虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/01(水)19:53:41 アムロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/01(水)19:53:41 No.1031877395

アムロってシャアのように過激な思想を持ったらどうなったんだろう

1 23/03/01(水)19:55:39 No.1031878187

怖いよスレ画

2 23/03/01(水)19:56:09 No.1031878426

地下にガンダムくらい隠す

3 23/03/01(水)19:57:06 No.1031878796

身構えている時は死神は来ないものだ

4 23/03/01(水)19:58:22 No.1031879362

一年戦争の英雄としての地位とNT能力を悪用するとサイコブッダよりやばいことができそうだ

5 23/03/01(水)20:00:37 No.1031880350

シャアやジオニストが盗んでいった功績もアムロのものとして知れ渡るしニュータイプは進化した宇宙移民!ってイメージも粉砕されるし連邦も下手に軟禁できないだろうしアムロが思想家だったら歴史がかなり劇的に変わる

6 23/03/01(水)20:01:50 No.1031880837

誰ー!?

7 23/03/01(水)20:03:58 No.1031881738

ギレンの野望シリーズでアムロが違う選択をしたら?逆シャアで生還したら?みたいなIFストーリーあったけどなし崩しにロンドベルや連邦軍を掌握していってたな

8 23/03/01(水)20:04:32 No.1031881974

よく見たら左肩に僧侶服の残りかすあってダメだった

9 23/03/01(水)20:05:22 No.1031882293

別に軍人として不向きではなかったんだよね

10 23/03/01(水)20:05:39 No.1031882399

>アムロってシャアのように過激な思想を持ったらどうなったんだろう 自爆ハロ作る

11 23/03/01(水)20:06:12 No.1031882576

>一年戦争の英雄としての地位とNT能力を悪用するとサイコブッダよりやばいことができそうだ 獲得した熱心な信者の精神力を使えばアクシズ押し返す以上の奇跡も起こせそうだな…

12 23/03/01(水)20:07:15 No.1031882966

アムロが世界を変えたいとか人々を導きたいとかいったことある?

13 23/03/01(水)20:07:21 No.1031883012

>シャアやジオニストが盗んでいった功績もアムロのものとして知れ渡るしニュータイプは進化した宇宙移民!ってイメージも粉砕されるし連邦も下手に軟禁できないだろうしアムロが思想家だったら歴史がかなり劇的に変わる アムロとララァという2大巨頭が地球生まれというね…

14 23/03/01(水)20:08:03 No.1031883281

アムロもそういう時期はあったけど相手にされなかったからこりゃダメだで隠居してたんじゃなかったか?

15 23/03/01(水)20:08:24 No.1031883424

>アムロが世界を変えたいとか人々を導きたいとかいったことある? グリプス戦役までの戦間期にNT論を本にして出したらスピリチュアルな人認定されたりしてる

16 23/03/01(水)20:08:59 No.1031883655

ブッダと違ってキラキラ空間で説得したわけじゃないから なんかふわっふわしたこと言ってるわこのエースパイロットであまり人気がなかったとか

17 23/03/01(水)20:09:16 No.1031883760

>グリプス戦役までの戦間期にNT論を本にして出したらスピリチュアルな人認定されたりしてる 本出してないし スピリチュアル認定もされてない…

18 23/03/01(水)20:09:54 No.1031883986

世界変えたいじゃなくて内部改革したいとは言ってたな

19 23/03/01(水)20:10:07 No.1031884108

スレッドを立てた人によって削除されました ブレックス准将が、参加しているエゥーゴの組織は、一人でも多くの優秀なパイロットが必要なのである。 それが、アムロ・レイのようなパイロットであれば、理想的といえる。 生まれて初めてガンダム・マークIIを操ったカミーユが、空気漏れにも動揺せずにマークIIを運び、アーガマに着艦までさせたのである。 カミーユの動機、技術的な基礎知識、それらを総合して考えても、実機を操縦できたその能力は異常である。 ブレックス・フォーラ准将らは、カミーユにニュータイプを期待したくなる。 ニュータイプ………。 それは、エスパーと言われるものではない。 アムロ・レイという、ニュータイプとして覚醒したであろうパイロットの言葉を借りれば、『ニュータイプとは、誤解なく理解し合える人々のことです』 それは、超能力でもなければ、テレパシーの運用でもない、とアムロ・レイは言うのである。

20 23/03/01(水)20:10:10 No.1031884138

驚異的な撃墜数を記録した一年戦争のエースパイロットの本! で内容が人類の革新どうのだったらあっ…って扱いされてもしょうがないよね

21 23/03/01(水)20:10:32 No.1031884272

>身構えている死神

22 23/03/01(水)20:10:40 No.1031884323

スレッドを立てた人によって削除されました 『悟りといったらよいのでしょうが、東洋の宗教的な意味での悟りというのでしたら、関係のないことだと思います。 自分には、宗教の教えや悟りの体験は知りませんから、比較して論評はできません。 が、自分に関して言えば、部分的に他人のことがわかるというのではないのです。全部がわかると言ったらよいのでしょう。 その人の主義、その人の経歴、その人が、次になにをやりたがっているのか、そんなものが総合的な形となってわかるのです』

23 23/03/01(水)20:10:42 No.1031884327

>アムロもそういう時期はあったけど相手にされなかったからこりゃダメだで隠居してたんじゃなかったか? ニュータイプについて知りたがる連中にはちゃんと感じていることは答えたけど別にそのせいで隠居はしてないし失望もしてねーよ

24 23/03/01(水)20:10:54 No.1031884413

思想家になってもシャアと違って具体的な目的挙げられなくて人寄ってこなさそう

25 23/03/01(水)20:11:11 No.1031884520

スレッドを立てた人によって削除されました 『透視術? それも違います。もし、そうであったならば、他人のすべてが見えてしまいます。 それでは、見てしまった僕が困ります。他人の意志の為す業が見えるといった方がよいでしょう。 ですから、敵である場合、その敵が、僕を殺したいという意志が行動の規範の中に見えるのです。そういうことです……。もちろん、局所的な見え方とは違います。総論として見える……。 そうとしか言いようがありません』 『宗教的な悟りというものが、どういうものか知りません。しかし、それと同じではないでしょう』 『キリスト、ブッダ、マホメット……。それらの人々は、悟りを開いた人々でしょう。しかし、現在でも聖人と言われている人々でさえも、自分の悟りの境地、悟りによって知った世界の事々を他人に伝えようとして、できなかったのです。ですから、自分のような軍人にニュ ータイプと言われる人の境地を説明することはできません……』

26 23/03/01(水)20:11:21 No.1031884576

いやZの時は自宅でくすぶってたじゃん

27 23/03/01(水)20:11:28 No.1031884623

アムロは説明下手すぎて思想家になれないよ

28 23/03/01(水)20:11:38 No.1031884689

書き込みをした人によって削除されました

29 23/03/01(水)20:11:52 No.1031884781

隠居って普通に現役の軍人だろ監視付きの豪邸にいてテロや内線から遠ざかってただけで

30 23/03/01(水)20:11:58 No.1031884828

スレッドを立てた人によって削除されました 『にもかかわらず、キリスト、ブッダ、マホメット等を祖とする宗教が林立したということは、 悟りも開けない学識者たちが、教義として悟りへ至る道を示そうとしたからでしょう。でも、それは、それぞれの祖の根本の意志とは異なることであろうと想像するのです』 『エルメスのララア? 知っています。彼女の場合が、まさに教義者たち学識派によって断罪された少女です。悟りによって得られた能力をテレパシー能力とか、予知能力と決められて、マシーンのシステムの一環として利用された典型なのです?』 『人の能力は、一面的な出方はしません。ひとつの境地はあらゆるものに応用できるものです。たとえば、職人と言われる人々は、ひとつの技術を極めるだけですが、それを習得した人々は、 他の分野のものの価値判断もすることができます。 絵画の達人は、コンピューター技術の良し悪しを判定することもできます。技術の内容をではなくて、コンピューターによって得られるであろう成果、人とのかかわり合いの部分の健全さを判定できるという意味でです』 『事業の成功者が、美術の良し悪しもわかるということは、単にその人の教養の問題ではないのだということです』

31 23/03/01(水)20:12:08 No.1031884905

キャプテンアムロ…

32 23/03/01(水)20:12:34 No.1031885098

>いやZの時は自宅でくすぶってたじゃん あれはあれで幸せだったってのも嘘では無さそう

33 23/03/01(水)20:12:35 No.1031885103

スレッドを立てた人によって削除されました そんなアムロ・レイのコメントが掲載されたり、TVに出演をしたのは一年戦争後の一年間ぐらいであったろう。 その後、その種の報道はいっさいなくなっていった。 アムロの語るニュータイプの蓋然的な発言は、わかりにくいのである。 そのために、いつの間にか、アムロ・レイの発言に面白さを感じなくなったジャーナリストたちが、アムロの発言をとりあげなくなったのである。 そして、アムロ・レイは忘れられていった。 しかし、スペースノイドたちは、そのアムロが宇宙での居住権を得られなかった不思議さを語り合ったものだった。 その推測のひとつに、地球上で生きている地球連邦政府の人々が、ニュータイプを危険なものと考えて、宇宙に出すことを阻止したのであろうというものである。 宇宙という新しい環境にアムロ・レイを放出して、より洞察力のすぐれた軍人になって、第一 のギレン・ザビにならないとも限らない。 それは危険なことである。

34 23/03/01(水)20:12:52 No.1031885221

アムロあの空間任意で出せるかって言ったら出せなそうだし

35 23/03/01(水)20:13:03 No.1031885309

スレッドを立てた人によって削除されました 魂を重力に引かれた人々は、アムロ・レイのニュータイプの発現に、危険な要素だけを嗅ぎ取っていたのだろう。 スペースノイドたち、宇宙居住者たちは、ニュータイプをそうは考えていない。 宇宙という新しい環境に適応してゆく人の進化だと考えていた。 もちろん、古典的な進化論とは別の意味でである。 その体現者を地上に縛りつけておくのは、重力というものの悪行ではないか、とさえ思えた。 地球連邦政府の政策であれば、それは重力に魂を引きつけられた人々の悪意の発現であると思うのである。

36 23/03/01(水)20:13:19 No.1031885430

戦争の英雄でNTと言っても政治的なバックボーンとしてはダイクンの息子のシャアの方が圧倒的に上だからな…

37 23/03/01(水)20:14:05 No.1031885736

>思想家になってもシャアと違って具体的な目的挙げられなくて人寄ってこなさそう ジオン勢からも内心付き合ってられないと思われてた隕石落としよりはマシじゃねーかな…

38 23/03/01(水)20:14:07 No.1031885756

アムロが宇宙に出られない理由→ギレンみたいな独裁者になられたら困るから

39 23/03/01(水)20:14:29 No.1031885889

早く政治家になれや

40 23/03/01(水)20:15:12 No.1031886157

政治家になれるようなメンタルの強さ持ってないでしょ そういった意味ではシャアのがよっぽど打たれ強い

41 23/03/01(水)20:15:48 No.1031886390

>早く政治家になれや fu1970146.jpg

42 23/03/01(水)20:15:49 No.1031886399

シャア担ぎ上げるしかない

43 23/03/01(水)20:16:16 No.1031886569

>いやZの時は自宅でくすぶってたじゃん 軍人だって自宅くらい持ってるだろ普通 まして英雄なら豪邸くらい

44 23/03/01(水)20:16:17 No.1031886575

>政治家になれるようなメンタルの強さ持ってないでしょ >そういった意味ではシャアのがよっぽど打たれ強い 権謀術数とか腹芸とか絶対苦手そうだもんな…

45 23/03/01(水)20:16:56 No.1031886816

>怖いよスレ画 でもやる気になった天パってこれくらいの圧があったよ

46 23/03/01(水)20:17:41 No.1031887113

ニュータイプとは ・誤解無く理解し合える人々 ・ニュータイプの力は超能力でもエスパーでもない ・ニュータイプの能力とは悟りである ・ニュータイプは個人の何をしたいか経歴などが総合的な形になって見える

47 23/03/01(水)20:19:12 No.1031887654

誤解なく理解し合えたNTの例が一つも思い浮かばないけどそんなのいた?

48 23/03/01(水)20:19:26 No.1031887732

同じ作者の別の漫画のキャラすぎる…

49 23/03/01(水)20:19:26 No.1031887734

UCでフロンタル乗っ取ったシャアの残留思念が怨念に塗れてたの アムロのコメントが理解されなくて 地球の重力に魂を引かれた人達に軟禁されたせいでもありそうなんだよな

50 23/03/01(水)20:20:01 No.1031887951

スレッドを立てた人によって削除されました ケネス・スレッグ「まさかよ。宗教なんて、そんな教義の檻みたいなものにとっつかまってたまるか。宗教じゃないよ。人間がもともと持っている……なんというかな、資質の話だぜ?」

51 23/03/01(水)20:20:36 No.1031888167

>・ニュータイプは個人の何をしたいか経歴などが総合的な形になって見える やっぱりアカシックレコード見れるんじゃん!

52 23/03/01(水)20:21:22 No.1031888425

>誤解なく理解し合えたNTの例が一つも思い浮かばないけどそんなのいた? 理解したところで受け入れられるかどうかは別だしな…

53 23/03/01(水)20:22:01 No.1031888675

スレッドを立てた人によって削除されました アムロは、それらのシステムの力を借りることなく、周囲の殺気を読み、多少の予知能力的な能力を持つまでに至った。 が、アムロの体験は、エスパー的に突出したものではない。 あくまでも、人としての人格を具有したままでの感応であった。 通常の人間でも、訓練と習練によって手にいれることのできる洞察力のようなものにすぎない。 剣の技に優れた達人が経験する、間合いの読みとか、天をも斬ることができたと思える感覚の理解である。 その程度のことではあるが、これを通常感覚に持つことができれば、明らかに人の能力の拡大である。 一般人であっても、新しい環境に対応してゆこうとする前向きの意思と姿勢があれば、手にいれることができる能力であろうというのが、アムロの言いたいニュータイプ論であった。 そして、この悟りに近い体験を通して、人が全体的に革新することができれば、それは人のニュータイプであるというのである。 機動戦士Zガンダム 第二部―――アムロ・レイ 171-172頁

54 23/03/01(水)20:22:35 No.1031888890

ちなみにベルチルによるともしアムロが悪意を持ったらアムロの周辺宙域にいる奴ら全員発狂するとあったよ

55 23/03/01(水)20:23:16 No.1031889164

>誤解なく理解し合えたNTの例が一つも思い浮かばないけどそんなのいた? (アクシズ落としなんてしたくねぇ~!!聞こえるかーアムロー!!)ってシャアの情けなさ理解してみんな命捨てて押し返そうとしたよ

56 23/03/01(水)20:25:07 No.1031889867

能力はあったけど思想はオールドタイプ寄りでシャアはその逆って感じ

57 23/03/01(水)20:25:31 No.1031890017

アムロやシャアは宗教団体に「ぜひうちの教祖に!」って言われたらどんな顔するかな

58 23/03/01(水)20:26:04 No.1031890213

スレッドを立てた人によって削除されました 「ウソだっ!」 クェスは、その瞬間を目撃した。 いや、感じたのだ。 ファンネルの撃破された時に、頭にズシンと衝撃が走る。 その刺激が、視覚的な映像として、クェスの網膜に内側から写し出された。 内側から視覚が形成されるのだ。 夢みるように……。 クェスは、バイザーの下りていないヘルメットの中に手をつっ込んで、顔の汗を拭った。 またも『飽和』がクェスを襲おうとしていた。 「あれが、アムロ! 怒っているの……!」 しかし、クェスは、アムロに近い空域にいるからであろう。 瞬時の飽和から免がれた。 それは、アムロに、人を歪める悪意がないからであろう。 もし、アムロが憎悪だけをもって存 在するならば、アムロの思惟が放出される空域は、ただ狂気だけが奔流のように渦巻く空域になっていたはずだった。 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 311頁

59 23/03/01(水)20:26:05 No.1031890218

>>誤解なく理解し合えたNTの例が一つも思い浮かばないけどそんなのいた? >(アクシズ落としなんてしたくねぇ~!!聞こえるかーアムロー!!)ってシャアの情けなさ理解してみんな命捨てて押し返そうとしたよ お母さんカミングアウトで掻き消されてるけどかなりすごいシーンだよね…

60 23/03/01(水)20:26:32 No.1031890394

公式のコピペか何か知らんがキモい

61 23/03/01(水)20:26:38 No.1031890421

>アムロやシャアは宗教団体に「ぜひうちの教祖に!」って言われたらどんな顔するかな 付き合ってられるかってなって終わりだろ

62 23/03/01(水)20:27:04 No.1031890588

>もし、アムロが憎悪だけをもって存 在するならば、アムロの思惟が放出される空域は、ただ狂気だけが奔流のように渦巻く空域になっていたはずだった。 これフロンタルがやってなかったっけ

63 23/03/01(水)20:27:45 No.1031890845

>もし、アムロが憎悪だけをもって存 在するならば、アムロの思惟が放出される空域は、ただ狂気だけが奔流のように渦巻く空域になっていたはずだった。 悪魔の光

64 23/03/01(水)20:27:59 No.1031890938

エスパーじゃない 宗教じゃないってのは一貫して説明されてたのか…

65 23/03/01(水)20:28:58 No.1031891307

でもVだとサイキッカーになってたし… あれはあれで別個に存在するもんなのか?

66 23/03/01(水)20:29:19 No.1031891435

アムロ怖ええ…

67 23/03/01(水)20:29:34 No.1031891525

スレッドを立てた人によって削除されました 人の人格持ったままの感応能力、人の能力の拡大がニュータイプ 新しい環境に適応してゆく前向きな意思と姿勢があれば誰でもアムロみたいなニュータイプになれる この悟りに近い体験を通して人類全体が革新出来たなら それがハサウェイの言うまっとうき全体

68 23/03/01(水)20:30:06 No.1031891736

>これフロンタルがやってなかったっけ ロザミィとかプルツーが…

69 23/03/01(水)20:30:46 No.1031891985

憎悪がない 憎しみがない 優しさを武器だと思っている

70 23/03/01(水)20:30:47 No.1031891994

>でもVだとサイキッカーになってたし… >あれはあれで別個に存在するもんなのか? NTの古典的な超能力者的部分だけ浸透した感じで根本は同じもの

71 23/03/01(水)20:30:53 No.1031892031

一挙手一投足から次の行動が読むののもっと凄いやつって感じなのかなNT

72 23/03/01(水)20:31:01 No.1031892073

シロッコみたいにその力をぶっ壊しに使うやついるじゃないですか!

73 23/03/01(水)20:32:08 No.1031892485

もしアムロが悪堕ちしたら凄いことになりそうだな

74 23/03/01(水)20:32:20 No.1031892560

ジオン星人が攻めてきた!連邦軍に加わって倒さなきゃ! ←現体制を維持 現場のエリートが暴走してる!倒さなきゃ! ←現体制を維持 戦友がトチ狂ってアクシズ落とそうとしてる!止めなきゃ! ←現体制を維持 徹頭徹尾こういう人なので権力者が恐れる必要なんてなかったね

75 23/03/01(水)20:32:25 No.1031892597

>シロッコみたいにその力をぶっ壊しに使うやついるじゃないですか! fu1970200.jpg 全体に溶けて蘇った後は世界人類救済しようとしたし…

76 23/03/01(水)20:33:09 No.1031892861

>新しい環境に適応してゆく前向きな意思と姿勢があれば誰でもアムロみたいなニュータイプになれる 要はGレコの結論じゃん

77 23/03/01(水)20:33:34 No.1031893023

>アムロやシャアは宗教団体に「ぜひうちの教祖に!」って言われたらどんな顔するかな スレ画アムロはたぶん厳かな表情で受諾して利用する

78 23/03/01(水)20:33:56 No.1031893178

アムロ・レイの前向きなで健やかな姿勢に ダイクンポイント1万!

79 23/03/01(水)20:33:56 No.1031893179

アムロがガチでNT論掲げて蜂起してたら連邦ひっくり返ってたんじゃない

80 23/03/01(水)20:34:26 No.1031893369

>アムロがガチでNT論掲げて蜂起してたら連邦ひっくり返ってたんじゃない ブライト人質で鎮圧されちまう

81 23/03/01(水)20:34:27 No.1031893376

>ジオン星人が攻めてきた!連邦軍に加わって倒さなきゃ! ←現体制を維持 いきなり侵略者が故郷破壊して家族友人殺してるところで生き残ろうと必死になるのが現状維持だったら全員現状維持だよ

82 23/03/01(水)20:34:29 No.1031893391

力はあっても自ら本気で変革起こすつもりはなく 誰かがやってくれるのを待っているのがアムロ

83 23/03/01(水)20:35:08 No.1031893633

なんかオカルトな方向に行くと思ったら至極まともなことしか言ってねえじゃんこの天パ

84 23/03/01(水)20:35:26 No.1031893740

>アムロ・レイの前向きなで健やかな姿勢に >ダイクンポイント1万! ダイクンも大概キチガイじみてるけど後継者のキチガイ度が高すぎる…

85 23/03/01(水)20:35:44 No.1031893849

>アムロがガチでNT論掲げて蜂起してたら連邦ひっくり返ってたんじゃない 連邦上層部「だから絶対にガンダム渡したく無かったんだよ!」

86 23/03/01(水)20:35:46 No.1031893862

一年戦争時のアムロはまだ子供で目先の危険に対処することしか考えられないから仕方ないね

87 23/03/01(水)20:36:19 No.1031894067

星野之宣の挿絵のアムロはこんな顔してた

88 23/03/01(水)20:36:23 No.1031894096

>アムロがガチでNT論掲げて蜂起してたら連邦ひっくり返ってたんじゃない それやらないからアムロ

89 23/03/01(水)20:36:26 No.1031894112

まぁ何もしなくてその結果地球連邦は崩壊して宇宙戦国時代になったっていうんですから… どうしたら良かったんでしょうかね?

90 23/03/01(水)20:36:33 No.1031894168

>力はあっても自ら本気で変革起こすつもりはなく >誰かがやってくれるのを待っているのがアムロ なんなら腐敗とか良くないと思いますねぐらいの思想しかないだろうし

91 23/03/01(水)20:36:48 No.1031894283

アムロはホワイトベースで見ず知らずの人たちと助け合って一年戦争を生き抜いた経験があるので 人間の優しさと賢さを信じてるんだ でもずっと裏切りやってたシャアにはそれが理解できない

92 23/03/01(水)20:37:20 No.1031894485

貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない! 改善すべきことがあるなら緩やかな変化をみんなでやっていこうってのがアムロなのでは

93 23/03/01(水)20:37:55 No.1031894729

結局人の優しさや温かみを持ってニュータイプになったのが神であるまっとうき全体なんだろ

94 23/03/01(水)20:38:23 No.1031894893

>貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない! >改善すべきことがあるなら緩やかな変化をみんなでやっていこうってのがアムロなのでは まぁ宇宙世紀の最後の最後まで無理だったんですけどね…

95 23/03/01(水)20:38:33 No.1031894960

アムロは何もしないしシャアはアクセル全開過ぎだし そう考えると支配層狙いのテロである程度その数を減らしたあと正規の手続き経て処刑されてくれたハサウェイって都合がいい男だよな

96 23/03/01(水)20:38:55 No.1031895094

>貴様ほど急ぎすぎもしなければ人類に絶望もしちゃいない! >改善すべきことがあるなら緩やかな変化をみんなでやっていこうってのがアムロなのでは (具体的なプランはない)

97 23/03/01(水)20:39:12 No.1031895201

シャアはシャアで地球が保たん時が来ているのだ!って言ってたけど全然そんなことなかったね

98 23/03/01(水)20:39:32 No.1031895319

シャアはカリスマ持ちの上にニュータイプだから逆シャアだと舐めプというか対等になるためにわざとアムロに塩送ってるよね

99 23/03/01(水)20:39:37 No.1031895365

アムロに比べてシャアは全然他人と関わらずに生きてきたので 精神的ひきこもりが勝手に人類に絶望しただけとも言える

100 23/03/01(水)20:39:46 No.1031895419

アムロ・レイ「違うよ。理想的な内部改革を望んでいるのさ。反乱とか革命になったら、それは狂気だ」

101 23/03/01(水)20:40:04 No.1031895530

Zの時に既に連邦の専横が始まってるからifやろうとするとまあ俺がやるしかねえ!になるよね…

102 23/03/01(水)20:40:11 No.1031895573

>アムロは何もしないしシャアはアクセル全開過ぎだし >そう考えると支配層狙いのテロである程度その数を減らしたあと正規の手続き経て処刑されてくれたハサウェイって都合がいい男だよな 支配層が他の支配者を消すための道具として使われただけって側面あるしな

103 23/03/01(水)20:40:21 No.1031895645

>アムロに比べてシャアは全然他人と関わらずに生きてきたので >精神的ひきこもりが勝手に人類に絶望しただけとも言える アムロの軟禁時代にシャアは人と関わりまくりだし逆だろ…

104 23/03/01(水)20:41:01 No.1031895897

まっとうき全体になるために世界線ループしてんだから長い目で見ようや

105 23/03/01(水)20:41:04 No.1031895910

>シャアはシャアで地球が保たん時が来ているのだ!って言ってたけど全然そんなことなかったね Vで大分環境やばいけれどあくまで人間が住むにはで地球って石ころ視点だとそうでもないね

106 23/03/01(水)20:41:04 No.1031895911

アムロはあの境遇でシャアみたいにマザコンファザコンこじらせてないのが偉いよ

107 23/03/01(水)20:41:15 No.1031895964

>>アムロに比べてシャアは全然他人と関わらずに生きてきたので >>精神的ひきこもりが勝手に人類に絶望しただけとも言える >アムロの軟禁時代にシャアは人と関わりまくりだし逆だろ… 精神的な話だよ シャアはララァ以外の誰にも心開いてないでしょ

108 23/03/01(水)20:41:20 No.1031895984

シャアは土方やってる時が一番輝いてたぞ

109 23/03/01(水)20:41:26 No.1031896030

シャアは周りに期待されるのに疲れてるし アムロは周りに期待してない

110 23/03/01(水)20:41:31 No.1031896048

資源掘りつくしてるはずなんだけど割と綺麗よね地球

111 23/03/01(水)20:41:59 No.1031896248

>アムロに比べてシャアは全然他人と関わらずに生きてきたので >精神的ひきこもりが勝手に人類に絶望しただけとも言える 一年戦争時点でもジオンの士官学校で正規の軍人やってたのがシャアでアムロは機械オタクだし その後もエゥーゴに関わってたのと軟禁状態で交友制限されてたで完全に逆だぞそれ

112 23/03/01(水)20:42:12 No.1031896315

7年間軟禁されてて世間が見れないから理想的な内部改革とかいうお花畑言い出したのかアムロさん?

113 23/03/01(水)20:42:30 No.1031896415

「やりやがった」人達に都合よく使われたのだとしても 改革の前提条件が整ってちょっと世の中がマシになったとすればハサウェイも本望だろう…

114 23/03/01(水)20:42:39 No.1031896456

あの宇宙はちょっと大きな岩石掘れば資源いっぱいで羨ましい

115 23/03/01(水)20:43:05 No.1031896616

>一年戦争時点でもジオンの士官学校で正規の軍人やってたのがシャアでアムロは機械オタクだし >その後もエゥーゴに関わってたのと軟禁状態で交友制限されてたで完全に逆だぞそれ それ表面的な人付き合いの話じゃん シャアは友人が一人もいないぞ

116 23/03/01(水)20:43:06 No.1031896624

エゥーゴ継続してればわりとドリームチームできてたのにね… まあ名有パイロットのほとんどは後付けだろうけれど

117 23/03/01(水)20:43:25 No.1031896755

思想家アムロはifとして面白そうだけどどうやったらその方向に転ぶのか 転んで頭でもぶつけるか?

118 23/03/01(水)20:43:33 No.1031896802

>シャアは周りに期待されるのに疲れてるし >アムロは周りに期待してない 逆シャアでアムロは人類に期待しすぎ!て言われてなかった?

119 23/03/01(水)20:43:35 No.1031896822

>7年間軟禁されてて世間が見れないから理想的な内部改革とかいうお花畑言い出したのかアムロさん? 隕石落とすよりはマシな方法論だと思うんですけど

120 23/03/01(水)20:43:39 No.1031896854

>それ表面的な人付き合いの話じゃん 自分の妄想を前提にされても困る…

121 23/03/01(水)20:44:14 No.1031897084

>>それ表面的な人付き合いの話じゃん >自分の妄想を前提にされても困る… シャアとちゃんと心通わせた人間具体的に誰だよ ララァ以外で

122 23/03/01(水)20:44:34 No.1031897210

>>シャアは周りに期待されるのに疲れてるし >>アムロは周りに期待してない >逆シャアでアムロは人類に期待しすぎ!て言われてなかった? 病むほど考えてないというかまぁ上手くいくっしょ!的な期待というか

123 23/03/01(水)20:44:45 No.1031897266

アムロはアジテーターやろうとして失敗する程度の話術しかなくてよかったなとしか言えないサイコブッダ現象

124 23/03/01(水)20:44:58 No.1031897351

アムロは連邦政府の腐敗見てるくせに口だけで内部改革しない卑怯者じゃん 行動起こすテロリスト鎮圧して体制の犬のまま 未来にはクンタラ生み出すしさぁ

125 23/03/01(水)20:45:42 No.1031897653

>シャアとちゃんと心通わせた人間具体的に誰だよ >ララァ以外で 一年戦争時代はドレンとかエゥーゴでもアポリーロベルトみたいにちゃんと仲間いたでしょ そう言っても勝手な基準でそれは違うって言うんだろうけど逆にアムロにそんな濃密な交友関係あるか?

126 23/03/01(水)20:45:44 No.1031897666

そういうことちょっと考えても「ははっ」と笑い飛ばして愛人とイチャイチャしているうちに忘れるのがアムロ

127 23/03/01(水)20:45:49 No.1031897694

頑張っていたら元カノ来ちゃった♡して台無しなって可愛がっていたカミーユも昏睡状態とか嫌になっちゃうだろうなとは思う 隕石落としとか単純に躁鬱なのでは?

128 23/03/01(水)20:45:53 No.1031897725

>アムロは連邦政府の腐敗見てるくせに口だけで内部改革しない卑怯者じゃん >行動起こすテロリスト鎮圧して体制の犬のまま >未来にはクンタラ生み出すしさぁ やることなすこと大量虐殺に繋がる事しかできない過激派はさぁ…

129 23/03/01(水)20:45:54 No.1031897731

シャアは別にララァとも心通わせてないだろ…ガンダムログかこのスレ「」?

130 23/03/01(水)20:46:26 No.1031897921

>アムロは連邦政府の腐敗見てるくせに口だけで内部改革しない卑怯者じゃん >行動起こすテロリスト鎮圧して体制の犬のまま >未来にはクンタラ生み出すしさぁ 人には向き不向きがある… 兵隊スキルは100点でも政治スキルは赤点なんだろう…

131 23/03/01(水)20:46:39 No.1031897988

>そういうことちょっと考えても「ははっ」と笑い飛ばして愛人とイチャイチャしているうちに忘れるのがアムロ それはベルトーチカと結婚してる世界線の話じゃねえか

132 23/03/01(水)20:47:53 No.1031898424

>兵隊スキルは100点でも政治スキルは赤点なんだろう… そこら辺さっさと見切り付けて兵隊として現状から大きく変えようとしなければいい感じになってくだろうっていうのは 人間的成長というべきなのか

133 23/03/01(水)20:47:57 No.1031898449

結局ね 人類全体がニュータイプになるとかいうまっとうき全体はアムロ達の理想論でしかなくて 実際に存在するのは思惟の集合体の全体だし 人は進化しないんだ永遠に

134 23/03/01(水)20:48:06 No.1031898500

アムロは人望というか人を率いる才能はシャアに比べたらほとんど無いからな 隊長くらいならやれそうだが…

135 23/03/01(水)20:48:07 No.1031898504

>アムロは連邦政府の腐敗見てるくせに口だけで内部改革しない卑怯者じゃん >行動起こすテロリスト鎮圧して体制の犬のまま >未来にはクンタラ生み出すしさぁ シャアとか多くのNT見て来たから、自分が本気出して動いたらヤバいことになるのわかってて自重していたのでは 自重せず無敵の人になったのがサイコブッダ

136 23/03/01(水)20:48:27 No.1031898633

別に変革起こさなくてもダラダラ暮らしていける身分なら行動しようとしないよね普通の人間は

137 23/03/01(水)20:49:23 No.1031898999

シャアだってカミーユの件がなければ連邦の組織内でなんとかしようとはしてたしな まぁ武力闘争になってるけど…

138 23/03/01(水)20:50:02 No.1031899198

どうせ一個人の力で体制変えられないしアムロ悪くないでしょ… 他人を扇動して暴力革命してるシャアは否定しろ

139 23/03/01(水)20:50:47 No.1031899445

Vのニュータイプはヒーリング能力持ってるんだよな… なんなんだよあれ

140 23/03/01(水)20:50:47 No.1031899451

スレッドを立てた人によって削除されました シャア・アズナブル「君と一緒にティターンズと闘ったのは、よい勉強になった。君が政治家になって内部改革をしようとしても、無理と分かった。現に君は、地球連邦軍の中でネズミのようにウロウロしているだけだ」 それはアムロにとっては、決定的な問題だった。 しかし、アムロが、地球連邦政府から離れないでいるのも、内部改革の夢があるからなのだが、アメリカ人が拳銃の所持を認めたくない歴史をもっているのと同じに、人類はあるかもしれない脅威に対して軍を持っていなければならないという妄想を捨て去ることができないのである。

141 23/03/01(水)20:51:19 No.1031899649

>Vのニュータイプはヒーリング能力持ってるんだよな… >なんなんだよあれ それマリアさんだけじゃろ

142 23/03/01(水)20:51:48 No.1031899805

>どうせ一個人の力で体制変えられないしアムロ悪くないでしょ… アムロが動けばだいぶ変わってたところはあるよ なんだかんだで影響力デカい

143 23/03/01(水)20:51:54 No.1031899842

アムロが一年戦争後に思想家として活動しようとしたら 危険視されて暗殺されそうじゃないか?

144 23/03/01(水)20:52:24 No.1031900042

>シャアだってカミーユの件がなければ連邦の組織内でなんとかしようとはしてたしな まぁそれが無理だったってわかったからな 政治の力じゃ政治を変えられない

145 23/03/01(水)20:52:24 No.1031900043

アムロとシャアが二人で仲良く政治家やれ

146 23/03/01(水)20:52:28 No.1031900067

>シャア・アズナブル「君と一緒にティターンズと闘ったのは、よい勉強になった。君が政治家になって内部改革をしようとしても、無理と分かった。現に君は、地球連邦軍の中でネズミのようにウロウロしているだけだ」 だからって隕石と核兵器で虐殺かよ

147 23/03/01(水)20:53:00 No.1031900260

逆シャアのアムロは色々諦めてるくせに横から政治家にヤジ飛ばしてる系の人だし…

148 23/03/01(水)20:53:04 No.1031900283

>シャアは別にララァとも心通わせてないだろ…ガンダムログかこのスレ「」? さすがにララァとは心通わせてることになってるだろ!? じゃなきゃシャアが哀れ過ぎる

149 23/03/01(水)20:53:12 No.1031900336

連邦的にもアムロはわりとどうでもよくてむしろブライトの方を注視して権力持てないようにしてるくらいだからな

150 23/03/01(水)20:53:16 No.1031900366

政治家に色気出してたのはブライトなのであいつ立てれば良い まぁ結局息子の件でおじゃんになったみたいだけど…

151 23/03/01(水)20:53:21 No.1031900407

>だからって隕石と核兵器で虐殺かよ もうそれしかない末期なんだよな連邦

152 23/03/01(水)20:53:48 No.1031900573

ニュータイプって相手の自分でも知りようのない深層心理や記憶や今何考えてることがわかるならかなり政治家向きじゃないのか 相手の真意を直感的にわかるから嘘をつけない

153 23/03/01(水)20:53:51 No.1031900603

ファーストの最後見れば分かるようにアムロには他人に感応を広げる能力あったからあのまま力を振るえばまっとうき全体作れたんだよなぁ 軟禁で時間浪費したんやな

154 23/03/01(水)20:53:53 No.1031900621

>逆シャアのアムロは色々諦めてるくせに横から政治家にヤジ飛ばしてる系の人だし… ヤジ飛ばされてる政治家がオラかかって来いよ!って武器渡してるからどっちもどっちだろ

155 23/03/01(水)20:54:05 No.1031900710

何この大量の削除

156 23/03/01(水)20:54:13 No.1031900778

>連邦的にもアムロはわりとどうでもよくてむしろブライトの方を注視して権力持てないようにしてるくらいだからな ブライトは実際に艦長や艦隊指揮官として軍隊握ってるから…

157 23/03/01(水)20:54:33 No.1031900915

>政治家に色気出してたのはブライトなのであいつ立てれば良い f70763.mp4 ブライトが立ってもこんな感じだよ

158 23/03/01(水)20:54:46 No.1031900992

仮にアムロが改革しようと決起しても 政治センスの無さから「俺はそんなつもりじゃ…」になったり 政治スキル高い人間にいいように踊らされて傀儡にされるオチが見える

159 23/03/01(水)20:55:09 No.1031901182

政治で変えられないってどういうことだよ…

160 23/03/01(水)20:55:10 No.1031901188

>逆シャアのアムロは色々諦めてるくせに横から政治家にヤジ飛ばしてる系の人だし… 言い得て妙だな…

161 23/03/01(水)20:55:27 No.1031901286

>ニュータイプって相手の自分でも知りようのない深層心理や記憶や今何考えてることがわかるならかなり政治家向きじゃないのか わかったところでどうするんだ 知って直接指摘されてもハブられるだけだろう

162 23/03/01(水)20:55:31 No.1031901311

ニュータイプ論が誰にも理解されなかったって話もあるし結局1パイロット以上のもんにはなれなさそうな気もする

163 23/03/01(水)20:55:49 No.1031901449

>政治で変えられないってどういうことだよ… 民主主義と選挙と言論が機能してない

164 23/03/01(水)20:56:00 No.1031901516

政治で変える能力があるくせに放り出したのがシャアだし

165 23/03/01(水)20:56:15 No.1031901623

ジオンが馬鹿みたいな戦争起こさなければなー

166 23/03/01(水)20:56:46 No.1031901843

>政治で変える能力があるくせに放り出したのがシャアだし いや政治で変えられないからこうなったんだよ 政治で変えられるならエゥーゴの時に変えられてる

167 23/03/01(水)20:56:46 No.1031901844

アムロ「内部改革したいけど監視されてるので動けません 人類はいつまでも仮想的な脅威に対して軍隊を保持してなければなりませんね アメリカ人が拳銃持ってた歴史を認めたくないように」

168 23/03/01(水)20:56:57 No.1031901912

個人に出来る事なんて限界があるしアムロはその辺割り切って自分にやれる事をやってたんだろう

169 23/03/01(水)20:57:03 No.1031901955

>ジオンが馬鹿みたいな戦争起こさなければなー ジオンが起こさなくてもどっかが起こす世界だし…

170 23/03/01(水)20:57:11 No.1031902010

>>ニュータイプって相手の自分でも知りようのない深層心理や記憶や今何考えてることがわかるならかなり政治家向きじゃないのか >わかったところでどうするんだ >知って直接指摘されてもハブられるだけだろう 相手が何を望んでるかわかれば相手の聞きたい耳障りのいい言葉だけを脳内に語りかければどんな人間でも落ちないかなと

171 23/03/01(水)20:57:27 No.1031902093

>ニュータイプって相手の自分でも知りようのない深層心理や記憶や今何考えてることがわかるならかなり政治家向きじゃないのか >相手の真意を直感的にわかるから嘘をつけない 対人で何かをすることにおいて反則的な能力持ってても政治家として動くなら政治家の能力が必要である

172 23/03/01(水)20:57:28 No.1031902100

アムロは政治家にならなかったって言ってるけど 逆シャアの時点でまだ20代だぞ さすがに時間的に無理があるだろ

173 23/03/01(水)20:57:32 No.1031902132

>個人に出来る事なんて限界があるしアムロはその辺割り切って自分にやれる事をやってたんだろう だからシャアのやる事に関しては口出しできる立場じゃないんだよなアムロ

174 23/03/01(水)20:57:33 No.1031902141

体制内で改革やろうとした政治家ってジャミトフぐらいで あいつぐらい真っ黒な手でやっても結局失敗したしどだい無理だよ

175 23/03/01(水)20:57:56 No.1031902294

アムロは監視されてるの分かってるからこそロンド・ベルにいて活動してたり 軟禁時代とかカラバよりはだいぶマシなんだぞこれでも

176 23/03/01(水)20:58:10 No.1031902396

>相手が何を望んでるかわかれば相手の聞きたい耳障りのいい言葉だけを脳内に語りかければどんな人間でも落ちないかなと それで分かり合えるかと言えば分かり合えないのがZでよくわかるだろう 通じ合っても所詮は人だから言い争いになる

177 23/03/01(水)20:58:29 No.1031902534

>逆シャアのアムロは色々諦めてるくせに横から政治家にヤジ飛ばしてる系の人だし… 真っ当な思考でぶっ飛んだ行動をするやつ止めただけで諦めてるとかネガティブな感情でシャアを止めたわけじゃないと思うぞ

178 23/03/01(水)20:59:04 No.1031902751

>体制内で改革やろうとした政治家ってジャミトフぐらいで >あいつぐらい真っ黒な手でやっても結局失敗したしどだい無理だよ 真意も知らずにアムロとシャアが協力して阻んで 逆シャアじゃジャミトフ・ハイマン以下ティターンズは反連邦活動扱いだし

179 23/03/01(水)20:59:16 No.1031902831

>真っ当な思考でぶっ飛んだ行動をするやつ止めただけで諦めてるとかネガティブな感情でシャアを止めたわけじゃないと思うぞ 世界を変えようともしてない立場なのに政治家にヤジ飛ばしてんだから そりゃちょっと卑怯だよって言われて当然だよ

180 23/03/01(水)20:59:21 No.1031902869

>戦争の英雄でNTと言っても政治的なバックボーンとしてはダイクンの息子のシャアの方が圧倒的に上だからな… むしろたたき上げの英雄だから支持はシャアより集められそうだ

181 23/03/01(水)20:59:22 No.1031902876

>>政治で変える能力があるくせに放り出したのがシャアだし >いや政治で変えられないからこうなったんだよ >政治で変えられるならエゥーゴの時に変えられてる エゥーゴで活動してたの1年程度じゃん たった1年で変えようとして出来なかったは常識的に考えたら政治では変えられないと結論付ける理由にならないと思うよ

182 23/03/01(水)20:59:30 No.1031902933

アムロもジャミトフの真意に気がついていたなら叩き潰さなきゃ良かったのに

183 23/03/01(水)20:59:36 No.1031902964

>f70763.mp4 >ブライトが立ってもこんな感じだよ 新鮮な野菜と肉を食べる程度のことが「腐敗した権力者」の特権で 喫煙行為がバレるとマズいような悪事の時代…

184 23/03/01(水)20:59:37 No.1031902970

>相手が何を望んでるかわかれば相手の聞きたい耳障りのいい言葉だけを脳内に語りかければどんな人間でも落ちないかなと 八方美人してもあいつ耳障りいい事言っているだけだとなるよ意見合わない人纏めたりはできないし

185 23/03/01(水)20:59:46 No.1031903025

>逆シャアじゃジャミトフ・ハイマン以下ティターンズは反連邦活動扱いだし まぁZまではティターンズは連邦の主流扱いされてたからな議会でも

186 23/03/01(水)20:59:51 No.1031903061

アムロは軟禁時代以外は前向きな男だから人の心の光見せるとか言い出したんだろ

187 23/03/01(水)21:00:29 No.1031903294

>エゥーゴで活動してたの1年程度じゃん 悟るには十分な期間だよ

188 23/03/01(水)21:00:44 No.1031903401

>>逆シャアのアムロは色々諦めてるくせに横から政治家にヤジ飛ばしてる系の人だし… >ヤジ飛ばされてる政治家がオラかかって来いよ!って武器渡してるからどっちもどっちだろ シャアはテロリストだし…

189 23/03/01(水)21:00:51 No.1031903428

>>逆シャアのアムロは色々諦めてるくせに横から政治家にヤジ飛ばしてる系の人だし… >真っ当な思考でぶっ飛んだ行動をするやつ止めただけで諦めてるとかネガティブな感情でシャアを止めたわけじゃないと思うぞ 逆シャアのシャアって政治家というかテロリストの面もあるしな…

190 23/03/01(水)21:00:57 No.1031903480

>アムロは軟禁時代以外は前向きな男だから人の心の光見せるとか言い出したんだろ いや逆シャアの時も後ろ向きだよ 結局環境に流されてるだけなので

191 23/03/01(水)21:00:58 No.1031903487

>だからシャアのやる事に関しては口出しできる立場じゃないんだよなアムロ 地球にゃ母親居るしミライさんも居るしで止めない理由もないと思うぞ…

192 23/03/01(水)21:01:09 No.1031903573

宇宙世紀 アムロもシャアも余計なことしてて ギレンやジャミトフ、ハウゼリーに行動の正当性芽生えてきてるんだよな

193 23/03/01(水)21:01:33 No.1031903718

>ギレンやジャミトフ、ハウゼリーに行動の正当性芽生えてきてるんだよな そもそもGレコでこいつらのやった事は正しかったって証明されてるし

194 23/03/01(水)21:01:50 No.1031903840

アムロもシャアに勝手に幻想抱いて人任せじゃん

195 23/03/01(水)21:01:55 No.1031903873

>いや逆シャアの時も後ろ向きだよ >結局環境に流されてるだけなので お前の決めつけだろ知らねえよ…

196 23/03/01(水)21:01:58 No.1031903903

コロニー落としなんて止めるに決まってるだろ

197 23/03/01(水)21:02:05 No.1031903945

>>ジオンが馬鹿みたいな戦争起こさなければなー >ジオンが起こさなくてもどっかが起こす世界だし… でも人類とサイド半数潰すほどのバカは多分そうそうでないよ…

198 23/03/01(水)21:02:06 No.1031903961

地球連邦が作中でずっといい政府なんて言われてない時点で悟ってほしい

199 23/03/01(水)21:02:07 No.1031903970

>>エゥーゴで活動してたの1年程度じゃん >悟るには十分な期間だよ 希望持って活動してたのに 1年にも満たない期間で放り出すやつは悟ったというよりはただヘタレただけって感じがするかな

200 23/03/01(水)21:02:24 No.1031904091

>アムロもシャアに勝手に幻想抱いて人任せじゃん 理想的な内部改革目指してるって言ってんだろ

201 23/03/01(水)21:02:47 No.1031904267

>相手が何を望んでるかわかれば相手の聞きたい耳障りのいい言葉だけを脳内に語りかければどんな人間でも落ちないかなと という方面でニュータイプの刻を垣間見せる空間に連れ込む能力を使ってるのがサンダーボルトのサイコブッダ これも戦争でメンタルやってる人間にはてきめんに効いたけど カーラ女史のように自分の本来やりたかったことが戦争によって歪んだ形で実って そのせいで親しい人がカタワから新興宗教にハマったキチガイのダルマにランクアップしたり その人に続けと新興宗教にハマった30人近くの人が手足切り飛ばして加わったりした人には無効

202 23/03/01(水)21:02:48 No.1031904277

>お前の決めつけだろ知らねえよ… 決めつけも何もNTは殺し合いの道具じゃないとしつつ兵士やってるんだから 状況に流されて自分の目標諦めてるのよアムロ

203 23/03/01(水)21:03:01 No.1031904369

そもそもエゥーゴについた議員や政治家どもを上手く使えなかったのがブライトだしな

204 23/03/01(水)21:03:02 No.1031904377

>理想的な内部改革目指してるって言ってんだろ 目指してるならメンバー集めたら?

205 23/03/01(水)21:03:20 No.1031904490

>>理想的な内部改革目指してるって言ってんだろ >目指してるならメンバー集めたら? 途中だろ 逆シャア時点でまだ29だぞ

206 23/03/01(水)21:03:33 No.1031904587

>希望持って活動してたのに >1年にも満たない期間で放り出すやつは悟ったというよりはただヘタレただけって感じがするかな それだけ連邦が腐りきってるってことだよ ここら辺はZZでも閃ハサでもよくわかるよね

207 23/03/01(水)21:03:46 No.1031904651

>逆シャアのアムロは色々諦めてるくせに横から政治家にヤジ飛ばしてる系の人だし… 隕石落とし核爆弾魔止めるのがやじは草 頭ジオンかよ

208 23/03/01(水)21:03:51 No.1031904688

宇宙ならわかるけど地球上ですらタバコ吸うのは権力者レベルでもよろしくない行為なんだな 住みにくそうな時代

209 23/03/01(水)21:03:57 No.1031904729

まあスレ画みたいにならなくてよかったよ

210 23/03/01(水)21:04:09 No.1031904798

>>希望持って活動してたのに >>1年にも満たない期間で放り出すやつは悟ったというよりはただヘタレただけって感じがするかな >それだけ連邦が腐りきってるってことだよ >ここら辺はZZでも閃ハサでもよくわかるよね いや努力しないための都合のいい言い訳にしか見えん アムロが諦めてないんだから

211 23/03/01(水)21:04:20 No.1031904902

ニュータイプは殺し合いの道具じゃないが シャアがその才能を強化して政府に反抗するからアムロも止めなきゃいけないんだろ

212 23/03/01(水)21:04:23 No.1031904921

>アムロってシャアのように過激な思想を持ったらどうなったんだろう 正直策謀型じゃないから大した事はできないような… せいぜい一部隊掌握して暴れ回るのがせいぜいじゃないのか? 周囲に担ぎ上げてくれる優秀な人材が出てくればわからんが…

213 23/03/01(水)21:04:26 No.1031904936

内部改革は不可能だからな地球連邦 だれもがみんなそれを目指して誰も成し遂げられなかった 結局外からの暴力で変えられましたってのが宇宙世紀

214 23/03/01(水)21:04:39 No.1031905029

シャアのやることがぶっ飛びすぎててシャアが正しいは流石に無理がある… シャアがもっと穏便な方法取ってたら普通にブライトさんもアムロも着いてってただろ

215 23/03/01(水)21:05:09 No.1031905239

>いや努力しないための都合のいい言い訳にしか見えん >アムロが諦めてないんだから 諦めてるじゃん兵士やってる時点で 都合のいいNTという戦争の道具やってるんだぜアムロ

216 23/03/01(水)21:05:10 No.1031905249

ファーストの最終回で人はわかりあえるんだやったあとにZでやっぱわかりあえねえわやるサンライズの脚本家よ

217 23/03/01(水)21:05:42 No.1031905473

何年かかっても首相になるべきですってハヤトも行ってたけど エゥーゴのリーダーになってから数か月でドロンしてるシャアはヘタレと言われても仕方ないと思うんだよ

218 23/03/01(水)21:05:47 No.1031905514

>シャアのやることがぶっ飛びすぎててシャアが正しいは流石に無理がある… 地球連邦がぶっとびすぎた腐敗だからどうしようもないし外からの武力でしか変えられないのよ

219 23/03/01(水)21:06:01 No.1031905622

アムロはせいぜいよくないと思いますねって言ってるぐらいで構想も行動もないもの シャアが過激なのはそうにしてもゼロ状態のアムロはなんの評価もできない

220 23/03/01(水)21:06:05 No.1031905641

>>いや努力しないための都合のいい言い訳にしか見えん >>アムロが諦めてないんだから >諦めてるじゃん兵士やってる時点で >都合のいいNTという戦争の道具やってるんだぜアムロ いや29歳という年齢は山を登り始めた段階でしょ

221 23/03/01(水)21:06:09 No.1031905669

>ファーストの最終回で人はわかりあえるんだやったあとにZでやっぱわかりあえねえわやるサンライズの脚本家よ クソSFマニアは基本的にドス黒いのが好き

222 23/03/01(水)21:06:10 No.1031905674

>>戦争の英雄でNTと言っても政治的なバックボーンとしてはダイクンの息子のシャアの方が圧倒的に上だからな… >むしろたたき上げの英雄だから支持はシャアより集められそうだ 何だかんだ権威主義者の人間が多いから甘いマスクで弁舌巧みな王子様のほうが普通に支持されると思う

223 23/03/01(水)21:06:15 No.1031905704

>何年かかっても首相になるべきですってハヤトも行ってたけど >エゥーゴのリーダーになってから数か月でドロンしてるシャアはヘタレと言われても仕方ないと思うんだよ 何年かかっても首相にはなれないと悟ったからな

224 23/03/01(水)21:06:18 No.1031905719

>ファーストの最終回で人はわかりあえるんだやったあとにZでやっぱわかりあえねえわやるサンライズの脚本家よ 分かりあった結果 こいつとは刺し違えてでもここで殺しておかないといけないってことが完璧に理解できたんだぞ

225 23/03/01(水)21:06:27 No.1031905770

結局井上幸一室長が作ったG-SAVIOURの基本設定で スペースノイドが政府を力尽くで追い詰めて連邦政府の解体と縮小に持ってたんだから 暴力革命が正しかったって歴史なんだよな

226 23/03/01(水)21:06:46 No.1031905900

>いや29歳という年齢は山を登り始めた段階でしょ 登る山間違えてるな 地球連邦軍にいる時点でダメ

227 23/03/01(水)21:07:03 No.1031906021

>>何年かかっても首相になるべきですってハヤトも行ってたけど >>エゥーゴのリーダーになってから数か月でドロンしてるシャアはヘタレと言われても仕方ないと思うんだよ >何年かかっても首相にはなれないと悟ったからな ニュータイプの成り損ないの悟りなんかはアテにならないよ それでやることがネオジオンの道化じゃ世話ない

228 23/03/01(水)21:07:32 No.1031906214

シャアは見切りつけてるからそりゃテロするだろ アムロ殺したいのも我慢してたし

229 23/03/01(水)21:07:40 No.1031906263

>結局井上幸一室長が作ったG-SAVIOURの基本設定で >スペースノイドが政府を力尽くで追い詰めて連邦政府の解体と縮小に持ってたんだから >暴力革命が正しかったって歴史なんだよな Gレコでも結局暴力革命と環境破壊による地球脱出と宗教によってまとめるのが正しいって結論だしな

230 23/03/01(水)21:07:51 No.1031906340

>世界を変えようともしてない立場なのに政治家にヤジ飛ばしてんだから >そりゃちょっと卑怯だよって言われて当然だよ 荒っぽい政治活動してる程度ならアムロも黙って見てるかもしれないが 隕石落としなんてキチガイじみたテロ行為してるんだぞそりゃあ阻止しに行くし文句も言うだろ

231 23/03/01(水)21:07:52 No.1031906342

>どうせ一個人の力で体制変えられないしアムロ悪くないでしょ… そうだね >他人を扇動して暴力革命してるシャアは否定しろ 個人じゃ無理だって自分で言ってんのにどうしろというのだ

232 23/03/01(水)21:07:54 No.1031906357

ガノタきもいね…

233 23/03/01(水)21:07:58 No.1031906387

変革のために暴力が必要だとしても 一般市民もろとも人類の大半を滅ぼそうというのは飛ばし過ぎなんだよね

234 23/03/01(水)21:08:05 No.1031906426

>>いや29歳という年齢は山を登り始めた段階でしょ >登る山間違えてるな >地球連邦軍にいる時点でダメ 連邦に居るのはいいだろ 変えてくみたいな思想があるなら現場でバリバリやってるのが間違いなのであって

235 23/03/01(水)21:08:15 No.1031906497

>いや29歳という年齢は山を登り始めた段階でしょ シャアはエゥーゴで活動したのそれより年下だしネオ・ジオン総帥になってるのは33歳だぞ

236 23/03/01(水)21:08:17 No.1031906507

>ニュータイプの成り損ないの悟りなんかはアテにならないよ ニュータイプに幻想を持ちすぎだよ Zの時点でニュータイプもただの人でしかないってわかってるじゃん

237 23/03/01(水)21:08:28 No.1031906576

ネオジオン総帥としてやることが地球連邦政府の比じゃない環境破壊行為なんだから支離滅裂なんだよ

238 23/03/01(水)21:08:29 No.1031906585

>>結局井上幸一室長が作ったG-SAVIOURの基本設定で >>スペースノイドが政府を力尽くで追い詰めて連邦政府の解体と縮小に持ってたんだから >>暴力革命が正しかったって歴史なんだよな >Gレコでも結局暴力革命と環境破壊による地球脱出と宗教によってまとめるのが正しいって結論だしな ほんとにGレコ見てるのか怪しいレス

239 23/03/01(水)21:08:40 No.1031906674

ハヤトとカイ そもそも公国の残党で狂信者抱えてるシャアに首相になれとか ホワイトベースの恥知らずなんだよな

240 23/03/01(水)21:08:56 No.1031906798

元を辿ると大体ブレックスの事暗殺したジャミトフだかバスクが悪いんだよ

241 23/03/01(水)21:09:00 No.1031906835

>連邦に居るのはいいだろ よくないだろ そもそも変える場所とは程遠いからカラバにいて反地球連邦し続けるのが正解だった

242 23/03/01(水)21:09:20 No.1031906984

>シャアはエゥーゴで活動したのそれより年下だしネオ・ジオン総帥になってるのは33歳だぞ エゥーゴの活動は1年で放り出してるし ネオジオン総帥になったのは血筋と戦争のおかげだろ

243 23/03/01(水)21:09:32 No.1031907075

>>連邦に居るのはいいだろ >よくないだろ >そもそも変える場所とは程遠いからカラバにいて反地球連邦し続けるのが正解だった マフティー・ナビーユ・エリンと何が違うんだ?

244 23/03/01(水)21:09:43 No.1031907138

サイコブッダはムチャクチャやってるようで元からある宗教国家の基盤を使ってるし 一方的な読心でリアリスト排除して狙い撃ち勧誘するからニュータイプというかちゃんと宗教屋なんだよな

245 23/03/01(水)21:09:55 No.1031907218

>ほんとにGレコ見てるのか怪しいレス Gレコの前日譚は結局暴力革命で連邦弱体 環境破壊で地球外に人類脱出 そして回復してからは宗教によって人民統制してるじゃん

↑Top