虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)23:43:48 今こそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)23:43:48 No.1031649573

今こそ再評価してみよう

1 23/02/28(火)23:47:02 No.1031650550

山下達郎

2 23/03/01(水)00:02:32 No.1031655332

いきなりおっきなおふねがでてきた!

3 23/03/01(水)00:02:59 No.1031655455

シナリオ以外は良かったよ

4 23/03/01(水)00:03:00 No.1031655464

じゃあスレ「」からやってくれ

5 23/03/01(水)00:05:49 No.1031656389

>シナリオ以外は良かったよ 5と6はなんなんだろうな…

6 23/03/01(水)00:06:29 No.1031656614

出てきただけだったヤマト

7 23/03/01(水)00:06:33 No.1031656637

宮迫は頑張ったよ

8 23/03/01(水)00:06:43 No.1031656691

ラスボスもうーnってなる

9 23/03/01(水)00:06:53 No.1031656750

何をどうしたら遥をアバズレにまで落とすことができるの

10 23/03/01(水)00:06:58 No.1031656787

戦艦vs桐生ちゃん見たかったよね

11 23/03/01(水)00:07:05 No.1031656838

0やってる前提だがサブクエストも粒ぞろいではあるよ 老いておっさんになった人たちの話はあんま他のゲームでやんないし

12 23/03/01(水)00:07:35 No.1031656987

>何をどうしたら遥をアバズレにまで落とすことができるの 澤村遥というキャラクターではなく一人の人間として見てほしかったから

13 23/03/01(水)00:07:59 No.1031657148

真木よう子の演技が最高に面白いので傑作

14 23/03/01(水)00:09:15 No.1031657574

サブまでフルボイスだったのは良かったけどそんぐらい

15 23/03/01(水)00:11:23 No.1031658279

どうせ遺産とか言ってなんもないだろって思ってたからハッキリとああいう形であったのは驚いた

16 23/03/01(水)00:12:14 No.1031658581

タケシラスボスでよかったんじゃねえかなあ

17 23/03/01(水)00:13:42 No.1031659108

たけし以外いい所ない ただたけしをこんな作品に使ったのは失敗

18 23/03/01(水)00:13:58 No.1031659219

>0やってる前提だがサブクエストも粒ぞろいではあるよ >老いておっさんになった人たちの話はあんま他のゲームでやんないし ファイターとかムナンチョとかいいよね あとスナックの人達とごく普通に仲良くなるのも好きだ

19 23/03/01(水)00:14:26 No.1031659392

たけし出せたんだしさんま行こうぜ

20 23/03/01(水)00:14:44 No.1031659505

藤原竜也が腹刺されてもピンピンしてる直後にオグリッシュが切腹して即死すんのシナリオ作ってるやつおかしいと思わなかったのか

21 23/03/01(水)00:15:02 No.1031659605

あんな魅力的なPV作った人は凄い

22 23/03/01(水)00:15:07 No.1031659643

仲間はわりと歴代でも結構有能&頑丈だぜ

23 23/03/01(水)00:15:34 No.1031659815

スナックでの交流とたけしは大好き それ以外はこれといって褒める点がない

24 23/03/01(水)00:16:05 No.1031660009

あの赤ん坊もどんどん可愛くなく思えてくる… 普通はどんどん愛着もつのに…

25 23/03/01(水)00:16:13 No.1031660051

5で地上に叩きつけられて6で土に埋められたようなショックだった

26 23/03/01(水)00:17:01 No.1031660349

(山下達郎のいい感じの歌)

27 23/03/01(水)00:17:15 No.1031660434

桐生ちゃん最終章だからこれまでの重要キャラクターが出てくると思ってた

28 23/03/01(水)00:17:31 No.1031660521

0が面白くて意表を突きまくって意味不明なことになるシナリオは終わったと思ったんですよ

29 23/03/01(水)00:17:43 No.1031660597

5もそれぞれの個別ストーリーは結構いいんだけどな…

30 23/03/01(水)00:17:50 No.1031660647

0の後だからちょっとこじゃれた店でメシ食おうと思ったら 全然金が無いの辛かったなぁ

31 23/03/01(水)00:18:21 No.1031660843

6が出るまで間を置いた割に5の悪い部分を存分に活かすシナリオには参ったね

32 23/03/01(水)00:18:25 No.1031660871

>桐生ちゃん最終章だからこれまでの重要キャラクターが出てくると思ってた むしろいつもより出ない 大吾、真島、冴島はチラ見せ花屋は存在もなくなった…

33 23/03/01(水)00:18:39 No.1031660951

オシャレなイタリアンレストランがどんどんチンピラと変質者のたまり場になっていく!

34 23/03/01(水)00:18:46 No.1031660997

6の桐生ちゃんは伊達さんにブッ飛ばされればいいと思う

35 23/03/01(水)00:19:04 No.1031661100

8はもうさすがに遥リストラかな

36 23/03/01(水)00:19:29 No.1031661259

後先考えず見ず知らずのヤクザと生中セックスして孕んでいる一人の人間 愛せるよね

37 23/03/01(水)00:19:32 No.1031661287

ビートたけしはすげえ良かったけどそれでカバー出来ないくらい遙が...

38 23/03/01(水)00:19:46 No.1031661380

>5もそれぞれの個別ストーリーは結構いいんだけどな… 遥編がいらねえ… あれなら秋山メインで秋山のサイドストーリーが遥アイドルプロデュースとかで良かった

39 23/03/01(水)00:20:03 No.1031661478

あの覆面の下りは笑ったよ 笑えないけど

40 23/03/01(水)00:20:59 No.1031661817

これのラスボスは今どうする家康でエビすくいしてるな…

41 23/03/01(水)00:21:11 No.1031661888

ラスボスのしょっぱさは5といい勝負で盛り上がりに欠ける

42 23/03/01(水)00:21:31 No.1031662005

何もかもが酷いストーリー

43 23/03/01(水)00:21:32 No.1031662014

4も色々言われるけど今思えばゴム弾以外は悪くなかったと思う最終決戦はめちゃくちゃ盛り上がるし

44 23/03/01(水)00:21:43 No.1031662078

田頭が大体説明してくれるし プラモやらで大和の構造わかるんでいけます!とかずっと有能

45 23/03/01(水)00:21:46 No.1031662093

7とジャッジアイズのための必要悪だったと思えば…

46 23/03/01(水)00:21:48 No.1031662104

あと最終章とか言ってたけど内容が薄い

47 23/03/01(水)00:21:49 No.1031662109

0が良かったんで6もシナリオ面良くなってるやろなあって思ったプレイヤーを裏切るスタイル

48 23/03/01(水)00:22:26 No.1031662318

たけしのモデリングが3世代分あるの好き

49 23/03/01(水)00:23:04 No.1031662557

まず序盤で秋山の扱いが酷過ぎる

50 23/03/01(水)00:23:50 No.1031662788

>まず序盤で秋山の扱いが酷過ぎる うるせぇ!

51 23/03/01(水)00:24:09 No.1031662887

相沢は実力で桐生倒したい野心持ってたんでまだラスボスらしい風格はあった 坊っちゃんはただの親の七光り

52 23/03/01(水)00:24:15 No.1031662920

秋山さんは有能に見えてわりとずっと酷いというか 結構元凶に近い時がある

53 23/03/01(水)00:24:21 No.1031662948

0で大満足した前日譚出しておいての最終章だったから期待ブチ上げだったのも悪かった

54 23/03/01(水)00:24:42 No.1031663061

ミスリードであってほしいところが事実なのが辛かった

55 23/03/01(水)00:24:50 No.1031663103

0の主力スタッフとは隔離でもされてたのかなってぐらい戦闘面もひどい

56 23/03/01(水)00:24:56 No.1031663133

いくらなんでも赤ん坊にミルク飲ませないレベルの知能じゃないだろ桐生ちゃん

57 23/03/01(水)00:25:13 No.1031663223

6はシナリオもだけど広島にいる時は同じところ行き来するんだよな…

58 23/03/01(水)00:25:16 No.1031663241

>まず序盤で秋山の扱いが酷過ぎる あそこの秋山さん正論しか言ってないのに...

59 23/03/01(水)00:25:24 No.1031663290

>秋山さんは有能に見えてわりとずっと酷いというか >結構元凶に近い時がある 人に期待して潰す癖みたいなのあるよね… 桐生ちゃんと一緒であんまり人を見る目がない

60 23/03/01(水)00:25:56 No.1031663433

これのせいで思い出したようにそういやこいつ神宮の娘だったなと言われだしたからひどい

61 23/03/01(水)00:26:15 No.1031663542

>たけし出せたんだしさんま行こうぜ ジャッジシリーズの方に出てほしい

62 23/03/01(水)00:26:22 No.1031663583

>いくらなんでも赤ん坊にミルク飲ませないレベルの知能じゃないだろ桐生ちゃん 4のサブイベだと伊達さんに赤ん坊はミルク飲むだろって言ってたのにね…

63 23/03/01(水)00:26:25 No.1031663603

>これのせいで思い出したようにそういやこいつ神宮の娘だったなと言われだしたからひどい 初代で母親の言い残したこと忘れてるのひどいよね…

64 23/03/01(水)00:26:44 No.1031663692

ヤクザと関係してるとアサガオに迷惑かけるから出ていったのにヤクザと子供作って帰ってくるってなんや?

65 23/03/01(水)00:26:44 No.1031663694

>これのせいで思い出したようにそういやこいつ神宮の娘だったなと言われだしたからひどい 末路が最悪すぎて極でどんだけかわいくても最終的にアバズレのクソバカ女なんだよな…ってなる

66 23/03/01(水)00:27:21 No.1031663886

> これのせいで思い出したようにそういやこいつ神宮の娘だったなと言われだしたからひどい むしろ母子揃ってのサゲマンっぷりの方がひどい気がする

67 23/03/01(水)00:27:30 No.1031663932

別に実子である必要なかったよね 遙だったら他人の子でも命がけで守ると思う

68 23/03/01(水)00:27:35 No.1031663958

細谷佳正のゴムしとったんじゃろ?が聞ける貴重なゲームだぞ

69 23/03/01(水)00:27:46 No.1031664014

>>これのせいで思い出したようにそういやこいつ神宮の娘だったなと言われだしたからひどい >初代で母親の言い残したこと忘れてるのひどいよね… どんだけ育ての親がまともでも実の親がクズなら子供もクズにしかならないという悲しい現実 まるで若のようだ

70 23/03/01(水)00:27:56 No.1031664063

レールから外れた人間が更生するのは難しいんだ それが人間のリアリズムなんだ

71 23/03/01(水)00:28:11 No.1031664150

わりと野望の人をお金で支援しちゃうのが結構サブでも本筋でも大ごと引き起こしてるし 銃を相手の目の前に投げたりとかの細かいミスも結構多いんだよね秋山さん… たぶんまっとうに事件解決に貢献したのオブジエンド

72 23/03/01(水)00:28:16 No.1031664178

ずっと桐生が遥をヤクザの世界から遠ざけて来たのに結局ヤクザとデキ婚するのあんまりだろと思った

73 23/03/01(水)00:28:16 No.1031664180

今7やっててハンジュンギが仲間になったところなんだけど徐々に話が失速していくのを感じる… ジャッジシリーズの後だからテンポが悪いというか… それ以上にシナリオ酷いのか6は

74 23/03/01(水)00:28:38 No.1031664284

母親は記憶喪失だったからまだいいよ…娘はなんなの

75 23/03/01(水)00:28:42 No.1031664301

母親になったのにイケイケのミニスカがまたビッチっぽいんだよな

76 23/03/01(水)00:28:47 No.1031664319

ヤクザ関連を断つためにムショ入って綺麗な体になって帰ってくるだとか死を偽装する桐生の行動の不思議

77 23/03/01(水)00:28:56 No.1031664379

直前の0が名作すぎたんだ

78 23/03/01(水)00:29:03 No.1031664413

>今7やっててハンジュンギが仲間になったところなんだけど徐々に話が失速していくのを感じる… >ジャッジシリーズの後だからテンポが悪いというか… >それ以上にシナリオ酷いのか6は 冗談抜きにシリーズ潰したかったの?ってレベル

79 23/03/01(水)00:29:05 No.1031664422

シリーズをプレイしてるほどダメージが効いてくる!

80 23/03/01(水)00:29:32 No.1031664551

>シリーズをプレイしてるほどダメージが効いてくる! あれだけ可愛くて賢かった遥が! 頭も股もゆるいクソバカ女に!

81 23/03/01(水)00:29:35 No.1031664559

>別に実子である必要なかったよね >遙だったら他人の子でも命がけで守ると思う まぁプレイ前はみんなそう言ってたよ 遥が誰かの子どもを桐生みたいに守るために連れてきたんだって プレイヤーの予想を裏切ろうとしてやらかしてる感ある

82 23/03/01(水)00:29:45 No.1031664615

遥ちゃんを傷物にしやがった!

83 23/03/01(水)00:30:11 No.1031664739

7のシナリオは良い方と言うか パン仲間になるのってまだ中盤入ったかどうか位じゃないか?

84 23/03/01(水)00:30:15 No.1031664755

遥周りとゲーム部分とシナリオ以外はまだ評価できる

85 23/03/01(水)00:30:26 No.1031664818

5だって最後以外はマシな程度だったのにな…

86 23/03/01(水)00:30:27 No.1031664826

所詮汚職政治家の娘でヤクザに育てられた施設育ちと言わざるを得ない…

87 23/03/01(水)00:30:53 No.1031664965

7と6なら差は比べようが無いレベルだぞ!

88 23/03/01(水)00:31:06 No.1031665030

ジャッジ終わったら次はゼロやるのがいい 同じライターがメイン書いてるから

89 23/03/01(水)00:31:17 No.1031665078

>今7やっててハンジュンギが仲間になったところなんだけど徐々に話が失速していくのを感じる… 7はラストがいいからそのままやれ

90 23/03/01(水)00:31:32 No.1031665138

4からOTEにいくのを正史にしよう

91 23/03/01(水)00:31:48 No.1031665223

ヤクザこれくしょんして三国志大戦はちょっと面白かったのでなんかで拾わないかな…

92 23/03/01(水)00:31:49 No.1031665230

そもそも5の時点でシナリオが破綻しまくってたんだからその続きの6がまともな出来になるわけもなく

93 23/03/01(水)00:31:51 No.1031665243

新エンジン導入したてっていうのもあるかもだけど個人的には戦闘も結構微妙だったな…

94 23/03/01(水)00:31:56 No.1031665270

別に遥が誰とくっつこうがいいんだけど バッシングのせいでアサガオの面子の進学に自分が邪魔になるから飛び出す ヤクザ連れて帰って来るは普通にわけわかんねぇ 遥がおかしいというよりこのへんシナリオのミスだと思う

95 23/03/01(水)00:31:59 No.1031665288

6が7より優れてるとこってどこ? コマンドバトルじゃないとこ?

96 23/03/01(水)00:32:05 No.1031665311

最初から最後まで(…?)ってなりながらプレイする羽目になるのがある意味すごい ストーリーが意味分かんない

97 23/03/01(水)00:32:06 No.1031665313

ここまで桐生ちゃんの物語はここで終わりです!と入念にやっておいて主人公として再登板はひどくない?

98 23/03/01(水)00:32:12 No.1031665350

>ヤクザ関連を断つためにムショ入って綺麗な体になって帰ってくるだとか死を偽装する桐生の行動の不思議 あそこで死を偽装する意味がマジでないんだよね 結局その後普通に知り合いの前に出てくるし

99 23/03/01(水)00:32:18 No.1031665382

5はストーリーはゴミクソうんちだけどゲームとしては面白いから…

100 23/03/01(水)00:32:21 No.1031665392

7と6ごときを比べるとは失礼が過ぎる

101 23/03/01(水)00:32:34 No.1031665436

隙あらば達郎は笑わせに来てるだろ

102 23/03/01(水)00:32:46 No.1031665481

>6が7より優れてるとこってどこ? >コマンドバトルじゃないとこ? 北野武

103 23/03/01(水)00:33:10 No.1031665582

複数主人公は2人くらいじゃないとやっぱり話がとっ散らかるよね… 何よりなんでこの主人公のラスボスこいつなの?みたいなの多かった

104 23/03/01(水)00:33:14 No.1031665596

5はマダギが救いだった

105 23/03/01(水)00:33:23 No.1031665642

やっぱヤクザメインになると話の広がりが一辺倒になるからマンネリ化もしやすいんだと思う もういっその事桐生ちゃんも探偵になればいい 元ヤクザの探偵

106 23/03/01(水)00:33:45 No.1031665727

>やっぱヤクザメインになると話の広がりが一辺倒になるからマンネリ化もしやすいんだと思う >もういっその事桐生ちゃんも探偵になればいい >元ヤクザの探偵 無理だろ

107 23/03/01(水)00:34:01 No.1031665799

> 5はストーリーはゴミクソうんちだけどゲームとしては面白いから… 桐生ちゃんアサガオに時々顔出してずっとタクドラやってればよかったのに あんないい会社中々ないよ

108 23/03/01(水)00:34:01 No.1031665802

5も品田周りは面白いから既存キャラ続投に無理があったんだよ

109 23/03/01(水)00:34:05 No.1031665825

6には小野ミチオを産み出した功績があるから…

110 23/03/01(水)00:34:09 No.1031665849

>5はマダギが救いだった もっさり移動だけどなんか面白いんだよね

111 23/03/01(水)00:34:09 No.1031665852

5はまぁ他人からおっかぶせられた夢とは別に自分の夢があるってのが 敵味方双方にあってそれ叶えようとするラストにはなってる 6は普通に物語全体がよくわかんない

112 23/03/01(水)00:34:13 No.1031665870

桐生ちゃんが脳みそアッパラパーなせいでキムタクや一番がすげえ賢くて関心してしまう

113 23/03/01(水)00:34:23 No.1031665908

>桐生ちゃんが脳みそアッパラパーなせいでキムタクや一番がすげえ賢くて関心してしまう 何が言いてえ

114 23/03/01(水)00:34:24 No.1031665909

>ここまで桐生ちゃんの物語はここで終わりです!と入念にやっておいて主人公として再登板はひどくない? まして春日が新主人公として良かったから尚の事また酷くなる予感しかしない

115 23/03/01(水)00:34:59 No.1031666079

>ここまで桐生ちゃんの物語はここで終わりです!と入念にやっておいて主人公として再登板はひどくない? 一番が想像以上にちゃんと魅力的な主人公してくれたから無理に引っ張りださなくても良いと思うんだけどな… 桐生ちゃんもそりゃ好きだけど謎のお助けキャラくらいの出番のが丁度いいでしょう

116 23/03/01(水)00:35:04 No.1031666098

とはいえ春日主人公だとまたろくでもない目に巻き込まれて失う事になるからそれはそれで

117 23/03/01(水)00:35:04 No.1031666101

5・6の影に隠れてるけど4もマジカルゴム弾がかなりげんなりしたぞ

118 23/03/01(水)00:35:20 No.1031666179

>桐生ちゃんアサガオに時々顔出してずっとタクドラやってればよかったのに >あんないい会社中々ないよ いつもそうだけど桐生ちゃんはわりと周りの人に恵まれてどの分野でもすごい功績を出すんだけどなぜか最後には投げ出しちゃうんだよね…

119 23/03/01(水)00:35:21 No.1031666180

この先もシリーズが続いたら一番も変なことになるのかな

120 23/03/01(水)00:35:24 No.1031666195

6はともかくシリーズ通してなら桐生ちゃんそこまでアッパラパーじゃねえよ

121 23/03/01(水)00:35:32 No.1031666222

>桐生ちゃんが脳みそアッパラパーなせいでキムタクや一番がすげえ賢くて関心してしまう 6の特に序盤が特別酷いだけで他のシリーズはそこまで酷くないと思うんだよな…

122 23/03/01(水)00:35:48 No.1031666296

ヤクザが致命的に向いてないのにやろうとするんだから

123 23/03/01(水)00:36:07 No.1031666378

6で必要なイベントは桐生ちゃんが社会的に死ぬことだけだから遥周りなかったことにならねえかな いやそもそもなんで死を偽装する必要あるんだ…?

124 23/03/01(水)00:36:14 No.1031666415

桐生は普通に関係者に話聞いて協力者増やすって地道な解決毎回してるからそこまででもない 6の序盤がシナリオが分けわかんねぇだけで

125 23/03/01(水)00:36:19 No.1031666447

シリーズ通して遙が出てこないときの方が面白いから 遥の扱いについてショックとかは無かった

126 23/03/01(水)00:36:28 No.1031666481

8サブタイないのになんか仕掛けがあるらしいし ダブル主人公ってことはスジモンマスター赤/白になる可能性もある

127 23/03/01(水)00:36:57 No.1031666638

>6で必要なイベントは桐生ちゃんが社会的に死ぬことだけだから遥周りなかったことにならねえかな >いやそもそもなんで死を偽装する必要あるんだ…? 遥の為とか言ってたけど何一つ関係ないからな

128 23/03/01(水)00:37:01 No.1031666655

小栗旬が死ぬシーンでも山下達郎が流れてきてダメだった

129 23/03/01(水)00:37:02 No.1031666660

じゃ何が向いてるんです?

130 23/03/01(水)00:37:07 No.1031666676

とりあえず桐生を死なせることから始めて少しずつ詰めましょう で序盤が埋まりきらなかった感じがする

131 23/03/01(水)00:37:14 No.1031666708

桐生さんはなるべく関わらないようにしてるのにいつも極道側が巻き込んでくるのに桐生さんが何も考えずに首突っ込んでくる人みたいに言われるの納得いかんわ

132 23/03/01(水)00:37:26 No.1031666756

5の最後でファンとお茶の間へヤクザのチン堕ち宣言コンサートから6だからマジで何したかったのってレベルでひどかった

133 23/03/01(水)00:37:27 No.1031666759

でも7のレジェンド登場は嬉しかったよ…

134 23/03/01(水)00:37:32 No.1031666782

桐生ちゃんはそのまま孤児院やってるんじゃだめだったのかと今でも思う

135 23/03/01(水)00:37:49 No.1031666850

投げ出してるんじゃなくて騒動がぶつかってきて台無しになってるんだよ 孤児院経営してればヤクザが重機で突っ込んでくるし タクドラもずっとやれてたのに東城会が相談に来るし

136 23/03/01(水)00:37:58 No.1031666893

>スジモンマスター赤/白になる可能性もある 通信ケーブルでスジモンを交換しよう!

137 23/03/01(水)00:38:01 No.1031666911

>桐生ちゃんはそのまま孤児院やってるんじゃだめだったのかと今でも思う 桐生ちゃんが関わらなくてもヤクザ漂着してくるし社会的に死ぬしかヤクザと関わり断つ方法ないのはそう

138 23/03/01(水)00:38:10 No.1031666946

もうこうなったら錦山で東城会で成り上がるストーリーの外伝作ろう ギャグ要素なくなりそうだけど

139 23/03/01(水)00:38:18 No.1031666986

神室町周りの手がかり集めとか花屋に聞けばいいだろで済むのに何故か行かないんだよな…

140 23/03/01(水)00:38:28 No.1031667039

いつも本人は隠居生活したいのに事件に巻き込まれるのは可哀想ではあるけどなぁ…

141 23/03/01(水)00:38:29 No.1031667047

5はアレで終わるなら名作だったと思うよ 6に続いたから茶番になったけど

142 23/03/01(水)00:38:51 No.1031667141

遥を全プレイヤーからヘイト買う存在にする必要あった?

143 23/03/01(水)00:39:10 No.1031667247

> 5の最後でファンとお茶の間へヤクザのチン堕ち宣言コンサートから6だからマジで何したかったのってレベルでひどかった いっしょに歌ってたアイドルの女の子達はキレてもいい

144 23/03/01(水)00:39:12 No.1031667257

一応アサガオって施設の経営者なんだから赤ん坊拉致しないで正規に引き取れたのでは?

145 23/03/01(水)00:39:16 No.1031667277

3は大吾が撃たれてヤンホモが暴走 土地争いに巻き込まれる 4は真っ当に過ごしてたのに死刑囚が漂着 東城会がやべーことしてたのでしばきにいく

146 23/03/01(水)00:39:18 No.1031667284

桐生の話なんてやることもうないからしょうがない部分もある でも6はねえわ

147 23/03/01(水)00:39:31 No.1031667339

福岡で平和にタクシードライバーしてれば良かったのに

148 23/03/01(水)00:39:35 No.1031667357

どこに行ってもそうだけど地域に馴染む能力がすごいんだよね桐生さん いつもラストでそこに留まれなくなるのが本当にやるせない

149 23/03/01(水)00:39:41 No.1031667395

経営してる孤児院の前の砂浜に脱獄犯流れてきたりそういう点では引力みたいなのがある桐生ちゃん

150 23/03/01(水)00:39:56 No.1031667462

>もうこうなったら錦山で東城会で成り上がるストーリーの外伝作ろう >ギャグ要素なくなりそうだけど それ実質が7なのでは?

151 23/03/01(水)00:40:21 No.1031667598

>いっしょに歌ってたアイドルの女の子達はキレてもいい まあ遥関係なくあの子達も所属事務所的に破滅の未来しか無かったんだが…

152 23/03/01(水)00:40:26 No.1031667621

>> 5の最後でファンとお茶の間へヤクザのチン堕ち宣言コンサートから6だからマジで何したかったのってレベルでひどかった >いっしょに歌ってたアイドルの女の子達はキレてもいい その子たちも可哀想だけどダイナチュアのみんなの方が可哀想…

153 23/03/01(水)00:40:27 No.1031667625

もうヤクザ嫌なのにヤクザへの適正とフェロモンが最高なのは可哀想だと思うよ桐生ちゃん

154 23/03/01(水)00:40:39 No.1031667680

>いっしょに歌ってたアイドルの女の子達はキレてもいい TーSETに関しては元々あいつらの事務所もヤクザだし そもそもこいつらが嫌がらせしまくったから遥沖縄に帰りたくなった要因ではあろうから なんか最後だけ綺麗になっただけで

155 23/03/01(水)00:41:28 No.1031667897

あの子ら可哀想って思った事はねぇな… クソ女コンビかつどっちみち双方共にラストライブ確定だし

156 23/03/01(水)00:41:35 No.1031667934

パク社長なんかいい人っぽくされてたけど正直褒められるような人ではないよな?

157 23/03/01(水)00:41:53 No.1031668010

死んだ扱いになってヤクザから足洗えた柏木さんは幸いだったな

158 23/03/01(水)00:42:17 No.1031668123

まぁ何が悪いか?と言われると殆どが風間の親父さんかな…

159 23/03/01(水)00:42:28 No.1031668157

桐生ちゃん死を偽装しても別に孤児院どうこうとか一切ないしまじで謎の行動というか 桐生一馬死亡!って展開ありきで無理やり感しかない

160 23/03/01(水)00:42:36 No.1031668207

普通に暴言吐くわ足引っ掛けてくるわだからT-SET… 淡い憧れあった芸能界で出会うのがこいつらの上に社長殺されてて実行犯はトレーナーで 秋山さんが連れまわすもんだからわりとヤクザに直接狙われて… そら沖縄帰りてぇわ!

161 23/03/01(水)00:42:43 No.1031668238

如くシリーズの脚本は全て古田剛志で頼む

162 23/03/01(水)00:42:47 No.1031668261

>TーSETに関しては元々あいつらの事務所もヤクザだし これひどいのは桐生がヤクザだから遥のためにも離れた方がいいって言ってたあの女社長がそのヤクザ社長と仲良しってのがね… しかも現役大物ヤクザの元妻

163 23/03/01(水)00:42:51 No.1031668276

>もうヤクザ嫌なのにヤクザへの適正とフェロモンが最高なのは可哀想だと思うよ桐生ちゃん でも引退後も4代目風ふかしたり極道舐めんなよって言っちゃう人だからなあ

164 23/03/01(水)00:42:56 No.1031668297

自分でもよく分かんないんすよ

165 23/03/01(水)00:43:08 No.1031668346

T-SETの二人くっそ性悪だったのに唐突に善人化したのは謎すぎ

166 23/03/01(水)00:43:26 No.1031668420

今からでも56なかったことにならねえかな

167 23/03/01(水)00:44:10 No.1031668627

そもそもが1作で終わらせるつもりだったのに人気爆発しちゃって無理やり続編作ったのがね…

168 23/03/01(水)00:44:21 No.1031668673

3で大吾がもう少し早く意識を回復していれば...

169 23/03/01(水)00:44:38 No.1031668738

ストーリーのクソ具合に関しては56より3のがやべぇと思う

170 23/03/01(水)00:44:58 No.1031668837

沖縄いた頃は別にヤクザ風吹かしてなかっただろ! 巻き込まれたから看板出してるだけで

171 23/03/01(水)00:45:03 No.1031668871

ラスボス染谷だったら盛り上がっただろうになあ

172 23/03/01(水)00:45:05 No.1031668882

4は冴島の妹が酷かった記憶 あと案の定、金で屋上に集まってきた都合の良さ

173 23/03/01(水)00:45:12 No.1031668910

6はストーリー自体褒められた出来じゃない+遥の扱いが悪意しかないレベルだから格が違う

174 23/03/01(水)00:45:41 No.1031669044

>如くシリーズの脚本は全て古田剛志で頼む 映像演出やってる人なだけあって映えるシーン連続してて長いムービーも飽きずに見れるんだよな…話のディティール細かい部分と大雑把な部分の塩梅もいい

175 23/03/01(水)00:45:54 No.1031669114

ゴムも付けねぇでパコッた男が遥ちゃんを傷物にしやがって!と怒る姿に恐怖を覚える

176 23/03/01(水)00:46:00 No.1031669138

5は大阪と終盤を消し飛ばせば良いよ 6はサブストーリーは良い

177 23/03/01(水)00:46:01 No.1031669147

6でラスボスの格あるの染谷かたけしくらいだよね

178 23/03/01(水)00:46:03 No.1031669153

>でも引退後も4代目風ふかしたり極道舐めんなよって言っちゃう人だからなあ 相手がふざけたこと抜かしてるからそう返してるだけの事にそんな変だと思わないけどなぁ

179 23/03/01(水)00:46:04 No.1031669157

>4は冴島の妹が酷かった記憶 >あと案の定、金で屋上に集まってきた都合の良さ でも四分割ラスボスは無茶苦茶好き 北大路欣也に間接キメまくれるし

180 23/03/01(水)00:46:10 No.1031669184

たけしがラスボスと思うじゃん? 誰だよあいつ

181 23/03/01(水)00:46:10 No.1031669188

秋山さんめちゃくちゃ好きなのでもっと扱い良くしてほしいけどこっから先は難しそう…

182 23/03/01(水)00:46:29 No.1031669287

遙は冴島に押し倒されたときがピークだったな あれ以降はなんかキャラがブレブレで何も共感出来ない

183 23/03/01(水)00:46:59 No.1031669425

>6でラスボスの格あるの染谷かたけしくらいだよね たけしは格ありすぎて裏ボスレベル めちゃくちゃこえぇよあいつ…

184 23/03/01(水)00:47:20 No.1031669501

>ゴムも付けねぇでパコッた男が遥ちゃんを傷物にしやがって!と怒る姿に恐怖を覚える そもそもセックスする流れもよくわからん なんだパパラッチボコってそのまま流れでセックス!って

185 23/03/01(水)00:47:30 No.1031669552

とにかく期待外れな展開連発すれば受けると思ったのかな

186 23/03/01(水)00:47:36 No.1031669575

ラスボスがコイツかよに関しては普通に如くシリーズ恒例じゃね 大体その一個前で因縁の相手は終わるし

187 23/03/01(水)00:47:40 No.1031669599

染谷はわりと好きだったなぁ桐生さんのファンボーイすぎて

188 23/03/01(水)00:47:43 No.1031669609

たけしまわりはわりとしっかりいいのがな… プラモ息子に買って帰るところを刺してるシーンの悲しさとかバトル演出とか もっと全体的にそうして

189 23/03/01(水)00:47:52 No.1031669642

ラストの1000億円 4人で稼いだって訳ではなく全部秋山産なのにキメ顔してるのなんか笑ってしまう

190 23/03/01(水)00:48:15 No.1031669737

>>ゴムも付けねぇでパコッた男が遥ちゃんを傷物にしやがって!と怒る姿に恐怖を覚える >そもそもセックスする流れもよくわからん >なんだパパラッチボコってそのまま流れでセックス!って 所詮神宮とアバズレの娘よ

191 23/03/01(水)00:48:18 No.1031669750

ラスボスはユーザーの予想を裏切って実はこの人でした!に拘りすぎてた気がする 1とか2みたいに王道でも十分なのに

192 23/03/01(水)00:48:42 No.1031669860

たけし戦のシリーズでも異質なボス戦は本当に好き

193 23/03/01(水)00:48:49 No.1031669904

>秋山さんめちゃくちゃ好きなのでもっと扱い良くしてほしいけどこっから先は難しそう… 5の扱いが酷い… 1人だけアナザードラマないし絶技は強敵に効かねえし…

194 23/03/01(水)00:48:56 No.1031669935

Vシネのヤクザしたかったのかね 最後はどうやっても幸せにはなれないみたいな

195 23/03/01(水)00:49:02 No.1031669965

>そもそもセックスする流れもよくわからん >なんだパパラッチボコってそのまま流れでセックス!って 遥も溜まってたんだろ

196 23/03/01(水)00:49:05 No.1031669976

峯も悲しすぎるけど割とよかったよ

197 23/03/01(水)00:49:17 No.1031670024

小栗旬はジャッジの方で出て欲しかったなあ

198 23/03/01(水)00:49:29 No.1031670066

したかったというか色々とヤクザ絡みを扱う縛りがきつくなっていた

199 23/03/01(水)00:49:34 No.1031670086

7が一番のストーリーとして真っ当に良かったから8で続投すると聞いて不安しかない…

200 23/03/01(水)00:49:40 No.1031670108

>Vシネのヤクザしたかったのかね >最後はどうやっても幸せにはなれないみたいな ヤクザ連れて帰って来ちゃったぜ遥

201 23/03/01(水)00:49:50 No.1031670146

だが小野ミチオを産み出した功績を余は忘れてはおらん

202 23/03/01(水)00:50:04 No.1031670198

>>Vシネのヤクザしたかったのかね >>最後はどうやっても幸せにはなれないみたいな >ヤクザ連れて帰って来ちゃったぜ遥 しかもデキ婚

203 23/03/01(水)00:50:11 No.1031670222

ファンタジーヤクザだらけのあの世界で辛酸舐めまくってきた旧来の極道世界の住人な黒澤がラスボスなのは普通に好き

204 23/03/01(水)00:50:11 No.1031670223

桐生ちゃんはわるないよ

205 23/03/01(水)00:50:30 No.1031670301

5はまだマシだったと思わせてくれた作品 0が無かったら二度とこのシリーズやらなくなってたと思う

206 23/03/01(水)00:50:52 No.1031670381

如く世界の気の強い女はだいたい股が緩い!

207 23/03/01(水)00:51:02 No.1031670416

>桐生ちゃんはわるないよ 真っ当に親してたのに一方的に周りにぶち壊された被害者といってもいい 知り合いに普通に顔出す程度にゆるい死亡偽装が意味分かんねえだけで

208 23/03/01(水)00:51:02 No.1031670421

> >ヤクザ連れて帰って来ちゃったぜ遥 >しかもデキ婚 転落っぷりがあの人は今あたりのゴシップの格好の餌食になりそう

209 23/03/01(水)00:51:05 No.1031670430

というかこのシリーズほぼ毎回桐生ちゃんエンディングで倒れてたから 今更桐生死す…生きてた!もそこまで斬新でもないよね

210 23/03/01(水)00:51:09 No.1031670456

>だが小野ミチオを産み出した功績を余は忘れてはおらん 7時点でも全国展開狙えるほど売れててしぶといなこのゆるキャラ

211 23/03/01(水)00:51:28 No.1031670527

花屋がいると破綻するストーリーを成立させるためにはどうするか?そう花屋を出さなければいいんですね

212 23/03/01(水)00:51:28 No.1031670530

>7が一番のストーリーとして真っ当に良かったから8で続投すると聞いて不安しかない… ロスジャでもそうだったけど主人公のバックストーリーとメインシナリオが絡まるからめちゃくちゃ面白いんであってバックストーリー全部終わらせた主人公が続投してもただのカッコイイ奴でしかないんだよな…

213 23/03/01(水)00:51:48 No.1031670607

7外伝で桐生ちゃん主役ですはいいけど8で一番と桐生ちゃん二人とも出ますはちょっと… 綺麗に主役交代できたなと思ってるから不安だがジャッジアイズも7も前評判ひっくり返してくれたから期待はしている

214 23/03/01(水)00:51:49 No.1031670614

>> >ヤクザ連れて帰って来ちゃったぜ遥 >>しかもデキ婚 >転落っぷりがあの人は今あたりのゴシップの格好の餌食になりそう 普通に帰ってきてる上子連れだからまたゴシップや嫌がらせの集中砲火受けるだけだよね マジでなんで帰ってきた

215 23/03/01(水)00:52:15 No.1031670717

>如く世界の気の強い女はだいたい股が緩い! 2の狭山はどうなんだ…?

216 23/03/01(水)00:52:22 No.1031670743

>したかったというか色々とヤクザ絡みを扱う縛りがきつくなっていた 今は半グレと海外マフィアの時代だからね ジャッジシリーズもそうなってるし

217 23/03/01(水)00:52:37 No.1031670797

4の冴島のラスト城戸ちゃんは途中でしばいて妹に射殺されたハゲで良かったんじゃねえのって気はする

218 23/03/01(水)00:52:38 No.1031670799

7も話の都合で急にキャラが阿保になったりするのが気になった

219 23/03/01(水)00:52:41 No.1031670810

>ラスボスがコイツかよに関しては普通に如くシリーズ恒例じゃね >大体その一個前で因縁の相手は終わるし よかったの1の錦と2の龍司と7の若くらいかなぁ… 3の峯とか0の渋澤はキャラとしては好き

220 23/03/01(水)00:52:48 No.1031670849

俺はゆるキャラだがな…てめぇら見逃せるほどゆるかねぇんだよ…

221 23/03/01(水)00:53:02 No.1031670903

> >如く世界の気の強い女はだいたい股が緩い! >2の堂島の嫁はどうなんだ…?

222 23/03/01(水)00:53:10 No.1031670931

そういえばジャッジアイズにチラッと遙のこと書かれてるんだっけ?

223 23/03/01(水)00:53:22 No.1031670975

ハルトも全然かわいくねえ デスストランディングぐらい可愛くなって出直して来い

224 23/03/01(水)00:53:28 No.1031670998

>>如く世界の気の強い女はだいたい股が緩い! >2の狭山はどうなんだ…? 桐生と大恋愛みたいな雰囲気出して3ではアッサリ海外で彼氏作ってるし…

225 23/03/01(水)00:53:51 No.1031671090

正直今更桐生ちゃんが出てきてそれに見合うラスボスっているのかな 格闘家のチャンピオンだろうが総理大臣だろうがそいつらぶっ飛ばしてもふーんとしかならない気がするけど

226 23/03/01(水)00:53:52 No.1031671094

花屋とかコミジュルみたいな情報屋をだすのはいいけど上手いこと扱えてないんだよな…

227 23/03/01(水)00:54:15 No.1031671185

>>7が一番のストーリーとして真っ当に良かったから8で続投すると聞いて不安しかない… >ロスジャでもそうだったけど主人公のバックストーリーとメインシナリオが絡まるからめちゃくちゃ面白いんであってバックストーリー全部終わらせた主人公が続投してもただのカッコイイ奴でしかないんだよな… キムタクはただのカッコいいやつの説得力が異常だからまたちょっと違うかも

228 23/03/01(水)00:54:18 No.1031671203

>>2の堂島の嫁はどうなんだ…? 姐さんいいよね… 略奪したいから謀反します…

229 23/03/01(水)00:54:36 No.1031671279

5のラスボスなんて名前すらでてこねぇぞ

230 23/03/01(水)00:54:58 No.1031671363

>>>2の堂島の嫁はどうなんだ…? >姐さんいいよね… >略奪したいから謀反します… 錦山組ろくなやついねえ!

231 23/03/01(水)00:55:20 No.1031671455

荒瀬はなんか戻ってきたから…

232 23/03/01(水)00:55:22 No.1031671460

坊っちゃんはサブストでセコく悪事働いて桐生にのされる役みたいなキャラ 間違ってもラスボスになるような格はない

233 23/03/01(水)00:55:24 No.1031671471

>姐さんいいよね… >略奪したいから謀反します… 庭でチャンバラバトルしてぇ!って欲望のためだけのキャラな気もするけど 実際あのチャンバラはかっこいいから許す

234 23/03/01(水)00:55:32 No.1031671497

>花屋とかコミジュルみたいな情報屋をだすのはいいけど上手いこと扱えてないんだよな… 花屋うまいこと始末できなかったからコミジュル燃やしますなのはうまい手だけどちょっと笑った

235 23/03/01(水)00:55:50 No.1031671571

一応8の主役はあくまで一番らしいけど ファンは5、6辺りのトラウマのせいで桐生ちゃんが戻ってきてまたストーリーが無茶苦茶になるのを懸念してる感じはあるよね

236 23/03/01(水)00:56:02 No.1031671614

>正直今更桐生ちゃんが出てきてそれに見合うラスボスっているのかな >格闘家のチャンピオンだろうが総理大臣だろうがそいつらぶっ飛ばしてもふーんとしかならない気がするけど ジャッジアイズの黒岩みたいな倫理観ぶっ壊れタイプなら桐生ちゃんとやり合う説得力は出そう

237 23/03/01(水)00:56:13 No.1031671659

ストーリーもコンビニもめちゃくちゃにしていくからな

238 23/03/01(水)00:56:44 No.1031671797

6で出てこなかったのは分からないけど7まで行ったら流石に3K作戦の影響で無くなってるのかな花屋

239 23/03/01(水)00:56:45 No.1031671804

というか別シリーズとして始まったら前主人公なんて扱いにくいんだから出さなきゃええねん

240 23/03/01(水)00:56:50 No.1031671822

コミジュルは凄い組織っぽい雰囲気は最初だけでオツムも扱いも可哀想な集団だった…

241 23/03/01(水)00:56:54 No.1031671838

56はメインシナリオマトモになったリメイクでなかったことにならない限り心に傷として残り続けると思う

242 23/03/01(水)00:57:04 No.1031671881

>ファンは5、6辺りのトラウマのせいで桐生ちゃんが戻ってきてまたストーリーが無茶苦茶になるのを懸念してる感じはあるよね 桐生さん戻ってきて嬉しいファンも居ればえーまたRPG続投かよってファンもいるしそこ一枚岩扱いされてもちょっと

243 23/03/01(水)00:57:20 No.1031671943

というか真島の兄さんもだけど年齢がだいぶすごいことになってきた

244 23/03/01(水)00:57:23 No.1031671958

>7まで行ったら流石に3K作戦の影響で無くなってるのかな花屋 花屋はともかく賽の河原自体は6以前に何度か消滅している

245 23/03/01(水)00:57:25 No.1031671966

7の素性隠した上でのちょい役がギリ許容ラインだった感はある 最終章やって死んだことにした上でまたガッツリ絡むのか…って正直思った 結局春日に名前バレてるし

246 23/03/01(水)00:57:42 No.1031672054

>7の素性隠した上でのちょい役がギリ許容ラインだった感はある >最終章やって死んだことにした上でまたガッツリ絡むのか…って正直思った >結局春日に名前バレてるし そもそも字幕が隠す気ねえ

247 23/03/01(水)00:57:55 No.1031672093

桐生ちゃんはもう一番の用心棒的なもんでリモコンだけされてればいいよ…

248 23/03/01(水)00:58:09 No.1031672158

元東城会四代目 桐生一馬

249 23/03/01(水)00:58:14 No.1031672173

>そもそも字幕が隠す気ねえ 戦う時に普通に桐生って出とる!

250 23/03/01(水)00:58:39 No.1031672275

桐生ちゃんはもう最強のデリヘルでいいだろ

251 23/03/01(水)00:58:40 No.1031672276

>桐生ちゃんはもう一番の用心棒的なもんでリモコンだけされてればいいよ… 一回100万円かかる…

252 23/03/01(水)00:58:53 No.1031672326

わかった 過去にタイムトラベルさせよう!

253 23/03/01(水)00:58:56 No.1031672332

桐生ちゃんが死を偽装した意味がマジでわかんねえ 別に孤児院保護とかその辺の約束一切取り付けてないよね?

254 23/03/01(水)00:59:12 No.1031672408

>わかった >過去にタイムトラベルさせよう! 龍が如く原始!

255 23/03/01(水)00:59:23 No.1031672461

毎回桐生ちゃん技忘れちゃうからな…

256 23/03/01(水)00:59:50 No.1031672558

>毎回桐生ちゃん技忘れちゃうからな… いい加減虎殺しは覚えててくだち…!

257 23/03/01(水)00:59:50 No.1031672560

もう虎落とし教えてくれるじいちゃんいないだろうにどうするんだ また孫んとこ行くのか

258 23/03/01(水)01:00:03 No.1031672608

一番ホールディングス倒産してるんだろうな感凄い

259 23/03/01(水)01:00:06 No.1031672620

>コミジュルは凄い組織っぽい雰囲気は最初だけでオツムも扱いも可哀想な集団だった… 弟のこと教えてやれよ… 弟仲間にしたくて軟禁してるのに兄ちゃん殺したら駄目だろ…

260 23/03/01(水)01:00:15 No.1031672669

虎落としは忘れるけど刀や長棒のヒートは意外と忘れない桐生ちゃん

261 23/03/01(水)01:00:16 No.1031672672

>桐生ちゃんが死を偽装した意味がマジでわかんねえ >別に孤児院保護とかその辺の約束一切取り付けてないよね? しかもなんかその死を偽装した後も変な奴らに利用されてない?

262 23/03/01(水)01:00:21 No.1031672702

春日が主役のRPGはまたやりたいんだけど調整とか敵の硬さとかは流石にもっと頑張って欲しい

263 23/03/01(水)01:00:34 No.1031672750

意外と好評と言われているコマンドバトルも眠くなるから元に戻してほしい…

264 23/03/01(水)01:00:36 No.1031672761

そもそも政治を裏で動かす黒幕ってなんだよふわふわしたもん出しやがって

265 23/03/01(水)01:00:59 No.1031672860

桐生ちゃんが戻ってくるのは完全にメインじゃなければまだ許容できる 遙は勘弁してほしい 真島の兄貴も色々インパクト強すぎるからせめてチョイ役で あと大吾がピーチ姫も勘弁な

266 23/03/01(水)01:01:04 No.1031672876

>虎落としは忘れるけど刀や長棒のヒートは意外と忘れない桐生ちゃん 長棒のヒートとか2で教えてもらったのずっと覚えてるよね…

267 23/03/01(水)01:01:12 No.1031672926

>そもそも政治を裏で動かす黒幕ってなんだよふわふわしたもん出しやがって それ自体は昭和のフィクサーってのが実際いたからなんとも

268 23/03/01(水)01:01:15 No.1031672935

RPGバトルは好きだったから進化を期待してるよ

269 23/03/01(水)01:01:52 No.1031673100

>>コミジュルは凄い組織っぽい雰囲気は最初だけでオツムも扱いも可哀想な集団だった… >弟のこと教えてやれよ… >弟仲間にしたくて軟禁してるのに兄ちゃん殺したら駄目だろ… 弟のこと無駄に黙ってたせいで結果的にブリーチジャパンに垂れ込まれてアジト壊滅はうn

270 23/03/01(水)01:02:14 No.1031673184

一番が精神異常者だから一番が主役な限りRPGは続投なんだ

271 23/03/01(水)01:02:23 No.1031673231

>一番ホールディングス倒産してるんだろうな感凄い 私だって成長したんです!潰したりなんかしませんよ! と意気揚々と経営に関わる事務員が…

272 23/03/01(水)01:02:27 No.1031673251

>意外と好評と言われているコマンドバトルも眠くなるから元に戻してほしい… 多分春日パートがRPGで桐生ちゃんがいつものバトルの2構成になると思う

273 23/03/01(水)01:02:30 No.1031673268

>ラスボスもうーnってなる むしろ倒しても後味の悪さとか一切なくて好きだぞ

274 23/03/01(水)01:03:08 No.1031673424

>多分春日パートがRPGで桐生ちゃんがいつものバトルの2構成になると思う 外伝がアクションバトルでやってるんだからそんな面倒くさいことしないと思う

275 23/03/01(水)01:03:17 No.1031673465

まぁ7はストーリーが良かったからRPG部分の粗さを大目に見てもらってる感はあるよね… やっぱりこのシリーズはメインストーリーに力入れるの重要だよ

276 23/03/01(水)01:03:28 No.1031673494

捕まえたブリーチジャパンの代表をコミジュルのトップ二人があっさり逃しちゃったのは話の都合を感じて萎えた

277 23/03/01(水)01:03:39 No.1031673538

原因になった奴らに窮地を救われたら急にデレ始めるソンヒいいよね

278 23/03/01(水)01:03:46 No.1031673565

遥ハルト宇佐美あたり出してプレイヤーの心の傷抉るのだけはやめてほしい

279 23/03/01(水)01:03:52 No.1031673594

>というか真島の兄さんもだけど年齢がだいぶすごいことになってきた 新主人公初老で世代交代は落語家かよってなる

280 23/03/01(水)01:03:56 No.1031673609

7のバカみたいに強い真島&冴島戦とか桐生戦とか楽しかった

281 23/03/01(水)01:04:20 No.1031673698

そうは言うが1の時点で元々桐生もおっさんだぞ

282 23/03/01(水)01:04:39 No.1031673776

ナンバの足が遅すぎてターン回ってこない上に脆いとか あのへんの大味さはすごいよね…

283 23/03/01(水)01:05:15 No.1031673924

>桐生ちゃんはわるないよ いや自己満足服役は悪い

284 23/03/01(水)01:05:49 No.1031674047

藤原竜也、3の力也めちゃくちゃ良いキャラだし愛着もあったから勇太あてられたのは気の毒

285 23/03/01(水)01:05:50 No.1031674049

ヤクザはレジェンドクラスになると歳食うたびに強くなるから・・・

286 23/03/01(水)01:06:02 No.1031674102

新主人公!から前主人公が前に出てダブル主人公!になるのはカプコンのお家芸だと思ってたのに…

287 23/03/01(水)01:06:04 No.1031674110

>>桐生ちゃんはわるないよ >いや自己満足服役は悪い あと他に大人の責任者用意せず神室町に行くのも悪い

288 23/03/01(水)01:07:01 No.1031674330

女性が戦闘に加わるのは新鮮だったがあれもあくまでイマジナリー演出なんだろうか

289 23/03/01(水)01:07:36 No.1031674465

>新主人公!から前主人公が前に出てダブル主人公!になるのはカプコンのお家芸だと思ってたのに… ストリートファイターとかDMCとかバイオとかカプコンは多いな…

290 23/03/01(水)01:07:39 No.1031674483

>7のバカみたいに強い真島&冴島戦とか桐生戦とか楽しかった 大体みんなあのコンビに一回泣きたくなるぐらいボコボコにされるからもう絶対強いじゃん…ってなる桐生さん戦は意外と苦戦率低そう

291 23/03/01(水)01:08:36 No.1031674714

>>7のバカみたいに強い真島&冴島戦とか桐生戦とか楽しかった >大体みんなあのコンビに一回泣きたくなるぐらいボコボコにされるからもう絶対強いじゃん…ってなる桐生さん戦は意外と苦戦率低そう ある意味設定通りではある

292 23/03/01(水)01:08:50 No.1031674759

桐生ちゃん見てると引き継ぎって大事

293 23/03/01(水)01:08:52 No.1031674766

ハローワーク転職はシナリオでどん底出発だからこその面白味だったからなぁ 流石にもうみんな続編で無職ではあるまいしな …大丈夫だよな一番?ナンバ?動物占い若い子に持ち出すオッサン?

294 23/03/01(水)01:08:55 No.1031674773

真島ちゃんは4人に増えるし途中で冴島入ってくるしで RPGだと手数多いのは大事だわ

295 23/03/01(水)01:09:10 No.1031674827

>女性が戦闘に加わるのは新鮮だったがあれもあくまでイマジナリー演出なんだろうか その場にいないはずの女秘書がダーツで敵を蹴散らしてる…

296 23/03/01(水)01:09:19 No.1031674875

>ストリートファイターとかDMCとかバイオとかカプコンは多いな… というか世代交代にいつも失敗してる

297 23/03/01(水)01:09:40 No.1031674950

遥が出ない作品しか名作扱いされないシリーズ

298 23/03/01(水)01:09:47 No.1031674974

>桐生ちゃん見てると引き継ぎって大事 はあー?最も信用できる人間に5代目任せたんですがー?

299 23/03/01(水)01:10:05 No.1031675041

桐生ちゃん冷たいのが弱点なのが面白い

300 23/03/01(水)01:10:18 No.1031675092

シナリオが~ってよく言われるけど戦闘もドラゴンエンジン初導入であんまり面白くない... そこから極2とキムタクでかなりマシになるんだけど

301 23/03/01(水)01:10:20 No.1031675097

>桐生ちゃん冷たいのが弱点なのが面白い ドラゴンタイプだからな

302 23/03/01(水)01:10:35 No.1031675143

>>ストリートファイターとかDMCとかバイオとかカプコンは多いな… >というか世代交代にいつも失敗してる 失敗というか世代交代できるキャラから退場させてる

303 23/03/01(水)01:10:42 No.1031675171

>桐生ちゃん冷たいのが弱点なのが面白い 攻略的には毒が効くのもなんかジワジワ来る

304 23/03/01(水)01:10:42 No.1031675177

>シナリオが~ってよく言われるけど戦闘もドラゴンエンジン初導入であんまり面白くない... >そこから極2とキムタクでかなりマシになるんだけど サブイベしか評価されてないんじゃないか6は

305 23/03/01(水)01:11:36 No.1031675408

むしろ世代交代できた作品挙げる方が難しいよ

306 23/03/01(水)01:11:39 No.1031675424

シームレスにしたのはいいけどおかげで狭い狭い

307 23/03/01(水)01:11:39 No.1031675426

>シナリオが~ってよく言われるけど戦闘もドラゴンエンジン初導入であんまり面白くない... ヒート少ない敵がガード多めと結構厳しいよね ゴリ押すことは出来るんだけど

308 23/03/01(水)01:12:17 No.1031675564

サブイベだけは毎シリーズそこそこ面白いイメージはある ミニゲームは数だけ多いけど粗い…ってなることよくある

309 23/03/01(水)01:12:36 No.1031675636

これだけフルボイスだったけど流石に大変だったんだろうか

310 23/03/01(水)01:12:38 No.1031675643

5はダイススレで作ってんのかってくらい序盤と最後があまりにも変わりすぎててすごい なんか黒幕感出してた森永がさらっとフェードアウトしたことになっててゴリラがラスボスになるのひどい

311 23/03/01(水)01:12:57 No.1031675733

>シナリオが~ってよく言われるけど戦闘もドラゴンエンジン初導入であんまり面白くない... 敵がスーパーボールみたいに吹っ飛ぶのとか基本敵が多くて掴んで振り回す技ばっかになってつまんなかったな

312 23/03/01(水)01:13:16 No.1031675813

キャバクラもないしな6

313 23/03/01(水)01:13:16 No.1031675816

>>シナリオが~ってよく言われるけど戦闘もドラゴンエンジン初導入であんまり面白くない... >ヒート少ない敵がガード多めと結構厳しいよね >ゴリ押すことは出来るんだけど うおおおおドロップキック!ドロップキック!でゴリ押したよ

314 23/03/01(水)01:13:30 No.1031675880

>シナリオが~ってよく言われるけど戦闘もドラゴンエンジン初導入であんまり面白くない... なんかダッシュで離れてラリアットだったかボディプレスだったか なんかそんなんずっとする戦闘だった気がする というか動きがのろのろすぎる

315 23/03/01(水)01:13:33 No.1031675885

草野球は楽しい

316 23/03/01(水)01:14:15 No.1031676061

>なんかダッシュで離れてラリアットだったかボディプレスだったか >なんかそんなんずっとする戦闘だった気がする >というか動きがのろのろすぎる ドロップキック

317 23/03/01(水)01:14:18 No.1031676070

6で花屋露骨に出さないの流石にそこはもう割り切って出せよって思った あと桐生最終章なのにボスのピンキリ度がえげつない

318 23/03/01(水)01:14:21 No.1031676085

>動物占い若い子に持ち出すオッサン? おっさんはまぁ色々明るみに出た本編後なら退職金出そうだし探偵とか食い潰しも効くんじゃね

319 23/03/01(水)01:14:57 No.1031676221

6はサブイベフルボイスは評価できる 黒田さんめちゃくちゃ大変だったって言ってたけど

320 23/03/01(水)01:15:30 No.1031676346

ここは俺らに任せてください!から倒してきました!って合流してくる宮迫らはちょっと好き 強いなお前ら

321 23/03/01(水)01:15:32 No.1031676360

>なんか黒幕感出してた森永がさらっとフェードアウトしたことになっててゴリラがラスボスになるのひどい あれ森永死亡シーンないから実はラスボスだと思うよなぁ… よりによってこっちかよ…桐生どころか冴島にもボコられてたじゃん…

322 23/03/01(水)01:15:49 No.1031676419

維新リメ先来たって事はマジで極3って望み薄いのかな むしろ逆か?

323 23/03/01(水)01:15:49 No.1031676421

7やった後だとやっぱみんなに相談することって大事なんだな... 桐生ちゃんだと暴でなんとかなるから...

324 23/03/01(水)01:16:05 No.1031676501

広瀬の親分か染谷がラスボスだったら辛うじて擁護できたかな…?

325 23/03/01(水)01:16:30 No.1031676588

6はストーリー的にも苦戦した相手って一人もいないんだよな 全員格下でいじめてるだけ

326 23/03/01(水)01:16:33 No.1031676605

尾道は雰囲気が桐生ちゃんの晩年を飾るのに相応しい田舎町感があって ロケーションがシリーズ屈指で好きだよ

327 23/03/01(水)01:16:39 No.1031676624

維新極って極感割と薄いと思う ゴージャスにしたけど戦闘はドラゴンエンジンじゃないし

328 23/03/01(水)01:17:00 No.1031676714

>7やった後だとやっぱみんなに相談することって大事なんだな... >桐生ちゃんだと暴でなんとかなるから... 暴じゃ何とかならないから大事な人がどんどん死んで最後はあんな結末になったんだが…

329 23/03/01(水)01:17:21 No.1031676791

桐生ちゃんも相談者は多いよ なんか6は急に頼れる仲間が居なくなっただけだよ

330 23/03/01(水)01:17:50 No.1031676917

風景は凄い綺麗 それに関しては間違いない

331 23/03/01(水)01:17:52 No.1031676924

上でも言われてるけど桐生ちゃんの後に春日とかター坊やるとレスバ強すぎて笑う

332 23/03/01(水)01:18:00 No.1031676954

5は渡瀬ラスボスとかの方がまだマシではある

333 23/03/01(水)01:18:44 No.1031677140

桐生ちゃんもラスボス戦は割と相手に嫌な事言って怒らせるからレスバ強いよ

334 23/03/01(水)01:18:52 No.1031677171

維新極みは元の維新が5のキャラの性格とかでキャスティング決めてたから維新で0と7のキャラに変わった維新キャラがみんななんか違和感ある…

335 23/03/01(水)01:19:43 No.1031677384

ヤマト級出てきてからの風景も迫力あってすごいよね これ新しい観光材料に出来るのでは?

336 23/03/01(水)01:20:02 No.1031677447

見参を極みにしてくれよ

337 23/03/01(水)01:21:02 No.1031677686

>見参を極みにしてくれよ 念 てか色々すっ飛ばしたなってなった

338 23/03/01(水)01:21:07 No.1031677712

維新極は色々もったいない消費したなって思う 旧維新と比べて悪くなったとこが目立つ

339 23/03/01(水)01:22:00 No.1031677914

渋澤に論破された!とかやたらに言う人居るけど 他人の血で絵描くなに風間だってここまで読み通りだから同じじゃないのか?って返し 桐生視点だとそんなことするひとじゃないの分かり切ってるし プレイヤーも風間にそんな器用さないのわかってるから渋澤の反論かなり的外れだよな

340 23/03/01(水)01:22:06 No.1031677937

>維新極って極感割と薄いと思う >ゴージャスにしたけど戦闘はドラゴンエンジンじゃないし 戦闘部分は隊士カード以外はマジで昔と同じなんだよな… 極みというかリマスターくらいの出来 あの0の3人好きだけどこれで使ってほしくなかった

341 23/03/01(水)01:22:11 No.1031677959

えっ龍が如く OF THE END極を!?

342 23/03/01(水)01:22:25 No.1031678016

コードネームJORYUまでの繋ぎとしてはまぁ…うん…ぐらいな感じの維新極

343 23/03/01(水)01:22:48 No.1031678085

>えっ龍が如く OF THE END極を!? わりと欲しい…

344 23/03/01(水)01:22:49 No.1031678090

>コミジュルは凄い組織っぽい雰囲気は最初だけでオツムも扱いも可哀想な集団だった… 殺人もいとわない集団…と思いきや殺人犯は組織の裏切り者ってのをボイスなしの台詞で説明して 倒して終わりってのはライブ感を感じた

345 23/03/01(水)01:23:29 No.1031678240

OTEのラストのピーターに向かっていう桐生ちゃんのセリフ好きなんだよね

346 23/03/01(水)01:24:10 No.1031678384

>渋澤に論破された!とかやたらに言う人居るけど >他人の血で絵描くなに風間だってここまで読み通りだから同じじゃないのか?って返し >桐生視点だとそんなことするひとじゃないの分かり切ってるし >プレイヤーも風間にそんな器用さないのわかってるから渋澤の反論かなり的外れだよな それをあの場で反論できない時点で桐生の負け

347 23/03/01(水)01:24:25 No.1031678437

>あの0の3人好きだけどこれで使ってほしくなかった 役者変えるならいっそ性格とかセリフもそれに合わせて変えて欲しかった 大まかなストーリー変えずにそのくらいは出来るだろう

348 23/03/01(水)01:25:47 No.1031678725

いや0は風間と嶋野が話をややこしくしてるよ

349 23/03/01(水)01:25:52 No.1031678743

何をどう言おうが最後に暴力で決着をつけようとした時点で渋沢は負けだよ

350 23/03/01(水)01:26:09 No.1031678802

あの場で風間はこういう人間ですーつっても渋澤が理解出来ないし もう戦うしかないんだから付き合ってやるからかかってこいとしか言えんわ

351 23/03/01(水)01:26:33 No.1031678892

>戦闘部分は隊士カード以外はマジで昔と同じなんだよな… >極みというかリマスターくらいの出来 >あの0の3人好きだけどこれで使ってほしくなかった 敵の体力一本ゲージになったり各型調整されてたりするから昔と隊士以外同じってわけでもない 戦闘ってわけじゃないけど戦闘に影響ある鍛冶の仕様変更はかなり劣化してると思う

352 23/03/01(水)01:27:17 No.1031679078

新規ファン大事にするのは凄くいい事だけど0メンバーで維新リメイクします!は流石に食傷気味だしもうちょいなんとかならんかったのか

353 23/03/01(水)01:28:06 No.1031679254

>新規ファン大事にするのは凄くいい事だけど0メンバーで維新リメイクします!は流石に食傷気味だしもうちょいなんとかならんかったのか どうせなら別の外伝作品でやって欲しかったなぁ…

354 23/03/01(水)01:28:34 No.1031679375

無印維新で銃一強だったからバランス調整して他の型を強化すると思ってたんですよ 結局銃一強だった

355 23/03/01(水)01:28:42 No.1031679399

>新規ファン大事にするのは凄くいい事だけど0メンバーで維新リメイクします!は流石に食傷気味だしもうちょいなんとかならんかったのか 維新極するよりOTE067キャラ辺りで新しい時代劇物やればよかったのにな…

↑Top