虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/01(水)15:09:57 強化変... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/01(水)15:09:57 No.1031800565

強化変身術これサラッとえげつない事やってない?

1 23/03/01(水)15:11:28 No.1031800932

許されざる呪文の一つ

2 23/03/01(水)15:12:25 No.1031801164

偶然のタイミングだろうけど変身術で赤タルに変えた直後に決闘チャレンジで「爆発タルをボンバータで爆破しろ」って出て うわぁ…ってなった

3 23/03/01(水)15:14:05 No.1031801572

これウィーズリー副校長とかブラック校長はロンとかシリウスの先祖なの?

4 23/03/01(水)15:14:27 No.1031801650

人間を無機物に変えて破壊するのって下手するとクルーシオとかインペリオよりも残酷じゃない?

5 23/03/01(水)15:14:49 No.1031801737

あれ別に身体が爆発四散するわけじゃなくて爆破したらちゃんと人に戻るよ

6 23/03/01(水)15:15:46 No.1031801968

クルーシオやらインペリオがダメよされるのは効果よりも使用者のメンタルに問題出るとこなんじゃないの

7 23/03/01(水)15:16:19 No.1031802064

>これウィーズリー副校長とかブラック校長はロンとかシリウスの先祖なの? うn

8 23/03/01(水)15:16:22 No.1031802079

>あれ別に身体が爆発四散するわけじゃなくて爆破したらちゃんと人に戻るよ 余計怖いな…

9 23/03/01(水)15:17:01 No.1031802224

>>あれ別に身体が爆発四散するわけじゃなくて爆破したらちゃんと人に戻るよ >余計怖いな… ボンバーダぶつけるのとあんま変わらんと思う

10 23/03/01(水)15:18:13 No.1031802498

ウィーズリー家も純血としてよく知られてるしな

11 23/03/01(水)15:18:53 No.1031802635

>うn ブラック家ろくなやついねーな!

12 23/03/01(水)15:19:46 No.1031802837

まだクルーシオしか使えないけど許されざる呪文便利だな… 問答無用でプロテゴぶち抜けてなおかつ生きてる間は呪い弾トーチカになるし

13 23/03/01(水)15:19:48 No.1031802849

>>うn >ブラック家ろくなやついねーな! 本編で「ホグワーツの歴史上最も人望がない校長が先祖」って言ってただろ!?

14 23/03/01(水)15:20:02 No.1031802895

従者がひとり減ったよランロク!!!!!!!!!!

15 23/03/01(水)15:20:41 No.1031803032

今多分終盤だけど戦闘続きでだいぶ疲れるねこのゲーム

16 23/03/01(水)15:21:20 No.1031803181

用済みと判断したしもべ妖精は首を切り落とすのがブラック家の伝統なのに耳を切り落とすだけで済ませる慈悲深い当代だぞ

17 23/03/01(水)15:21:23 No.1031803194

強制変身やアバダもいいけど崖側で戦ってる時にデパルソで突き落とし即殺が気持ち良すぎる

18 23/03/01(水)15:21:23 No.1031803197

>まだクルーシオしか使えないけど許されざる呪文便利だな… >問答無用でプロテゴぶち抜けてなおかつ生きてる間は呪い弾トーチカになるし クルーシオ使えるとダグボッグ駆逐するのがかなり楽になった

19 23/03/01(水)15:22:21 No.1031803413

もっと戦闘がしたい対馬の拠点制圧ぐらいでかい集団戦闘をしてそれをリピートし続けたい

20 23/03/01(水)15:23:02 No.1031803551

>強制変身やアバダもいいけど崖側で戦ってる時にデパルソで突き落とし即殺が気持ち良すぎる 高い崖から下にいるやつをアクシオして放置するの楽しい

21 23/03/01(水)15:24:20 No.1031803843

>もっと戦闘がしたい対馬の拠点制圧ぐらいでかい集団戦闘をしてそれをリピートし続けたい バトルアリーナでは足らぬと申すか…

22 23/03/01(水)15:25:47 No.1031804177

フィニアスナイジェラスは本編にも出てくるぞ

23 23/03/01(水)15:26:22 No.1031804325

>バトルアリーナでは足らぬと申すか… バトルアリーナ一つだけ見つけたけど敵のバリエーションランダムにならないかなと思ってる 何個あるんだろアリーナ

24 23/03/01(水)15:27:53 No.1031804686

崖上からアクシオ→エクスペリアームズ→デパルソで葬るのたのちい

25 23/03/01(水)15:29:20 No.1031805026

浮いてる敵をディセンドで地面に叩きつけるのが楽しくて仕方ない

26 23/03/01(水)15:29:22 No.1031805035

ロンたちウィーズリー一門はギャレスの後裔な気もする

27 23/03/01(水)15:29:47 No.1031805133

>浮いてる敵をディセンドで地面に叩きつけるのが楽しくて仕方ない いい眺めだがそろそろ降ろしてもらえないかな?

28 23/03/01(水)15:29:54 No.1031805165

セバスチャンとの決闘が序盤メインで良かったな もうちょっと時間経ってたら確実に病院送りにしてるくらいの魔法浴びせてた

29 23/03/01(水)15:30:10 No.1031805235

男レベリオ先輩の声いいな 戦闘後キレすぎ!

30 23/03/01(水)15:32:45 No.1031805823

>セバスチャンとの決闘が序盤メインで良かったな >もうちょっと時間経ってたら確実に病院送りにしてるくらいの魔法浴びせてた レヴィオーソからのデパルソで後ろの化石にドーンして減点食らうやつ

31 23/03/01(水)15:33:14 No.1031805936

戦闘後急にすごい罵倒するの好き

32 23/03/01(水)15:33:35 No.1031806009

>レヴィオーソからのデパルソで後ろの化石にドーンして減点食らうやつ 魔法使いなんだからレパロでどうにかして!

33 23/03/01(水)15:33:41 No.1031806026

>男レベリオ先輩の声いいな >戦闘後キレすぎ! ランロクのせいだからね!!!!!!

34 23/03/01(水)15:33:59 No.1031806107

許されざる呪文パレット ・クルーシオ ・インペリオ ・アバダケダブラ ・変身術

35 23/03/01(水)15:34:06 No.1031806124

fu1969373.mp4 行けるとこまで行ってしまった感あるよねアバケタ

36 23/03/01(水)15:34:18 No.1031806165

あの戦闘後の台詞が主人公の本性だよな…

37 23/03/01(水)15:35:04 No.1031806364

>男レベリオ先輩の声いいな >戦闘後キレすぎ! 魔法撃つときの圧が強い声も好き 女の声が「アバダケダブラ!」なのに対して男は「アバダケダブラッ…!!」って殺意を更に感じる

38 23/03/01(水)15:35:10 No.1031806384

レベリオ先輩なんでそんなに残虐ファイト得意なの…

39 23/03/01(水)15:35:34 No.1031806484

これ魔法いっぱい覚えたら基礎呪文使わないな?

40 23/03/01(水)15:35:41 No.1031806519

>>もうちょっと時間経ってたら確実に病院送りにしてるくらいの魔法浴びせてた >レヴィオーソからのデパルソで後ろの化石にドーンして減点食らうやつ 全部ランロクのせいなんです!!!!!1

41 23/03/01(水)15:35:48 No.1031806548

>fu1969373.mp4 >行けるとこまで行ってしまった感あるよねアバケタ 何度見ても呪いコンボで複数即死させられるのバランスブレイカーすぎる

42 23/03/01(水)15:35:56 No.1031806570

>レベリオ先輩なんでそんなに残虐ファイト得意なの… 初戦闘のトロールを内側から爆散させた男だぞ口を慎め

43 23/03/01(水)15:36:33 No.1031806707

やっとアバダ覚えた トロール一撃なの気持ちいい…

44 23/03/01(水)15:37:03 No.1031806812

濃縮された魔法族みたいな先輩

45 23/03/01(水)15:37:49 No.1031806988

レベリオ先輩闇の魔法うつ時カッコいいポーズするからもうノリノリよ

46 23/03/01(水)15:38:00 No.1031807032

>>セバスチャンとの決闘が序盤メインで良かったな >>もうちょっと時間経ってたら確実に病院送りにしてるくらいの魔法浴びせてた >レヴィオーソから基礎基礎基礎ディセンド基礎基礎基礎フリペンド基礎基礎基礎デパルソで後ろの化石にドーンして減点食らうやつ

47 23/03/01(水)15:38:32 No.1031807143

Q.いきなりトロールに襲われたらどうする? A.ローリングで回避

48 23/03/01(水)15:38:54 No.1031807230

>あれ別に身体が爆発四散するわけじゃなくて爆破したらちゃんと人に戻るよ 虚空に向かってペトリフィカストタルス!

49 23/03/01(水)15:39:00 No.1031807249

>Q.いきなりトロールに襲われたらどうする? >A.アバダケタブラでぶっ殺す

50 23/03/01(水)15:39:11 No.1031807285

クルーシオをかけることもかけられることも厭わないレベリオ先輩とセバスチャン 躊躇するオニミス どこで差がついたのか

51 23/03/01(水)15:39:18 No.1031807312

>あれ別に身体が爆発四散するわけじゃなくて爆破したらちゃんと人に戻るよ そうだね 所で生きてるの?

52 23/03/01(水)15:39:41 No.1031807394

おじぎ先輩でもアバダの強化なんてやらないし立派な闇の魔法使いだよこいつ

53 23/03/01(水)15:39:44 No.1031807406

お辞儀は連射できるんだ 連鎖アバタケくらい許されるさ

54 23/03/01(水)15:40:03 No.1031807487

>そうだね >所で生きてるの? 従者が1人減ったね!ランロク!

55 23/03/01(水)15:40:42 No.1031807635

クソ校長歴代最悪評通り本当にクソだな…となるからな… 実質ウィーズリー先生が校長やってんだよね凄くない?

56 23/03/01(水)15:40:45 No.1031807647

血色の仮面装備してマジシャンスレイヤーとしてアバダケタブラを撃ちまくるぞ。備えよう

57 23/03/01(水)15:41:07 No.1031807723

未成年が連鎖アバダなんて独学で開発しちゃダメだと思うんですよ

58 23/03/01(水)15:41:13 No.1031807743

>どこで差がついたのか 寄り添ってくれる人がいてくれたかどうか…ですかね

59 23/03/01(水)15:41:17 No.1031807768

三馬鹿の試練でグラップホーンと戦うけど何でアバダ使えないんだって結構憤った 使ったらダメだったわ

60 23/03/01(水)15:41:39 No.1031807845

セバスチャン「わしがそだてた」

61 23/03/01(水)15:41:45 No.1031807863

連鎖アバダのお陰でトロールがお助けキャラになった クルーシオ状態から力尽きるまで只管基礎殴るだけで呪いを振りまいてくれる お疲れアバダ~

62 23/03/01(水)15:42:12 No.1031807966

>これ魔法いっぱい覚えたら基礎呪文使わないな? クルーシオからの基礎乱射で呪いばら撒いて連鎖アバダするのに使うだろ

63 23/03/01(水)15:42:51 No.1031808129

>三馬鹿の試練でグラップホーンと戦うけど何でアバダ使えないんだって結構憤った >使ったらダメだったわ 頭トム・リドルかよ!

64 23/03/01(水)15:43:06 No.1031808179

>Q.いきなりトロールに襲われたらどうする? >A.透明薬をおもむろに飲んでペトリフィカス・トタルス

65 23/03/01(水)15:43:14 No.1031808213

>クルーシオをかけることもかけられることも厭わないレベリオ先輩とセバスチャン >躊躇するオニミス >どこで差がついたのか 頭がまともじゃないかまともかの差では?

66 23/03/01(水)15:43:28 No.1031808281

>三馬鹿の試練でグラップホーンと戦うけど何でアバダ使えないんだって結構憤った >使ったらダメだったわ アバダはともかくクルーシオすら許されないのはおかしくない?

67 23/03/01(水)15:43:39 No.1031808330

>寄り添ってくれる人がいてくれたかどうか…ですかね 先輩も周りの人には恵まれてるんだけど 肝心な時に一人だったり秘密にしなきゃだったりしたからな…

68 23/03/01(水)15:43:44 No.1031808359

メイン追ってる内は気にしなかったけどフィールドの敵配置かなり少ないな

69 23/03/01(水)15:43:47 No.1031808374

なんでやること全肯定してる俺がいるのにセバスチャンはオミニスに未練みせたりのろけ言ったりするの…

70 23/03/01(水)15:44:00 No.1031808419

トロールの棍棒当たると瀕死になるのにエデュラス薬飲んでるだけで微動だにしなくなるの凄くない?

71 23/03/01(水)15:44:02 No.1031808428

レベリオ先輩あと2年もあったらホグワーツはどうなってしまうのか

72 23/03/01(水)15:44:12 No.1031808468

>三馬鹿の試練でグラップホーンと戦うけど何でアバダ使えないんだって結構憤った >使ったらダメだったわ 古代魔法で落雷落として仕留めてやるぜ!!! ……なんか謎の圧力で圧し潰してるみたいなって殺せないな…

73 23/03/01(水)15:44:16 No.1031808485

>なんでやること全肯定してる俺がいるのにセバスチャンはオミニスに未練みせたりのろけ言ったりするの… 一緒にいた時間が違いすぎるから…

74 23/03/01(水)15:44:18 No.1031808492

>三馬鹿の試練でグラップホーンと戦うけど何でアバダ使えないんだって結構憤った >アバダはともかくクルーシオすら許されないのはおかしくない? 心通わせろや!

75 23/03/01(水)15:44:25 No.1031808515

アバダ撃つ時やたらカッコいいカットイン入るのやめろ撃ちたくなるだろ

76 23/03/01(水)15:44:39 No.1031808559

レベリオ先輩が姿くらまし使える歳になったらヤバい

77 23/03/01(水)15:44:45 No.1031808585

コレクション集めしてるけど杖の柄が2個たんねえ!出現魔法は14個もたんねえ! トロコンできないのはランロクのせいだよ!

78 23/03/01(水)15:45:00 No.1031808647

初めましてハリー君 君に呪いを付与出来る素敵な改造エクスペリアームズを教えよう

79 23/03/01(水)15:45:22 No.1031808729

嫌だよクルーシオかけた奴がいきなり跪くんだろグラップホーンでも引くわ

80 23/03/01(水)15:45:26 No.1031808747

>一緒にいた時間が違いすぎるから… いくら仲が良くても出遭って一年も経ってないからな先輩

81 23/03/01(水)15:45:35 No.1031808783

動物を勝手に毛づくろいしてくれる置物生えてこないかな

82 23/03/01(水)15:46:05 No.1031808900

>初めましてハリー君 >君に呪いを付与出来る素敵な改造エクスペリアームズを教えよう おまえ100年生きてるのかよ…

83 23/03/01(水)15:46:23 No.1031808958

早くDLC増やして!

84 23/03/01(水)15:46:28 No.1031808980

ウィーズリーって聞いただけで間違いなく味方だと確信できるのいいよね…

85 23/03/01(水)15:46:33 No.1031808995

>コレクション集めしてるけど杖の柄が2個たんねえ!出現魔法は14個もたんねえ! >トロコンできないのはランロクのせいだよ! コレクションは飼育場にそれぞれ三個と蝶を追う奴が鬼門

86 23/03/01(水)15:46:44 No.1031809044

>いくら仲が良くても出遭って一年も経ってないからな先輩 しかし闇の魔術教えたら使いこなしまくる同級生がいたらセバスチャンの立場なら夢中になるのはわかる

87 23/03/01(水)15:47:02 No.1031809135

>おまえ100年生きてるのかよ… アバダ撃ちまくる先輩だぞ 長生きになる魔法薬開発しててもおかしくない

88 23/03/01(水)15:47:34 No.1031809268

>おまえ100年生きてるのかよ… 年齢的にはダンブルドアのちょい上ぐらいだからおかしくはない

89 23/03/01(水)15:47:38 No.1031809285

アルバスさぁ~そろそろさぁ~変身術で敵を樽爆弾に変えるのやろうよ~ アレ一人爆弾にするだけで複数の敵無力化出来るから一石四鳥くらいあるよ~ 絶対便利だよ~

90 23/03/01(水)15:48:06 No.1031809378

トム・リドルが出来てレベリオ先輩が分霊箱作れないとでも?

91 23/03/01(水)15:48:29 No.1031809473

>おまえ100年生きてるのかよ… 他人の辛い心の傷だけを抽出して自分の糧にしてます 魔法力増加し過ぎて老いを克服しました

92 23/03/01(水)15:48:37 No.1031809505

>アルバスさぁ~そろそろさぁ~変身術で敵を樽爆弾に変えるのやろうよ~ >アレ一人爆弾にするだけで複数の敵無力化出来るから一石四鳥くらいあるよ~ >絶対便利だよ~ こいつアズカバン行った方がいいと思う!

93 23/03/01(水)15:49:00 No.1031809598

コレクションって各地の宝物庫にもあるのかな リポップしてるっぽいししょぼい装備しかないから途中から立ち寄らなくなった

94 23/03/01(水)15:49:05 No.1031809619

>おまえ100年生きてるのかよ… アルバスくんだって同じくらい生きてるし…

95 23/03/01(水)15:49:05 No.1031809620

>トム・リドルが出来てレベリオ先輩が分霊箱作れないとでも? まあ殺す人間には困らないだろうが…

96 23/03/01(水)15:49:13 No.1031809654

分霊箱って人間の命が必要なんだ…へー… 従者が一人減ったよランロク!!!!11111

97 23/03/01(水)15:49:42 No.1031809770

>レベリオ先輩が姿くらまし使える歳になったらヤバい 小鬼の戦い方を真似て敵のすぐ近くに姿現しして不意打ちでペトリフィカス・トタルスする戦法を編み出したよ

98 23/03/01(水)15:49:46 No.1031809783

>分霊箱って人間の命が必要なんだ…へー… >従者が一人減ったよランロク!!!!11111 ゴブリンは人間じゃないだろ

99 23/03/01(水)15:50:06 No.1031809846

レベリオ先輩が分霊箱作るとしたら素材何にするのかな…

100 23/03/01(水)15:50:08 No.1031809859

>トム・リドルが出来てレベリオ先輩が分霊箱作れないとでも? いやおじぎよりすごい魔法使いいないが

101 23/03/01(水)15:50:18 No.1031809892

>分霊箱って人間の命が必要なんだ…へー… >従者が一人減ったよランロク!!!!11111 ゴブリンは人間未満だから駄目だろ

102 23/03/01(水)15:50:18 No.1031809895

>>分霊箱って人間の命が必要なんだ…へー… >>従者が一人減ったよランロク!!!!11111 >ゴブリンは人間じゃないだろ 密猟者にも言ってるから問題ないと思う

103 23/03/01(水)15:51:52 No.1031810257

>おまえ100年生きてるのかよ… 魔法使いの賢者の石なしでの最高齢は300超えるんだぞ レベリオ先輩が100年やそこらで朽ちるはずがないだろ

104 23/03/01(水)15:52:04 No.1031810287

命を貪る禁忌なんて人間じゃない密猟者を捕まえてやれば良いんですよの精神 捕まったらどの道死刑かアズカバンだし有効活用しなきゃ

105 23/03/01(水)15:53:05 No.1031810524

古代魔法は何でもあり過ぎてな…感情の力が魔法の糧になる世界で他人の感情抜き差しして自分の力に出来る魔法出しちゃだめだよ!!!

106 23/03/01(水)15:53:36 No.1031810613

俺は2周目のハッフルパフ生 目眩まし術下でもアイテムを使えることに気付いたので雷白菜透明人間になった

107 23/03/01(水)15:53:37 No.1031810615

ちょくちょく見かけるけど主人公最強こじらせて原作キャラ見下し始めるのは流石に引く… ゲームちゃんとやってたら主人公はあくまで学生レベルで天才なだけでまだまだひよっこなのはわかるだろ

108 23/03/01(水)15:53:41 No.1031810634

アバダケダブラが必殺技感強すぎるのがわるい

109 23/03/01(水)15:53:50 No.1031810670

>初めましてハリー君 >君に呪いを付与出来る素敵な改造エクスペリアームズを教えよう 他魔法に呪いエンチャントは古代魔法使いじゃないと出来なさそう

110 23/03/01(水)15:54:05 No.1031810729

>ちょくちょく見かけるけど主人公最強こじらせて原作キャラ見下し始めるのは流石に引く… その手合いはほっとけばいなくなるよ

111 23/03/01(水)15:54:08 No.1031810739

アバダのビームがかっこいい緑の光線なのがわるい あんなかっこいいビーム誰だって撃ちたくなるよ

112 23/03/01(水)15:54:29 No.1031810812

主人公はUSJのハリーポッターアトラクション位なら一人でクリアできそう

113 23/03/01(水)15:55:07 No.1031810924

>ちょくちょく見かけるけど主人公最強こじらせて原作キャラ見下し始めるのは流石に引く… >ゲームちゃんとやってたら主人公はあくまで学生レベルで天才なだけでまだまだひよっこなのはわかるだろ スリザリンみたいな精神性してるなお前

114 23/03/01(水)15:55:08 No.1031810930

>ちょくちょく見かけるけど主人公最強こじらせて原作キャラ見下し始めるのは流石に引く… >ゲームちゃんとやってたら主人公はあくまで学生レベルで天才なだけでまだまだひよっこなのはわかるだろ そいつら原作読んでないだろうし原作云々言っても仕方ないからほっとけばいいよ

115 23/03/01(水)15:56:24 No.1031811184

>ちょくちょく見かけるけど主人公最強こじらせて原作キャラ見下し始めるのは流石に引く… >ゲームちゃんとやってたら主人公はあくまで学生レベルで天才なだけでまだまだひよっこなのはわかるだろ 無視しとけ 相手にするからつけあがるんだよ

116 23/03/01(水)15:56:27 No.1031811194

当時の学生の中では比類なく抜きん出て強いだろうけど 先生に比べたらまだヒヨッコ感あるよね お辞儀に関しては古代魔術以外話にならんよ

117 23/03/01(水)15:57:02 No.1031811318

1周目は許されざる魔法に手を出さない優等生プレイだったから 闇魔法めっちゃ楽しい…

118 23/03/01(水)15:57:09 ID:6TMCHMJw 6TMCHMJw No.1031811340

>ゲームちゃんとやってたら主人公はあくまで学生レベルで天才なだけでまだまだひよっこなのはわかるだろ >ゲームちゃんとやってたら主人公はあくまで学生レベルで天才なだけでまだまだひよっこなのはわかるだろ いちいち相手にするな

119 23/03/01(水)15:57:33 No.1031811437

俺開心術使えるけど

120 23/03/01(水)15:57:52 No.1031811501

>スリザリンみたいな精神性してるなお前 グリフィンドールみたいな精神性してるなお前 レイブンクローみたいな精神性してるなお前 ハッフルパフみたいな精神性してるなお前 どれが一番酷いだろう

121 23/03/01(水)15:58:07 No.1031811555

>1周目は許されざる魔法に手を出さない優等生プレイだったから >闇魔法めっちゃ楽しい… 闇に染まったか

122 23/03/01(水)15:58:56 No.1031811738

お辞儀はあれはあれで天才だからな その能力全てを荒らし嫌がらせ混乱の元につぎ込んだ救えぬ者

123 23/03/01(水)15:58:58 No.1031811746

>どれが一番酷いだろう フィニアス・ナイジェラス・ブラックみたいな精神性してるなお前

124 23/03/01(水)15:59:04 No.1031811767

>グリフィンドールみたいな精神性してるなお前 >レイブンクローみたいな精神性してるなお前 >ハッフルパフみたいな精神性してるなお前 >どれが一番酷いだろう さすがにスリザリンじゃないかな

125 23/03/01(水)15:59:09 No.1031811789

俺は闇の魔術も闇の植物も使わない… 一つでも手を染めればお前はもう後戻りできなくなる

126 23/03/01(水)15:59:21 No.1031811838

レベリオ先輩見てるとアバダを凄まじく乱射するお辞儀キチガイ性能過ぎだろ…ってなるからな

127 23/03/01(水)15:59:35 No.1031811905

二週目は闇の魔術習得してから杖十字会の決闘に臨もうと思う

128 23/03/01(水)15:59:36 No.1031811907

早く主人公もダメージ4桁が基本にならないとな

129 23/03/01(水)15:59:53 No.1031811972

古代魔術がかっこよかったりゲージ貯めやすければ闇の魔術よりそっちをいっぱい使ったのだろうか

130 23/03/01(水)16:00:35 No.1031812148

最終決戦の時さあブラック校長お前は何やってたんだサボりか?

131 23/03/01(水)16:01:03 No.1031812249

セバスチャンはアズカバンに送るべきだったのか未だに迷ってる あの時は叔父がけおけおし過ぎな上セバスチャンの進言に一切聞く耳持たなかったりしたのが積み重なってあの悲劇が起きたと思ってやめとこうってしたけど今考えると闇の魔法に魅入られてたのは事実だしうーん…

132 23/03/01(水)16:01:05 No.1031812254

>お辞儀はあれはあれで天才だからな >その能力全てを荒らし嫌がらせ混乱の元につぎ込んだ救えぬ者 魔法史でも指折りであるその力を己が為に全てドブに捨てた奴だからクソ

133 23/03/01(水)16:01:11 No.1031812270

>一つでも手を染めればお前はもう後戻りできなくなる このゲーム先行特典といいカッコいいカットインといいこれ以上無い程に闇の誘惑すごくない?

134 23/03/01(水)16:01:18 No.1031812295

>古代魔術がかっこよかったりゲージ貯めやすければ闇の魔術よりそっちをいっぱい使ったのだろうか 古代魔術十分かっこいいんだけど許されざる呪文がさらにその上をいき過ぎる あんなの魔法族の子供絶対真似しちゃうよ

135 23/03/01(水)16:01:52 No.1031812426

4桁ダメは出せなくとも600近く叩き出す白菜を6騎従えてるレベリオパイセン

136 23/03/01(水)16:01:59 No.1031812450

アバダケタブラなんてみんな知ってるよ! だから掛け方教えてよ!

137 23/03/01(水)16:02:00 No.1031812455

校長はフィールドガイドにまでディスられてるのが筋金入り過ぎる

138 23/03/01(水)16:02:10 No.1031812497

>レベリオ先輩見てるとアバダを凄まじく乱射するお辞儀キチガイ性能過ぎだろ…ってなるからな ノータイムアバダMODつかった事あるけどアクションゲームとして機能しなくなる即アンストしたくらいにはヤバかった

139 23/03/01(水)16:02:20 No.1031812533

>セバスチャンはアズカバンに送るべきだったのか未だに迷ってる >あの時は叔父がけおけおし過ぎな上セバスチャンの進言に一切聞く耳持たなかったりしたのが積み重なってあの悲劇が起きたと思ってやめとこうってしたけど今考えると闇の魔法に魅入られてたのは事実だしうーん… 前「」が子鬼止めるのにはインペリオしたのに叔父にはアバダしたのが全てだって言ってた

140 23/03/01(水)16:02:25 No.1031812553

フィグ先生が死んで哀しい 先生夫妻の遺志を継いで古代魔術は平和と正義の為に使ってみせます

141 23/03/01(水)16:02:27 No.1031812569

闇の魔術はあるのに光の魔術は無い原作が悪いところある

142 23/03/01(水)16:02:28 No.1031812573

精神統一3で全身染めれば通常魔法やコンフリンゴでも火力出るからデカブツ以外はなんとかなるなって感じだわ

143 23/03/01(水)16:02:38 No.1031812610

古代魔術はマジで才能がなきゃどうにもならんけど 許されざる呪文は訓練次第でどうにかなるレベルだからな…

144 23/03/01(水)16:02:54 No.1031812664

>フィグ先生が死んで哀しい >先生夫妻の遺志を継いで古代魔術は平和と正義の為に使ってみせます 頭お辞儀かよ

145 23/03/01(水)16:03:05 No.1031812703

エンディング分岐ってどんな感じなの

146 23/03/01(水)16:03:18 No.1031812746

レベリオ先輩は呪文の声かっこいいよね

147 23/03/01(水)16:03:23 No.1031812763

やあシャープ先生!!おできを治す薬は生徒に校長室まで運ばせてくれたまえ!ありがとう!

148 23/03/01(水)16:03:28 No.1031812784

でもソロモンおじはインペリオもクルーシオも数秒でキャンセルしてくるし…

149 23/03/01(水)16:03:29 No.1031812788

>エンディング分岐ってどんな感じなの フィグ先生が助けてくれるか自分で何とかするかぐらい

150 23/03/01(水)16:03:50 No.1031812870

>エンディング分岐ってどんな感じなの 力を得るか封印したかくらい マジでその後の展開には一切関係ないから力を得るで良いじゃんってなった

151 23/03/01(水)16:03:55 No.1031812892

>フィグ先生が死んで哀しい >先生夫妻の遺志を継いで古代魔術は平和と正義の為に使ってみせます これグリンデルバルドっぽくて好き

152 23/03/01(水)16:04:00 No.1031812907

>前「」が子鬼止めるのにはインペリオしたのに叔父にはアバダしたのが全てだって言ってた アバダじゃなくインペリオで支配しておじさんを自害させるセバスチャンか 余計に救えない奴にならないかなそれ

153 23/03/01(水)16:04:22 No.1031812983

>エンディング分岐ってどんな感じなの ラスボス撃破後の主人公の行動がちょっとだけ変わる 校長の演説以降は一緒

154 23/03/01(水)16:04:29 No.1031813013

>>フィグ先生が死んで哀しい >>先生夫妻の遺志を継いで古代魔術は平和と正義の為に使ってみせます >頭お辞儀かよ 黙れ!アバダケダブラ!

155 23/03/01(水)16:05:14 No.1031813154

>フィグ先生が死んで哀しい >先生夫妻の遺志を継いで古代魔術は魔法族の平和と大いなる善の為に使ってみせます

156 23/03/01(水)16:05:34 No.1031813225

>>前「」が子鬼止めるのにはインペリオしたのに叔父にはアバダしたのが全てだって言ってた >アバダじゃなくインペリオで支配しておじさんを自害させるセバスチャンか >余計に救えない奴にならないかなそれ やはりクルーシオ…!

157 23/03/01(水)16:06:01 No.1031813317

より大いなる善の為に!

158 23/03/01(水)16:06:02 No.1031813321

>精神統一3で全身染めれば通常魔法やコンフリンゴでも火力出るからデカブツ以外はなんとかなるなって感じだわ というか行き着くところまで行くと弱いビルドがないというかこっちがかなり強くなるからな この前も言ったけど才能も振れないしアイテムの生産体制も整ってないジャックドウの洞窟までが一番辛い

159 23/03/01(水)16:06:07 No.1031813338

闇の魔法を習得しようが使いまくろうがエンディングに一切影響しないんだよね…

160 23/03/01(水)16:06:32 No.1031813434

セバスチャンの声が石田彰で再生される脳内バグが…

161 23/03/01(水)16:07:14 No.1031813573

寮が優勝しておめでとう!はまあ原作リスペクトなんだろうけど 一年色々やってきてあっさり終わったな…って物足りなさがある

162 23/03/01(水)16:07:42 No.1031813671

ストーリーもだいぶ進んできたんだけどアンが何か強くない?

163 23/03/01(水)16:07:45 No.1031813685

オミニスにインペリオかけた後の会話ちょっと重くない?

164 23/03/01(水)16:08:14 No.1031813775

>この前も言ったけど才能も振れないしアイテムの生産体制も整ってないジャックドウの洞窟までが一番辛い まず魔法が圧倒的に足りない…!

165 23/03/01(水)16:08:15 No.1031813781

セバスチャンの声内山君かと思ったら知らない人だった

166 23/03/01(水)16:08:24 No.1031813816

本編と違って見下げ果てた奴いないしお辞儀の嫌がらせもないから校長以外不快な教師いないの凄いね …ダンブルドアはナツァイ先生の授業の何が気に入らなかったんだろうな?

167 23/03/01(水)16:08:45 No.1031813888

寮イベントとか無かったから優勝!とか言われてもあーはいとしか…

168 23/03/01(水)16:08:49 No.1031813901

>ストーリーもだいぶ進んできたんだけどアンが何か強くない? あの一族がそもそも戦闘民族だから…

169 23/03/01(水)16:09:05 No.1031813947

やっぱりダンブルドアみたいなクソ加点されて勝ちたいよね

170 23/03/01(水)16:09:35 No.1031814055

>やっぱりダンブルドアみたいなクソ加点されて勝ちたいよね 見下げ果てた奴がスリザリン依怙贔屓するのが必須だろそれ

171 23/03/01(水)16:09:51 No.1031814103

>闇の魔法を習得しようが使いまくろうがエンディングに一切影響しないんだよね… なんならハリーだってインペリオクルーシオは使ってるからそこで分岐するのはちょっと酷かもしれない それを差っ引いてもレベリオ先輩はちょっと不安になるレベルで許されざる呪文のトリガーが軽いが…

172 23/03/01(水)16:10:14 No.1031814191

>本編と違って見下げ果てた奴いないしお辞儀の嫌がらせもないから校長以外不快な教師いないの凄いね >…ダンブルドアはナツァイ先生の授業の何が気に入らなかったんだろうな? ゲームの2年後にダンブルドア入学だから ダンブルドアが校長になるころにはとっくに引退してるだろ それにトレローニーを囲う必要もあった

173 23/03/01(水)16:10:25 No.1031814226

シャープ先生があからさまにグリフィンドール減点するから怪しんでた人だっているんですよ!

174 23/03/01(水)16:10:30 No.1031814242

ルーモス

175 23/03/01(水)16:10:59 No.1031814343

闇の魔法覚えたらどんどん好き勝手な事できるようになる系のゲームかと思ってた 蓋を開けたら本筋で好き勝手しすぎていた

176 23/03/01(水)16:11:00 No.1031814351

クルーシオでしっかり呪文スロット切り替えてる「」入生

177 23/03/01(水)16:11:04 No.1031814368

>…ダンブルドアはナツァイ先生の授業の何が気に入らなかったんだろうな? ナツァイ先生でもやっぱり未来視は才能だからねー細かい所観えないねーとか言ってたら 学問…?ってなるのは仕方ないと思う…

178 23/03/01(水)16:11:12 No.1031814404

>>…ダンブルドアはナツァイ先生の授業の何が気に入らなかったんだろうな? >ゲームの2年後にダンブルドア入学だから >ダンブルドアが校長になるころにはとっくに引退してるだろ ワガドゥーから招聘して数年で引退は早くない?

179 23/03/01(水)16:11:12 No.1031814405

>シャープ先生があからさまにグリフィンドール減点するから怪しんでた人だっているんですよ! ウィーズリーが悪いだろどこからどうみても

180 23/03/01(水)16:11:17 No.1031814420

>シャープ先生があからさまにグリフィンドール減点するから怪しんでた人だっているんですよ! 当然の判断すぎてごめんなさいってなった

181 23/03/01(水)16:11:29 No.1031814456

メインだけ進めてるとびっくりするぐらい生徒との繋がり少ないから寮対抗戦!って言われてもすん…ってなっちゃうよね

182 23/03/01(水)16:11:48 No.1031814513

字幕の括弧書きで面白い事になったりするの本当に不意打ちで笑ってしまう

183 23/03/01(水)16:11:48 No.1031814518

占い学は学問とは呼べないみたいなこと天文学?の先生も言ってたな… そういう風潮はあるっぽいのに預言は信じたりするのは…ってのはマグルの物の見方なんだろうか

184 23/03/01(水)16:11:54 No.1031814535

>シャープ先生があからさまにグリフィンドール減点するから怪しんでた人だっているんですよ! ギャレスが10:0で悪いですよね?

185 23/03/01(水)16:12:05 No.1031814570

動物に変身させられると人間だったのを解除されるまで忘れるって言うから無機物になった時はどうなることか

186 23/03/01(水)16:12:07 No.1031814576

寮に振り分けはされてるけど基本寮には寄らないからなパイセン

187 23/03/01(水)16:12:11 No.1031814587

>シャープ先生があからさまにグリフィンドール減点するから怪しんでた人だっているんですよ! ギャレス・ウィーズリーが悪いんだからね!!!!

188 23/03/01(水)16:12:13 No.1031814593

>字幕の括弧書きで面白い事になったりするの本当に不意打ちで笑ってしまう (鼻歌)

189 23/03/01(水)16:12:36 No.1031814656

>字幕の括弧書きで面白い事になったりするの本当に不意打ちで笑ってしまう 「J・ピピンの魔法薬店」

190 23/03/01(水)16:12:37 No.1031814658

>占い学は学問とは呼べないみたいなこと天文学?の先生も言ってたな… >そういう風潮はあるっぽいのに預言は信じたりするのは…ってのはマグルの物の見方なんだろうか 実際に教えてる内容見ると確かに学問として教えたり教わったりするようなレベルではないよなと思わざるを得ない

191 23/03/01(水)16:12:38 No.1031814661

(ふんばる)

192 23/03/01(水)16:12:57 No.1031814734

>寮に振り分けはされてるけど基本寮には寄らないからなパイセン あの辺走れなかったりするから季節の代わりで強制的に送られるのが嫌まである

193 23/03/01(水)16:12:58 No.1031814739

>シャープ先生があからさまにグリフィンドール減点するから怪しんでた人だっているんですよ! 外見の怪しさのほうが大きいだろ あと手伝わないとめっちゃ褒めてくるけど手伝っちゃって知らないと怪しく見えるかもね

194 23/03/01(水)16:13:06 No.1031814771

シャープ先生は言ってる事が最もだから怪しむ要素無くない? スネイプと要素被る点あるけど人格と教師としては比べるのも失礼だぞ

195 23/03/01(水)16:13:19 No.1031814813

戦闘中に魔法パレット変えようとしたら入力ミスってレベリオして「ちがっクリボーが勝手に!!」ってなる

196 23/03/01(水)16:13:20 No.1031814819

(断固たる叫び)

197 23/03/01(水)16:13:22 No.1031814826

校長も凄く害になるほどの邪魔者じゃなくて単なる無能なのが助かる

198 23/03/01(水)16:13:35 No.1031814874

闇の魔法鬼強え!どんどん闇の魔法使って悪いやつら倒していこうぜ!

199 23/03/01(水)16:13:43 No.1031814905

シャープ先生も闇祓いだからヘキャット先生と小鬼怪しくない?って手紙送り合ってるのいいよね

200 23/03/01(水)16:13:45 No.1031814911

校長になった時シャープ先生と話すの楽しいな

201 23/03/01(水)16:13:49 No.1031814927

(力のこもったうめき声)

202 23/03/01(水)16:14:08 No.1031814995

(うめき声) みたいな字幕ってあれ英語版とかでもいちいち表示してるのかな…

203 23/03/01(水)16:14:26 No.1031815052

校長の命令である!大広間の飾りを全部レイブンクローにするのだ!

204 23/03/01(水)16:15:00 No.1031815181

徹頭徹尾無能ムーブかまして最後の挽回チャンスだった教師総出撃すらスルーしたブラック校長には参るね

205 23/03/01(水)16:15:06 No.1031815195

(楽しげないきみ声) (満足げないきみ声) (笑う)

206 23/03/01(水)16:15:27 No.1031815261

>徹頭徹尾無能ムーブかまして最後の挽回チャンスだった教師総出撃すらスルーしたブラック校長には参るね さらにフィグ先生の奥さんの名前も間違える

207 23/03/01(水)16:16:08 No.1031815410

>シャープ先生も闇祓いだからヘキャット先生と小鬼怪しくない?って手紙送り合ってるのいいよね フィグ先生がいち早く呼んで情報提供してたりね

208 23/03/01(水)16:16:14 No.1031815423

レベリオ先輩って戦闘中のコンボ途中にルーモス使うときあるよな…

209 23/03/01(水)16:16:19 No.1031815442

>徹頭徹尾無能ムーブかまして最後の挽回チャンスだった教師総出撃すらスルーしたブラック校長には参るね 原作に登場してかつホグワーツ校長の中で最も人望がない校長って明記されてるから 挽回できねえ

210 23/03/01(水)16:16:23 No.1031815454

>徹頭徹尾無能ムーブかまして最後の挽回チャンスだった教師総出撃すらスルーしたブラック校長には参るね そりゃ歴代一人望ねーわってラインと校長室出禁にはしなくていいかってあたりのバランスが取れ過ぎている

211 23/03/01(水)16:16:29 No.1031815475

人殺すだけなら闇の魔法なくても不自由しねぇなとは思う

212 23/03/01(水)16:16:36 No.1031815500

歴代最低の校長って設定が元からあってそれを拾ってるんだから 同情の余地や好感持つような要素があったら駄目なんだろう

213 23/03/01(水)16:16:37 No.1031815508

ハリーにヘキャット先生とシャープ先生の授業を受けさせたかった… 本編のスネイプと年変わりDAはクソ教師詰め合わせセット過ぎる

214 23/03/01(水)16:16:55 No.1031815581

フィグ先生関連で失礼するとレベリオ先輩がヤバいぞ 密猟者と小鬼合わせて200は葬ってるからな…

215 23/03/01(水)16:17:13 No.1031815657

>歴代最低の校長って設定が元からあってそれを拾ってるんだから >同情の余地や好感持つような要素があったら駄目なんだろう だからこうしてゲーム上でのクィディッチ中止の責任も押し付けるね

216 23/03/01(水)16:17:25 No.1031815693

>人殺すだけなら闇の魔法なくても不自由しねぇなとは思う デパルソで崖から落とせば一発だからな… 誓って殺しはやっていません!!!!!!

217 23/03/01(水)16:17:27 No.1031815704

>人殺すだけなら闇の魔法なくても不自由しねぇなとは思う レヴィオーソとデパルソかなんだったらデパルソだけでもいいしな…

218 23/03/01(水)16:17:33 No.1031815727

>人殺すだけなら闇の魔法なくても不自由しねぇなとは思う 欲を言えば拡散樽変身術がほしい

219 23/03/01(水)16:17:33 No.1031815729

>フィグ先生関連で失礼するとレベリオ先輩がヤバいぞ >密猟者と小鬼合わせて200は葬ってるからな… もっとだ…

220 23/03/01(水)16:17:57 No.1031815811

>校長になった時シャープ先生と話すの楽しいな おでき薬なんて部下に作らせるな過ぎる… それはそれとして生徒が大量のおでき薬持ってきた時校長はどう思ったんだろう

221 23/03/01(水)16:18:14 No.1031815864

グレイシアスからディフィンドがヤベえ…

222 23/03/01(水)16:18:21 No.1031815883

鍵穴に羽虫叩き込むミニゲームいらねえだろこれ!!!!!!

223 23/03/01(水)16:18:37 No.1031815949

闇の魔術は人を害するしか使い道がないので闇の魔術なのであって他の魔法でも人は殺せるはするからな…

224 23/03/01(水)16:18:52 No.1031816010

>グレイシアスからディフィンドがヤベえ… グレイシアス→ディフィンド→ボンバーダで大体小物は瀕死になるよね

225 23/03/01(水)16:18:54 No.1031816017

レベル40レジェンダリー装備フル強化するとどんな敵も通常魔法で余裕ってくらいになるけどそんな力を発揮する相手がいないわ

226 23/03/01(水)16:19:14 No.1031816076

>鍵穴に羽虫叩き込むミニゲームいらねえだろこれ!!!!!! かっこいいローブが手に入るぞ

227 23/03/01(水)16:19:52 No.1031816194

あれアロホモラじゃだめなんですか

228 23/03/01(水)16:19:58 No.1031816209

>鍵穴に羽虫叩き込むミニゲームいらねえだろこれ!!!!!! おまんこ棚にちんぽ虫ぶち込むゲームにする?

229 23/03/01(水)16:20:10 No.1031816257

>鍵穴に羽虫叩き込むミニゲームいらねえだろこれ!!!!!! 魔法使いなんだから魔法を頼りたまえ ほらこうしてアレストモメンタムを使えばだね 開くのまで遅くなって効果切れるまで画面フリーズとかバグかと思ったわクソが!!!!!

230 23/03/01(水)16:20:13 No.1031816269

>>鍵穴に羽虫叩き込むミニゲームいらねえだろこれ!!!!!! >かっこいいローブが手に入るぞ 後一個がどこか分かんなくて探すのかったるいんですけお…

231 23/03/01(水)16:20:18 No.1031816286

>ハリーにヘキャット先生とシャープ先生の授業を受けさせたかった… >本編のスネイプと年変わりDAはクソ教師詰め合わせセット過ぎる 改めて見るとルーピン先生くらいなんだよね…数少ないまともな防衛術の先生

232 23/03/01(水)16:20:47 No.1031816389

>それはそれとして生徒が大量のおでき薬持ってきた時校長はどう思ったんだろう ヤケ酒してたそうだし推して知るべし

233 23/03/01(水)16:21:18 No.1031816498

スネイプの授業であの薬習ってればな…

234 23/03/01(水)16:21:18 No.1031816499

>魔法使いなんだから魔法を頼りたまえ >ほらこうしてアレストモメンタムを使えばだね >開くのまで遅くなって効果切れるまで画面フリーズとかバグかと思ったわクソが!!!!! ダメだった

235 23/03/01(水)16:21:23 No.1031816512

>改めて見るとルーピン先生くらいなんだよね…数少ないまともな防衛術の先生 クラウチjrがいるだろ!!なりすまししてる死喰い人だけど!!

236 23/03/01(水)16:21:27 No.1031816534

アルバス君にはたまたま一年間同窓ってだけで不死鳥託してくる先輩がいるんだよな…

237 23/03/01(水)16:21:55 No.1031816648

酔っ払ってたおかげでレベリオ先輩の悪行もごまかせるという寸法だ

238 23/03/01(水)16:21:59 No.1031816654

>改めて見るとルーピン先生くらいなんだよね…数少ないまともな防衛術の先生 おいおいムーディー先生もやり方はちょっと過激だったけどまともよりだったろう 正体アレだったけど

239 23/03/01(水)16:22:09 No.1031816685

クラウチJrは教師として真面目に慕われてたのがな…惜しい…

240 23/03/01(水)16:22:46 No.1031816821

>ハッフルパフみたいな精神性してるなお前 照れる

241 23/03/01(水)16:22:47 No.1031816828

ダイダロスの鍵は天文学の教室と地下にあるやつが鬼門な気がする あと早めに出る割にアロホモラで行けるようになる教員塔と時計塔に2~3個あるところ

242 23/03/01(水)16:23:01 No.1031816879

>レベル40レジェンダリー装備フル強化するとどんな敵も通常魔法で余裕ってくらいになるけどそんな力を発揮する相手がいないわ 正直レベル30越えたあたりで敵はほぼいないよね…

243 23/03/01(水)16:23:09 No.1031816907

自分が人生台無しにしたネビルの才能開花させたりと歴代防衛術教師では一番教師に向いてたと思う

244 23/03/01(水)16:23:10 No.1031816915

続編出たらレベリオ先輩はアルバスくんと冒険するのかな…って気持ちとそんな出来事あったらグリンデルバルドと世界征服計画なんて立ててないよな…って気持ちがある

245 23/03/01(水)16:23:53 No.1031817047

流石ハッフルパフは勤勉で誠実なので基本的に褒め要素しかない お前ハッフルパフは地味で面白くないなくらいのニュアンスはあるかもしれない

246 23/03/01(水)16:24:03 No.1031817085

レベリオ先輩の期限損ねたら死ぬってホグワーツで話題になってたりするのかな…

247 23/03/01(水)16:24:26 No.1031817166

見つけたよデミガイズ(不法侵入)

248 23/03/01(水)16:24:54 No.1031817264

ハッフルパフは寮に入る時のへ!ル!ガ!ハッフルパフ!!が好き 創設者の精神がこれ以上なく表されてるのいいよね…

249 23/03/01(水)16:24:57 No.1031817274

>改めて見るとルーピン先生くらいなんだよね…数少ないまともな防衛術の先生 お辞儀の逆恨みが悪いよー

250 23/03/01(水)16:25:01 No.1031817289

アバダ無しでも流れるように殺すからな…

251 23/03/01(水)16:25:13 No.1031817332

語られてないとはいえほぼほぼマグル出身なのは確実なレベリオ先輩見ててマグル殺したいはそうならんよな… いやこいつヤベえ!って方向ならあるいは…?

252 23/03/01(水)16:25:42 No.1031817426

>続編出たらレベリオ先輩はアルバスくんと冒険するのかな…って気持ちとそんな出来事あったらグリンデルバルドと世界征服計画なんて立ててないよな…って気持ちがある 旅しながらちょいちょい入れ物見にホグワーツに戻ってその際にたまに会うぐらいがちょうどいいと思う

253 23/03/01(水)16:25:49 No.1031817446

デミガイズ夜中にしかレベリオ反応しないのおかしくね? ていうか城内で今が昼か夜か分かりづらくね?

254 23/03/01(水)16:26:05 No.1031817509

>レベリオ先輩の期限損ねたら死ぬってホグワーツで話題になってたりするのかな… 身内には寛大極まりないし…最大限怒らせたのもウィーズリーくらいでしょ

255 23/03/01(水)16:26:13 No.1031817549

ディフィンドはグレイシアスなしでも敵がとける…

256 23/03/01(水)16:26:24 No.1031817586

>ハッフルパフは寮に入る時のへ!ル!ガ!ハッフルパフ!!が好き >創設者の精神がこれ以上なく表されてるのいいよね… あれ他の寮生の時にさわるとちゃんと酢が噴射されるのよね

257 23/03/01(水)16:26:35 No.1031817624

なんていうか魔法って使い方によっては本当に怖いんだなって ハリーがあんな使い方してたら視聴者ドン引きだよ

258 23/03/01(水)16:27:02 No.1031817731

倍率がおかしいのかレベル上がると素ディフィンドですらなんか火力おかしい…

259 23/03/01(水)16:27:16 No.1031817777

アルバス!お土産があるんだ! また預かってて欲しいんだけどさ!

260 23/03/01(水)16:27:29 No.1031817833

>自分が人生台無しにしたネビルの才能開花させたりと歴代防衛術教師では一番教師に向いてたと思う 発狂するまで情報漏らさずクルーシオに耐えたロングボトム夫妻とか正直リスペクトするよね…

261 23/03/01(水)16:27:29 No.1031817834

膝ついて耐性落ちてるトロール相手とはいえインセンディオで6000ダメ出たの見た時は笑った

262 23/03/01(水)16:27:30 No.1031817837

>>ハッフルパフは寮に入る時のへ!ル!ガ!ハッフルパフ!!が好き >>創設者の精神がこれ以上なく表されてるのいいよね… >あれ他の寮生の時にさわるとちゃんと酢が噴射されるのよね 男子が女子寮エリア行こうとすると侵入阻まれたりとか凝ってる まあこっちは魔女だから遠慮なく入れるんだが…

263 23/03/01(水)16:27:40 No.1031817870

>アバダ無しでも流れるように殺すからな… 変身術即古代投擲で確実に二人は死ぬからな…

264 23/03/01(水)16:28:05 No.1031817968

防衛術の先生はギルデロイがゴミカス過ぎたからなあ…

265 23/03/01(水)16:28:20 No.1031818019

ニセマッドアイはそういう風に見せてたんだろうけど教師としてはそれなりに良さそうなのが悪い >ハッフルパフは寮に入る時のへ!ル!ガ!ハッフルパフ!!が好き タイガー炊飯ジャーのCMみてえなリズムしやがって

266 23/03/01(水)16:28:25 No.1031818042

>アルバス!お土産があるんだ! >また預かってて欲しいんだけどさ! ゴキブリゴソゴソ豆板とか投げつけてくる先輩…

267 23/03/01(水)16:28:29 No.1031818056

頭スリザリンなイベルダでさえ2戦目では心を許しているので先輩の友達作り力は異常

268 23/03/01(水)16:28:32 No.1031818065

ただフリペンドの後基礎呪文を撃っただけだよ 大穴の近くに立ってた小鬼は足を滑らせて落ちただけで

269 23/03/01(水)16:28:41 No.1031818107

>続編出たらレベリオ先輩はアルバスくんと冒険するのかな…って気持ちとそんな出来事あったらグリンデルバルドと世界征服計画なんて立ててないよな…って気持ちがある じゃあ最初から危険思想持ちのグリンデルバルドの方と絡もう 他校に行けるし

270 23/03/01(水)16:28:50 No.1031818140

アバダケダブラ覚えるところでハリーの傷の意味分かったわ 理解してる人はそれなりの反応するんだね

271 23/03/01(水)16:28:54 No.1031818150

寮の入り方見てるとスリザリンは身内に甘くてグリフィンドールは根性悪いなってなる それともデブ専だったのか

272 23/03/01(水)16:29:12 No.1031818213

多分レベリオ先輩が次にガチギレするのは ホグズミード週末制限が出来たとき 卒業してても義憤で立ち上がると思う

273 23/03/01(水)16:29:18 No.1031818238

>防衛術の先生はギルデロイがゴミカス過ぎたからなあ… 一年目と二年目が底過ぎる…

274 23/03/01(水)16:29:35 No.1031818292

あーあまたランロクの従者が減っちゃった

275 23/03/01(水)16:29:46 No.1031818332

ハッフルパフは寮の面子と初対面であったけえなここは…ってなるなった アーサー君はもっとイベントあっても良かった

276 23/03/01(水)16:30:00 No.1031818394

>>防衛術の先生はギルデロイがゴミカス過ぎたからなあ… >一年目と二年目が底過ぎる… アンブリッジとカロー忘れるなよ

277 23/03/01(水)16:30:37 No.1031818515

原作終盤うろ覚えだったけど透明マントって死の秘宝の一つなぐらいすごいものだったんだね…めちゃくちゃ高級品なだけで一般に流通されてるものなのかと思ってた

278 23/03/01(水)16:30:46 No.1031818543

>頭スリザリンなイベルダでさえ2戦目では心を許しているので先輩の友達作り力は異常 ピンチスメドリーはアクシオゲームで俺を一族の敵扱いしてきた…酷い… ちょっと家宝返さなかっただけなのに

279 23/03/01(水)16:31:03 No.1031818606

密猟者も小粋なトークしながら魔法撃ってくるよね レイダーっぽくて好き 殺すけど

280 23/03/01(水)16:31:28 No.1031818683

>原作終盤うろ覚えだったけど透明マントって死の秘宝の一つなぐらいすごいものだったんだね…めちゃくちゃ高級品なだけで一般に流通されてるものなのかと思ってた レプリカは一般流通してるよ 目眩まし術かけただけだったり透明な動物の毛皮使ったり ただ死の秘宝じゃないやつはいずれ効果が切れる

281 23/03/01(水)16:31:32 No.1031818702

>>頭スリザリンなイベルダでさえ2戦目では心を許しているので先輩の友達作り力は異常 >ピンチスメドリーはアクシオゲームで俺を一族の敵扱いしてきた…酷い… >ちょっと家宝返さなかっただけなのに マーピープルからの返礼品は渡した?

282 23/03/01(水)16:31:55 No.1031818795

校内の杖の柄ってカウント数書いてあるやつ?

283 23/03/01(水)16:32:00 No.1031818814

>マーピープルからの返礼品は渡した? ……自分で泳いで行けよ

284 23/03/01(水)16:32:09 No.1031818848

>>fu1969373.mp4 >>行けるとこまで行ってしまった感あるよねアバケタ 「悪いのはランロクだからね!!!」の闇堕ち感すごい

285 23/03/01(水)16:32:25 No.1031818904

ルックウッドが死に際のセリフも残さずに消滅してたから実は死んでないんじゃ?と疑ってた ちゃんと死んでるのね

286 23/03/01(水)16:32:36 No.1031818945

やった!アッシュワインダーズを1人倒した!(6人) 従者が1人減ったよランロク!(10人強)

287 23/03/01(水)16:32:36 No.1031818946

直接手を下すのは忍びないので白菜置いときます…

288 23/03/01(水)16:32:47 No.1031818981

レベリオ先輩禁じられた森当然のように入るけど良いの?

289 23/03/01(水)16:33:06 No.1031819041

イーーーメーーールーーーダーーー!!!!!

290 23/03/01(水)16:33:29 No.1031819114

>レベリオ先輩禁じられた森当然のように入るけど良いの? 密猟者も入り込んでる程度には緩いし… ハリーの時代はお辞儀が暴れて治安めちゃくちゃ悪くなってる+ハグリッドがハグリッドだから…

291 23/03/01(水)16:33:43 No.1031819169

>レベリオ先輩禁じられた森当然のように入るけど良いの? ? 悪いのはランロクと密猟者だろ?

292 23/03/01(水)16:34:02 No.1031819239

>原作終盤うろ覚えだったけど透明マントって死の秘宝の一つなぐらいすごいものだったんだね…めちゃくちゃ高級品なだけで一般に流通されてるものなのかと思ってた 市販品もあるけどどれも一長一短な代物で死の秘宝の透明マントは欠点が無い

293 23/03/01(水)16:34:02 No.1031819240

行くぞアラゴク

294 23/03/01(水)16:34:17 No.1031819308

ニワトコの杖あってもグレイシアスとコンフリンゴ無いとだめだな!

295 23/03/01(水)16:34:27 No.1031819350

魔法族は大人の言う事聞かねえな!

296 23/03/01(水)16:35:13 No.1031819503

なんで水中はフィジカル対応なんだレベリオ先輩

297 23/03/01(水)16:35:16 No.1031819514

勝手なビジネスのクエ終わったけどこれだけ凝りすぎじゃない? 他のサブクエはあっさり終わるのがほとんどなのに

298 23/03/01(水)16:35:32 No.1031819577

>魔法族は大人の言う事聞かねえな! 大人は司法の言う事聞かないからもっとやばいぞ

299 23/03/01(水)16:35:33 No.1031819587

闇の呪文パレットにもう一個入れる魔法って何がいい?

300 23/03/01(水)16:35:42 No.1031819628

クルーシオ受けてもウィゲンウェルド薬を一飲みすればこの通り ナティも飲めば救われるはずです

301 23/03/01(水)16:35:48 No.1031819653

どちらかというと俺の存在が禁じられた森の脅威度を上げてるまであるから安心していいよ

302 23/03/01(水)16:35:58 No.1031819692

fu1969525.jpg ばかな…

303 23/03/01(水)16:36:16 No.1031819762

先輩はホグズミードが神の都で逆にど田舎に厳しい

304 23/03/01(水)16:36:19 No.1031819768

まさか原作完結後のゲームでサラザールスリザリン×ゴドリックグリフィンドールの補完やるとは思わなかった

305 23/03/01(水)16:36:52 No.1031819886

>先輩はホグズミードが神の都で逆にど田舎に厳しい 元々ロンドンに住んでたからな…

306 23/03/01(水)16:37:01 No.1031819917

>なんで水中はフィジカル対応なんだレベリオ先輩 自転車を箒に変えれば 割とトライアスロンみたいなこともやれそうなぐらいの身体の強さを感じる

307 23/03/01(水)16:37:03 No.1031819925

>先輩はホグズミードが神の都で逆にど田舎に厳しい 誰が住んでるんだ…こんなこじんまりとした所でうまくやれる?

308 23/03/01(水)16:37:19 No.1031819979

そういや魔法薬学の教室近くの階段下に吾輩の鰓昆布とポリジュース薬の材料がなくなってる部屋があるんだよね

309 23/03/01(水)16:37:23 No.1031820002

>どちらかというと俺の存在が禁じられた森の脅威度を上げてるまであるから安心していいよ 妖怪レベリオ

310 23/03/01(水)16:37:24 No.1031820004

>ばかな… 必要の部屋の動物四部屋×3と蝶の宝箱はマップ表示されないので虱潰ししろ

311 23/03/01(水)16:37:32 No.1031820032

>闇の呪文パレットにもう一個入れる魔法って何がいい? 捕獲袋

312 23/03/01(水)16:37:34 No.1031820043

イベントとかの会話見るに普通に門限あるのに平気で夜中に出歩くし 窃盗も普通に捕まってる生徒とか居るし こいつアンタッチャブル過ぎる…

313 23/03/01(水)16:37:41 No.1031820068

>闇の呪文パレットにもう一個入れる魔法って何がいい? ルーモス入れておけば魔法省も見逃してくれると思う

314 23/03/01(水)16:38:01 No.1031820147

>なんで水中はフィジカル対応なんだレベリオ先輩 肺活量がすごいんだろう

315 23/03/01(水)16:38:02 No.1031820150

レベリオの詠唱が聞こえたら注意せい

316 23/03/01(水)16:38:06 No.1031820167

>>どちらかというと俺の存在が禁じられた森の脅威度を上げてるまであるから安心していいよ >妖怪レベリオ 密漁しに入ってきた者は 徐々に近づいてくるレベリオ!の掛け声に怯えるという

317 23/03/01(水)16:38:08 No.1031820175

まあ実際農業やってるわけでもなく産業の無い人口十数人の集落とかどうやって生きてるのかわかんねえよ…

318 23/03/01(水)16:38:14 No.1031820198

>闇の呪文パレットにもう一個入れる魔法って何がいい? 変身術!

319 23/03/01(水)16:38:44 No.1031820302

>闇の呪文パレットにもう一個入れる魔法って何がいい? クルーシオ・インペリオ・アバダケダブラ・変身術で 闇の呪文四つ

320 23/03/01(水)16:39:00 No.1031820365

>闇の呪文パレットにもう一個入れる魔法って何がいい? グレイシアス!

321 23/03/01(水)16:39:13 No.1031820404

>イベントとかの会話見るに普通に門限あるのに平気で夜中に出歩くし ぼく夏みたいに強制的に戻らされるの面倒くさすぎるし英断 まあ何日も徹夜で飛び回ってるけど

322 23/03/01(水)16:39:31 No.1031820482

>fu1969525.jpg 杖の柄もないみたいだから地図を一番遠い表示にして地域ごとのコレクション取得率を確認するんだ

323 23/03/01(水)16:39:33 No.1031820491

でもやっぱレベリオ先輩にも悪霊の火みたいな見栄えのいい呪文欲しいよ 人殺すのにはアバダや変身術あれば十分と言う考えもわかるけどさ

324 23/03/01(水)16:40:09 No.1031820619

フェルドクロフトって…居心地悪いよね

325 23/03/01(水)16:41:00 No.1031820800

>でもやっぱレベリオ先輩にも悪霊の火みたいな見栄えのいい呪文欲しいよ >人殺すのにはアバダや変身術あれば十分と言う考えもわかるけどさ 古代魔術いっぱいあるでしょ!?

326 23/03/01(水)16:41:13 No.1031820847

>>イベントとかの会話見るに普通に門限あるのに平気で夜中に出歩くし >ぼく夏みたいに強制的に戻らされるの面倒くさすぎるし英断 >まあ何日も徹夜で飛び回ってるけど 深夜に教室来て出入り口で寝て朝を待ってるの狂気すぎるんだよ

327 23/03/01(水)16:41:15 No.1031820852

ただでさえなのに周囲のゴブリンやらルックウッド城の奴らのせいで砦化してるからな…

328 23/03/01(水)16:41:24 No.1031820886

勝手に地下で蜘蛛繁殖させた挙げ句壊滅してるんだからレベリオ先輩が田舎馬鹿にするのも仕方ないよ

329 23/03/01(水)16:42:00 No.1031821013

誰かと行動する→怒られる 先輩単独→怒られない つまり先輩不可侵条約が結ばれている

330 23/03/01(水)16:42:04 No.1031821032

>深夜に教室来て出入り口で寝て朝を待ってるの狂気すぎるんだよ 知らない人の家の中よりマシだろ

331 23/03/01(水)16:42:23 No.1031821096

fu1969538.mp4 何教えてるんだろうな…

332 23/03/01(水)16:42:32 No.1031821124

ベッドで寝れないのが悪い

333 23/03/01(水)16:42:52 No.1031821196

同行NPCと会話してる時にレベリオ振ったら会話止まっちゃったりする?

334 23/03/01(水)16:43:14 No.1031821288

この主人公すぐ路肩で寝るな…

335 23/03/01(水)16:43:33 No.1031821360

白菜のスッと飛んでくる感じやっぱこえーな

336 23/03/01(水)16:44:18 No.1031821538

折角料の作り込みしっかりしてるのに序盤の顔見せ以外で特に意味がないの勿体ないよね…

337 23/03/01(水)16:44:29 No.1031821579

>フェルドクロフトって…居心地悪いよね ルックウッドが救った村の近くに城立てたのに祖先のせいで滅茶苦茶になってるの芸術ポイント高い

338 23/03/01(水)16:44:48 No.1031821636

>同行NPCと会話してる時にレベリオ振ったら会話止まっちゃったりする? ボイスは一人分しか再生されないっぽいからそういう事態は起きるかもしれない

339 23/03/01(水)16:45:25 No.1031821782

いま泳いで潜ってんだけどもなんか魔法あるのこれ?

340 23/03/01(水)16:45:48 No.1031821874

ステータス高いレジェンド装備に好きな特性付けたらそれでいいのかな なんか素材とか強化がよく分からない

341 23/03/01(水)16:46:30 No.1031822035

フィグ先生の教室にもデミガイズがあるせいでフィグ先生の目の前で睡眠を取らないといけなくなってしまったではないか

342 23/03/01(水)16:47:05 No.1031822157

>ステータス高いレジェンド装備に好きな特性付けたらそれでいいのかな >なんか素材とか強化がよく分からない そんな感じでいい

343 23/03/01(水)16:47:18 No.1031822212

>いま泳いで潜ってんだけどもなんか魔法あるのこれ? ない 一応左スティック押し込みでクロールの魔法が使えるくらい

344 23/03/01(水)16:47:58 No.1031822367

でもやっぱりグリフィンドールの男子寮はテンション上がるよ

345 23/03/01(水)16:48:11 No.1031822407

もしかしてレベリオ先輩ただのフィジカルエリート…?

346 23/03/01(水)16:48:24 No.1031822452

魔法薬調合台でいちいち作るよりもポット大量に量産して置いておくほうがもしかして効率いい?

347 23/03/01(水)16:48:59 No.1031822563

>魔法薬調合台でいちいち作るよりもポット大量に量産して置いておくほうがもしかして効率いい? ポットは3つまでしか置けないしいらないのができる事もあるから両方やるべき

348 23/03/01(水)16:49:02 No.1031822572

ゲーム的に便利で楽しかったからありがたかったけど スタミナ切れ無しで全力疾走する姿は中々頼もしいよな

349 23/03/01(水)16:49:11 No.1031822603

>もしかしてレベリオ先輩ただのフィジカルエリート…? スパイダーセンスは天性の才能だろうしな…

350 23/03/01(水)16:49:23 No.1031822649

>>魔法薬調合台でいちいち作るよりもポット大量に量産して置いておくほうがもしかして効率いい? >ポットは3つまでしか置けないしいらないのができる事もあるから両方やるべき 制限あるのか…そりゃそうか

351 23/03/01(水)16:49:25 No.1031822658

>魔法薬調合台でいちいち作るよりもポット大量に量産して置いておくほうがもしかして効率いい? ポンポンは3つしか作れないし手持ちいっぱいの時に回復とか出ると詰まるぞ

352 23/03/01(水)16:49:28 No.1031822662

正直フィグ先生の妻の名前間違えたとこでクルーシオかけたくなった

353 23/03/01(水)16:49:57 No.1031822776

>もしかしてレベリオ先輩ただのフィジカルエリート…? 箒なくても永遠走れるし崖は登るし…

354 23/03/01(水)16:50:25 No.1031822860

史実を変えるわけにはいかないからな 校長に好感度が上がるイベントは一切ない!

355 23/03/01(水)16:51:04 No.1031822995

フィグ先生ですら多少の段差なら肉体で登っていしな…

356 23/03/01(水)16:51:17 No.1031823032

よく身長より高い絶壁登れるなこいつ…ってなる

357 23/03/01(水)16:51:25 No.1031823064

魔法省に経費払わせて私物買うな

358 23/03/01(水)16:51:30 No.1031823078

水中呼吸昆布?とか…まぁ水中作るの大変か

359 23/03/01(水)16:51:56 No.1031823196

普通なら骨折する高さから飛び降りても軽傷か無傷で驚く

360 23/03/01(水)16:52:11 No.1031823252

ポンポンは無料で最大3つ薬作ってくれるけど必要時間が滅茶苦茶かかるからあくまで植物育成と平行したサブ生産ルートとして使った方がいい気がする 普通に薬作るの1分いかないしね

361 23/03/01(水)16:53:11 No.1031823457

>フィグ先生ですら多少の段差なら肉体で登っていしな… オープニングステージが機敏過ぎる パルクールかなにかやつておられる?

362 23/03/01(水)16:54:10 No.1031823672

魔法使いでも基本フィジカル無いやつは死ぬ

363 23/03/01(水)16:54:15 No.1031823687

俺の下手くそ運転でもレースクリアできるので先輩の箒捌きはおかしい

364 23/03/01(水)16:55:00 No.1031823853

校長の姿で許されざる呪文使いてぇ~

365 23/03/01(水)16:55:30 No.1031823956

>よく身長より高い絶壁登れるなこいつ…ってなる 一番最初に地図の間に行く時のスイッチ押すと床が少し隙間ある状態で出現するところどうやって先行くんだろう?って思ったら普通にジャンプで飛び越えられたり この新入生フィジカルが強すぎる

366 23/03/01(水)16:57:27 No.1031824386

昔の人はつよいな…

367 23/03/01(水)16:58:03 No.1031824509

マーリンの飛び石試練とか古代魔術の痕跡とか箒使わずにやると普通に跳躍したあと段差にかけた指先で体重支えたりするからな… SASUKE出れるだろ

368 23/03/01(水)16:58:31 No.1031824598

トロールが2体いたらエクスペリケダブラでダブルキルするの気持ちいい…

369 23/03/01(水)16:59:43 No.1031824877

鍛え上げられた筋肉は魔法と見分けがつかない

370 23/03/01(水)16:59:49 No.1031824902

校長に変身してやりたい放題すると終わった後フィグ先生が嬉しそうに事後報告してくれるのいいよね

371 23/03/01(水)17:01:36 No.1031825298

>普通に薬作るの1分いかないしね ゲーム的都合ではあるんだけど授業で繊細な動作の要求をされたウィゲンウェルド薬を15秒で量産する新入生には参るね

372 23/03/01(水)17:01:49 No.1031825352

ラスボス戦はエデュラス薬飲みつつ色合わせやって 後は即古代魔法ぶっ放しで終わったんだけどこれでよかったんだろうか…

373 23/03/01(水)17:06:25 No.1031826392

>ラスボス戦はエデュラス薬飲みつつ色合わせやって >後は即古代魔法ぶっ放しで終わったんだけどこれでよかったんだろうか… 攻撃が激しいからエデュラス薬で無敵になってると落ちついてオーブ破壊出来るのいいよね

374 23/03/01(水)17:08:35 No.1031826890

難易度ハードが結構ハードで驚く というか多対一がまずいのか?

375 23/03/01(水)17:08:42 No.1031826914

服パワーアップ外して戦ったら結構楽しかったよランロク

376 23/03/01(水)17:11:02 No.1031827467

>難易度ハードが結構ハードで驚く >というか多対一がまずいのか? まずは何人かスピューティファイやレヴィオーソで無力化させないとキツいね ダメージも重いし攻撃予知の円もすぼまるの早いし だからこそアイテムが輝くというのもある

377 23/03/01(水)17:12:25 No.1031827769

初めてトロール倒すときに撃ってたかめはめ波みたいな構えのやつなんなの

378 23/03/01(水)17:13:50 No.1031828101

>だからこそアイテムが輝くというのもある ああーうあーマキシマ集中薬マシンガン

379 23/03/01(水)17:17:03 No.1031828825

魔法薬学って重要だったんだな…って…

380 23/03/01(水)17:22:42 No.1031830166

>ウィーズリー家も純血としてよく知られてるしな あんな親父でも曲がりなりに現役官僚だしな

↑Top