ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/01(水)09:02:10 No.1031722052
コンニャクって人体を動かすエネルギー足り得ないのに どうしてああも面倒くさい過程を踏んでまでして製造されて消化されるのだろうか
1 23/03/01(水)09:25:25 No.1031725509
割とうまい これに尽きる
2 23/03/01(水)09:26:23 No.1031725680
どうにかして食えるようにしようとした努力の賜物
3 23/03/01(水)09:30:57 No.1031726420
食感を楽しむ食物はかなり多いよ
4 23/03/01(水)09:32:30 No.1031726666
というかだいたいの変な食い物は飢えにかられてって話だけどこんにゃくはカロリーないから飢餓対策になるのだろうか…?
5 23/03/01(水)09:32:54 No.1031726736
食物繊維摂れる
6 23/03/01(水)09:34:00 No.1031726928
元々薬だったから飢餓云々はお門違いだと思うの…
7 23/03/01(水)09:34:29 No.1031727008
さしみこんにゃくは無二のもの
8 23/03/01(水)09:34:30 No.1031727010
芋とか木の実とか目についたもんは大概口に入れられるよう努力するもんだ 米は年貢で取られてそれ以外食うしかないんだから
9 23/03/01(水)09:34:59 No.1031727080
精進料理に使えるのがでかいんじゃないのか
10 23/03/01(水)09:35:46 No.1031727191
>元々薬だったから飢餓云々はお門違いだと思うの… 薬で開発されたのか 便秘解消かなんかするのあれ…
11 23/03/01(水)09:36:20 No.1031727280
毎回言われてるけど原産国の中国では漬物にして解熱整腸の薬だったのが 無駄に取れて余るから茹でて餅にして食っただけの話だから難しい事はない
12 23/03/01(水)09:39:45 No.1031727847
むしろ白く作れるようになったのにわざわざひじき入れて灰が入っているかのように見せるのもどうかと思う
13 23/03/01(水)09:42:21 No.1031728269
中国人がって枕がつくと毒がある食い物どう攻略したんだろとかいう疑問が消え失せるな…
14 23/03/01(水)09:46:24 No.1031728898
>毎回言われてるけど原産国の中国では漬物にして解熱整腸の薬だったのが >無駄に取れて余るから茹でて餅にして食っただけの話だから難しい事はない 知らなかった……なんて本でそれ読める?
15 23/03/01(水)09:48:11 No.1031729175
>むしろ白く作れるようになったのにわざわざひじき入れて灰が入っているかのように見せるのもどうかと思う でもおでんのこんにゃくって言えばあのこんにゃくってイメージしかないし…
16 23/03/01(水)09:49:23 No.1031729379
>>元々薬だったから飢餓云々はお門違いだと思うの… >薬で開発されたのか >便秘解消かなんかするのあれ… おばあちゃんが砂を取ってくれるっていってた…
17 23/03/01(水)09:50:30 No.1031729560
>人体を動かすエネルギー足り得ないのに >どうしてああも面倒くさい過程を踏んでまでして製造されて消化されるのだろうか お前今寒天の悪口言っただろ
18 23/03/01(水)09:50:44 No.1031729608
こんにゃく割と美味い上によく噛むし食感いいので食ったって気になって マジでダイエットによろしいよ
19 23/03/01(水)10:02:05 No.1031731413
カロリー的には飢餓対策にならなくても 腹は減ってるんだからそれを何とかしたいってそこまで不思議な事か? こんにゃくに限らず
20 23/03/01(水)10:15:14 No.1031733430
昔は食ったものがカロリーになるかならんかはよく分からなかっただろうしな
21 23/03/01(水)10:16:14 No.1031733596
昔の人カロリーとか知らん食えるならなんでもいいだっただろうし
22 23/03/01(水)10:39:10 No.1031737434
こんにゃくは滅茶苦茶お腹に良いぞ
23 23/03/01(水)10:47:26 No.1031738864
食うだけなら灰汁で茹でて毒抜きしただけでも食えるのに室町以降には既に加工したものが一般に流通してたらしいのは不思議と言えば不思議だが… まあ薬扱いなら加工品の方がなんかそれっぽくて信憑性が増す程度の理由だと思う
24 23/03/01(水)11:25:20 No.1031745997
食物繊維の塊だがなんだが知らんがお通じは良くなりそう