23/03/01(水)16:26:17 なぜそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/01(水)16:26:17 No.1031817560
なぜそのコラボに… https://m.youtube.com/watch?v=g7M3_ZmefMY
1 23/03/01(水)16:27:58 No.1031817946
新規の絵見れるのは嬉しいけどさ! fu1969515.jpg
2 23/03/01(水)16:30:28 No.1031818490
カップヌードルはSFと相性良いからな…
3 23/03/01(水)16:30:58 No.1031818588
デイヴィッドみたいな奴誰だよ
4 23/03/01(水)16:32:33 No.1031818936
SIOは街に負けたんだ…
5 23/03/01(水)16:33:17 No.1031819070
SIOを飛び蹴りでころすCMに混ざってTVでも流れるかしら
6 23/03/01(水)16:36:17 No.1031819766
サイバーサイコ一直線な代物食べちゃダメだよ!
7 23/03/01(水)16:37:22 No.1031819995
ジャッキーもなんかヌードル食ってたしエッジランナーもインフルエンサーになんかラーメン配ってたよね
8 23/03/01(水)16:38:03 No.1031820152
サイバーパンク+麺類はブレードランナーからの伝統だからな…
9 23/03/01(水)16:39:26 No.1031820460
舞台は、テクノロジーが発達した近未来の巨大都市。 人々は普通のSIOでは満たされない体になっていたのです。 謎の即席麺集団NISSINにより新開発されたNEGI-SIOは、 一口でサイバーサイコシス化する危険性があるほどのおいしさが問題視される状況に。 そんな狂気渦巻く世界の中で、ただ早く、誰よりも早く、 NEGI-SIOをキャッシュレスで会計することに生きがいを感じる少年。 サンデヴィスタンを発動する炙り白謎肉。 こちらを見つめてくる商品パッケージ。一見なんら脈絡なく感じる映像も、 近い将来、この国が陥るかもしれない サイバーパンク社会への警鐘をならすメッセージなのかもしれません。
10 23/03/01(水)16:41:59 No.1031821011
>fu1969515.jpg 箸のサイバー感必要?
11 23/03/01(水)16:42:06 No.1031821040
>サイバーパンク社会への警鐘をならすメッセージなのかもしれません。 頭の中にテロリストでも飼ってんのか?
12 23/03/01(水)16:43:08 No.1031821266
ネトフリでしかやってねーもんをコラボ先にするとか日清の広報の偉い人だいぶナードだ
13 23/03/01(水)16:43:21 No.1031821318
スタウォーズハシは趣味だろ
14 23/03/01(水)16:43:41 No.1031821394
>>fu1969515.jpg >箸のサイバー感必要? https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000000456/ 大人気商品だぞ
15 23/03/01(水)16:45:32 No.1031821804
サイバーサイコシスになるほど美味しいとか言われても食いたくねぇよ!
16 23/03/01(水)16:45:47 No.1031821872
>fu1969515.jpg 夢を託した男と背負った男と叶えた女が勢ぞろいのハートフルなイラストだね
17 23/03/01(水)16:46:18 No.1031821988
>箸のサイバー感必要? ネオンギラギラのナイトシティの景観と照らし合わせたらむしろ普通のセンスじゃないかな…
18 23/03/01(水)16:47:28 No.1031822254
しかしこれでサイパン世界でも日清は幅を利かせてるってことになったな…
19 23/03/01(水)16:48:37 No.1031822490
本物の肉を70%使ってそう
20 23/03/01(水)16:48:58 ID:hLJShfro hLJShfro No.1031822555
シュールすぎる…
21 23/03/01(水)16:49:36 No.1031822699
鶏肉はだめ
22 23/03/01(水)16:50:28 No.1031822870
サイパンの鶏肉は流行病のせいで流通してないんだったか
23 23/03/01(水)16:52:03 No.1031823213
>NEGI-SIOは、一口でサイバーサイコシス化する危険性がある もはやネガキャンでは?
24 23/03/01(水)16:57:27 ID:u.zHYjEw u.zHYjEw No.1031824384
>NEGI-SIOをキャッシュレスで会計することに生きがいを感じる少年。 もっといい生きがい見つけろ
25 23/03/01(水)16:58:36 No.1031824618
まあ……なんだ 食の水準下がりきってるナイトシティでカップヌードル食ったら一発でサイバーサイコシス化するかもしれんな…
26 23/03/01(水)16:59:28 No.1031824813
全てが終わった後に一人でカップ麺食べながら涙を流すルーシーの画像が増えちまうーー!!!
27 23/03/01(水)16:59:56 No.1031824927
きちんとお支払いしていくなんて真面目な少年…
28 23/03/01(水)17:00:31 ID:u.zHYjEw u.zHYjEw No.1031825060
なにこれ❤︎ なにこれ❤︎ なにこれ❤︎ なにこれ❤︎
29 23/03/01(水)17:00:49 No.1031825123
鶏がネギ背負って歩いてるのが何かサイバーパンク感ある…
30 23/03/01(水)17:01:10 ID:u.zHYjEw u.zHYjEw No.1031825196
本編と違って犯罪者じゃないので健全・健康・安心
31 23/03/01(水)17:01:55 No.1031825378
ラ ー メ ン
32 23/03/01(水)17:04:59 No.1031826071
生身の人間しかNEGI-SIO食えない…
33 23/03/01(水)17:06:53 No.1031826492
書き込みをした人によって削除されました
34 23/03/01(水)17:08:37 No.1031826899
>きちんとお支払いしていくなんて真面目な少年… 支払いぐらいでサンデヴィスタンなんか使うな
35 23/03/01(水)17:18:27 No.1031829162
>支払いぐらいでサンデヴィスタンなんか使うな 支払いに手間取ったら伸びちゃうし…
36 23/03/01(水)17:24:31 No.1031830588
ゲーミング箸で駄目だった
37 23/03/01(水)17:25:20 No.1031830808
おいしいおいしいおいしいおいし
38 23/03/01(水)17:39:31 No.1031834369
https://m.youtube.com/watch?v=irTYO1XvXM4 普通の方も酷いな
39 23/03/01(水)17:41:52 No.1031835012
>普通の方も酷いな ひどい… 売れてないんだ……
40 23/03/01(水)17:42:39 No.1031835217
はっきり言いすぎだろ!!
41 23/03/01(水)17:43:58 No.1031835590
塩なんてあったんだ…
42 23/03/01(水)17:44:29 No.1031835729
売れてないからねぎ塩に切り替えるんだろうし…
43 23/03/01(水)17:45:33 No.1031836025
ノーマルくらい売れれば生き残れるよ
44 23/03/01(水)17:46:13 No.1031836210
ジョニー頭に飼ってたらノーリスクで食えるな
45 23/03/01(水)17:47:11 No.1031836484
>ジョニー頭に飼ってたらノーリスクで食えるな 食べてる時横でぺちゃくちゃうるさそう
46 23/03/01(水)17:47:36 No.1031836618
なぞのねぎ塩星人あらわる
47 23/03/01(水)17:47:44 No.1031836661
ゲームの中の看板で流れてそうだ
48 23/03/01(水)17:48:09 No.1031836785
Vとアダマスマッシャー専用ヌードルじゃね?
49 23/03/01(水)17:49:26 No.1031837158
>デイヴィッドみたいな奴誰だよ サイパンもエッジランナーズも年齢制限あるコンテンツだからご本人様登場とはいかないんだろう多分
50 23/03/01(水)17:50:14 No.1031837390
>なぞのねぎ塩星人あらわる そういう演説してるヤツがいたような…
51 23/03/01(水)17:50:33 No.1031837481
>食べてる時横でぺちゃくちゃうるさそう 俺はシーフード派なんだとか言ってるのかな…
52 23/03/01(水)17:51:26 No.1031837761
…シーフードのことずっと塩だと思ってた
53 23/03/01(水)17:52:10 No.1031837972
ノーマルのカップヌードルもコンソメ味だしな
54 23/03/01(水)17:52:40 No.1031838118
ナニニシマスカー
55 23/03/01(水)17:53:35 No.1031838406
食ったらサイコシス化公式設定かよ!?
56 23/03/01(水)17:54:06 No.1031838536
SiOあじむっちゃ好きで何度もかってたから15秒CMの方がつらい
57 23/03/01(水)17:54:23 No.1031838616
サンデヴィスタンを発動する炙り白謎肉
58 23/03/01(水)17:56:40 No.1031839237
マックスタックの仕事が増えそうな食い物だな…
59 23/03/01(水)17:57:07 No.1031839362
>食の水準下がりきってるナイトシティでカップヌードル食ったら一発でサイバーサイコシス化するかもしれんな… それぞれの食べ物の2行程度の簡単なフレーバーテキストですら うまいまずいを通り越して人体に有害そうなのがわかるレベルだしな…
60 23/03/01(水)18:00:40 No.1031840274
メインのキメ顔がじわじわくる
61 23/03/01(水)18:01:13 No.1031840395
>fu1969515.jpg 市長選挙のジョブで行ったラーメン屋か
62 23/03/01(水)18:03:06 No.1031840883
真面目に考察するとエッジランナーズは海外人気がとんでもないからそっち方面へのアピールなんだと思う
63 23/03/01(水)18:03:07 No.1031840887
サイバーパンク・イクォール・キアヌ・・・・ キアヌ、イクォール・・・・・ラーメン・・・・・・・・
64 23/03/01(水)18:03:44 No.1031841048
でもこのコラボ先だとネギ塩も早々に駆け抜けて伝説になっちゃうやつじゃありません?
65 23/03/01(水)18:04:53 No.1031841373
>真面目に考察するとエッジランナーズは海外人気がとんでもないからそっち方面へのアピールなんだと思う CDPRというか本間さん側から持ちかけた話みたいだから今回ばかりは日清は白だと思われる
66 23/03/01(水)18:05:15 No.1031841471
3分待てなくてごめんな…
67 23/03/01(水)18:05:16 No.1031841476
カップヌードルか…この街の食い物は変わってねぇな
68 23/03/01(水)18:05:59 No.1031841669
>でもこのコラボ先だとネギ塩も早々に駆け抜けて伝説になっちゃうやつじゃありません? 次はカクテルか…
69 23/03/01(水)18:06:08 No.1031841709
スタイリッシュ万引きかと思ったら金払ってるっぽいな
70 23/03/01(水)18:11:10 No.1031843087
海外人気ならレベッカにも食べさせてやれよ!
71 23/03/01(水)18:11:17 No.1031843124
Vがカップヌードル食べた時のコメントも気になる
72 23/03/01(水)18:11:54 No.1031843255
>タケムラがカップヌードル食べた時のコメントも気になる
73 23/03/01(水)18:12:47 No.1031843493
>海外人気ならレベッカにも食べさせてやれよ! レベッカってヌードル食う臓器あるの…?
74 23/03/01(水)18:14:10 No.1031843868
https://www.famitsu.com/news/202303/01294385.html お互いコラボしたがっててダメだった
75 23/03/01(水)18:18:38 No.1031845077
ダサいフォントも海外から見るとそれっぽいんだっけ?
76 23/03/01(水)18:23:22 No.1031846375
>舞台は、テクノロジーが発達した近未来の巨大都市。 >人々は普通のSIOでは満たされない体になっていたのです。 >謎の即席麺集団NISSINにより新開発されたNEGI-SIOは、 >一口でサイバーサイコシス化する危険性があるほどのおいしさが問題視される状況に。 >そんな狂気渦巻く世界の中で、ただ早く、誰よりも早く、 >NEGI-SIOをキャッシュレスで会計することに生きがいを感じる少年。 >サンデヴィスタンを発動する炙り白謎肉。 >こちらを見つめてくる商品パッケージ。一見なんら脈絡なく感じる映像も、 >近い将来、この国が陥るかもしれない >サイバーパンク社会への警鐘をならすメッセージなのかもしれません。 テキストにされると忍殺を忍殺語の定型使わずに解説してるようなトンチキ感 いやまあそういう奇妙さこそサイバーパンクの持ち味と言われたらそうかもしれんが…