虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/01(水)11:11:29 同期が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/01(水)11:11:29 No.1031743264

同期が狂ってるから優等生みたいな扱いにされてるけどプチョも出されるとかなりウザいしリスクとリターン大きい切り札としてはかなりイカれてるよね

1 23/03/01(水)11:12:27 No.1031743448

本当に同期が狂ってるだけだからな

2 23/03/01(水)11:12:31 No.1031743459

リスクある?

3 23/03/01(水)11:14:01 No.1031743756

まあガイハみたいなもんだしな

4 23/03/01(水)11:14:07 No.1031743770

>リスクある? 自分のクリーチャーも全体除去の対象なので死ぬ

5 23/03/01(水)11:14:46 No.1031743886

>自分のクリーチャーも全体除去の対象なので死ぬ それは別にリスクではないかな… 相手のマナ増やすほうが危険だと思うが

6 23/03/01(水)11:15:56 No.1031744134

パワー参照するから周りがインフレすると相対的に弱くなるやつ 団長は逆にコスト参照だからインフレするとどんどん強くなる

7 23/03/01(水)11:16:11 No.1031744190

ファイナル革命を脳死で撃てない時は結構ある

8 23/03/01(水)11:17:34 No.1031744485

他と違って相手の盤面によって投げるべきか決まるからな

9 23/03/01(水)11:21:03 No.1031745168

マナ伸ばす能力としてデザインされてるのにリスクとか正気かよ

10 23/03/01(水)11:22:54 No.1031745511

光または自然のドラゴンでアタックしなきゃ革命チェンジできないから強いて言えばそれがコストでリスクと言えるかもしれない

11 23/03/01(水)11:24:05 No.1031745759

>光または自然のドラゴンでアタックしなきゃ革命チェンジできないから強いて言えばそれがコストでリスクと言えるかもしれない キリフダッシュはここに振った調整してたね

12 23/03/01(水)11:24:54 No.1031745917

革命チェンジ使う時はそのまま詰めたいから周りが吹き飛ぶのは普通に困る時ある

13 23/03/01(水)11:25:22 No.1031746005

同期が狂ってるだけだけどカツキングのせいで環境によっては選択肢として積めるんだよな 先に狂ってる同期を積むのが前提になるけど…

14 23/03/01(水)11:29:49 No.1031746896

打点そんなにインフレしてるっけ?

15 23/03/01(水)11:34:26 No.1031747863

>打点そんなにインフレしてるっけ? 大型の打点は間違いなく 小型相手は流石に勝てるけど

16 23/03/01(水)11:37:19 No.1031748421

仮にカツキングが居なくなったら革命チェンジ連中はどうなるのだろう

17 23/03/01(水)11:44:05 No.1031749886

事前段階では団長よりも評価されてたんですよ

18 23/03/01(水)11:47:54 No.1031750748

とはいえ自然のラインの1つである12000を飛ばせるのはデカいよ

19 23/03/01(水)11:48:08 No.1031750791

>事前段階では団長よりも評価されてたんですよ 団長からアパッチ踏み倒してSA付与した醤油でゲームセット酷かったね

20 23/03/01(水)11:49:13 No.1031751052

>事前段階では団長よりも評価されてたんですよ あの頃は光関係がそこまで貶められてないしンババみたいに地盤が優秀だったからな

21 23/03/01(水)11:50:11 No.1031751262

>光または自然のドラゴンでアタックしなきゃ革命チェンジできないから強いて言えばそれがコストでリスクと言えるかもしれない なのでこうしてマッハファイターで盾を割るのを避ける

22 23/03/01(水)11:50:41 No.1031751395

強いけど除去耐性ないから程よい強さに感じる

23 23/03/01(水)11:51:06 No.1031751494

>>光または自然のドラゴンでアタックしなきゃ革命チェンジできないから強いて言えばそれがコストでリスクと言えるかもしれない >なのでこうしてマッハファイターで盾を割るのを避ける カツキング…本当いい加減しろよお前…

24 23/03/01(水)11:52:14 No.1031751768

革命チェンジで降ってくる3点てアホみたいに強く感じる

25 23/03/01(水)11:54:57 No.1031752442

>カツキング…本当いい加減しろよお前… 勝太編要素全部盛りだからな…

26 23/03/01(水)11:55:34 No.1031752587

7年前のギミックな革命チェンジが未だに強能力なの頭おかしい

27 23/03/01(水)12:04:22 No.1031754699

>7年前のギミックな革命チェンジが未だに強能力なの頭おかしい TCGギミックとして見ても頭おかしいんだよ革命チェンジ!

28 23/03/01(水)12:07:43 No.1031755640

素直に盾割ってくれないプレイヤーが悪いよなあ…

29 23/03/01(水)12:09:15 No.1031756036

侵略も強いし…

30 23/03/01(水)12:10:04 No.1031756243

侵略するときに手札減らなかったら強くね?

31 23/03/01(水)12:10:17 No.1031756286

革命チェンジできた!

32 23/03/01(水)12:16:47 No.1031758168

>侵略するときに手札減らなかったら強くね? >革命チェンジできた! バカヤロォォオオオオ!!!!

33 23/03/01(水)12:17:11 No.1031758285

革命軍が不甲斐無かったのが悪い

34 23/03/01(水)12:17:19 No.1031758331

>素直に盾割ってくれないプレイヤーが悪いよなあ… そのマッハファイター5マナドラゴンは何だ

35 23/03/01(水)12:17:27 No.1031758390

>革命軍が不甲斐無かったのが悪い デュエプレでのアッパーが今から楽しみ

36 23/03/01(水)12:18:06 No.1031758582

カツキングくらい盛らないと革命って使われないんだなって悲しくなったね

37 23/03/01(水)12:18:21 No.1031758656

革命チェンジというものの元の革命能力の面影ないですよね…?

38 23/03/01(水)12:18:30 No.1031758702

カツキングは書いてること全部強くてすごいね

39 23/03/01(水)12:19:06 No.1031758887

ドルガンチュリスとかいうシンプルな5コスsaドラゴンからでも使われてましたよ!

40 23/03/01(水)12:19:09 No.1031758902

>革命チェンジというものの元の革命能力の面影ないですよね…? 口を慎め革命チェンジは革命軍が侵略能力を分析して編み出した正義の力だ

41 23/03/01(水)12:19:12 No.1031758915

>カツキングくらい盛らないと革命って使われないんだなって悲しくなったね それ以前にマナ域が重たいだけだよ

42 23/03/01(水)12:19:16 No.1031758936

>革命チェンジというものの元の革命能力の面影ないですよね…? 開発段階だと今侵略と呼ばれてる効果を最初は革命として企画していたそうなので大体革命

43 23/03/01(水)12:19:23 No.1031758974

>ドルガンチュリスとかいうシンプルな5コスsaドラゴンからでも使われてましたよ! なら5コス払えや!

44 23/03/01(水)12:19:30 No.1031759011

>ドルガンチュリスとかいうシンプルな5コスsaドラゴンからでも使われてましたよ! そのBADはなんだ

45 23/03/01(水)12:19:44 No.1031759077

侵略者は慎ましくフィールドで遊んでたというのに

46 23/03/01(水)12:20:34 No.1031759362

何息子からMFパクってんだてめー

47 23/03/01(水)12:20:58 No.1031759488

団長は事前ナーフされて多色7コスから6コスにされてるんですよ!

48 23/03/01(水)12:21:20 No.1031759591

>侵略者は慎ましくフィールドで遊んでたというのに 守神宮とかサイバーダイスベガスとかすごい慎ましかったね

49 23/03/01(水)12:21:30 No.1031759647

カツキングといえばアンタップしてるクリーチャーを殴れる能力ですよね!

50 23/03/01(水)12:22:05 No.1031759834

>カツキングといえばアンタップしてるクリーチャーを殴れる能力ですよね! 寄りにもよって空気な第一段階で付いてるの酷い

51 23/03/01(水)12:22:24 No.1031759946

俺は謙虚だからバトライ武神からチェンジするよ

52 23/03/01(水)12:22:24 No.1031759948

革命チェンジが7年前って嘘だろ

53 23/03/01(水)12:23:27 No.1031760278

>俺は謙虚だからバトライ武神からチェンジするよ 閣ループこのあいだ身内と試したけど爆笑した

54 23/03/01(水)12:23:31 No.1031760308

>俺は謙虚だからバトライ武神からチェンジするよ し…死んでる…

55 23/03/01(水)12:24:38 No.1031760642

最初期の団長がどんなデッキだったか思い出せん 最初からイーヴィルでチェンジしてたっけか

56 23/03/01(水)12:24:58 No.1031760748

バトライ刃を取られて泣いてるドラグナーもいるんですよ…

57 23/03/01(水)12:26:34 No.1031761280

>バトライ刃を取られて泣いてるドラグナーもいるんですよ… ヒビキのレス

58 23/03/01(水)12:27:02 No.1031761420

>最初期の団長がどんなデッキだったか思い出せん 成長バスターが最初の形だったはず

59 23/03/01(水)12:27:18 No.1031761494

>革命チェンジが7年前って嘘だろ >DMR-21 「革命ファイナル 第1章 ハムカツ団とドギラゴン剣」 >2016年5月28日発売

60 23/03/01(水)12:29:24 No.1031762175

>>DMR-21 「革命ファイナル 第1章 ハムカツ団とドギラゴン剣」 >>2016年5月28日発売 まだギリ7年経ってないヨシ!

61 23/03/01(水)12:29:48 No.1031762311

>一方上記の通り非常にインフレが激しいシリーズでもあり、システム上当然の殿堂入りである《FORBIDDEN STAR~世界最後の日~》/《終焉の禁断 ドルマゲドンX》はともかく >《蒼き団長 ドギラゴン剣》《時の法皇 ミラダンテXII》《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》《スクランブル・チェンジ》《音精 ラフルル》《禁断機関 VV-8》《裏切りの魔狼月下城》《プラチナ・ワルスラS》《ベイB ジャック》《Dの牢閣 メメント守神宮》《ヘブンズ・フォース》《暗黒鎧 ダースシスK》など >殿堂入りやプレミアム殿堂入りになったカードが多い。 囚人多過ぎだろこのシリーズ

62 23/03/01(水)12:32:17 No.1031763104

プラチナワルスラは未だに水単で遊べるくらいにはパワーがあるからいいぞ タマシード出て進化元とアクセス手段に困らなくなったからな

63 23/03/01(水)12:32:50 No.1031763287

ブレイカーなしは6回Wブレイカーは4回殴らなきゃいけないけどTブレイカーは3回でいいのでなんならチェンジするだけでわりと強い

64 23/03/01(水)12:35:07 No.1031764026

マッハファイターがいなかった頃はそのまま盾割るかタップキルしてたんだよね? それくらいのリスクや下準備が居るならまあこんだけ強くてもいいか…

65 23/03/01(水)12:36:15 No.1031764395

単純に侵略がシステムとして完成されすぎてた感がある

66 23/03/01(水)12:41:34 No.1031766059

デュエマはテーマごと生き残ってる青魔導具とか異質だからな

67 23/03/01(水)12:42:12 No.1031766280

>マッハファイターがいなかった頃はそのまま盾割るかタップキルしてたんだよね? >それくらいのリスクや下準備が居るならまあこんだけ強くてもいいか… ところでこの勝利のガイアールカイザーなのですが...

68 23/03/01(水)12:42:26 No.1031766349

デュエマにもマキシマムクライシスみたいなパックあったんだ...

69 23/03/01(水)12:43:08 No.1031766585

聖拳編とRevFと超天篇と言うデュエマのインフレ期

70 23/03/01(水)12:44:11 No.1031766937

>聖拳編とRevFと超天篇と言うデュエマのインフレ期 犯罪者が多い

71 23/03/01(水)12:45:32 No.1031767385

今からでもマッハファイターチェンジ盾に対象向かねえかな...とちょっと思ったりする

72 23/03/01(水)12:45:51 No.1031767499

>デュエマはテーマごと生き残ってる青魔導具とか異質だからな だいぶ露骨に贔屓されてるけどなかなか死なない まあ友達なくすけど安くて環境と張り合える枠だしな…

73 23/03/01(水)12:46:08 No.1031767592

>>カツキングくらい盛らないと革命って使われないんだなって悲しくなったね >それ以前にマナ域が重たいだけだよ ついでに進化クリーチャーなのがキツイ ここ数年でだいぶマシにはなったけど

74 23/03/01(水)12:46:19 No.1031767653

ファイナル革命も強いけどポン置きしても普通に強い

75 23/03/01(水)12:46:23 No.1031767678

>だいぶ露骨に贔屓されてるけどなかなか死なない >まあ友達なくすけど安くて環境と張り合える枠だしな… そろそろ死ね

76 23/03/01(水)12:46:46 No.1031767820

勝太のカード軒並み強い...

77 23/03/01(水)12:47:18 No.1031767977

>勝太のカード軒並み強い... アウトレイジから目を逸らすな

78 23/03/01(水)12:47:47 No.1031768146

モルネクとドギバスとが合体してた頃のデッキ好き

79 23/03/01(水)12:48:00 No.1031768220

>>勝太のカード軒並み強い... >アウトレイジから目を逸らすな 5000GT !クロスファイヤ!キューブリック!

80 23/03/01(水)12:48:06 No.1031768248

ガルラガンや$あたり取り上げたら死にそうだけど 流石に弱体化させすぎだから基礎パーツのどれか没収で様子見される…?

81 23/03/01(水)12:48:25 No.1031768342

>アウトレイジから目を逸らすな 5000GT強かったね

82 23/03/01(水)12:48:28 No.1031768358

アウトレイジは強いだろう エグザイルがあれだっただけで

83 23/03/01(水)12:48:55 No.1031768511

アウトレイジは5000GTが孤軍奮闘してるからさ…

84 23/03/01(水)12:49:30 No.1031768717

アウトレイジといえば墓地ソだからな

85 23/03/01(水)12:49:31 No.1031768726

ガチンコジャッジの時期も約一名を除いてかなりひどかったような

86 23/03/01(水)12:49:51 No.1031768825

クロックも流石に時代遅れ感を感じて来る

87 23/03/01(水)12:50:26 No.1031769025

新世壊を足湯に浸けたら即死なのははっきりしてるし ウィークポイントはっきりいつでも殺せるからちょっと強くしてもいいだろとは思ってるかも

88 23/03/01(水)12:51:45 No.1031769452

クロスファイアも頑張ってたじゃん…

89 23/03/01(水)12:51:51 No.1031769485

革命編の勝太のカードはそこまで強くなかったからな 革命Fでテコ入れだ

90 23/03/01(水)12:53:47 No.1031770091

5000GTやらでメタ焼きに寄せたサガはあれ最新型墓地ソ扱いしちゃ駄目…?

91 23/03/01(水)12:54:16 No.1031770228

>流石に弱体化させすぎだから基礎パーツのどれか没収で様子見される…? ガリュ取り上げかなあ ただブラッドゥのせいでガリュに拘らなくてもよくなっちゃったのはもっとまずいと思うからデッキとしての基盤を崩す段階に有ると思う青魔

92 23/03/01(水)12:54:33 No.1031770322

サガはサガって概念だから

93 23/03/01(水)12:55:34 No.1031770625

エンジンがサガならそれはサガだよ

↑Top