23/03/01(水)00:34:43 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/01(水)00:34:43 No.1031666001
ゲームのお陰で色々調べてたらロンの家もめちゃくちゃ名家じゃねーか!ってなった ハーマイオニーのほうが玉の輿…!
1 23/03/01(水)00:35:43 No.1031666270
はい
2 23/03/01(水)00:45:46 No.1031669076
ちょっと間抜けな普通の友達だと思ってたのに…
3 23/03/01(水)00:48:15 No.1031669739
父母両家系共に親マグル派としてフォイ家のような純血原理主義者に排斥されてる聖28一族の出身
4 23/03/01(水)00:50:47 No.1031670365
>父母両家系共に親マグル派としてフォイ家のような純血原理主義者に排斥されてる聖28一族の出身 子供も軒並み優秀なんだよな
5 23/03/01(水)00:51:14 No.1031670470
グリフィンドールの子孫説好き
6 23/03/01(水)00:52:54 No.1031670865
はいはいグリフィンドールねって扱いのウィーズリー家
7 23/03/01(水)00:53:26 No.1031670990
血を裏切り者
8 23/03/01(水)00:54:20 No.1031671212
両親の教育がいいのか子供達も性格いいしな
9 23/03/01(水)00:54:23 No.1031671227
貧乏の理由の一つが父ちゃんと母ちゃんが駆け落ちしたせいだから ロンのウィーズリー家とは別に本家ウィーズリーもどっか居るんだよな
10 23/03/01(水)00:55:06 No.1031671401
家柄は良くてもお金はないしなんならハーマイオニーの実家の方が歯医者やってる分…
11 23/03/01(水)00:57:14 No.1031671916
一族でロン自身ってどれくらい優秀? 鼻ない人討伐に貢献したの含めて
12 23/03/01(水)00:57:27 No.1031671975
母ちゃんも名家の人だからな
13 23/03/01(水)00:57:44 No.1031672059
>一族でロン自身ってどれくらい優秀? >鼻ない人討伐に貢献したの含めて SSRくらい 他はみんなUR
14 23/03/01(水)00:58:12 No.1031672168
>一族でロン自身ってどれくらい優秀? >鼻ない人討伐に貢献したの含めて ロンも才能はある方だが上の兄弟達が才能の固まりすぎる
15 23/03/01(水)00:59:23 No.1031672460
>一族でロン自身ってどれくらい優秀? >鼻ない人討伐に貢献したの含めて 呪文は人並み以上には使える 成績は割と上の方 顔も悪くない 性格はロン ビルの数段階下位互換くらいはあるよ
16 23/03/01(水)00:59:57 No.1031672589
周りから見たらなんでお前自分を卑下してんだ嫌味かってくらいはすごい
17 23/03/01(水)01:00:17 No.1031672677
>貧乏の理由の一つが父ちゃんと母ちゃんが駆け落ちしたせいだから >ロンのウィーズリー家とは別に本家ウィーズリーもどっか居るんだよな もう一つの理由は間違いなく子沢山なせいだから息子達が自立したら金貯まるんでない ほぼ全員エリートコースだし
18 23/03/01(水)01:00:51 No.1031672827
監督生だからなロンあんなんでも
19 23/03/01(水)01:01:38 No.1031673045
>>一族でロン自身ってどれくらい優秀? >>鼻ない人討伐に貢献したの含めて >呪文は人並み以上には使える >成績は割と上の方 >顔も悪くない >性格はロン >ビルの数段階下位互換くらいはあるよ チェスの達人だから地頭はかなりいいはずなんだよな
20 23/03/01(水)01:02:23 No.1031673234
閑職とはいえ中央の役人やりながらあんだけの子供育て上げてるのすげぇよ 魔法があったり現代マグルみたいに金かかる備品なかったりするのもあるだろうけど
21 23/03/01(水)01:02:30 No.1031673267
ロンでSSRとか言われるウィーズリー家やっぱすごいんだな…
22 23/03/01(水)01:02:43 No.1031673319
映画だとあんまり語られないけど原作だと賢者の石の時点でドラゴン学者の兄貴とか出てきてるし 兄貴が監督生やってるのも文字で読んで覚えるからコイツん家すげぇな!?ってなる
23 23/03/01(水)01:03:00 No.1031673383
オミニスいいやつだったけどあの後幸せになれるのかなぁ
24 23/03/01(水)01:03:12 No.1031673443
ハリーの蛇語をモノマネできたりする
25 23/03/01(水)01:04:46 No.1031673803
>ハリーの蛇語をモノマネできたりする 真似できちゃいけないヤツだこれ
26 23/03/01(水)01:05:28 No.1031673967
一緒にいるのがハリーとかハーマイオニーだから作中だとよく僻んでるけど普通に結構凄いやつよね
27 23/03/01(水)01:05:32 No.1031673985
ロンって成績良かったんだ…
28 23/03/01(水)01:06:16 No.1031674163
ウィーズリー家ってロンの代で純血いなくなったん?
29 23/03/01(水)01:06:59 No.1031674325
>一緒にいるのがハリーとかハーマイオニーだから作中だとよく僻んでるけど普通に結構凄いやつよね フォイのお供がグラップとゴイルなのを見るとよりそう思う
30 23/03/01(水)01:07:05 No.1031674354
ダンブルドア軍団の描写を見るとそれなりの優秀さは書かれてるロン ウィーズリー家なのにそれなりなんだけど…
31 23/03/01(水)01:07:32 No.1031674455
レガシーでも当然のように出てくるウィーズリー一族
32 23/03/01(水)01:07:33 No.1031674461
>ウィーズリー家ってロンの代で純血いなくなったん? 元々そんなの気にする家じゃないのでとっくに…
33 23/03/01(水)01:07:55 No.1031674545
ロンってポッターとくっついたんじゃなかったっけ?
34 23/03/01(水)01:07:55 No.1031674550
>ウィーズリー家ってロンの代で純血いなくなったん? ウィーズリー家はその辺ゆるいから混血しまくりよ
35 23/03/01(水)01:08:07 No.1031674594
3人組のポジション的にはフォイにあたるのか
36 23/03/01(水)01:08:10 No.1031674604
>ロンって成績良かったんだ… 親父は中央の役人だしオカンは魔法の才能あるし双子みたいにヤンチャでもないので成績悪くなる要素はあまりない
37 23/03/01(水)01:08:19 No.1031674639
>ロンってポッターとくっついたんじゃなかったっけ? ロンの妹だよ!
38 23/03/01(水)01:09:44 No.1031674963
金ねえのによく今日まで血を繋いできたな
39 23/03/01(水)01:09:46 No.1031674972
ロンの代っていうか6人もいるけど全員混血だっけ
40 23/03/01(水)01:09:49 No.1031674981
>ロンってポッターとくっついたんじゃなかったっけ? TSハリー時空から来るんじゃあない
41 23/03/01(水)01:11:26 No.1031675371
卑屈というか感情のムラが激しいというか 不安定なところなければ能力高いはずなんだけど
42 23/03/01(水)01:11:36 No.1031675410
ロンの母ちゃんも嫁ぐ前も名家出身だという 魔法界の名家は血のつながりがありすぎる
43 23/03/01(水)01:12:21 No.1031675572
>レガシーでも当然のように出てくるウィーズリー一族 ウィーズリーがレガシーのセックスシンボルになるなんてな…
44 23/03/01(水)01:12:31 No.1031675617
ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う
45 23/03/01(水)01:12:49 No.1031675690
あの双子の兄貴どもがハイスペ過ぎるせいでロンがショボく見えるの可哀想
46 23/03/01(水)01:13:13 No.1031675806
途中までは杖のせいで実力発揮できなかったし…
47 23/03/01(水)01:13:21 No.1031675836
>レガシーでも当然のように出てくるウィーズリー一族 本人じゃないけど赤毛の子供二人がゾンコ覗いててニヤッとなった
48 23/03/01(水)01:13:25 No.1031675855
カーチャン映画で最後に使った魔法えぐいわ
49 23/03/01(水)01:13:26 No.1031675863
ロンTSしてたらヒロイン力高そう
50 23/03/01(水)01:14:02 No.1031676012
>ロンTSしてたらヒロイン力高そう ジニーじゃねーか!
51 23/03/01(水)01:14:20 No.1031676080
>ウィーズリーがレガシーのセックスシンボルになるなんてな… 熟女趣味すぎる…
52 23/03/01(水)01:14:39 No.1031676157
映画しか見てないけど双子ってそんな強かったんか…
53 23/03/01(水)01:14:41 No.1031676163
フォイ家ってレガシー出てるの? ウィーズリーとブラックは序盤からいるけど
54 23/03/01(水)01:14:55 No.1031676212
ロンはそもそも「一人くらいは女子が欲しかったから子作りしたけど男子が産まれた」から始まってるので ハリーとは違う意味で卑屈にならんほうがおかしいと思う
55 23/03/01(水)01:15:14 No.1031676289
>ロンTSしてたらヒロイン力高そう なめくじ口から出すヒロインはちょっと…
56 23/03/01(水)01:15:28 No.1031676334
>ロンはそもそも「一人くらいは女子が欲しかったから子作りしたけど男子が産まれた」から始まってるので >ハリーとは違う意味で卑屈にならんほうがおかしいと思う その次にジニー産まれたからはっきり行ってロンの存在意義無いんよな…
57 23/03/01(水)01:16:22 No.1031676563
ロンママは魔法省の人間でも使えないプロテゴのさらに上位のプロテゴマキシマを教師陣と一緒に使ってホグワーツにバリア張る上に無言呪文でベラトリックス瞬殺する超実力者なんだ 本当は主婦やらせてていいような人材じゃないし闇払いにスカウトするべき
58 23/03/01(水)01:16:40 No.1031676627
ウィーズリーのときは組み分け帽子も仕事楽だな…
59 23/03/01(水)01:17:46 No.1031676895
家族からは普通に愛されてるのが逆に拗らせるよね
60 23/03/01(水)01:18:33 No.1031677092
父ちゃんの倫理観あれジェロニモを万博で展示してたアメリカ人みたいな倫理観よな…
61 23/03/01(水)01:18:38 No.1031677114
死の秘宝で蛇語の真似してたけどあれできていいんだ
62 23/03/01(水)01:18:39 No.1031677120
ロンママは第一次の頃から騎士団って時点でバリバリの武闘派だからな
63 23/03/01(水)01:19:09 No.1031677250
ロンもクディッチの代表選手になって 調子に乗って女の子に手を出すくらいには陽の側なんだ
64 23/03/01(水)01:20:51 No.1031677642
本物の純血
65 23/03/01(水)01:21:51 No.1031677866
>ロンの代っていうか6人もいるけど全員混血だっけ パーシーの嫁さんが名前だけで良く分かってない
66 23/03/01(水)01:23:07 No.1031678158
>死の秘宝で蛇語の真似してたけどあれできていいんだ 日本人だって何度も聞いてりゃスワヒリ語だって真似できるしな …いややっぱおかしいわ
67 23/03/01(水)01:23:13 No.1031678182
幸運薬飲んだという思い込みだけでクィディッチで無双できるので優秀な兄に囲まれて自信がなくて自分を過小評価してるだけで素の実力は高い 自己過小評価から抜け出したら第二の主人公になったネビルと同じ
68 23/03/01(水)01:23:28 No.1031678236
スクイブもいるんだよね
69 23/03/01(水)01:24:01 No.1031678347
>日本人だって何度も聞いてりゃスワヒリ語だって真似できるしな >…いややっぱおかしいわ さらっと死喰い人のモノマネもやってる…
70 23/03/01(水)01:25:21 No.1031678638
インペリオ!
71 23/03/01(水)01:26:31 No.1031678883
>幸運薬飲んだという思い込みだけでクィディッチで無双できるので優秀な兄に囲まれて自信がなくて自分を過小評価してるだけで素の実力は高い 優秀な兄っていうか悪童二人と初娘に挟まれてネグレクト気味なのが最悪
72 23/03/01(水)01:27:52 No.1031679202
グリフィンドールの直系なんだっけ
73 23/03/01(水)01:28:06 No.1031679257
ゴブリンの言語や水中人の言語もそうだけど蛇語自体は後天的にも習得できるあの世界に複数ある言語の一つでしかないからな 開けの一単語ぐらいなら何とかなるんだろう
74 23/03/01(水)01:28:10 No.1031679280
双子はあんななりで頭いい側だからそりゃ厳しい
75 23/03/01(水)01:28:19 No.1031679322
闇払い2年で引退して兄貴の店の手伝いしだすのが駄目な意味でロンらしい
76 23/03/01(水)01:29:15 No.1031679514
>グリフィンドールの直系なんだっけ そういう説があるぐらい 純血の家は本当に純血貫くならどっかで混ざってるはずだけど
77 23/03/01(水)01:29:19 No.1031679530
ロンの蛇語モノマネハリーの寝言がちゃんと蛇語で開けで良かった もし蛇語でおっぱいとか延々と呟いてるだけだったら部屋が開かず詰んでた
78 23/03/01(水)01:29:38 No.1031679595
>グリフィンドールの直系なんだっけ そんなものはない
79 23/03/01(水)01:30:31 No.1031679800
ウィーズリー家ならグリフィンドールだねってなるのは ホイ血統優秀ってことだったんだな
80 23/03/01(水)01:30:52 No.1031679879
兄貴の店の方が安全かつ不自由なく稼げるのに危険な闇祓いに勤める理由ないよなあ
81 23/03/01(水)01:32:17 No.1031680131
グリフィンドールの子孫についてはハリーがそうではないって言及されたくらいで設定はない
82 23/03/01(水)01:32:37 No.1031680214
>兄貴の店の方が安全かつ不自由なく稼げるのに危険な闇祓いに勤める理由ないよなあ 兄貴が店任せられるような相手も兄弟くらいだろうしな
83 23/03/01(水)01:32:52 No.1031680269
>闇払い2年で引退して兄貴の店の手伝いしだすのが駄目な意味でロンらしい まあハリーもネビルもわりとさっさと闇祓い辞めてるから
84 23/03/01(水)01:33:05 No.1031680323
>ゴブリンの言語や水中人の言語もそうだけど蛇語自体は後天的にも習得できるあの世界に複数ある言語の一つでしかないからな >開けの一単語ぐらいなら何とかなるんだろう 聞き取れるのパーセルマウスだけだしやっぱロンがおかしいんじゃないかなアレ!?
85 23/03/01(水)01:33:18 No.1031680358
例えるなら大学途中退学したけど医師免許獲得してでも数年で病院辞めるみたいなもんか いや何でそもそも通るんだよ
86 23/03/01(水)01:33:18 No.1031680359
>グリフィンドールの子孫についてはハリーがそうではないって言及されたくらいで設定はない ポッター家は透明マントとか作った奴らの次男だっけ
87 23/03/01(水)01:33:29 No.1031680397
蛇語以外にもセドリックを殺さないで~とか寝言ネタが多い
88 23/03/01(水)01:33:39 No.1031680441
>まあハリーもネビルもわりとさっさと闇祓い辞めてるから あんなこと続けたいって思うのは狂人だと思う
89 23/03/01(水)01:33:54 No.1031680515
今更だけど寮の座右の銘みたいのスリザリンだけ酷くない?
90 23/03/01(水)01:34:02 No.1031680544
>ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う 親マグルっつーけどあれ珍獣を愛でるみたいな見方だよね
91 23/03/01(水)01:34:07 No.1031680571
>>ゴブリンの言語や水中人の言語もそうだけど蛇語自体は後天的にも習得できるあの世界に複数ある言語の一つでしかないからな >>開けの一単語ぐらいなら何とかなるんだろう >聞き取れるのパーセルマウスだけだしやっぱロンがおかしいんじゃないかなアレ!? 聞こえた単語適当に言っただけだと思うよ いや全然知らない言葉を100%再現出来る時点ですげぇわ
92 23/03/01(水)01:34:20 No.1031680614
あんなとこずっと居たらムーディみたいになっちゃうからな
93 23/03/01(水)01:34:31 No.1031680656
ウィーズリー家は全員他の兄弟にコンプレックスとかあるの酷いと思う 双子すら優秀すぎる上の兄達に引け目あったみたいだし
94 23/03/01(水)01:34:51 No.1031680724
>>ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う >親マグルっつーけどあれ珍獣を愛でるみたいな見方だよね 最近よくそれ言う人いるけど普通にマグル界への理解が足りないだけだと思うよ
95 23/03/01(水)01:35:08 No.1031680776
>>ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う >親マグルっつーけどあれ珍獣を愛でるみたいな見方だよね ニンジャ!サムライ!ハラキリ!みたいな…
96 23/03/01(水)01:35:25 No.1031680843
そういやハリーが寝言でシャーシャー言ってたけどもしかして!?と思って試しただけだからロンからしたら本当にシャーシャー言っただけ それで開いていいのか秘密の部屋
97 23/03/01(水)01:35:42 No.1031680906
>>>ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う >>親マグルっつーけどあれ珍獣を愛でるみたいな見方だよね >最近よくそれ言う人いるけど普通にマグル界への理解が足りないだけだと思うよ マグル通を自負していながら理解が足りないからそう言われるんじゃ
98 23/03/01(水)01:35:45 No.1031680916
>>>ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う >>親マグルっつーけどあれ珍獣を愛でるみたいな見方だよね >最近よくそれ言う人いるけど普通にマグル界への理解が足りないだけだと思うよ 何度教えられてもマグル絡みの用語や名前覚えようとしないのは割とアレ
99 23/03/01(水)01:35:50 No.1031680933
そういう意味じゃハーマイオニーの両親は娘の結婚後は大変だな 向こうのお父さんがめちゃくちゃ質問してくる...
100 23/03/01(水)01:36:17 No.1031681037
>ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う てか文化的に隔絶された異民族に対するスタンスって好意的であってもあんなもんじゃないかな ニホンスキデースっつって忍者のコスプレでカンフーするみたいな
101 23/03/01(水)01:36:31 No.1031681083
>マグル通を自負していながら理解が足りないからそう言われるんじゃ んなこと言ったらマグル学の教師はマグル文化のスペシャリストのはずだけど勘違いしまくりだぞ
102 23/03/01(水)01:36:44 No.1031681136
>聞こえた単語適当に言っただけだと思うよ >いや全然知らない言葉を100%再現出来る時点ですげぇわ あっけーら? あけーれあ! あっけーりょ! ん? 今開けろつった? くらいの片言も許す蛇さんだったのかもしれない
103 23/03/01(水)01:36:48 No.1031681152
>何度教えられてもマグル絡みの用語や名前覚えようとしないのは割とアレ かわいい動物の鳴き声程度にしか思ってないのかな…
104 23/03/01(水)01:36:49 No.1031681156
>そういやハリーが寝言でシャーシャー言ってたけどもしかして!?と思って試しただけだからロンからしたら本当にシャーシャー言っただけ >それで開いていいのか秘密の部屋 ファミコンの2Pマイクぐらいの機能なのかもしれん
105 23/03/01(水)01:36:59 No.1031681181
>ウィーズリー家は全員他の兄弟にコンプレックスとかあるの酷いと思う >双子すら優秀すぎる上の兄達に引け目あったみたいだし あのイケメン長男が悪い
106 23/03/01(水)01:37:17 No.1031681239
>ファミコンの2Pマイクぐらいの機能なのかもしれん もうそれうんこ!とかちんこ!でも開くやん ガバガバすぎる
107 23/03/01(水)01:37:48 No.1031681354
>ウィーズリー家は全員他の兄弟にコンプレックスとかあるの酷いと思う >双子すら優秀すぎる上の兄達に引け目あったみたいだし あの糞優秀な長男も下の兄弟達と比べたら自分は真面目で勉強しかやれなかったとか悩んでるのがね…
108 23/03/01(水)01:38:25 No.1031681494
アーサーの奇行だと送られてきた手紙がビッチリ切手まみれだったシーンが好き
109 23/03/01(水)01:38:49 No.1031681584
なんなのウィーズリー家の兄弟…
110 23/03/01(水)01:39:13 No.1031681674
興味ないのがほとんどだろうけど なんであんなマグル文化知らないんだろうな魔法族 まあまあ駅とか要所要所でマグルの土地も歩くのに ハリーくらいで基本はまったく行かないんだろうか
111 23/03/01(水)01:39:15 No.1031681683
マグル絡みはまだ情報手に入れる手段少ないとかで分かるけど趣味に金突っ込んで子供はお下がりの教科書や杖はマジで擁護できないから困る
112 23/03/01(水)01:39:17 No.1031681689
>>ロンの父ちゃんが一番マグル差別してると思う >てか文化的に隔絶された異民族に対するスタンスって好意的であってもあんなもんじゃないかな >ニホンスキデースっつって忍者のコスプレでカンフーするみたいな おはようございます大日本ディスコ同好会です
113 23/03/01(水)01:39:29 No.1031681729
>そういやハリーが寝言でシャーシャー言ってたけどもしかして!?と思って試しただけだからロンからしたら本当にシャーシャー言っただけ >それで開いていいのか秘密の部屋 Slytherin Checker pure blood...OK! Parseltongue...OK! OPEN!!
114 23/03/01(水)01:39:55 No.1031681824
>なんなのウィーズリー家の兄弟… 全員優秀過ぎて他の兄弟の優秀さにも気付いちゃうから…
115 23/03/01(水)01:40:27 No.1031681951
>マグル絡みはまだ情報手に入れる手段少ないとかで分かるけど趣味に金突っ込んで子供はお下がりの教科書や杖はマジで擁護できないから困る 趣味に金注ぎ込んでるって憶測以上のソースあったっけ
116 23/03/01(水)01:40:32 No.1031681961
>マグル絡みはまだ情報手に入れる手段少ないとかで分かるけど趣味に金突っ込んで子供はお下がりの教科書や杖はマジで擁護できないから困る しかも所有者移ったら性能めっちゃ下がる杖だぞ!
117 23/03/01(水)01:40:46 No.1031682017
>>マグル絡みはまだ情報手に入れる手段少ないとかで分かるけど趣味に金突っ込んで子供はお下がりの教科書や杖はマジで擁護できないから困る >趣味に金注ぎ込んでるって憶測以上のソースあったっけ 無いよ
118 23/03/01(水)01:41:30 No.1031682161
それじゃマグルのバイク乗り回してるシリウスがロクでもない不良みたいじゃないですか
119 23/03/01(水)01:41:42 No.1031682203
アーサーが使い込んでるってか宝くじ当たって即エジプト旅行な辺りそもそも貯金って概念が薄い可能性がある
120 23/03/01(水)01:41:45 No.1031682213
ロンの杖といえば何で学期の初っ端に折れたっていうのに1年間何も無かったんだろう 学校側で予備の杖貸し出すとか休暇中に買いに行かせるとか無いのか
121 23/03/01(水)01:42:26 No.1031682361
>趣味に金注ぎ込んでるって憶測以上のソースあったっけ 皮肉も込みだろうがフォイパパからお前あの給料でなんでこんな貧乏生活してるの?(意訳)的な事言われてたから人並みに貰ってはいるらしい
122 23/03/01(水)01:42:29 No.1031682376
>アーサーが使い込んでるってか宝くじ当たって即エジプト旅行な辺りそもそも貯金って概念が薄い可能性がある ちゃんとロンの杖買ったしエジプト行ったおかげでシリウスが脱獄するきっかけになったし
123 23/03/01(水)01:42:31 No.1031682381
杖に関してはマジでフォローできる部分一個もねえ
124 23/03/01(水)01:42:32 No.1031682383
「」の自分ら同士でどんどん謎情報濃縮し合う悪い癖出てるよな…ウィーズリー家は特に
125 23/03/01(水)01:43:11 No.1031682520
>ロンの杖といえば何で学期の初っ端に折れたっていうのに1年間何も無かったんだろう >学校側で予備の杖貸し出すとか休暇中に買いに行かせるとか無いのか まぁモリー目線だとバカ息子が文字通り暴走した挙句自分で杖へし折った感じだし貸し出しは杖の仕組み的にキツいんじゃないかな
126 23/03/01(水)01:43:17 No.1031682539
>アーサーが使い込んでるってか宝くじ当たって即エジプト旅行な辺りそもそも貯金って概念が薄い可能性がある 貯蓄のない金庫をハリーに見せるのは恥と思うくらいの心はあるぞ
127 23/03/01(水)01:43:28 No.1031682578
プラシーボ効果で本来の力を出せれば名GKとして活躍できるからなぁ やっぱウィーズリー家らしい才能はあるんだよね
128 23/03/01(水)01:43:35 No.1031682602
明らかに貧乏ぐらしなんだけど金に困ってる感薄い
129 23/03/01(水)01:43:36 No.1031682605
>杖に関してはマジでフォローできる部分一個もねえ 買い換えた後の杖ならお日様ヒナギクとろけたバターの呪文もちゃんと通じるのかな
130 23/03/01(水)01:43:55 No.1031682679
レガシーのギャレスウィーズリーはただの畜生でだめ お前コミュニケーションが二回とも盗みは流石に引くわ
131 23/03/01(水)01:44:08 No.1031682726
何か知らんけど金だけはあるポッター家
132 23/03/01(水)01:44:09 No.1031682728
アーサーは室長とはいえ窓際部署だぞ
133 23/03/01(水)01:44:17 No.1031682756
>買い換えた後の杖ならお日様ヒナギクとろけたバターの呪文もちゃんと通じるのかな あれ双子にからかわれただけじゃないかな… そんなコテコテな呪文あのシーンだけだし
134 23/03/01(水)01:44:29 No.1031682786
杖折れちゃってたからあのやたら高性能なオブリビエイトなんとかできたわけだし…
135 23/03/01(水)01:44:37 No.1031682824
>明らかに貧乏ぐらしなんだけど金に困ってる感薄い ローブがお下がりだったり... ダンスローブが伝統的だったり...
136 23/03/01(水)01:44:42 No.1031682839
>何か知らんけど金だけはあるポッター家 祖先がハゲ薬で荒稼ぎした
137 23/03/01(水)01:44:58 No.1031682905
>それじゃマグルのバイク乗り回してるシリウスがロクでもない不良みたいじゃないですか あいつがロクでもなあい不良なのはそんなとこじゃねぇ!
138 23/03/01(水)01:45:06 No.1031682922
>何か知らんけど金だけはあるポッター家 直毛薬の特許で稼いだ
139 23/03/01(水)01:45:26 No.1031682997
>>何か知らんけど金だけはあるポッター家 >祖先がハゲ薬で荒稼ぎした そういやあの世界わざとやってる以外のハゲ少ないな
140 23/03/01(水)01:45:39 No.1031683035
>何か知らんけど金だけはあるポッター家 爺さんの代で毛髪薬の発明して特許で儲けたのが公式だったか思い出している
141 23/03/01(水)01:45:51 No.1031683085
ガチの貧乏人っていうのはルーピン先生のことを言うんだよ …茶化せねえ貧乏さだ
142 23/03/01(水)01:46:26 No.1031683193
なんならここで当たり前のように語られるアーサーとモリーが駆け落ちってのもデマだよ 多分アーサーの母親がブラック家出身で縁切られてるってのから尾ひれついた
143 23/03/01(水)01:46:30 No.1031683214
>ガチの貧乏人っていうのはルーピン先生のことを言うんだよ >…茶化せねえ貧乏さだ チョコくれるシーンでいちいち先生懐大丈夫かな…って心配になる
144 23/03/01(水)01:46:30 No.1031683216
ポッター家は商才の才に恵まれたやつが少なくとも二人生まれたのでそのおかげで大金持ちに仲間入り
145 23/03/01(水)01:46:36 No.1031683233
>ガチの貧乏人っていうのはルーピン先生のことを言うんだよ >…茶化せねえ貧乏さだ あのガマガエルのせいでな... 月の中頃に出勤できないのは大変だけどそれだけだし
146 23/03/01(水)01:46:53 No.1031683290
>ガチの貧乏人っていうのはルーピン先生のことを言うんだよ >…茶化せねえ貧乏さだ いいですよねツギハギだらけのスーツ そういう金田一的なキャラ付けの一環かと思ったら ガチ貧困でその理由がおつらぁい…
147 23/03/01(水)01:47:15 No.1031683362
そんな設定だったのか普通に両親の稼ぎだと思ってた…
148 23/03/01(水)01:47:27 No.1031683406
>ガチの貧乏人っていうのはルーピン先生のことを言うんだよ >…茶化せねえ貧乏さだ 貧乏の原因考えたらまぁそれはね…
149 23/03/01(水)01:47:30 No.1031683418
確かスレ画も剣抜いてたよね あの三人めちゃくちゃスゴくない?
150 23/03/01(水)01:48:11 No.1031683550
魔法省大臣含めて英国魔法界で中心的人物として活躍してる奴らの半数以上がスラグ・クラブOBらしいからスラグ・グラブ未所属だからコネクション皆無の実力だけであそこまで行ったアーサーはマジで凄い
151 23/03/01(水)01:48:19 No.1031683569
脳みそがどこにあるかも見えないのに一人で考えるものは信用してはいけないみたいな台詞好き おじさんの車が明らかに該当してるところも含めて
152 23/03/01(水)01:48:37 No.1031683622
>確かスレ画も剣抜いてたよね >あの三人めちゃくちゃスゴくない? あれ抜いたっていうか拾っただけだし... 何であそこに剣があったんだっけ
153 23/03/01(水)01:49:40 No.1031683831
>あれ抜いたっていうか拾っただけだし... >何であそこに剣があったんだっけ スネイプが手助けで置きにきたけど嫌がらせ発作が起きてあんなとこ落とした
154 23/03/01(水)01:50:12 No.1031683942
公式ソースのある情報はほぼ英語版のハリポタWikiに書いてあるので そこに無い情報はデマと考えてほぼ問題がない
155 23/03/01(水)01:50:15 No.1031683959
セイクリッド28って当時はクソ適当だと叩かれてたがそれなりに名家ではあるよね
156 23/03/01(水)01:50:58 No.1031684110
>魔法省大臣含めて英国魔法界で中心的人物として活躍してる奴らの半数以上がスラグ・クラブOBらしいからスラグ・グラブ未所属だからコネクション皆無の実力だけであそこまで行ったアーサーはマジで凄い スラグホーンの性格的に寮や血筋の差別なしでとにかく優秀な連中集めたドリームチームだからなスラグクラブ…
157 23/03/01(水)01:51:11 No.1031684151
>>あれ抜いたっていうか拾っただけだし... >>何であそこに剣があったんだっけ >スネイプが手助けで置きにきたけど嫌がらせ発作が起きてあんなとこ落とした じゃあスネイプは帽子から剣抜いたの? というか剣って普段から帽子の中にあるんだっけ...なんか校長室に飾られてたような気もするけど
158 23/03/01(水)01:51:55 No.1031684305
>セイクリッド28って当時はクソ適当だと叩かれてたがそれなりに名家ではあるよね ポッター家が嫌いだからという理由で入ってないからなぁ
159 23/03/01(水)01:52:26 No.1031684407
>じゃあスネイプは帽子から剣抜いたの? >というか剣って普段から帽子の中にあるんだっけ...なんか校長室に飾られてたような気もするけど そこら辺長いしややこしいから死の秘宝読むのが一番早いと思う…
160 23/03/01(水)01:52:33 No.1031684434
>じゃあスネイプは帽子から剣抜いたの? >というか剣って普段から帽子の中にあるんだっけ...なんか校長室に飾られてたような気もするけど ちゃんと覚えてるじゃないか 帽子は取り寄せ装置ってだけで普段置いてある場所はまた別なんだ
161 23/03/01(水)01:53:26 No.1031684628
>セイクリッド28って当時はクソ適当だと叩かれてたがそれなりに名家ではあるよね まぁノリは古い意味での同人誌だけど一応調査はしっかりやってんじゃね
162 23/03/01(水)01:53:34 No.1031684661
思い返せばかなり序盤の巻でロンが口にしてたマグル出身とも結婚しなきゃ魔法族なんて滅びてるって台詞が後にも先にもこれ以上ないほどの正論だったな…
163 23/03/01(水)01:53:40 No.1031684683
正直俺がおっさんかつお父さんになったドラコの立場だったらハリーとは酒が飲めると思う こいつとは無理
164 23/03/01(水)01:54:24 No.1031684845
ゴブリンはグリフィンドールの剣のギミック知ったら組み分け帽子ごと奪いに来そうだな…
165 23/03/01(水)01:54:54 No.1031684951
>>じゃあスネイプは帽子から剣抜いたの? >>というか剣って普段から帽子の中にあるんだっけ...なんか校長室に飾られてたような気もするけど >ちゃんと覚えてるじゃないか >帽子は取り寄せ装置ってだけで普段置いてある場所はまた別なんだ じゃあ秘密の部屋でハリーが抜くまでどこにあったんだろう ダンブルドアはあの時点で見た事無かったような描写だったけど
166 23/03/01(水)01:55:08 No.1031684999
純血名簿は偏見の塊だけどそれはそうとして著名なのはリストアップはしたつもりではあるんだろう
167 23/03/01(水)01:56:07 No.1031685220
組み分け帽子くんお辞儀に燃やされてたけど大丈夫だったのかな ただでさえ超年代物でツギハギだらけなのに
168 23/03/01(水)01:57:05 No.1031685398
グリフィンドールの剣は行方不明だった
169 23/03/01(水)01:57:43 No.1031685522
>ゴブリンはグリフィンドールの剣のギミック知ったら組み分け帽子ごと奪いに来そうだな… 流石にホグワーツに手を出すような愚かな事はしないでしょ
170 23/03/01(水)01:57:45 No.1031685527
マグルを体裁良く使って上流階級に溶け込んだり財を成してるって意味ではマルフォイ家が反マグルの急先鋒なのに1番マグルに理解あるんじゃないかと思える
171 23/03/01(水)01:58:07 No.1031685598
最終巻でさらっとお辞儀の石化呪文解いてるネビルは何なの
172 23/03/01(水)01:58:09 No.1031685603
ヴォルデモートか見つけられなかった辺り校外の何処かに隠されてたとは思う
173 23/03/01(水)01:58:56 No.1031685743
ホグワーツ城まで手出そうとする気概のあるゴブはそれこそレガシー時代くらいじゃないといなさそうだな…
174 23/03/01(水)01:59:25 No.1031685841
>ヴォルデモートか見つけられなかった辺り校外の何処かに隠されてたとは思う そもそも真のグリフィンドール生にしか抜けないからお辞儀なんて正反対だ
175 23/03/01(水)01:59:25 No.1031685842
>最終巻でさらっとお辞儀の石化呪文解いてるネビルは何なの メイン三人と同じぐらい超エリート
176 23/03/01(水)02:00:09 No.1031685961
ハッフルパフがいいよーって組み分け帽子に泣きついてたのにグリフィンドールにブチ込まれた男だ 面構えが違う
177 23/03/01(水)02:02:34 No.1031686407
グリップフックも祖先の宿願ってよりうひょーお宝ー!みたいノリでパクって行ったし流石にアレ自体にダンブルドアに喧嘩売るほどの価値はゴブリン側にはないと思う
178 23/03/01(水)02:02:34 No.1031686411
>ハッフルパフがいいよーって組み分け帽子に泣きついてたのにグリフィンドールにブチ込まれた男だ >面構えが違う 逃げでハッフルパフ選ぶ奴に忍耐なんかある訳ねぇだろ!グリフィンドール!!
179 23/03/01(水)02:02:45 No.1031686442
一見聖剣みたいな感じなのにハリーのせいでグリ剣がどんどん凶悪な武器になっていく
180 23/03/01(水)02:02:58 No.1031686478
スリザリンにすればよかったと後悔したグリフィンドール レイブンクローと散々迷ったグリフィンドール ハッフルパフ希望されたけど一蹴したグリフィンドール またウィーズリーか当然グリフィンドール
181 23/03/01(水)02:03:09 No.1031686516
>ハッフルパフがいいよーって組み分け帽子に泣きついてたのにグリフィンドールにブチ込まれた男だ >面構えが違う ボンクラだからハッフルパフにしてとか舐め腐った事言ってるからな
182 23/03/01(水)02:03:26 No.1031686581
金あってもお下がりで済むならその方が得じゃん
183 23/03/01(水)02:03:35 No.1031686609
>スリザリンにすればよかったと後悔したグリフィンドール >レイブンクローと散々迷ったグリフィンドール >ハッフルパフ希望されたけど一蹴したグリフィンドール >またウィーズリーか当然グリフィンドール 帽子は頭グルフィンドール
184 23/03/01(水)02:03:43 No.1031686631
>一見聖剣みたいな感じなのにハリーのせいでグリ剣がどんどん凶悪な武器になっていく 凄まじい猛毒染み込んだ剣を見えない状態で帽子から引き抜くのちょっと嫌だなって思った
185 23/03/01(水)02:04:00 No.1031686686
>マグルを体裁良く使って上流階級に溶け込んだり財を成してるって意味ではマルフォイ家が反マグルの急先鋒なのに1番マグルに理解あるんじゃないかと思える これもなんかよく勘違いされてるけど マグルとの交流で財を成した家なのに真っ先に純血派に鞍替えしたってだけの話で 当代のルシウスがマグルと関係を持ってるって意味ではない
186 23/03/01(水)02:04:51 No.1031686813
あーアイツ最後は予言のあの子助けようとしたじゃんだからグリフィンドールだよグリフィンドール
187 23/03/01(水)02:05:24 No.1031686913
>帽子は頭グルフィンドール グリフィンドールが頭に被ってた帽子だけに?
188 23/03/01(水)02:05:36 No.1031686952
組み分け帽子さん頑固だからな… スネイプに対して組み分け帽子は性急すぎたなーって爺の台詞好き それはそれとしてスネイプはスリザリンがばっちり似合ってると思うけど
189 23/03/01(水)02:06:39 No.1031687147
>>一見聖剣みたいな感じなのにハリーのせいでグリ剣がどんどん凶悪な武器になっていく >凄まじい猛毒染み込んだ剣を見えない状態で帽子から引き抜くのちょっと嫌だなって思った バジリスクの毒以上の強い物体を当てればそっち染み込ませてくれるよ というか強くするものだけ吸収するってじゃあ今より強いの吸収したらそれより前の効果って消えるんだろうか
190 23/03/01(水)02:09:41 No.1031687682
>バジリスクの毒以上の強い物体を当てればそっち染み込ませてくれるよ >というか強くするものだけ吸収するってじゃあ今より強いの吸収したらそれより前の効果って消えるんだろうか バジリスクの毒が反作用引き起こすとかなら消えそうだけど単純に混ざるならそのままな気がする
191 23/03/01(水)02:09:48 No.1031687702
つまりグリ剣でニワトコの杖を破壊すれば…
192 23/03/01(水)02:10:20 No.1031687793
ハーマイオニーは一見典型的なレイブンクローなのにグリフィンドールにぶん投げた組み分け帽子はさすがだった
193 23/03/01(水)02:10:25 No.1031687809
>バジリスクの毒が反作用引き起こすとかなら消えそうだけど単純に混ざるならそのままな気がする もう蠱毒じゃん
194 23/03/01(水)02:11:12 No.1031687921
レガシーの主人公だったらグリ剣で凶悪な魔法生物殺しまくる旅に出そう
195 23/03/01(水)02:11:20 No.1031687943
>つまりグリ剣でニワトコの杖を破壊すれば… 嫌だな強い呪文が打てて姿が消えて持ってるとオバケ見えてくるグリフィンドールの剣…
196 23/03/01(水)02:12:40 No.1031688153
チャーリーとビルが規格外すぎる
197 23/03/01(水)02:12:45 No.1031688166
嫌味なやつはスリザリン 愚鈍っぽいやつはハッフルパフ 賢くて嫌味っぽい奴はレイブンクロー なんでグリフィンドールなんだこいつら
198 23/03/01(水)02:13:35 No.1031688303
グリフィンドォール!レイブンクロー!ハッフルパフ!スリザリン!アズガバン!だとどうしても叫んだ時にグリフィンドールが一番気持ちいから仕方ない
199 23/03/01(水)02:13:47 No.1031688337
呪いの子のハーマイオニー見てるとグリフィンドールなのわかる
200 23/03/01(水)02:14:15 No.1031688405
グリフィンドールの剣ってマグルとの決闘用なんだけどな
201 23/03/01(水)02:14:25 No.1031688429
ロンは杖がね…
202 23/03/01(水)02:14:49 No.1031688485
ついでに賢者の石と逆転時計も斬ろうぜ!
203 23/03/01(水)02:15:07 No.1031688531
読み返してて思ったんだけど分霊箱の隠し方指輪だけ雑じゃない?
204 23/03/01(水)02:15:26 No.1031688573
魔法族に剣士があんまいないっぽいからな
205 23/03/01(水)02:15:34 No.1031688591
グリ剣の近くで悪霊の火出したらどうなるんだろう
206 23/03/01(水)02:16:12 No.1031688677
マグルに杖を使うのはフェアじゃないからとかいう理由で剣使ってるからな…
207 23/03/01(水)02:16:27 No.1031688730
まずグリフィンドールの肖像画がすごい脳筋ぽい
208 23/03/01(水)02:16:30 No.1031688734
>魔法族に剣士があんまいないっぽいからな 杖持てなくなるし手も塞がるからな
209 23/03/01(水)02:19:34 No.1031689203
>読み返してて思ったんだけど分霊箱の隠し方指輪だけ雑じゃない? いやあれゴーンド家行ったことあるやつ見つけるファインプレーがなければ場所すら知る方法はなかった
210 23/03/01(水)02:19:38 No.1031689212
実は所有者がドラコだったから全力の出ないニワトコの杖でイキってたヴォルデモート卿
211 23/03/01(水)02:21:56 No.1031689557
お辞儀は知らなかったから特に意図してなかったのに蘇りの石が爺に刺さりすぎた
212 23/03/01(水)02:22:18 No.1031689606
剣使ってたのがそもそもマグルと魔法族が完全に分かたれてなかった頃の話だからな マグルとの決闘ならフェアに剣を使うってだけだし
213 23/03/01(水)02:23:01 No.1031689707
>一見聖剣みたいな感じなのにハリーのせいでグリ剣がどんどん凶悪な武器になっていく ゴドリック・グリフィンドールクラスの化け物でもあんまり魔法動物を屠った経験はないんだってなった エルンペントの刺されたら爆発する毒とかマンティコアのドロドロの肉塊になる毒とかヤバそうなのいっぱいあるのに
214 23/03/01(水)02:23:17 No.1031689750
ネビルが主人子でもヴォルデモートに勝ってたらしいな
215 23/03/01(水)02:23:54 No.1031689840
熱いよー!燃えるー!(燃えてない)とかやってた魔女狩りあたりから分かたれたんだろうか
216 23/03/01(水)02:24:13 No.1031689881
>ゴドリック・グリフィンドールクラスの化け物でもあんまり魔法動物を屠った経験はないんだってなった >エルンペントの刺されたら爆発する毒とかマンティコアのドロドロの肉塊になる毒とかヤバそうなのいっぱいあるのに その手の魔法生物相手だったら普通に杖使うんじゃない
217 23/03/01(水)02:24:40 No.1031689940
小鬼の作った剣なのになんでグリ剣って呼ばれてるんだ
218 23/03/01(水)02:25:13 No.1031690001
>嫌味なやつはスリザリン >愚鈍っぽいやつはハッフルパフ >賢くて嫌味っぽい奴はレイブンクロー >なんでグリフィンドールなんだこいつら 他の要素持ってても一番尖ってるステ参照だから
219 23/03/01(水)02:25:40 No.1031690072
>小鬼の作った剣なのになんでグリ剣って呼ばれてるんだ 小鬼のレス
220 23/03/01(水)02:26:19 No.1031690160
>熱いよー!燃えるー!(燃えてない)とかやってた魔女狩りあたりから分かたれたんだろうか 明確に分かれたのは機密保持法が制定された17世紀末じゃない
221 23/03/01(水)02:26:23 No.1031690174
へー杖なしゴブリンも掲示板に書き込めるんだな
222 23/03/01(水)02:26:25 No.1031690181
たしかに売ったけど持ち主が死んだなら返さないといけないよなぁ…
223 23/03/01(水)02:26:40 No.1031690219
>小鬼の作った剣なのになんでグリ剣って呼ばれてるんだ その理論だとサラザールが首飾り手作りした感じになっちゃうだろゴブリン野郎
224 23/03/01(水)02:27:08 No.1031690291
>へー杖なしゴブリンも掲示板に書き込めるんだな 杖がない方が基本的に強いのに…
225 23/03/01(水)02:28:30 No.1031690452
レガシーのゴブリンの魔法カッコよかったな なんか黒い影身にまとうやつ
226 23/03/01(水)02:29:29 No.1031690590
>>へー杖なしゴブリンも掲示板に書き込めるんだな >杖がない方が基本的に強いのに… 屋敷しもべ妖精もすごいよね
227 23/03/01(水)02:30:08 No.1031690673
>杖がない方が基本的に強いのに… 魔法族も杖ある方が簡単だから使ってるだけで 別にそういう練習してれば杖なくても魔法は使えるから…
228 23/03/01(水)02:30:10 No.1031690677
ゴブリンが惚れ惚れする出来栄えの剣と10世紀のマグルの剣って勝負になったんだろうか
229 23/03/01(水)02:30:46 No.1031690758
お辞儀は杖がなくても強すぎるから…
230 23/03/01(水)02:31:25 No.1031690847
しもべ妖精ってよく考えなくても酷いなあれ!
231 23/03/01(水)02:32:12 No.1031690954
ヨーロッパの文化だからアフリカは元々杖なかったしな
232 23/03/01(水)02:32:44 No.1031691018
イギリスの魔法生物的には杖なくても魔法使えるけどおまえらは杖持つなって言われるとやっぱ人権認められてないみたいで嫌なんだろうな
233 23/03/01(水)02:33:00 No.1031691053
アフリカの魔法使いの守護霊はゾウとかダチョウとかライオンとかあるのかな
234 23/03/01(水)02:33:33 No.1031691129
>しもべ妖精ってよく考えなくても酷いなあれ! 家に憑く上位存在が完璧に従順な奴隷ごっこしてるだけだけど
235 23/03/01(水)02:33:39 No.1031691148
>しもべ妖精ってよく考えなくても酷いなあれ! 趣味で仕えてるだけで基本的に主人より数段強いからなあいつら…
236 23/03/01(水)02:33:50 No.1031691174
>魔法族も杖ある方が簡単だから使ってるだけで >別にそういう練習してれば杖なくても魔法は使えるから… 世界最大規模の学校が伝統踏襲して杖なしで教えるワガドゥーだしね 他の地域はCADあるなら手で図面引く練習しなくて良くない?くらいの感じだと思ってる
237 23/03/01(水)02:33:53 No.1031691179
鶏卵大のルビー使っちゃうぐらいノリノリで作っといていざ出来上がったらやべぇカッコよすぎ…売りたくないわこれ…ってなる辺りバカで意地汚いけど悪い奴ではなさそうなラグヌック一世
238 23/03/01(水)02:34:32 No.1031691272
しもべ妖精はハウスエルフだから座敷わらしみたいなもんだ
239 23/03/01(水)02:34:35 No.1031691280
しもべになりたい妖精だからな それはそれとしてあんまり酷い扱いされると不満も溜まる
240 23/03/01(水)02:35:56 No.1031691444
しもべ妖精はドビーがちょっとおかしいだけで基本生物として社畜なんだっけ
241 23/03/01(水)02:36:43 No.1031691561
クリーチャーとか干し首になるのに憧れてたしね
242 23/03/01(水)02:37:52 No.1031691686
ドビーもドビーで別に人間らしい暮らしがしたいんじゃなくて形式として休みと給与があるなら実態はどうでもいいみたいだからだいぶバグってる
243 23/03/01(水)02:38:18 No.1031691736
さすがにブラック家の扱いはブラックすぎてやっべー…って思うけどハグリッドすら認める習性だからな…
244 23/03/01(水)02:38:31 No.1031691766
彼らにも人権を与えるべきよね
245 23/03/01(水)02:38:53 No.1031691799
格下の奴隷になりたい変態種族のイメージ
246 23/03/01(水)02:39:23 No.1031691853
>彼らにも人権を与えるべきよね おええ
247 23/03/01(水)02:39:29 No.1031691867
>しもべ妖精はドビーがちょっとおかしいだけで基本生物として社畜なんだっけ ドビーは割と種族から逸脱したレア個体だよ 基本は主人の為に働くことを何より喜ぶ種族
248 23/03/01(水)02:39:46 No.1031691900
>彼らにも人権を与えるべきよね 正直マグル視点からしたら理解できない生態してるとこはあるよなって思う
249 23/03/01(水)02:40:13 No.1031691947
いや魔法の形式が魔法使いと違うだけでそんなに別格に強いわけではない
250 23/03/01(水)02:40:32 No.1031691974
クリーチャーのさらし首願望は分霊箱による悪影響もあったかもしれないが…まぁ母親は望んでああなったんだろうし元からかもしれない
251 23/03/01(水)02:41:00 No.1031692022
SPEWのおかげでラスト包丁足切り軍団が爆誕したんだからいい加減許してやれよ!
252 23/03/01(水)02:41:12 No.1031692041
反吐ってスレ画みたいなのが揶揄として使うには難しい単語だしゲロ運動みたいなくだけた訳語で良かったんじゃないかと思う
253 23/03/01(水)02:41:23 No.1031692057
屋敷しもべ妖精的にホグワーツ城勤務は人気みたいなの原作で読んだ設定だったか俺の捏造だったか忘れた 爺は報酬出すよとか結構しもべ妖精対して開明的だったのは覚えてる
254 23/03/01(水)02:41:28 No.1031692071
>彼らにも人権を与えるべきよね 他ならぬ屋敷しもべ妖精たちから大ブーイングを受けるあたりハーマイオニーはもう少し魔法生物学を真面目に受けるべきだったと思う
255 23/03/01(水)02:42:33 No.1031692180
そもそも翻訳前はhouse elfでしもべってどっから湧いて出た言葉?みたいな意見もある
256 23/03/01(水)02:43:21 No.1031692273
>彼らにも人権を与えるべきよね シリウスもクリーチャーに厳しかったし魔法族では屋敷しもべ妖精の扱いってああいうのが普通なんだなって思った
257 23/03/01(水)02:43:26 No.1031692281
>そもそも翻訳前はhouse elfでしもべってどっから湧いて出た言葉?みたいな意見もある そのまま翻訳すると日本じゃ字面から想像される絵面が変わり過ぎるってとこはあると思う
258 23/03/01(水)02:44:25 No.1031692375
>そもそも翻訳前はhouse elfでしもべってどっから湧いて出た言葉?みたいな意見もある しょうがねえだろこれ以上ないくらい生態を言い表してるんだから
259 23/03/01(水)02:44:52 No.1031692419
ハーマイオニーがキレられたのは種族間の考え方云々ってより靴下ばら撒くテロ行為をやりまくったせいだと思う
260 23/03/01(水)02:45:06 No.1031692441
>そもそも翻訳前はhouse elfでしもべってどっから湧いて出た言葉?みたいな意見もある 直訳するなら屋敷妖精とかになるんだろうけどそれだと座敷わらしみたいな原作とかけ離れたイメージを抱くからまあこれでいいと思う
261 23/03/01(水)02:45:30 No.1031692488
クリーチャーは純血主義だからシリウスと相性悪い
262 23/03/01(水)02:45:51 No.1031692528
>シリウスもクリーチャーに厳しかったし魔法族では屋敷しもべ妖精の扱いってああいうのが普通なんだなって思った だからハリーみたいな屋敷しもべに対して尊重しつつある種のルールとか礼儀を持って接するタイプに仕えるのは屋敷しもべ妖精最高の誉れだったりするらしい
263 23/03/01(水)02:45:55 No.1031692533
>クリーチャーは純血主義だからシリウスと相性悪い シリウスと相性良かったらブラック家でやっていけないよな…
264 23/03/01(水)02:46:10 No.1031692559
ハウスエルフとか言われたらメイド服の巨乳エルフしか出てこない可能性が
265 23/03/01(水)02:46:43 No.1031692615
汚い座敷わらし
266 23/03/01(水)02:47:21 No.1031692685
>ハウスエルフとか言われたらメイド服の巨乳エルフしか出てこない可能性が 巨乳は別としてエルフって言われると耳長色白人間のイメージだしその名前だと執事とかメイド風のエルフをイメージひてしまう
267 23/03/01(水)02:47:26 No.1031692693
>ハーマイオニーがキレられたのは種族間の考え方云々ってより靴下ばら撒くテロ行為をやりまくったせいだと思う ルシウスも秘密の部屋でハリーにキレてアバダしそうになったしマジで魔法使い側からも恨み買うぞ絶対
268 23/03/01(水)02:47:35 No.1031692705
ロンママのゴシップ誌好きが嫌…
269 23/03/01(水)02:47:38 No.1031692709
なんか小説でも厨房の裏側に入ると大量に働いてるしもべ妖精たちにお菓子貢がれるみたいな話あった気がする
270 23/03/01(水)02:48:12 No.1031692771
シリウスも屋敷しもべ自体はわりと好意的な方だったはず ただクリーチャーは大嫌いな両親の手先とかそんな子供の頃の嫌な印象がずっと残ってただけで 屋敷しもべのために命をかけたレギュラスのことを知れば誇りに思うだろうとも作者に言われてるし
271 23/03/01(水)02:48:26 No.1031692790
ハウスエルフ自体ハウスキーパーから来てるだろうからどのみち直訳じゃ無理
272 23/03/01(水)02:49:19 No.1031692883
>ハウスエルフとか言われたらメイド服の巨乳エルフしか出てこない可能性が ブラック気質の労働大好きロリ巨乳エルフ…
273 23/03/01(水)02:49:30 No.1031692902
クリーチャーもシリウスとは仲が悪いけどレギュラスとは仲が良かったらしいしその家に仕えてるけど主人が労わってくれるのがベストの環境
274 23/03/01(水)02:50:04 No.1031692960
>>ハウスエルフとか言われたらメイド服の巨乳エルフしか出てこない可能性が >巨乳は別としてエルフって言われると耳長色白人間のイメージだしその名前だと執事とかメイド風のエルフをイメージひてしまう 一気にエロゲにできる絵面とシチュになるよねってちょっと思う
275 23/03/01(水)02:50:58 No.1031693061
海外のエルフってブラウニーとかとかでしょ
276 23/03/01(水)02:51:06 No.1031693071
屋敷わらしって描かれたら虐待されてる時によろしくない絵面を想像しそうだな…
277 23/03/01(水)02:51:11 No.1031693082
>>ハウスエルフとか言われたらメイド服の巨乳エルフしか出てこない可能性が >ブラック気質の労働大好きロリ巨乳エルフ… 厨房にそれが沢山居て色々ご奉仕してくれるとかそんな…
278 23/03/01(水)02:51:16 No.1031693090
しもべ妖精クソみたいな環境だとチャンスあれば速攻で消えるみたいな所あるっぽいし… それ考えるとクラウチの所は結構まともだったんだな
279 23/03/01(水)02:51:27 No.1031693107
>ブラック気質の労働大好きロリ巨乳エルフ… この作品でブラック気質のって言われるとちょっと違うのが思い浮かんでくる…
280 23/03/01(水)02:51:34 No.1031693122
そういえばクラウチの家の屋敷しもべ妖精とかもいたよな
281 23/03/01(水)02:52:10 No.1031693184
>この作品でブラック気質のって言われるとちょっと違うのが思い浮かんでくる… コッテコテの純血主義かなブラック気質
282 23/03/01(水)02:52:14 No.1031693193
>そういえばクラウチの家の屋敷しもべ妖精とかもいたよな 飲んだくれるのエロいのにビジュアルが出てこないからシコれなくて残念だ
283 23/03/01(水)02:52:52 No.1031693249
赤字で急に凄い性癖ぶっ込んでくるのやめてくれ
284 23/03/01(水)02:53:35 No.1031693312
自由なしもべ妖精って謎だよね しもべの時点で自由じゃないだろ
285 23/03/01(水)02:53:37 No.1031693324
>>ブラック気質の労働大好きロリ巨乳エルフ… >この作品でブラック気質のって言われるとちょっと違うのが思い浮かんでくる… 下手したら死地に誘われる
286 23/03/01(水)02:53:41 No.1031693334
ドビーほどじゃないけどクラウチんとこの屋敷しもべ妖精もちょっと変な子だったよな というかクビになって変な子になったのか
287 23/03/01(水)02:54:10 No.1031693382
ご主人様にイかせて頂くと解放されるブラック気質の労働大好きロリ巨乳エルフ
288 23/03/01(水)02:54:54 No.1031693464
ドビーってマルフォイんちから解放された後何してたんだっけ
289 23/03/01(水)02:55:00 No.1031693471
コスプレではヤれない屋敷しもべ妖精…
290 23/03/01(水)02:55:01 No.1031693479
>自由なしもべ妖精って謎だよね >しもべの時点で自由じゃないだろ それは自由なハウスエルフって読み取ればわかる 勝手にしもべを足したから変なことになった
291 23/03/01(水)02:55:55 No.1031693561
>ドビーってマルフォイんちから解放された後何してたんだっけ ホグワーツに再雇用された
292 23/03/01(水)02:56:23 No.1031693609
>コスプレではヤれない屋敷しもべ妖精… 用意したコスでヤれないだけで指定したらワンチャンいける…?
293 23/03/01(水)02:56:47 No.1031693642
ドビーはなんかしばらく就活したけど賃金ありじゃ誰も雇ってくれなくてホグワーツもといダンブルドアに雇用されたみたいな感じだった気がする
294 23/03/01(水)02:57:00 No.1031693660
従順ではあるけど屋敷しもべ妖精も当然個性あるから正直なにが変なのかはかりきれないとこがある
295 23/03/01(水)02:59:11 No.1031693875
>従順ではあるけど屋敷しもべ妖精も当然個性あるから正直なにが変なのかはかりきれないとこがある 黒人なのに奴隷労働から逃げようとする精神病の個体みたいなイメージだと思う
296 23/03/01(水)03:00:29 No.1031693996
ウィンキーはあんな秘密抱えたまま解雇されたらそりゃノイローゼにもなると思う
297 23/03/01(水)03:03:10 No.1031694235
ドビーって手裏剣投げられて死んだやつだっけ?
298 23/03/01(水)03:04:57 No.1031694380
TRPGやってるときに友人が呟いたハリーポッターの18禁同人誌『ドビーは悪い子』ってのを思い出した
299 23/03/01(水)03:06:34 No.1031694533
ハーフハウスエルフとかハーフゴブリン存在するから魔法族のちんちんはやんちゃすぎる
300 23/03/01(水)03:06:38 No.1031694539
ドビーはベラトリクスが小刀を投げて死んだ 手裏剣を投げたのはマクゴナガル先生
301 23/03/01(水)03:08:24 No.1031694685
>手裏剣を投げたのはマクゴナガル先生 思い出せねえ…