなり湿り気すごくない? 初めてでは絶対使えないよ

    10 23/03/01(水)20:50:56 No.1031899513

    マットなやつの方が安心して使える

    11 23/03/01(水)20:51:21 No.1031899665

    とりあえずツヤ出しとけばサマになる

    12 23/03/01(水)20:52:51 No.1031900206

    >とりあえずツヤ出しとけばサマになる いや…

    13 23/03/01(水)20:53:01 No.1031900270

    ハードワックスを使うんだ

    14 23/03/01(水)20:53:31 No.1031900471

    手に塗ってシャンプーするみたいに手をわしゃわしゃしてぼさぼさにすればいいと聞いた

    15 23/03/01(水)20:53:31 No.1031900472

    髪型教えてよスレ「」 髪の長さでもいいから

    16 23/03/01(水)20:54:37 No.1031900947

    ハードジェルで固めてる 捻るように毛先に付けて整えるといいって美容院のお姉さんに教えて貰った

    17 23/03/01(水)20:55:24 No.1031901269

    ソフトモヒカンにしてる たまに整髪料付けるけど正解が分からん

    18 23/03/01(水)20:55:42 No.1031901387

    >髪型教えてよスレ「」 >髪の長さでもいいから ツーブロック 長いところで6cmぐらい

    19 23/03/01(水)20:55:46 No.1031901416

    ジェルは自分は気恥ずかしさあるけど使ってる人見ると歌舞いてんなコイツってなるからかっこいいと思う

    20 23/03/01(水)20:56:53 No.1031901882

    僕はつけても20分もしたらぺちゃっとなるんだけどどうすればいいの あとワックス類で髪型固めると頭かゆくなる

    21 23/03/01(水)20:57:03 No.1031901952

    髪の毛ちゃんと乾かさないやつ頭皮臭いから気をつけろよ

    22 23/03/01(水)20:57:29 No.1031902111

    今通用するかは謎だけどガキの頃読んだファッション誌で死ぬほどスタイリング方法教えてきてたでしょ

    23 23/03/01(水)20:57:30 No.1031902116

    ジェル系が洗い流しやすいから好き

    24 23/03/01(水)20:58:20 No.1031902473

    >僕はつけても20分もしたらぺちゃっとなるんだけどどうすればいいの >あとワックス類で髪型固めると頭かゆくなる 正解は整髪料で髪型を作らないことです ドライヤーで乾かしながらある程度土台を作ってあげて あくまで整髪料はまとめるだけ

    25 23/03/01(水)20:58:44 No.1031902619

    >僕はつけても20分もしたらぺちゃっとなるんだけどどうすればいいの >あとワックス類で髪型固めると頭かゆくなる セットするときまずちゃんとドライヤー使ってる?

    26 23/03/01(水)20:59:06 No.1031902763

    ジェルは崩れても水ちょっと付ければすぐ直せるのがいい

    27 23/03/01(水)20:59:14 No.1031902820

    大事なのはドライヤーとブラシ

    28 23/03/01(水)20:59:18 No.1031902849

    >ツーブロック >長いところで6cmぐらい 水色じゃなくて紫1cmくらいを両手のひらでこすり合わせて頭全体ガシガシして理想の髪型に近づけろ 崩れやすそうだったらケープとかのスプレーしろ

    29 23/03/01(水)20:59:27 No.1031902919

    ヘアジャムの方が楽だよ

    30 23/03/01(水)20:59:40 No.1031902985

    「ワックスつけていきますか?」 いえ…帰って寝るんでいらないです…

    31 23/03/01(水)21:00:17 No.1031903224

    昔スプレータイプのジェルあったよねCMでもやってたやつ

    32 23/03/01(水)21:00:25 No.1031903269

    毛先には付けるなよぺちゃんこになるからな

    33 23/03/01(水)21:00:36 No.1031903342

    >あくまで整髪料はまとめるだけ >セットするときまずちゃんとドライヤー使ってる? そうなんだ…乾いたらおしまいだった

    34 23/03/01(水)21:00:57 No.1031903482

    整髪料とか15年位使ってないな 帽子にアイデンティティ求めた結果ですよ

    35 23/03/01(水)21:01:15 No.1031903603

    ドライヤー使わないと臭くなるしハゲるよ

    36 23/03/01(水)21:01:19 No.1031903629

    整髪料関連の動画なんていくらでもあるのに見ないのはなんか恐れてるのか?

    37 23/03/01(水)21:01:43 No.1031903787

    >水色じゃなくて紫1cmくらいを両手のひらでこすり合わせて頭全体ガシガシして理想の髪型に近づけろ >崩れやすそうだったらケープとかのスプレーしろ もう水色買っちゃったよぅ くせっ毛だから濡れてる時の方が見栄えがいいと思って…

    38 23/03/01(水)21:01:51 No.1031903848

    ワックスで固めようとすると大変でしょ スプレー使いなよ

    39 23/03/01(水)21:01:57 No.1031903895

    おじさんなんて言ってるけどこの知識の無さは若そう

    40 23/03/01(水)21:02:08 No.1031903978

    俺ごときが整髪料付けてもいいのかなって…

    41 23/03/01(水)21:02:40 No.1031904207

    熱いドライヤーの熱で紙を柔らかくして冷たいドライヤーの風で固めて最後にワックスでコーティングする

    42 23/03/01(水)21:03:21 No.1031904499

    床屋でスポーツ刈り以外頼んだ事無い

    43 23/03/01(水)21:03:25 No.1031904526

    たしかに今の若い子あんまり髪で遊んでないな 皆サラサラ

    44 23/03/01(水)21:03:28 No.1031904548

    髪型からセットの知識なんだからちょっとお高い美容室行ってセットの仕方も一緒に教えてもらえ 終わる時は完成形にしてくれるから

    45 23/03/01(水)21:03:35 No.1031904590

    髪のセットに興味を持ち始めた歳くらいからハゲ始めたので何もできなかった

    46 23/03/01(水)21:03:50 No.1031904678

    >もう水色買っちゃったよぅ >くせっ毛だから濡れてる時の方が見栄えがいいと思って… 水色は束で固まるから慣れてないと失敗するしやり直しがめんどくさい 紫も買ってこい

    47 23/03/01(水)21:03:53 No.1031904703

    俺もツーブロだけどめんどくさいからジェルでオールバックにしてるわ

    48 23/03/01(水)21:04:06 No.1031904776

    ワックスなら掌全体に薄く延ばして 髪の毛をわしゃわしゃするといい感じになる

    49 23/03/01(水)21:04:11 No.1031904829

    髪上げる動画見たけど髪が上がらん

    50 23/03/01(水)21:04:14 No.1031904851

    ツーブロ楽でいいよね いいもんが流行ってくれた

    51 23/03/01(水)21:04:30 No.1031904960

    >髪上げる動画見たけど髪が上がらん だからそれはドライヤーでやるんだよ

    52 23/03/01(水)21:04:34 No.1031904992

    >たしかに今の若い子あんまり髪で遊んでないな >皆サラサラ 俺が学生の頃はみんなウニみたいな頭してたな…

    53 23/03/01(水)21:04:35 No.1031904994

    >「ワックスつけていきますか?」 >いえ…帰って寝るんでいらないです… それお手本に学んだ方がいいってことだよ

    54 23/03/01(水)21:04:54 No.1031905125

    俺の髪質だと最終スプレーしないといけない感じだけど眼鏡や顔につくのが気持ち悪くていつもノーセットだ

    55 23/03/01(水)21:05:02 No.1031905191

    >おじさんなんて言ってるけどこの知識の無さは若そう …

    56 23/03/01(水)21:05:07 No.1031905229

    ワックスって根元に付けるものなのか 毛先に付けてたわ

    57 23/03/01(水)21:05:42 No.1031905474

    >髪上げる動画見たけど髪が上がらん 髪が柔らかいと短くしないと重さに負けて上がらなかったりする