ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/01(水)20:28:18 No.1031891072
これいいね 煙が出にくいらしいから買った めっちゃ出るわ煙
1 23/03/01(水)20:29:47 No.1031891606
煙が出るのは食材からだからな…
2 23/03/01(水)20:31:34 No.1031892293
下が透けて見える気がするけど油どこに落ちるの
3 23/03/01(水)20:32:00 No.1031892443
本当はそれの100倍くらい出るかもしれないと思っとこう
4 23/03/01(水)20:32:42 No.1031892715
うちも使ってるけど 換気扇回せばいけるレベルだと思うがな
5 23/03/01(水)20:34:13 No.1031893291
換気扇を使えば大抵のコンロはいけるレベルになる
6 23/03/01(水)20:34:54 No.1031893544
>下が透けて見える気がするけど油どこに落ちるの fu1970209.png 水の上
7 23/03/01(水)20:35:01 No.1031893586
>下が透けて見える気がするけど油どこに落ちるの 穴の下に水受けがある
8 23/03/01(水)20:35:39 No.1031893807
そんな煙出るかな…?
9 23/03/01(水)20:36:00 No.1031893948
鉄板であっためる代わりに上から赤外線照射するやつあるけどあれって本当に煙でないんだろうか
10 23/03/01(水)20:36:18 No.1031894059
煙はまあまあ少なくない?油跳ねがやばい
11 23/03/01(水)20:38:03 No.1031894769
こうして香ばしいスモーク「」ができあがる
12 23/03/01(水)20:38:05 No.1031894780
>鉄板であっためる代わりに上から赤外線照射するやつあるけどあれって本当に煙でないんだろうか 出ることにはどうしても出る 熱源に脂が直接当たらないから急激に出ることはないけど
13 23/03/01(水)20:40:53 No.1031895845
ベランダで焼け
14 23/03/01(水)20:44:04 No.1031897017
煙は出ないけど匂いは残る
15 23/03/01(水)20:46:09 No.1031897810
焼いて煙出るのは単純に火力が高いんだよ 火を弱めろ
16 23/03/01(水)20:46:38 No.1031897980
すぐ上にダクト伸ばして換気する焼肉屋の方法が多分一番の煙対策だと思う
17 23/03/01(水)20:54:18 No.1031900820
>すぐ上にダクト伸ばして換気する焼肉屋の方法が多分一番の煙対策だと思う 前に見た衝撃的だったやつ fu1970261.jpg
18 23/03/01(水)20:55:14 No.1031901210
>fu1970261.jpg いろんな場所に衝撃があるな…
19 23/03/01(水)20:55:37 No.1031901345
まあ多分塗装ブースとかそう言うのの前でやるのが正解なんだろうなっては思う
20 23/03/01(水)20:56:24 No.1031901684
>前に見た衝撃的だったやつ >fu1970261.jpg なにからツッコんでいいかわからん なんでコンロ置き場に冷蔵庫があるんだよ
21 23/03/01(水)20:57:59 No.1031902325
>fu1970261.jpg 寝る前だってのに変なモン見せやがって!
22 23/03/01(水)20:59:08 No.1031902786
油が下に落ちるのはいいな ホットプレートで焼肉やるとクソ不味くなる死ね…
23 23/03/01(水)20:59:16 No.1031902832
これ貼った「」がめちゃくちゃ叩かれてたのを覚えている
24 23/03/01(水)21:00:08 No.1031903152
>>すぐ上にダクト伸ばして換気する焼肉屋の方法が多分一番の煙対策だと思う >前に見た衝撃的だったやつ >fu1970261.jpg これ火事になるやつだ…
25 23/03/01(水)21:00:38 No.1031903359
これ受け皿の水最小限に入れないと絶対こぼす
26 23/03/01(水)21:00:50 No.1031903425
>めっちゃ出るわ煙 火力強すぎ
27 23/03/01(水)21:01:41 No.1031903768
脂が落ちるホットプレート自体はこれじゃないけど俺も持ってて便利だよ
28 23/03/01(水)21:01:49 No.1031903834
>前に見た衝撃的だったやつ >fu1970261.jpg これマジカル頭脳パワーの最期の間違い探しでしょ? 高配点どれだろ
29 23/03/01(水)21:03:41 No.1031904618
どうして火を使うそばでダンボールなんて使うんです…?
30 23/03/01(水)21:08:31 No.1031906597
脂の多い和牛も美味しく焼ける 油はねはマジでヤバい
31 23/03/01(水)21:10:34 No.1031907487
後片付け面倒くせえから焼肉屋行くね…
32 23/03/01(水)21:15:12 No.1031909604
>>すぐ上にダクト伸ばして換気する焼肉屋の方法が多分一番の煙対策だと思う >前に見た衝撃的だったやつ >fu1970261.jpg このレスしたの俺だけどこういうのじゃないと思うんだよな!?
33 23/03/01(水)21:16:06 No.1031909992
>後片付け面倒くせえから焼肉屋行くね… 味はともかく安価にたっぷり肉食えるとこがどんどん減っていく…
34 23/03/01(水)21:18:11 No.1031910836
>このレスしたの俺だけどこういうのじゃないと思うんだよな!? でもダクト伸ばして換気しているし...
35 23/03/01(水)21:19:57 No.1031911622
地べたに置いてるレンジとその上のIHがひどい
36 23/03/01(水)21:23:59 No.1031913220
煙って要は油が燃えるから出るんでしょ? 油がわきにうまく流れてないってことかな
37 23/03/01(水)21:25:01 No.1031913652
https://aladdin-direct.com/shopdetail/000000000004/ 最近これを買ったけど煙殆ど出なくて良いよ 表から焼けていくのがちょっと違和感あるけど
38 23/03/01(水)21:27:48 No.1031914876
ちょっとまって!外で焼いたら最高じゃない!?
39 23/03/01(水)21:29:00 No.1031915415
めっちゃ洗いにくそうだけど片付け面倒くさくないの?
40 23/03/01(水)21:31:28 No.1031916460
水敷いてる?
41 23/03/01(水)21:31:33 No.1031916501
でも結局のところ換気が必要なんだったら はなから七輪と炭で焼けばって話になる
42 23/03/01(水)21:33:26 No.1031917345
水入れずに使ったなら油煙出るのも仕方ない
43 23/03/01(水)21:34:11 No.1031917648
>鉄板であっためる代わりに上から赤外線照射するやつあるけどあれって本当に煙でないんだろうか 出ないけど煙で燻す効果もゼロになるからクソマズイよ
44 23/03/01(水)21:35:39 No.1031918220
スーパーで安い肉大量に買ってひたすら食うのすげー楽しいんだよな… 1000円いかないくらいでお腹いっぱいになるし
45 23/03/01(水)21:38:11 No.1031919241
https://youtu.be/sGbdlpySjqY これどうなん?
46 23/03/01(水)21:42:55 No.1031920978
>めっちゃ洗いにくそうだけど片付け面倒くさくないの? 水受けと焼き皿分離できるからめっちゃ簡単に洗えるよ