23/03/01(水)14:40:48 これ便... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/01(水)14:40:48 No.1031794192
これ便利だよ
1 23/03/01(水)14:41:30 No.1031794334
なんだよこれ
2 23/03/01(水)14:41:58 No.1031794451
なんど目だこのスレ
3 23/03/01(水)14:42:07 No.1031794482
NAND回路かな
4 23/03/01(水)14:43:27 No.1031794785
記号が古い でも使っちゃう
5 23/03/01(水)14:44:15 No.1031794961
notいる?
6 23/03/01(水)14:48:28 No.1031795800
nandって?
7 23/03/01(水)14:50:10 No.1031796143
新JISを使おうね fu1969271.png
8 23/03/01(水)14:51:37 No.1031796440
>新JISを使おうね >fu1969271.png わかりやすすぎる…
9 23/03/01(水)14:52:21 No.1031796592
まったく詳しくないけど効率は別としてスレ画だけでCPU作れるらしいな
10 23/03/01(水)14:56:01 No.1031797400
>新JISを使おうね >fu1969271.png やだ!!!!!!
11 23/03/01(水)14:57:49 No.1031797755
新JIS使ってるところマジで見たことない
12 23/03/01(水)15:03:33 No.1031799007
>fu1969271.png バッファとNOTの1が分かりにくすぎる…
13 23/03/01(水)15:04:32 No.1031799234
文字入れるのは違うだろ…ってなる
14 23/03/01(水)15:06:36 No.1031799755
>文字入れるのは違うだろ…ってなる NANDE?
15 23/03/01(水)15:07:27 No.1031799952
マイクラの回路で表示して
16 23/03/01(水)15:08:50 No.1031800280
全部□だとぱっと見で見分けにくいよなあ…
17 23/03/01(水)15:24:45 No.1031803937
>マイクラの回路で表示して
18 23/03/01(水)15:30:52 No.1031805394
大学で習ったけどこれを実際にはどう使っているかは私中退したのでわかりません
19 23/03/01(水)15:33:20 No.1031805957
>大学で習ったけどこれを実際にはどう使っているかは私中退したのでわかりません やーい社会のXOR者~
20 23/03/01(水)15:36:05 No.1031806602
>文字入れるのは違うだろ…ってなる 文字入れるなら文字で統一しろよ! NOTの小さい丸残してるんじゃねーよ!
21 23/03/01(水)15:38:57 No.1031807243
はじかれ XOR はじかれず XNOR
22 23/03/01(水)15:41:31 No.1031807817
ANDは論理演算子なのにORは算術演算で表してるのも統一感がなくてやだ
23 23/03/01(水)15:42:19 No.1031807997
NAND組み合わせて作れない論理ゲートってある?
24 23/03/01(水)15:48:53 No.1031809572
ORやXORはA+B≥1やA+B=1ってことなんだろうな でもANDはA*B=1で=1だとXORと被るから無理やり&なんだ
25 23/03/01(水)15:52:53 No.1031810490
テストはNANDオンリーで解いた思い出
26 23/03/01(水)15:55:29 No.1031811001
>テストはNANDオンリーで解いた思い出 できなくはないがめどい めどいのが好きなやつはnandgame.comが沼になるからオススメ
27 23/03/01(水)15:57:13 No.1031811367
世界はNANDでできている NANDさえあればいい
28 23/03/01(水)15:59:53 No.1031811979
旧JISのほうが好きなんだけども ANDとORが走り書きだとごっちゃになるのは本当に苦しかったからそこ改善されただけでも大助かりではある
29 23/03/01(水)16:02:17 No.1031812527
やあ
30 23/03/01(水)16:02:37 No.1031812607
>ANDとORが走り書きだとごっちゃになる fu1969445.png
31 23/03/01(水)16:02:57 No.1031812670
>nandって? うて
32 23/03/01(水)16:04:29 No.1031813012
>notいる? いる いるけど実態はnand一つだよ
33 23/03/01(水)16:13:38 No.1031814889
>>マイクラの回路で表示して コンパレータはAND取れたっけ…? あれ単品だと≧は取れるが=は取れないはず
34 23/03/01(水)16:30:45 No.1031818541
>マイクラの回路で表示して AND f70727.png NAND f70728.png
35 23/03/01(水)16:48:39 No.1031822500
新JISセンス無さすぎ ノットはそのまま丸なのがなんか嫌