23/03/01(水)20:17:29 逆シャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/01(水)20:17:29 No.1031887039
逆シャアで一番好きなシーンアンケートしたらトップ20ぐらいには入りそうなところ貼る
1 23/03/01(水)20:18:07 No.1031887278
やっぱ二人共おかしいわ
2 23/03/01(水)20:19:36 No.1031887803
サザビーのファンネルが一瞬ポーンってなるところ大好き
3 23/03/01(水)20:19:41 No.1031887845
ファンネルの動きがおかしすぎる
4 23/03/01(水)20:20:27 No.1031888116
今見ても凄い
5 23/03/01(水)20:21:10 No.1031888361
そんなに機敏に動く兵器なのか
6 23/03/01(水)20:21:21 No.1031888421
ファンネルでドッグファイトするな
7 23/03/01(水)20:22:14 No.1031888757
主人公二人のタイマン開始シーンがトップ20は日和りすぎでは?
8 23/03/01(水)20:22:29 No.1031888852
NTのなりそこないとファースト時代から能力衰えてますが嘘に見える
9 23/03/01(水)20:22:53 No.1031889003
これ思念でファンネル操作しながら機体の操縦もしてるんだよな… 頭おかしくなりそう
10 23/03/01(水)20:23:19 No.1031889201
ファンネルでイチャイチャすんな
11 23/03/01(水)20:24:45 No.1031889729
これってつまりファンネル同士で鍔迫り合いみたいな事やりながら機体の方も動かして戦ってるんだよね? 化け物すぎない?
12 23/03/01(水)20:26:26 No.1031890369
20個も上げたら大体網羅できるよ!
13 23/03/01(水)20:28:14 No.1031891040
ファンネルは補器でしかないからな
14 23/03/01(水)20:29:56 No.1031891658
ファンネル遠隔制御しながら全然別の動きで撃ち合うってどういう集中力してんだろ
15 23/03/01(水)20:30:25 No.1031891853
この放熱板強い
16 23/03/01(水)20:32:27 No.1031892602
>これってつまりファンネル同士で鍔迫り合いみたいな事やりながら機体の方も動かして戦ってるんだよね? >化け物すぎない? いいだろ? ニュータイプの空間把握能力だぜ?
17 23/03/01(水)20:33:02 No.1031892815
映像でやるの超めんどくさいからか未だにファンネルドッグファイトはこいつらしかやってない
18 23/03/01(水)20:33:23 No.1031892949
ふわーっとなってパシューンって飛んでくのがもう好き
19 23/03/01(水)20:34:13 No.1031893289
でもサザビーのファンネルは何分も動いてられないんでしょ
20 23/03/01(水)20:34:25 No.1031893366
意味不明なことしてる…
21 23/03/01(水)20:35:15 No.1031893672
>でもサザビーのファンネルは何分も動いてられないんでしょ 充電できるから… フィンファンネルは大型な分稼働時間長いけど充電できない
22 23/03/01(水)20:35:17 No.1031893687
ファンネルでドッグファイトを展開しながら自分たちも交戦開始する ニュータイプなんてそれでいいんだよ
23 23/03/01(水)20:36:08 No.1031894004
フィンファンネルは何でファンネルがあんなにもつんだってぐらいもつらしいからな…
24 23/03/01(水)20:36:23 No.1031894093
頭の中でフェンネルの三次元軌道考えながら殺気読んで先読みして複雑な操縦のMSをコントロールするってまぁ普通無理だよな
25 23/03/01(水)20:37:12 No.1031894423
こんなちっちゃいし早いから無視してファンネルで機体狙えばいいとか思っちゃうけどお互いそんな隙見せたらあっさりファンネルバトルに負けるのかな
26 23/03/01(水)20:37:37 No.1031894595
ニュータイプって防御面のカンはともかく攻撃はミノ粉に阻害されないでファンネル動かせるってだけの筈だよね?
27 23/03/01(水)20:38:22 No.1031894887
自分とファンネルをバラバラに動かしてる…
28 23/03/01(水)20:38:28 No.1031894931
>逆シャアで一番好きなシーンアンケートしたら わたし「そうか…それは問題だな」ってシャアがノリノリの演技披露するシーン好き!
29 23/03/01(水)20:38:50 No.1031895061
ガンダムXのティファアディールがガンダムに一緒に乗りながらリモートガンダムを操ってるの見て普通にモビルスーツ動かす操縦士とファンネル担当のファンネル士の二人乗りすればいいんじゃないかと思った
30 23/03/01(水)20:39:34 No.1031895336
逆シャアの戦闘シーン見てて楽しい fu1970216.webm fu1970217.webm
31 23/03/01(水)20:39:43 No.1031895402
こいつら映画中ずっとおかしいことを平然とやってる
32 23/03/01(水)20:39:54 No.1031895463
充電つっても即時満タンは無理だろうしどう継続できてんだ…
33 23/03/01(水)20:41:18 No.1031895976
>ガンダムXのティファアディールがガンダムに一緒に乗りながらリモートガンダムを操ってるの見て普通にモビルスーツ動かす操縦士とファンネル担当のファンネル士の二人乗りすればいいんじゃないかと思った 一人で両方動かせば人員削減!
34 23/03/01(水)20:41:56 No.1031896234
ナックルボンバー!
35 23/03/01(水)20:42:34 No.1031896434
>充電できるから… >フィンファンネルは大型な分稼働時間長いけど充電できない エネルギーに関してはジェネレーター内蔵らしいから充電必要ないだろうけど推進剤が…
36 23/03/01(水)20:43:33 No.1031896808
>>ガンダムXのティファアディールがガンダムに一緒に乗りながらリモートガンダムを操ってるの見て普通にモビルスーツ動かす操縦士とファンネル担当のファンネル士の二人乗りすればいいんじゃないかと思った >一人で両方動かせば人員削減! ガンダムベルフェゴールできたよ!
37 23/03/01(水)20:45:18 No.1031897497
>fu1970217.webm これのサーベル持ったνがスイーっと後退していくところ好き
38 23/03/01(水)20:45:52 No.1031897719
>fu1970216.webm >fu1970217.webm 当たり前すぎることではあるんだけど声が若々しい…
39 23/03/01(水)20:45:56 No.1031897740
>ガンダムXのティファアディールがガンダムに一緒に乗りながらリモートガンダムを操ってるの見て普通にモビルスーツ動かす操縦士とファンネル担当のファンネル士の二人乗りすればいいんじゃないかと思った それやるとファンネルと衝突したり自分のファンネルに撃たれるぞ
40 23/03/01(水)20:46:16 No.1031897853
>ガンダムXのティファアディールがガンダムに一緒に乗りながらリモートガンダムを操ってるの見て普通にモビルスーツ動かす操縦士とファンネル担当のファンネル士の二人乗りすればいいんじゃないかと思った できたよ! NT試験用ジム!
41 23/03/01(水)20:46:37 No.1031897974
小説版だと 「サイコフレームを与えれば私の暴走をお前が止めてくれるかもしれないと期待していた。でもこんなオカルト現象は想定外だ!」みたいな事言ってたね
42 23/03/01(水)20:46:39 No.1031897987
ファンネルをMSにすればニュータイプ一人で部隊にできてお得
43 23/03/01(水)20:46:48 No.1031898041
アムロ相手にトマホーク投げて当てられるのは控えめに言って化け物
44 23/03/01(水)20:46:55 No.1031898084
すごいんだけど これが極まったら戦闘つまらなくなっちゃうでしょって言うのも納得してしまう
45 23/03/01(水)20:47:52 No.1031898417
毎回無駄にデカいビームトマホークがビームサーベルにパワー負けしてるのが納得いかない
46 23/03/01(水)20:49:17 No.1031898955
MSの横でファンネルも同時に戦ってるこの演出すごいよね
47 23/03/01(水)20:49:32 No.1031899050
>ファンネルをMSにすればニュータイプ一人で部隊にできてお得 アースノイド怖すぎだろ… コロニー全部落とさないと…
48 23/03/01(水)20:49:47 No.1031899125
>ファンネルをMSにすればニュータイプ一人で部隊にできてお得 的がデカくなって当てやすくてラッキー!ってなるんでは…?
49 23/03/01(水)20:50:08 No.1031899233
>アムロ相手にトマホーク投げて当てられるのは控えめに言って化け物 普通にビーム撃っても避けられるからね…
50 23/03/01(水)20:50:50 No.1031899475
>ファンネルをMSにすればニュータイプ一人で部隊にできてお得 ファンネルMSにコロニー消滅させられるくらいのキャノン砲をつければ宇宙人を絶滅できてお得
51 23/03/01(水)20:51:45 No.1031899791
のっけから撃たれたビームを横から撃ったビームぶつけて散らすなんておかしなことやってるからやばいのは分かってたよ
52 23/03/01(水)20:52:11 No.1031899960
>>ファンネルをMSにすればニュータイプ一人で部隊にできてお得 >ファンネルMSにコロニー消滅させられるくらいのキャノン砲をつければ宇宙人を絶滅できてお得 人口の99%死んでる…
53 23/03/01(水)20:52:30 No.1031900083
>>ファンネルをMSにすればニュータイプ一人で部隊にできてお得 >ファンネルMSにコロニー消滅させられるくらいのキャノン砲をつければ宇宙人を絶滅できてお得 >コロニー全部落とさないと…
54 23/03/01(水)20:52:44 No.1031900151
>毎回無駄にデカいビームトマホークがビームサーベルにパワー負けしてるのが納得いかない 腹メガ粒子砲撃ったりしてたからエネルギー切れ起こしてたのでは
55 23/03/01(水)20:53:39 No.1031900512
>>毎回無駄にデカいビームトマホークがビームサーベルにパワー負けしてるのが納得いかない >腹メガ粒子砲撃ったりしてたからエネルギー切れ起こしてたのでは パワーダウンだと!?って言ってるしね あと単にデカいだけで出力はそこまでって可能性もあるし
56 23/03/01(水)20:53:43 No.1031900534
>>毎回無駄にデカいビームトマホークがビームサーベルにパワー負けしてるのが納得いかない >腹メガ粒子砲撃ったりしてたからエネルギー切れ起こしてたのでは それ言うならネオジオン艦隊の囲み突っ切ってきてるνの方が負担デカいのでは…
57 23/03/01(水)20:54:50 No.1031901023
>>>毎回無駄にデカいビームトマホークがビームサーベルにパワー負けしてるのが納得いかない >>腹メガ粒子砲撃ったりしてたからエネルギー切れ起こしてたのでは >それ言うならネオジオン艦隊の囲み突っ切ってきてるνの方が負担デカいのでは… νはそこまで機体の出力落ちるような武装無いんじゃねえかな ビームライフルは外付けだしバズーカもミサイルもあるし
58 23/03/01(水)20:55:39 No.1031901362
ワンオフ高級指揮官機なのにパイプ露出してるのが悪い
59 23/03/01(水)20:56:37 No.1031901769
うんでもね 初代ガンダムさんはファンネルなしの機体でエルメスのビット攻撃全回避して全滅させたんですよね
60 23/03/01(水)20:56:43 No.1031901820
サザビーは腰のパイプ切られてたでしょー
61 23/03/01(水)20:57:03 No.1031901951
サザビーはビーム兵器多すぎてパワーダウンしやすいってなんかでみた気がする まぁそれでもエネルギー管理はF1選手のタイヤマネジメント並みなんだろうけど
62 23/03/01(水)20:57:20 No.1031902056
>うんでもね >初代ガンダムさんはファンネルなしの機体でエルメスのビット攻撃全回避して全滅させたんですよね あれでかいし同列に比べるのはちょっと
63 23/03/01(水)20:57:55 No.1031902291
1位はなんだろ やっぱ取っ組み合いのシーンかな
64 23/03/01(水)20:58:07 No.1031902374
ロンドベル側がモブのジェガンも練度高いせいでエネルギー切れ起こしそうでもシャアが頑張るしかないんだ
65 23/03/01(水)20:58:18 No.1031902458
やはり実弾だよ実弾
66 23/03/01(水)20:58:45 No.1031902627
>1位はなんだろ >やっぱ取っ組み合いのシーンかな やってみる価値はありますぜ!
67 23/03/01(水)20:59:10 No.1031902793
>1位はなんだろ >やっぱ取っ組み合いのシーンかな 地球から離れてくアクシズのカットと同時にbeyond the timeかかるシーンに決まってるだろ...
68 23/03/01(水)20:59:16 No.1031902835
f70735.mp4
69 23/03/01(水)20:59:37 No.1031902973
>1位はなんだろ >やっぱ取っ組み合いのシーンかな アクシズ内?でのサーベルの鍔迫り合い好き…
70 23/03/01(水)21:01:37 No.1031903753
>>うんでもね >>初代ガンダムさんはファンネルなしの機体でエルメスのビット攻撃全回避して全滅させたんですよね >あれでかいし同列に比べるのはちょっと どっちかっていうとキュベのファンネル落としまくってたジOの方がレベル高いな
71 23/03/01(水)21:02:10 No.1031903995
>f70735.mp4 こんなシーンあったっけ
72 23/03/01(水)21:02:20 No.1031904071
>>1位はなんだろ >>やっぱ取っ組み合いのシーンかな >やってみる価値はありますぜ! ロンド・ベルばかりにいい恰好はさせませんよ!
73 23/03/01(水)21:02:23 No.1031904086
ファンネル完璧に操作しながらサザビー動かしてアムロについていく時点でシャアもバケモンだなマジで
74 23/03/01(水)21:02:39 No.1031904195
アムロのファンネル戦闘なんて後にも先にも今作だけなのに大正解をお出しされるのには参るね
75 23/03/01(水)21:02:40 No.1031904211
>>f70735.mp4 >こんなシーンあったっけ ソシャゲの新規シーンらしい
76 23/03/01(水)21:02:53 No.1031904300
こいつらの思考どうなってんだ過ぎる…
77 23/03/01(水)21:02:53 No.1031904301
>映像でやるの超めんどくさいからか未だにファンネルドッグファイトはこいつらしかやってない めんどくさいよりも絵的にあんまり映えないんだと思う 一対一が撃ちあっても小さいからよく見えなくて地味・引きにして集団で撃ちあったらよく見えないしMSもちっちゃく書かなきゃならない お互いが持ってるっていうのもあんまり作劇的に良くないと思う機体の個性がその分薄まるから
78 23/03/01(水)21:03:40 No.1031904607
>f70735.mp4 画像に比べるなんかともっさりしてるな
79 23/03/01(水)21:03:49 No.1031904674
>1位はなんだろ すごい小さいシーンかもしれないけど置きバズーカを防ぐシャア好き あんたでないとかわせんわ…
80 23/03/01(水)21:04:37 No.1031905010
この戦い描いたらもうファンネル出しても単調になるから廃れた設定にするねって言うのもわかる
81 23/03/01(水)21:04:39 No.1031905030
>すごい小さいシーンかもしれないけど置きバズーカを防ぐシャア好き >あんたでないとかわせんわ… 一位は何かって聞かれてんのに自分の好きなシーン一方的にまくし立ててんのすごくダメなオタクって感じ
82 23/03/01(水)21:04:43 No.1031905059
>ファンネル完璧に操作しながらサザビー動かしてアムロについていく時点でシャアもバケモンだなマジで マジでこの時こいつらはお互い以外相手にならん 複数人相手取るとかならともかく
83 23/03/01(水)21:05:04 No.1031905198
正直ファンネル使った描写自体がバリエーションあんま無いよね ラスボスは箔付けに持ってること多いけど
84 23/03/01(水)21:05:09 No.1031905238
>サザビーはビーム兵器多すぎてパワーダウンしやすいってなんかでみた気がする >まぁそれでもエネルギー管理はF1選手のタイヤマネジメント並みなんだろうけど 多すぎって言っても内蔵ビームなんて腹のやつだけだろ ゲーマルクとかドーベンの方が酷かったじゃん
85 23/03/01(水)21:05:11 No.1031905256
>fu1970216.webm >fu1970217.webm コマ送りで見るのも楽しいな…
86 23/03/01(水)21:05:16 No.1031905286
>1位はなんだろ Aurora流れるシーン
87 23/03/01(水)21:05:28 No.1031905370
サザビーのファンネルとνのフィンファンネル大きさも形も違うけど強さはどんなもんなのか 機体だけならサザビーのが総帥専用MSで強いと効くけど ファンネルだけならνのが強いんかしら
88 23/03/01(水)21:06:22 No.1031905741
>サザビーのファンネルとνのフィンファンネル大きさも形も違うけど強さはどんなもんなのか >機体だけならサザビーのが総帥専用MSで強いと効くけど >ファンネルだけならνのが強いんかしら 充電できるかどうかの差だけでサザビーとヤクトドーガは同じファンネルなんじゃなかったっけ?
89 23/03/01(水)21:06:27 No.1031905768
>サザビーのファンネルとνのフィンファンネル大きさも形も違うけど強さはどんなもんなのか >機体だけならサザビーのが総帥専用MSで強いと効くけど >ファンネルだけならνのが強いんかしら 小回り利くかどうかはわからんが多分ジェネレータ積んでる分フィンファンネルの方が出力は高い
90 23/03/01(水)21:07:01 No.1031906011
というか作中描写だけでもバリア張れるフィンと張れない素って差があるのでは
91 23/03/01(水)21:07:04 No.1031906033
一応ジェガン乗りも相応のパイロット達の筈なのに腹メガ粒子砲でバンバン落ちていくのが恐ろしい
92 23/03/01(水)21:08:11 No.1031906480
>一応ジェガン乗りも相応のパイロット達の筈なのに腹メガ粒子砲でバンバン落ちていくのが恐ろしい アルパ相手に上手く立ち回るよねジェガン舞台
93 23/03/01(水)21:08:20 No.1031906525
>一応ジェガン乗りも相応のパイロット達の筈なのに腹メガ粒子砲でバンバン落ちていくのが恐ろしい 拡散ビーム砲なんか普通は避けられないから…
94 23/03/01(水)21:08:25 No.1031906559
フィンファンネルは技術力的に大きくなった代わりにメガ粒子砲でバーニアも多いから地味に小回り効くしで結構いい装備よね
95 23/03/01(水)21:09:04 No.1031906871
>フィンファンネルは技術力的に大きくなった代わりにメガ粒子砲でバーニアも多いから地味に小回り効くしで結構いい装備よね AMBACもできるんだっけ?
96 23/03/01(水)21:09:32 No.1031907071
>小回り利くかどうかはわからんが多分ジェネレータ積んでる分フィンファンネルの方が出力は高い 逆シャアMS解説ってサイコフレームとかνはジェガンと云々はよく見るけど フィンファンネルの事あんまり見ない気がする 連邦側がサイコミュ兵器で上回るとか珍しい?
97 23/03/01(水)21:10:04 No.1031907267
胚乳の一番の売りがフィンファンネル充電だからな…
98 23/03/01(水)21:12:05 No.1031908144
最終的にアムロが勝っているものの武器全部なくなって肉弾戦しなきゃいけないくらいには消耗しててシャアも大概化け物なんだよな
99 23/03/01(水)21:12:54 No.1031908519
なんでファンネルがあんなに保つんだよって台詞好き 放熱板扱いしたり明らかに普通のファンネルじゃないって分かりきっているのに困惑するの
100 23/03/01(水)21:13:05 No.1031908607
>>小回り利くかどうかはわからんが多分ジェネレータ積んでる分フィンファンネルの方が出力は高い >逆シャアMS解説ってサイコフレームとかνはジェガンと云々はよく見るけど >フィンファンネルの事あんまり見ない気がする >連邦側がサイコミュ兵器で上回るとか珍しい? サイコガンダムとか連邦製だしどこに力入れてるかだけで技術的にはそんなに変わらんのじゃないかな どうせアナハイム製だし
101 23/03/01(水)21:13:48 No.1031908971
>どうせアナハイム製だし この糞企業
102 23/03/01(水)21:14:16 No.1031909202
フィンファンネルはあれジェネレーター積んでるから定義的にはビットの方が近い
103 23/03/01(水)21:14:19 No.1031909222
>なんでファンネルがあんなに保つんだよって台詞好き >放熱板扱いしたり明らかに普通のファンネルじゃないって分かりきっているのに困惑するの ケーラ人質にしてファンネルを外すとこちゃんとファンネルなのに…って思ったけどよく考えたらファンネルなんか遠隔操作だから外してもなんも関係なくない?
104 23/03/01(水)21:15:16 No.1031909635
ソシャゲの新規動画はじっくり描いてるが故にもっさりな印象になっちゃってるのが痛し痒しだなぁ
105 23/03/01(水)21:15:26 No.1031909722
>>f70735.mp4 >画像に比べるなんかともっさりしてるな 1.5倍速で丁度いい位だよね
106 23/03/01(水)21:15:46 No.1031909867
フィンファンネルフィールドでビーム弾くの本当にかっこいい
107 23/03/01(水)21:15:48 No.1031909889
わっ武器手放さなきゃ!でファンネルもぷわ~って飛んじゃったの? 嘘つけお前
108 23/03/01(水)21:16:18 No.1031910077
ファンネル外れたら攻撃態勢に入ったように見えるよな…
109 23/03/01(水)21:16:30 No.1031910144
>最終的にアムロが勝っているものの武器全部なくなって肉弾戦しなきゃいけないくらいには消耗しててシャアも大概化け物なんだよな ゲルググの頃はもう歯が立たなくなり(アムロ全盛期だからむしろあれで死なないシャアがおかしい) スペック差の暴力でようやく引き分けたジオング時代と比べたら シャアはむしろ強くなってるよね アムロはNT能力こそ衰えてる代わりに戦闘力は上がってるだろうに…
110 23/03/01(水)21:17:08 No.1031910421
>わっ武器手放さなきゃ!でファンネルもぷわ~って飛んじゃったの? >嘘つけお前 ちゃんとファンネルも捨てるってセリフで言ってなかったっけ? それ聞いてギュネイが放熱板捨てるだけなのにファンネルとか嘘つきやがって!って勝手にキレただけで
111 23/03/01(水)21:17:12 No.1031910445
サイコドーガ鹵獲させてサイコフレームプレゼントだのアナハイムの内部経由でサイコフレームの情報横流しでプレゼントだのしているし アナハイムは自分の技術力関係なしにお客様からの注文受けて作っているだけですけど?ってスタンスよね
112 23/03/01(水)21:18:09 No.1031910814
>アナハイムは自分の技術力関係なしにお客様からの注文受けて作っているだけですけど?ってスタンスよね お客様は選んで欲しいかなって…
113 23/03/01(水)21:18:25 No.1031910935
>サイコドーガ鹵獲させてサイコフレームプレゼントだのアナハイムの内部経由でサイコフレームの情報横流しでプレゼントだのしているし >アナハイムは自分の技術力関係なしにお客様からの注文受けて作っているだけですけど?ってスタンスよね まあ勝手に仕様変更したせいでチェーンがやたらブチギレる訳だが… そりゃ重量軽くなってたら手抜き疑われるわ…
114 23/03/01(水)21:18:50 No.1031911113
ギュネイは強化人間としては安定しているどころか下手な常人よりマトモに見えて 他の沸点低いキャラがいるせいでよくわからないけどやっぱ沸点の低さが尋常じゃないよね
115 23/03/01(水)21:23:04 No.1031912841
アムロもそれが企業ってもんだものなって言ってるし…
116 23/03/01(水)21:23:22 No.1031912962
最近のガンダム作品でも逆シャアの戦闘シーン位楽しい殺陣を見たいんだけど あんまり戦闘シーンで激しく動かないよね
117 23/03/01(水)21:24:08 No.1031913271
>最近のガンダム作品でも逆シャアの戦闘シーン位楽しい殺陣を見たいんだけど >あんまり戦闘シーンで激しく動かないよね 激しさだけなら00劇場版とか…
118 23/03/01(水)21:24:40 No.1031913515
激しい戦闘は劇場版じゃないとな…
119 23/03/01(水)21:25:49 No.1031914010
>ケーラ人質にしてファンネルを外すとこちゃんとファンネルなのに…って思ったけどよく考えたらファンネルなんか遠隔操作だから外してもなんも関係なくない? 外すからすぐ壊せよ分かれよそれくらいってアムロの怠慢だろう
120 23/03/01(水)21:26:06 No.1031914131
Gレコは戦闘シーンで色々工夫して動いてるように見せてたな
121 23/03/01(水)21:26:14 No.1031914184
>サイコドーガ鹵獲させてサイコフレームプレゼントだのアナハイムの内部経由でサイコフレームの情報横流しでプレゼントだのしているし >アナハイムは自分の技術力関係なしにお客様からの注文受けて作っているだけですけど?ってスタンスよね まあ自分で私兵用意してたグリプス戦役よりはマシなのかな…
122 23/03/01(水)21:28:00 No.1031914969
>>ケーラ人質にしてファンネルを外すとこちゃんとファンネルなのに…って思ったけどよく考えたらファンネルなんか遠隔操作だから外してもなんも関係なくない? >外すからすぐ壊せよ分かれよそれくらいってアムロの怠慢だろう ふざけるな!放熱板がなんだってんだ!アムロは殺せ!
123 23/03/01(水)21:28:26 No.1031915178
>激しさだけなら00劇場版とか… あれは敵が微妙すぎて動きが単調になってるのが辛いな 好きでは有るけど何か求めてるものとは違うなってなる
124 23/03/01(水)21:30:55 No.1031916239
Gレコ映画の殺人者ー!の所も激しいけれど平面的な戦闘でちょっと違うのよね