虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コオロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/01(水)04:07:30 No.1031698598

    コオロギを食べた人に5Gを照射すると酸化グラフェンが体内でマイクロチップとなりmRNA的働きをして性格を変え 更に電磁力で増強されてナノサイズの剃刀になり心臓や脳を切り刻んで放射線被爆を起こして死ぬ

    1 23/03/01(水)04:08:48 No.1031698666

    なんて?

    2 23/03/01(水)04:09:18 No.1031698694

    チンポ

    3 23/03/01(水)04:09:24 No.1031698702

    テフを

    4 23/03/01(水)04:18:45 No.1031699138

    やっぱりこの人達だったのね…

    5 23/03/01(水)04:20:16 No.1031699215

    アシタノワダイって今こんなところまで来てるのか…

    6 23/03/01(水)04:21:42 No.1031699282

    チンポ

    7 23/03/01(水)04:23:27 No.1031699368

    俺もコオロギ食べたくないけど反対するとこの人達の仲間かと思われるのか…

    8 23/03/01(水)04:25:01 No.1031699424

    基本的になんかいや!が原動力だから反ワクの人が反昆虫食になるのはなんか納得だな

    9 23/03/01(水)04:28:44 No.1031699580

    殺すならわざわざ性格変える意味なくね?

    10 23/03/01(水)04:43:54 No.1031700171

    シンプルに利権だ!搾取だ!とかの方で責めりゃいいのに…

    11 23/03/01(水)04:50:56 No.1031700471

    mRNAがないって全身どうやって作ったんだろう

    12 23/03/01(水)04:55:21 No.1031700618

    回りくどすぎない?

    13 23/03/01(水)04:56:32 No.1031700658

    ボツリヌスなんてそこら中にいるが…

    14 23/03/01(水)04:56:42 No.1031700667

    この技術で特許取ったら金持ちになれるよ

    15 23/03/01(水)04:57:28 No.1031700705

    霊性?!

    16 23/03/01(水)05:16:14 No.1031701524

    虫食いたくないとかその辺は分かるけど 画像みたいなこと本気で言ってたらちょっと病気だろ

    17 23/03/01(水)05:35:18 No.1031702299

    ごめんナノスケールの剃刀ってワードは正直心惹かれる

    18 23/03/01(水)05:36:23 No.1031702328

    ネスレもすげーとばっちりだな

    19 23/03/01(水)05:36:55 No.1031702348

    ナノスケールのカミソリってアレだろ パイナップル食った後に口の中が痛くなるやつ

    20 23/03/01(水)05:37:52 No.1031702383

    >基本的になんかいや!が原動力だから反ワクの人が反昆虫食になるのはなんか納得だな そこまでは分かるけど親露までくっついてるのを結構見かけるのが訳分からん…

    21 23/03/01(水)05:38:07 No.1031702391

    つまりパイナップルにも酸グラが含まれている

    22 23/03/01(水)05:39:36 No.1031702442

    >ネスレもすげーとばっちりだな あそこ全世界のあらゆる基地外と戦ってるからな…

    23 23/03/01(水)05:39:38 No.1031702444

    イナゴの佃煮とか昔っからあるんだけどそれはいいのか?

    24 23/03/01(水)05:40:02 No.1031702456

    >つまりパイナップルにも酸グラが含まれている パイナップルに含まれてるのはタンパク質分解酵素ブロメラインとシュウ酸カルシウムですね >果汁中にはタンパク質分解酵素ブロメラインを含み、肉類の消化を助ける。ブロメラインはタンパク質の一種であるゼラチンを分解してしまうため、生の状態のパイナップルを入れたゼラチンのゼリーは作ることができない。一方、海藻から作られる寒天は、タンパク質ではなく食物繊維と多糖類でできているため、分解されること無くゼリーを作ることが可能である[10]。 >未熟な果実には多量の酸の他、シュウ酸カルシウムの針状結晶などを含むため、食べ過ぎると口内は荒れ、さらに先述のブロメラインの酵素作用によって組織のタンパク質が分解され、出血にまで至ることがある。

    25 23/03/01(水)05:41:43 No.1031702521

    スタンド攻撃受けてるって…コト?

    26 23/03/01(水)05:42:56 No.1031702567

    パインは口内に作った傷口を利用して血中にマイクロチップを埋め込むための犯罪食糧だから気をつけろ

    27 23/03/01(水)05:44:06 No.1031702598

    反コオロギってやっぱこいつらか

    28 23/03/01(水)05:44:24 No.1031702611

    >シンプルに利権だ!搾取だ!とかの方で責めりゃいいのに… そういう次元の低いところで戦ってないから まず陰謀ありきだから

    29 23/03/01(水)05:45:13 No.1031702649

    反マスクできなくなるから新たな寄生先が必要なんだな

    30 23/03/01(水)05:45:48 No.1031702670

    人造人間放射性爆弾とかさいこーじゃん

    31 23/03/01(水)05:46:13 No.1031702681

    というかコオロギ利権なんか今んとこ存在しないし…

    32 23/03/01(水)05:46:32 No.1031702691

    体内で半導体生成できたら人類の新たなステップになりそう

    33 23/03/01(水)05:48:18 No.1031702755

    >パインは口内に作った傷口を利用して血中にマイクロチップを埋め込むための犯罪食糧だから気をつけろ その手の人たちに話したら信じ込みそうな新説やめろ

    34 23/03/01(水)05:48:33 No.1031702765

    なんなら反ワクもそろそろブーム終わるのか 打たない人増えてきたから

    35 23/03/01(水)05:49:36 No.1031702808

    >パインは口内に作った傷口を利用して血中にマイクロチップを埋め込むための犯罪食糧だから気をつけろ 酢豚にパインを入れる理由はそれか

    36 23/03/01(水)05:53:36 No.1031702935

    すげえ 自分で適当に話作りながら猛スピードで自分の嘘に騙されていってる…

    37 23/03/01(水)05:55:14 No.1031703003

    >画像みたいなこと本気で言ってたらちょっと病気だろ ちょっと?

    38 23/03/01(水)06:02:10 No.1031703301

    利権でも搾取でも公金チューチューでもねえし何なんだよこの反コオロギブームは…

    39 23/03/01(水)06:03:56 No.1031703371

    ショーツの画像いいよね

    40 23/03/01(水)06:04:36 No.1031703405

    コオロギはSDGsだから反対する

    41 23/03/01(水)06:04:58 No.1031703425

    コオロギ食うかどうかなんて自分で決めたらいいだけなのになんなんだマジで

    42 23/03/01(水)06:05:35 No.1031703454

    コオロギ食を受け入れてください! 受け入れないやつは画像のと同じ種類の人間です!

    43 23/03/01(水)06:05:43 No.1031703463

    毒で殺せばいいのに状態異常と物理ダメージてんこ盛りで殺すのスコア高そう

    44 23/03/01(水)06:09:20 No.1031703629

    今までの陰謀論ブーム振り返ると世間で話題になってるものの逆張りしてるのがすごいわかりやすいな

    45 23/03/01(水)06:11:23 No.1031703736

    そういやうちにもやっと5Gが届くようになったんだよ トイレだけ

    46 23/03/01(水)06:14:57 No.1031703921

    >そういやうちにもやっと5Gが届くようになったんだよ >トイレだけ トイレでシコれってことか? そんなに都合よく届くとか陰謀の臭いがするな…

    47 23/03/01(水)06:15:56 No.1031703983

    どうして補助金が!?からフル回転でたどり着いてしまったみたいだけど単にSDGsが行政の間で流行ってるだけです…

    48 23/03/01(水)06:18:22 No.1031704102

    >そんなに都合よく届くとか陰謀の臭いがするな… 芳香剤の匂いしかしないが…

    49 23/03/01(水)06:18:31 No.1031704108

    楽しそうな世界観で生きてんな

    50 23/03/01(水)06:21:35 No.1031704252

    昆虫の養殖も農業ではあるから、新規事業の補助金や優遇が行われているっていうぶっちゃけ何の問題もねえ話なのに コオロギ食いたくねえっていうだけのあほが理解できないことにあれこれ理屈捏ねてるだけ 反ワク反マスク笑ってたような奴も反コオロギやっててバカ発見器と化してる

    51 23/03/01(水)06:22:00 No.1031704270

    聖書にはイナゴは食べてもいいと書いてるがコオロギも追加されて聖書が書き換えられたと一部の人達が騒いでたらしい 原文にはコオロギも書いてて単純に翻訳の揺れの範疇ったってさ

    52 23/03/01(水)06:22:43 No.1031704303

    体内にマイクロチップを生成する能力者かよ

    53 23/03/01(水)06:23:27 No.1031704356

    まぁ食いたかないけど確かに補助金出るのは至極普通のことだよな…

    54 23/03/01(水)06:23:38 No.1031704363

    >>そんなに都合よく届くとか陰謀の臭いがするな… >芳香剤の匂いしかしないが… 本当かー?ちょっと嗅がせてくれ

    55 23/03/01(水)06:23:54 No.1031704382

    >昆虫の養殖も農業ではあるから、新規事業の補助金や優遇が行われているっていうぶっちゃけ何の問題もねえ話なのに >コオロギ食いたくねえっていうだけのあほが理解できないことにあれこれ理屈捏ねてるだけ >反ワク反マスク笑ってたような奴も反コオロギやっててバカ発見器と化してる 効率クソ悪い上に美味くないもんに税金突っ込むな それだけの話だ

    56 23/03/01(水)06:24:49 No.1031704429

    >>昆虫の養殖も農業ではあるから、新規事業の補助金や優遇が行われているっていうぶっちゃけ何の問題もねえ話なのに >>コオロギ食いたくねえっていうだけのあほが理解できないことにあれこれ理屈捏ねてるだけ >>反ワク反マスク笑ってたような奴も反コオロギやっててバカ発見器と化してる >効率クソ悪い上に美味くないもんに税金突っ込むな >それだけの話だ 食糧危機に向けての備えだから今コスパ悪くて美味しくないのは当たり前かと

    57 23/03/01(水)06:24:51 No.1031704432

    >効率クソ悪い上に美味くないもんに税金突っ込むな >それだけの話だ いやそこを発展させてくための補助なのでは…

    58 23/03/01(水)06:27:11 No.1031704562

    >効率クソ悪い上に美味くないもんに税金突っ込むな >それだけの話だ むしろ効率はいいって意見も https://www.muji.com/jp/ja/feature/food/460936

    59 23/03/01(水)06:27:32 No.1031704572

    自ら証明していくスタイル

    60 23/03/01(水)06:27:45 No.1031704577

    >いやそこを発展させてくための補助なのでは… 同じ金突っ込むなら荒れ放題の耕作放棄地をなんとかする方が先だろ そこで大豆作った方が遥かにマシだ

    61 23/03/01(水)06:27:47 No.1031704578

    今現在常食したいもんではないけど 卵すら高騰するようなことあるんだから選択肢広げておくのは悪いことではないしな…

    62 23/03/01(水)06:29:05 No.1031704646

    >むしろ効率はいいって意見も >https://www.muji.com/jp/ja/feature/food/460936 これ嘘だから 100g当たりのタンパク質もコオロギは乾燥粉で畜肉は生だから比較するべきじゃない ※コオロギ:パウダー、鶏:むね肉、豚:もも肉、牛:もも肉にて算出

    63 23/03/01(水)06:29:07 No.1031704651

    いや俺がコオロギ食いたくないのは 単純に虫食うのが嫌なだけだから…

    64 23/03/01(水)06:29:19 No.1031704666

    >同じ金突っ込むなら荒れ放題の耕作放棄地をなんとかする方が先だろ >そこで大豆作った方が遥かにマシだ やりたい人がいる事業とやりたい人がいない事業並べるか?

    65 23/03/01(水)06:29:46 No.1031704684

    >いや俺がコオロギ食いたくないのは >単純に虫食うのが嫌なだけだから… わかりやすい

    66 23/03/01(水)06:29:46 No.1031704685

    どんな事業が成功するかなんて神様でもないとわからないから技術開発や投資は難しいんですね

    67 23/03/01(水)06:29:52 No.1031704695

    >やりたい人がいる事業とやりたい人がいない事業並べるか? だったら補助金なしでやればいいじゃん やりたい=儲かるなら

    68 23/03/01(水)06:30:25 No.1031704739

    >同じ金突っ込むなら荒れ放題の耕作放棄地をなんとかする方が先だろ >そこで大豆作った方が遥かにマシだ なんで耕作放棄地になるかというと金にならないからだ

    69 23/03/01(水)06:30:28 No.1031704743

    >いや俺がコオロギ食いたくないのは >単純に虫食うのが嫌なだけだから… 陰謀論者は政府が国民騙して無理矢理食わせる設定にしてるけどそんなわけないから食べたくない人は食べなくていいんだよ

    70 23/03/01(水)06:30:36 No.1031704751

    反コオロギの人来てるな…

    71 23/03/01(水)06:31:21 No.1031704814

    産業廃棄物扱いされてめっちゃ捨てられてるおからを活用しようよ… コオロギより栄養あるぜ…

    72 23/03/01(水)06:31:22 No.1031704816

    陰謀論者の人って流行り物好きだよなー…なんかもう5Gのこととか忘れてそう

    73 23/03/01(水)06:31:23 No.1031704818

    俺も食いたくないけど研究すること自体は大事なことかもなってくらいかな…

    74 23/03/01(水)06:31:25 No.1031704824

    >なんで耕作放棄地になるかというと金にならないからだ だったらコオロギも補助金が出たとたんにワラワラと今まで食品業と一切関わりの無い企業が 参入してくるのはなんでだ? おかしいだろ

    75 23/03/01(水)06:32:08 No.1031704876

    単に虫食うの嫌なだけなのもこれと一緒くたにされるの勘弁してほしい

    76 23/03/01(水)06:32:13 No.1031704884

    >>なんで耕作放棄地になるかというと金にならないからだ >だったらコオロギも補助金が出たとたんにワラワラと今まで食品業と一切関わりの無い企業が >参入してくるのはなんでだ? >おかしいだろ それは補助金出たからだろ

    77 23/03/01(水)06:32:56 No.1031704928

    誰もやりたがらないことを税金使って無理矢理成立させるより やりたい人に補助金配ってブーストかける方が明らかに効率は良い

    78 23/03/01(水)06:33:04 No.1031704937

    >それは補助金出たからだろ 補助金出ないと参入するうまあじが無いって事じゃん

    79 23/03/01(水)06:33:16 No.1031704953

    なお生でも25gのもよう

    80 23/03/01(水)06:34:08 No.1031705010

    >誰もやりたがらないことを税金使って無理矢理成立させるより >やりたい人に補助金配ってブーストかける方が明らかに効率は良い 大豆に関してはやりたいけど規制で出来ないのよ 結果を出してる農業特区が農水省の意味不明な反対で潰されて企業参入が出来なくなった

    81 23/03/01(水)06:34:08 No.1031705013

    利権とか抗菌チューチューとか言ってるのは主に暇アノン系半コオロギストなのでスレ画みたいなスピリチュアル系半コオロギストとは源流が違う

    82 23/03/01(水)06:34:28 No.1031705027

    >なお生でも25gのもよう それキチン質含む数字なんで…

    83 23/03/01(水)06:34:42 No.1031705039

    なんか5Gが適当にごまかす便利なアイテムみたい

    84 23/03/01(水)06:37:05 No.1031705173

    >利権とか抗菌チューチューとか言ってるのは主に暇アノン系半コオロギストなのでスレ画みたいなスピリチュアル系半コオロギストとは源流が違う あなたもご同類に見えるが

    85 23/03/01(水)06:37:11 No.1031705181

    選択肢増やしておくこと自体は別に良いんじゃない?

    86 23/03/01(水)06:37:58 No.1031705215

    >あなたもご同類に見えるが ?

    87 23/03/01(水)06:38:31 No.1031705244

    >選択肢増やしておくこと自体は別に良いんじゃない? 投資も分散してリスク回避するからな

    88 23/03/01(水)06:39:04 No.1031705280

    テスラ缶とか手作りしてたのがスピリチュアル系かな

    89 23/03/01(水)06:39:17 No.1031705298

    ここには謎のコオロギ食推進者居るよな コオロギ食わない奴は非国民みたいなノリの奴

    90 23/03/01(水)06:39:27 No.1031705310

    >俺もコオロギ食べたくないけど反対するとこの人達の仲間かと思われるのか… なんて巧妙なトラップなんだ…最悪だよセレブ層…

    91 23/03/01(水)06:41:02 No.1031705382

    >ここには謎のコオロギ食推進者居るよな >コオロギ食わない奴は非国民みたいなノリの奴 またはじまった

    92 23/03/01(水)06:41:47 No.1031705436

    >選択肢増やしておくこと自体は別に良いんじゃない? コオロギである必要性は全くないな そんなのやるくらいなら水産主要国で唯一と言っていいほど漁場が萎んでる部分をなんとかするとか 農業規制の修正とかやった方が結果も出るし何より儲かることが他国の例で証明されてる コオロギは先行してる国でも補助金なしでは商業化に成功していない

    93 23/03/01(水)06:42:33 No.1031705475

    >ここには謎のコオロギ食推進者居るよな >コオロギ食わない奴は非国民みたいなノリの奴 スレ画みたいなのもしんどいけどアンチコオロギアンチで強く言えば言うほど面白いみたいのもしんどい

    94 23/03/01(水)06:42:39 No.1031705482

    極論言ってる人連れてきて見ろ!反◯◯はこんなに頭おかしいんだぞ!はワクチンの時によく見た手口だなあ

    95 23/03/01(水)06:43:29 No.1031705530

    >極論言ってる人連れてきて見ろ!反◯◯はこんなに頭おかしいんだぞ!はワクチンの時によく見た手口だなあ ワクチン打ってないの?

    96 23/03/01(水)06:44:20 No.1031705584

    つまり…虫食に反対する人達をこれと同じに見られたくないという心理を利用して無理矢理納得させる為の演出…!?

    97 23/03/01(水)06:44:40 No.1031705607

    集団ストーカー系もそうだけど そんなことできる労力や技術があればもっと違うことに使うよ!! ってこと多いよな…

    98 23/03/01(水)06:45:34 No.1031705654

    俺は食いたくないから食わないよ

    99 23/03/01(水)06:45:53 No.1031705674

    うむ…つまり補助金ありなら商業化に成功してる例が既にあるわけだ 話題性もありつつ前例もある 狙いどころとしては中々良いと言いたいわけだね さすがよく理解しておられる

    100 23/03/01(水)06:46:02 No.1031705689

    目的は食糧危機の世界でタンパク質を確保する事だろ? なんですでにある手段を放棄して成功するかもわからないコオロギなんかに手を出すんだ 昆虫食を一般化するためにやってる話じゃ無いだろ 完全に目的と手段が入れ替わってんだよこの話

    101 23/03/01(水)06:46:08 No.1031705696

    ただただキモいから食いたくねえ!

    102 23/03/01(水)06:46:29 No.1031705725

    まず食いもんとして昆虫食フリークがコオロギは不味いって言ってるのがな 鶏とか豚と違って単体じゃ不味いから混ぜ物として売るしかないって時点で普及は難しい

    103 23/03/01(水)06:46:46 No.1031705741

    >目的は食糧危機の世界でタンパク質を確保する事だろ? >なんですでにある手段を放棄して成功するかもわからないコオロギなんかに手を出すんだ >昆虫食を一般化するためにやってる話じゃ無いだろ >完全に目的と手段が入れ替わってんだよこの話 すでにある手段が通用しなくなるから

    104 23/03/01(水)06:46:49 No.1031705752

    >うむ…つまり補助金ありなら商業化に成功してる例が既にあるわけだ >話題性もありつつ前例もある >狙いどころとしては中々良いと言いたいわけだね >さすがよく理解しておられる そりゃ補助金漬けにしたらどんなものでも採算は強引に取れるんじゃないの?

    105 23/03/01(水)06:47:02 No.1031705766

    うにすぎる

    106 23/03/01(水)06:47:55 No.1031705816

    J&Jがタルク訴訟で死にかけてるんだからネスレを訴えれば勝てるのにね

    107 23/03/01(水)06:48:10 No.1031705830

    >すでにある手段が通用しなくなるから なんで? そのすでにある手段をやってないじゃん 農業規制改革進んで無いだろ? 漁業規制を進める気無いだろ? そんな状態でなんでコオロギなんだよ

    108 23/03/01(水)06:48:43 No.1031705861

    単にコオロギ食べたくない人たちは普通だけど 世間で話題になってる出来事に反発したいだけの陰謀論者は次の次のブームあたりではもうコオロギのこと忘れちゃうんだろな…

    109 23/03/01(水)06:48:50 No.1031705872

    嫌いなら嫌いでいいんだよ別にそこは人それぞれだし だけどそこに取ってつけたのがバレバレな浅い理由を前面に押し出して社会的正義を得ようとするのが小賢しいというか

    110 23/03/01(水)06:49:13 No.1031705896

    レプティリアンが地上に出てくるために食料が必要なんでしょ

    111 23/03/01(水)06:49:16 No.1031705900

    なんか流行ってるらしいし推進しておくか~くらいのもんじゃねぇの

    112 23/03/01(水)06:49:22 No.1031705908

    >完全に目的と手段が入れ替わってんだよこの話 推してる奴らはコオロギなんて食わねえだろうから最初からお仲間とかに補助金チューチューさせるのが目的なんじゃねえの そのための手段がコオロギなだけで

    113 23/03/01(水)06:49:40 No.1031705931

    なんかコオロギ食わないと非国民みたいなノリのやつもベクトル違うだけでスレ画と同じレベルだと思う 俺は食いたくない

    114 23/03/01(水)06:49:43 No.1031705936

    好きな奴は食え 養殖したい奴は勝手に養殖して売り出せ でもそこに税金使うんじゃねぇよって話

    115 23/03/01(水)06:49:45 No.1031705939

    >なんですでにある手段を放棄して成功するかもわからないコオロギなんかに手を出すんだ たまたまコオロギ研究してる人が昆虫食にも興味持ったから 蛾の研究者なら幼虫推すんじゃね

    116 23/03/01(水)06:50:08 No.1031705966

    >>すでにある手段が通用しなくなるから >なんで? >そのすでにある手段をやってないじゃん >農業規制改革進んで無いだろ? >漁業規制を進める気無いだろ? >そんな状態でなんでコオロギなんだよ だから全部やればいいじゃん…

    117 23/03/01(水)06:50:15 No.1031705978

    >補助金チューチュー この暇アノンしか使わないワードホントわかりやすいな

    118 23/03/01(水)06:51:22 No.1031706047

    このスレにもやべーのいるな

    119 23/03/01(水)06:51:35 No.1031706062

    >だから全部やればいいじゃん… やってねえじゃん 政治家なんて本気でやれることは1個か2個しかないんだからそのリソースを割り振る先は選ばないとダメだ そこで何故コオロギなんだよ 馬鹿かよ

    120 23/03/01(水)06:51:53 No.1031706079

    俺は米食わないから米に税金使うなとか言ってるのと同じじゃん ばかじゃね

    121 23/03/01(水)06:51:55 No.1031706082

    >なんかコオロギ食わないと非国民みたいなノリのやつもベクトル違うだけでスレ画と同じレベルだと思う >俺は食いたくない コオロギ食えと真面目に強制してくる奴なんている?

    122 23/03/01(水)06:52:04 No.1031706090

    >この暇アノンしか使わないワードホントわかりやすいな その暇アノンってワードの方がなんなんだよ

    123 23/03/01(水)06:52:24 No.1031706111

    コオロギに全力投球してるわけじゃないからいいじゃん

    124 23/03/01(水)06:52:51 No.1031706142

    >俺は米食わないから米に税金使うなとか言ってるのと同じじゃん >ばかじゃね 主食と勝手に新たな食料として推し進めてる虫を一緒にするのばかじゃね

    125 23/03/01(水)06:52:51 No.1031706143

    >コオロギに全力投球してるわけじゃないからいいじゃん 培養肉もやってるよね

    126 23/03/01(水)06:53:01 No.1031706159

    https://www.afpbb.com/articles/-/3373992 金を使うならコオロギじゃなくてこういう方面に使うべきだな

    127 23/03/01(水)06:53:32 No.1031706194

    >政治家なんて本気でやれることは1個か2個しかないんだからそのリソースを割り振る先は選ばないとダメだ 政治家が何人いると思ってんだよ 国会議員だけでも何百人もいるぞ

    128 23/03/01(水)06:53:51 No.1031706221

    試しにいっぺん食ってみたくなって来たけどどこで食えるの

    129 23/03/01(水)06:53:59 No.1031706232

    >金を使うならコオロギじゃなくてこういう方面に使うべきだな 使ってないとでも?

    130 23/03/01(水)06:54:04 No.1031706237

    どこまでバカにしたらいっき団結が起きるのかっていうテストだよ

    131 23/03/01(水)06:54:11 No.1031706254

    >試しにいっぺん食ってみたくなって来たけどどこで食えるの 無印になかったっけ?

    132 23/03/01(水)06:54:24 No.1031706271

    >政治家が何人いると思ってんだよ >国会議員だけでも何百人もいるぞ 国会議員は束にならないと法案成立しないって理解出来てるか? 束にする為に滅茶苦茶政治的なリソースを食うんだよ

    133 23/03/01(水)06:54:26 No.1031706275

    国がやろうとすることって利権絡みしかないじゃん

    134 23/03/01(水)06:54:59 No.1031706307

    >使ってないとでも? 日本の場合研究機関にクソショボイ金しか出てないです

    135 23/03/01(水)06:55:00 No.1031706309

    反ワクよりヴィーガンの人がもっと声をあげないと

    136 23/03/01(水)06:55:12 No.1031706325

    >試しにいっぺん食ってみたくなって来たけどどこで食えるの 無印に前からコオロギせんべいあるよ この程度の嗜好品扱いなら別にいいんだけどね

    137 23/03/01(水)06:55:16 No.1031706331

    米とか減反だ規制だで作る奴減らす方向に必死に努力してんのにな

    138 23/03/01(水)06:56:05 No.1031706383

    5Gとかコオロギが弱点だって自分から明かしてどうするつもりなんだろ

    139 23/03/01(水)06:56:06 No.1031706386

    まずコオロギ食えなんて誰も強制してない ネットのノリでふざけて書く奴はいるが実際は無理矢理食わせようと誰もしてない 食糧危機に向けての研究とそのアピールを始めただけ

    140 23/03/01(水)06:56:17 No.1031706398

    徳島の学校で生徒に食わせたら保護者から苦情殺到したらしいな

    141 23/03/01(水)06:56:19 No.1031706401

    >試しにいっぺん食ってみたくなって来たけどどこで食えるの コオロギせんべいなら探せば普通に食えるぞ ぶっちゃけ普通のえびせんべい

    142 23/03/01(水)06:56:24 No.1031706410

    >無印になかったっけ? >無印に前からコオロギせんべいあるよ パウダーになってて跡形も無いと普通に食えそうだな

    143 23/03/01(水)06:56:26 No.1031706417

    ユーグレナは助成金ジャブジャブ使って道楽やってるけど虫じゃないからセーフ

    144 23/03/01(水)06:56:33 No.1031706422

    食糧安全保障の話なんだからコオロギとかで遊んでる場合じゃない というかどう考えてもこれイデオロギーありきで実行効率無視してるだろ

    145 23/03/01(水)06:57:15 No.1031706466

    税金使うことの何が悪いのかわからん 脊髄反射で利権とか馬鹿じゃないの

    146 23/03/01(水)06:57:23 No.1031706478

    >徳島の学校で生徒に食わせたら保護者から苦情殺到したらしいな 保護者から?

    147 23/03/01(水)06:57:31 No.1031706487

    >無印に前からコオロギせんべいあるよ >この程度の嗜好品扱いなら別にいいんだけどね 無印はDSと戦ってるのは周知の事実だけど奴らにナノチップ入れられるかもわからんからな 常食は避けたほうが吉

    148 23/03/01(水)06:57:49 No.1031706510

    >まずコオロギ食えなんて誰も強制してない >ネットのノリでふざけて書く奴はいるが実際は無理矢理食わせようと誰もしてない >食糧危機に向けての研究とそのアピールを始めただけ アピールの割に随分と巨額の補助金突っ込むみたいじゃないですか

    149 23/03/01(水)06:58:02 No.1031706528

    酸化グラフェンってワード大好きだけどそれただのCO2じゃない?

    150 23/03/01(水)06:58:05 No.1031706532

    >徳島の学校で生徒に食わせたら保護者から苦情殺到したらしいな 希望者のみだったのにどうして…

    151 23/03/01(水)06:58:05 No.1031706533

    実際比較してそんなに税金入ってんの?

    152 23/03/01(水)06:58:06 No.1031706534

    食糧安全保障の話ならできること全部いろいろやってみるべきなのでは…?

    153 23/03/01(水)06:58:06 No.1031706536

    >食糧安全保障の話なんだからコオロギとかで遊んでる場合じゃない >というかどう考えてもこれイデオロギーありきで実行効率無視してるだろ コオロギとイデオロギーかけたかっただけ?

    154 23/03/01(水)06:58:35 No.1031706579

    >食糧安全保障の話なんだからコオロギとかで遊んでる場合じゃない >というかどう考えてもこれイデオロギーありきで実行効率無視してるだろ その実行効率高めるために税金使って食料安全保障の選択肢増やそうとしてるんじゃないですか

    155 23/03/01(水)06:58:40 No.1031706582

    >税金使うことの何が悪いのかわからん >脊髄反射で利権とか馬鹿じゃないの 税金使う際はまず有権者に聞いてからじゃないですかね…

    156 23/03/01(水)06:58:53 No.1031706593

    >アピールの割に随分と巨額の補助金突っ込むみたいじゃないですか この程度なら巨額ってほどじゃないよ

    157 23/03/01(水)06:58:59 No.1031706603

    >アピールの割に随分と巨額の補助金突っ込むみたいじゃないですか 巨額?何と比較して言ってんの?

    158 23/03/01(水)06:59:09 No.1031706619

    >俺もコオロギ食べたくないけど反対するとこの人達の仲間かと思われるのか… 海老と一緒なんだから自分で避けてれば良いだろ 主張しなければいい

    159 23/03/01(水)06:59:14 No.1031706623

    >その実行効率高めるために税金使って食料安全保障の選択肢増やそうとしてるんじゃないですか 数年前からやってる欧米のコオロギ企業が未だに補助金頼みなのに何言ってんの

    160 23/03/01(水)06:59:51 No.1031706668

    おそらくスズムシ派の陰謀と思われる

    161 23/03/01(水)06:59:57 No.1031706676

    >数年前からやってる欧米のコオロギ企業が未だに補助金頼みなのに何言ってんの 数年で結果出せないとか怠慢だよな

    162 23/03/01(水)07:00:00 No.1031706684

    >>まずコオロギ食えなんて誰も強制してない >>ネットのノリでふざけて書く奴はいるが実際は無理矢理食わせようと誰もしてない >>食糧危機に向けての研究とそのアピールを始めただけ >アピールの割に随分と巨額の補助金突っ込むみたいじゃないですか コオロギ食を強制されてるという戯言から逸らすなよ

    163 23/03/01(水)07:00:03 No.1031706691

    >日本の場合研究機関にクソショボイ金しか出てないです だからコオロギにもクソしょぼい金しか出てねえだろ

    164 23/03/01(水)07:00:05 No.1031706697

    >税金使う際はまず有権者に聞いてからじゃないですかね… 言ってること無茶苦茶だって自覚ないんだな可哀想に

    165 23/03/01(水)07:00:43 No.1031706747

    >コオロギ食を強制されてるという戯言から逸らすなよ そんなもんどうでもいい 税金使わず私費でやれ

    166 23/03/01(水)07:00:43 No.1031706748

    >アピールの割に随分と巨額の補助金突っ込むみたいじゃないですか では将軍様 その昆虫食用の利権補助金の名前とやらを無知なワタクシめに教えていただけますか

    167 23/03/01(水)07:01:28 No.1031706802

    勝手に食わされるとかいう陰謀論 甲殻類アレルゲンなんだから食べる前に通知があるに決まってる 嫌ならお前が自分で調べて避けろ

    168 23/03/01(水)07:01:31 No.1031706809

    個人的にはコオロギありきなスタートが気に入らない 昆虫食の研究ならまず何が食べやすいかから始めるべきだろう そうイナゴだね

    169 23/03/01(水)07:01:47 No.1031706832

    >数年で結果出せないとか怠慢だよな 再エネも震災から12年も経って未だに補助金無しだと成立しないからな… 何十年かかるんだか

    170 23/03/01(水)07:02:10 No.1031706869

    俺たちの税金ガーとかアホくさ

    171 23/03/01(水)07:02:18 No.1031706881

    >>コオロギ食を強制されてるという戯言から逸らすなよ >そんなもんどうでもいい >税金使わず私費でやれ コオロギだろうがザザ虫養殖だろうがお蚕さんだろうが補助金は出る 畜産や農家だって税金は出る 何が気に入らない

    172 23/03/01(水)07:02:19 No.1031706885

    >税金使う際はまず有権者に聞いてからじゃないですかね… それするの大変だから国民の代表の議員が国会で議論してんじゃん

    173 23/03/01(水)07:02:25 No.1031706893

    >個人的にはコオロギありきなスタートが気に入らない >昆虫食の研究ならまず何が食べやすいかから始めるべきだろう >そうイナゴだね イナゴありきなスタートが気に入らない

    174 23/03/01(水)07:02:33 No.1031706899

    >個人的にはコオロギありきなスタートが気に入らない >昆虫食の研究ならまず何が食べやすいかから始めるべきだろう >そうイナゴだね やってないとでも思ってんの?

    175 23/03/01(水)07:02:38 No.1031706905

    >個人的にはコオロギありきなスタートが気に入らない >昆虫食の研究ならまず何が食べやすいかから始めるべきだろう >そうイナゴだね 何がちげーんだよ

    176 23/03/01(水)07:02:53 No.1031706919

    >俺たちの税金ガーとかアホくさ 面白みがない点で陰謀論に劣る…

    177 23/03/01(水)07:03:09 No.1031706935

    >>税金使う際はまず有権者に聞いてからじゃないですかね… >それするの大変だから国民の代表の議員が国会で議論してんじゃん じゃあ自民党倒さなきゃ…

    178 23/03/01(水)07:03:24 No.1031706957

    >何が気に入らない ボクの懐にお金が転がり込んでこないのが気に入らないんですけおおおおお!1!!!11

    179 23/03/01(水)07:03:31 No.1031706969

    陰謀論者もまさはるこじらせた人も同じくらいアレよ

    180 23/03/01(水)07:03:51 No.1031706991

    >イナゴありきなスタートが気に入らない じゃあ間を取って蜂の子にするか…

    181 23/03/01(水)07:03:55 No.1031706999

    アレじゃあ通じないだろうからちゃんと言ってあげなよ

    182 23/03/01(水)07:04:00 No.1031707011

    人類規模の問題を一国の範囲で さらに自分の身近の範囲で捉えるから 話が噛み合わなくなる

    183 23/03/01(水)07:04:15 No.1031707034

    >そうイナゴだね どちらも養殖実績ないのにイナゴは良くてコオロギがダメなのは実はコオロギには3歳並みの知性があるから?実は一匹だけ52ヘルツで鳴いてる個体がいるから?

    184 23/03/01(水)07:04:17 No.1031707037

    >じゃあ間を取って蜂の子にするか… >ハチノコありきなスタートが気に入らない

    185 23/03/01(水)07:05:59 No.1031707200

    現状アルミホイル被ってる人たちやたらこが反発している状況だけどこれはむしろそういうタイプのマーケティングなのではないか

    186 23/03/01(水)07:06:54 No.1031707284

    この間蛆虫食ったけど美味かったよ コオロギもそれなりに美味いんじゃね

    187 23/03/01(水)07:07:17 No.1031707318

    俺はコオロギに税金突っ込む許可なんて出してないんだが…

    188 23/03/01(水)07:07:37 No.1031707341

    >効率クソ悪い上に美味くないもんに税金突っ込むな >それだけの話だ 基礎研究に金出してんじゃねぇって言ってる人と同じだな…

    189 23/03/01(水)07:07:57 No.1031707377

    >俺はコオロギに税金突っ込む許可なんて出してないんだが… お前それもう民主主義への挑戦だろ

    190 23/03/01(水)07:08:00 No.1031707384

    >>そうイナゴだね >どちらも養殖実績ないのにイナゴは良くてコオロギがダメなのは実はコオロギには3歳並みの知性があるから?実は一匹だけ52ヘルツで鳴いてる個体がいるから? イナゴは食用実績があるから…

    191 23/03/01(水)07:08:18 No.1031707406

    >俺はコオロギに税金突っ込む許可なんて出してないんだが… そりゃ補助金出してんの市町村長だからな 誰だよお前はよ

    192 23/03/01(水)07:08:40 No.1031707441

    コオロギ陰謀論がいまアツイのか…

    193 23/03/01(水)07:08:50 No.1031707448

    草食ってるイナゴとなんかジメッとしたとこで虫の死骸食ってるコオロギだとイメージが結構違う

    194 23/03/01(水)07:08:57 No.1031707461

    >イナゴは食用実績があるから… コオロギもあるじゃん

    195 23/03/01(水)07:09:32 No.1031707518

    >俺はコオロギに税金突っ込む許可なんて出してないんだが… なんで何処の馬の骨とも知れんハゲにいちいち認可を頂かないといかんのだ

    196 23/03/01(水)07:10:01 No.1031707563

    食事にコオロギを勝手に混ぜるなんて許されるわけないだろ 「」が買ったエロ漫画雑誌にぜんまいコオロギが勝手に載っていたらどんな気分だよ

    197 23/03/01(水)07:11:12 No.1031707658

    コオロギは聖書にも食っていいって書かれてる伝統的な食材だぞ

    198 23/03/01(水)07:11:46 No.1031707708

    >>イナゴは食用実績があるから… >コオロギもあるじゃん そのレベルでいいなら水素水もコーヒー浣腸も実績があることになっちゃうぞ

    199 23/03/01(水)07:11:47 No.1031707713

    >食事にコオロギを勝手に混ぜるなんて許されるわけないだろ >「」が買ったエロ漫画雑誌にぜんまいコオロギが勝手に載っていたらどんな気分だよ まず勝手に混ぜるわけないだろ コオロギも志村のおばちゃんもちゃんと表示されるわ

    200 23/03/01(水)07:12:08 No.1031707749

    利権とか言ってる人達よりも純粋な存在だよ彼らは

    201 23/03/01(水)07:12:09 No.1031707752

    >>>イナゴは食用実績があるから… >>コオロギもあるじゃん >そのレベルでいいなら水素水もコーヒー浣腸も実績があることになっちゃうぞ お前の中での理屈すぎて分からん

    202 23/03/01(水)07:12:50 No.1031707803

    単純に虫喰いたくないだけなのにスレ画みたいなのがいるとそういう主張もしにくくなるからやめてほしい

    203 23/03/01(水)07:14:34 ID:1YSafHOc 1YSafHOc No.1031707962

    フェミよりは面白いからいいと思う

    204 23/03/01(水)07:14:55 No.1031707992

    >単純に虫喰いたくないだけなのにスレ画みたいなのがいるとそういう主張もしにくくなるからやめてほしい 主張したらスレ画と同じだよ 主張する必要なんて一切無いじゃん お前が嫌なら食べるのを避ければいいんだよ

    205 23/03/01(水)07:14:59 No.1031707999

    体内でマイクロチップ生成出来るとか金のなる木じゃん

    206 23/03/01(水)07:18:06 No.1031708280

    >主張したらスレ画と同じだよ >主張する必要なんて一切無いじゃん >お前が嫌なら食べるのを避ければいいんだよ それもそうだな あとは昆虫食が主流にならないよう祈るしかないか

    207 23/03/01(水)07:18:31 No.1031708317

    >体内でマイクロチップ生成出来るとか金のなる木じゃん ブタに食わせて5G照射するとかで効率的に生産できそうでいいな…

    208 23/03/01(水)07:18:49 No.1031708342

    コオロギ以外にも自分が無駄だと思うものに公金が投入されてるだろ 単に食いたくないとストレートに主張してる方が共感できる

    209 23/03/01(水)07:19:16 No.1031708381

    マスクと一緒で「マスクが嫌ならしなければ良いじゃん」とか言ってたのが いつの間にかマスクをしないと犯罪者扱いになった様に コオロギを食べないと犯罪者扱いになる世界がくるかもしれない

    210 23/03/01(水)07:19:40 No.1031708418

    昨日そういうスレが立ってたんだけどコオロギ好きはレプティリアンという説はなかなか説得力があって駄目だった 逆に言えばなんでそういうの思いつかないんだ陰謀論者…

    211 23/03/01(水)07:19:51 No.1031708441

    5Gを照射ってなに…

    212 23/03/01(水)07:20:31 No.1031708500

    >コオロギ以外にも自分が無駄だと思うものに公金が投入されてるだろ これを認識できてない人バカだよね

    213 23/03/01(水)07:21:04 No.1031708560

    大学で製剤学やってたけどなんで酸化グラフェンくんこんな悪者扱いされてるの…

    214 23/03/01(水)07:21:05 No.1031708562

    色んな陰謀論ワード組み合わせるの好きだねこの手の人ら

    215 23/03/01(水)07:21:13 No.1031708571

    >主張したらスレ画と同じだよ 変な主張はともかく主張はしないと勝手に受け入れられてる誰も反対してないとかいって特に売れてなくても補助金増やすんでしょ

    216 23/03/01(水)07:21:22 No.1031708579

    >マスクと一緒で「マスクが嫌ならしなければ良いじゃん」とか言ってたのが >いつの間にかマスクをしないと犯罪者扱いになった様に >コオロギを食べないと犯罪者扱いになる世界がくるかもしれない 自分にしか影響がないものと他人にも影響があり得るものを同列に語られてもなあ

    217 23/03/01(水)07:22:13 No.1031708664

    >昨日そういうスレが立ってたんだけどコオロギ好きはレプティリアンという説はなかなか説得力があって駄目だった >逆に言えばなんでそういうの思いつかないんだ陰謀論者… 日本の陰謀論者はアメリカの陰謀をそのまま輸入してる場合があるからレプティリアンの概念について柔軟性がないんだろうな

    218 23/03/01(水)07:22:34 No.1031708702

    >>主張したらスレ画と同じだよ >変な主張はともかく主張はしないと勝手に受け入れられてる誰も反対してないとかいって特に売れてなくても補助金増やすんでしょ 陰謀論者きたな…

    219 23/03/01(水)07:22:47 No.1031708719

    被害妄想が酷すぎるんだよ

    220 23/03/01(水)07:25:48 No.1031708991

    >>マスクと一緒で「マスクが嫌ならしなければ良いじゃん」とか言ってたのが >>いつの間にかマスクをしないと犯罪者扱いになった様に >>コオロギを食べないと犯罪者扱いになる世界がくるかもしれない >自分にしか影響がないものと他人にも影響があり得るものを同列に語られてもなあ コオロギ食の推進は食糧問題の対策が建前であるんじゃないの?

    221 23/03/01(水)07:27:06 No.1031709115

    コオロギ食べれるだけでマウント取れるようになるならありがたい

    222 23/03/01(水)07:27:33 No.1031709166

    よくおからに補助金出せとか言われてるけどおからは昔から裁判で廃棄物かどうかで争ってるんだよな それでも大量消費の方法が見つかってなくて今に至ってる だからコオロギに使ってる補助金程度でおからが救えるとは思えない

    223 23/03/01(水)07:28:25 No.1031709254

    >よくおからに補助金出せとか言われてるけどおからは昔から裁判で廃棄物かどうかで争ってるんだよな >それでも大量消費の方法が見つかってなくて今に至ってる >だからコオロギに使ってる補助金程度でおからが救えるとは思えない 惣菜にしても大して消えないからなおから…

    224 23/03/01(水)07:29:32 No.1031709368

    仮にコオロギ食がコロナ禍マスクの公衆衛生ほど重要になってコオロギ食わなきゃ死ぬ未来が来るなら素直に食えとしか そんな想定をしてまでコオロギに反対するな

    225 23/03/01(水)07:29:38 No.1031709377

    おから美味しいじゃん コオロギは不味い

    226 23/03/01(水)07:30:33 No.1031709461

    まあ食糧難になっても金ある人はコウロギ食わねぇよな

    227 23/03/01(水)07:30:53 No.1031709493

    >仮にコオロギ食がコロナ禍マスクの公衆衛生ほど重要になってコオロギ食わなきゃ死ぬ未来が来るなら素直に食えとしか >そんな想定をしてまでコオロギに反対するな その時になってからコオロギ食べればいいじゃん なんで今からなんだよ

    228 23/03/01(水)07:31:53 No.1031709589

    >その時になってからコオロギ食べればいいじゃん 土壇場になってマイナンバー申請の窓口が混むわけだぜ

    229 23/03/01(水)07:31:57 No.1031709597

    時代と共に倫理観なんて変わるんだから先の世代ではコオロギ食ってんの普通になってたりするよ

    230 23/03/01(水)07:32:12 No.1031709621

    >>仮にコオロギ食がコロナ禍マスクの公衆衛生ほど重要になってコオロギ食わなきゃ死ぬ未来が来るなら素直に食えとしか >>そんな想定をしてまでコオロギに反対するな >その時になってからコオロギ食べればいいじゃん >なんで今からなんだよ もしそんな未来が来るなら今から準備するのは良いことだろ 嫌なら今お前は食べなくていいよ 今は誰も強制してないんだから

    231 23/03/01(水)07:32:13 No.1031709624

    コオロギを食べると改造人間になれるのか

    232 23/03/01(水)07:32:35 No.1031709665

    >時代と共に倫理観なんて変わるんだから先の世代ではコオロギ食ってんの普通になってたりするよ ワシが若い頃は牛の肉を食っててな…

    233 23/03/01(水)07:32:45 No.1031709681

    >基礎研究に金出してんじゃねぇって言ってる人と同じだな… 日本は研究に金を出さないって言ってた人も混じってそうだけどね

    234 23/03/01(水)07:33:23 No.1031709745

    >コオロギ食の推進は食糧問題の対策が建前であるんじゃないの? 食料問題ならむしろなんで問題が多いコオロギなのか意味不明になるし 研究にお金つぎこむのはともかく補助金で広めるのは研究で問題点の改善できる見通しできてからだろってなる

    235 23/03/01(水)07:34:47 No.1031709903

    そもそも食糧難研究でコオロギだけを扱ってるわけじゃないよ

    236 23/03/01(水)07:35:21 No.1031709971

    食糧難は数十年前から言われていたことだから…

    237 23/03/01(水)07:35:24 No.1031709977

    いやコオロギは養殖しやすい方だろ

    238 23/03/01(水)07:36:25 No.1031710084

    >いやコオロギは養殖しやすい方だろ 問題があるっつったら問題があるんだよ お前らの次元じゃ理解できないけどな

    239 23/03/01(水)07:36:30 No.1031710099

    えっこれアシタノワダイなの…?

    240 23/03/01(水)07:36:35 No.1031710107

    そもそも補助金支給して食糧難に備えるのは安全保障として素晴らしい行いだろ

    241 23/03/01(水)07:36:39 No.1031710115

    コオロギだってプランの一つでしかないのにそれだけをやっていると捉えるのは愚かでしょ

    242 23/03/01(水)07:37:03 No.1031710159

    >>いやコオロギは養殖しやすい方だろ >問題があるっつったら問題があるんだよ >お前らの次元じゃ理解できないけどな !?

    243 23/03/01(水)07:37:20 No.1031710186

    試験や研究に金出さないから競争力衰えてんのにいざ公金投入すると税金の無駄遣いと叩く

    244 23/03/01(水)07:37:33 No.1031710207

    別次元の方が来てしまいましたか

    245 23/03/01(水)07:37:37 No.1031710214

    昆虫食だとコオロギが一番現実的だよ

    246 23/03/01(水)07:37:46 No.1031710230

    高次生命体きたな…

    247 23/03/01(水)07:38:10 No.1031710270

    >試験や研究に金出さないから競争力衰えてんのにいざ公金投入すると税金の無駄遣いと叩く 思い切りのいい論点のすり替えで笑っちゃった

    248 23/03/01(水)07:38:24 No.1031710304

    試験研究の段階とっくに過ぎてるからそこで言い争ってるのは低次生命体

    249 23/03/01(水)07:38:42 No.1031710335

    我々は思考の次元が低すぎる もっと瞳が必要なのだ

    250 23/03/01(水)07:39:08 No.1031710384

    レプティリアンのための食料を作るのは多様性につながるからな

    251 23/03/01(水)07:41:08 No.1031710620

    生理的嫌悪で通しゃいいのに変に理屈付けるから陰謀論者と同じ扱いになるんだよ

    252 23/03/01(水)07:41:43 No.1031710695

    >>試験や研究に金出さないから競争力衰えてんのにいざ公金投入すると税金の無駄遣いと叩く >思い切りのいい論点のすり替えで笑っちゃった そいつが何をどうすり替えたんだよ 昆虫食を研究しないと今後困るって政府が判断して予算組んで公金入れて昆虫食分野で競争力高めてるんだから何もすり替わってないだろ

    253 23/03/01(水)07:41:44 No.1031710699

    案の定デマが飛び交いまくって あっこれ不正選挙の時と同じだなって

    254 23/03/01(水)07:42:29 No.1031710772

    >>>試験や研究に金出さないから競争力衰えてんのにいざ公金投入すると税金の無駄遣いと叩く >>思い切りのいい論点のすり替えで笑っちゃった >そいつが何をどうすり替えたんだよ >昆虫食を研究しないと今後困るって政府が判断して予算組んで公金入れて昆虫食分野で競争力高めてるんだから何もすり替わってないだろ 低次元のやつは黙ってろ? つまんねーから喋るな?

    255 23/03/01(水)07:43:08 No.1031710842

    昆虫食は現状なんでコオロギばっかり話題になってるの? 他のプランもあるならコオロギだけじゃダメじゃない?

    256 23/03/01(水)07:43:19 No.1031710856

    >>>>試験や研究に金出さないから競争力衰えてんのにいざ公金投入すると税金の無駄遣いと叩く >>>思い切りのいい論点のすり替えで笑っちゃった >>そいつが何をどうすり替えたんだよ >>昆虫食を研究しないと今後困るって政府が判断して予算組んで公金入れて昆虫食分野で競争力高めてるんだから何もすり替わってないだろ >低次元のやつは黙ってろ? >つまんねーから喋るな? ゾッ!?

    257 23/03/01(水)07:44:17 No.1031710988

    >昆虫食は現状なんでコオロギばっかり話題になってるの? >他のプランもあるならコオロギだけじゃダメじゃない? コオロギ以外知らないからだけど

    258 23/03/01(水)07:44:59 No.1031711067

    >昆虫食は現状なんでコオロギばっかり話題になってるの? コオロギしか槍玉に挙がってないから他を知ってる人が少ないだけだと思う

    259 23/03/01(水)07:45:14 No.1031711094

    大豆ミートの研究もコオロギと同じ補助金が出ていることを知らない人もいる

    260 23/03/01(水)07:45:54 No.1031711179

    コオロギの飼料に使う大豆カスで料理した人が美味しそうな物作っててなんでコオロギなんだろうな…ってなった

    261 23/03/01(水)07:46:00 No.1031711191

    アルミホイラーっぽい"?"の使い方やめろ

    262 23/03/01(水)07:48:20 No.1031711458

    食うだけなら幼虫のほうが食べやすいだろ…

    263 23/03/01(水)07:48:28 No.1031711474

    >コオロギしか槍玉に挙がってないから他を知ってる人が少ないだけだと思う その槍玉に挙がる理由はコオロギばっかりテレビとかで宣伝してるからだろ

    264 23/03/01(水)07:49:04 No.1031711535

    コオロギに補助金なんていらねぇだろ もっと抵抗感のない食べ物を研究しろ

    265 23/03/01(水)07:49:19 No.1031711566

    工場の材料から出る廃棄の再利用とかのほうが食料になりそうだけどそんなことやっても補助金出ないし…

    266 23/03/01(水)07:49:36 No.1031711602

    いざ昆虫食しないとってときに外国産の訳分からんの食べるよりは今から研究してくれてた方がいいよ

    267 23/03/01(水)07:49:59 No.1031711644

    >大豆ミートの研究もコオロギと同じ補助金が出ていることを知らない人もいる あれが一番ワケ分からないっちゃワケ分からない

    268 23/03/01(水)07:50:46 No.1031711728

    >昆虫食は現状なんでコオロギばっかり話題になってるの? >他のプランもあるならコオロギだけじゃダメじゃない? コオロギが今実用化最前線だからだろう コオロギせんべいとか数年前からマルエツの店頭に並んでる

    269 23/03/01(水)07:51:26 No.1031711813

    >工場の材料から出る廃棄の再利用とかのほうが食料になりそうだけどそんなことやっても補助金出ないし… https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_8.html そうか…

    270 23/03/01(水)07:51:59 No.1031711865

    そもそも農業認定者の支援制度にコオロギ事業者も認定されただけで コオロギだけに金突っ込んでるわけでもないんだよな

    271 23/03/01(水)07:52:10 No.1031711889

    コオロギとかどうでもいいけどめっちゃカネ貰えるしゴリ押しやるか~ってなったのかな

    272 23/03/01(水)07:52:41 No.1031711938

    補助金みたいなのはいろんなところに出てるんじゃないかな

    273 23/03/01(水)07:52:44 No.1031711950

    >希望者のみだったのにどうして… 任意は任意って意味じゃない!な人たちなんだろ

    274 23/03/01(水)07:53:26 No.1031712041

    >補助金みたいなのはいろんなところに出てるんじゃないかな コメ農家にすら出てるからな… 無駄金とはまさにそれ

    275 23/03/01(水)07:53:40 No.1031712083

    >コオロギの飼料に使う大豆カスで料理した人が美味しそうな物作っててなんでコオロギなんだろうな…ってなった 植物性タンパク質の大豆を動物性タンパク質に変えるため

    276 23/03/01(水)07:53:57 No.1031712106

    コオロギってそんなに養殖の効率いいの?

    277 23/03/01(水)07:54:14 No.1031712141

    高次元人の人が来てるのか

    278 23/03/01(水)07:54:40 No.1031712185

    そろそろ牛さんやめようぜ!

    279 23/03/01(水)07:55:27 No.1031712275

    問題が多いから研究でその辺を解決しようとしてるんじゃないの

    280 23/03/01(水)07:55:33 No.1031712287

    >そろそろ牛さんやめようぜ! 神聖な動物だしな

    281 23/03/01(水)07:56:06 No.1031712373

    >そろそろ牛さんやめようぜ! アイツらメタンガス出し過ぎだから減らそう

    282 23/03/01(水)07:56:08 No.1031712377

    コオロギ食べたくないし大量のコオロギ取り扱う仕事が増えるのも嫌だなあ