虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/01(水)15:46:57 享年18歳 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/01(水)15:46:57 No.1031809101

享年18歳

1 23/03/01(水)15:48:00 No.1031809357

ガンタンクの武装

2 23/03/01(水)15:48:48 No.1031809554

毎回カタログで見ると魚屋の主人に見える

3 23/03/01(水)15:51:20 No.1031810128

初代ホワイトベースのおっかさん

4 23/03/01(水)15:52:13 No.1031810325

他の死んだ連中に比べてピックアップされることが少ないな

5 23/03/01(水)15:52:21 No.1031810367

中の人逝っちゃったか…

6 23/03/01(水)15:52:21 No.1031810369

>毎回カタログで見ると魚屋の主人に見える あいよいらっしゃい!って感じに見えるよね

7 23/03/01(水)16:15:53 No.1031815355

ダンマクー

8 23/03/01(水)16:20:16 No.1031816280

スレ画が死んでブライトさんが許してくれってボロ泣きするシーンとアムロが二階級特進だけでありがとうの一言もないのかってキレるシーンが印象に残ってるわ

9 23/03/01(水)16:24:47 No.1031817238

>ダンマクー >ダイマクー に見えた…

10 23/03/01(水)16:31:42 No.1031818743

ずっと地獄な地球行軍編で経験値積んでからの再度宇宙上がったあとのWB隊ほんとにおつよい

11 23/03/01(水)16:51:52 No.1031823178

そんな若かったn!?

12 23/03/01(水)16:54:02 No.1031823647

リュウさんは発射する物

13 23/03/01(水)16:55:24 No.1031823936

ブライトが19歳だし…

14 23/03/01(水)16:56:21 No.1031824147

リュウさんの死だいぶ引きずるからな皆…

15 23/03/01(水)16:59:05 No.1031824736

虹ネの主役

16 23/03/01(水)17:00:57 No.1031825152

リュウさんが死んでしまったことによるホワイトベースクルーの結束力が高まりのことをリュウ補正といいます

17 23/03/01(水)17:02:04 No.1031825412

リュウさん!?

18 <a href="mailto:セイラ">23/03/01(水)17:07:36</a> [セイラ] No.1031826652

>リュウさんが死んでしまったことによるホワイトベースクルーの結束力が高まりのことをリュウ補正といいます 全部ジオンが悪い さあ共にジオンをぶっ殺そう!

19 23/03/01(水)17:09:11 No.1031827027

リュウさんベテラン感があるのに 少年兵の制服なのは多少引っかかるポイントではある

20 23/03/01(水)17:10:03 No.1031827246

>リュウさんが死んでしまったことによるホワイトベースクルーの結束力が高まりのことをリュウ補正といいます 一番引きずってるのがブライトとアムロなので 結果として重要な意味を持つというリュウ補正

21 23/03/01(水)17:10:44 No.1031827403

このへんがWB一番きつい時期だからな

22 23/03/01(水)17:11:24 No.1031827559

>リュウさんベテラン感があるのに >少年兵の制服なのは多少引っかかるポイントではある 実際ベテランじゃないしな…

23 23/03/01(水)17:12:02 No.1031827686

いつも気を張って憎まれ役やってるブライトさんが泣き言言う唯一の回

24 23/03/01(水)17:12:36 No.1031827815

>いつも気を張って憎まれ役やってるブライトさんが泣き言言う唯一の回 19才に過酷すぎる

25 23/03/01(水)17:12:40 No.1031827841

1stガンダムの要的なポジションなのに映画ではハブられるわ後年特に拾われもしないわで黒人のデブ差別か?

26 23/03/01(水)17:12:52 No.1031827891

無線切っててすまんすまん言うのは新兵すぎる

27 23/03/01(水)17:14:31 No.1031828255

>1stガンダムの要的なポジションなのに映画ではハブられるわ後年特に拾われもしないわで黒人のデブ差別か? リュウは黒人じゃないぞ

28 23/03/01(水)17:15:36 No.1031828491

劇場版ジャイアン

29 23/03/01(水)17:15:41 No.1031828513

>>いつも気を張って憎まれ役やってるブライトさんが泣き言言う唯一の回 >19才に過酷すぎる 士官候補生がいきなり艦長やれだからな

30 23/03/01(水)17:15:52 No.1031828559

最初黒人として描かれたけど変更になったんだっけ?

31 23/03/01(水)17:15:53 No.1031828561

>リュウは黒人じゃないぞ ヒスパニックだよね

32 23/03/01(水)17:15:56 No.1031828569

少年兵と老人将校ばかりだ

33 23/03/01(水)17:16:49 No.1031828764

>最初黒人として描かれたけど変更になったんだっけ? 名前がJoseだし元々中南米系では?

34 23/03/01(水)17:16:49 No.1031828765

見た目嫌な人なのにアニメ見るといい人だった

35 23/03/01(水)17:17:26 No.1031828908

パクさんが禿との対談でガンダムに黒人が出ないのはおかしいですよね?って詰問して答えに窮してるから1stに黒人キャラは出てこない

36 23/03/01(水)17:18:15 No.1031829093

ホセ!

37 23/03/01(水)17:18:18 No.1031829111

宇宙世紀になるころには白人の気まぐれで黒人は一匹も残らず絶滅させられてそうだしな

38 23/03/01(水)17:19:18 No.1031829344

思ってた以上に皆んなが悲しんでた

39 23/03/01(水)17:19:28 No.1031829374

日系ブラジル人か何かだろうな

40 23/03/01(水)17:19:54 No.1031829484

生き延びてたらすごい頼もしいキャラになったんだろうけど その場合ブライトとアムロの成長がある程度犠牲になってるだろうから悩ましくはある

41 23/03/01(水)17:20:34 No.1031829624

>>>いつも気を張って憎まれ役やってるブライトさんが泣き言言う唯一の回 >>19才に過酷すぎる >士官候補生がいきなり艦長やれだからな テムもガンダムが投入されたらブライトみたいな若いのが 前線に出ることもあるまい、みたいなこと言ってたから イレギュラーな事態過ぎるのよね ジャブローについてからは実戦で成果を出した部隊と認識されてしまうし

42 23/03/01(水)17:20:40 No.1031829649

ブライトは甘え続けそうだしな

43 23/03/01(水)17:20:48 No.1031829680

>日系ブラジル人か何かだろうな アルゼンチン系だってさ

44 23/03/01(水)17:21:17 No.1031829812

ブライトさんポジションは29歳でも39歳でもやりたくないすぎるよね…

45 23/03/01(水)17:23:04 No.1031830258

人類の半分が死んでる究極の戦争の最中だから子供とか大人とか言ってる場合じゃなさそうだしな

46 23/03/01(水)17:23:33 No.1031830357

ぱっとみアムロの活躍僻んでネチネチ嫌味いってくるキャラっぽい

47 23/03/01(水)17:23:58 No.1031830452

後半も後半になってホワイトベースにスレッガーが来たときにカツレツキッカが 「どんな人だろう?」「リュウみたいに優しいかな?」って言うシーンが泣けて仕方ない

48 23/03/01(水)17:24:17 No.1031830536

>ぱっとみアムロの活躍僻んでネチネチ嫌味いってくるキャラっぽい むしろアムロのことを野生の虎だってビビってるブライトとの架け橋だっていうね

49 23/03/01(水)17:24:22 No.1031830559

作品の知名度と噛み合ってないマイナーキャラ部門があったとしたら一位かもしれない

50 23/03/01(水)17:24:43 No.1031830635

1stの年齢適当すぎるってのもあるけど18歳にしては貫禄ありすぎる

51 23/03/01(水)17:25:16 No.1031830792

ジオリジンだとハヤトにジュードーで勝てないみたいな描写があったけどあれは安彦設定かな

52 23/03/01(水)17:25:28 No.1031830846

熱血漢から今までのロボット漫画の雰囲気を引きずりそうではあるな そうなると逆に今度はカイが犠牲になりそうだ

53 23/03/01(水)17:25:37 No.1031830883

>人類の半分が死んでる究極の戦争の最中だから子供とか大人とか言ってる場合じゃなさそうだしな まだ女がパイロットやる割合は低めではあった 1年戦争後というかZのころはネームドのキャラに限らず増えてるっぽい

54 23/03/01(水)17:25:56 No.1031830961

1stみんな老けすぎなんだよな年齢と比べると

55 23/03/01(水)17:26:17 No.1031831052

フォローに回るだけ回って最後は特攻死とか今後誰も超えられそうにないおっかさん力

56 23/03/01(水)17:26:30 No.1031831101

ガンタンクだと気軽にリュウさん射出できるみたいだけどひどくない?

57 23/03/01(水)17:26:37 No.1031831133

>熱血漢から今までのロボット漫画の雰囲気を引きずりそうではあるな >そうなると逆に今度はカイが犠牲になりそうだ 小さいときいつこのウザイやつ死ぬんだはよ死ねって思ってたわ

58 23/03/01(水)17:27:07 No.1031831271

この人いなかったらWB内部分裂してたと思うわ

59 23/03/01(水)17:27:09 No.1031831280

1stのキャラは子供向け番組のセオリーで低めに設定してただけで子供達以外+10歳くらいの気持ちで演出してたとか聞いたような

60 23/03/01(水)17:27:18 No.1031831315

ブライトさんはまだしもリュウさんはおっさんだと思ってた

61 23/03/01(水)17:28:03 No.1031831495

リュウさんいなかったら詰んでたホワイトベース

62 23/03/01(水)17:28:15 No.1031831542

>ガンタンクだと気軽にリュウさん射出できるみたいだけどひどくない? この悪ノリを公式がやってるのはほんと良くないと思ってる

63 23/03/01(水)17:28:47 No.1031831678

昔の禿が褐色は出すけど黒人は出さないのはアニメ的セオリーと言うより単なる洋ピン好きだったからだと思う

64 23/03/01(水)17:28:50 No.1031831690

>1stのキャラは子供向け番組のセオリーで低めに設定してただけで子供達以外+10歳くらいの気持ちで演出してたとか聞いたような なるほど 実年齢だと老けすぎて感情移入できないってのはありそうだ

65 23/03/01(水)17:29:31 No.1031831877

>後半も後半になってホワイトベースにスレッガーが来たときにカツレツキッカが >「どんな人だろう?」「リュウみたいに優しいかな?」って言うシーンが泣けて仕方ない モブ少年兵たちの亡骸を埋葬して行軍を続ける場面でもチビ共に「置いてっちゃうの…?」って言わせたり お禿は犠牲者に対する悲しみの表現の仕方が本当に上手い

66 23/03/01(水)17:29:34 No.1031831889

カイはカッコいい皮肉屋キャラやるには余裕がないというかまだ精神が幼すぎたからリアタイで子供目線だとまあ嫌われそうだな

67 23/03/01(水)17:29:58 No.1031831984

>>1stのキャラは子供向け番組のセオリーで低めに設定してただけで子供達以外+10歳くらいの気持ちで演出してたとか聞いたような >なるほど >実年齢だと老けすぎて感情移入できないってのはありそうだ でも劇中でキャラの年齢なんて情報出てこなくない?

68 23/03/01(水)17:30:45 No.1031832200

1年戦争の頃のカイは斜に構えてるだけの軟弱者だからな こちらも戦争を通じて成長をしていくんだが

69 23/03/01(水)17:30:50 No.1031832222

>モブ少年兵たちの亡骸を埋葬して行軍を続ける場面でもチビ共に「置いてっちゃうの…?」って言わせたり >お禿は犠牲者に対する悲しみの表現の仕方が本当に上手い 何より戦争経験者がまだ普通に居た時代だからな… 色々と生々しい

70 23/03/01(水)17:31:58 No.1031832491

>でも劇中でキャラの年齢なんて情報出てこなくない? テレビマガジンとかアニメ情報誌向けの設定じゃないの

71 23/03/01(水)17:32:01 No.1031832505

1stで一番ゾッとしたのは子供の食事をおっさんが盗み食いする所

72 23/03/01(水)17:32:35 No.1031832625

やられ千葉ァ!

73 23/03/01(水)17:33:18 No.1031832835

ガウの主砲直撃してもギャグみたいなリアクションで流すリュウさんガンキャノン

74 23/03/01(水)17:33:37 No.1031832934

教科書みたいな途中で死ぬ兄貴分キャラ(アニメというか戦争モノというジャンルで)だから富野さんがあんまり好きじゃないのもわかる みたいなことをボトムズの高橋監督が言ってた

75 23/03/01(水)17:33:38 No.1031832935

精神的支柱が18歳とかホワイトベースギリギリの状態すぎる…

76 23/03/01(水)17:33:46 No.1031832966

あの歳でWBの手伝いやってるカツレツキッカが偉すぎる

77 23/03/01(水)17:33:51 No.1031832987

カイみたいなニヒル野郎でもバリバリのエースパイロットに変える戦争つらい…

78 23/03/01(水)17:34:26 No.1031833134

>1stで一番ゾッとしたのは子供の食事をおっさんが盗み食いする所 だったら、こんなところで食べさせるな!っていうアムロの苛立ちも凄い理解できる

79 23/03/01(水)17:34:28 No.1031833142

リュウさん死んでようやく限界迎えるブライトはタフすぎる

80 23/03/01(水)17:34:52 No.1031833247

子どもも強制的に大人にさせられてしまう戦争の描き方が上手だよねファースト

81 23/03/01(水)17:35:26 No.1031833376

>ダンマクー ウスイーヨ

82 23/03/01(水)17:35:46 No.1031833458

>カイみたいなニヒル野郎でもバリバリのエースパイロットに変える戦争つらい… そそっかしいからよこういう時は臆病で丁度いいのよね (16歳の言葉です)

83 23/03/01(水)17:36:07 No.1031833544

>教科書みたいな途中で死ぬ兄貴分キャラ(アニメというか戦争モノというジャンルで)だから富野さんがあんまり好きじゃないのもわかる >みたいなことをボトムズの高橋監督が言ってた まあわかる お禿は劇的な展開とか大嫌いで避けるから 最近はそういう考えも反省していきたいみたいなこと赤塚さんが死んだときに言ってたけどそれも近年も近年だ

84 23/03/01(水)17:36:19 No.1031833586

>子どもも強制的に大人にさせられてしまう戦争の描き方が上手だよねファースト 慣れていくのね…自分でもわかるわ

85 23/03/01(水)17:37:15 No.1031833822

テレビ版でのリュウさん死亡直後の号泣懺悔大会は脚本の荒木芳久さんの案で イマイチ気に入ってなかった富野総監督は劇場版でアムロとハヤトのケンカに差し替えた という噂を聞いたがソースは「」

86 23/03/01(水)17:37:27 No.1031833872

ホワイトベースの基盤で大黒柱で核でみんなを守ってた家でもあった人

87 23/03/01(水)17:38:20 No.1031834090

この後も立て続けにマチルダさんウッディ大尉が無茶して死ぬ…

88 23/03/01(水)17:39:07 No.1031834283

マチルダさんは特攻する前にもうアムロが攻略法掴みかけてたから正直特攻する意味あったのかなって思った

89 23/03/01(水)17:40:31 No.1031834655

日常とはかけ離れたガンダムキャラに大人としての行動をしろって求めるのは俺は違う気はする 特にファーストは戦争の規模がデカすぎる

90 23/03/01(水)17:40:32 No.1031834662

>この後も立て続けにマチルダさんウッディ大尉が無茶して死ぬ… 初代の連邦兵いろんな意味でガンギマリすぎる… 外伝連邦兵はそこまで特攻気質じゃないのに

91 23/03/01(水)17:41:24 No.1031834890

>マチルダさんは特攻する前にもうアムロが攻略法掴みかけてたから正直特攻する意味あったのかなって思った でもあそこでマッシュ倒すのに手が塞がってる状況でオルテガの追撃防げるかな 盾は半壊ライフル無しで

92 23/03/01(水)17:42:02 No.1031835061

>宇宙世紀になるころには白人の気まぐれで黒人は一匹も残らず絶滅させられてそうだしな 普通に初代以外だと出るし

93 23/03/01(水)17:42:50 No.1031835275

>初代の連邦兵いろんな意味でガンギマリすぎる… >外伝連邦兵はそこまで特攻気質じゃないのに あの時点だとガンダムと木馬が最大の希望みたいなもんだろうし…

94 23/03/01(水)17:42:51 No.1031835284

派手に死んでしまった形になったけど場合によっては無駄死にとか一瞬であっさり死ぬとかそういうパターンもあったのかな

95 23/03/01(水)17:42:55 No.1031835305

>>ガンタンクだと気軽にリュウさん射出できるみたいだけどひどくない? >この悪ノリを公式がやってるのはほんと良くないと思ってる 別に無人機でもよくない?

96 23/03/01(水)17:43:04 No.1031835339

>マチルダさんは特攻する前にもうアムロが攻略法掴みかけてたから正直特攻する意味あったのかなって思った ミデアが突っ込んでなかったらガンダムがマッシュのドム斬り付けてる背中をオルテガに攻撃されてたよ

97 23/03/01(水)17:43:22 No.1031835418

ハヤトとかかなりラッキーな組だったのに続編でなんかわからんポジションについたばっかりに

98 23/03/01(水)17:43:32 No.1031835461

周りをよく見てる真のニュータイプ

99 23/03/01(水)17:43:35 No.1031835475

>日常とはかけ離れたガンダムキャラに大人としての行動をしろって求めるのは俺は違う気はする >特にファーストは戦争の規模がデカすぎる というかアニメ全般として特に大人キャラはあるべき大人じゃないからって理由でクズだなんだと言われがちだと思う アニメ側に「こうならざるを得ない」に関する説得力が欠けてるって話ならまだしも

100 23/03/01(水)17:43:40 No.1031835508

正直何が悲しいってハヤトは死んだあともわりと名前使われたりとか思い出されたりするのに リュウさんは初代以降で名前すら出てこない…

101 23/03/01(水)17:43:53 No.1031835565

初代ガンダムって俗にいうガンダムっぽくなくて誰もでも楽しめるよね

102 23/03/01(水)17:44:59 No.1031835872

>初代ガンダムって俗にいうガンダムっぽくなくて誰もでも楽しめるよね ガンダムとして作られたガンダムはZガンダムからだからな

103 23/03/01(水)17:45:09 No.1031835915

なんか嫌なやつだった気がするが

104 23/03/01(水)17:45:35 No.1031836033

アムロの母親だってそこまで変じゃないけど状況が異常すぎて親離れせざるをえないのかわいそ…

105 23/03/01(水)17:45:45 No.1031836072

逆にどうなるのか嫌なやつなリュウさん見てみたいわ

106 23/03/01(水)17:46:01 No.1031836150

ガンダムシリーズとして見ると初代ガンダムが異端まである Zからは未来感出してるけど1stはあんまそういうの無いからな…

107 23/03/01(水)17:46:04 No.1031836171

リュウさん3話かなんかでアムロに内心ダメ出しされるシーンとかあるし 本当に若造なんだろうなとは思う

108 23/03/01(水)17:46:07 No.1031836184

>なんか嫌なやつだった気がするが ちゃんと見たらそんな感想は出てこないよ

109 23/03/01(水)17:46:27 No.1031836290

>アムロの母親だってそこまで変じゃないけど状況が異常すぎて親離れせざるをえないのかわいそ… 互いの認識のズレが大きすぎるからね…別れるしかない

110 23/03/01(水)17:46:45 No.1031836370

見た目で損してる一号がリュウさん 二号がカツ

111 23/03/01(水)17:46:48 No.1031836382

>ガンダムシリーズとして見ると初代ガンダムが異端まである >Zからは未来感出してるけど1stはあんまそういうの無いからな… むしろファーストは大雑把な未来さがあると思うぞ

112 23/03/01(水)17:47:02 No.1031836444

>アムロの母親だってそこまで変じゃないけど状況が異常すぎて親離れせざるをえないのかわいそ… ぶっちゃけクズではあるんだけど 行方知れずだった内気な息子が軍人になってたら錯乱する気持ちはわかる

113 23/03/01(水)17:47:34 No.1031836600

見た目が不愉快なデブってだけでいい人だもんな

114 23/03/01(水)17:47:34 No.1031836604

>正直何が悲しいってハヤトは死んだあともわりと名前使われたりとか思い出されたりするのに >リュウさんは初代以降で名前すら出てこない… まぁZ時点で1年戦争が既に7年前の話ってのもあるし

115 23/03/01(水)17:47:44 No.1031836660

ファーストはガンダムってよりは戦争ってクソだよね!のドラマに感じる 後半でアムロ達の強さを補完するためにニュータイプ的な概念が説明もあんまなくぬるっと出てくる感じだった記憶

116 23/03/01(水)17:48:35 No.1031836915

逆シャアの大佐に一番見せたいよね1st お前まさはる方面でアムロ過剰評価しすぎ!!!

117 23/03/01(水)17:48:42 No.1031836944

しかしあの状況で息子の背にあんなセリフぶつけるのはオイオイお袋さんよ…と子供心に思ったものです

118 23/03/01(水)17:49:19 No.1031837118

ホワイトベースのおっかさんはミライさんだけど おとっつぁんはリュウさんだと思う ブライトさんは長男坊

119 23/03/01(水)17:50:21 No.1031837428

まぁ大人しめの子が恐ろしい状況で冷酷な判断するわ銃の扱い上手くなって平然と人殺してるように見える光景はパニックもんだろうな…

120 23/03/01(水)17:52:48 No.1031838159

なんでゲームでパイロットやれない上に毎回射出武器になってるんだろ

121 23/03/01(水)17:53:04 No.1031838239

久しぶりに会った息子が平気で敵兵殺す兵士になってたら母親としてはショックだろうというのは分かる それはそれとして戦争の前から地球離れたくないからって母親が子供残して一人地球に残ったりするのはだいぶアレじゃない?とも思う

122 23/03/01(水)17:55:35 No.1031838943

親の「子供にはわからない沢山の事情がある」って理屈はネグレクトやらに相当してる行動してようと強いから…

↑Top