虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/01(水)15:19:35 たった1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/01(水)15:19:35 No.1031802803

たった10年でトップブランドに成長してるのってマジで凄いよな

1 23/03/01(水)15:20:50 No.1031803058

なんで日本からこういうブランドが出てこなかったんだろう どうせ中身はOEMだろうに

2 23/03/01(水)15:21:02 No.1031803106

俺に比べたら森羅万象がすごいよ 多分お前の話も聞いたらすごい筈だよ

3 23/03/01(水)15:24:12 No.1031803810

元々Googleの従業員の中国人の立ち上げだった筈 運もあったとは思うけど国に固執しなかったのが良かったんじゃない

4 23/03/01(水)15:28:49 No.1031804896

モバイルバッテリー屋さんだったのにね うちのロボット掃除機ここのだよ

5 23/03/01(水)15:29:20 No.1031805028

質は以前より落ちてる 特にケーブル

6 23/03/01(水)15:30:10 ID:m22cJdt. m22cJdt. No.1031805238

スレッドを立てた人によって削除されました ここまでガイジコピペ ようやるよこのキチガイ こっからもコピペ

7 23/03/01(水)15:33:29 No.1031805982

>特にケーブル 去年買ったtypecケーブルが通電しなくなったよ…100均のは2年目なのに

8 23/03/01(水)15:34:22 No.1031806185

ここの事中華メーカー扱いすると何故かたまに怒られる

9 23/03/01(水)15:34:47 No.1031806286

ケーブルは5A流せるの欲しいとかじゃなきゃ百均でいいかなって

10 23/03/01(水)15:34:57 No.1031806329

アメリカのブランドとか大嘘ぶっこくようになったからもう買わないよ

11 23/03/01(水)15:34:59 ID:m22cJdt. m22cJdt. No.1031806338

スレッドを立てた人によって削除されました >ここまでガイジコピペ >ようやるよこのキチガイ >こっからもコピペ こういうの書かれると嫌なんだろうね

12 23/03/01(水)15:35:15 ID:m22cJdt. m22cJdt. No.1031806400

スレッドを立てた人によって削除されました >6 23/03/01(水)15:30:10 No.1031805238 そうだねx3 >スレッドを立てた人によって削除されました >ここまでガイジコピペ >ようやるよこのキチガイ >こっからもコピペ なんで消したのかね

13 23/03/01(水)15:35:37 ID:m22cJdt. m22cJdt. No.1031806499

スレッドを立てた人によって削除されました >>6 23/03/01(水)15:30:10 No.1031805238 そうだねx3 >>スレッドを立てた人によって削除されました >>ここまでガイジコピペ >>ようやるよこのキチガイ >>こっからもコピペ 残しておけばいいジャン

14 23/03/01(水)15:35:38 No.1031806504

>なんで日本からこういうブランドが出てこなかったんだろう >どうせ中身はOEMだろうに 実績あげても報酬増えない社会だし… あと効率のいいシステム化が死ぬほど苦手な国民性だから…

15 23/03/01(水)15:35:43 No.1031806526

いや普通に考えたら消すでしょ!?

16 23/03/01(水)15:36:10 ID:m22cJdt. m22cJdt. No.1031806627

スレッドを立てた人によって削除されました >6 23/03/01(水)15:30:10 No.1031805238 そうだねx3 >スレッドを立てた人によって削除されました >ここまでガイジコピペ >ようやるよこのキチガイ >こっからもコピペ あってもいいだろこのレスくらい

17 23/03/01(水)15:36:47 No.1031806755

スレッドを立てた人によって削除されました 日本叩きのスレ?

18 <a href="mailto:s">23/03/01(水)15:36:51</a> [s] No.1031806769

キチガイは消すね

19 23/03/01(水)15:36:55 No.1031806788

ちゃんと3レスしてから消した方が良かったね あーあ

20 23/03/01(水)15:37:08 No.1031806830

コピペスレは実在するからな… じゃあコピペじゃないと明確なレスすればいいんだな! おあんか…

21 23/03/01(水)15:38:34 No.1031807152

Aukey…

22 23/03/01(水)15:38:35 No.1031807153

消したレス引用してるやつも消していいと思うよ

23 23/03/01(水)15:38:44 No.1031807193

日本のモバイルバッテリーも品質はまあまあ良かったよ当時でも でも値段もそれなりだったし日本の法人でやろうってのがまあ無理だったんだろう

24 23/03/01(水)15:39:55 No.1031807449

JBRCに参加していてえらい

25 23/03/01(水)15:39:57 No.1031807454

俺はugreenの方が好きかも

26 23/03/01(水)15:40:38 No.1031807621

Amazon追放刑喰らったとこみたいにセコいことしないで真面目にやってきたからだと思うよ たまに変な製品は作るけど

27 23/03/01(水)15:40:45 No.1031807649

正直ここ以外信用できない 何ならここもたまに信用できない…

28 23/03/01(水)15:41:50 No.1031807883

以前は迷ったらここみたいなのはあったけど今は…

29 23/03/01(水)15:43:04 No.1031808171

aukeyとかいうのはなんか関係あるのかな

30 23/03/01(水)15:43:08 No.1031808189

最近はちょっと怪しくなってきた

31 23/03/01(水)15:45:04 No.1031808665

https://kibidango.com/2163?content=main#pjMainAnchor ankerじゃないけど充電器こんなの出てきててちょっと楽しみ

32 23/03/01(水)15:45:28 No.1031808753

「」がやたら持ち上げてるけど特にでかいやらかし無いしモノもそんな悪くないしまあいいかってポジションのメーカー

33 23/03/01(水)15:46:35 No.1031809007

最近はbaseusが好き

34 23/03/01(水)15:46:57 No.1031809102

たまーにやらかしてる 規格違いとか でもこれ以上になると普通に一流メーカーになるから価格帯がな…

35 23/03/01(水)15:47:30 No.1031809247

>最近はbaseusが好き 最近パッとしないイメージがある 前は中々攻めたプロダクトが出てきてたんだが

36 23/03/01(水)15:48:02 No.1031809363

>でもこれ以上になると普通に一流メーカーになるから価格帯がな… 値段だけはとっくに一流メーカーになってない?

37 23/03/01(水)15:48:23 No.1031809454

>以前は迷ったらここみたいなのはあったけど今は… ならどこがいいの 煽りじゃなくて

38 23/03/01(水)15:48:52 No.1031809568

スピーカーは知ってたけど いつの間にかイヤホンやヘッドホンでもある程度の地位を築いてた

39 23/03/01(水)15:49:33 No.1031809727

>値段だけはとっくに一流メーカーになってない? 高めだけどbelkinとか下手したら倍になるよ

40 23/03/01(水)15:50:21 No.1031809909

割りとどこも横並びだから どこがいいと言うよりどこでもいいという感じだと思う

41 23/03/01(水)15:50:35 No.1031809965

beseusのやたやしますらワット数が多い充電器大丈夫?燃えない?

42 23/03/01(水)15:52:03 No.1031810286

belkinはAmazon販路で何かめちゃくちゃ安くなることがあるから欲しいものあるときはkeepa放り込んでる

43 23/03/01(水)15:52:39 No.1031810428

スレッドを立てた人によって削除されました コンプライアンスガバガバの後進国メーカー

44 23/03/01(水)15:53:34 No.1031810606

昔USBケーブルのノイズ対策してくれてたから買ってた

45 23/03/01(水)15:53:37 No.1031810619

スレッドを立てた人によって削除されました 監視カメラ本国にデータ送信ばれたから バッテリーも充電器も白物も盗聴器仕込んでるかもな

46 23/03/01(水)15:55:22 No.1031810974

遠隔カメラはあの国だとデータ送る仕様にしないと販売できないんじゃない?

47 23/03/01(水)15:55:37 No.1031811034

昔はまあまあよかったけど今もう…

48 23/03/01(水)15:55:47 No.1031811062

もう自分で反ankerスレ立てな?

49 23/03/01(水)15:56:17 No.1031811162

さすがに無断送信のレス消すのはやべえだろ

50 23/03/01(水)15:56:23 No.1031811176

チャイナさん怒りの断末魔ステマ

51 23/03/01(水)15:57:33 No.1031811438

>遠隔カメラはあの国だとデータ送る仕様にしないと販売できないんじゃない? 結局あの国である以上クソ化するのは避けられん

52 23/03/01(水)15:57:42 No.1031811466

>「」がやたら持ち上げてるけど特にでかいやらかし無いしモノもそんな悪くないしまあいいかってポジションのメーカー 残念なことにそういうメーカーが貴重なので…

53 23/03/01(水)15:57:47 No.1031811483

>コンプライアンスガバガバの後進国メーカー 中国企業は法律上共産党に情報渡さなきゃならんからなあ

54 23/03/01(水)15:58:09 No.1031811565

すごい法律だな…

55 23/03/01(水)15:58:11 No.1031811578

やらかしはあるけどやらかし後のリカバリはちゃんとするから新製品は変わらず定番製品選ぶなら安心できるイメージがある

56 23/03/01(水)15:58:20 No.1031811609

>「」がやたら持ち上げてるけど特にでかいやらかし無いしモノもそんな悪くないしまあいいかってポジションのメーカー 最近は監視カメラの件とか結構でかいやらかししてるよ

57 23/03/01(水)15:58:38 No.1031811668

去年eufy買ってすごく良かったけど身内に勧めにくくなったのは事実

58 23/03/01(水)15:59:37 No.1031811913

こんな安物の電子雑貨を持て囃すのが中華の限界

59 23/03/01(水)15:59:44 No.1031811938

なにより アップルストアにある!みたいなのが日本人が惹かれるところだと思う

60 23/03/01(水)15:59:57 No.1031811992

ちゃんとリコール対応するしグローバル基準でやってるからだな 他の中華と同レベルのことをやってたら同レベルの規模にしかならない

61 23/03/01(水)16:00:34 No.1031812143

ヤフコメから来たのかな

62 23/03/01(水)16:01:11 No.1031812272

最近リコールが多くて怖いのが心配

63 23/03/01(水)16:01:16 No.1031812285

ヨドバシとかヤマダとかの大手販売店で売ってるならまぁ買ってもいいか…みたいな所はある

64 23/03/01(水)16:02:08 No.1031812487

>>コンプライアンスガバガバの後進国メーカー >中国企業は法律上共産党に情報渡さなきゃならんからなあ この辺あるから怖いんだよな でも充電器くらいいいじゃないと言う気もするけど

65 23/03/01(水)16:02:52 No.1031812659

バッテリーはもうここ選択肢から外したけど充電器はここだな

66 23/03/01(水)16:03:11 No.1031812725

使い勝手よくて比較的安いのがバランス良い

67 23/03/01(水)16:03:17 No.1031812745

カメラに関してはクローズドネットワークでまともに使えたらそれでいいと考えよう 安物はオンライン必須でアホかと思う

68 23/03/01(水)16:03:25 No.1031812771

適当なワイヤレス充電器買って失敗してしばらく偏見持ってたけどここのを買って充電したらきちんと充電出来てすげーってなって迷ったらここのにしてる まぁきちんと動く事に感動するって何なんだよって話でもあるが

69 23/03/01(水)16:03:34 No.1031812802

使い勝手…?

70 23/03/01(水)16:03:48 No.1031812859

個人情報抜いてたの発覚してユーザーに無断で利用規約書き換えるのは物売るってレベルに達してないわ 気にしないのは人権侵害され過ぎて麻痺してるディストピアの住人だけだと思う

71 23/03/01(水)16:04:28 No.1031813005

ここのケーブルダメになるけどすぐ補償で変えてくれるから2,3本分だと思えばまあ

72 23/03/01(水)16:04:41 No.1031813047

AnkerとSoundpeatsの一万以下くらいのワイヤレスイヤンホホってどっちのがいい? どっちもその辺りは変わらない?

73 23/03/01(水)16:04:53 No.1031813077

>個人情報抜いてたの発覚してユーザーに無断で利用規約書き換えるのは物売るってレベルに達してないわ >気にしないのは人権侵害され過ぎて麻痺してるディストピアの住人だけだと思う これだけは本当に言い訳できないがケーブルなら平気だよ

74 23/03/01(水)16:05:32 No.1031813211

家電類買うのはまあ無理だな made in chinaと中華メーカーの間には大きな壁あったんだなってマジで再認識させられたし

75 23/03/01(水)16:05:41 No.1031813246

いや別件だったか

76 23/03/01(水)16:06:06 No.1031813332

なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ 作れ日本のメーカー

77 23/03/01(水)16:06:41 No.1031813465

USB-CでPC3台同時充電出来るレベルの充電器を出して欲しい

78 23/03/01(水)16:06:46 No.1031813480

>なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ >作れ日本のメーカー 高くて誰も買わない

79 23/03/01(水)16:07:09 No.1031813551

>なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ >作れ日本のメーカー 誰でも作れるから高くなる国内メーカーにはきついとおもう

80 23/03/01(水)16:07:24 No.1031813608

仮にパナソニックが出したら値段が倍になりそうだなぁ…

81 23/03/01(水)16:07:32 No.1031813639

>なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ >作れ日本のメーカー 割に合わないから無理 もどきの薄利多売なら向こうが強いし

82 23/03/01(水)16:07:39 No.1031813665

>なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ >作れ日本のメーカー 秋月で大学生が作れるようなものを大手が!?

83 23/03/01(水)16:08:10 No.1031813767

なんでおちんちん安い国で作って高くなるんだよ!おかしいだろ!

84 23/03/01(水)16:08:11 No.1031813773

まだ使い勝手の良い商品もあるけどそれ除いたらサンワやエレコムと大差ないからなぁ CheeroやOwltechという選択肢もあるし

85 23/03/01(水)16:09:00 No.1031813938

中国の電池が安いのは技術関係なく法律で国内で独占させてるからなのが強い それが日本でもできないとコストでは勝てないよ

86 23/03/01(水)16:09:04 No.1031813944

poweriqとか言うほわっとして分かりにくい奴を何とかして欲しいな

87 23/03/01(水)16:09:56 No.1031814128

>なんでおちんちん安い国で作って高くなるんだよ!おかしいだろ! 技術関係なら平均で中国の5倍だから

88 23/03/01(水)16:10:12 No.1031814185

最近の中華トレンドはAOHIなのかな

89 23/03/01(水)16:10:32 No.1031814246

>なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ >作れ日本のメーカー 中抜き費用で倍以上になる

90 23/03/01(水)16:10:47 No.1031814302

無印の充電器の中身がここのでダメだった

91 23/03/01(水)16:11:19 No.1031814429

>>なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ >>作れ日本のメーカー >中抜き費用で倍以上になる 中抜きは世界共通です

92 23/03/01(水)16:12:16 No.1031814606

CIOは使う気になれん…

93 23/03/01(水)16:13:47 No.1031814921

狡猾だからそのうちパナソニックブランドも買ってくれるよ

94 23/03/01(水)16:13:53 No.1031814946

>なんでおちんちん安い国で作って高くなるんだよ!おかしいだろ! おちんちん安い内訳はサービス業が原因だから製造業は…

95 23/03/01(水)16:14:08 No.1031814991

>なんでパナソニックとかで似たようなの無いんだ >作れ日本のメーカー https://rarak.jp/14851 マジレスしていいのかどうか迷うな

96 23/03/01(水)16:14:13 No.1031815006

中抜きは日本の伝統君きたな…

97 23/03/01(水)16:14:44 No.1031815117

>でも充電器くらいいいじゃないと言う気もするけど 昔USB端子自体の記憶領域にウイルス仕込んだ汚染USBなんてものもあったからあまり油断するもんじゃないとは思う どう対策すればいいかなんて分からないけど…

98 23/03/01(水)16:15:12 No.1031815214

>中抜きは日本の伝統君きたな… むしろアメリカで大問題になってたやつな印象がある

99 23/03/01(水)16:17:26 No.1031815701

らぶぱわー君…

100 23/03/01(水)16:18:33 No.1031815933

謎のメーカー MOTTERU

101 23/03/01(水)16:19:59 No.1031816215

充電器からどんな情報を送れるのか真面目に聞きたい

102 23/03/01(水)16:21:22 No.1031816508

>充電器からどんな情報を送れるのか真面目に聞きたい 電池とデコデコと監視回路くらいだもんな 電子工作入門くらいのものに何を怖がってるのかと言う

103 23/03/01(水)16:22:03 No.1031816669

似たような性能のエレコムのと比べると一回り小さくて重たいんだけど ぎゅうぎゅう詰めにしてシリコン充填してるだけで中身は変わらん

104 23/03/01(水)16:22:12 No.1031816695

あんなに元気だったCheeroくん半分死んでるしな

105 23/03/01(水)16:22:23 No.1031816742

>MOTTERU owltech系列だっけ

106 23/03/01(水)16:22:30 No.1031816756

所詮チャン企業じゃ日本企業には敵わないよ

107 23/03/01(水)16:23:09 No.1031816910

>充電器からどんな情報を送れるのか真面目に聞きたい やろうと思えばUSBのデータ線繋いで無線機駆動できる電源がある機械なんてデータ窃取に理想的な環境だと思うが….

108 23/03/01(水)16:23:10 No.1031816912

エレコム最近はいいんだけど売れてるのかな 20年くらい前の安かろうなイメージ引きずってるのかな

109 23/03/01(水)16:23:32 No.1031816990

>所詮チャン企業じゃ日本企業には敵わないよ 日本語でお願いします

110 23/03/01(水)16:24:09 No.1031817103

俺はいつだってコンビニで買える多摩電子工業だぞ

111 23/03/01(水)16:24:54 No.1031817267

>俺はいつだってコンビニで買える多摩電子工業だぞ たしか出川がCMやってたやつ!

112 23/03/01(水)16:24:55 No.1031817269

リチウムイオンエアプが色々言ってるけどそのノリでやってお出しされたのがチャイナボカンだぞ

113 23/03/01(水)16:25:00 No.1031817285

>まぁきちんと動く事に感動するって何なんだよって話でもあるが 数作ってるとこはなんだかんだ経験値貯まってるのと相手デバイス側もそこのを使われること前提で検証するからいやでもトラブル減ると言うのもある

114 23/03/01(水)16:26:14 No.1031817552

>謎のメーカー >MOTTERU 実績あるオウルテックなんだけど名前のせいでクラファン系中華だと思ってた

115 23/03/01(水)16:26:27 No.1031817601

もうよく分からんから俺はダイソーを信じてる

116 23/03/01(水)16:26:45 No.1031817668

>やろうと思えばUSBのデータ線繋いで無線機駆動できる電源がある機械なんてデータ窃取に理想的な環境だと思うが…. スマホもWi-Fiも年々セキュリティは厳しくなる一方なのにどうやって乗っ取って通信しようとしてるのか 疑問は尽きない

117 23/03/01(水)16:27:20 No.1031817799

>充電器からどんな情報を送れるのか真面目に聞きたい やろうと思えば盗聴器からUSBマルウェアとか仕込み放題ではある Ankerクラスはすぐバレるだろうけど

118 23/03/01(水)16:27:20 No.1031817802

ワードセンスが前期高齢者なんだよ…

119 23/03/01(水)16:27:58 No.1031817943

>充電器からどんな情報を送れるのか真面目に聞きたい USB経由で脆弱性突いてなんか仕込んだのち自分のファーム飛ばして普通のUSB機器になる奴とか実在はするよ するけどそんなもん警戒してもなぁとはなる

120 23/03/01(水)16:28:10 No.1031817987

>>やろうと思えばUSBのデータ線繋いで無線機駆動できる電源がある機械なんてデータ窃取に理想的な環境だと思うが…. >スマホもWi-Fiも年々セキュリティは厳しくなる一方なのにどうやって乗っ取って通信しようとしてるのか >疑問は尽きない いや USBのデータ線じゃないの

121 23/03/01(水)16:28:51 ID:g.wCTAKs g.wCTAKs No.1031818141

>コンプライアンスガバガバの後進国メーカー 日本定期

122 23/03/01(水)16:29:17 No.1031818236

>ワードセンスが前期高齢者なんだよ… 関係ないですね

123 23/03/01(水)16:29:36 No.1031818295

>日本定期 シナ人のレス

124 23/03/01(水)16:29:36 No.1031818297

>最近の中華トレンドはAOHIなのかな いくつか買ったけどコイル鳴きがないのが良かった 性能や耐久性はまだわからんけど

125 23/03/01(水)16:29:46 No.1031818333

>>コンプライアンスガバガバの後進国メーカー >日本定期 日本はコンプライアンスきつすぎって言われてるのに

126 23/03/01(水)16:30:16 ID:g.wCTAKs g.wCTAKs No.1031818449

>>日本定期 >シナ人のレス はい差別

127 23/03/01(水)16:30:17 No.1031818453

>>コンプライアンスガバガバの後進国メーカー >日本定期 むしろ厳しすぎるって!

128 23/03/01(水)16:30:20 No.1031818460

結局何やってるかふわふわな知識で嫌ってるだけなんだな…

129 23/03/01(水)16:30:48 No.1031818555

Amazonのサクラで逃れた企業だね 近年は厳しいからAukeyとかBANされまくってる

130 23/03/01(水)16:30:55 No.1031818580

>結局何やってるかふわふわな知識で嫌ってるだけなんだな… 結構具体的じゃない

131 23/03/01(水)16:30:56 No.1031818581

中華のクソ安商品使ってる身からすればankerなんてお高いブランド商品ですよ

132 23/03/01(水)16:31:00 No.1031818595

この辺は消さないんだな

133 23/03/01(水)16:31:20 No.1031818658

ある程度シェア取ってから手を抜くか頭中華になって駄目になってくいつものパターンじゃないことを祈るよ…

134 23/03/01(水)16:32:00 No.1031818820

定期て

135 23/03/01(水)16:32:02 No.1031818826

カメラ云々って普通にデマじゃなかったっけ

136 23/03/01(水)16:32:05 No.1031818837

不良が普通のことしたら誉められるのと一緒だなankerは

137 23/03/01(水)16:32:45 No.1031818978

なんか最近本当に露骨なやつ増えたねここ

138 23/03/01(水)16:32:46 No.1031818979

amazonブランドよりは信用できる そのぐらいのライン

139 23/03/01(水)16:33:06 No.1031819040

中華企業はそういうところある ハードルが最初から低い企業は逆風が無いから羨ましい 安いからしょうがない不良品当たり前みたいな

140 23/03/01(水)16:33:13 No.1031819058

BadUSBとかでググるといいぞ ただスレ画みたいな名前の通った中華メーカーでそれやってるとこなんかないと思うけどな どっちかというとノーブランドのUSB扇風機とかああいうののが危険

141 23/03/01(水)16:33:14 No.1031819061

もう面白いからそのままでいいよ

142 23/03/01(水)16:33:50 No.1031819198

>amazonブランドよりは信用できる >そのぐらいのライン 本気でそう思ってるなら馬鹿としか言いようがない Amazonとかたまに100均以下のゴミ渡してくるのに

143 23/03/01(水)16:34:07 No.1031819259

>どっちかというとノーブランドのUSB扇風機とかああいうののが危険 俺のは安心の大創ブランドだ!

144 23/03/01(水)16:34:30 No.1031819360

監視カメラ本国にデータ送信ばれたから バッテリーも充電器も白物も盗聴器仕込んでるかもな

145 23/03/01(水)16:34:42 No.1031819408

そりゃ高くて質悪けりゃボッタクリの詐欺だけど 値段なりなら消費物として十分使えるし

146 23/03/01(水)16:35:15 No.1031819513

ブランドの信用とか昨今のUSBデバイスの仕組みすらも理解してないようなおじいちゃんが暴れてるスレ

147 23/03/01(水)16:35:16 No.1031819515

>本気でそう思ってるなら馬鹿としか言いようがない >Amazonとかたまに100均以下のゴミ渡してくるのに だからそう言ってんじゃん 読解力0のクソバカだな

148 23/03/01(水)16:35:20 No.1031819540

>結局何やってるかふわふわな知識で嫌ってるだけなんだな… 自分が分からないもの理解できないものは全てふわふわ扱いは危険だぞ

149 23/03/01(水)16:35:34 No.1031819593

amazonブランドは自社製品にすらしっかり刺さらないケーブルとか売ってくるからびっくりする 100均に失礼だと思う

150 23/03/01(水)16:35:42 No.1031819630

>>本気でそう思ってるなら馬鹿としか言いようがない >>Amazonとかたまに100均以下のゴミ渡してくるのに >だからそう言ってんじゃん >読解力0のクソバカだな 黙れ

151 23/03/01(水)16:35:55 No.1031819687

中国製はキーボードも怖いよね

152 23/03/01(水)16:36:35 No.1031819824

anker製品買い過ぎだろ どんだけ好きなんだよ

153 23/03/01(水)16:37:08 No.1031819948

ケーブルとかそんな悪くないしもう少し自然に持ち上げて欲しいなーって思いながら使ってる

154 23/03/01(水)16:37:25 No.1031820012

でも俺の持ってるパソコン全部thinkpadだから 中華キーボード使おうがなんだろうがもう無敵だぜ

155 23/03/01(水)16:37:50 No.1031820102

最近のAnkerは変な3桁型番のやつになってから品質下がって高くなったからAOHIとかBaseusとかあっち買ってる

156 23/03/01(水)16:37:51 No.1031820106

>だからそう言ってんじゃん >読解力0のクソバカだな お前が文章力0では? 「よりは」って近いものに使う表現だよ

157 23/03/01(水)16:38:41 No.1031820284

ケーブルはAnkerのがお高くなった結果AmazonBasicsのお世話になるようになってしまった…

158 23/03/01(水)16:39:11 No.1031820395

【Amazon限定ブランド】

159 23/03/01(水)16:39:16 No.1031820416

>>だからそう言ってんじゃん >>読解力0のクソバカだな >お前が文章力0では? >「よりは」って近いものに使う表現だよ うるせえ

160 23/03/01(水)16:40:05 No.1031820602

ケンカはやめてー

161 23/03/01(水)16:40:08 No.1031820615

Anker製の「」

162 23/03/01(水)16:40:18 No.1031820658

>ケーブルはAnkerのがお高くなった結果AmazonBasicsのお世話になるようになってしまった… うちもケーブル類は気が付いたら大体アマベーに浸食されてた

163 23/03/01(水)16:40:35 No.1031820706

>Anker製の「」 めっちゃ発熱してるじゃん…

164 23/03/01(水)16:40:43 No.1031820735

やっぱ令和最新版がついてないとだめだよな

165 23/03/01(水)16:40:47 No.1031820754

>【Amazon限定ブランド】 これamazon basicとは別物なんだっけ

166 23/03/01(水)16:41:13 No.1031820849

aliexで買う

167 23/03/01(水)16:41:22 No.1031820879

>>Anker製の「」 >めっちゃ発熱してるじゃん… 交換してもらうか

168 23/03/01(水)16:41:25 No.1031820892

AmazonBasicのケーブルって時々セット売りよりもバラで買う方がすごいお得でプライムデーとかにいっぱい買っちゃう

169 23/03/01(水)16:41:28 No.1031820898

Ankerのケーブルは見ただけじゃ速度がわからないから…

170 23/03/01(水)16:41:45 No.1031820959

けんかはやめて!

171 23/03/01(水)16:41:58 No.1031821007

>>【Amazon限定ブランド】 >これamazon basicとは別物なんだっけ 同じに見えるならAmazon使うのはやめておいた方がいい割とマジで

172 23/03/01(水)16:42:51 No.1031821187

>【Amazon限定ブランド】 なんか65wのGaN使用で三千円切ってるやたら安い充電器があったけど地雷なのだろうか

173 23/03/01(水)16:43:01 No.1031821237

>>【Amazon限定ブランド】 >これamazon basicとは別物なんだっけ はい なんならAmazonのガイドラインでは商品タイトルはメーカー名→商品名でないといけないので それに反しているため積極的に避けるべきサイン

174 23/03/01(水)16:43:25 No.1031821331

防災に備えて超でかいバッテリー欲しいなあと思うんだけど高いし使う機会はそんなになさそうという理由でいつも見送ってしまう

175 23/03/01(水)16:44:06 No.1031821498

>なんか65wのGaN使用で三千円切ってるやたら安い充電器があったけど地雷なのだろうか こっちのがいいよ https://amzn.asia/d/8uyhg9i

176 23/03/01(水)16:44:11 No.1031821512

>AmazonBasicのケーブルって時々セット売りよりもバラで買う方がすごいお得でプライムデーとかにいっぱい買っちゃう なんか在庫だぶついてんのか知らんけどやたら雑な値引きされてることあるよね

177 23/03/01(水)16:44:27 No.1031821573

【Amazon.co.jp限定】 こっちはセーフだから気を付けてね

178 23/03/01(水)16:44:58 No.1031821672

>お前が文章力0では? >「よりは」って近いものに使う表現だよ だから文章はあってるでしょAnkerはその程度って言ってるんだから

179 23/03/01(水)16:47:01 No.1031822146

取り敢えず買うなら明日のタイムセール以降のがいいのかな

180 23/03/01(水)16:52:07 No.1031823230

https://amzn.asia/d/99O00hU このタイプ初めて見たけど発熱とか大丈夫なのかな…

181 23/03/01(水)16:53:42 No.1031823574

>だから文章はあってるでしょAnkerはその程度って言ってるんだから それだとその次のレスがおかしくなるだろ…

182 23/03/01(水)16:55:09 No.1031823884

普通にエレコムの方が強いでしょ 新参が粋がるな

183 23/03/01(水)16:57:50 No.1031824476

安心したいって言うなら中身がどうとか調べないで日本っぽいメーカーの品でも買えば良いんじゃないの? わからないというか知らなければ不安に思う必要も無いだろ?

184 23/03/01(水)16:58:57 No.1031824696

スマートスピーカーみたいな情報入力機能ないやつは普通に買う

185 23/03/01(水)17:00:21 No.1031825028

ラブパワーが好きだったんだけどアマゾンから追放されて名前変えてわけわかんなくなっちゃった

186 23/03/01(水)17:00:37 No.1031825079

ケーブルは所詮ケーブルだから高級品でも安い中華でも切れるときは切れるしどこでもいいかなぁ バッテリーは買いやすくて処分しやすいからAnkerにしてるくらい

187 23/03/01(水)17:00:41 No.1031825087

小型化より排熱優先してくれねぇかな…

188 23/03/01(水)17:02:16 No.1031825468

>ラブパワーが好きだったんだけどアマゾンから追放されて名前変えてわけわかんなくなっちゃった なんだかんだ使えばするんだけどPDの仕様逸脱がフリーダムすぎるだろ

189 23/03/01(水)17:04:25 No.1031825930

>小型化より排熱優先してくれねぇかな… 効率は大体どれも9割辺りだから温度はサイズの問題でしかないのででかいの買いなさる

190 23/03/01(水)17:05:08 No.1031826110

中国の大手は100%党に情報流してる前提で購入しないといけないからなぁ できるなら避けたいがお金無い

191 23/03/01(水)17:05:47 No.1031826257

エレコムくんは信頼性はともかくとしてスペックも小型化もいつも2~3世代遅れてる感じある

192 23/03/01(水)17:06:56 No.1031826504

>バッテリーは買いやすくて処分しやすいからAnkerにしてるくらい 日本バッテリー協会加入かどうかは大きいよね

193 23/03/01(水)17:07:55 No.1031826734

エレコムはなんか地味な周辺機器ばっかり作ってる印象

194 23/03/01(水)17:08:22 No.1031826845

エレコム!サンワサプライ!バッファロー! 我ら!!

195 23/03/01(水)17:08:53 No.1031826969

>エレコムくんは信頼性はともかくとしてスペックも小型化もいつも2~3世代遅れてる感じある 全体的に安かろう悪かろうが多すぎる… 逆にトラボ使ってる人はすげー量出し続けてるから神のようにあがめてそうだけどエレコム

196 23/03/01(水)17:08:58 No.1031826986

というかエレコムも基本的には設計してんのは中華ODMなのでスレ画がダメでエレコムがOKってのも謎

197 23/03/01(水)17:09:12 No.1031827031

>エレコム!サンワサプライ!バッファロー! >我ら!! 期待せずに買ったら意外と使い勝手が良い奴らじゃないか!

198 23/03/01(水)17:09:26 No.1031827095

日本メーカーのは信頼性あるメーカーでもスペックが周回遅れのやつしかないのが問題

199 23/03/01(水)17:09:55 No.1031827207

65W作ってるメーカーないんだよな日本の

200 23/03/01(水)17:10:24 No.1031827329

あ CIOとかマテックは日本メーカーではない扱いです

201 23/03/01(水)17:10:24 No.1031827330

>中国の大手は100%党に情報流してる前提で購入しないといけないからなぁ >できるなら避けたいがお金無い その情報を流してる証拠をつかんで動画にでもすれば大人気になってお金稼げるんじゃないですかねぇ〜

202 23/03/01(水)17:12:38 No.1031827823

多摩電子工業はどうなの?

203 23/03/01(水)17:12:54 No.1031827902

中華製品は情報を取る云々以前にカタログスペック満たさない製品だのブランド名以外同じ形の製品(性能が同じとは限らない)とか買う上でクソ要素が多すぎる…

204 23/03/01(水)17:13:28 No.1031828027

Belkinって高すぎない?

205 23/03/01(水)17:13:54 No.1031828119

>あ >CIOとかマテックは日本メーカーではない扱いです まずその会社自体今初めて知った 色々あるんだな

206 23/03/01(水)17:14:11 No.1031828177

高くて良いからささっと最新規格のケーブル類売ってくれよ日本メーカー

207 23/03/01(水)17:14:38 No.1031828276

日本メーカーのUSBアダプターは最新技術使ってないから同じワット数でも本体がでかいんだよなぁ

208 23/03/01(水)17:14:57 No.1031828343

「」が何買ったかなんて共産党に流してなんの得があるんだ… アルミホイル案件だぞ!

209 23/03/01(水)17:15:51 No.1031828554

僕はRampow!

210 23/03/01(水)17:16:04 No.1031828599

自国製品に誇りのある「」がこんなにいるなんて Ankerも会社冥利に尽きるな

211 23/03/01(水)17:16:33 No.1031828707

>まずその会社自体今初めて知った >色々あるんだな なんか一時期スレ画叩いてそれらを推してるやつがいた 広告とかでも割と見る

212 23/03/01(水)17:16:46 No.1031828751

15年くらい前までは中華製品の評判最悪だったから引きずってる老人は多いんだ 今でも無名のヤバいメーカー沢山あるから困るんだけど

213 23/03/01(水)17:16:53 No.1031828783

スレ画のロボット掃除機買ったら一発で初期不良引き当てたクソが

214 23/03/01(水)17:17:24 No.1031828900

というか国内産がいいならダイソーのバッテリやイヤホンなんかの安物家電って あれラベル付け替えただけの国内メーカの奴だからそれで良くない?

215 23/03/01(水)17:17:29 No.1031828917

mayでスレ画見せると発狂したように叩く連中いるよね…

216 23/03/01(水)17:17:33 No.1031828934

>「」が何買ったかなんて共産党に流してなんの得があるんだ… >アルミホイル案件だぞ! こういうこと言うのは危機感無さすぎるのかリテラシーが平成のままなのか判断に迷うね

217 23/03/01(水)17:17:53 No.1031829012

>mayでスレ画見せると発狂したように叩く連中いるよね… mayにおかえり

218 23/03/01(水)17:18:18 No.1031829113

>mayでスレ画見せると発狂したように叩く連中いるよね… よその話持ってこられても困るのでそっちでお話になったらいいんじゃないですかね

219 23/03/01(水)17:18:58 No.1031829274

いきなりmayの話を出されても反応に困るというか

220 23/03/01(水)17:19:58 No.1031829492

こんな流れでいきなり他の板の話題出すとか正気かよ 正気なわけがないか

221 23/03/01(水)17:20:53 No.1031829708

いきなりmayがーって言いだす方がよっぽどアルミホイル案件なんだよな

222 23/03/01(水)17:24:29 No.1031830583

>こういうこと言うのは危機感無さすぎるのかリテラシーが平成のままなのか判断に迷うね とりあえず分からないものはアルミホイルって言っておけば安心できるんだと思う とにかくデータ集めて関連付けしてっていうビッグデータも言葉としての流行は数年前だから覚えてないんだろう

223 23/03/01(水)17:24:51 No.1031830687

おもしろそうだしやってくるか

224 23/03/01(水)17:26:33 No.1031831113

>mayでスレ画見せると発狂したように叩く連中いるよね… あっちは中華を嫌う普通の感性だからだろ 褒めちぎるimgがステマ臭いわ

225 23/03/01(水)17:27:23 No.1031831332

ステマとかいいだしたぞ

226 23/03/01(水)17:27:27 No.1031831347

あーあステマとか言い出しちゃったこの老人

227 23/03/01(水)17:30:12 No.1031832044

雑な対立煽りばい

228 23/03/01(水)17:30:27 No.1031832119

二次ソースばっかり摂取して自分で調べようという気概がないのが駄目

229 23/03/01(水)17:32:46 No.1031832686

つまんない人がつまんない事やってるなって

↑Top