ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/01(水)13:06:16 No.1031773582
一時期流行ってるって言われてた台湾カステラっていつの間にか流行ってて一度も打ってるのみないまま消えてた
1 23/03/01(水)13:08:22 No.1031774055
プレーンと何が違うのか知らないまま消えていった
2 23/03/01(水)13:12:19 No.1031774961
りくろーおじさんじゃないのか
3 23/03/01(水)13:13:55 No.1031775344
まだ店舗あるから食べてみたけどなんかこれ蒸しパンだなって思った
4 23/03/01(水)13:17:37 No.1031776222
なんか行列あったから並んだらこれだった 女性受けはよかった
5 23/03/01(水)13:35:41 No.1031780387
バーミヤンにでも行きなされ
6 23/03/01(水)13:36:31 No.1031780558
冷凍のやつはおいしいから定着してくれ 高いのを食う気はない
7 23/03/01(水)13:42:49 No.1031781951
一回食べたけどどんな味だったか思い出せない チーズケーキみたいな柔らかさだったのは覚えてる
8 23/03/01(水)13:58:23 No.1031785392
ステマちからが足りなかったんだな
9 23/03/01(水)14:00:07 No.1031785740
>ステマちからが足りなかったんだな 普通にスーパーで山パンのが売ってるぐらいにはなったけど 山パンのは特に何が違うの?ってやつだったから誰も積極的に買わなかった
10 23/03/01(水)14:01:59 No.1031786143
結構モソモソなので皆一度ぐらいで去って行った
11 23/03/01(水)14:02:37 No.1031786266
やっぱカステラはしっとりザラメ付きが良いよ
12 23/03/01(水)14:17:48 No.1031789496
現地で食べて美味しかったんだけどあのブームは何だったんだ
13 23/03/01(水)14:19:21 No.1031789854
>りくろーおじさんじゃないのか りくろーおじさんかマーラーカオ?みたいなふわっとしたのを想像してたらなんか違った 1回しか食べたことないからハズレだったのかもしれんけど
14 23/03/01(水)14:19:45 No.1031789944
美味しいんだけどカステラとチーズケーキに勝てるかというと疑問符がつく
15 23/03/01(水)14:22:14 No.1031790456
>ステマちからが足りなかったんだな ステマというか柔らかふわふわみたいな宣伝をしてるのになんか期待はずれというか
16 23/03/01(水)14:22:34 No.1031790523
うまあじが弱い ふわふわしている食感以外はただのカステラ
17 23/03/01(水)14:23:09 No.1031790656
普通のカステラとは何が違うんだい?
18 23/03/01(水)14:29:44 No.1031791954
普通の方が美味い
19 23/03/01(水)14:32:07 No.1031792438
作り方見ると全卵のシフォンケーキじゃんってなった 作り立ての食感で勝負だしなかなか難しそうな商売ではある 屋台販売とかならワンチャンって感じだった
20 23/03/01(水)14:33:10 No.1031792638
>普通のカステラとは何が違うんだい? スフレみたいにふわふわらしい ただしっとり糖蜜みたいなのが染み込んでてクリームが挟まれてるのが台湾カステラだって以前見た気がするんだけど なんかいろんなのがあるらしくて良くわからん
21 23/03/01(水)14:33:48 No.1031792799
ただの玉子蒸しパンなのでカステラの土俵にも立ててない 両国国技館のすぐ近所にプレハブ建ててそこに作った土俵に上がってカステラ名乗ってる感
22 23/03/01(水)14:34:41 No.1031793009
>ただしっとり糖蜜みたいなのが染み込んでてクリームが挟まれてるのが台湾カステラだって以前見た気がするんだけど それは蜂蜜クリームサンド台湾カステラって奴 安直と言われても困るけどそうなんだからしょうがない
23 23/03/01(水)14:35:29 No.1031793175
>まだ店舗あるから食べてみたけどなんかこれ蒸しパンだなって思った 地元に台湾カステラの店っての出来きたけどいつの間にか台湾の文字がなくなってた
24 23/03/01(水)14:36:22 No.1031793342
そう考えるとカステラってすごいよな… あれも蒸しパンなんだけどクソ美味いし
25 23/03/01(水)14:38:11 No.1031793716
>現地で食べて美味しかったんだけどあのブームは何だったんだ 韓国経由で入ってきたんだけど韓国の台湾カステラは色々本国版と違うらしいから 現地で食ったのが美味くて日本のが微妙でも不思議はない
26 23/03/01(水)14:38:35 No.1031793785
>そう考えるとカステラってすごいよな… >あれも蒸しパンなんだけどクソ美味いし クッソ甘くて飽きそうなんだけどあのザラメ振ってジャリジャリした食感のあるやつは癖になるから困る
27 23/03/01(水)14:38:45 No.1031793808
>そう考えるとカステラってすごいよな… >あれも蒸しパンなんだけどクソ美味いし 美味い奴ってお値段がかわいくないのでダメ
28 23/03/01(水)14:41:36 No.1031794365
>美味い奴ってお値段がかわいくないのでダメ なので切り落としを買うのです
29 23/03/01(水)14:42:31 No.1031794584
実質シフォンケーキ
30 23/03/01(水)14:44:54 No.1031795108
近所で売ってて家族ではまってる やっぱはやってたやつなんだ今知った
31 23/03/01(水)14:46:01 No.1031795321
やはりカスドースの時代がくるか…
32 23/03/01(水)14:46:09 No.1031795346
ブーム怖い怖い
33 23/03/01(水)14:46:57 No.1031795491
五三焼食おうぜ!!
34 23/03/01(水)14:56:36 No.1031797515
ブームなるよりコンスタントに売ってくれたほうが助かる
35 23/03/01(水)14:57:36 No.1031797703
台湾カステラは全然カステラのあじしないよ シフォンケーキだこれ
36 23/03/01(水)14:59:38 No.1031798132
バーミヤンのがお手軽でいいよ 冷たい奴とお茶が合う
37 23/03/01(水)15:01:48 No.1031798611
豆花も流行れ
38 23/03/01(水)15:06:49 No.1031799809
>なんか行列あったから並んだらこれだった >女性受けはよかった 俺もよくわからん行列に並ぶくらいの余裕を持ちたい
39 23/03/01(水)15:08:26 No.1031800174
台湾ドーナツはカリカリで美味しかったのに消えてしまった
40 23/03/01(水)15:09:29 No.1031800427
台湾のお菓子でもう1個流行ってたのあったよねシュークリームみたいなの