虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/01(水)10:44:06 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/01(水)10:44:06 No.1031738301

ちょっと前までネットで金稼ぎ自体が忌避されていたのにここ5年くらいで簡単に稼げるようになったよね

1 23/03/01(水)10:49:58 No.1031739277

絵描きはただで働いて当たり前 同人誌以外で金取るのは卑しい行為って思われてた

2 23/03/01(水)10:50:25 No.1031739369

もう滅茶苦茶

3 23/03/01(水)10:51:38 No.1031739577

Kemonoで回収してる悪いやつも居るんだろうな

4 23/03/01(水)10:52:55 No.1031739802

2次創作で金稼ぐことのセーフラインが曖昧になってきた

5 23/03/01(水)10:58:35 No.1031740878

月末に作品をfantiaで公開するのは金を取りたい気持ちが露骨に見えてちょっと引く

6 23/03/01(水)11:00:44 No.1031741307

>Kemonoで回収してる悪いやつも居るんだろうな ああいうのが機能しちゃうぐらい悪いやつが未だに一定数居るのはもう仕方ないところだとは思う

7 23/03/01(水)11:03:27 No.1031741762

ここ5年の急速なモラル低下を鑑みると 昔のネットで嫌儲主義が主流だったのは正しかったと思うの

8 23/03/01(水)11:04:42 No.1031741986

同人誌は許すが支援サイトやコミッションは許さないマンの思考が分からない 怒るならどっちも怒れよ…

9 23/03/01(水)11:05:58 No.1031742236

>ここ5年の急速なモラル低下を鑑みると >昔のネットで嫌儲主義が主流だったのは正しかったと思うの (支援してもらえてないんだな…)

10 23/03/01(水)11:07:42 No.1031742557

二次創作憎いマンはskebスレに現れない辺り小さい奴だと思う

11 23/03/01(水)11:08:52 No.1031742765

>ああいうのが機能しちゃうぐらい悪いやつが未だに一定数居るのはもう仕方ないところだとは思う こういうクローリングを回避する方法はあるから色々工夫して投稿していなかいと自分の作品を守れない 運営会社は守ってはくれない

12 23/03/01(水)11:09:33 No.1031742889

嫌儲がネット上で流行ってる時に嫌儲をアカ共って呼んでた知り合い元気かな…

13 23/03/01(水)11:09:50 No.1031742943

絵の描けないオタクはなんか異常に憎んでるよね

14 23/03/01(水)11:10:13 No.1031743018

>ここ5年の急速なモラル低下を鑑みると >昔のネットで嫌儲主義が主流だったのは正しかったと思うの 「僕ちゃんはタダでえっちな絵が見たいです」って正直に言えよ

15 23/03/01(水)11:10:16 No.1031743028

割る奴は金があっても割るからどっちみち客じゃないし金に結びつかないんだよな…

16 23/03/01(水)11:10:41 No.1031743113

ネットの利便性の発展速度に法整備と使う側の倫理観が全く追い付いてないよね

17 23/03/01(水)11:11:13 No.1031743221

老人だから同人以外で金取るのにはいまだに違和感ある だからといって声高に批判したりヘイト向けたりはしないけど

18 23/03/01(水)11:11:39 No.1031743295

どう考えても今の方がモラルにうるさい…

19 23/03/01(水)11:12:49 No.1031743522

>ネットの利便性の発展速度に法整備と使う側の倫理観が全く追い付いてないよね nyの時代から言われてるのに何も変わってないから今後も永遠に変わらないと思う

20 23/03/01(水)11:13:34 No.1031743659

趣味活動から完全に副業になり 絵を描くことは労働になった

21 23/03/01(水)11:14:54 No.1031743915

>割る奴は金があっても割るからどっちみち客じゃないし金に結びつかないんだよな… 不正利用を心配する段階はもう通り過ぎてるよね そんなとこで汲々とするよりファンになってお金払ってくれる人に向けてガンガン作品出力する方がいい

22 23/03/01(水)11:17:31 No.1031744476

簡単に稼げるとか簡単に言うがな 誰でもってわけじゃないぞ 金を払うにふさわしいレベルに達してる者だけだ

23 23/03/01(水)11:18:01 No.1031744576

適当な事言うけど 同人誌作成は金かかって売れなきゃマイナス収支ざまあwみたいな煽る立場にいられたのが 支援サイトだとマイナスにはならないから嫌儲のマトになりやすいのかなって

24 23/03/01(水)11:18:29 No.1031744681

五百円でも百人見てくれれば五万円 Pixivでファンが千人以上いるなら余裕だろうな

25 23/03/01(水)11:18:48 No.1031744738

渋見てると結構な人数支援サイトに誘導してるけどどのぐらいのブクマ数の人がどのくらい支援されてるか気になる

26 23/03/01(水)11:18:59 No.1031744777

簡単に稼いでるのは誰? スレ「」じゃない他人なら何様だし スレ「」自身ならアホぽいし

27 23/03/01(水)11:19:15 No.1031744845

コロナで同人イベント自体が出来なくなってたから 支援サイトの収入のおかげで無事生き残れたよ

28 23/03/01(水)11:19:43 No.1031744946

紙の同人と違って脱税出来ない

29 23/03/01(水)11:20:18 No.1031745053

>簡単に稼げるとか簡単に言うがな >誰でもってわけじゃないぞ >金を払うにふさわしいレベルに達してる者だけだ 足切りラインに達してない奴のことまで考慮した物言いをする業界なんかないだろ

30 23/03/01(水)11:21:26 No.1031745239

>支援サイトだとマイナスにはならない いや見えてないだけでマイナスにはなるぞ 絵描き本人の人件費で

31 23/03/01(水)11:28:07 No.1031746546

割られる率で言えば同人誌の方が高い気がするな

32 23/03/01(水)11:29:32 No.1031746841

リクエスト送りたいけどコミュ障だからどういうメッセージにしたらいいかわからない

33 23/03/01(水)11:33:21 No.1031747629

>リクエスト送りたいけどコミュ障だからどういうメッセージにしたらいいかわからない skebの事言ってるならあそこはコミュニケーション取るための場所じゃないからただ欲しいものだけ言っていいぞ

34 23/03/01(水)11:36:03 No.1031748160

それはそれとして二次創作で堂々と金取ってんのはモラル崩壊してる

35 23/03/01(水)11:36:54 No.1031748339

>それはそれとして二次創作で堂々と金取ってんのはモラル崩壊してる やってる人間だけど反論は出来ない…

36 23/03/01(水)11:37:20 No.1031748424

skebは社交辞令とかいいから作品名とキャラ名と書いて欲しいもの欲しくないものを書いてくれ ごめん嘘過去描いた絵を褒めてくれると嬉しいよ

37 23/03/01(水)11:38:31 No.1031748670

>月末に作品をfantiaで公開するのは金を取りたい気持ちが露骨に見えてちょっと引く そういう人もいるだろうけど 月末という締切ギリギリまで描けないってタイプも相当数いると思う

38 23/03/01(水)11:39:10 No.1031748794

>リクエスト送りたいけどコミュ障だからどういうメッセージにしたらいいかわからない AIに考えてもらおう

39 23/03/01(水)11:40:11 No.1031748996

ぶっちゃけ金のためなら普通に働いた方が早い

40 23/03/01(水)11:40:21 No.1031749026

cienで将来楽しみなジーコ制作者を応援するのが最近の趣味

41 23/03/01(水)11:41:22 No.1031749261

支援サイトでの二次は腐のカップリングみたいにキャラ名を伏字にしてまでやってる人とか見るぐらいだし 得るものは大きいのだろう

42 23/03/01(水)11:42:01 No.1031749404

キャラ名伏せ字は昔からの文化というか…

43 23/03/01(水)11:43:21 No.1031749715

>ぶっちゃけ金のためなら普通に働いた方が早い そりゃそのレベルの人はそうでしょうね…

44 23/03/01(水)11:43:23 No.1031749723

メロブとかでも作品名伏せずに並べるようになってから暫くした後にパトロンサイトとかでウマで検索避けしつつ成人向け差分作って置くようになったのはただ場所が変わっただけだなみたいな雰囲気はある

45 23/03/01(水)11:43:31 No.1031749747

別に金稼ぐのを悪いこととは言わないが 経済回すのが偉いとかやるなら金稼がないと意味ない的なノリは嫌い

46 23/03/01(水)11:43:39 No.1031749783

月末更新どころかここ数ヶ月作業報告しかみてないな… 全然進んでないな…

47 23/03/01(水)11:44:39 No.1031750026

プロだらけになったのは正直あんまよくないよね

48 23/03/01(水)11:45:16 No.1031750164

商売できるほど速筆の人はシンプルに憧れる

49 23/03/01(水)11:46:22 No.1031750418

>プロだらけになったのは正直あんまよくないよね 言うほどプロだらけでもないんだけど目立つよう宣伝しないと無限に埋もれる世界にはなった

50 23/03/01(水)11:46:43 No.1031750494

>cienで将来楽しみなジーコ制作者を応援するのが最近の趣味 俺も同じ趣味だ でも監督がリアルで病気になったとか家族が亡くなったとか現実のおつらい現状を綴ってきて支援者は心配が絶えない それでエターナルに完成しない試合いくつも見てきた やめようジーコ

51 23/03/01(水)11:47:22 No.1031750636

そもそも同人すら憎いマンだったろ稼ぐ行為自体が嫉妬で許せないから貶す隙を探してるだけで

52 23/03/01(水)11:47:31 No.1031750669

>別に金稼ぐのを悪いこととは言わないが >経済回すのが偉いとかやるなら金稼がないと意味ない的なノリは嫌い 俺は歌手でもないしなろうとも思ってないけど カラオケ歌うの大好きだ 絵を描くのも何も違わないぜ

53 23/03/01(水)11:48:20 No.1031750834

>言うほどプロだらけでもないんだけど目立つよう宣伝しないと無限に埋もれる世界にはなった  別にそれはいいよ

54 23/03/01(水)11:48:33 No.1031750879

>商売できるほど速筆の人はシンプルに憧れる 月に2枚ぐらいしかも塗ってない人で商売してるのなんて珍しくない気が…

55 23/03/01(水)11:49:29 No.1031751110

AIイラストが絵師を殺せる!とガンガン持ち上げられてたけどそのAIも普通に金稼ぎの道具になってると言うね

56 23/03/01(水)11:50:00 No.1031751217

>AIイラストが絵師を殺せる!とガンガン持ち上げられてたけどそのAIも普通に金稼ぎの道具になってると言うね 話のつながりが見えない…

57 23/03/01(水)11:50:21 No.1031751305

誰が持ち上げてたの?

58 23/03/01(水)11:50:56 No.1031751460

レスポンチしたそうでムズムズしてんなあ

59 23/03/01(水)11:51:52 No.1031751657

AI絡めてレスポンチバトルに持ち込む方法はいくらでもあるけど 何かメチャクチャだから多分色々天然な人なだけだと思う

60 23/03/01(水)11:52:21 No.1031751794

前半の理屈で言うならAIイラストが金稼ぎの道具になれるから絵師を殺せるのではないか

61 23/03/01(水)11:52:44 No.1031751891

月に数枚エロ絵描くだけで俺の月収以上の収入得てると思うと 頭おかしくなりそうだからあまり考えないようにしてる

62 23/03/01(水)11:54:13 No.1031752238

別に仕事嫌いじゃないし…

63 23/03/01(水)11:55:33 No.1031752585

リアルの幸福度でマウント取り合う流れは好きじゃないから 金の話すんなや!ということである

64 23/03/01(水)11:55:36 No.1031752595

二次創作という人のフンドシで稼ぐド違法ヤロウばかりだ 本質的には転売屋と一緒

65 23/03/01(水)11:55:38 No.1031752601

公式がファンボとDiscordとの連携を2022年中にやるつってたけどどうなった?

66 23/03/01(水)11:55:43 No.1031752617

>月に数枚エロ絵描くだけで俺の月収以上の収入得てると思うと >頭おかしくなりそうだからあまり考えないようにしてる それは上澄みも上澄みだから…

67 23/03/01(水)11:55:51 No.1031752652

テキストの支援やコミッションに金払う気しないけどしてる人いるかな

68 23/03/01(水)11:57:12 No.1031752974

>二次創作という人のフンドシで稼ぐド違法ヤロウばかりだ >本質的には転売屋と一緒 転売ヤーのレス

69 23/03/01(水)11:57:37 No.1031753068

>二次創作という人のフンドシで稼ぐド違法ヤロウばかりだ >本質的には転売屋と一緒 それもノリが古い…前からオリジナルの流れだし なんなら二次創作で法人じゃないなら金稼ぎ認めてる版元まであるし

70 23/03/01(水)11:57:43 No.1031753090

>テキストの支援やコミッションに金払う気しないけどしてる人いるかな テキストっていうのは近況報告的なやつなのか小説なのか 小説なら気になる奴は支援しちゃうな

71 23/03/01(水)11:58:34 No.1031753300

一枚絵よりは文章で抜けるタイプなので金出すのはむしろ後者だわ

72 23/03/01(水)11:58:43 No.1031753343

>テキストの支援やコミッションに金払う気しないけどしてる人いるかな 別にアカウントなくてもskebのテキストコミッション履歴なんて見るけど …興味あって言ってるんです?

73 23/03/01(水)11:59:06 No.1031753430

リーマンの月収どころか確定申告レベルまで稼げる人も上澄みじゃないか?

74 23/03/01(水)12:00:10 No.1031753681

いまどき二次創作に厳しいところどれくらいあるんだろう?と思ったらサンエックスのキャラがそうでびっくりした

75 23/03/01(水)12:00:45 No.1031753788

支援した金額って作者に何割届くの?

76 23/03/01(水)12:00:55 No.1031753834

いまどきでも金銭絡むと二次創作は厳しいとこのほうが多いでしょ

77 23/03/01(水)12:01:40 No.1031754018

滅ぶウマエロと滅ばないウマエロの違いはよくわからない

78 23/03/01(水)12:02:04 No.1031754120

雑に人気版権のエロ絵書いたら大儲けみたいな話して知ったかぶれる時代が終わって なんか変なレスする人が増えてしまった

79 23/03/01(水)12:02:09 No.1031754142

>AI絡めてレスポンチバトルに持ち込む方法はいくらでもあるけど >何かメチャクチャだから多分色々天然な人なだけだと思う 頭が悪いと荒らし行為すら満足に出来ないの悲しいだろ

80 23/03/01(水)12:03:00 No.1031754372

二次創作で稼ぐのは悪とか騒いでる子まだいたんだ…

81 23/03/01(水)12:03:08 No.1031754401

趣味で書き散らしてるだけだからタダで良いですよと言える聖者はおらんのか!

82 23/03/01(水)12:03:48 No.1031754563

>趣味で書き散らしてるだけだからタダで良いですよと言える聖者はおらんのか! 割といるよね

83 23/03/01(水)12:03:52 No.1031754581

>滅ぶウマエロと滅ばないウマエロの違いはよくわからない 結局サイゲなのか虚偽DMCAなのか不明のままになったな それこそAIだからセーフなんて理由ないし今や手書きもゴロゴロあるし謎い

84 23/03/01(水)12:03:52 No.1031754583

同人誌とか普通に支援サイトにあげてくれるようになってきてるし普通にありがたいと思った

85 23/03/01(水)12:04:03 No.1031754629

>趣味で書き散らしてるだけだからタダで良いですよと言える聖者はおらんのか! お眼鏡にかなうような出来かは別としてそんなもんいくらでもいるよ

86 23/03/01(水)12:04:19 No.1031754687

>二次創作で稼ぐのは悪とか騒いでる子まだいたんだ… 良い悪い以前に絵に書いた餅だからズレてる

87 23/03/01(水)12:04:31 No.1031754745

>二次創作で稼ぐのは悪とか騒いでる子まだいたんだ… 二次創作で稼いでるけどまあ悪ではあるだろ…

88 23/03/01(水)12:04:50 No.1031754829

スカとか脇毛差分とか別に要らないの有料にしてる人は聖人だと思う

89 23/03/01(水)12:06:33 No.1031755326

正しくなければ駄目みたいな空気感もよくわからないよなあ 悪でいいじゃん

90 23/03/01(水)12:06:36 No.1031755339

メジャーな性癖は無料プラン! 特殊性癖とpsdファイルは有料!みたいな聖人も割と居てなんか普通にありがたいなって

91 23/03/01(水)12:07:20 No.1031755524

公認なものもちょくちょく現れてる以上二次創作で稼ぐのは悪はシンプルに主語がデカい

92 23/03/01(水)12:07:26 No.1031755558

>正しくなければ駄目みたいな空気感もよくわからないよなあ >悪でいいじゃん こんな所見てるくせにね

93 23/03/01(水)12:07:43 No.1031755641

この流れで訊くのも変だけど宣伝って皆は具体的にどういうことをやってるんだろうね

94 23/03/01(水)12:08:12 No.1031755769

金稼いでる以上は正しいみたいなアレとか 経済回してる方がいいみたいなアレとか色々な価値観が衝突している

95 23/03/01(水)12:08:15 No.1031755790

金稼ぐ事自体はいいけど金貰ってる以上はモチベ維持してくれとは思う

96 23/03/01(水)12:08:56 No.1031755961

むしろ金あれば解決出来るっていいことだなと最近skebクラ始めて思った

97 23/03/01(水)12:09:03 No.1031755990

>金稼ぐ事自体はいいけど金貰ってる以上はモチベ維持してくれとは思う 金貰って描き続けるのって案外モチベーションの維持難しそう

98 23/03/01(水)12:09:12 No.1031756024

Fanboxでたまにコメント賑わってるクリエイターの投稿見ると昔の個人ページ思い出して結構好き

99 23/03/01(水)12:09:13 No.1031756026

>悪でいいじゃん 悪いものだから無断転載しても良いよねって発想に繋がるんだろうな

100 23/03/01(水)12:11:33 No.1031756619

>金稼ぐ事自体はいいけど金貰ってる以上はモチベ維持してくれとは思う めちゃくちゃ好みの絵柄だけど渋とかfantiaとかが年単位で止まっててまさか死…とヒ見に行ったらなんかずっとご飯と愚痴のツイートしてる…

101 23/03/01(水)12:11:51 No.1031756717

>悪いものだから無断転載しても良いよねって発想に繋がるんだろうな いやそういう話ではなく

102 23/03/01(水)12:12:54 No.1031756998

絵描いてるけど自分の絵が割られてると正直ちょっと嬉しい

103 23/03/01(水)12:14:07 No.1031757353

俺の絵でスレ立ってて噴いたことはある

104 23/03/01(水)12:14:38 No.1031757501

大体ここにスレ立ったらあぁ割られたなって判断して通報しにいってる 死ねカスども

105 23/03/01(水)12:14:47 No.1031757548

>>Kemonoで回収してる悪いやつも居るんだろうな >ああいうのが機能しちゃうぐらい悪いやつが未だに一定数居るのはもう仕方ないところだとは思う 標的になってるのは支援サイトだけじゃないからな… 漫画アニメゲーム全部上げられてる

106 23/03/01(水)12:14:56 No.1031757586

無断転載とか割れとかどうせされるんだからカリカリするだけ無意味

107 23/03/01(水)12:15:18 No.1031757699

割られて喜ぶぐらい承認欲求に飢えてるの悲しすぎるだろ

108 23/03/01(水)12:15:28 No.1031757749

>>支援サイトだとマイナスにはならない >いや見えてないだけでマイナスにはなるぞ >絵描き本人の人件費で 労働時間中にやらなければ0だ

109 23/03/01(水)12:15:30 No.1031757763

いいじゃん割られるなんてメジャーになった証だよ誇ってくれ

110 23/03/01(水)12:15:37 No.1031757803

有料プランの絵を「」にはタダで見せてくれるのはどういう心境なんだろう

111 23/03/01(水)12:15:55 No.1031757890

>絵描いてるけど自分の絵が割られてると正直ちょっと嬉しい 本とか作ってないから割られた事ないけど無断転載されると嬉しいので気持ちは分かる

112 23/03/01(水)12:16:03 No.1031757941

>割られて喜ぶぐらい承認欲求に飢えてるの悲しすぎるだろ わざわざ描いた絵ネットにアップしてんだからあたりめえだろ!

113 23/03/01(水)12:16:17 No.1031758009

>>金稼ぐ事自体はいいけど金貰ってる以上はモチベ維持してくれとは思う >金貰って描き続けるのって案外モチベーションの維持難しそう 金貰ってるから維持できてる

114 23/03/01(水)12:16:56 No.1031758213

>金貰ってるから維持できてる いいなあ 金もらうと逆にやる気なくなるわ

115 23/03/01(水)12:17:11 No.1031758287

>有料プランの絵を「」にはタダで見せてくれるのはどういう心境なんだろう 良い物はみんなで共有して語り合いたいんだろう ひまわり動画とか昔あったじゃん

116 23/03/01(水)12:17:35 No.1031758423

>テキストの支援やコミッションに金払う気しないけどしてる人いるかな 個人的な性癖が割と小説メインだから支援の半分は小説系だな

117 23/03/01(水)12:17:48 No.1031758495

>>>金稼ぐ事自体はいいけど金貰ってる以上はモチベ維持してくれとは思う >>金貰って描き続けるのって案外モチベーションの維持難しそう >金貰ってるから維持できてる 逆に義務感で病む人もいる

118 23/03/01(水)12:17:51 No.1031758513

金貰うくらいに安定供給できるのは素晴らしいことだよ 俺はもうチンポがたたない

119 23/03/01(水)12:18:26 No.1031758676

>>有料プランの絵を「」にはタダで見せてくれるのはどういう心境なんだろう >良い物はみんなで共有して語り合いたいんだろう >ひまわり動画とか昔あったじゃん ちょっと抜けてた 絵を描いた本人がって事ね

120 23/03/01(水)12:18:30 No.1031758707

あれはいいことあれは悪いことみたいな基準づくりって 結局ルール増えるだけだからあんま議論してほしくないのよね

121 23/03/01(水)12:18:37 No.1031758745

下手くその俺程度でも10人支援来るんだから分からねえよ

122 23/03/01(水)12:19:12 No.1031758913

>有料プランの絵を「」にはタダで見せてくれるのはどういう心境なんだろう 試作品作ったから試して!って言って知り合いを飲食店に呼ぶなら代金取らないもんだろ

123 23/03/01(水)12:19:35 No.1031759034

同郷のよしみだ

124 23/03/01(水)12:19:41 No.1031759064

へたくそでも提供が少ない特殊性癖なら入るよ俺は

125 23/03/01(水)12:20:42 No.1031759399

>>ぶっちゃけ金のためなら普通に働いた方が早い >そりゃそのレベルの人はそうでしょうね… 30代後半になると都合いい働き口なんてなくなるけどな

126 23/03/01(水)12:21:31 No.1031759651

>30代後半になると都合いい働き口なんてなくなるけどな なんで急にえらく具体的な年齢の話を…?

127 23/03/01(水)12:21:33 No.1031759660

コンビニバイトですら絵専業で収入超えるのキツいだろ…

128 23/03/01(水)12:21:40 No.1031759696

>30代後半になると都合いい働き口なんてなくなるけどな おお

129 23/03/01(水)12:22:02 No.1031759820

職業が絵描きじゃないアマチュアでも簡単っていうとアレだけど稼ぎやすくなったのはいい事だと思う

130 23/03/01(水)12:22:17 No.1031759902

趣味で描いてるものが金になるのがいいのであってこっちを本業にしたいわけじゃねぇ

131 23/03/01(水)12:22:27 No.1031759965

単純に金が絡むとよくも悪くも完全に変質するから嫌なんだ っていうと嫉妬だの嫌儲だの そうやって封殺するのって結局昔の悪いところ受け継いでるじゃねえか

132 23/03/01(水)12:22:33 No.1031759994

>職業が絵描きじゃないアマチュアでも簡単っていうとアレだけど稼ぎやすくなったのはいい事だと思う それは稼ぐのがいいことという商業主義的価値観で好きじゃねえんだよな

133 23/03/01(水)12:22:57 No.1031760126

俺まさに30中盤だけどこの支援サイトバブル終わって食い扶持稼げなくなったら 今更バイトとかできんの?って思ってるよ

134 23/03/01(水)12:23:02 No.1031760155

貼られてるのが有料プランの絵だって知っててやんわり釘を打ってくれる光の「」を見るのは好きだよ ありがとうハゲ…

135 23/03/01(水)12:23:27 No.1031760282

>俺まさに30中盤だけどこの支援サイトバブル終わって食い扶持稼げなくなったら >今更バイトとかできんの?って思ってるよ 土地とか投資に回せよ

136 23/03/01(水)12:23:56 No.1031760441

>単純に金が絡むとよくも悪くも完全に変質するから嫌なんだ どう変質するのさ

137 23/03/01(水)12:24:49 No.1031760697

始めてみたいけど初心者の手引みたいな解説してくれてるとこある…?

138 23/03/01(水)12:25:15 No.1031760836

目的ないとモチベも上がらんしお金も稼げて承認欲求も満たせる

139 23/03/01(水)12:25:35 No.1031760935

むしろ長年あやふやな評価に振り回されてきた絵描きたちの絶対指標として金額がありがたがられてるんじゃないのか

140 23/03/01(水)12:25:35 No.1031760936

昔に比べて特殊性癖とか古い作品のファンアートが減ったかって言うとそうでもないし金かかってもあんま変質しないんじゃねえかなって…

141 23/03/01(水)12:26:00 No.1031761094

こんな空気のスレで言うのもアレかもしれないけど俺は今月特殊性癖絵師のリクエスト2個できるプランに入ろうと思ってる 誕生月だしいいよね…?

142 23/03/01(水)12:26:09 No.1031761141

>どう変質するのさ 横からだけど創作としては好きなものやりたいことじゃなくて金払ってくれてる人向けのものになるし 周りは金払ってってんだから…みたいに要求値高くなるとかでは?

143 23/03/01(水)12:26:28 No.1031761247

エロかかないから知らん世界の話だわ

144 23/03/01(水)12:26:37 No.1031761296

>こんな空気のスレで言うのもアレかもしれないけど俺は今月特殊性癖絵師のリクエスト2個できるプランに入ろうと思ってる >誕生月だしいいよね…? えらい

145 23/03/01(水)12:26:43 No.1031761330

ここ数レスでもわかるくらい稼ぐ奴が偉いって形になってる…

146 23/03/01(水)12:27:33 No.1031761587

開設してから初の確定申告だったけど明細的な物を発行できないとは思わなかった

147 23/03/01(水)12:27:33 No.1031761591

稼ぐやつが偉いんじゃないぞ 描くやつが偉いんだ 稼ぐやつは稼げるのがモチベーションと評価に繋がってるだけ

148 23/03/01(水)12:27:35 No.1031761602

>ここ数レスでもわかるくらい稼ぐ奴が偉いって形になってる… そういうマウントの取り合いも嫌いだし そもそも善悪の議論自体が嫌い つまりこのスレみたいなものが生まれたことが金になることの悪いことだな

149 23/03/01(水)12:27:51 No.1031761685

>ここ数レスでもわかるくらい稼ぐ奴が偉いって形になってる… 稼げたからってなんにも偉くないのをここらできっちり説明してやってくれよ

150 23/03/01(水)12:28:00 No.1031761737

>稼ぐやつが偉いんじゃないぞ >描くやつが偉いんだ 別に偉くはないぞ…

151 23/03/01(水)12:28:02 No.1031761743

むしろ昔はもっと金の話になってもいいと思ってたが 今更ながらになんで嫌われてたのか理解出来るようになったよ

152 23/03/01(水)12:28:06 No.1031761753

>>どう変質するのさ >横からだけど創作としては好きなものやりたいことじゃなくて金払ってくれてる人向けのものになるし >周りは金払ってってんだから…みたいに要求値高くなるとかでは? 具体例と十分なサンプル数のある統計がないとちょっと分かりづらいな…

153 23/03/01(水)12:28:15 No.1031761800

ただの趣味クリエイターなんてやる時代じゃなくなっていくのよ

154 23/03/01(水)12:28:23 No.1031761840

>具体例と十分なサンプル数のある統計がないとちょっと分かりづらいな… ほらそういう話になるじゃん!

155 23/03/01(水)12:28:40 No.1031761931

>つまりこのスレみたいなものが生まれたことが金になることの悪いことだな ブクマいいねRT数でマウント取りするのと何が違うんだ

156 23/03/01(水)12:28:41 No.1031761933

>具体例と十分なサンプル数のある統計がないとちょっと分かりづらいな… まさにこういうこと言っちゃうところだと思う

157 23/03/01(水)12:28:44 No.1031761949

>ただの趣味クリエイターなんてやる時代じゃなくなっていくのよ だからそれが嫌だよねって

158 23/03/01(水)12:29:07 No.1031762080

>ブクマいいねRT数でマウント取りするのと何が違うんだ ブクマいいねRTでマウント取り出したのなんて最近なんで

159 23/03/01(水)12:29:14 No.1031762120

なんというかすごくひろゆきみたいなこと言うね

160 23/03/01(水)12:29:16 No.1031762135

手取り10万台の「」が発狂してそうなスレ

161 23/03/01(水)12:29:27 No.1031762191

ヒのフォロワー100人いれば300円プランでも3万円やぞ ボロ儲けすぎる

162 23/03/01(水)12:29:46 No.1031762293

やっぱ金はダメだな昔みたいに現地での同好の士と直接交換限定にしないと

163 23/03/01(水)12:29:49 No.1031762313

金でマウント取るのは愛がないよね

164 23/03/01(水)12:29:49 No.1031762316

>ヒのフォロワー100人いれば300円プランでも3万円やぞ >ボロ儲けすぎる ないないありません

165 23/03/01(水)12:29:58 No.1031762364

まともな収入があるからこそ趣味の場で金の話をしたくねえんじゃねえかな…

166 23/03/01(水)12:30:05 No.1031762407

>ちょっと前までネットで金稼ぎ自体が忌避されていたのにここ5年くらいで簡単に稼げるようになったよね かんたん…?

167 23/03/01(水)12:30:15 No.1031762465

どいつもこいつも続きはfanboxでなんてやり出すから俺もやり出しただけ

168 23/03/01(水)12:30:16 No.1031762469

>やっぱ金はダメだな昔みたいに現地での同好の士と直接交換限定にしないと 燻製贈って絵描いてもらおうぜ!

169 23/03/01(水)12:30:33 No.1031762570

フォロワー100人じゃ入会してくれるの多めに見ても5人程度だろ

170 23/03/01(水)12:30:37 No.1031762601

>ヒのフォロワー100人いれば300円プランでも3万円やぞ >ボロ儲けすぎる 俺の経験上金出すフォロワーは1%いるかいないかだ

171 23/03/01(水)12:30:54 No.1031762677

>ブクマいいねRTでマウント取り出したのなんて最近なんで 個人サイト時代のカウンター数でヘラってた頃の話でもする?

172 23/03/01(水)12:31:08 No.1031762747

10分の1もいないよね支援者なんて 特殊性癖だとちょっと変わってきたりするが

173 23/03/01(水)12:31:24 No.1031762812

グリッドマンダイナゼノンはコミケ頒布はグレーでで通販や支援サイトは完全にアウトってガイドライン出してたけど他はあんまり見ない

174 23/03/01(水)12:31:40 No.1031762901

支援切るのはいいけどフォロー外すのはやめて…

175 23/03/01(水)12:31:42 No.1031762912

何かぐだぐだ配信してた銀河がビッグになったなあって思う

176 23/03/01(水)12:31:56 No.1031762992

>ヒのフォロワー100人いれば300円プランでも3万円やぞ >ボロ儲けすぎる ヒのフォロワー増えるやり方教えて 誰も拡散してくれないしシャドウバンされてるし

177 23/03/01(水)12:31:59 No.1031763006

個人が個人に対してお金を出すことへのハードルが低くなってるという話は聞いたことがある

178 23/03/01(水)12:32:00 No.1031763017

ウンコ書けば大儲けみたいな雑な理屈誰か実証してみて欲しい 金儲けでもウンコ書くのやだ…

↑Top