ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/01(水)11:06:57 No.1031742409
20000円ラストデイ!
1 23/03/01(水)11:07:35 No.1031742537
多分明日以降は馬鹿が役所に殺到する
2 23/03/01(水)11:08:03 No.1031742621
昨日ギリギリでやった奴もアレだけど未だにしてない奴は本当のバカだと思う
3 23/03/01(水)11:09:23 No.1031742853
あれだけ期間あって駆け込むってのもよくわからん
4 23/03/01(水)11:09:47 No.1031742925
>多分明日以降は馬鹿が役所に殺到する もうすでに
5 23/03/01(水)11:09:51 No.1031742947
ニュースにでもなってトレンドにでもならないと そもそも認知しないってのはある
6 23/03/01(水)11:10:00 No.1031742983
マイナポインツの入手のめんどくささに比べればカード申請の手間なんて神だよ 神のごとき簡単さだったよ
7 23/03/01(水)11:10:29 No.1031743074
>昨日ギリギリでやった奴もアレだけど未だにしてない奴は本当のバカだと思う >あれだけ期間あって駆け込むってのもよくわからん 政策失敗アピールとか…
8 23/03/01(水)11:10:34 No.1031743089
いや貰えなくなったって事実が判明してからの方が地獄そう 役所員脅して警察呼ばれそう
9 23/03/01(水)11:11:08 No.1031743203
国に個人情報握られたくねぇ!みたいなバカだけど一応の理屈があって作らないバカと よくわかんねぇ~めんどくせぇ~後でやるわ…えっ今日までなの何でもっと早く言ってくれなかったの系のバカがいる
10 23/03/01(水)11:11:22 No.1031743245
今日許されるのは昨日窓口に行ったものだけでは オンラインでもいけるのか
11 23/03/01(水)11:11:31 No.1031743271
要らねえから作らんってほうがまだ理解できる
12 23/03/01(水)11:11:45 No.1031743320
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/deadline_extension/ 結局また延長してない?
13 23/03/01(水)11:11:46 No.1031743323
>あれだけ期間あって駆け込むってのもよくわからん 面倒事をぎりぎりのぎりぎりまでやらない人はいる 俺とか だから一昨日申請した
14 23/03/01(水)11:12:22 No.1031743434
かなり前だからいつもらったかはっきりしない
15 23/03/01(水)11:12:26 No.1031743442
そもそも3月1日まで待つってのが手続きするサイトのページ開けてる奴だけだったよね なんでそこまで分かっててやってないの
16 23/03/01(水)11:12:35 No.1031743473
取り来いって通知来てたけど今受け取り行くのはどうなんだろう…
17 23/03/01(水)11:13:20 No.1031743609
>結局また延長してない? 申請は2月末って書いてるでしょ
18 23/03/01(水)11:13:40 No.1031743681
>取り来いって通知来てたけど今受け取り行くのはどうなんだろう… やめとけ 時は金なりって言うぞ
19 23/03/01(水)11:13:54 No.1031743733
>取り来いって通知来てたけど今受け取り行くのはどうなんだろう… 受け取るだけなら別の列だと思う…役所や出張所によるかな 身分証見せるだけだと思ったけどパスワードの設定ってもうしたよね?
20 23/03/01(水)11:14:09 No.1031743779
>https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/deadline_extension/ >結局また延長してない? 昨日今日申請が通った人だけが5月までのロスタイムが設けられる いきなり申請から20000円とはいかないでしょ
21 23/03/01(水)11:14:49 No.1031743898
やろうと思ったのに急に締め切るから!!みたいなやつがこれから発生するんだろうな…
22 23/03/01(水)11:14:50 No.1031743903
取りに来いって通知ってハガキで来るの?
23 23/03/01(水)11:14:50 No.1031743904
マイナポイントってなんだよペイペイとかやってねーよ って思ってたけどいやまあ貰っとこうと思ってかけこんだのが俺だ
24 23/03/01(水)11:15:03 No.1031743947
この二日で申請してきた奴の個人情報に"私はズボラです"って項目つけようぜ
25 23/03/01(水)11:15:09 No.1031743972
昨日カード受け取りに行ったら2時間待ちとかだったな よく分かんないけど2月末までにマイナカード受け取らないとまずいのかな!?って人が殺到してたんだろうか
26 23/03/01(水)11:15:40 No.1031744065
>>https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/deadline_extension/ >>結局また延長してない? >昨日今日申請が通った人だけが5月までのロスタイムが設けられる >いきなり申請から20000円とはいかないでしょ ああそういう事かごめん良く読んでなかった
27 23/03/01(水)11:15:50 No.1031744106
7割発行出来てんなら上出来すぎるとは思うよ だって投票率50%いかない国だぜ?
28 23/03/01(水)11:16:05 No.1031744158
>マイナポイントってなんだよペイペイとかやってねーよ >って思ってたけどいやまあ貰っとこうと思ってかけこんだのが俺だ 俺はSuicaに入れた
29 23/03/01(水)11:16:52 No.1031744332
>俺はSuicaに入れた Suicaに入れるために記名式のSuicaに変えたな
30 23/03/01(水)11:17:02 No.1031744362
昨日キレイで申請自体はできたと思うんだけど 近くの郵便局に行け!って命令書はどうやってもらえばいいの? メルアドとか携帯電話は登録しなかったけど
31 23/03/01(水)11:17:18 No.1031744428
金チャージしないと5000円分貰えないのクソじゃん
32 23/03/01(水)11:17:36 No.1031744495
マイナンバーなんて最初から交付されてんだからカードも配っときゃ良かったじゃん
33 23/03/01(水)11:17:55 No.1031744555
このウサギみたいな生き物かわいいな
34 23/03/01(水)11:18:06 No.1031744594
>金チャージしないと5000円分貰えないのクソじゃん 俺はクレカの支払いがそのまま使えたけど 電子マネー系はめんどくさそうね
35 23/03/01(水)11:18:41 No.1031744722
結局金に釣られるのなら先にやっとけよと まだやってないの金要らない人か反対派のどっちかだと思ってたよ
36 23/03/01(水)11:18:53 No.1031744757
DポイントOKなのかい
37 23/03/01(水)11:19:00 No.1031744781
>身分証見せるだけだと思ったけどパスワードの設定ってもうしたよね? 最初の申請以外なんもしてないよ 受け取るときにするんじゃないのそう言うの
38 23/03/01(水)11:19:08 No.1031744822
今日別件で役所行こうと思っていたけど明日以降でいいかな… 頑張ってね役所のにーちゃんとねーちゃん…
39 23/03/01(水)11:19:13 No.1031744841
貰えるもんはさっさともらっておいた方が得だぞ
40 23/03/01(水)11:19:27 No.1031744890
ポイントもらえるのは知ってるけど手続きが面倒くさい←わかる ギリギリに申請する!どうしてもポイントが欲しい!!←わからん…
41 23/03/01(水)11:19:27 No.1031744891
個人情報番号IDのハガキってのはいつ来る?
42 23/03/01(水)11:20:14 No.1031745040
どの道やる羽目にはなるんだから早めにやっとけばよかったなとは思ったけど マイナポイント入れる先がない
43 23/03/01(水)11:20:26 No.1031745073
>個人情報番号IDのハガキってのはいつ来る? 通知カードの事でしょ? 5年くらい前に封書で届いてない?
44 23/03/01(水)11:21:02 No.1031745165
コロナ給付金とかこういう形でやればよかったんじゃね
45 23/03/01(水)11:21:50 No.1031745307
>通知カードの事でしょ? >5年くらい前に封書で届いてない? いやキレイで撮った写真にハガキが届くまで待てって書いてある
46 23/03/01(水)11:21:55 No.1031745322
>コロナ給付金とかこういう形でやればよかったんじゃね それで面倒だったからマイナンバーと口座紐付けをいまやっているんだよぉ!
47 23/03/01(水)11:22:01 No.1031745354
つーかいずれ保険証の代わりにマイナンバー使われるようになるし絶対作ることになるんだから今のうちに作っとかないのはアホなのでは
48 23/03/01(水)11:22:14 No.1031745383
>結局金に釣られるのなら先にやっとけよと >まだやってないの金要らない人か反対派のどっちかだと思ってたよ 理解したうえで反対しているわけじゃなくて単に知識不足で意味がわからない人が大半なんだろうな だから面倒くさいになる
49 23/03/01(水)11:22:21 No.1031745404
>>通知カードの事でしょ? >>5年くらい前に封書で届いてない? >いやキレイで撮った写真にハガキが届くまで待てって書いてある ギリギリにやるなよ!
50 23/03/01(水)11:22:48 No.1031745491
まあでも保険証が写真付きになるのは良いことだと思う
51 23/03/01(水)11:22:50 No.1031745496
役所でカメラ回しとけばいい資料になりそう
52 23/03/01(水)11:23:05 No.1031745551
マジで今更駆け込むやついるんだな… ポイント欲しいなら絶対に先が余裕あって得だったろうに
53 23/03/01(水)11:24:12 No.1031745784
>つーかいずれ保険証の代わりにマイナンバー使われるようになるし絶対作ることになるんだから今のうちに作っとかないのはアホなのでは そもそも2万ポイントもらえるの知らん人もいるんじゃないの 俺とか
54 23/03/01(水)11:24:15 No.1031745796
それでハガキが来たら郵便局行くでいいんだよね?
55 23/03/01(水)11:24:18 No.1031745802
写真撮るんなら更新はどんくらいの頻度でやるんだ 子供とかすぐ顔変わっちゃうじゃん
56 23/03/01(水)11:24:50 No.1031745900
俺は身分証がわりに即作ったな 免許もないから
57 23/03/01(水)11:24:51 No.1031745909
>それでハガキが来たら郵便局行くでいいんだよね? ここ聞くんじゃなくて総務省のページを見ろ
58 23/03/01(水)11:25:03 No.1031745947
こういうのってヤクザとか在日外国人はどうなるんだ
59 23/03/01(水)11:25:04 No.1031745950
葉書来たけど受け取り予約しようと思ったら三月もう予約埋まってるじゃん…受け渡しだけじゃないの?
60 23/03/01(水)11:25:05 No.1031745956
マイナちゃんがかわいいのが悪いんだからな…
61 23/03/01(水)11:25:14 No.1031745983
>ここ聞くんじゃなくて総務省のページを見ろ どのページ?
62 23/03/01(水)11:25:29 No.1031746030
保険証を各保険組合が用意する手間なくなるからこっちの方が便利だと思う
63 23/03/01(水)11:25:35 No.1031746057
>>ここ聞くんじゃなくて総務省のページを見ろ >どのページ? うるせー!
64 23/03/01(水)11:25:41 No.1031746076
>そもそも2万ポイントもらえるの知らん人もいるんじゃないの >俺とか 俺も申請だけしてカード受け取ってなかったから 改めてカード貰いに市役所まで行ったらこういう手順でポイント貰えますよって勧められたな
65 23/03/01(水)11:26:34 No.1031746257
コイツ次はポイント入れる先が見付からないんだけどどうしたらいい?とか スマホがカード読み取らないんだけど!とか連日質問してくるパターンだぞ
66 23/03/01(水)11:27:01 No.1031746333
>こういうのってヤクザとか在日外国人はどうなるんだ 住民票があれば作れる 暴対法は知らない…
67 23/03/01(水)11:27:38 No.1031746459
保険証になるだけじゃなくて医者が過去の受診歴とか薬歴見れるようになるからマイナンバーカード病院に持ってった方がいいんだこれからは
68 23/03/01(水)11:27:58 No.1031746524
>保険証になるだけじゃなくて医者が過去の受診歴とか薬歴見れるようになるからマイナンバーカード病院に持ってった方がいいんだこれからは おくすり手帳不要になるってこと!?
69 23/03/01(水)11:27:59 No.1031746531
>コイツ次はポイント入れる先が見付からないんだけどどうしたらいい?とか >スマホがカード読み取らないんだけど!とか連日質問してくるパターンだぞ 色々言いながらもちゃんと面倒見る「」が一定数いるのが悪いんだ
70 23/03/01(水)11:28:11 No.1031746565
というか保険証が写真無しで身分証として機能してたのおかしくない?
71 23/03/01(水)11:28:28 No.1031746626
「個人番号カード交付通知書」のハガキは一ヶ月ぐらいで届くらしいね わかった
72 23/03/01(水)11:28:54 No.1031746715
>>保険証になるだけじゃなくて医者が過去の受診歴とか薬歴見れるようになるからマイナンバーカード病院に持ってった方がいいんだこれからは >おくすり手帳不要になるってこと!? 最終的にはなる アレ持ってこないやつもシール渡すタイプだと貼らないやつもいるし…
73 23/03/01(水)11:29:01 No.1031746739
>>コイツ次はポイント入れる先が見付からないんだけどどうしたらいい?とか >>スマホがカード読み取らないんだけど!とか連日質問してくるパターンだぞ >色々言いながらもちゃんと面倒見る「」が一定数いるのが悪いんだ 言わせておけばコイツ…!
74 23/03/01(水)11:29:17 No.1031746799
>マイナポインツの入手のめんどくささに比べればカード申請の手間なんて神だよ あれの攻略分かったけど役所でプロにマンツーマンで手続きしてもらったほうがいいよ たぶん自分で調べたり悩んだりしてやるより段違いで早く済んだ
75 23/03/01(水)11:30:09 No.1031746965
マイナンバーカードに保険証紐付けした後に元々持ってた保険証を部屋のどっかにやっちゃったから まあこれでいいか…って病院でマイナンバーカード見せたらえっなにそれみたいな対応されたぞ!話が違う!
76 23/03/01(水)11:30:19 No.1031746991
思想的に作らないとかじゃなくてただ面倒で作らなかったタイプの方がこうやって騒ぐから邪魔だな
77 23/03/01(水)11:30:36 No.1031747050
古めの診療所とか潰れるまでに対応できるんかな…
78 23/03/01(水)11:30:47 No.1031747079
夏休みの最終日に宿題やってなかったって騒ぐタイプ
79 23/03/01(水)11:31:17 No.1031747195
お薬手帳いらなくなるのマジ? 毎回病院行ってお薬手帳ないですいりませんってやり取り面倒くさかったから助かる
80 23/03/01(水)11:31:47 No.1031747292
ポイント受け入れサービス一覧に狭い範囲でしか使えない電子マネー沢山あって自分に合ったのを探すのがしんどかった なんだよ深谷市地域通貨ネギーって…なにやってんだよ地元…
81 23/03/01(水)11:31:50 No.1031747309
>夏休みの最終日に宿題やってなかったって騒ぐタイプ 最終日ならまだ間に合う可能性はあるだろ もう教室だ
82 23/03/01(水)11:32:31 No.1031747450
ギリギリでいつも生きていたいから
83 23/03/01(水)11:32:36 No.1031747466
>まあこれでいいか…って病院でマイナンバーカード見せたらえっなにそれみたいな対応されたぞ!話が違う! オンライン資格確認はまだ導入経過段階とかだから…クリニックとかはまだだったりする 大病院でそれならやばい
84 23/03/01(水)11:32:51 No.1031747523
夏休みの宿題やってないからって騒がないし出したことないや
85 23/03/01(水)11:32:53 No.1031747530
ああそうか これからどの提携サービス使うかって質問がわんさか増えるのか
86 23/03/01(水)11:32:55 No.1031747534
>ギリギリでいつも生きていたいから もっとおおきなこえでいえ
87 23/03/01(水)11:32:55 No.1031747536
きっかけが無いとやらないというのはある 大体の場合それが締め切りになる
88 23/03/01(水)11:33:08 No.1031747585
俺は面倒だからやらなかった 何年後かにはいずれ作らなきゃいけなくなるだろうとは分かってるんだが
89 23/03/01(水)11:33:20 No.1031747627
>ポイント受け入れサービス一覧に狭い範囲でしか使えない電子マネー沢山あって自分に合ったのを探すのがしんどかった 普段使ってるのにするだけじゃない?あんまり使ってない? >なんだよ深谷市地域通貨ネギーって…なにやってんだよ地元… だめだった
90 23/03/01(水)11:33:39 No.1031747685
既にマイナンバーはあるのにカードに反対する理由がわからん
91 23/03/01(水)11:33:44 No.1031747698
>ギリギリでいつも生きていたいから ギィリギリィ!だけじゃ物足りないんだよォ!
92 23/03/01(水)11:33:49 No.1031747715
>きっかけが無いとやらないというのはある >大体の場合それが締め切りになる 自分も最初の締め切り間際にやった 延長したからよかったけど
93 23/03/01(水)11:33:57 No.1031747746
ネギー…防御たのむ…
94 23/03/01(水)11:33:59 No.1031747751
第1弾発表された日に作ったし第2弾開始した時に申請も済ませたぜ! 今は第3弾待ってるところだぜ!
95 23/03/01(水)11:34:00 No.1031747754
2万ポイントはもらえるサービスやってないわって人は結構いたな
96 23/03/01(水)11:34:30 No.1031747875
かかりつけ薬局がまだマイナ対応してないから保険証提出したら 前回と同じ薬なのに支払額変わってるナンデ…ってしばらく会計ざわざわさせてしまって申し訳なかった
97 23/03/01(水)11:34:45 No.1031747920
>きっかけが無いとやらないというのはある >大体の場合それが締め切りになる 俺が年末に作ったら家族も作り始めたからきっかけは大事
98 23/03/01(水)11:35:13 No.1031748012
介護保険証の機能も持たせるか検討するらしいね
99 23/03/01(水)11:35:47 No.1031748112
デジタル地域通貨いっぱいあってびっくりするよね
100 23/03/01(水)11:35:59 No.1031748150
申請は済ませたけど受け取れる日がねぇ
101 23/03/01(水)11:36:15 No.1031748202
おかわりで延長したから今回もそうなると思ってギリギリまで放置したんだろうなあ
102 23/03/01(水)11:36:26 No.1031748242
さてと… 確定申告やるか…
103 23/03/01(水)11:36:44 No.1031748301
>古めの診療所とか潰れるまでに対応できるんかな… 電子カルテも入れたくない先生方については多分罰則下るまで動かないと思われる
104 23/03/01(水)11:36:46 No.1031748306
雇用保険証も同梱しよう
105 23/03/01(水)11:36:55 No.1031748340
去年済ませた俺は高みの見物 でも第三段ポイントはほしい…
106 23/03/01(水)11:37:12 No.1031748392
>デジタル地域通貨いっぱいあってびっくりするよね 昔は商品券やポイントカードだったのをデジタル化した格好だからね…
107 23/03/01(水)11:37:20 No.1031748423
確定申告は格段に楽になるからあった方がいいよね…
108 23/03/01(水)11:37:32 No.1031748457
>去年済ませた俺は高みの見物 >でも第三段ポイントはほしい… 俺も欲しいけどこれからは多分飴じゃなくて鞭のターン…
109 23/03/01(水)11:37:37 No.1031748479
25日に済ませた俺は昨今の混乱をめちゃくちゃ楽しんでた 2万円とプライスレスだよ
110 23/03/01(水)11:37:47 No.1031748512
>介護保険証の機能も持たせるか検討するらしいね 有り難いよ
111 23/03/01(水)11:38:04 No.1031748577
もうとっくに作ってた人は一応明日以降でも貰えるんだよね 最新作った人だけもらえるもんだと勘違いして諦めてたよ
112 23/03/01(水)11:38:04 No.1031748582
なんか急に2万惜しくなってきたから帰ったら申請してみる
113 23/03/01(水)11:38:06 No.1031748585
国民健康保険じゃなくてもマイナンバーカードでいけたのはえらい かかりつけがさっさと対応してくれて良かった
114 23/03/01(水)11:38:16 No.1031748617
>お薬手帳いらなくなるのマジ? >毎回病院行ってお薬手帳ないですいりませんってやり取り面倒くさかったから助かる お薬手帳無いとお金取られるのよ数十円くらいだけど