虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで3... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/01(水)07:49:10 No.1031711547

    なんで3dsのスレばかりたって俺のスレはたたねぇんだ!

    1 23/03/01(水)07:50:40 No.1031711712

    普及台数考えればしょうがない

    2 23/03/01(水)07:50:49 No.1031711736

    たまにゼノクロスレが立ってるじゃない

    3 23/03/01(水)07:51:07 No.1031711770

    普通に時々たってるだろ

    4 23/03/01(水)07:51:25 No.1031711805

    ちゃんとしたエミュ無いんだっけお前

    5 23/03/01(水)07:51:51 No.1031711854

    WiiとSwitchの間のイメージ

    6 23/03/01(水)07:52:46 No.1031711953

    スプラとマリオメーカー生み出してんだよなあ

    7 23/03/01(水)07:52:49 No.1031711958

    3dsはオンリーワンなんだよ

    8 23/03/01(水)07:53:14 No.1031712017

    人気どころはSwitchに移植されてっからな

    9 23/03/01(水)07:53:26 No.1031712043

    俺のWii互換機兼バーチャルコンソール機

    10 23/03/01(水)07:53:33 No.1031712060

    エミュというかアーカイブ用のつもりで買っておいたけど十字キー使いにくすぎてうーんってなってる でも気になるソフトたくさんあるなこっちも

    11 23/03/01(水)07:54:18 No.1031712146

    マリギャラ2買っとくか悩んでるぐらいだ

    12 23/03/01(水)07:54:42 No.1031712188

    テレビ画面でFFアドバンスやるのと Switchで来るの知らなかったFEアドバンス三部作入ってるのと ゼノクロとトワプリくらいかな入れてるの あと重装騎兵ヴァルケン

    13 23/03/01(水)07:55:18 No.1031712255

    WiiのDL版って結局Wiiの機材いるんだよね?

    14 23/03/01(水)07:55:26 No.1031712273

    普及台数見ると持ってる人はホント少ないと思う

    15 23/03/01(水)07:55:40 No.1031712309

    >3dsはオンリーワンなんだよ スレ画もわりとオンリーワンではなかろうか

    16 23/03/01(水)07:55:48 No.1031712325

    めぼしいソフトはあらかた移植されたからマジでVCとゼノクロのことくらいしか話すことがない 不人気だったけど元はとったわ…みたいな辛気臭い話しかねえし

    17 23/03/01(水)07:56:14 No.1031712393

    Wiiソフト資産のためにお前を確保しとくかどうか悩んでる けどGC資産も生きるWii買っといたほうがいいか……

    18 23/03/01(水)07:56:56 No.1031712475

    3DSVCにはGBA無いから売りだろって思ったけどアンバサダー適用者は3DSでもいくらか持ってるのか

    19 23/03/01(水)07:58:00 No.1031712604

    実は一度も触ったことない…

    20 23/03/01(水)07:58:10 No.1031712618

    ゼルダはこっち前提な部分見え隠れしてるよね

    21 23/03/01(水)07:58:26 No.1031712647

    Wiiはくさるほど売れたからどこでも格安で買えるしGC互換機にするにしても後回しでいいと思う それよかVCはもう三月末までなんだから買い逃したら次はないんだし

    22 23/03/01(水)07:59:15 No.1031712745

    絶対SwitchONLINEでは来ないってVCソフト買っておけ

    23 23/03/01(水)07:59:34 No.1031712777

    SOCの加工工場が潰れてソニーに買い取られた話でもする?

    24 23/03/01(水)07:59:57 No.1031712829

    バランスは置いといてスプラトゥーンのプレイ方法自体はswitchよりこっちのほうが好きだった

    25 23/03/01(水)08:00:14 No.1031712875

    >Wiiソフト資産のためにお前を確保しとくかどうか悩んでる >けどGC資産も生きるWii買っといたほうがいいか…… あんまり大きな声では言えないけどゴニョゴニョするとこれでもGCが動くよ

    26 23/03/01(水)08:00:37 No.1031712920

    3月生まれなんだがあなただけ割引の案内が来ない!! 項目が残ってるだけでもうやってはいないの? おせーて先月や先々月生まれの人!

    27 23/03/01(水)08:01:07 No.1031712971

    実はお前と3DSって結構セットで語ってるから気にしないでいいよ

    28 23/03/01(水)08:01:35 No.1031713027

    >バランスは置いといてスプラトゥーンのプレイ方法自体はswitchよりこっちのほうが好きだった 触ってスパジャンできるのがいいよね

    29 23/03/01(水)08:01:38 No.1031713034

    ハードとしての完成度が低すぎる

    30 23/03/01(水)08:01:46 No.1031713055

    あえて今本体を買ってソフトを集めているけど スマブラやマリオカートでさえ400円とかの投げ売り価格になっていて驚く

    31 23/03/01(水)08:01:52 No.1031713069

    手元画面でしかできないゲーム体験があるんです!と当時割と本気で思ってたが Switch版プレイしてそうでも無かったなと思いました

    32 23/03/01(水)08:02:36 No.1031713157

    アドバンスのVCできるのがでかいメリットだったがそれも失われつつある

    33 23/03/01(水)08:04:20 No.1031713377

    >アドバンスのVCできるのがでかいメリットだったがそれも失われつつある そうか? Switchのアレのことならまだ全然配信タイトル揃ってないし明確にやりたいソフトあるならこっちで確保しておいた方がいいと思うぞ

    34 23/03/01(水)08:06:08 No.1031713626

    イカやるために買ったけど元はガッツリとれたな

    35 23/03/01(水)08:07:06 No.1031713779

    ソフト作るの難しかっただろうなこれ

    36 23/03/01(水)08:07:18 No.1031713803

    ドラクエ10専用機だった 俺の持ってるゲーム機て多分一番起動時間が長いハード

    37 23/03/01(水)08:07:42 No.1031713868

    >あんまり大きな声では言えないけどゴニョゴニョするとこれでもGCが動くよ ディスク入れて起動できたら言うことないのにな…

    38 23/03/01(水)08:07:49 No.1031713884

    >>Wiiソフト資産のためにお前を確保しとくかどうか悩んでる >>けどGC資産も生きるWii買っといたほうがいいか…… >あんまり大きな声では言えないけどゴニョゴニョするとこれでもGCが動くよ GCソフトの読み込みは不可なのでWii本体が必須だけどね

    39 23/03/01(水)08:08:13 No.1031713948

    >あえて今本体を買ってソフトを集めているけど >スマブラやマリオカートでさえ400円とかの投げ売り価格になっていて驚く ベヨブラとモートンカート8は適正価格だろ…

    40 23/03/01(水)08:08:48 No.1031714033

    メニューとかの操作感が重い Switchはそのへんが軽快になってよかった

    41 23/03/01(水)08:09:26 No.1031714126

    Wiifit移植してくれないかなと未だ思ってる

    42 23/03/01(水)08:09:35 No.1031714145

    ロンチのしょっぱさがヤバかったハード

    43 23/03/01(水)08:10:38 No.1031714294

    本来のコンセプトだとパッドを複数繋ぎたかったのかなって感じはする

    44 23/03/01(水)08:11:06 No.1031714362

    オンラインにアドバンス来ちゃって本体持ってないのにわざわざ買ってまではいいかなってなっちゃった…

    45 23/03/01(水)08:11:31 No.1031714411

    もってない

    46 23/03/01(水)08:12:51 No.1031714622

    誰も持ってないから

    47 23/03/01(水)08:12:57 No.1031714639

    スーパーなWiiって最初のCMも良くなかったと思う

    48 23/03/01(水)08:13:33 No.1031714734

    今やるとゲームパッドって操作し辛いな!となる Switchでしっかりブラッシュアップされたけど

    49 23/03/01(水)08:15:52 No.1031715099

    メモリ2GB!!!って大々的に発表した1年後にPS4が8GBで発売されるんだもん そりゃコケる

    50 23/03/01(水)08:18:00 No.1031715427

    中古品を見ているとゲームパッド欠品がかなりあるのね

    51 23/03/01(水)08:18:23 No.1031715483

    複合要因なんだよね コンセプトがイマイチでスペック選定ミスってシステムソフトの品質が悪かった 大ヒットした前ハードからのバトンタッチも失敗した

    52 23/03/01(水)08:18:26 No.1031715489

    スクエニ系のVCはどうせSwitch来ないから買った

    53 23/03/01(水)08:19:10 No.1031715588

    スマブラwiiuとかいう満場一致の歴代最低作 なんで携帯機より内容虚無なんだよ

    54 23/03/01(水)08:19:34 No.1031715650

    しかし世界1000万台ってマジで売れてなかったんだな

    55 23/03/01(水)08:20:19 No.1031715772

    任天堂すら早期に放り投げたからな

    56 23/03/01(水)08:20:24 No.1031715782

    スペックとか普及率抜きにしてもお前全然セールやらないんだもん… いやまあやってないこともなかったけど

    57 23/03/01(水)08:22:34 No.1031716146

    スイッチのGBAとかはあんま期待しないほうがいいんじゃないかな…こっちで買っておいたほうがいいと思う

    58 23/03/01(水)08:23:25 No.1031716272

    逆に1000万売れてたのすごいな

    59 23/03/01(水)08:23:44 No.1031716325

    ストレージ8GB

    60 23/03/01(水)08:23:47 No.1031716331

    ソフトはマジ安い ジョーシンWebでDLコードの投げ売りという激レアイベントがあってそこでマリオとキノピオ隊長500円で買った思い出

    61 23/03/01(水)08:24:50 No.1031716484

    風タクやトワプリのHDをSwitchに移植してくれないかなあ

    62 23/03/01(水)08:24:57 No.1031716494

    Switchの次のハードがこれみたいにならないか心配になる

    63 23/03/01(水)08:25:09 No.1031716524

    >複合要因なんだよね >コンセプトがイマイチでスペック選定ミスってシステムソフトの品質が悪かった >大ヒットした前ハードからのバトンタッチも失敗した 2010年以降のWii全然ソフト出なかったからなあ…… あの時の空気でWiiUがどえらい量のソフトを用意してあるて予想を完全に覆されたからな とにかくソフト出せの大合唱だったし

    64 23/03/01(水)08:26:48 No.1031716770

    >Switchの次のハードがこれみたいにならないか心配になる 実はめちゃくちゃ対策して生まれたのがSwitch ただの持ち運べる据え置き機ではない

    65 23/03/01(水)08:27:19 No.1031716858

    メインメニュー周りの動作が妙に重かった記憶

    66 23/03/01(水)08:27:24 No.1031716868

    こんなんでも生産終了時はいち早く報じた日経が飛ばしだのデマだの言われて 袋叩きにされてたという事実

    67 23/03/01(水)08:27:47 No.1031716927

    VC関連でそこそこスレ立ってるような

    68 23/03/01(水)08:27:48 No.1031716929

    >Switchの次のハードがこれみたいにならないか心配になる 価格を躊躇わなければそこまでスペックは心配ないと思う 価格で妥協するとこの路線はめっちゃ失敗する可能性もあるけど

    69 23/03/01(水)08:27:52 No.1031716936

    これの頃に任天堂がHDタイトル作るの大変だな?って気づいて 開発棟か何か新築するところから着手してた気がする

    70 23/03/01(水)08:28:19 No.1031717010

    大ヒットの後は失敗しやすい…というか前ハード互換必須仕様が足を引っ張るからね

    71 23/03/01(水)08:28:49 No.1031717092

    >しかし世界1000万台ってマジで売れてなかったんだな ドリームキャストが世界1045万台だからこりゃ少ないな…

    72 23/03/01(水)08:29:07 No.1031717137

    switchのメニュー周りの軽さはこれを反省した結果だなと思った

    73 23/03/01(水)08:29:16 No.1031717165

    >>Switchの次のハードがこれみたいにならないか心配になる >実はめちゃくちゃ対策して生まれたのがSwitch >ただの持ち運べる据え置き機ではない ボタン配置ほぼ踏襲してるのにこっちは何がダメだったの? WiiU持ってなくてSwitchは持ってるからよくわからない

    74 23/03/01(水)08:29:23 No.1031717189

    >メインメニュー周りの動作が妙に重かった記憶 発売当初実際にクソ重かった 改善された

    75 23/03/01(水)08:29:24 No.1031717191

    >前ハード互換必須仕様が足を引っ張るからね 携帯機はだいたい前世代の互換を持たせてた気がするけど 据え置きはどうだろう…

    76 23/03/01(水)08:29:59 No.1031717265

    まあ周りが2005年ごろからヒーコラ言って環境構築した世界に2012年から参戦するんだ そりゃまともにうまくいかないよ

    77 23/03/01(水)08:30:51 No.1031717405

    なんやかんやGBAソフトそんなSwitchonlineに来そうに無いからお前のVCで買うよ

    78 23/03/01(水)08:31:29 No.1031717499

    WiiUの反省もクソもWiiでは全部出来てたことだからな… サクサクでわかりやすいUI なぜかWiiUで全部失われただけで

    79 23/03/01(水)08:31:30 No.1031717503

    >WiiU持ってなくてSwitchは持ってるからよくわからない WIIUはソフトの開発が難しいゲーム機だったらしい 移植とかも大変でその辺を改善してインディーズゲームとか移植しやすくしたのがSwitch

    80 23/03/01(水)08:32:02 No.1031717594

    ゲーム出しやすくして売れると今度はストアがゴミで埋まるから難しい

    81 23/03/01(水)08:32:25 No.1031717665

    >ゲーム出しやすくして売れると今度はストアがゴミで埋まるけどそれでいい

    82 23/03/01(水)08:32:50 No.1031717729

    >こんなんでも生産終了時はいち早く報じた日経が飛ばしだのデマだの言われて >袋叩きにされてたという事実 明らかにソフト出なくなったのにアミーボが品薄だからまだ需要はあるとか言ってたし 任天堂公式から玉音放送があった後もソニーが工場抑えて作れなくさせたとか言う陰謀論唱えてた

    83 23/03/01(水)08:33:00 No.1031717755

    それはストアの仕様がクソなだけだと思うぜ!

    84 23/03/01(水)08:33:06 No.1031717771

    vc用に最近買ったけど何かセールもしてくれ!

    85 23/03/01(水)08:34:21 No.1031717959

    よく言われるイカだけで元が取れるとか言う擁護 ようするにイカ以外なんもなかったって事じゃないですか

    86 23/03/01(水)08:34:21 No.1031717960

    WiiUの開発困難な要素ってスペックの低さの話だからさ… 環境が整ってないから~みたいなのはN64あたりの話

    87 23/03/01(水)08:34:32 No.1031717986

    実質新ハードなのにWiiと同じようなやつでしょ?みたいな印象持たれちゃったのがまずかったと思う

    88 23/03/01(水)08:35:53 No.1031718159

    DSの2画面という唯一性を再現できるハードではあったんだけどこっちはなんか全然活用されなかったね やっぱテレビと手元じゃ遠すぎたか

    89 23/03/01(水)08:36:26 No.1031718232

    >実質新ハードなのにWiiと同じようなやつでしょ?みたいな印象持たれちゃったのがまずかったと思う 発売してからしばらくはDS Liteみたいなやつだと思ってた

    90 23/03/01(水)08:37:03 No.1031718319

    >WiiUの開発困難な要素ってスペックの低さの話だからさ… >環境が整ってないから~みたいなのはN64あたりの話 WiiUはPS4の1/4のメモリだからな スイッチもPS4の半分で最近は明らかにハード末期なのにファーストでも手こずってそうな感じはあるけど

    91 23/03/01(水)08:37:32 No.1031718382

    >よく言われるイカだけで元が取れるとか言う擁護 >ようするにイカ以外なんもなかったって事じゃないですか 俺もよくその擁護書き込むけど実際そう思うぜ!

    92 23/03/01(水)08:37:37 No.1031718395

    DSは唯一性が高すぎて移植は困難だろうし DSのソフトはDSでしか遊べないってことが今後起こるんだろうなぁ

    93 23/03/01(水)08:37:40 No.1031718402

    スマブラとか出る前に買って結構困ってたんだけどイカが出てくれたおかげで定価で売れた!

    94 23/03/01(水)08:37:48 No.1031718420

    >>3dsはオンリーワンなんだよ >スレ画もわりとオンリーワンではなかろうか スターフォックス零みたいに手元の画面が必要になると出しにくそうね

    95 23/03/01(水)08:38:11 No.1031718485

    >WiiUの開発困難な要素ってスペックの低さの話だからさ… >環境が整ってないから~みたいなのはN64あたりの話 開発ツールが独特だったらしい 任天堂の中では当たり前に使われてた環境だったけどまあこうなったのでSwitchで一新してる

    96 23/03/01(水)08:38:18 No.1031718504

    スプラはこれが完璧だったと思う コントローラが重いと言われればそうだけど

    97 23/03/01(水)08:38:23 No.1031718513

    >よく言われるイカだけで元が取れるとか言う擁護 >ようするにイカ以外なんもなかったって事じゃないですか VCもいいぞ!SFCのゴエモン1,2,3ができる

    98 23/03/01(水)08:39:12 No.1031718646

    ラストバイブル3もできる

    99 23/03/01(水)08:39:37 No.1031718698

    イカちゃんに出会わなければ割と虚無ハードになる所だった 任天堂自身あまりゲームパッド使いこなしたゲーム出せてないのが辛い

    100 23/03/01(水)08:40:31 No.1031718829

    レトロゲー好きな人にはアーカイブ機としての需要はあったように思う ただレトロゲーやるとなると結構操作しにくいんだこのコントローラー…

    101 23/03/01(水)08:40:32 No.1031718834

    やはりイカは当時が一番熱があったからそれでも満足度は高かったのよ

    102 23/03/01(水)08:41:15 No.1031718948

    >任天堂自身あまりゲームパッド使いこなしたゲーム出せてないのが辛い それはなんだかんだSwitchのジョイコンもそんなもんな気する

    103 23/03/01(水)08:41:16 No.1031718954

    地味に3DSもDSの後継機としてみるとそこまでパッとしない感じなのがね…… WiiU凄絶にコケたからあんまり注目されんけど

    104 23/03/01(水)08:41:19 No.1031718964

    日経は日経ってだけでなんか胡散臭いし…

    105 23/03/01(水)08:41:26 No.1031718979

    >ただレトロゲーやるとなると結構操作しにくいんだこのコントローラー… だからSwitchは分離可能にしたのかな

    106 23/03/01(水)08:41:34 No.1031719005

    まずロンチの結果で主要サード逃げるイベントありきなので もし開発が簡単だったならば…は虚しい仮定というやつ 作りづらいからソフトが出なかったわけじゃない 売れないって判断されたから参入自体がされてない

    107 23/03/01(水)08:42:50 No.1031719209

    俺3DSでDSの倍ソフト買ってるわ パッとしない感じってもしかしてハードの売れた数とかそういう話?

    108 23/03/01(水)08:42:55 No.1031719221

    アイコンがいつ見てもこどもちんちんなところはすき コントローラーが重すぎるとこはきらい

    109 23/03/01(水)08:43:27 No.1031719295

    イカは常にマップ見れる状態がよかった わちゃわちゃやってるところに安全圏からトルネードするの最高だった

    110 23/03/01(水)08:43:37 No.1031719321

    多くの人は次世代機にハイパワーSwitchであることを望んでるんじゃないかな

    111 23/03/01(水)08:43:43 No.1031719334

    >地味に3DSもDSの後継機としてみるとそこまでパッとしない感じなのがね…… >WiiU凄絶にコケたからあんまり注目されんけど DSとWiiが強すぎたのが悪いところある

    112 23/03/01(水)08:43:56 No.1031719362

    まともにソフト出てたと言えるの最初の2年くらいだからなあ 2014年にはまともにソフト出てなかった

    113 23/03/01(水)08:44:03 No.1031719382

    日経って反任天堂なの??

    114 23/03/01(水)08:44:31 No.1031719459

    君島前社長がWiiUを見た瞬間これはヤバい…って思ってて Switchに移行する為に速攻WiiUを切る判断したの凄く英断だと思う 任天堂内でもWiiUはまだいける派がいて説得するの大変だったそうだ

    115 23/03/01(水)08:44:43 No.1031719486

    マリオカートとかの定番ゲーはスイッチ移植で売れてるからマジでイカ以外にない訳ではない むしろスイッチの方が普及台数の割に新作ソフトが弱い

    116 23/03/01(水)08:44:48 No.1031719502

    >日経って反任天堂なの?? 任天堂限らずしょっちゅう変な飛ばし記事載せてるし…

    117 23/03/01(水)08:44:50 No.1031719508

    >日経って反任天堂なの?? 冷やかしと憶測で金もらってる会社ってだけよ 占い師みたいなもん

    118 23/03/01(水)08:45:35 No.1031719621

    >俺3DSでDSの倍ソフト買ってるわ >パッとしない感じってもしかしてハードの売れた数とかそういう話? 台数で見るといいとこDSの半分ってとこだからまあパッとせんのでは

    119 23/03/01(水)08:45:41 No.1031719640

    DSと3DSではタイトルの供給数段違いだから それは3DS期に君のゲーム熱が高まっただけだと思う…

    120 23/03/01(水)08:45:53 No.1031719661

    3D要素は見なかったことにされたけどハードは別にこけてないよね3DS

    121 23/03/01(水)08:46:26 No.1031719746

    なんだかんだで息の長いハードだったと思うよ3DS

    122 23/03/01(水)08:46:28 No.1031719751

    3DSにパッとしない印象全くないな 最初こそ値段高すぎるとか3D機能とかいらねえよとかで若干荒れたけど1年もすればド定番になってたイメージしかない

    123 23/03/01(水)08:46:33 No.1031719771

    結局ソフトを絶え間なく出せるかが全てみたいなところある

    124 23/03/01(水)08:46:43 No.1031719792

    >3D要素は見なかったことにされたけどハードは別にこけてないよね3DS 立ち上がりで失敗したイメージが強過ぎるせいだと思う

    125 23/03/01(水)08:46:51 No.1031719819

    >3D要素は見なかったことにされたけどハードは別にこけてないよね3DS 色々要因はあったけど即座に値下げしたのが良かったと思う

    126 23/03/01(水)08:47:02 No.1031719852

    >3DSにパッとしない印象全くないな >最初こそ値段高すぎるとか3D機能とかいらねえよとかで若干荒れたけど1年もすればド定番になってたイメージしかない というか半年で値下げされて普及した面もあるから そりゃ1年経ったら定番になると思う

    127 23/03/01(水)08:47:24 No.1031719903

    書き込みをした人によって削除されました

    128 23/03/01(水)08:47:31 No.1031719928

    3DSは高かった初期がヤバかっただけで値下げしてからはソフトも充実してずっと安定してた記憶

    129 23/03/01(水)08:47:51 No.1031719979

    >3D要素は見なかったことにされたけどハードは別にこけてないよね3DS 携帯機はコケてるのなんてバーチャルボーイぐらいじゃないか

    130 23/03/01(水)08:47:57 No.1031719992

    >台数で見るといいとこDSの半分ってとこだからまあパッとせんのでは それはどう考えてもDSが強すぎただけ

    131 23/03/01(水)08:48:03 No.1031720017

    WiiUでDLソフト大量に買う習慣がついてSwitchでゲーム漬けになる習慣までついた

    132 23/03/01(水)08:48:04 No.1031720019

    >マリオカートとかの定番ゲーはスイッチ移植で売れてるからマジでイカ以外にない訳ではない >むしろスイッチの方が普及台数の割に新作ソフトが弱い 岩田が死んだのがちょうどこの間で 以降はゲーム開発畑じゃない人間がトップなんで 任天堂自体が以前よりソフト開発に消極的になってきてる

    133 23/03/01(水)08:48:27 No.1031720068

    社員はボーナスカットされたり本当にヤバかったんだろうな…

    134 23/03/01(水)08:49:15 No.1031720189

    3DSは初手価格がWiiと同じだったせいでドン引きされたからなあ 映像的に見ても3Dもなんかヒキが弱かったし

    135 23/03/01(水)08:49:34 No.1031720222

    >Wii Uは名前が良くなった >当時親に買ってって頼んだらそのうちどうせWii Zとか出るからそれ出るまではダメって断られた苦い思い出がある ダメだった でも実際その辺も家庭に売るには大事なんだろうな

    136 23/03/01(水)08:49:39 No.1031720232

    >携帯機はコケてるのなんてバーチャルボーイぐらいじゃないか リンクスとか色々マイナー機あるし…

    137 23/03/01(水)08:49:56 No.1031720285

    >岩田が死んだのがちょうどこの間で 呼び捨てするなカス

    138 23/03/01(水)08:49:58 No.1031720293

    日経が生産終了報道出した時って既にWiiUのSOC生産できる唯一の工場(ソースは任天堂)が潰れてたから 飛ばし記事でもなんでもなくてみんな知ってたぜ だって作れないんだから

    139 23/03/01(水)08:50:06 No.1031720311

    >というか半年で値下げされて普及した面もあるから >そりゃ1年経ったら定番になると思う 半年後だろうが1年後だろうが定番になってる時点でパッとしないなんてことはないな…

    140 23/03/01(水)08:50:26 No.1031720369

    ゼノクロのDLC買っておかないといかんなあ…

    141 23/03/01(水)08:50:30 No.1031720380

    >3DSは初手価格がWiiと同じだったせいでドン引きされたからなあ >映像的に見ても3Dもなんかヒキが弱かったし 3Dいらんから安くしろって意見めちゃくちゃ多かったよね 結局サードで3D活かしきった作品とか全然なかった

    142 23/03/01(水)08:51:15 No.1031720473

    >>岩田が死んだのがちょうどこの間で >呼び捨てするなカス どうせゲハでしょ ほっとけ

    143 23/03/01(水)08:51:49 No.1031720556

    DSはもう当時としては珍しいことまみれで社会現象になったけど3DSになったら純粋にゲームが好きな人だけ買うってところに落ち着いたもんね DSの話題っぷりが異常だっただけだありゃ

    144 23/03/01(水)08:51:52 No.1031720563

    最終的に3D機能外したの出たしな…

    145 23/03/01(水)08:51:52 No.1031720565

    >結局サードで3D活かしきった作品とか全然なかった おっぱいゲームあっただろう

    146 23/03/01(水)08:52:03 No.1031720587

    コイツのせいでドラクエ10の止め時失っておしまいになったから売るハメになった

    147 23/03/01(水)08:52:31 No.1031720665

    >>当時親に買ってって頼んだらそのうちどうせWii Zとか出るからそれ出るまではダメって断られた苦い思い出がある >ダメだった >でも実際その辺も家庭に売るには大事なんだろうな 今Switchの後継機作ってるだろうけど今回もそういう問題が出てくるんだろうなって思う

    148 23/03/01(水)08:52:51 No.1031720713

    いい歳こいてハゲは情けないよね…

    149 23/03/01(水)08:54:00 No.1031720863

    DS→3DSが半減なのに失敗したイメージ全然ないのは 同期のWii→WiiUのやらかしが凄すぎて基準がぶっ壊れるから

    150 23/03/01(水)08:54:41 No.1031720974

    スレ画で零ができただけで個人的にはお釣りが取れたよ

    151 23/03/01(水)08:54:48 No.1031720990

    見てくれだけでもガッツリ刷新しないと「同じのあるでしょ!」で普及しないんだろうな Switchの後継機出すにしても「Switchのソフトやコントローラーがそのまま使える全くの別物」って印象つけないとだろうなぁ

    152 23/03/01(水)08:55:12 No.1031721043

    やーでも3DSソフトちゃんと出てるから遊んでる側としては何も不満ないのよ

    153 23/03/01(水)08:55:13 No.1031721045

    まあ株価が今の基準でいう800円くらいになったのは伊達じゃないコケっぷりよねWiiU

    154 23/03/01(水)08:55:26 No.1031721076

    まぁ純携帯機はライバルもこの代で打ち止めになってしまわれたし…

    155 23/03/01(水)08:55:26 No.1031721078

    経営者目線みたいなレスしてる「」はさぁ…経営者のひと?

    156 23/03/01(水)08:56:13 No.1031721185

    Switchの単純なスペックアップ版後継機だと売れるけど Switch以上の売上にはならないんだろうな しかし奇抜すぎるとWiiUの二の舞でハード作りって大変だなこりゃ…

    157 23/03/01(水)08:58:02 No.1031721453

    DS超えてないからダメ!が基準だとSwitchがずっこけてることになっちゃうしそれは違うんじゃないかと思うけどね

    158 23/03/01(水)08:58:09 No.1031721475

    3DSはダウンロード専用ソフトが地味に粒ぞろいで楽しかったよ

    159 23/03/01(水)08:58:44 No.1031721574

    DSのブーム忘れてるか経験してないだけ 単純に毎月出るソフトの数が倍だったんだからDSと3DSユーザー視点だと変わんねえよなあ!?って言われてもDSもっと凄かったっすよ?としか

    160 23/03/01(水)08:58:52 No.1031721594

    スーパースイッチとかじゃダメなのん?

    161 23/03/01(水)08:59:14 No.1031721656

    ゲームセミナーだったかの無料ソフト地味に好きだったな

    162 23/03/01(水)08:59:18 No.1031721663

    >経営者目線みたいなレスしてる「」はさぁ…経営者のひと? それ言ったらもう何も語れなくないか?

    163 23/03/01(水)08:59:48 No.1031721728

    >>経営者目線みたいなレスしてる「」はさぁ…経営者のひと? >それ言ったらもう何も語れなくないか? 語るな

    164 23/03/01(水)08:59:57 No.1031721752

    >>岩田が死んだのがちょうどこの間で >呼び捨てするなカス おーこわ

    165 23/03/01(水)09:00:16 No.1031721803

    ハゲはハゲだな…

    166 23/03/01(水)09:00:19 No.1031721813

    >Switchの単純なスペックアップ版後継機だと売れるけど >Switch以上の売上にはならないんだろうな >しかし奇抜すぎるとWiiUの二の舞でハード作りって大変だなこりゃ… 結局その路線だとスイッチがいつまで経っても切れんだろうし PS4みたいに現役中に並行して販売しようにもスペック厳しい感じが既に出てるのと 他社の次世代機、というか現世代機が既にガッツリ普及しつつあるのもある意味逆風になりかねない感じはある

    167 23/03/01(水)09:00:31 No.1031721841

    >多くの人は次世代機にハイパワーSwitchであることを望んでるんじゃないかな パワー不足でポケモンSVが色々変になってるから スペック盛って解決するなら盛って欲しいな

    168 23/03/01(水)09:00:34 No.1031721851

    DSは普段ゲーム買わない層にも普及したし特別社会現象起こしてたゲーム機なのは前提に据えておかないと

    169 23/03/01(水)09:02:31 No.1031722091

    >DSは普段ゲーム買わない層にも普及したし特別社会現象起こしてたゲーム機なのは前提に据えておかないと ミル貝でタイトル一覧とか眺めるとゲームじゃないだろそれみたいなソフトがゴロゴロしている…

    170 23/03/01(水)09:03:08 No.1031722171

    3DSの3D機能はマリオ3Dランドが一番活かしてたと思う

    171 23/03/01(水)09:03:22 No.1031722211

    こっちはなんとか移植ができそうだもんな

    172 23/03/01(水)09:03:28 No.1031722226

    単純にスペック上げたSwitchです!だと普段ゲームする層はそりゃ食いつくだろうけどそうじゃない層には何が違うのかわからないから訴求にならないだろうしなぁ

    173 23/03/01(水)09:04:05 No.1031722290

    >>>岩田が死んだのがちょうどこの間で >>呼び捨てするなカス >おーこわ ゲハ関係なく呼び捨てや死んだ呼ばわりは常識ないぞ

    174 23/03/01(水)09:04:15 No.1031722316

    Switchが売れてるといってもかつてあった携帯機事業はSwitchに統合されて 実質SwitchはDSの後継機でもあるからwiiuからSwitchで大躍進じゃんって思ってる程挽回は出来てないんだ

    175 23/03/01(水)09:04:25 No.1031722340

    DSは般若心経練習帳とかがばいばあちゃんとかわけわかんないのまで手当たり次第ソフトになってたもんな

    176 23/03/01(水)09:05:22 No.1031722480

    >3DSの3D機能はマリオ3Dランドが一番活かしてたと思う 俺は3Dランドを初めてプレイするときに3dオンにしてひとしきり感動したきっきり3d機能をオンにすることはなかった… 3dオンにしないとスターが見えないギミックとかあって凄かったよね3Dランド

    177 23/03/01(水)09:05:36 No.1031722512

    >Switchが売れてるといってもかつてあった携帯機事業はSwitchに統合されて >実質SwitchはDSの後継機でもあるからwiiuからSwitchで大躍進じゃんって思ってる程挽回は出来てないんだ まあ普及台数ほどサードは恩恵受けてなさそうなのもチラホラある感じ インディーはともかく

    178 23/03/01(水)09:05:44 No.1031722526

    DSの頃ってもうすぐ20年前なのに都合よく比較に持ってくる時代じゃないよな

    179 23/03/01(水)09:05:46 No.1031722530

    他人をいきなりカス呼ばわりするのもかなり常識ないと思う

    180 23/03/01(水)09:05:51 No.1031722538

    >>経営者目線みたいなレスしてる「」はさぁ…経営者のひと? >それ言ったらもう何も語れなくないか? 任天堂すごい経営手腕すごいだけ語れば許されるよ

    181 23/03/01(水)09:06:17 No.1031722605

    >3dオンにしないとスターが見えないギミックとかあって凄かったよね3Dランド 3Dオンにした方が着地地点の正確な把握ができてよかった

    182 23/03/01(水)09:06:26 No.1031722621

    SwitchがDS系統だったから本当によかったんだけどね… DSのゲーム移植も色々進んだろうし

    183 23/03/01(水)09:06:37 No.1031722640

    >他人をいきなりカス呼ばわりするのもかなり常識ないと思う もう君黙ってていいよみっともない

    184 23/03/01(水)09:06:49 No.1031722674

    VCはこれ買っとけみたいなのももう語りつくされたのかな

    185 23/03/01(水)09:06:50 No.1031722681

    言うてWiiUと箱1じゃなくてPS4が天下取ったのってパッドとかキネクトとかのギミック要素無かったのがデカそうだから普通に性能あげた後継機出したら売れるんじゃね

    186 23/03/01(水)09:06:50 No.1031722682

    >DSの頃ってもうすぐ20年前なのに都合よく比較に持ってくる時代じゃないよな 現代の売れてるハードを基準にすべき

    187 23/03/01(水)09:06:55 No.1031722694

    東スポですら死んだレスラーにはちっちゃく「さん」って付けるからな ただ匿名掲示板においてはカス呼ばわりするほど悪辣な行為ではない 全ての亡くなった人の名前にいちいちさんって書かないだろ

    188 23/03/01(水)09:06:57 No.1031722695

    >他人をいきなりカス呼ばわりするのもかなり常識ないと思う 根拠があるのは妥当なだけじゃない

    189 23/03/01(水)09:07:00 No.1031722711

    反任天堂の企業って何だよ

    190 23/03/01(水)09:07:19 No.1031722757

    レスポンチハゲのことは放って置きなよ…

    191 23/03/01(水)09:07:22 No.1031722768

    >反任天堂の企業って何だよ ソニー?

    192 23/03/01(水)09:07:27 No.1031722776

    >言うてWiiUと箱1じゃなくてPS4が天下取ったのってパッドとかキネクトとかのギミック要素無かったのがデカそうだから普通に性能あげた後継機出したら売れるんじゃね 性能勝負だと任天堂は負けると分かってるからね

    193 23/03/01(水)09:07:55 No.1031722839

    >反任天堂の企業って何だよ 適当な想像を記事にするマスコミュニケーション…

    194 23/03/01(水)09:08:29 No.1031722914

    >他人をいきなりカス呼ばわりするのもかなり常識ないと思う 岩田大明神を呼び捨てとか人としてカスだから

    195 23/03/01(水)09:08:57 No.1031722977

    >言うてWiiUと箱1じゃなくてPS4が天下取ったのってパッドとかキネクトとかのギミック要素無かったのがデカそうだから普通に性能あげた後継機出したら売れるんじゃね ただこの路線だと価格も大事だからなあ 海外は449ドルか399ドルって予想されてるけど これって単純にドル円換算すると確実に50000円とか60000円コースだし そうやすやすと行くとも思えないな……

    196 23/03/01(水)09:09:07 No.1031723000

    日経は任天堂目の敵にしてる!!みたいな世界観の子に WiiDS時代の日経ビジネス見せてやりたいわ 岩田社長は日本のジョブズ!全ての会社は任天堂を見習え!!レベルの記事で埋まってるし聖典みたいなビジネス書も出てたよ

    197 23/03/01(水)09:10:02 No.1031723126

    >WiiDS時代の日経ビジネス見せてやりたいわ >岩田社長は日本のジョブズ!全ての会社は任天堂を見習え!! それはそう

    198 23/03/01(水)09:10:41 No.1031723207

    >>言うてWiiUと箱1じゃなくてPS4が天下取ったのってパッドとかキネクトとかのギミック要素無かったのがデカそうだから普通に性能あげた後継機出したら売れるんじゃね >ただこの路線だと価格も大事だからなあ >海外は449ドルか399ドルって予想されてるけど >これって単純にドル円換算すると確実に50000円とか60000円コースだし >そうやすやすと行くとも思えないな…… まあどんなに安くても最低4万だろうな 有機EL版Switchで3万7千だし

    199 23/03/01(水)09:10:42 No.1031723213

    なんかまともに話せなくなったな

    200 23/03/01(水)09:10:57 No.1031723244

    Switchだってリメイクリマスターばっかだし 言うほど当時より充実してるイメージがない

    201 23/03/01(水)09:10:59 No.1031723247

    露骨なの無視して話せばまともに話せるよ

    202 23/03/01(水)09:11:48 No.1031723358

    やっぱメインターゲットが若い任天堂ファンっていうかその親御さんに訴求するにはマイチェンと思われるのは売上にかなり響きそうではあるよね 個人的にはもうSwitchをスペックアップするだけでいいんだけど

    203 23/03/01(水)09:11:51 No.1031723368

    wiiリモコンでやるバイオ4が1番楽しかった

    204 23/03/01(水)09:12:15 No.1031723441

    セールが……セールがあまりにも少ない……!

    205 23/03/01(水)09:13:02 No.1031723559

    >なんかまともに話せなくなったな 言葉尻捉えてすぐ発狂する繊細な任天堂マナー講師が悪い

    206 23/03/01(水)09:13:33 No.1031723648

    トワプリHD移植頼む

    207 23/03/01(水)09:14:34 No.1031723804

    ハード性能で勝負するとソニーにもMSにも勝てん

    208 23/03/01(水)09:16:11 No.1031724046

    >トワプリHD移植頼む いつかSwitchに移植されるだろうって思ってたけど6年目になっても出なかったな ブレワイがウケたしゼルダ関連何でも売れそうなのに

    209 23/03/01(水)09:16:17 No.1031724064

    >Switchだってリメイクリマスターばっかだし >言うほど当時より充実してるイメージがない 上でも言われてるけど新作ソフトならwiiUや3DS世代の方が出てたからな

    210 23/03/01(水)09:16:35 No.1031724107

    >ハード性能で勝負するとソニーにもMSにも勝てん 性能勝負路線はイチ抜けしてたはず おもちゃ屋や花札屋のポジションは技術じゃなくて遊びだしな…

    211 23/03/01(水)09:17:38 No.1031724250

    Switchって実際どのくらいの性能なの 箱360とPS4の間くらい?

    212 23/03/01(水)09:18:35 No.1031724390

    Wiiとかスレ画とか色々コントローラー制御模索してたけどswitchで全部載せみたいな感じに落ち着いたのはいいなって

    213 23/03/01(水)09:18:43 No.1031724411

    リメイクリマスターはサード含め単純に巣篭もり特需で儲けて余裕あるから作ったんじゃねみたいなとこは…

    214 23/03/01(水)09:18:49 No.1031724426

    >性能勝負路線はイチ抜けしてたはず でも次世代機出て性能でやれることまだまだあるなあって感じは普通に共通認識になりつつあると思う 次世代機のゲームのマップのオブジェクト量ほんと多くて楽しい部分も多いし

    215 23/03/01(水)09:19:24 No.1031724535

    最近の任天堂はキャラクタービジネスで稼ぐ方に注力しててゲーム開発はやる気ないからね ゼルダとか殆どグラ流用ぽい新作に何年かかってんだよって思う

    216 23/03/01(水)09:20:06 ID:S4BtnJ0Q S4BtnJ0Q No.1031724659

    >Switchって実際どのくらいの性能なの >箱360とPS4の間くらい? リミッターを外したらPS4並の性能がある

    217 23/03/01(水)09:20:47 No.1031724773

    >Switchって実際どのくらいの性能なの >箱360とPS4の間くらい? よく言われるのはPS3.3とか3.5だな

    218 23/03/01(水)09:21:59 No.1031724966

    今もゼノクロ同梱版の箱ごと見える場所に置いてる

    219 23/03/01(水)09:22:25 No.1031725039

    >>Switchって実際どのくらいの性能なの >>箱360とPS4の間くらい? >リミッターを外したらPS4並の性能がある 排熱とか何かヤバい事になるやつ!

    220 23/03/01(水)09:22:26 No.1031725042

    >性能勝負路線はイチ抜けしてたはず >おもちゃ屋や花札屋のポジションは技術じゃなくて遊びだしな… 玩具屋だからパーツの調達一つ取っても巨大企業に勝てないから価格の問題もある

    221 23/03/01(水)09:22:36 No.1031725067

    >最近の任天堂はキャラクタービジネスで稼ぐ方に注力しててゲーム開発はやる気ないからね >ゼルダとか殆どグラ流用ぽい新作に何年かかってんだよって思う 結局スペック面で何周も遅れて この先のハードビジネスで詰みそうだからゲーム以外の金儲けを模索するのは間違いじゃないと思う

    222 23/03/01(水)09:23:36 No.1031725224

    >Switchって実際どのくらいの性能なの >箱360とPS4の間くらい? もっと下

    223 23/03/01(水)09:24:19 No.1031725323

    なんというか思ったスレと違った…

    224 23/03/01(水)09:24:38 No.1031725376

    体感ではGC辺りからずっとグラフィックは横這いの印象があるわ任天堂ハード

    225 23/03/01(水)09:24:44 No.1031725390

    >ゼルダとか殆どグラ流用ぽい新作に何年かかってんだよって思う その話数年前にムジュラの仮面が出た時散々聞いた

    226 23/03/01(水)09:24:45 No.1031725393

    PS3世代のソフトは順当に移植できて PS4世代のソフトは最適化頑張ったら移植できる みたいな印象

    227 23/03/01(水)09:25:19 ID:S4BtnJ0Q S4BtnJ0Q No.1031725485

    ゼノブレイドクロスってWii本体を買ってまで遊ぶ価値ある? いつまでもスイッチに出る気配ないから

    228 23/03/01(水)09:25:40 No.1031725552

    次世代機触ったらこれくらいのクオリティのポケモンやりてえ~って思っちゃったなあ

    229 23/03/01(水)09:25:45 No.1031725561

    WiiU最大の功績はMiiverseの盛り上げに貢献した事だと思う

    230 23/03/01(水)09:25:57 No.1031725601

    >ゼノブレイドクロスってWii本体を買ってまで遊ぶ価値ある? >いつまでもスイッチに出る気配ないから 俺が今も遊んでる辺り買う価値はあると言いたいがマジで人を選ぶぞ

    231 23/03/01(水)09:26:01 No.1031725617

    モバイルSOCのフルパワーはなんの意味も無い フルパワー常時駆動の冷却能力ハード側に積んだりしないから… トランザムみたいに厳しいところで限定的にアクセル踏めるだけ

    232 23/03/01(水)09:30:18 No.1031726314

    >なんというか思ったスレと違った… 好きな人は少ないのに語りたがりは多い

    233 23/03/01(水)09:31:44 No.1031726553

    まあ真面目に語るとほんとダメな点ばっかりになりかねんし……

    234 23/03/01(水)09:32:31 No.1031726668

    「こんなハード好きなのは俺くらいのものだろうな」業界は これとPSVITAのニ大派閥が鎬を削ってるイメージ

    235 23/03/01(水)09:33:05 No.1031726775

    WiiU…貴様には最大のVC機としての役割がある 多すぎてちょっと選びきれなくて困っている…

    236 23/03/01(水)09:33:15 No.1031726802

    dsの移植来てほしいけど2画面のせいでほぼ無理なの悲しい

    237 23/03/01(水)09:34:24 No.1031726990

    スプラトゥーンとゼノクロとベヨネッタをたっぷり遊んだけど 考えてみるとその3本以外ソフト買ってねえや

    238 23/03/01(水)09:34:51 No.1031727059

    >「こんなハード好きなのは俺くらいのものだろうな」業界は >これとPSVITAのニ大派閥が鎬を削ってるイメージ ゲームボーイミクロとかPSPgoなんかもそっちの業界ですかね

    239 23/03/01(水)09:35:24 No.1031727132

    昔のゲーム どれも面白そうで 目移りしすぎだろ!

    240 23/03/01(水)09:36:02 No.1031727231

    いまだにハード性能で競ってるのゲハしかいねえよ

    241 23/03/01(水)09:36:02 No.1031727234

    >ゲームボーイミクロとかPSPgoなんかも​そっちの業界ですかね goちゃんが好きなのはマジでそっちの業界 ミクロはセーフ………とも言い切れません…!!

    242 23/03/01(水)09:37:31 No.1031727468

    >>「こんなハード好きなのは俺くらいのものだろうな」業界は >>これとPSVITAのニ大派閥が鎬を削ってるイメージ >ゲームボーイミクロとかPSPgoなんかもそっちの業界ですかね そこまで行くと業界人がいない…

    243 23/03/01(水)09:38:48 No.1031727684

    ミクロはガワが違うだけのGBAって認識だからそこまで物好きハードのイメージないな

    244 23/03/01(水)09:39:39 No.1031727831

    アドバンスは元よりDSにも意外と良いドットゲーがあってすげえ困ってんだ! 流石に全部は買えないがどうしたらいいか俺にもわからん!

    245 23/03/01(水)09:39:44 No.1031727846

    WiiUのクラコン興味ないけどWiiのクラコンが欲しい WiiUのVCでもWiiのクラコンって使えるよね?

    246 23/03/01(水)09:39:47 No.1031727852

    ゲームボーイミクロよりも2dsの方が物好きハードって感じがする

    247 23/03/01(水)09:40:33 No.1031727966

    俺は昨日手に入れた とりあえずゴエモンとPC原人買うんじゃ

    248 23/03/01(水)09:40:33 No.1031727967

    >「こんなハード好きなのは俺くらいのものだろうな」業界は >これとPSVITAのニ大派閥が鎬を削ってるイメージ vitaは今となってはむしろゲームアーカイブス専用機として愛用してる人間増えてるんじゃなかろうか

    249 23/03/01(水)09:41:33 No.1031728128

    スレ画専売DLゲーに何があるかもわかんない

    250 23/03/01(水)09:42:42 No.1031728332

    >>「こんなハード好きなのは俺くらいのものだろうな」業界は >>これとPSVITAのニ大派閥が鎬を削ってるイメージ >vitaは今となってはむしろゲームアーカイブス専用機として愛用してる人間増えてるんじゃなかろうか PS3と購入履歴共有できるからPS3と一緒に持っておくとすごい捗るよ パズルとかは携帯機でいいけどACとかは難しいし…

    251 23/03/01(水)09:42:55 No.1031728373

    WiiUコンの画面遅延ないのは凄いらしいね

    252 23/03/01(水)09:44:03 No.1031728523

    VCがSwitchでもっと増えれば未練はなくなるくらいのゲーム機

    253 23/03/01(水)09:44:34 No.1031728604

    オウガ三作とFEスーファミ・GBA各3作とマザー3は買った スクウェアSFC終盤名作RPG群も買った ここからが難しい…ゴエモンはコレクションも出ないから欲しい GBAのトマトアドベンチャーやポケダンも捨てがたい

    254 23/03/01(水)09:44:50 No.1031728648

    現行機でバーチャルコンソールやゲームアーカイブスやらせてくれれば卒業できるんだがな…

    255 23/03/01(水)09:45:06 No.1031728685

    >VCがSwitchでもっと増えれば未練はなくなるくらいのゲーム機 トラナナがいつまで経っても来てくれないのを見てその幻想がぶち壊れた

    256 23/03/01(水)09:45:07 No.1031728693

    >VCがSwitchでもっと増えれば未練はなくなるくらいのゲーム機 未練とか言ってるけどこれもうVCすらろくに買ってないし遊んでないんじゃないか

    257 23/03/01(水)09:45:11 No.1031728697

    任天堂ってゲームを作ってるのは間違い無いんだけど それを通して「人と人を繋げよう」ってところを一貫して続けてるのは凄いよね WiiUのテレビ電話とか地味に便利だったし

    258 23/03/01(水)09:45:22 No.1031728740

    最近久々に遊んだらパッドがものすごい遅延するようになっちゃった 壊れたのかな

    259 23/03/01(水)09:46:05 No.1031728838

    >WiiUのテレビ電話とか地味に便利だったし マジ?そんなのあったんだ…使ってみたいが相手がいないわ 実家に置こうにもサービス終了したら使えないだろうし

    260 23/03/01(水)09:46:30 No.1031728917

    >WiiUのクラコン興味ないけどWiiのクラコンが欲しい >WiiUのVCでもWiiのクラコンって使えるよね? Wiiのセンサーバーとリモコンがいると思う ゲームパッドがセンサーバー代わりになるけど認識範囲狭め

    261 23/03/01(水)09:46:34 No.1031728930

    今考えるとこんな重いパッドでよくイカやれてたな…と思う

    262 23/03/01(水)09:47:53 No.1031729120

    >>「こんなハード好きなのは俺くらいのものだろうな」業界は >>これとPSVITAのニ大派閥が鎬を削ってるイメージ >ゲームボーイミクロとかPSPgoなんかもそっちの業界ですかね SEGAハードは全部該当する気がしている

    263 23/03/01(水)09:47:59 No.1031729136

    >いまだにハード性能で競ってるのゲハしかいねえよ むしろプレイしてる方が拘るでしょ

    264 23/03/01(水)09:48:07 No.1031729168

    機体コンセプト的にSwitchが完全上位互換なんだもの… ぶっちゃけ開発当時に今の技術力あればWiiUすっ飛ばしてSwitch作ってたろ

    265 23/03/01(水)09:48:44 No.1031729266

    >今考えるとこんな重いパッドでよくイカやれてたな…と思う でもプレイの快適性は今でも初代イカが一番だと思う

    266 23/03/01(水)09:49:49 No.1031729439

    >>WiiUのテレビ電話とか地味に便利だったし >マジ?そんなのあったんだ…使ってみたいが相手がいないわ Miiverseで知り合ったイカ仲間とダラダラとテレビ電話で話しながら一緒にプレイしてたよ 相手の方が若いのにめちゃくちゃ上手くてこれが若さか…とか思ってたよ

    267 23/03/01(水)09:50:03 No.1031729497

    WiiUの失敗が相当トラウマになってんだな… って感じる位SwitchってWiiUの抱えてた問題を徹底的に改良orオミットしてるなと

    268 23/03/01(水)09:51:15 No.1031729715

    ミーバースが無料で24時間 人使って管理してたからね

    269 23/03/01(水)09:51:49 No.1031729794

    でも俺こういう無茶なハードが大好き… バーチャルボーイの完動品も持っている…

    270 23/03/01(水)09:52:48 No.1031729962

    Miiverseは性善説ありきのSNSは不可能である事を痛感させられた場であった

    271 23/03/01(水)09:53:07 No.1031730007

    見てみろよ岩田聡と宮本茂の紹介動画のキラッキラした目を

    272 23/03/01(水)09:53:52 No.1031730128

    性能や機能がどうだろうとゼノクロがこれでしかできない以上これを使うしか無い

    273 23/03/01(水)09:54:37 No.1031730248

    だけゲーってのは怖えよなあ!そのせいで手放せねえんだ!

    274 23/03/01(水)09:54:58 No.1031730300

    ピクミン3とスターフォックス零が微妙で宮本茂大丈夫かなってなった

    275 23/03/01(水)09:55:07 No.1031730328

    二画面の利便性は捨てるには惜しいんだけど開発は面倒なんだろうなあ

    276 23/03/01(水)09:55:08 No.1031730332

    お前の事嫌いじゃないけど互換性の悪さは好きじゃないけど そういうオンリーワンなところが好きなところあるから難しい

    277 23/03/01(水)09:55:11 No.1031730340

    まあWiiUコケるのはお披露目のイベントでニンテンドーランドのルイージマンションのミニゲームがかけらも盛り上がらなかった時点でなんとなく察してるの居たし……

    278 23/03/01(水)09:55:29 No.1031730395

    そうはいっても最初の2、3年は平和に運営できてたと記憶してるMiiverse 3DSに門戸を開いた瞬間に瓦解した記憶

    279 23/03/01(水)09:55:35 No.1031730411

    スイッチはアーカイブやる気無さすぎるからなあ…

    280 23/03/01(水)09:56:25 No.1031730553

    二画面前提のゲームは移植されても劣化するだけだろうから○○専用ゲーム機で上等

    281 23/03/01(水)09:56:45 No.1031730611

    Wii Party UのCMが公式ネガキャンってレベルで 絶望的に楽しくなさそうだったのが忘れられない

    282 23/03/01(水)09:56:56 No.1031730638

    あっゲームボーイギャラリー4買い忘れないようにしなきゃ…日本語版ここでしか買えないし まあマリオアドバンス3みたいにならないとも言えないけどな! でも現状実装予定にも入ってないしな!

    283 23/03/01(水)09:57:47 No.1031730780

    メイドインワリオみたいなやつ面白いのかな

    284 23/03/01(水)09:57:48 No.1031730783

    >イカちゃんに出会わなければ割と虚無ハードになる所だった >任天堂自身あまりゲームパッド使いこなしたゲーム出せてないのが辛い 世界樹みたいの出せそうなのに出なかったの何でだろ?

    285 23/03/01(水)09:58:25 No.1031730879

    >世界樹みたいの出せそうなのに出なかったの何でだろ? そりゃ3DSで出してたし

    286 23/03/01(水)09:58:41 No.1031730919

    ワンダフル101とか移植出てパッドなしでもいけるのわかったし

    287 23/03/01(水)10:00:16 No.1031731164

    WiiUのゲームがSwitchに移植されて普通に動いてるの見ると Gamepad必須のゲームがファーストからも殆ど出なかったんだなって実感させられる BOTWが若干パッド操作の名残があるUIってくらいか

    288 23/03/01(水)10:00:39 No.1031731220

    合法的に安価でFF5GBAが出来るのは最大の特徴

    289 23/03/01(水)10:00:47 No.1031731237

    風タクHDとトワプリHDはSwitchにもきて欲しい

    290 23/03/01(水)10:01:02 No.1031731272

    何がダメだったかというとその前からWiiが死んでたり任天堂すらすぐソフト出さなくなったことだと思う

    291 23/03/01(水)10:01:19 No.1031731316

    >合法的に安価でFF5GBAが出来るのは最大の特徴 …やっぱ買っとくか!FFアドバンス四部作!

    292 23/03/01(水)10:02:11 No.1031731430

    ここからのHD版がやたら出てそれも好評な作品多い辺り ソフトは良いものも多かったんだよな

    293 23/03/01(水)10:03:01 No.1031731551

    >何がダメだったかというとその前からWiiが死んでたり任天堂すらすぐソフト出さなくなったことだと思う まんまWiiの互換後継機というイメージが付いちゃったからWii時代の終焉の流れの煽りを食らってたな スプラとマリメで一気に注目を浴びたけど既にSwitchも発表されてたから風前の豪火だった

    294 23/03/01(水)10:03:17 No.1031731588

    まあ価格と性能が釣り合ってればもうちょいマシだったと思う 1年後にPS4が4万円で出るのはやっぱ無理だって

    295 23/03/01(水)10:03:23 No.1031731610

    >風タクHDとトワプリHDはSwitchにもきて欲しい パッドでアイテム選択が快適すぎた

    296 23/03/01(水)10:03:35 No.1031731639

    よくもまぁここからあれだけ対照的なSwitchを出せたものだ

    297 23/03/01(水)10:03:49 No.1031731676

    マリオカート8が移植+αでえげつない位売れてるの見ると WiiUで出す事のデバフが尋常じゃねえな…って思う

    298 23/03/01(水)10:04:15 No.1031731729

    >そりゃ3DSで出してたし これが一番の原因なんじゃないかな?

    299 23/03/01(水)10:04:23 No.1031731748

    1番嫌いなのが起動の遅さだったからSwitchの早さには感動したよ

    300 23/03/01(水)10:04:51 No.1031731819

    >ここからのHD版がやたら出てそれも好評な作品多い辺り >ソフトは良いものも多かったんだよな Miiverseの裏でやってたユーザー満足度集計システムとソフト開発への反映の影響が大きい DeNA取り込んでニンテンドーアカウントで今も続けてる

    301 23/03/01(水)10:05:02 No.1031731846

    >風前の豪火 むっちゃ勢い出とる!

    302 23/03/01(水)10:05:30 No.1031731913

    メーカーからは3DSでいいってなってユーザーからはWiiとの違いがわかんない八方塞がり

    303 23/03/01(水)10:05:39 No.1031731936

    俺に至っては当時モニターが用意できず据え置きゲーム機から離れてたのがあって WiiUはWiiの追加パーツだと思ってた モニター付きのコントローラーがWiiUっていう商品でWiifitみたいなものだと思ってた 違うハードだと知ったのがSwitch出てからだった

    304 23/03/01(水)10:06:07 No.1031731999

    次世代機の気配すらないけどまた冒険してほしいなぁ

    305 23/03/01(水)10:06:27 No.1031732052

    >ここからのHD版がやたら出てそれも好評な作品多い辺り >ソフトは良いものも多かったんだよな HD化の影響が文字が読めねえになって大画面依存度が上がったのも割と大きいんじゃないかな?

    306 23/03/01(水)10:06:52 No.1031732113

    スイッチPro的な噂は出てきたけど 次世代機の方が今は良いんだよな

    307 23/03/01(水)10:06:54 No.1031732118

    >WiiUはWiiの追加パーツだと思ってた >モニター付きのコントローラーがWiiUっていう商品でWiifitみたいなものだと思ってた 実際モニタコントローラー以外全部Wiiのコントローラーそのままだから否定はし辛い…

    308 23/03/01(水)10:07:14 No.1031732167

    終わるってなってから一瞬欲しくなったけどよく考えたら当時微塵も興味なかったんだった

    309 23/03/01(水)10:08:01 No.1031732295

    大抵のゲームは元々パッド一画面でもゲームがプレイできるようになってたから DSと同じで二画面を活かしきれなかったゲームがほとんどだ それはそれとして情報が別画面で表示されるだけでも良かったんだけど

    310 23/03/01(水)10:08:50 No.1031732420

    wiiuってヅダみたい

    311 23/03/01(水)10:09:01 No.1031732453

    WiiU本体とWii本体の外見上の差異は本当に地味だった

    312 23/03/01(水)10:09:21 No.1031732504

    イカちゃん流行ってたじゃない

    313 23/03/01(水)10:09:57 No.1031732612

    >終わるってなってから一瞬欲しくなったけどよく考えたら当時微塵も興味なかったんだった イカは流石に厳しいだろうけどアーカイブ機としては悪くないよ今月28日で終わるけど

    314 23/03/01(水)10:10:11 No.1031732644

    >イカちゃん流行ってたじゃない 2013年にはほぼ死んでたゲームが2015年で流行ったところで……

    315 23/03/01(水)10:10:13 No.1031732650

    任天堂の発売前PVでも何が魅力的なのかさっぱり伝わってこないハードだった スマブラの為に買ったけどやりこむ前に早々にSPが出たから全然遊んでないなWiiU

    316 23/03/01(水)10:10:27 No.1031732689

    >DSと同じで二画面を活かしきれなかったゲームがほとんどだ >それはそれとして情報が別画面で表示されるだけでも良かったんだけど それにしたって手元の画面見つつとっさに遠くのTV画面見るのは想像以上にきつすぎるんだ…

    317 23/03/01(水)10:10:50 No.1031732750

    悪くはないと思うんだけどねこいつ 凄い良い点も多いけどなんかこう…みたいな感じ

    318 23/03/01(水)10:11:34 No.1031732874

    めちゃくちゃ機能詰め込みまくったクソ重いコントローラーだったのになんか不思議と壊れなかったな

    319 23/03/01(水)10:11:56 No.1031732928

    容量が足りない ゼノクロの高速パック入れたらもう何も入らん…

    320 23/03/01(水)10:12:06 No.1031732944

    Wiiのリモコンのせいで やっぱ普通のゲーム出すの無理だわ!!ってなってパッドにしたのまではよかった

    321 23/03/01(水)10:12:10 No.1031732959

    >悪くはないと思うんだけどねこいつ >凄い良い点も多いけどなんかこう…みたいな感じ スピーカーが手元にあるのは良かった

    322 23/03/01(水)10:12:18 No.1031732983

    >めちゃくちゃ機能詰め込みまくったクソ重いコントローラーだったのになんか不思議と壊れなかったな 重くて硬い奴は強いんだ

    323 23/03/01(水)10:12:51 No.1031733055

    >容量が足りない >ゼノクロの高速パック入れたらもう何も入らん… PS3が320GBとかやってるとこに8GBで殴り込みかけるからな……

    324 23/03/01(水)10:13:01 No.1031733082

    >Wiiのリモコンのせいで >やっぱ普通のゲーム出すの無理だわ!!ってなってパッドにしたのまではよかった いやむしろリモコン路線捨てちゃダメだよ

    325 23/03/01(水)10:13:44 No.1031733192

    >いやむしろリモコン路線捨てちゃダメだよ だからこうして小型コントローラーと携帯機コントローラーとリモコンを兼ね備えたジョイコンを作った

    326 23/03/01(水)10:14:09 No.1031733257

    >いやむしろリモコン路線捨てちゃダメだよ スーファミよりボタン少ないのにマルチは無理よ……

    327 23/03/01(水)10:14:19 No.1031733286

    WiiUで何をやったらダメなのか殆ど全て洗い出せた感じ それくらいダメな要素が詰まりに詰まったハードだった… そしてswitchでほぼ全て改善してきたのも凄いというか Switchの成功には必須っていう評価が難しいゲーム機だ

    328 23/03/01(水)10:14:31 No.1031733311

    >だからこうして小型コントローラーと携帯機コントローラーとリモコンを兼ね備えたジョイコンを作った ヘッドホン端子があれば完璧だったのに

    329 23/03/01(水)10:14:54 No.1031733371

    >>いやむしろリモコン路線捨てちゃダメだよ >だからこうして小型コントローラーと携帯機コントローラーとリモコンを兼ね備えたジョイコンを作った 成功と失敗を両方活かして生まれた名機来たな…

    330 23/03/01(水)10:15:02 No.1031733399

    まず世に出た時に「WiiUならこんな事ができる!」って魅力を任天堂に発信して欲しかった 任天堂もこのハードで何がしたいのかよく分かってない感じだった

    331 23/03/01(水)10:15:35 No.1031733484

    猿も木から落ちる 任天堂もwiiuを出す

    332 23/03/01(水)10:15:52 No.1031733531

    >まず世に出た時に「WiiUならこんな事ができる!」って魅力を任天堂に発信して欲しかった >任天堂もこのハードで何がしたいのかよく分かってない感じだった しょうがねえよ そもそもWiiの息切れが発売3年くらいで起きちゃってかなりペース速かったから

    333 23/03/01(水)10:15:58 No.1031733548

    パッドいかしたスタフォ零がめちゃくちゃやり辛いしそのせいでSwitch移植もないのがもったいない

    334 23/03/01(水)10:16:10 No.1031733587

    >猿も木から落ちる >任天堂もwiiuを出す 64も出すしGCも出すぞ

    335 23/03/01(水)10:16:18 No.1031733606

    >>いやむしろリモコン路線捨てちゃダメだよ >だからこうして小型コントローラーと携帯機コントローラーとリモコンを兼ね備えたジョイコンを作った すみません丈夫さと安定性も引き継いでもらえますか

    336 23/03/01(水)10:16:39 No.1031733680

    零はスイッチでも出たけどスケベな衣装これだけだから… 同じ理由で#FEもスイッチで買ってない

    337 23/03/01(水)10:16:50 No.1031733708

    >まず世に出た時に「WiiUならこんな事ができる!」って魅力を任天堂に発信して欲しかった >任天堂もこのハードで何がしたいのかよく分かってない感じだった なのでスイッチではこんなこと出来ます!!って12スイッチを出した …誰もこの多機能コントローラーを活かしてくれねぇー!!

    338 23/03/01(水)10:16:54 No.1031733720

    ゼノクロ同梱版買ってそれしかやらなかったやつ! ゼノクロ面白かったからいいけど

    339 23/03/01(水)10:17:27 No.1031733808

    >>猿も木から落ちる >>任天堂もwiiuを出す >64も出すしGCも出すぞ そう考えると任天堂案外ゴミ出してる時間長いんだな やっぱwiiが偉大すぎる

    340 23/03/01(水)10:17:45 No.1031733868

    >任天堂もこのハードで何がしたいのかよく分かってない感じだった DSが死ぬほど当たったから2画面にしとけば唸るほど傑作/ヒット作が世界中のデベロッパーから噴き出すと思ってた節はある 個人的には溺愛に近い感覚を持ってるWiiUだが2画面ならでは! みたいなゲームはスターフォックスガードとメイドインワリオの2つしかないと思ってる

    341 23/03/01(水)10:17:57 No.1031733896

    ハードとしての成功はともかくノウハウ蓄積として凄い成果を上げたというのはわかる

    342 23/03/01(水)10:18:19 No.1031733961

    WiiUを代表するソフトと言えば? でたぶんマリオの名を冠するソフトが圏外になるのは凄いと思う

    343 23/03/01(水)10:18:32 No.1031734005

    >WiiUで何をやったらダメなのか殆ど全て洗い出せた感じ >それくらいダメな要素が詰まりに詰まったハードだった… >そしてswitchでほぼ全て改善してきたのも凄いというか >Switchの成功には必須っていう評価が難しいゲーム機だ 日本神話の国産みで日本列島の前に生まれたヒルコみたいな

    344 23/03/01(水)10:18:38 No.1031734024

    サブスク化で動画配信も盛んになってるから そういう方向でも拡充してほしかったな

    345 23/03/01(水)10:19:28 No.1031734160

    ルイージだけパッドで遊んでるイラストがはぶられてるみたいで印象的

    346 23/03/01(水)10:19:31 No.1031734169

    ヒットした後って難しいんだよな…そういう意味ではここからが本当のリベンジということになる

    347 23/03/01(水)10:19:40 No.1031734189

    ジョイコンは下請け中華が鼻くそほじりながら作ったと言われても納得の品質 あれ本当に任天堂の製品か未だに疑ってる

    348 23/03/01(水)10:19:46 No.1031734206

    YouTubeでのゲーム実況の盛り上がりの中で二画面がすっごく相性悪い…!

    349 23/03/01(水)10:20:31 No.1031734331

    バーチャルコンソールをSwitchにくれればかなり解脱できるのに…

    350 23/03/01(水)10:20:35 No.1031734343

    >なのでスイッチではこんなこと出来ます!!って12スイッチを出した >…誰もこの多機能コントローラーを活かしてくれねぇー!! ラボもそうだけどその手のソフトって若干ズレてるというか…消費者側に欲しがる人もあんまり居ないし

    351 23/03/01(水)10:20:41 No.1031734363

    >YouTubeでのゲーム実況の盛り上がりの中で二画面がすっごく相性悪い…! こいつの時代は今ほど盛んじゃなかったから…

    352 23/03/01(水)10:20:54 No.1031734395

    SwitchのCMはどんな事が出来るのか何が売りなのか分かりやすくてよかったね 大泉洋がCMやってたやつだったか

    353 23/03/01(水)10:20:54 No.1031734398

    >…誰もこの多機能コントローラーを活かしてくれねぇー!! シノビリフレ! …立体視と言いカグラは新機能活かしてくれて偉いな…

    354 23/03/01(水)10:21:05 No.1031734426

    eShopのセール見てみたららWiiUはアークの5つだけってお前… 明日になったら増えるだろうか…

    355 23/03/01(水)10:21:07 No.1031734431

    ニュアンス的には液タブに近いからお絵描き系ソフトでも出てれば…

    356 23/03/01(水)10:21:17 No.1031734463

    >WiiUを代表するソフトと言えば? >でたぶんマリオの名を冠するソフトが圏外になるのは凄いと思う まともに出てないからなあ 発売半年して出たのルイージUだし もうあの時点でそもそもそこまでやる気なかったのかもね

    357 23/03/01(水)10:21:26 No.1031734482

    WiiUの二画面については任天堂自身が正解出せてないからね 低スペックでもワンアイデアで大ブーム!みたいなWiiの成功体験からくる幻を追って崖から落ちた この二画面一番活かしてたのゾンビUだと思う(ゲーム自体は微妙)

    358 23/03/01(水)10:21:31 No.1031734491

    >ニュアンス的には液タブに近いからお絵描き系ソフトでも出てれば… 絵心あったでしょ

    359 23/03/01(水)10:21:41 No.1031734533

    >>なのでスイッチではこんなこと出来ます!!って12スイッチを出した >>…誰もこの多機能コントローラーを活かしてくれねぇー!! >ラボもそうだけどその手のソフトって若干ズレてるというか…消費者側に欲しがる人もあんまり居ないし その手のソフトはこんなこともできます!ってアピールを広くするだけであんまりソフトそのものを沢山売って儲けようという気はないように思う

    360 23/03/01(水)10:21:42 No.1031734537

    地味だけどWiiUってイカのイラストを投稿するのが凄く簡単だったよね

    361 23/03/01(水)10:21:59 No.1031734595

    wiiuで好きなソフト教えて

    362 23/03/01(水)10:22:09 No.1031734621

    >wiiuで好きなソフト教えて MH3GHD

    363 23/03/01(水)10:22:12 No.1031734629

    早くWiiU専用VCソフトを解放しろ

    364 23/03/01(水)10:22:24 No.1031734662

    お絵かきソフトは結構出てた気が

    365 23/03/01(水)10:22:41 No.1031734721

    無線なのに1Fの低遅延で画面表示する技術が凄すぎるんだけど ゲームの面白さにはあんま関係ないという 全体的に宝の持ち腐れ感が漂ってたいいハード

    366 23/03/01(水)10:23:11 No.1031734791

    二画面活かしたゲーム作ったらパッドオンリープレイ出来なくなる時点でもうコンセプトエラーなんすよ ウリが両立できないんだから

    367 23/03/01(水)10:23:11 No.1031734793

    >ニュアンス的には液タブに近いからお絵描き系ソフトでも出てれば… ゲーム機向けお絵かきタブレットはWii時代にTHQが出して大ヒットして 調子に乗ってPS360でも出して倒産に追い込まれた曰くつきの物なんだ… まあソフトだけなら別にそんなリスクないだろうけど というかいつくか無かったかな

    368 23/03/01(水)10:23:11 No.1031734795

    >この二画面一番活かしてたのゾンビUだと思う わかる >(ゲーム自体は微妙) わかる…

    369 23/03/01(水)10:23:42 No.1031734876

    >>…誰もこの多機能コントローラーを活かしてくれねぇー!! >シノビリフレ! >…立体視と言いカグラは新機能活かしてくれて偉いな… 3DSの3D機能でワクワクさせてくれたの真面目にカグラくらいだと思う

    370 23/03/01(水)10:23:52 No.1031734900

    >ニュアンス的には液タブに近いからお絵描き系ソフトでも出てれば… 絵心教室が謎の延期に次ぐ延期で末期にちょろっと出たんだけど 世間で持ってるの俺だけだろうなと思う位話題になってなかった

    371 23/03/01(水)10:25:06 No.1031735114

    そういえば零もこのモニター付コントローラー活かしてたな コエテクはすごいな カグラも零もどちらもエッチな女の子出てくるゲームだけど

    372 23/03/01(水)10:25:09 No.1031735121

    WiiUが転けたのはWiiが短命気味だったのもあるだろうからなあ

    373 23/03/01(水)10:25:30 No.1031735183

    WiiUのニ画面を活かした名作シューティングゲーが出ると思ってた 出なかった Switchのジョイコンを活かした名作シューティングゲーが出ると思ってた 出なかった 何でタイムクライシス的な名作が生まれないんだ…!

    374 23/03/01(水)10:25:41 No.1031735211

    でもたぶんSwitchの販売が終わって10年経っても良くも悪くもこんなに語られないと思う

    375 23/03/01(水)10:26:01 No.1031735258

    なんでwiiあんなに短命だったのかいまいちわからない

    376 23/03/01(水)10:26:21 No.1031735317

    >何でタイムクライシス的な名作が生まれないんだ…! スイッチはHOtDを出してるじゃない

    377 23/03/01(水)10:26:25 No.1031735331

    >でもたぶんSwitchの販売が終わって10年経っても良くも悪くもこんなに語られないと思う 語られなくなるぐらい次世代機が下位互換充実させていてほしい

    378 23/03/01(水)10:26:51 No.1031735402

    >絵心教室が謎の延期に次ぐ延期で末期にちょろっと出たんだけど >世間で持ってるの俺だけだろうなと思う位話題になってなかった あれはソフトというより画家シュミレーターゲームだから…

    379 23/03/01(水)10:27:08 No.1031735447

    >なんでwiiあんなに短命だったのかいまいちわからない 普通のソフトが出せなかったの一言に尽きる

    380 23/03/01(水)10:27:14 No.1031735462

    >でもたぶんSwitchの販売が終わって10年経っても良くも悪くもこんなに語られないと思う コンシューマ市場がスマホ市場に呑まれてそのまま衰退しかけてた所を復活させた立役者だから どうあっても日本のゲーム史に残るでしょ

    381 23/03/01(水)10:27:53 No.1031735560

    >WiiUのニ画面を活かした名作シューティングゲーが出ると思ってた >出なかった >何でタイムクライシス的な名作が生まれないんだ…! システム的にはオトメディウス出せそうだったんだがな

    382 23/03/01(水)10:28:34 No.1031735683

    >なんでwiiあんなに短命だったのかいまいちわからない Wiiで獲得したカジュアル層が従来型のゲームを遊ぶユーザーへ移行しなかったのは痛かった

    383 23/03/01(水)10:28:46 No.1031735716

    Switchの次の新型機出したんでSwitchのストア閉めるね…ソフトも新型機では遊べません みたいなことだけはどうかやめてくれ 買ったゲームが手元のメモカに収まってないから

    384 23/03/01(水)10:29:15 No.1031735792

    >>でもたぶんSwitchの販売が終わって10年経っても良くも悪くもこんなに語られないと思う >語られなくなるぐらい次世代機が下位互換充実させていてほしい 下位互換いるか微妙なとこだなあ 現状スペック的に無茶でしょみたいなゲームが増えつつある中でサードがスイッチ切りにくくなるような判断はやめてあげて欲しい

    385 23/03/01(水)10:29:17 No.1031735796

    ドンキーってスイッチで出てたっけ?

    386 23/03/01(水)10:29:23 No.1031735811

    任天堂の独壇場だった携帯機市場がスマホに取り込まれる前に丸ごと飲み込んだ経営手法ならわかるけど スイッチがコンシューマ市場を復活させたというのは違う気がする

    387 23/03/01(水)10:29:27 No.1031735824

    ジョイコンは画面との相対位置を検知する方法がないから ガンコンとしての性能はセンサーバーがあるリモコン以下 ジャイロで近似してるだけで照準はズルズルずれる

    388 23/03/01(水)10:29:36 No.1031735850

    逆にSwitch後継機はWiiUみたいになってくれ頼むってやつが多すぎる

    389 23/03/01(水)10:30:15 No.1031735956

    Wiiはカジュアル層向けのイメージ強いけどWiiスポーツとfit以降そんなに一般向けのでてないよね

    390 23/03/01(水)10:30:25 No.1031735990

    >なんでwiiあんなに短命だったのかいまいちわからない スポーツとか「普段ゲームをしない層に売る」って部分で大成功したんだけど 普段ゲームをしない層に出す弾が無くなっちゃった

    391 23/03/01(水)10:30:35 No.1031736019

    >Switchの次の新型機出したんでSwitchのストア閉めるね…ソフトも新型機では遊べません >みたいなことだけはどうかやめてくれ >買ったゲームが手元のメモカに収まってないから nVidiaが開発環境まで整備してくれたら大丈夫じゃない

    392 23/03/01(水)10:30:37 No.1031736026

    >Switchの次の新型機出したんでSwitchのストア閉めるね…ソフトも新型機では遊べません >みたいなことだけはどうかやめてくれ >買ったゲームが手元のメモカに収まってないから それを防ぐのためのニンテンドーアカウントだよ 既に3DSWiiUiiの購入履歴持ったまま持ち越してる

    393 23/03/01(水)10:30:59 No.1031736080

    存在感は圧倒的なんだよ Switchは限りなく透明なプラットフォームという感じで 見ろよこの超巨大なACアダプタ!OAラックのどこに置いても目に入るぜ! IRセンサーバーにゲームパッドのクレイドル リモコンにヌンチャクProコントローラーもあるぞ! メガドライブがこんなに小さく見えるハードは他になし 全部褒め言葉だ!

    394 23/03/01(水)10:31:39 No.1031736184

    >任天堂の独壇場だった携帯機市場がスマホに取り込まれる前に丸ごと飲み込んだ経営手法ならわかるけど >スイッチがコンシューマ市場を復活させたというのは違う気がする 3DSも含めてコンシューマ市場ずっと右肩下がりだったし 他に起爆剤ないんだから縮小再生産の流れだったじゃん

    395 23/03/01(水)10:31:55 No.1031736230

    >任天堂の独壇場だった携帯機市場がスマホに取り込まれる前に丸ごと飲み込んだ経営手法ならわかるけど >スイッチがコンシューマ市場を復活させたというのは違う気がする Switchの前が和ゲーどうしようもない時期だったのはあるよ

    396 23/03/01(水)10:32:21 No.1031736299

    >Wiiはカジュアル層向けのイメージ強いけどWiiスポーツとfit以降そんなに一般向けのでてないよね というか2009年以降は色んな層がこぞってPS3に行ったのでそういう意味でもちょっと一般向けではなかった ゲームあんまりやらない層には良かったけど

    397 23/03/01(水)10:32:36 No.1031736330

    Switchは普段ゲームとかしない人もリングやボクシングのために買って ゲーマーもイカとかのために買って その辺が共存してる不思議な環境よね

    398 23/03/01(水)10:32:43 No.1031736351

    Switchオンラインは流石に引き継いで欲しいけどどうだろうな

    399 23/03/01(水)10:32:59 No.1031736387

    >というか2009年以降は色んな層がこぞってPS3に行ったのでそういう意味でもちょっと一般向けではなかった >ゲームあんまりやらない層には良かったけど これはちょっと違うな 仮に今Switchがこの世から消えてもPS5にはほぼ影響ないから

    400 23/03/01(水)10:33:20 No.1031736450

    >というか2009年以降は色んな層がこぞってPS3に行ったのでそういう意味でもちょっと一般向けではなかった >ゲームあんまりやらない層には良かったけど Wiiが取り逃したゲーム層はPS3にある程度行ったけど 大半はPSPでモンハンだったでしょあの時期

    401 23/03/01(水)10:33:26 No.1031736464

    >Switchオンラインは流石に引き継いで欲しいけどどうだろうな 名前は変わるかもしれんがサービスは継続するんじゃないかね

    402 23/03/01(水)10:33:47 No.1031736526

    WiiUと箱oneがうんこだったのはPS4に追い風だったとは思うよ

    403 23/03/01(水)10:34:15 No.1031736609

    >それを防ぐのためのニンテンドーアカウントだよ >既に3DSWiiUiiの購入履歴持ったまま持ち越してる 購入情報引き継ぎはありがたい あとは次世代機で遊べるかだな…

    404 23/03/01(水)10:34:16 No.1031736615

    >>Switchオンラインは流石に引き継いで欲しいけどどうだろうな >名前は変わるかもしれんがサービスは継続するんじゃないかね 1年縛りサービスとかやってるからには最低限やって欲しいな

    405 23/03/01(水)10:34:33 No.1031736656

    カジュアル層は飽きて離れるのも早いから Wiiの後半の状況見てると継続的に引き留める策は必要だなって感じた

    406 23/03/01(水)10:34:52 No.1031736704

    「なんでこのモニターだけでゲーム出来ないんだよ」はみんな思ったんだろうな

    407 23/03/01(水)10:35:22 No.1031736776

    実はコントローラーでネットが見られるの凄く使ってた iPad的な使い方が出来るから便利だったんだよね…

    408 23/03/01(水)10:35:28 No.1031736798

    >WiiUと箱oneがうんこだったのはPS4に追い風だったとは思うよ あの時期の日本のPS4は本体も周辺環境もソフト投入もほぼ完璧な状態であのぐらいの存在しか無かったからな… ゲーマー人口はもう増えないって感じが凄かった

    409 23/03/01(水)10:36:11 No.1031736900

    Wiiやるのに結局リモコンとバーが必要なの面倒すぎた

    410 23/03/01(水)10:36:36 No.1031736962

    >>なんでwiiあんなに短命だったのかいまいちわからない >Wiiで獲得したカジュアル層が従来型のゲームを遊ぶユーザーへ移行しなかったのは痛かった 移行しなかったというか移行するようなゲームすら出てなかったというか マルチ展開する時ですらWiiで出すとそれ用に変な形にしたゲームにしたりするから…

    411 23/03/01(水)10:36:48 No.1031736995

    >WiiUと箱oneがうんこだったのはPS4に追い風だったとは思うよ その割に国内だとパッとしない売上ではあった

    412 23/03/01(水)10:36:54 No.1031737016

    リングフィットみたいなのがガツンと欲しい層はかなりいると思う

    413 23/03/01(水)10:37:11 No.1031737070

    任天堂のリソースが足りてなかった 最近またそんな感じがする

    414 23/03/01(水)10:37:14 No.1031737081

    >実はコントローラーでネットが見られるの凄く使ってた >iPad的な使い方が出来るから便利だったんだよね… 正月に部屋でエロ動画見るのに使ってたらうっかり家族がいるリビングのテレビにエロ動画を送ってしまったって話で笑った思い出

    415 23/03/01(水)10:37:25 No.1031737114

    >実はコントローラーでネットが見られるの凄く使ってた >iPad的な使い方が出来るから便利だったんだよね… WIIUあった頃にAdemaやアマプラビデオがあったらずっと見てた気はするわ

    416 23/03/01(水)10:37:57 No.1031737216

    Wii-PS3(360)の時点でもうマルチ不能になってたからどっちかのヒットでどっちかの客が食われて…はさらに一つ二つ前の世代の感覚だな だって同じソフト動かないんだから

    417 23/03/01(水)10:39:14 No.1031737452

    >任天堂のリソースが足りてなかった >最近またそんな感じがする 正直ゼルダ1本でE3出たあの時とは雲泥だと思う

    418 23/03/01(水)10:39:35 No.1031737524

    >任天堂のリソースが足りてなかった >最近またそんな感じがする まあ普通に次世代機というか現世代機が売れてるから 存在感出すにはなんかやらんと 実際去年の秋冬にイカとポケモンなかったら相当悲惨な感じだったのは想像に難くないし 今はゼルダに全力でしょ

    419 23/03/01(水)10:39:53 No.1031737570

    >>任天堂のリソースが足りてなかった >>最近またそんな感じがする >正直ゼルダ1本でE3出たあの時とは雲泥だと思う 今なんもないのは次世代見てるんだろうなという感じはする

    420 23/03/01(水)10:39:58 No.1031737590

    >任天堂のリソースが足りてなかった >最近またそんな感じがする これは任天堂も含めたゲーム業界全体の課題に感じる 任天堂は新開発錬を新たに建てたりとリソースの確保に動いてるし それくらいゲーム開発の規模が肥大化してる

    421 23/03/01(水)10:41:22 No.1031737827

    >WIIUあった頃にAdemaやアマプラビデオがあったらずっと見てた気はするわ AbemaはSwitchで今も配信してるな

    422 23/03/01(水)10:41:35 No.1031737863

    必ずどっかのタイミングで次世代向けの開発に移らなきゃいかんからなぁ

    423 23/03/01(水)10:42:01 No.1031737935

    スプラとどうぶつの森スタッフ被ってるとか限界きてる感じある

    424 23/03/01(水)10:42:47 No.1031738064

    結局のところ日本はDSPSPとその後のiPhoneで携帯機シフトしちゃって今もその流れ汲んでる感じ Vita辞めたのは国内だと割と致命傷だった

    425 23/03/01(水)10:43:13 No.1031738150

    親からしたら家族とコミュニケーションがとれる画期的な商品 これはマジで大きい

    426 23/03/01(水)10:43:21 No.1031738172

    まだ大丈夫!まだ現行ハードいけます!みたいなのを間に受けちゃったのがWiiの終盤1~2年の虚無期間だと思う

    427 23/03/01(水)10:43:44 No.1031738246

    AAAこそないけどSwitchはかなりソフト恵まれてるよ

    428 23/03/01(水)10:44:11 No.1031738317

    何年か前にSONYからも携帯機出す準備してるみたいな噂立ったが 今のところ続報ないな… 俺は待っているぞ

    429 23/03/01(水)10:44:36 No.1031738391

    >まだ大丈夫!まだ現行ハードいけます!みたいなのを間に受けちゃったのがWiiの終盤1~2年の虚無期間だと思う あれはWiiUが遅れたのもある HD環境あるけどタブコンの遅延ないハードウェアとか滅茶苦茶難しいのでは

    430 23/03/01(水)10:44:41 No.1031738402

    >何年か前にSONYからも携帯機出す準備してるみたいな噂立ったが >今のところ続報ないな… >俺は待っているぞ 携帯機好きだから出るなら買いたいけど売れるかなぁ…

    431 23/03/01(水)10:44:47 No.1031738414

    >親からしたら家族とコミュニケーションがとれる画期的な商品 >これはマジで大きい 当たり前だけど子供がやるゲームで 部屋にこもってずっとやってるタイプより リビングで家族と一緒にやれるものを買い与えたいって思うのは当然よね

    432 23/03/01(水)10:44:55 No.1031738443

    >まだ大丈夫!まだ現行ハードいけます!みたいなのを間に受けちゃったのがWiiの終盤1~2年の虚無期間だと思う まあユーザー側もWiiUでとんでもない数のソフト用意してるフラグだからと妙に楽観的なの多かったからね

    433 23/03/01(水)10:45:15 No.1031738494

    ソニックワールドアドベンチャーをwiiで買って超がっかりした思い出 HD版とまるで違ってて酷い

    434 23/03/01(水)10:45:41 No.1031738563

    >何年か前にSONYからも携帯機出す準備してるみたいな噂立ったが >今のところ続報ないな… >俺は待っているぞ AMDくん採用で携帯機作ると間違いなくWiiUよりでかい重いなsteamDeckみたいなハードになるからな そこが課題

    435 23/03/01(水)10:46:34 No.1031738717

    おじさん達はテレビ占領されるの嫌がる親から隠れてゲームボーイやゲームギアして育った 家族も居ないから一人でリビングのテレビ使えるようになっても まだ携帯機には思い入れがあるんだよ

    436 23/03/01(水)10:46:37 No.1031738728

    結論しては他社に頼らずソフトを出し続ける体制を整えるになる 任天堂はそれを目指してる気がする

    437 23/03/01(水)10:46:48 No.1031738756

    >リビングで家族と一緒にやれるものを買い与えたいって思うのは当然よね リビングで家族と一緒にリングフィットやる家庭もあれば リビングで家族と一緒にエルデンリングやる家庭もあるから何とも

    438 23/03/01(水)10:46:49 No.1031738762

    >リビングで家族と一緒にやれるものを買い与えたいって思うのは当然よね wii出カラオケができるって要素は地味に好評だったんじゃないかって気がするぜ

    439 23/03/01(水)10:46:59 No.1031738791

    なんか本体電源入れて立ち上げてゲーム始めるまでがなんか面倒くさかった様な記憶だけある

    440 23/03/01(水)10:47:05 No.1031738811

    携帯機なんかスマホで良いよ スマホ用のコントローラーでも販売して終わりにしとけ

    441 23/03/01(水)10:47:21 No.1031738851

    >リビングで家族と一緒にエルデンリングやる家庭もあるから何とも いるかなぁ!?

    442 23/03/01(水)10:47:22 No.1031738852

    >結論しては他社に頼らずソフトを出し続ける体制を整えるになる >任天堂はそれを目指してる気がする UBIから出てるマリオアンドラビッツも日本では全く知名度ないが意外と人気みたいだな

    443 23/03/01(水)10:47:36 No.1031738903

    ハイエンド(?)かどうか微妙だけどそういった路線の携帯機は steamとかPCゲー関連が担当していくような気がする それかクラウドゲーみたいなのが実用的になる瞬間が来るか

    444 23/03/01(水)10:47:49 No.1031738942

    >今なんもないのは次世代見てるんだろうなという感じはする 次世代でもWiiUからの移植バンバン出そう

    445 23/03/01(水)10:47:59 No.1031738960

    >おじさん達はテレビ占領されるの嫌がる親から隠れてゲームボーイやゲームギアして育った >家族も居ないから一人でリビングのテレビ使えるようになっても >まだ携帯機には思い入れがあるんだよ 今の子の方がモバイル慣れしてるよ スマホでExcelWord使ってゲームもタッチパネルをアクションでやるんだぜ おじさんには出来ない

    446 23/03/01(水)10:48:12 No.1031738998

    >携帯機なんかスマホで良いよ >スマホ用のコントローラーでも販売して終わりにしとけ スマホで物理ボタン使うコントローラーなんて使えるか! バーチャルパッドはこの世から滅べ!! レスポンス悪過ぎるわ!!!!

    447 23/03/01(水)10:48:28 No.1031739040

    >結論しては他社に頼らずソフトを出し続ける体制を整えるになる >任天堂はそれを目指してる気がする 逆じゃない?良くも悪くもサードに出してもらえた方がよっぽど楽ってことに気付いてると思う 自社開発強化を目指すんならイカとポケモンがあんなことにならんよ あとDLCの旨味に気付いたとか

    448 23/03/01(水)10:48:29 No.1031739042

    >次世代でもWiiUからの移植バンバン出そう もう出せるのゼノクロとニンテンドーランドとデビルズサードぐらいしかなくない!?

    449 23/03/01(水)10:48:59 No.1031739122

    >スマホで物理ボタン使うコントローラーなんて使えるか! >バーチャルパッドはこの世から滅べ!! >レスポンス悪過ぎるわ!!!! USB接続の外付けのコントローラー知らんのか

    450 23/03/01(水)10:49:25 No.1031739197

    >USB接続の外付けのコントローラー知らんのか それが使いづれえって言ってるんだよ!

    451 23/03/01(水)10:49:36 No.1031739222

    >もう出せるのゼノクロとニンテンドーランドとデビルズサードぐらいしかなくない!? くりーんきーぱーがほしい…

    452 23/03/01(水)10:49:49 No.1031739259

    書き込みをした人によって削除されました

    453 23/03/01(水)10:50:02 No.1031739294

    スマホで遊べるのはスマホ向けのゲームで ゲーム機と同等の遊び方はできねえ

    454 23/03/01(水)10:50:35 No.1031739393

    >結論しては他社に頼らずソフトを出し続ける体制を整えるになる >任天堂はそれを目指してる気がする だったらそれこそマイクロソフト並とはいわんがどっかデカい所でも買収しないとリソース全然足りんぞ 最近納期優先で無理やり発売してバグまみれみたいなゲーム多いし既に限界だと思う

    455 23/03/01(水)10:50:35 No.1031739394

    確かこの頃が1番 「今度のゲームは毛穴まで見えるほどリアル!」とか謳ってた気がする もうちょっと後だろうか

    456 23/03/01(水)10:51:00 No.1031739469

    SIEみたいに開発サポートをサードに派遣してファーストの宣伝の枠で扱ってあげるって方が良さそうな気はする

    457 23/03/01(水)10:51:09 No.1031739500

    次世代機はガラッと操作感かえるのかな

    458 23/03/01(水)10:51:29 No.1031739548

    ロックマンXのソシャゲみたいなのはコントローラー外付けしないときついわ

    459 23/03/01(水)10:51:51 No.1031739618

    特に任天堂はソフトの発売スケジュールきっちり決まってそうだからね

    460 23/03/01(水)10:51:51 No.1031739622

    >結論しては他社に頼らずソフトを出し続ける体制を整えるになる >任天堂はそれを目指してる気がする それは違うよ コンスタントに出せるようにはしてるがサード頼らないはない ていうかダイレクトでもかなりサード頼ってる

    461 23/03/01(水)10:52:18 No.1031739703

    >それが使いづれえって言ってるんだよ! 装着してスマホをswitchみたいな状態にするアイテムはそこそこあるけど単純にゲームアプリ側での設定がめんどくさいところはある 当然だけどコントローラー使う前提のゲームでも全部自力で設定が普通だから初回接続時のちょっとの労力とはいえ面倒だなってためらいが生まれる…

    462 23/03/01(水)10:52:34 No.1031739740

    >特に任天堂はソフトの発売スケジュールきっちり決まってそうだからね 逆によくアルセウスは年末商戦避けれたなって感じはある まあダイパリメイクを犠牲に捧げた結果でもなるが

    463 23/03/01(水)10:52:41 No.1031739756

    縦マルチするときにスペック部分で足引っ張るような真似さえしなければなんでもいいよ

    464 23/03/01(水)10:53:39 No.1031739934

    >まあダイパリメイクを犠牲に捧げた結果でもなるが ダイパリメイクは犠牲になったのだ…

    465 23/03/01(水)10:53:47 No.1031739957

    アダプターかまさなくてもHDMIでWiiのゲームが遊べるのは嬉しいけど疲れるんだよね… グラは良いんだけど解像度が低くてポインターとシェイクとちょっとしたジャイロとで体を酷使するし WiiUのホームからWiiのホームに移動するとわかりやすいけど解像度が低いからかポインターの精度も良くなくて狙い撃ちとかも難しい ゲームは1日1時間家族と楽しむみたいなコンセプトで生まれたゲーム機なんだと感じる

    466 23/03/01(水)10:55:24 No.1031740265

    ゲームは一日1時間! …も保ちません…勘弁してください… それがリングフィットアドベンチャーだった

    467 23/03/01(水)10:56:04 No.1031740404

    >ゲームは一日1時間! >…も保ちません…勘弁してください… >それがリングフィットアドベンチャーだった 今日の分のゲームが終わることに喜びを感じる稀有なゲーム

    468 23/03/01(水)10:56:07 No.1031740414

    >WiiUのホームからWiiのホームに移動するとわかりやすいけど解像度が低いからかポインターの精度も良くなくて狙い撃ちとかも難しい 描画解像度が480Pだからって内部の処理判定が表示されてるピクセルで区切られてるわけじゃないよ ポインターの精度が低く感じるのは単に人間の腕をコントロールする精度が低いんだ

    469 23/03/01(水)10:56:51 No.1031740552

    >WiiUのホームからWiiのホームに移動するとわかりやすいけど解像度が低いからかポインターの精度も良くなくて狙い撃ちとかも難しい センサーの性能が低いだけでは…?

    470 23/03/01(水)10:58:15 No.1031740816

    >>WiiUのホームからWiiのホームに移動するとわかりやすいけど解像度が低いからかポインターの精度も良くなくて狙い撃ちとかも難しい >描画解像度が480Pだからって内部の処理判定が表示されてるピクセルで区切られてるわけじゃないよ >ポインターの精度が低く感じるのは単に人間の腕をコントロールする精度が低いんだ なるほど…モーションプラス対応のスカウォやレギンレイヴはポインタ操作やりやすいからセンサーバーの可動範囲が大人の男性に合ってないのもあるわけか

    471 23/03/01(水)10:58:57 No.1031740954

    平日の昼のimgって平和にゲーム機の話できるんだ…

    472 23/03/01(水)10:59:49 No.1031741130

    >平日の昼のimgって平和にゲーム機の話できるんだ… PSハードじゃなきゃ普通は平和だよ

    473 23/03/01(水)11:00:08 No.1031741187

    >平日の昼のimgって平和にゲーム機の話できるんだ… まあWiiUだからね

    474 23/03/01(水)11:00:50 No.1031741327

    箱以外はもう普通に語れると思うがな

    475 23/03/01(水)11:00:55 No.1031741342

    >平日の昼のimgって平和にゲーム機の話できるんだ… 序盤の流れ相当ひどかったから離れた俺に悲しい過去

    476 23/03/01(水)11:01:28 No.1031741448

    >平日の昼のimgって平和にゲーム機の話できるんだ… この前アンチが逮捕されたからな

    477 23/03/01(水)11:01:31 No.1031741464

    >箱以外はもう普通に語れると思うがな 箱は語れる人間が居ないだけでは…?

    478 23/03/01(水)11:01:56 No.1031741531

    >>平日の昼のimgって平和にゲーム機の話できるんだ… >この前アンチが逮捕されたからな 逮捕!?