23/03/01(水)14:12:02 初期の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/01(水)14:12:02 No.1031788268
初期のブロは商業高校行って手に職付けて早く就職するぜってスタンスだったけど 今やってる外伝でホモのヒモになって海外回ってるけどそれでいいのか
1 23/03/01(水)14:17:40 No.1031789469
ちゃんと読んでる人初めて見た
2 23/03/01(水)14:19:34 No.1031789903
人間飼うより飼われたほうが楽だからねえ
3 23/03/01(水)14:21:02 No.1031790206
妖怪要素どこ行った
4 23/03/01(水)14:21:21 No.1031790278
なんでこんなブーメランなんだ…
5 23/03/01(水)14:21:35 No.1031790321
初期はそういうスタンスだったけど急いで大人にならずもう少し世界を見たいって言って大学進学に変えたんだぞ でも半年意識不明になっちゃったからどうするかなって所にホモに勧誘されたんだ
6 23/03/01(水)14:24:06 No.1031790844
勉強するよりチンポ咥えたほうが楽だもんな
7 23/03/01(水)14:26:05 No.1031791205
>初期のブロは商業高校行って手に職付けて早く就職するぜってスタンス これはこれで何が面白いんだという感は否めない
8 23/03/01(水)14:26:44 No.1031791317
>初期はそういうスタンスだったけど急いで大人にならずもう少し世界を見たいって言って大学進学に変えたんだぞ これは分かるんだけど >でも半年意識不明になっちゃったからどうするかなって所にホモに勧誘されたんだ 半年意識不明ってなんで?
9 23/03/01(水)14:28:48 No.1031791763
おっさんのチンポがそんなにいいのか
10 23/03/01(水)14:31:05 No.1031792219
>>初期のブロは商業高校行って手に職付けて早く就職するぜってスタンス >これはこれで何が面白いんだという感は否めない 稲葉くんは天涯孤独の可哀想な人だから…
11 23/03/01(水)14:31:44 No.1031792363
>>初期のブロは商業高校行って手に職付けて早く就職するぜってスタンス >これはこれで何が面白いんだという感は否めない 両親亡くして親戚のお世話になってたから早く自立したくて寮付きの学校選んだりしてるので
12 23/03/01(水)14:33:58 No.1031792827
>>>初期のブロは商業高校行って手に職付けて早く就職するぜってスタンス >>これはこれで何が面白いんだという感は否めない >稲葉くんは天涯孤独の可哀想な人だから… そんな寂しい子が変わっていく物語って言えば聞こえだけはいいな
13 23/03/01(水)14:35:53 No.1031793249
>初期のブロは商業高校行って手に職付けて早く就職するぜってスタンスだったけど 工業高校のほうがいいのでは
14 23/03/01(水)14:36:19 No.1031793331
従姉をヒロインにすべきだった
15 23/03/01(水)14:37:38 No.1031793618
妖怪とホモに人生狂わされる可哀想な人の物語か…
16 23/03/01(水)14:38:53 No.1031793833
実際すべてが呪われてるのかもしれん
17 23/03/01(水)14:39:18 No.1031793910
サラリーマンや公務員とか安定した職を目指してたのに
18 23/03/01(水)14:40:15 No.1031794103
商業では手に職つかんよ
19 23/03/01(水)14:40:49 No.1031794193
手に職ってヒモかあ
20 23/03/01(水)14:42:07 No.1031794480
親戚の姉ちゃんに嫌がられてたのもなんか察せる
21 23/03/01(水)14:42:43 No.1031794625
ムニャと出会わなければ真っ当な道に進んでたのかしら
22 23/03/01(水)14:42:48 No.1031794646
早く就職したいももうちょっと世界を見てから大人になりたいもまあわかるというか志としてだけ見ると立派ではある そこから出力されるのがゴミカスすぎるだけで
23 23/03/01(水)14:43:10 No.1031794724
しかも高校卒業した後も世界旅行の際に二年間ほどマフィアに目をつけられてアマゾンの密林から動けない生活送ってたぐらい厚い人生送ってる
24 23/03/01(水)14:44:12 No.1031794951
>ムニャと出会わなければ真っ当な道に進んでたのかしら ムニャと出会わなくても妖怪と出会ってるだろ!
25 23/03/01(水)14:44:44 No.1031795063
>しかも高校卒業した後も世界旅行の際に二年間ほどマフィアに目をつけられてアマゾンの密林から動けない生活送ってたぐらい厚い人生送ってる なにしたいんだコイツ…
26 23/03/01(水)14:45:37 No.1031795236
>なにしたいんだコイツ… 反骨精神だけ持ってて主体性が無いって感じ?
27 23/03/01(水)14:46:11 No.1031795354
商業高校て就職有利になるために行くとこじゃなくて普通高校行けない子が仕方なく行くとこだろ
28 23/03/01(水)14:46:24 No.1031795392
商業高校上がりマジで使えんよな…
29 23/03/01(水)14:46:49 No.1031795476
>なにしたいんだコイツ… 一応逃げ回る羽目になったのは一緒に仕事してた古本屋のせいだけど そもそもそいつと世界回りたいっていったのはブロなので…
30 23/03/01(水)14:47:19 No.1031795562
見逃さずちゃんと仕留めろ
31 23/03/01(水)14:49:50 No.1031796080
この悪友原作だとこの後ブロの保護者にボコられてパクられてから二度と登場しないけど 漫画では料理屋でやり直して過ちをブロに詫びるとかちゃんとプロットの改善もされてんスよ…
32 23/03/01(水)14:50:47 No.1031796269
今やってるってブロって続いてたの…?
33 23/03/01(水)14:52:18 No.1031796579
>今やってるってブロって続いてたの…? ラスベガスでムニャと再会して風邪ひいたから看病してもらいながらラスベガスの近くの自然の景色に感動して人生の厚みを感じてるよ
34 23/03/01(水)14:55:01 No.1031797157
>>今やってるってブロって続いてたの…? >ラスベガスでムニャと再会して風邪ひいたから看病してもらいながらラスベガスの近くの自然の景色に感動して人生の厚みを感じてるよ ゲイのストーカーかな…?
35 23/03/01(水)14:56:43 No.1031797540
>反骨精神だけ持ってて主体性が無いって感じ? 天涯孤独の可哀相な子供扱いされたら「俺は可哀相じゃない!」ってキレるし 下の人間を見たら「俺の方が可哀相だがコイツみたいに腐ってない!」ってマウント取るし凄い厄介
36 23/03/01(水)14:57:55 No.1031797787
満喫で全部読んだけどやっぱ千晶出てからおかしい気がする… 4間ぐらいまで視点に偏りはあるけど稲葉が現実的な事件に面して考えたり変わったりしてく話だったのに 本編で読むと千晶の昼飯とかファッションとか知り合いとかどうでもいいんだよって感じだった
37 23/03/01(水)14:58:13 No.1031797856
ブロは割とマジでブロンディーズ使えるようになってから人生終わってしまった人だよ
38 23/03/01(水)15:00:11 No.1031798250
人生の厚みってなんなんだろうな… 俺にはわからん
39 23/03/01(水)15:00:22 No.1031798289
ブロとムニャのBLはずっと続くの!?
40 23/03/01(水)15:00:44 No.1031798377
>満喫で全部読んだけどやっぱ千晶出てからおかしい気がする… >4間ぐらいまで視点に偏りはあるけど稲葉が現実的な事件に面して考えたり変わったりしてく話だったのに >本編で読むと千晶の昼飯とかファッションとか知り合いとかどうでもいいんだよって感じだった 当時の読者もそう思ってたし実際ツッコミのハガキも行ったんだよ 作者は晒したけど
41 23/03/01(水)15:00:56 No.1031798417
>ブロは割とマジでブロンディーズ使えるようになってから人生終わってしまった人だよ 他人からは見えない咎められない刃物というか暴力を得て狂ってしまうのは分からんでもない
42 23/03/01(水)15:01:10 No.1031798478
>商業高校て就職有利になるために行くとこじゃなくて普通高校行けない子が仕方なく行くとこだろ 女の子版工業みたいな気がする…
43 23/03/01(水)15:01:26 No.1031798536
曲がりなりにも最初はそれなりに地に足がついた目的があったんだね やっぱりアパートの妖怪って人間が堕落するのを見て楽しんでるのでは?
44 23/03/01(水)15:01:39 No.1031798577
>ブロとムニャのBLはずっと続くの!? 一応終章で思い出したように長谷(ホモ)が復帰して千晶が関係ない話になる エピローグはかなりのウェイトで千晶が持っていくが
45 23/03/01(水)15:02:20 No.1031798736
ブロの感情トレースするには生活環境が複雑すぎて… 思春期で天涯孤独で性的マイノリティで特殊能力もちとか
46 23/03/01(水)15:02:29 No.1031798785
高校3年間あれば自分の進路切り替えることもあるだろうにスレ「」は何がそんなに気に入らないんだ
47 23/03/01(水)15:02:46 No.1031798834
読んでて偉い
48 23/03/01(水)15:02:46 No.1031798837
>曲がりなりにも最初はそれなりに地に足がついた目的があったんだね >やっぱりアパートの妖怪って人間が堕落するのを見て楽しんでるのでは? でもブロがこうなったのあんまりアパートの連中関係ないし…
49 23/03/01(水)15:03:11 No.1031798930
ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい
50 23/03/01(水)15:03:12 No.1031798931
目的っていっても叔父夫婦はちゃんと面倒見てくれたのに叔父夫婦の娘と折り合い悪かったからさっさと家出たいって程度の目的意識だよ しかも叔父夫婦に感謝してる描写その後ねえし
51 23/03/01(水)15:03:53 No.1031799096
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい 最近の推しの子
52 23/03/01(水)15:04:17 No.1031799181
>妖怪要素どこ行った 無責任に全肯定して無意味な攻撃魔法なんか授けた結果 堅実に生きてた少年が見事人生踏み外して転がり落ちたのは まさに妖魔妖怪の所業じゃないか
53 23/03/01(水)15:04:31 No.1031799231
>満喫で全部読んだけどやっぱ千晶出てからおかしい気がする… >4間ぐらいまで視点に偏りはあるけど稲葉が現実的な事件に面して考えたり変わったりしてく話だったのに 原作一巻までなら面白いって普通のファンはよく言っているな
54 23/03/01(水)15:04:33 No.1031799242
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい ドカベンが柔道漫画から野球漫画になったみたいな奴
55 23/03/01(水)15:04:54 No.1031799332
アパートに染められたのもそうだけど長谷もやばいやつだったからな
56 23/03/01(水)15:04:58 No.1031799350
>まさに妖魔妖怪の所業じゃないか ドローン小僧と銭投げおじさんか
57 23/03/01(水)15:05:11 No.1031799394
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい テラフォがゴキブリとの戦いから人間同士の内輪もめにシフトした時みたいな感じ
58 23/03/01(水)15:05:24 No.1031799448
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい 主役変更なら種デス?
59 23/03/01(水)15:05:39 No.1031799507
>>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい >ドカベンが柔道漫画から野球漫画になったみたいな奴 一緒にするな
60 23/03/01(水)15:05:48 No.1031799543
この感情的になりすぎてキモい顔描ける作者は並々ならぬ実力の持ち主だとかねがね思ってる
61 23/03/01(水)15:06:09 No.1031799639
アニメはもう少しまともな性格してた気がするんだよな主人公…
62 23/03/01(水)15:06:09 No.1031799640
無料だった部分の漫画を読んだけどアパートから一回出て戻ってくるところまではまあ普通によかった
63 23/03/01(水)15:06:11 No.1031799652
>この感情的になりすぎてキモい顔描ける作者は並々ならぬ実力の持ち主だとかねがね思ってる 原作者と守護霊通信する実力者だぞ
64 23/03/01(水)15:06:44 No.1031799788
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい 漫画じゃないがジャッカー電撃隊?
65 23/03/01(水)15:07:25 No.1031799941
>主役変更なら種デス? あれは最近脚本家がお気に入りのキャラ曇らせ性癖持ってた説が出たから… いややっぱ整合性は取ってほしいけど
66 23/03/01(水)15:07:53 No.1031800040
>原作者と守護霊通信する実力者だぞ 死んだ作者と交信してるってこと…?
67 23/03/01(水)15:08:18 No.1031800140
>商業高校て就職有利になるために行くとこじゃなくて普通高校行けない子が仕方なく行くとこだろ 卒業後ブロは遊び呆けて就職しなかったからまぁどの道社会ではやっていけなかったろうな
68 23/03/01(水)15:08:37 No.1031800233
読んでないので申し訳ないけど主人公って比喩表現な訳じゃなくてちゃんとホモなの?
69 23/03/01(水)15:08:37 No.1031800234
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい FF8でリノアに惚れたあたり
70 23/03/01(水)15:09:03 No.1031800341
今なお書き続けてくれて原作者も地獄で喜んでるだろうな
71 23/03/01(水)15:09:15 No.1031800375
>>この感情的になりすぎてキモい顔描ける作者は並々ならぬ実力の持ち主だとかねがね思ってる >原作者と守護霊通信する実力者だぞ 原作者死んでるから後日談とか外伝って一応全部出力してるの漫画描いてる人なのか… こわー
72 23/03/01(水)15:09:26 No.1031800414
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい タッグ編で出てきたキン肉マングレートが普通にただのオリキャラで無双する テリーもロビンもスグルもグレートの太鼓持ちになる
73 23/03/01(水)15:09:27 No.1031800422
>アニメはもう少しまともな性格してた気がするんだよな主人公… 原作から何段階かナーフされてるんじゃないの
74 23/03/01(水)15:09:44 No.1031800503
>読んでないので申し訳ないけど主人公って比喩表現な訳じゃなくてちゃんとホモなの? 原作者が主人公と元相棒の長谷のホモセ絵かいてるので…
75 23/03/01(水)15:09:45 No.1031800506
>漫画じゃないがジャッカー電撃隊? お前今宮内洋をムニャ呼ばわりした?
76 23/03/01(水)15:09:51 No.1031800534
>>原作者と守護霊通信する実力者だぞ >死んだ作者と交信してるってこと…? 地獄の鬼どもは仕事サボってんのか?
77 23/03/01(水)15:10:00 No.1031800578
>>曲がりなりにも最初はそれなりに地に足がついた目的があったんだね >>やっぱりアパートの妖怪って人間が堕落するのを見て楽しんでるのでは? >でもブロがこうなったのあんまりアパートの連中関係ないし… 周囲と衝突してさすがのブロもこれは良くないのでは…って気付きかけた時も 妖怪が無駄にお前は悪くないよ相手が馬鹿なだけ!!気にするな!!って煽って成長の機会奪ってるし
78 23/03/01(水)15:10:05 No.1031800595
>読んでないので申し訳ないけど主人公って比喩表現な訳じゃなくてちゃんとホモなの? 主人公はノンケ ムニャはホモでホモに養って貰ってる
79 23/03/01(水)15:10:14 No.1031800645
原作は初対面の杉田と子安に呼び捨てタメ口だったのは知ってる
80 23/03/01(水)15:10:49 No.1031800789
アンチ乙 作者が書いた顛末だとこの後ブロは世界的な小説家になる予定だから
81 23/03/01(水)15:10:54 No.1031800811
惜しい人を亡くしたよね
82 23/03/01(水)15:11:03 No.1031800843
ムニャが出てからはどうでもいいムニャの情報ばかり書かれてるな
83 23/03/01(水)15:11:40 No.1031800981
>アンチ乙 >作者が書いた顛末だとこの後ブロは世界的な小説家になる予定だから だがリアルでは酒で内臓壊して死ぬという末路を作者自身が体現してるし…
84 23/03/01(水)15:11:56 No.1031801036
>原作は初対面の杉田と子安に呼び捨てタメ口だったのは知ってる fu1969318.jpg
85 23/03/01(水)15:11:59 No.1031801046
>お前今宮内洋をムニャ呼ばわりした? いやビッグワンが主役の座奪ったって点ならそうかなって…
86 23/03/01(水)15:12:05 No.1031801067
すらすら話し始めて説明の入る知識が ナチュラルに間違っていたりするから油断ならない
87 23/03/01(水)15:12:06 No.1031801072
原作内で明確にホモセクシャルと言う表現はない(男同士で夫婦みてぇとか体の相性がいいとか言い出すシーンはある けど作者が腐女子で「もう一つの未来」と称して主人公尾千晶のBL展開を自サイトに掲載してる
88 23/03/01(水)15:12:34 No.1031801197
>アニメはもう少しまともな性格してた気がするんだよな主人公… アニメは多少毒抜きしてある漫画版より更に毒抜きしてあるからな その結果無味無臭になった
89 23/03/01(水)15:13:28 No.1031801414
地獄堂も主人公たちホモだったらしいし今更そのあたりは気にしないけど ムニャシンパ及び作者の意見の代弁者としての要素が色濃くなったあとだと 男でもホモでもなく女の腐ったヤツそのままな感性になってるんだよな主人公
90 23/03/01(水)15:13:29 No.1031801419
とにかく地位が凄い規模が凄いの 凄いキャラがばっかりで 薄っぺらいんだよな
91 23/03/01(水)15:13:30 No.1031801426
>作者が書いた顛末だとこの後ブロは世界的な小説家になる予定だから あの通りの経緯からすると作者と違って壮大な一発屋で終わるしかないな
92 23/03/01(水)15:13:53 No.1031801524
>ブロの感情トレースするには生活環境が複雑すぎて… >思春期で天涯孤独で性的マイノリティで特殊能力もちとか ブロの感情予想するのは結構簡単だよ綺麗事や理想が嫌いな高二病で悲劇のヒロインごっこに酔ってる奴実際に親が死んだの中一の頃なのに親の思い出全然回想しないでマウント取る以外に使わないし
93 23/03/01(水)15:14:36 No.1031801686
>読んでないので申し訳ないけど主人公って比喩表現な訳じゃなくてちゃんとホモなの? 同じく読んでないけど原作のあとがきにアドレス書いてある作品のホームページでホモイラストとかを隠すことなく掲載してたと聞く
94 23/03/01(水)15:15:17 No.1031801850
>とにかく地位が凄い規模が凄いの >凄いキャラがばっかりで >薄っぺらいんだよな 漫画版の描写が悪いよなぁ
95 23/03/01(水)15:15:35 No.1031801910
ブロンディーズで教室壊したのから逃げましたよね
96 23/03/01(水)15:15:43 No.1031801958
>fu1969318.jpg 杉田と子安のコメントスッカスカだな
97 23/03/01(水)15:15:56 No.1031801999
そこそこ面白かったのに特定のキャラクター優先するようになっていろいろあれになったってことは萌え駄目みたいな感じなのかな
98 23/03/01(水)15:16:11 No.1031802041
>だがリアルでは酒で内臓壊して死ぬという末路を作者自身が体現してるし… しかも退院祝いで力道山した疑惑あるからな 何たる無茶を
99 23/03/01(水)15:16:25 No.1031802086
>ブロンディーズで教室壊したのから逃げましたよね あの後大人になったら寄付金って形でお金を学校に返したから… 不良ぶっ飛ばす時に商店街に被害出した件はスルーした
100 23/03/01(水)15:16:26 No.1031802091
>>アンチ乙 >>作者が書いた顛末だとこの後ブロは世界的な小説家になる予定だから >だがリアルでは酒で内臓壊して死ぬという末路を作者自身が体現してるし… 最後に青木シンパが行方不明で哀れな連中みたいな扱いだったけど 他の人視点だと作者は不摂生な生活で体壊したのに医者の忠告も聞き入れず無様に早死にした哀れな人なんだよな ブーメランだなあ
101 23/03/01(水)15:16:55 No.1031802200
>しかも退院祝いで力道山した疑惑あるからな >何たる無茶を そして誘ったのはファンだという これもうファンを装った殺し屋だろ…
102 23/03/01(水)15:17:04 No.1031802236
>>原作は初対面の杉田と子安に呼び捨てタメ口だったのは知ってる >fu1969318.jpg なんで杉田キレてんの…
103 23/03/01(水)15:17:43 No.1031802379
ムニャは最川強兵枠だったのか
104 23/03/01(水)15:18:01 No.1031802456
>そして誘ったのはファンだという >これもうファンを装った殺し屋だろ… なるほど猪木か
105 23/03/01(水)15:18:33 No.1031802560
>なんで杉田キレてんの… 自分に対してだけじゃなく先輩の子安に無礼な態度取ったから
106 23/03/01(水)15:18:52 No.1031802627
>>そして誘ったのはファンだという 地獄への道は善意で舗装されている…
107 23/03/01(水)15:18:57 No.1031802644
>なんで杉田キレてんの… 作者に杉田は呼び捨てだよねと言われたから
108 23/03/01(水)15:18:58 No.1031802650
中学の頃から友人に借りたCDのケース壊しちゃったから弁償しようとしたのに受け取らないのは俺を見下してるからだって反応してたらしいから思考が理解できない
109 23/03/01(水)15:20:21 No.1031802960
>ムニャは最川強兵枠だったのか それとも違うな 別に主人公がそいつの信者になってないし
110 23/03/01(水)15:20:28 No.1031802987
見てみたら中村さんのコメントも結果スッカスカだな
111 23/03/01(水)15:20:49 No.1031803055
毎日炎上してそうだから切実に死なないでヒやっててほしかったと思う
112 23/03/01(水)15:20:58 No.1031803091
>そこそこ面白かったのに特定のキャラクター優先するようになっていろいろあれになったってことは萌え駄目みたいな感じなのかな 壺の萌え駄目スレでは「萌え駄目とかそういうレベルではない」って扱いで話題に出すなって言われてるよ
113 23/03/01(水)15:22:05 No.1031803332
沢城さんの下のコメントはキレてるのかなこれ
114 23/03/01(水)15:22:11 No.1031803362
>あの後大人になったら寄付金って形でお金を学校に返したから… >不良ぶっ飛ばす時に商店街に被害出した件はスルーした ブロの気持ち悪いところは謝罪するって選択肢がほぼほぼ出ないところ 先輩の陰口言ってたときも誤解ですとしか言わずに謝罪してない
115 23/03/01(水)15:22:11 No.1031803365
ガンダムサンダーボルトの僧正が作品全体で肯定的に描かれてるみたいな感じ
116 23/03/01(水)15:23:30 No.1031803650
読んだことないけど妖怪ってタイトルに入ってるのになんで決め台詞?っぽいのがブロンディーズで横文字なんだろうと不思議に思ってる
117 23/03/01(水)15:23:55 No.1031803747
>中学の頃から友人に借りたCDのケース壊しちゃったから弁償しようとしたのに受け取らないのは俺を見下してるからだって反応してたらしいから思考が理解できない たまにいるよねよくも俺の善意断ったなってキレるクレーマーみたいな人
118 23/03/01(水)15:24:13 No.1031803815
>読んだことないけど妖怪ってタイトルに入ってるのになんで決め台詞?っぽいのがブロンディーズで横文字なんだろうと不思議に思ってる 西洋の魔道書使ってるからなだけだ
119 23/03/01(水)15:24:28 No.1031803878
権威とマネーパワーの大切さを説く貴重な児童書
120 23/03/01(水)15:24:40 No.1031803915
>>そこそこ面白かったのに特定のキャラクター優先するようになっていろいろあれになったってことは萌え駄目みたいな感じなのかな >壺の萌え駄目スレでは「萌え駄目とかそういうレベルではない」って扱いで話題に出すなって言われてるよ 容赦なさすぎてダメだった
121 23/03/01(水)15:24:49 No.1031803960
千晶の登場で出番と役割取られてるキャラは大体下記の三つ 長谷(金持ちの息子で主人公が信頼するエリートの友人 主人公のBL相手でもある) アパートの住人(大人として主人公を導き憧れられる存在) 稲葉(物語の主人公で事件を解決するキーパーソン)
122 23/03/01(水)15:26:06 No.1031804254
作者自身が妖怪ホモババアだったというオチ
123 23/03/01(水)15:26:15 No.1031804300
言い方悪いけど劣化ゴーストハントのイメージがある
124 23/03/01(水)15:26:16 No.1031804302
>権威とマネーパワーの大切さを説く貴重な児童書 読んだ子供が歪みそう
125 23/03/01(水)15:27:10 No.1031804508
>言い方悪いけど劣化ゴーストハントのイメージがある これと同じカテゴリにするのゴーストハントに失礼すぎる…
126 23/03/01(水)15:27:17 No.1031804536
>千晶の登場で出番と役割取られてるキャラは大体下記の三つ うn >長谷(金持ちの息子で主人公が信頼するエリートの友人 主人公のBL相手でもある) >アパートの住人(大人として主人公を導き憧れられる存在) >稲葉(物語の主人公で事件を解決するキーパーソン) 何が残ってるのこれ
127 23/03/01(水)15:27:34 No.1031804602
BL作品として見てもムニャ萌えできないときついと思う 個人的にはまだ長谷の方が魅力的なキャラクターには感じる
128 23/03/01(水)15:27:43 No.1031804636
読者からも死んでよかったと言われる稀有な作者
129 23/03/01(水)15:28:03 No.1031804723
ゴーストハントも密室殺人!犯人は超能力使って鍵を掛けた!とかいきなりやられてどう観ればいいのかわからんかった
130 23/03/01(水)15:28:06 No.1031804738
>何が残ってるのこれ ムニャ平スゲームニャ平サイコー!なストーリーだが?
131 23/03/01(水)15:28:16 No.1031804777
>何が残ってるのこれ 千晶とそれを肯定するすべてのキャラクター と 青木先生
132 23/03/01(水)15:28:32 No.1031804841
>千晶の登場で出番と役割取られてるキャラは大体下記の三つ >長谷(金持ちの息子で主人公が信頼するエリートの友人 主人公のBL相手でもある) >アパートの住人(大人として主人公を導き憧れられる存在) >稲葉(物語の主人公で事件を解決するキーパーソン) 妖怪アパートなのに…
133 23/03/01(水)15:28:52 No.1031804912
ここに貼られてるのだと全くヒロインと妖怪出てこないよな
134 23/03/01(水)15:28:54 No.1031804919
ムニャHEYって他の作品では例えられないキャラだな
135 23/03/01(水)15:29:03 No.1031804958
バイクに傷つけたり美術室爆破して逃げ出したスレ画が言うことかよ
136 23/03/01(水)15:29:31 No.1031805071
アパートの常連でチョイ悪親父みたいな大人キャラよく出てたけど千晶登場以降はほぼ背景になってたな
137 23/03/01(水)15:29:54 No.1031805168
>ここに貼られてるのだと全くヒロインと妖怪出てこないよな ヒロインってスレ画じゃないの?
138 23/03/01(水)15:30:09 No.1031805233
小学生の時にはじめのさわりだけしか読んでなかったから こんな話だとはここのスレ見るまで知らなかった
139 23/03/01(水)15:30:30 No.1031805312
コミカライズの人はたまに青木好きなんじゃって思う
140 23/03/01(水)15:30:40 No.1031805345
ムニャは作画無視したらラッキーマンに出てそうなキャラだし萌えるの難しくない…?
141 23/03/01(水)15:30:45 No.1031805363
>>ここに貼られてるのだと全くヒロインと妖怪出てこないよな >ヒロインってスレ画じゃないの? 同じアパートに住んでる退魔士かなんかのJKがいたはず
142 23/03/01(水)15:30:48 No.1031805377
>何が残ってるのこれ メアリー・スーみたいなムニャ平
143 23/03/01(水)15:30:52 No.1031805395
>バイクに傷つけたり美術室爆破して逃げ出したスレ画が言うことかよ そんな時に疑われないために体裁くらいは繕っておけよって話だろう
144 23/03/01(水)15:31:17 No.1031805489
コミカライズの人の守護霊通信はリップサービスだと思ってる
145 23/03/01(水)15:31:24 No.1031805514
>ムニャHEYって他の作品では例えられないキャラだな 作者本人が出力したキャラのはずなんだけど 二次創作の最低SSであげられるような原作キャラをみんな踏み台にするオリキャラみたいな味付けなんだよね すごくない?
146 23/03/01(水)15:31:25 No.1031805516
その章その章で千晶派と対立する悪霊とかネットで悪口言ってる生徒とか青木シンパとか出てくるんだけど 基本的に前述の3人は千晶の昔話や寝言(比喩ではなく)で浄化される 最期まで自我を保ったのは青木先生だけ
147 23/03/01(水)15:31:40 No.1031805568
>同じアパートに住んでる退魔士かなんかのJKがいたはず やっこさん地方に飛ばされたよ
148 23/03/01(水)15:31:49 No.1031805600
>妖怪要素どこ行った 南米でプチと名付けた魔本の精霊と縁を結んだ ただその紹介のされ方がほぼ拳銃のそれ fu1969366.jpg 俺には何があってもいざという時の武器があるみたいに2ページかけて強調されてる
149 23/03/01(水)15:31:52 No.1031805614
仮にキャラを飲み込めても取り巻きがBLネタで囃し立てるのが変態自慢みたいできつい気がする…
150 23/03/01(水)15:31:53 No.1031805622
妖怪の扱いがここまで雑な作品も珍しい
151 23/03/01(水)15:32:25 No.1031805742
>>ムニャHEYって他の作品では例えられないキャラだな >作者本人が出力したキャラのはずなんだけど >二次創作の最低SSであげられるような原作キャラをみんな踏み台にするオリキャラみたいな味付けなんだよね >すごくない? 作品の継続に嫌気がさしてたなら納得もできるんだけどな
152 23/03/01(水)15:32:39 No.1031805798
タイトルは面白そう
153 23/03/01(水)15:33:16 No.1031805950
ドイツじゃ人気らしいぜ
154 23/03/01(水)15:33:29 No.1031805983
実際途中までは人気作品なんだよ
155 23/03/01(水)15:33:34 No.1031806007
幽雅ってなんなんだろうね 全然雅じゃねぇ…
156 23/03/01(水)15:33:36 No.1031806016
ホモあろうといくらでも名著はある訳だからスレ画と一緒くたにされるのはすごい嫌
157 23/03/01(水)15:33:45 No.1031806046
三浦先生の末路を見てこの作品読むと辛い思いするだけだな…って思って途中で断念した
158 23/03/01(水)15:33:57 No.1031806099
妖怪要素をこれしか知らない fu1969370.jpg fu1969371.jpg
159 23/03/01(水)15:34:01 No.1031806111
そんな…ブロは青木シンパが銃で脅されて自分だけでも助けて下さい!とか命乞いしてみろよとか言われてる時に (お前それ口に出したら人として終わりだぞでもここで魔法使って助けたら俺が化物扱いされてしまう!)とかモノローグしてるのが主人公じゃ無いって言うんですか 青木はこの場に居ても生徒庇って死ぬだけの役立たずだ
160 23/03/01(水)15:34:25 No.1031806193
アパート来る前からヤバかったヤツが アパートとムニャ平に影響されて悪化
161 23/03/01(水)15:34:27 No.1031806200
ピタサンドくらいしか知らなかったけどやばい物語なんだな…
162 23/03/01(水)15:35:00 No.1031806342
>アパートの常連でチョイ悪親父みたいな大人キャラよく出てたけど千晶登場以降はほぼ背景になってたな アイツはアパート出てくから作者がガチで飽きたと思われる
163 23/03/01(水)15:35:24 No.1031806430
アパートの住人も又聞きでさすムニャ言うだけだしな
164 23/03/01(水)15:35:27 No.1031806457
旅行編:旅行先で先生に裏切られた生徒の悪霊が憑依 千晶が「かわいそうに」と寝言で二回言って無事除霊 冨樫編:進路のストレスでクラスの悪口言ってる生徒(冨樫)がいたが、千晶の昔話で改心する 強盗編:強盗に居合わせて千晶と稲葉と本田がピンチ ブロンディーズで倒せるけど魔法がバレて嫌われると危惧して傍観する稲葉を千晶が説得して改心
165 23/03/01(水)15:35:43 No.1031806530
>青木はこの場に居ても生徒庇って死ぬだけの役立たずだ 命捨ててでも教え子を救おうとする人は仮に偽善でも尊敬するわ
166 23/03/01(水)15:36:00 No.1031806582
俺は進学じゃなくて先輩の助手として世界旅行に同道したぜ! 南米では伝説の精霊を仲間にしたぜ! ラスベガスでは仲間とカウントダウンを楽しんだぜ! ちょっといいなって思った女はおっさんに色目使う奴でその根性にはグッときたけどプレゼントした幸運のコインをアテにしてラスベガスでパパ共々全財産スッてホテルを追い出されてたぜ! 明日に飛行機って所で風邪ひいて他人の金なのに国際便キャンセル…でも和風のお粥で復活して仲間最高SNS最高だぜ! 世界各国に持っていける魔法の武器を頼りに進学では得られない経験重ねていくぜ! こんな感じ
167 23/03/01(水)15:36:40 No.1031806731
>ゴーストハントも密室殺人!犯人は超能力使って鍵を掛けた!とかいきなりやられてどう観ればいいのかわからんかった ホラーサスペンスならそれでいいだろ!? 寝言云々のが意味わからんぞ!
168 23/03/01(水)15:38:06 No.1031807051
千晶の説得強すぎる…
169 23/03/01(水)15:38:08 No.1031807057
シリウスの看板漫画なのこれ…?
170 23/03/01(水)15:38:44 No.1031807196
連載中だったのこれ!?
171 23/03/01(水)15:39:31 No.1031807366
もう原作者死んで10年近く経つのに原作者の意図出力しまくれる漫画家は凄いとは思う 悪い意味で
172 23/03/01(水)15:39:49 No.1031807422
>俺は進学じゃなくて先輩の助手として世界旅行に同道したぜ! >南米では伝説の精霊を仲間にしたぜ! >ラスベガスでは仲間とカウントダウンを楽しんだぜ! >ちょっといいなって思った女はおっさんに色目使う奴でその根性にはグッときたけどプレゼントした幸運のコインをアテにしてラスベガスでパパ共々全財産スッてホテルを追い出されてたぜ! >明日に飛行機って所で風邪ひいて他人の金なのに国際便キャンセル…でも和風のお粥で復活して仲間最高SNS最高だぜ! >世界各国に持っていける魔法の武器を頼りに進学では得られない経験重ねていくぜ! うっす…
173 23/03/01(水)15:39:50 No.1031807429
>こんな感じ ……
174 23/03/01(水)15:39:52 No.1031807437
(命が惜しいなら酒を止めろっていう医者の診断は薄っぺらいんだよなぁ…)
175 23/03/01(水)15:40:04 No.1031807490
シリウスか…
176 23/03/01(水)15:40:38 No.1031807618
>連載中だったのこれ!? 来月休載 次の国はどこかなーって感じ なんで読んでる「」多いかは「なかよし」「マガジンエッジ」「別マガ」とかを目当てにコミックDAYSプレミアム入ってたらシリウス読めて ライドンキングや時間停止勇者をwebより早く読めるからさ
177 23/03/01(水)15:40:49 No.1031807660
>こんな感じ まあスピンオフとしては間違っていないな メイン読者が喜ぶなら正解だ
178 23/03/01(水)15:40:52 No.1031807667
シリウスは転スラメインで脇をライドンキングとかが固めてこれは腐女子用の釣り餌でしょ
179 23/03/01(水)15:40:58 No.1031807691
>寝言云々のが意味わからんぞ! 千晶は無自覚な言霊使いで台詞とか歌に魔力が乗ってる 青木先生はそれが効かない位魂のオーラが強いまで公式の描写だ
180 23/03/01(水)15:41:15 No.1031807755
どう言う気持ちで連載続けさせてるのか気になる
181 23/03/01(水)15:41:18 No.1031807769
シリウスの売れ線だぞ 口を慎め
182 23/03/01(水)15:42:18 No.1031807992
まず大嫌いな教師をモデルにした青木を作ってそのカウンターとしてムニャを作ったら作者が一番どハマりした
183 23/03/01(水)15:42:44 No.1031808105
>>寝言云々のが意味わからんぞ! >千晶は無自覚な言霊使いで台詞とか歌に魔力が乗ってる >青木先生はそれが効かない位魂のオーラが強いまで公式の描写だ 青木先生そんな強キャラだったのか…
184 23/03/01(水)15:42:50 No.1031808121
>うっす… 前回なんて 「俺は親と姉に虐待を受けていたがみんな死んだ」 「今は妖怪や魔法に囲まれる生活をしてる」 「そんな俺には昼休みにドッジボールを遊ぶような薄っぺらい真似する気にならないし誘いを断る俺をつまらなくなったというクラスメイトがムカつく」 的な事を回想してた 世界を巡って雄大な大自然と向き合う中で
185 23/03/01(水)15:42:53 No.1031808136
今もやってるのか…
186 23/03/01(水)15:42:56 No.1031808142
変なとこで終わるなろうコミカライズ書くよりは売れて文句言ってくる原作者も居ない今なら良いんじゃねえかな
187 23/03/01(水)15:43:15 No.1031808214
>>寝言云々のが意味わからんぞ! >千晶は無自覚な言霊使いで台詞とか歌に魔力が乗ってる >青木先生はそれが効かない位魂のオーラが強いまで公式の描写だ 能力バトルみたいなことやってるな… というかこれ青木先生のこと普通に褒めてない?
188 23/03/01(水)15:43:17 No.1031808229
シリウスほぼ7割転スラだからなぁ とはいえシリウスの中では売れ線だからなこれ
189 23/03/01(水)15:43:18 No.1031808241
>「俺は親と姉に虐待を受けていたがみんな死んだ」 虐待されてたことになってるの!?
190 23/03/01(水)15:43:22 No.1031808259
>シリウスの売れ線だぞ >口を慎め 最大限擁護すると人形の国よりはギリ面白い
191 23/03/01(水)15:43:39 No.1031808329
>「俺は親と姉に虐待を受けていたがみんな死んだ」 そんな設定だったの?!!
192 23/03/01(水)15:43:45 No.1031808366
かっこいいつもりの描写がダサいからすごい浮き上がっているように感じる…
193 23/03/01(水)15:43:56 No.1031808408
怪物王女以外にも売れてる作品があったのかシリウス…
194 23/03/01(水)15:44:10 No.1031808458
>「そんな俺には昼休みにドッジボールを遊ぶような薄っぺらい真似する気にならないし誘いを断る俺をつまらなくなったというクラスメイトがムカつく」 お前昔disってた先輩よりひどいことしてない?
195 23/03/01(水)15:44:15 No.1031808484
私が一番シコれる理想の男として作ったのがムニャHEIじゃないの?!
196 23/03/01(水)15:44:21 No.1031808500
口を慎め…シリウスの土台骨の一つ妖怪アパート外伝様だぞ
197 23/03/01(水)15:44:30 No.1031808528
青木先生の設定はヒロインの聖女に付けるやつじゃん
198 23/03/01(水)15:44:32 No.1031808537
>変なとこで終わるなろうコミカライズ書くよりは売れて文句言ってくる原作者も居ない今なら良いんじゃねえかな あーなるほど実質自分の私物にできてるのか
199 23/03/01(水)15:44:54 No.1031808624
>「そんな俺には昼休みにドッジボールを遊ぶような薄っぺらい真似する気にならないし誘いを断る俺をつまらなくなったというクラスメイトがムカつく」 きしょ
200 23/03/01(水)15:45:01 No.1031808648
>最大限擁護すると人形の国よりはギリ面白い 普通に宝石の国の方が面白いだろ
201 23/03/01(水)15:45:25 No.1031808742
>怪物王女以外にも売れてる作品があったのかシリウス… 時間停止勇者もう11巻だぞ!?
202 23/03/01(水)15:45:30 No.1031808766
魂のオーラまで格が高いキリシタンとかもう聖女だろ…
203 23/03/01(水)15:45:36 No.1031808786
>普通に宝石の国の方が面白いだろ なんでシリウスの話してる所にアフタヌーン出てくるんだよ シリウス
204 23/03/01(水)15:46:04 No.1031808894
>時間停止勇者もう11巻だぞ!? 時間停止勇者は未だに新しいイメージがあるんだよなぁ もう何年も前か
205 23/03/01(水)15:46:36 No.1031809015
>怪物王女以外にも売れてる作品があったのかシリウス… 魔女っ娘つくねちゃんをご存じない!?
206 23/03/01(水)15:46:44 No.1031809045
なんで青木まで盛られてんの?
207 23/03/01(水)15:46:45 No.1031809049
>「そんな俺には昼休みにドッジボールを遊ぶような薄っぺらい真似する気にならないし誘いを断る俺をつまらなくなったというクラスメイトがムカつく」 ナチュラルにクラスメイト見下しててダメだった
208 23/03/01(水)15:46:55 No.1031809097
正論しか言わず自分を苛立たせた女教師に対抗するべく破天荒だけど真実をまっすぐ見つめてくれるあったけぇ美形の異能者がムニャHEYだ ちなみに教師は正論の大事さを教えてくれる存在だから青木のほうが共感度は抜群に高いぞ
209 23/03/01(水)15:46:58 No.1031809110
全てのキャラが千晶の付属品で 千晶は青木先生の逆として作り出したアンチ的なキャラであるから 妖怪アパート(千晶登場以降)の中心は青木と言える
210 23/03/01(水)15:47:22 No.1031809213
久々に見たら連載作品の9割が異世界物でおおう…ってなった
211 23/03/01(水)15:47:40 No.1031809292
加賀先輩は告げ口される程度には人付き合いあるし単にブロが嫌われてた説を見かけてダメだった
212 23/03/01(水)15:47:47 No.1031809317
>なんで青木まで盛られてんの? 作者にとっての仇敵だから しょぼいヤツにすると納得できないんじゃないか?
213 23/03/01(水)15:48:27 No.1031809465
働く細胞とかアルタイルとか 水曜日含めれば金貨8万枚とか聖者無双とか シリウスは雑誌の売り上げがクソ雑魚なだけで作品そのものは売れてるやつはそこそこあるぞ
214 23/03/01(水)15:48:36 No.1031809500
>久々に見たら連載作品の9割が異世界物でおおう…ってなった スレ画も異世界じゃない?
215 23/03/01(水)15:48:49 No.1031809555
>>なんで青木まで盛られてんの? >作者にとっての仇敵だから >しょぼいヤツにすると納得できないんじゃないか? 魂が昔嫌いだった教師の思い出に囚われてるわ
216 23/03/01(水)15:49:09 No.1031809641
>加賀先輩は告げ口される程度には人付き合いあるし単にブロが嫌われてた説を見かけてダメだった もう一人の同部屋には餞別渡してるし多分ブロの方に問題があった
217 23/03/01(水)15:49:20 No.1031809678
売上のいい作品なのはわかるけど夜桜四重奏を無視してシリウスを支えた看板扱いは流石に怒られるんじゃ…
218 23/03/01(水)15:49:26 No.1031809703
そこまでするなら最初から千晶を主人公にしてれば良かったのでは…
219 23/03/01(水)15:49:46 No.1031809782
水曜日は意外と読むもの多いんだよね
220 23/03/01(水)15:50:07 No.1031809852
>久々に見たら連載作品の9割が異世界物でおおう…ってなった いまそういう雑誌多いから…
221 23/03/01(水)15:50:40 No.1031809987
>売上のいい作品なのはわかるけど夜桜四重奏を無視してシリウスを支えた看板扱いは流石に怒られるんじゃ… 実際累計だと妖アパの方が上だし…
222 23/03/01(水)15:50:47 No.1031810010
>>最大限擁護すると人形の国よりはギリ面白い >普通に宝石の国の方が面白いだろ 横からだけど人形の国って漫画もあるんだよ…
223 23/03/01(水)15:50:48 No.1031810011
>そこまでするなら最初から千晶を主人公にしてれば良かったのでは… 青木のカウンターとして後から思いついたんじゃないか
224 23/03/01(水)15:50:49 No.1031810019
>売上のいい作品なのはわかるけど夜桜四重奏を無視してシリウスを支えた看板扱いは流石に怒られるんじゃ… 一面しか見てないのに全てがそうだと決めつける だからお前はムカつくんだよ
225 23/03/01(水)15:50:52 No.1031810037
月刊誌は異世界多いよなぁ
226 23/03/01(水)15:51:07 No.1031810087
>そこまでするなら最初から千晶を主人公にしてれば良かったのでは… ブロと青木の関係性を描く上で青木っておかしいよねを示すために出てきたのがムニャだ 何故か作者の性癖が盛り盛りになった
227 23/03/01(水)15:51:22 No.1031810134
夜桜より売れてるの!?
228 23/03/01(水)15:51:34 No.1031810183
ガンガンなんて異世界どころか裏世界だし
229 23/03/01(水)15:51:38 No.1031810193
>最大限擁護すると人形の国よりはギリ面白い >普通に宝石の国の方が面白いだろ >横からだけど人形の国って漫画もあるんだよ… ……知らないこともあるってことを知っているだけさ
230 23/03/01(水)15:51:52 No.1031810255
>ムニャ平出てからの展開を他の漫画で例えて欲しい すまん!どうしても描きたい奴が出てきちまった
231 23/03/01(水)15:52:01 No.1031810280
fu1969409.jpg 俺はシリウスそのものはいい雑誌だと思うよ 何故か前作最終巻出さずに新連載始めたゆづか正成 ワンパンマンで有名なONEの新連載 原作者として新たな境地を探ってる弐瓶勉 ここらへんの新連載で漫画マニア向けにもやってる
232 23/03/01(水)15:52:17 No.1031810345
小説原作は最終的にムニャが屋台でレモネード買っててカッコいいむせてて可愛いだけで1ページ使うようになる
233 23/03/01(水)15:52:20 No.1031810363
>なんで読んでる「」多いかは「なかよし」「マガジンエッジ」「別マガ」とかを目当てにコミックDAYSプレミアム入ってたらシリウス読めて >ライドンキングや時間停止勇者をwebより早く読めるからさ 詳しい解説に加えてさり気なく魅力的な勧誘を混ぜるとはなんという策士!
234 23/03/01(水)15:52:44 No.1031810451
>fu1969409.jpg >俺はシリウスそのものはいい雑誌だと思うよ > >何故か前作最終巻出さずに新連載始めたゆづか正成 >ワンパンマンで有名なONEの新連載 >原作者として新たな境地を探ってる弐瓶勉 > >ここらへんの新連載で漫画マニア向けにもやってる 転スラ本当に多くてダメだった
235 23/03/01(水)15:53:03 No.1031810521
転スラ酷使されすぎだろ!
236 23/03/01(水)15:53:05 No.1031810523
ライドンキングはいつアニメ化するの?
237 23/03/01(水)15:53:07 No.1031810532
スレ画が本当に人気あるならアニメ2期あってもいいのでは?
238 23/03/01(水)15:53:07 No.1031810535
普通にキショいな…
239 23/03/01(水)15:54:03 No.1031810721
>fu1969409.jpg >俺はシリウスそのものはいい雑誌だと思うよ > >何故か前作最終巻出さずに新連載始めたゆづか正成 >ワンパンマンで有名なONEの新連載 >原作者として新たな境地を探ってる弐瓶勉 > >ここらへんの新連載で漫画マニア向けにもやってる 9割つまんない感じだな
240 23/03/01(水)15:54:10 No.1031810750
夜桜もまだ続いてたんだね
241 23/03/01(水)15:54:26 No.1031810800
だって転スラマジで売れてるから… 小説の売上だとSAOと同等だからな
242 23/03/01(水)15:54:28 No.1031810807
>転スラ酷使されすぎだろ! ラノベとしてみたら禁書シリーズよりはマシでしょ みさきち外伝はわかるけどアイテム外伝をかまちーが書いたり冷蔵庫外伝始まったりどんだけタイムスケジュールヤバいことになってんだアレ
243 23/03/01(水)15:54:31 No.1031810819
>ムニャが屋台でレモネード買っててカッコいい ???
244 23/03/01(水)15:54:34 No.1031810832
遅かったか…一歩…って言ってくれる厚味のあるおじさんは生きてる?
245 23/03/01(水)15:54:37 No.1031810838
作者的にムニャは最高の男らしいけど 前に見た作者のHPであったらしい絵を見ると全然イケメンの扱いに見えなかったな… 作者のイケメン感おかしくないか?
246 23/03/01(水)15:55:04 No.1031810910
>だって転スラマジで売れてるから… >小説の売上だとSAOと同等だからな コミカライズ含めた累計は禁書も超えたから名実ともにラノベの王だ
247 23/03/01(水)15:55:32 No.1031811013
スライム読んでみようかなぁ
248 23/03/01(水)15:55:45 No.1031811056
>作者的にムニャは最高の男らしいけど >前に見た作者のHPであったらしい絵を見ると全然イケメンの扱いに見えなかったな… >作者のイケメン感おかしくないか? 一面しか見てないのに全てがそうだと決めつける だからお前らはムカつくんだよ
249 23/03/01(水)15:55:55 No.1031811094
こんだけ転スラ載せてたらそりゃ転スラに頼り切りって言われるか…
250 23/03/01(水)15:56:11 No.1031811147
>詳しい解説に加えてさり気なく魅力的な勧誘を混ぜるとはなんという策士! マガジンエッジは連載再開から5ヶ月連続で原稿落とし続けてるシャーマンキングがおすすめ なかよしは連載が佳境に入って急展開で気持ち悪くなってきたカードキャプターさくら なかよしを自分のエロ落書きの公開場だと勘違いしてるマーメイドメロディぴちぴちピッチ続編 去年とうってかわってなかよしで濃厚な百合描こうとしてそうでこわいひろがるスカイプリキュア ストリートファイターVやリザードキングダムの馬場先生の本気ファンタジーが拝めるライドンキング エロの合間に物語が進む時間停止勇者 スレ画 とにかくコミックDAYSプレミアムは金出す価値あるんじゃよー
251 23/03/01(水)15:56:19 No.1031811167
>青木先生はそれが効かない位魂のオーラが強いまで公式の描写だ 知らなかったけどこれ知ったら尚更青木すげえ!ってなる
252 23/03/01(水)15:56:33 No.1031811211
>妖怪要素どこ行った なろう系の神様くらいの出番の舞台装置だから 妖怪アパートは世間からドロップアウトしたアウトローのホモソサエティなんだ
253 23/03/01(水)15:56:58 No.1031811306
転スラだけで3つ連載って本当に酷使されてるんだな…
254 23/03/01(水)15:57:00 No.1031811313
このすばに頼ってたのに駄女神のパクリキャラ勝手に使ってた作品もあるし…
255 23/03/01(水)15:57:10 No.1031811346
薄っぺらくないじゃん青木
256 23/03/01(水)15:57:15 No.1031811374
先輩の事愚痴った地点でクラスメイトの反応がそれお前が自分は回りとは違うって言いたいだけじゃねえの?とか突っ込まれて 先輩に悪い様に伝えた奴が居るとか気分悪いだから否定されるとドンドン逆恨みしてくぞ
257 23/03/01(水)15:57:18 No.1031811383
>作者的にムニャは最高の男らしいけど >前に見た作者のHPであったらしい絵を見ると全然イケメンの扱いに見えなかったな… >作者のイケメン感おかしくないか? よくある自分の好きな要素で固め過ぎて奇形化してるんだと思う
258 23/03/01(水)15:57:31 No.1031811428
>スレ画 ンンーン…
259 23/03/01(水)15:57:38 No.1031811453
>シリウスの看板漫画なのこれ…? スライムと細胞と夜桜だろ?
260 23/03/01(水)15:57:40 No.1031811461
>夜桜より売れてるの!? 漫画だけの売上なのか原作と漫画合わせた売上なのかは不明だけどシリーズ累計は妖怪アパートの方が多いね
261 23/03/01(水)15:58:02 No.1031811539
転スラも一応読んでるけど ハッキリ言ってスレ画よりつまらんから(初期はともかく最新話あたりは) なんでものすごい売れてるのかわからん
262 23/03/01(水)15:58:10 No.1031811568
>薄っぺらくないじゃん青木 薄っぺらいやつが青木薄っぺらいって言ってるんだぞ そういうことだぜ
263 23/03/01(水)15:58:20 No.1031811608
>転スラだけで3つ連載って本当に酷使されてるんだな… 5つだぞ
264 23/03/01(水)15:58:21 No.1031811613
>転スラだけで3つ連載って本当に酷使されてるんだな… 1つ打ち切りになったけどまだ5つあるぞ
265 23/03/01(水)15:58:28 No.1031811635
>薄っぺらくないじゃん青木 そりゃまぁ実在の人間をモデルにして当時の怨念もとい思い出詰め込んだキャラが薄いわけないわな
266 23/03/01(水)15:58:49 No.1031811714
妖怪達はブロは悪くないってなんでも肯定する気持ち悪い奴等だったけどブロを肯定して更にシンパにする役目はムニャに移ったんだ つまり用無し
267 23/03/01(水)15:59:07 No.1031811780
転スラは露骨なハーレムじゃないのはそこそこデカいと思う
268 23/03/01(水)15:59:08 No.1031811784
>転スラも一応読んでるけど >ハッキリ言ってスレ画よりつまらんから(初期はともかく最新話あたりは) >なんでものすごい売れてるのかわからん マガポケのコメントとかは盛り上がってるし合わないだけじゃね
269 23/03/01(水)15:59:47 No.1031811948
実際漫画だけで25巻あるし シリウスの人気作って言い方は間違ってはないんだ…
270 23/03/01(水)16:00:05 No.1031812016
シリウスは魔法使い黎明期が絵も上手いし面白いと思ったんだけどこれ原作あるスピンオフの漫画なのね
271 23/03/01(水)16:00:24 No.1031812098
青木先生自体は若干空気読めないとこあるけど真面目ないい人程度だからあそこまでボロクソに言うのが無理ある
272 23/03/01(水)16:00:34 No.1031812142
一般的な読者の反応みたいならマガポケが参考になるぞ 一部の作品はとしあきと「」のコメントばかりだったりするが
273 23/03/01(水)16:00:38 No.1031812168
そのうち転スラ漫画オンリーの漫画雑誌出そう 一昔前のまどマギみたいに…
274 23/03/01(水)16:00:55 No.1031812214
今の転スラ 些細なことに集落の代表者全員のリアクション挟まって 話が先に進まねえんだよ…
275 23/03/01(水)16:01:07 No.1031812258
青木は距離が近すぎてうざったい→まあ分かる 青木は俺を憐み侮辱している→? 青木は宗教→????? 自分のシンパばっか固めて俺に近寄ったのはただのポーズだったあいつは薄っぺらい!!!→????????????
276 23/03/01(水)16:01:28 No.1031812334
異世界転生もの色んなの読んだけど人気作はある一定のクオリティはあるとは思う 読むに値するって話だけど それ以上は割と好みだなぁって 漫画だと今の展開なかよしこよしだしつまらんってのも分かる
277 23/03/01(水)16:02:07 No.1031812485
シリウスに限った事じゃないんだけど雑誌無駄に出しすぎなんだよね… 角川と講談社は特にそう感じる
278 23/03/01(水)16:02:21 No.1031812536
作画の人の作者エミュが霊界通信マジなんじゃねえのかと思っちゃうくらい高精度過ぎる こんな頭がアレな主人公よく原作無しで違和感無く出力出来るな…
279 23/03/01(水)16:02:24 No.1031812548
>シリウスは魔法使い黎明期が絵も上手いし面白いと思ったんだけどこれ原作あるスピンオフの漫画なのね スピンオフではあるが本編全く知らなくても読めるので安心してほしい
280 23/03/01(水)16:02:40 No.1031812617
>今の転スラ >些細なことに集落の代表者全員のリアクション挟まって >話が先に進まねえんだよ… 今のエピソードがバトルじゃなくて内政外交方面メインだから合わないだけじゃね
281 23/03/01(水)16:02:44 No.1031812629
こんなスレでまでなろう系憎しにならなくていいから
282 23/03/01(水)16:02:50 No.1031812651
青木とつるんでる人らに対してシンパってワードが出てくるのがもうヤバい マトモなやつが使うワードじゃないだろ
283 23/03/01(水)16:03:05 No.1031812700
モデルがいて描写増やして薄っぺらく書くのが無理あるよ…
284 23/03/01(水)16:03:15 No.1031812734
>作画の人の作者エミュが霊界通信マジなんじゃねえのかと思っちゃうくらい高精度過ぎる >こんな頭がアレな主人公よく原作無しで違和感無く出力出来るな… 原作ストックは尽きてるのか…
285 23/03/01(水)16:03:21 No.1031812756
じゃねじゃね
286 23/03/01(水)16:03:33 No.1031812798
青木信者の厄介なところは 千晶を敵視してる事だ
287 23/03/01(水)16:03:50 No.1031812872
もうアパート欠片も係わりなくね?
288 23/03/01(水)16:04:23 No.1031812987
>もうアパート欠片も係わりなくね? まぁそういうスピンオフは多いから…
289 23/03/01(水)16:04:26 No.1031812996
今の漫画の範囲は簡単に言えば小説二巻分使って祭り開くだけのお話だから戦闘以外興味ない人には退屈な展開だとは思う
290 23/03/01(水)16:04:48 No.1031813065
>青木信者の厄介なところは >千晶を敵視してる事だ ブーメラン止めろ
291 23/03/01(水)16:04:53 No.1031813076
青木先生に惹かれて集まった青木シンパが悪の扱いなら ムニャに惹かれて集まった連中もムニャシンパで悪になるのでは?
292 23/03/01(水)16:05:35 No.1031813227
ちなみにこの漫画単巻で計算したらTOUGHより売れてるんだよな
293 23/03/01(水)16:05:53 No.1031813289
ちゃんみおが青木シンパの昼飯盗撮して晒しものにしてるページは 今でも「」のコラじゃないかと疑ってる
294 23/03/01(水)16:05:59 No.1031813305
>青木先生に惹かれて集まった青木シンパが悪の扱いなら >ムニャに惹かれて集まった連中もムニャシンパで悪になるのでは? 薄っぺらいんだよなぁ
295 23/03/01(水)16:06:17 No.1031813382
>青木先生に惹かれて集まった青木シンパが悪の扱いなら >ムニャに惹かれて集まった連中もムニャシンパで悪になるのでは? (思わず殴っちまいそうだ…)
296 23/03/01(水)16:06:26 No.1031813413
>青木先生に惹かれて集まった青木シンパが悪の扱いなら >ムニャに惹かれて集まった連中もムニャシンパで悪になるのでは? ほんと薄っぺらいな青木シンパは
297 23/03/01(水)16:06:27 No.1031813420
>ちなみにこの漫画単巻で計算したらTOUGHより売れてるんだよな タフって昔はともかくここ数十巻は人気ねえだろう
298 23/03/01(水)16:06:37 No.1031813448
原作のワードセンスやBLセンスがことごとく一昔前…
299 23/03/01(水)16:06:38 No.1031813456
>ちなみにこの漫画単巻で計算したらTOUGHより売れてるんだよな どの世界にも通じることやが… 中身のないヤツが数を誇る!
300 23/03/01(水)16:06:50 No.1031813498
巨悪扱いにするの無理矢理すぎない?
301 23/03/01(水)16:07:28 No.1031813622
>原作のワードセンスやBLセンスがことごとく一昔前… そりゃ昔の人だから…
302 23/03/01(水)16:07:36 No.1031813654
>どの世界にも通じることやが… >中身のないヤツが数を誇る! しゃあけど未だに1000万部突破を擦ってるのはタフの方やっ!
303 23/03/01(水)16:08:17 No.1031813785
>原作のワードセンスやBLセンスがことごとく一昔前… なお原作出た当時から一昔前だ
304 23/03/01(水)16:08:26 No.1031813824
>>ちなみにこの漫画単巻で計算したらTOUGHより売れてるんだよな >どの世界にも通じることやが… >中身のないヤツが数を誇る! これとQEDの金持ちの発言は荒らしが大好きなイメージ
305 23/03/01(水)16:08:29 No.1031813835
ふうん 妖アパと転スラの対立煽りをタフで仲裁するということか
306 23/03/01(水)16:08:58 No.1031813932
ブロの青木disが悉くムニャ一派にブーメランなの青木とムニャは合わせ鏡って証拠なんだよね…
307 23/03/01(水)16:09:02 No.1031813941
転生したらブロンディーズだった件
308 23/03/01(水)16:09:04 No.1031813945
ミル貝から 2015年2月時点で前作『高校鉄拳伝タフ』と本作を合わせたシリーズ累計発行部数は1000万部を突破している 高校鉄拳伝 42巻 TOUGH 39巻 2018年10月時点でシリーズ累計発行部数は580万部を突破している 妖怪アパート 25巻 か
309 23/03/01(水)16:09:55 No.1031814123
転スラそんなに面白くないの?妖アパがぶっちぎり最底辺だと思ってたけど ペルー編は精霊の件があっさり終わったのは良いとして最後にハビは下っ端だから強硬手段に出るのも仕方ないって 妖アパ独特の見下しがあって嫌だったわ ラスベガス編も何がしたいのかわからないまま終わったし
310 23/03/01(水)16:10:10 No.1031814179
>妖怪アパート 25巻 この作品そんな長寿だったのか…
311 23/03/01(水)16:11:24 No.1031814445
>転生したらブロンディーズだった件 伯父さんの家から出て行かず恵理子ちゃんと仲良くなって終了
312 23/03/01(水)16:11:45 No.1031814506
>この作品そんな長寿だったのか… シリーズは原作と漫画両方カウントする
313 23/03/01(水)16:11:55 No.1031814539
>青木先生に惹かれて集まった青木シンパが悪の扱いなら >ムニャに惹かれて集まった連中もムニャシンパで悪になるのでは? 千晶は生徒の為に生徒会長と結託してカンニングした生徒のスマホぶっ壊すパフォーマンスして自分が会長に口論で負けたって形にして校則変更をうやむやにしてくれたのに 一面しか見てない奴に千晶は人の物壊す乱暴者とか思われてそのストレスで身体壊しちゃうんだぞ 青木はカンニングに使われるならスマホ禁止にしろって教育委員会に言われたら言いなりの薄っぺらい奴なのに
314 23/03/01(水)16:12:31 No.1031814639
憎しみに溢れすぎていて 青木のキャラの方がよっぽど厚みが出来てしまっているのではと思わないでもない
315 23/03/01(水)16:12:35 No.1031814650
ヨザカルは典型的なイラストレーターが描いた面白くない漫画だと思った
316 23/03/01(水)16:12:41 No.1031814669
そういやムニャが渡した謎の紹介状的にイギリスにはいきそうなんだよな
317 23/03/01(水)16:12:58 No.1031814741
>こんなスレでまでなろう系憎しにならなくていいから 青木シンパを憎悪してるムニャシンパみたいなんだよね
318 23/03/01(水)16:13:10 No.1031814787
スレ画のブロの顔必死すぎる…というかケツになんか入れられてる?
319 23/03/01(水)16:13:49 No.1031814929
世界を回る作品がみたいなら八田の知性に任せたほうがいいよ
320 23/03/01(水)16:13:53 No.1031814944
>ヨザカルは典型的なイラストレーターが描いた面白くない漫画だと思った もっとブロンディーズっぽく言って
321 23/03/01(水)16:13:58 No.1031814959
>千晶は生徒の為に生徒会長と結託してカンニングした生徒のスマホぶっ壊すパフォーマンスして自分が会長に口論で負けたって形にして校則変更をうやむやにしてくれたのに >一面しか見てない奴に千晶は人の物壊す乱暴者とか思われてそのストレスで身体壊しちゃうんだぞ >青木はカンニングに使われるならスマホ禁止にしろって教育委員会に言われたら言いなりの薄っぺらい奴なのに ごめんちょっと何言ってるのかわからない
322 23/03/01(水)16:15:01 No.1031815182
>憎しみに溢れすぎていて >青木のキャラの方がよっぽど厚みが出来てしまっているのではと思わないでもない 全く以てその通りだけど… そもそも青木は作者がゴミカスみたいな逆恨みしてた高校時代の良い先生を貶める為に作り出した存在だし
323 23/03/01(水)16:15:06 No.1031815196
紛争地域にいったとしても陰口叩いて去るだけだからなブロは…
324 23/03/01(水)16:15:19 No.1031815234
>千晶は生徒の為に生徒会長と結託してカンニングした生徒のスマホぶっ壊すパフォーマンスして自分が会長に口論で負けたって形にして校則変更をうやむやにしてくれたのに >一面しか見てない奴に千晶は人の物壊す乱暴者とか思われてそのストレスで身体壊しちゃうんだぞ タバコを生徒の前で吸うくだりとかもそうだけど ムニャをかっこよくしようという要素がサイコパス診断みたいだな…
325 23/03/01(水)16:15:24 No.1031815250
>>ヨザカルは典型的なイラストレーターが描いた面白くない漫画だと思った >もっとブロンディーズっぽく言って 夜桜四重奏は絵は上手いんだけど…薄っぺらいんだよなぁ…
326 23/03/01(水)16:15:37 No.1031815301
>>ヨザカルは典型的なイラストレーターが描いた面白くない漫画だと思った >もっとブロンディーズっぽく言って 内容が薄っぺらいんだよなぁ
327 23/03/01(水)16:15:49 No.1031815343
>千晶は生徒の為に生徒会長と結託してカンニングした生徒のスマホぶっ壊すパフォーマンスして自分が会長に口論で負けたって形にして校則変更をうやむやにしてくれたのに 駄目じゃね?
328 23/03/01(水)16:16:02 No.1031815392
>夜桜四重奏は絵は上手いんだけど…薄っぺらいんだよなぁ… あぁ!?
329 23/03/01(水)16:16:47 No.1031815542
>紛争地域にいったとしても陰口叩いて去るだけだからなブロは… なんで紛争地域にわざわざ行ってるんだ…? たぶん斜め上のムニャかっこいい!エピーソードがあるんだろうけど
330 23/03/01(水)16:17:09 No.1031815649
(胸の話かな…)
331 23/03/01(水)16:17:38 No.1031815745
>夜桜四重奏は絵は上手いんだけど…薄っぺらいんだよなぁ… (胸の話か…?)
332 23/03/01(水)16:17:39 No.1031815750
あいつ・・・私はオタク仲間と楽しく過ごしてるのにもっと周囲を良く見て付き合いを広くしたほうがいいですよって言ってきやがった! 余計なこと言いやがって111!!!!111
333 23/03/01(水)16:18:17 No.1031815870
>夜桜四重奏は絵は上手いんだけど…薄っぺらいんだよなぁ… アニメ化までしたんだぞ…ブロンディーズ食らいたいのか
334 23/03/01(水)16:18:25 No.1031815900
でも俺ヤスダ絵の貧乳キャラ好きだよ
335 23/03/01(水)16:18:35 No.1031815944
原作者先生はネットで支配的かつ攻撃的な意見好きで権威主義だから 異世界モノやなろうとかはめっちゃ叩いてそう
336 23/03/01(水)16:18:47 No.1031815994
>あいつ・・・私はオタク仲間と楽しく過ごしてるのにもっと周囲を良く見て付き合いを広くしたほうがいいですよって言ってきやがった! >余計なこと言いやがって111!!!!111 小学生なら基本的にみんな同じクラスのこと遊びましょうって言われるぞ 交友の偏りを無くすために
337 23/03/01(水)16:19:02 No.1031816037
>アニメ化までしたんだぞ…ブロンディーズ食らいたいのか 妖アパですらアニメ化してるんだぞ
338 23/03/01(水)16:19:12 No.1031816068
青木は強いから雑に扱っても良い 千晶は身体弱いから丁寧に扱え
339 23/03/01(水)16:19:26 No.1031816112
>>夜桜四重奏は絵は上手いんだけど…薄っぺらいんだよなぁ… >アニメ化までしたんだぞ…ブロンディーズ食らいたいのか 妖アパもアニメ化してるんだよなぁ…
340 23/03/01(水)16:19:41 No.1031816166
>あいつ・・・私はオタク仲間と楽しく過ごしてるのにもっと周囲を良く見て付き合いを広くしたほうがいいですよって言ってきやがった! >余計なこと言いやがって111!!!!111 作者の学生時代とかもちろん知らないけど たぶん付き合いを広くしろとかじゃなくて最低限は学校行事とクラスメイトに関われくらいだと思う…
341 23/03/01(水)16:19:53 No.1031816198
原作者は今だったら反ワク反マスクになってそうだな…
342 23/03/01(水)16:20:31 No.1031816323
>原作者は今だったら反ワク反マスクになってそうだな… まあ千晶はワクチンとかマスク嫌いそう
343 23/03/01(水)16:20:42 No.1031816373
>>アニメ化までしたんだぞ…ブロンディーズ食らいたいのか >妖アパですらアニメ化してるんだぞ それ言われたら何も返せなくなる 薄っぺらいのは俺の方だったわ…
344 23/03/01(水)16:21:12 No.1031816472
>原作者先生はネットで支配的かつ攻撃的な意見好きで権威主義だから >異世界モノやなろうとかはめっちゃ叩いてそう マジでとっととくたばってくれて良かったと思う 今の御時世だとシンパとエコーロケーションしあってツイフェミ聖戦士と化してめちゃくちゃ暴れてたと思う
345 23/03/01(水)16:21:21 No.1031816505
ぶっちゃけ千晶が登場する前も大概じゃない?殻に閉じこもった高校生が周囲との交流を通して成長するコンセプトは王道で良いと思うけど 1巻は酒盛りしながらクリの母親を追い払うとこで始まり加賀先輩や恵理子ちゃんとの対応とか後期ほどじゃないにしても不快描写が多い 2巻は早くもグダグダの極みでバイク蹴り倒したり長谷の武勇伝といった不快描写が見どころになる始末 3巻は説明不要の三浦先生 4巻もこれまたグダグダでバイトへの見下しがひどいが稲葉が積極的に人助けに動いてるから 面白くないにしてもコンセプトには一番合ってると言える 総じて褒められる出来ではない
346 23/03/01(水)16:21:28 No.1031816540
>>>夜桜四重奏は絵は上手いんだけど…薄っぺらいんだよなぁ… > >>アニメ化までしたんだぞ…ブロンディーズ食らいたいのか >妖アパもアニメ化してるんだよなぁ… 夜桜は妖アパの4倍円盤売れてるぞ
347 23/03/01(水)16:21:38 No.1031816577
関わり合いのない人間のマイナス方面にイライラしすぎだから どの道引きこもるか理解者面の悪い大人に引っ掛かりそうだよブロは
348 23/03/01(水)16:21:56 No.1031816651
正直金払いたくないからマガポケあたりに来てくれないかな妖怪アパート
349 23/03/01(水)16:22:37 No.1031816780
先生はタバコ好きじゃ無く嫌煙家アンチだからどっちに逆張りするか全く読めん
350 23/03/01(水)16:22:47 No.1031816832
>面白くないにしてもコンセプトには一番合ってると言える 総じて褒められる出来ではない それでもその後と比べたらマシってだけだからな…
351 23/03/01(水)16:23:35 No.1031817000
言ってる事は一理あるように見えるけど実際の行動や思考がその真逆行ってるのはSyamuさんっぽい
352 23/03/01(水)16:23:43 No.1031817020
>正直金払いたくないからマガポケあたりに来てくれないかな妖怪アパート もうある
353 23/03/01(水)16:24:01 No.1031817073
妖怪と千晶に出会わなかったらSNSの妖怪たちの方に引っ掛かりそうだな
354 23/03/01(水)16:24:35 No.1031817193
>正直金払いたくないからマガポケあたりに来てくれないかな妖怪アパート pixiv見ようぜ https://comic.pixiv.net/works/71
355 23/03/01(水)16:24:47 No.1031817237
>>正直金払いたくないからマガポケあたりに来てくれないかな妖怪アパート >もうある あったっけ…見逃してたな… でも前からあるやつだとポイント払わないといけないから結局金払うみたいなもんだな…
356 23/03/01(水)16:25:02 No.1031817291
>2巻は早くもグダグダの極みでバイク蹴り倒したり長谷の武勇伝といった不快描写が見どころになる始末 ここ漫画だと不良が悪いことに変更されてるけど原作だとブロが不良のバイク蹴り飛ばしたから問題が起きたと聞いた あと長谷が最近の不良は喧嘩の限度も知らないって言ってたけど自分らは不良を感電させようとしてるんだからあブーメランが凄い
357 23/03/01(水)16:25:50 No.1031817450
タバコって体質的に無理な人は本当に無理だから 嫌煙反対とか言ってるのはそのあたりの人たち無視しろというのと同義なんだよな 作者的にはそんな体質なのが悪いということなんだろうか
358 23/03/01(水)16:27:53 No.1031817926
千晶が登場してからコンセプトすら崩壊するっていうのがね
359 23/03/01(水)16:27:58 No.1031817944
作者が親と周りのコネカネで商業作家になれた人だから自立した大人が書けない