23/03/01(水)12:57:44 塩野郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/01(水)12:57:44 No.1031771291
塩野郎は終わりだ! これからは俺の時代だ!
1 23/03/01(水)12:58:48 No.1031771619
これどうなん?美味い?
2 23/03/01(水)13:09:06 No.1031774231
SIOの代わりになりそうならいいが 無くなったのが悔やまれるな
3 23/03/01(水)13:09:28 No.1031774306
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1630779898750021632?s=20 売れてないやつへのあたりが強過ぎる
4 23/03/01(水)13:10:14 No.1031774477
俺は好きだぜ
5 23/03/01(水)13:11:01 No.1031774642
>https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1630779898750021632?s=20 売れてないって言い切られちゃうんだ…
6 23/03/01(水)13:11:36 No.1031774763
一歩踏み外せばこいつも同じ扱い受けるのか…
7 23/03/01(水)13:11:50 No.1031774819
なにこれ♥なにこれ♥なにこれ♥なにこれ♥
8 23/03/01(水)13:11:58 No.1031774864
塩は香味油の小袋付けててコスト高っぽそうだったしな…
9 23/03/01(水)13:12:14 No.1031774928
とりあえずは今度ねぎ塩食べてみようと思う
10 23/03/01(水)13:12:50 No.1031775075
>https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1630779898750021632?s=20 >売れてないやつへのあたりが強過ぎる 塩対応ってやつか
11 23/03/01(水)13:13:16 No.1031775177
塩は味は全然違うのにイメージ的にシーフードと同じって感じちゃうんだよね
12 23/03/01(水)13:14:32 No.1031775481
ネギは嫌いじゃないから良いけど 新しいSiOと言っちゃうのはちょっと
13 23/03/01(水)13:14:56 No.1031775573
毛kぉう置い推しいかったよ
14 23/03/01(水)13:15:25 No.1031775678
>塩は香味油の小袋付けててコスト高っぽそうだったしな… まあスレ画にも小袋ついてくるんだが…
15 23/03/01(水)13:15:58 No.1031775827
実際塩は食べたこと無かった ねぎ塩は食べてみたくなる
16 23/03/01(水)13:16:23 No.1031775925
>毛kぉう置い推しいかったよ なんて?
17 23/03/01(水)13:16:39 No.1031775998
今食べてて美味いけど麺よりご飯で食べたくなる味してる
18 23/03/01(水)13:17:33 No.1031776210
sioより味噌や豚骨あたりが荒れてるの信じられない
19 23/03/01(水)13:18:57 No.1031776514
>塩は味は全然違うのにイメージ的にシーフードと同じって感じちゃうんだよね 実はシーフードって豚骨スープなんだよなアレ
20 23/03/01(水)13:18:57 No.1031776515
>売れてないやつへのあたりが強過ぎ 日清のCMって相変わらずファンキーだなこいつら
21 23/03/01(水)13:20:39 No.1031776928
>日清のCMって相変わらずファンキーだなこいつら 売れてない自社製品に気を使う必要ないよね!
22 23/03/01(水)13:23:04 No.1031777481
想像以上に厳しい対応しててダメだった
23 23/03/01(水)13:24:47 No.1031777928
カップの塩焼きそばみたいな味だった
24 23/03/01(水)13:25:35 No.1031778115
近所のクリエイトで安いから買ってみるか
25 23/03/01(水)13:30:10 No.1031779174
売れてないって言うな!蹴るな! 塩の扱いが酷すぎるぞ日清!
26 23/03/01(水)13:36:42 No.1031780603
確かにSiO食わないけどそれにしたって扱いが酷いな…
27 23/03/01(水)13:38:44 No.1031781070
前のSIOを作った人や販売した人が社内にいるだろうに
28 23/03/01(水)13:42:15 No.1031781827
>前のSIOを作った人や販売した人が社内にいるだろうに 関係ねぇ!売れなきゃさよならだ!
29 23/03/01(水)13:42:17 No.1031781838
これも売れなかったらとんだSiO試合だな
30 23/03/01(水)13:42:26 No.1031781873
カップヌードルレギュラーはそんなお安い席じゃねぇんだ
31 23/03/01(水)13:42:46 No.1031781943
味噌はめちゃくちゃ売れたし売れてるからな…
32 23/03/01(水)13:44:13 No.1031782248
売れもしねぇお荷物商品に席はねぇんだ
33 23/03/01(水)13:44:55 No.1031782419
カレーしょうゆシーフードの牙城に切り込んでレギュラーになるのはそうそうないからな
34 23/03/01(水)13:45:30 No.1031782535
赤いの不味いし売れ残ってたのに消えないんだ…?
35 23/03/01(水)13:45:43 No.1031782570
2003年から20年頑張ったけど遂に切られた…
36 23/03/01(水)13:45:58 No.1031782617
辛いのは一定数の需要がある
37 23/03/01(水)13:46:45 No.1031782775
チリトマトがあればそれでいい…
38 23/03/01(水)13:46:47 No.1031782782
塩派昔のが良かった なんだよオリーブて
39 23/03/01(水)13:47:54 No.1031783042
あれこれ期間限定商品じゃないんだ SIO売れてなかったんだ…
40 23/03/01(水)13:48:05 No.1031783081
>前のSIOを作った人や販売した人が社内にいるだろうに 前のSIOを作ったやつがやってる可能性
41 23/03/01(水)13:48:05 No.1031783083
ノーマルカレーシーフードがレギュラーと思ってたから結構多くてびっくり
42 23/03/01(水)13:49:21 No.1031783348
わかりましたカップヌードルに対抗する為に社長を爆破します
43 23/03/01(水)13:49:54 No.1031783477
三大将の地位を脅かしてからものを言えということか ハードル高すぎるな
44 23/03/01(水)13:50:49 No.1031783684
鶏油が独特すぎて塩ラーメン食ってる気にはならないな これ系はサッポロ一番がやはり…
45 23/03/01(水)13:51:24 No.1031783832
にんにく豚骨なんて見たことないけどレギュラーなんだ
46 23/03/01(水)13:51:34 No.1031783878
味噌でさえ4位のチリトマトを越えただけで3位に入れてないもんな
47 23/03/01(水)13:51:35 No.1031783882
まぁSIO買うならシーフードでいいかなって割となるからな…
48 23/03/01(水)13:51:52 No.1031783948
味噌うれてるけどあれだいぶしょっぱいよな…あまりにも塩気が強すぎてリピートはしなかった
49 23/03/01(水)13:51:56 No.1031783964
>カレーしょうゆシーフードの牙城に切り込んでレギュラーになるのはそうそうないからな そこに挑む前にまずチリトマトトムヤムクンを倒してもらう
50 23/03/01(水)13:51:58 No.1031783974
ネギ塩もサイパンコラボのCMで脳天ぶち抜かれてるからおあいこ
51 23/03/01(水)13:52:04 No.1031783991
足蹴にするほど!?
52 23/03/01(水)13:52:25 No.1031784073
シャアと現れたチリトマトがレギュラー化するとは思わなかったよ 個人的にはチーズ入りが残ってほしかったが
53 23/03/01(水)13:52:52 No.1031784159
>味噌うれてるけどあれだいぶしょっぱいよな…あまりにも塩気が強すぎてリピートはしなかった あれは売り方が特殊で米のお供だからな
54 23/03/01(水)13:53:52 No.1031784409
トムヤムクンは意外過ぎるレギュラー化 いや確かに結構美味いんだが
55 23/03/01(水)13:53:58 No.1031784430
>足蹴にするほど!? だってよぉ……売れてないんだぜ?
56 23/03/01(水)13:55:34 No.1031784789
>味噌うれてるけどあれだいぶしょっぱいよな…あまりにも塩気が強すぎてリピートはしなかった 塩分量は普通のしょうゆとかと変わらないんだけどな 塩気がダイレクトに伝わる味付けなんだろうかね?
57 23/03/01(水)13:56:28 No.1031784977
味噌ってそういうところあると思う
58 23/03/01(水)13:57:21 No.1031785182
この間までポイント溜めるキャンペーンやってたけど知らないやつ結構あって驚いたわ 辛麺ってレギュラーなのか
59 23/03/01(水)13:57:51 No.1031785291
売れてないって言うけど実際数字にするとどれくらい売れてないの
60 23/03/01(水)13:58:36 No.1031785434
>https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1630779898750021632?s=20 なぞのやさい星人懐かしすぎだろ…
61 23/03/01(水)13:58:42 No.1031785458
オリーブオイル入れてうまくて好きだったからSIOの扱いぞんざいなのちょっと悲しい
62 23/03/01(水)13:59:31 No.1031785618
にんにくと辛麺はさっさと合体しろ
63 23/03/01(水)14:00:08 No.1031785742
SiOの扱いが酷すぎる… まあ利益にならねえ社員の扱いと変わらんか
64 23/03/01(水)14:00:13 No.1031785763
新しい塩というか塩とねぎ塩では全く別物では
65 23/03/01(水)14:00:30 No.1031785833
ジャガイモ無くなるのか… 芋好きなのにもうカレーにしか入ってないじゃん
66 23/03/01(水)14:00:52 No.1031785905
塩より辛麺やにんにく豚骨が売れてるってことなのか…?
67 23/03/01(水)14:01:39 No.1031786061
売れないって言ったって単体で他社の一社分の利益出してたりしそう
68 23/03/01(水)14:01:59 No.1031786141
スーパーで塩だけ安売りしてることが多かったからよく食べてて好きだったのに 売れてなかったんだね…
69 23/03/01(水)14:02:42 No.1031786279
オリーブそんなに好きじゃないからSiO買ったこと無かったな ネギに鶏で新しいのも間違いは無さそうだけど今のレギュラーメニューに食い込めるかと言えばどうなんだろう
70 23/03/01(水)14:02:46 No.1031786293
ネギ感強いから普通の塩味求めるとこれじゃないだった
71 23/03/01(水)14:03:11 No.1031786397
SiOにもチキン入ってたじゃねーか!
72 23/03/01(水)14:04:21 No.1031786626
オリーブの塩めちゃくちゃ美味しかったのに残念
73 23/03/01(水)14:04:24 No.1031786637
味噌も塩も食ったことねえな…
74 23/03/01(水)14:05:13 No.1031786817
SIOは塩というよりもうこれブラックペッパーでは?ってなった
75 23/03/01(水)14:05:57 No.1031786948
味噌はしょっぱすぎて無理だった これも濃い味付けなんだろうか
76 23/03/01(水)14:06:49 No.1031787125
味噌はおにぎりに合うって触れ込みだったけどそこまでじゃなかったな…
77 23/03/01(水)14:08:33 No.1031787497
本当にこれだからな… >まぁSIO買うならシーフードでいいかなって割となるからな…
78 23/03/01(水)14:09:38 No.1031787706
生姜焼き味よりはうまいだろう
79 23/03/01(水)14:09:55 No.1031787755
こんなことして昔のSIOファンがネギ塩を受け入れてくれると思うのか?
80 23/03/01(水)14:10:32 No.1031787899
しおーもないCM作りやがって
81 23/03/01(水)14:10:58 No.1031788003
>こんなことして昔のSIOファンがネギ塩を受け入れてくれると思うのか? 売れてねえならファンも少ないし平気だろう
82 23/03/01(水)14:11:03 No.1031788028
売れてないSIOもいずれ復刻してくれるんでしょう?
83 23/03/01(水)14:11:34 No.1031788163
>塩より辛麺やにんにく豚骨が売れてるってことなのか…? あいつらもいつの間にか消えてそうだよ
84 23/03/01(水)14:12:17 No.1031788334
逆に言うと辛麺は成功したってことだよね 正直塩より人選びそうなのに
85 23/03/01(水)14:12:49 No.1031788439
辛麺とにんにくに負けてるならまあ仕方ないのか…?
86 23/03/01(水)14:12:57 No.1031788477
辛麺はぶっちゃけカップヌードルじゃないけど実質カップヌードルの辛いやつのが美味しい
87 23/03/01(水)14:13:18 No.1031788550
久しぶりにSIO食ったけどやっぱウマかった 胡椒とかオリーブオイルあじキツいとやっぱ好み分かれるのかね
88 23/03/01(水)14:13:27 No.1031788585
でもお別れとなったら旧塩欲しくなってきた
89 23/03/01(水)14:13:34 No.1031788608
オリーブオイルが効いてて好きなのにSIO…
90 23/03/01(水)14:13:53 No.1031788677
売れてないとは言ってるけど それなりには売れてたと思う
91 23/03/01(水)14:14:40 No.1031788840
>売れてないとは言ってるけど >それなりには売れてたと思う でも製造止めるレベルって…
92 23/03/01(水)14:15:53 No.1031789101
>売れてないとは言ってるけど >それなりには売れてたと思う 世間はともかく日清内だと対抗馬がどれもこれもな…
93 23/03/01(水)14:16:01 No.1031789130
売れてない塩をやめて売れる塩を出したんだから実質リニューアルではないのか
94 23/03/01(水)14:17:46 No.1031789489
塩って正直シーフードの下位互換だと思ってたし
95 23/03/01(水)14:19:43 No.1031789934
>世間はともかく日清内だと対抗馬がどれもこれもな… 普通のカップヌードルの百分の一の売上!とかでもけっこうな数字になりそうだしなぁ
96 23/03/01(水)14:20:08 No.1031790023
売れてない(当社比)だろうからな…
97 23/03/01(水)14:22:38 No.1031790540
いまけっこうな数の味のバリエーションがあるがそんなに冒険はしない…
98 23/03/01(水)14:24:17 No.1031790878
店のラーメンでも塩が鶏ガラメインのスープって理解してる奴は食うけど 食った事ない層は味噌や醤油に比べて塩なんか損だと考えてるから売れないだろうな…
99 23/03/01(水)14:24:26 No.1031790902
テレビでやってたらしい日清売上ランキングは見つけたけどSIOいないな… 1位 カップヌードル 2位 カップヌードル シーフード 5位 カップヌードルカレー 7位 あっさりおいしいカップヌードル 8位 あっさりおいしいカップヌードルシーフード 10位 カップヌードル チリトマト 12位 カレーメシ ビーフ 13位 あっさりおいしいカップヌードルカレー 15位 カップヌードル パクチー香るトムヤムクン 17位 カップヌードル味噌 20位 カップヌードル欧風チーズカレー 23位 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 26位 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 シーフード 29位 カップヌードル にんにく豚骨
100 23/03/01(水)14:24:29 No.1031790912
SIOが売れてなかったってのが未だに信じられないあんなに美味かったのに むしろ味噌がクソまずいのにトップ4ですみたいな顔してるのがムカつく 味噌って大体美味しいのにカップヌードルの味噌なんであんなまずいんだ
101 23/03/01(水)14:25:31 No.1031791103
まずトップ3がテコだろうと何だろうと動く気がしない
102 23/03/01(水)14:26:39 No.1031791304
カップヌードル醤油味を倒すような製品を作れが社是な会社だから中途半端な製品は不要なんだ
103 23/03/01(水)14:26:46 No.1031791320
あっさりおいしいとかいうショボいのを売るのやめてキングサイズ復活させて
104 23/03/01(水)14:27:11 No.1031791411
>まずトップ3がテコだろうと何だろうと動く気がしない 子供の頃からいた3人だ面構えが違う
105 23/03/01(水)14:27:39 No.1031791521
チリトマト想像より強いな…
106 23/03/01(水)14:27:42 No.1031791531
>カップヌードル醤油味を倒すような製品を作れが社是な会社だから中途半端な製品は不要なんだ 2代目はとんでもない事をさらりと言いやがる
107 23/03/01(水)14:28:01 No.1031791599
>No.1031790902 あっさり売れてるなあ
108 23/03/01(水)14:28:15 No.1031791638
シーフードは言うほどシーフードかな
109 23/03/01(水)14:28:45 No.1031791752
>カップヌードル醤油味を倒すような製品を作れが社是な会社だから中途半端な製品は不要なんだ きがるにいってくれるなあ…
110 23/03/01(水)14:29:21 No.1031791870
PROもしっかり上の方に入っているんだなぁ
111 23/03/01(水)14:29:28 No.1031791893
豚骨がニンニク豚骨にされてしまったように塩もか…
112 23/03/01(水)14:30:27 No.1031792085
>>No.1031790902 >あっさり売れてるなあ 未だに間違って買う層結構いると思う
113 23/03/01(水)14:30:38 No.1031792127
>カップヌードル醤油味を倒すような製品を作れが社是な会社だから中途半端な製品は不要なんだ 倒せる奴いるかなぁ!?
114 23/03/01(水)14:30:40 No.1031792133
カレーのPRO出して欲しい
115 23/03/01(水)14:31:14 No.1031792251
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1319466071401910279?s=20 味噌も相当強いんだがな
116 23/03/01(水)14:31:27 No.1031792311
Sio美味いけどそもそも店に置いてねえ
117 23/03/01(水)14:32:31 No.1031792508
味噌はだいぶ定番として定着してきたがねぎ塩はどうなるかな
118 23/03/01(水)14:32:41 No.1031792537
しおはささみみたいなんが入ってたやつがおいしかったのにガンガンマイナーチェンジして微妙になってゆく! 追い油とかいらないんじゃー!
119 23/03/01(水)14:32:53 No.1031792581
ねぎ塩じゃなくて焼き鳥味だった
120 23/03/01(水)14:33:40 No.1031792763
>>カップヌードル醤油味を倒すような製品を作れが社是な会社だから中途半端な製品は不要なんだ >倒せる奴いるかなぁ!? カレーメシ…!!
121 23/03/01(水)14:34:18 No.1031792903
蠱毒みたいな事して稼いでる会社
122 23/03/01(水)14:34:23 No.1031792939
カップヌードル味噌不味いよな ラ王の味噌はまあ普通なんだけど
123 23/03/01(水)14:36:13 No.1031793317
カレーメシはカップヌードル四天王以下じゃん…
124 23/03/01(水)14:36:35 No.1031793392
味噌は不味いとまではいかないけど一般的な味噌ラーメンの味とは何か違う気はする
125 23/03/01(水)14:36:55 No.1031793473
>カップヌードル味噌不味いよな >ラ王の味噌はまあ普通なんだけど でも売れてるってことは味噌の味は正解ってことなんだろうぜ
126 23/03/01(水)14:37:22 No.1031793564
>カレーメシ…!! >12位 カレーメシ ビーフ
127 23/03/01(水)14:37:39 No.1031793621
>蠱毒みたいな事して稼いでる会社 個々が強過ぎる…
128 23/03/01(水)14:38:00 No.1031793686
味噌は昔はいまいちだった
129 23/03/01(水)14:38:31 No.1031793775
カレーメシは新参にしてはかなりの実力があるけど上が強すぎてな…
130 23/03/01(水)14:39:36 No.1031793977
sio食べたいって思うタイミングがないもん 原点の醤油 他にない味チリトマ ガッツリ行きたい時のカレー このへんしか買わない
131 23/03/01(水)14:40:40 No.1031794173
ここまで露骨に追い出した感出してるからSioに何か展開あるかもしれない
132 23/03/01(水)14:40:55 No.1031794216
>味噌は昔はいまいちだった 味噌もだけどちょくちょく味変してるよね
133 23/03/01(水)14:41:00 No.1031794234
麺なしのカップスープ欲しい
134 23/03/01(水)14:41:17 No.1031794300
旧塩もそうだったけど味がイメージしにくいのがなんかダメだな なんとか風味とか色々付け加えてるのがマイナスだと思う
135 23/03/01(水)14:41:57 No.1031794439
>ここまで露骨に追い出した感出してるからSioに何か展開あるかもしれない ネギ塩が生き急いで早死にするCMしてるから期間限定でまたSioに戻すのかもしれない
136 23/03/01(水)14:42:08 No.1031794486
いまねぎ塩食べてるけどこいつも定番になれるレベルのパワーはないのでは…?
137 23/03/01(水)14:42:16 No.1031794515
>ここまで露骨に追い出した感出してるからSioに何か展開あるかもしれない 日清なら逆襲とかやりそう
138 23/03/01(水)14:42:26 No.1031794563
まあSioも期間限定枠とかでたまに復活するんだろう
139 23/03/01(水)14:43:06 No.1031794710
まず異質のトムヤンクンすら勝てない状況を打破しろ
140 23/03/01(水)14:43:06 No.1031794711
Sioの逆襲とかそのうちやりそうだな…
141 23/03/01(水)14:43:28 No.1031794788
投票企画でSioVSねぎ塩で勝った方がレギュラー化とかやってもおかしくない
142 23/03/01(水)14:43:28 No.1031794789
PROのカレー味なんでないの?
143 23/03/01(水)14:43:38 No.1031794833
>カップヌードル醤油味を倒すような製品を作れが社是な会社だから中途半端な製品は不要なんだ 商品開発の心構えとして間違いではないからな…
144 23/03/01(水)14:46:55 No.1031795489
味噌はしょっぱいって言われるけど塩分量だけ見るとノーマルと量変わってない 麺やかやくの塩分減ってスープが増えてるからしょっぱく感じるのかもしれない
145 23/03/01(水)14:47:00 No.1031795505
>いまねぎ塩食べてるけどこいつも定番になれるレベルのパワーはないのでは…? でもSIOよりは美味しくなってるんでしょ?
146 23/03/01(水)14:47:23 No.1031795575
トムヤムクンそんな売れてるんだ…
147 23/03/01(水)14:47:25 No.1031795582
少なくとも従来の製品と同等以上に売れる製品でないとまず店の売り場に置いてもらえないからな 店に置ける場所は有限だから自分の会社の従来製品をぶっ倒して売り場面積を奪わないといけない
148 23/03/01(水)14:49:02 No.1031795917
オリーブオイル塩なんて洒落たのカップ麺喰うような奴が求めるか! 炙り焼き鳥塩味だ!ってまぁそりゃそうなんだけどさ…
149 23/03/01(水)14:49:18 No.1031795975
>カレーメシはカップヌードル四天王以下じゃん… カップヌードルじゃないのにランキング上位に入ってるの凄いと思う
150 23/03/01(水)14:49:41 No.1031796049
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1630749700352786432 何故エッジランナーズ
151 23/03/01(水)14:50:06 No.1031796124
塩があっさり系なのにチーユと焼き鳥で脂っこくなるってのは見た
152 23/03/01(水)14:51:26 No.1031796399
>いまねぎ塩食べてるけどこいつも定番になれるレベルのパワーはないのでは…? ちゃんとサンデビスタン使ってる?
153 23/03/01(水)14:53:17 No.1031796787
トムヤムと塩はデカいの出してくれ
154 23/03/01(水)14:53:18 No.1031796793
>>いまねぎ塩食べてるけどこいつも定番になれるレベルのパワーはないのでは…? >ちゃんとサンデビスタン使ってる? 俺が悪いのか?
155 23/03/01(水)14:53:48 No.1031796898
デカいトムヤムは確かに欲しい
156 23/03/01(水)14:55:10 No.1031797193
>いまねぎ塩食べてるけどこいつも定番になれるレベルのパワーはないのでは…? でもSioよりはリピートしたくなるレベルに上がってると思う
157 23/03/01(水)14:56:59 No.1031797593
>https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1630749700352786432 ヤバイの入ってそう
158 23/03/01(水)14:57:32 No.1031797691
>俺が悪いのか? 相棒殺しちゃうのだけはやめて
159 23/03/01(水)14:58:12 No.1031797853
まあサイバーパンク的に鶏肉はクソヤバいが…
160 23/03/01(水)14:59:36 No.1031798127
誰に引っかかるかはわからんからとにかく味を追加だ