23/02/28(火)23:25:59 関東に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)23:25:59 No.1031644204
関東には存在しないの!?
1 23/02/28(火)23:30:41 No.1031645647
なにそれ
2 23/02/28(火)23:31:04 No.1031645763
見たことねえやそんなの
3 23/02/28(火)23:31:14 No.1031645803
東海までだな おいしいけどそこそこお高い
4 23/02/28(火)23:34:28 No.1031646714
ホモソーセージとは違うのか…
5 23/02/28(火)23:34:37 No.1031646758
>なにそれ 見た目は魚肉ソーセージだけど味は結構ちがう
6 23/02/28(火)23:35:36 No.1031647075
Kウインナーとは違うの?
7 23/02/28(火)23:36:51 No.1031647428
>Kウインナーとは違うの? なにそれ…
8 23/02/28(火)23:37:09 No.1031647522
マジで関西にしかないっぽいんだよね… 出張した友人にお土産として頼んで買ってきてもらったけど結構おいしかった こっちにもほしい
9 23/02/28(火)23:38:04 No.1031647800
魚肉ソーセージみたいな見た目だけど中身は豚とか牛とか使ってるから別物 焼けば美味い
10 23/02/28(火)23:38:26 No.1031647912
鎌倉ハムのKウインナー知らんのか…
11 23/02/28(火)23:49:47 No.1031651378
ハンバーグとマルシンハンバーグくらい違う?
12 23/02/28(火)23:51:26 No.1031651872
イオンとかだと置いてある所もあるよ
13 23/03/01(水)00:14:24 No.1031659383
そのままで美味い 焼いても美味い 雑に美味い
14 23/03/01(水)00:15:47 No.1031659887
言われてみれば見てねぇなポールウインナー
15 23/03/01(水)00:23:17 No.1031662610
ライフだと売ってるらしいけど近所のライフには無かった
16 23/03/01(水)00:25:17 No.1031663243
ほかの地域にもこういう枠あるの?
17 23/03/01(水)00:27:09 No.1031663824
>ほかの地域にもこういう枠あるの? どこにでもあるだろ
18 23/03/01(水)00:27:59 No.1031664078
>ほかの地域にもこういう枠あるの? それこそ鎌倉ハムのKウィンナー
19 23/03/01(水)00:28:52 No.1031664353
関東だとにおわなっとうもない ヒガシマルのうどんスープもあんまり見かけない
20 23/03/01(水)00:29:32 No.1031664550
昔食べた記憶あるなそういえば最近見てないな
21 23/03/01(水)00:30:09 No.1031664729
逆にちくわぶでこうなった
22 23/03/01(水)00:30:30 No.1031664836
大阪府民だが別に食わんな…見たことはある
23 23/03/01(水)00:30:38 No.1031664885
>関東だとにおわなっとうもない じゃあ関東の人はデート前に納豆食べたくなった時どうしてるの…?
24 23/03/01(水)00:32:31 No.1031665432
安くてタンパク質で保存効いてまあそこそこうまいので安売りしてると買う
25 23/03/01(水)00:33:17 No.1031665611
関西に住んでてもそんな必死に買おうと思うほど欲しいものでもない
26 23/03/01(水)00:33:49 No.1031665750
これ食べるなら安売りのウインナーでいいんじゃないかな… という思いは消せない こっちの方が保存がきいてしょっぱくてへにょへにょしてるけど
27 23/03/01(水)00:34:49 No.1031666031
>>関東だとにおわなっとうもない >じゃあ関東の人はデート前に納豆食べたくなった時どうしてるの…? 関東以外でも食わねえよ
28 23/03/01(水)00:35:33 No.1031666230
仮面ライダーとかのソーセージとは違う?
29 23/03/01(水)00:35:35 No.1031666240
ポールウインナーは関西だと広めのコンビニに普通に置いてた気がする
30 23/03/01(水)00:35:55 No.1031666324
赤いテープ剥くやつだろ?
31 23/03/01(水)00:36:00 No.1031666342
マジで知らねえの出されるとちょっと感心しちゃう
32 23/03/01(水)00:37:50 No.1031666856
魚肉ソーセージと味が違うって言うけどジャンル的にはかぶってると思う 食べるタイミングとか
33 23/03/01(水)00:38:29 No.1031667046
久しぶりに食べたくなったけどどこで売ってるんだっけこれ
34 23/03/01(水)00:38:55 No.1031667163
確かにギョニソじゃあないんだけど使ってる肉の割には大分ギョニソあじ
35 23/03/01(水)00:39:59 No.1031667476
そんなに執着するような物かな…と思ったが 給食で出てた地域があると聞いた
36 23/03/01(水)00:40:45 No.1031667700
伊藤ハムが作ってるのにローカルなのか
37 23/03/01(水)00:41:48 No.1031667987
赤いやつ外した後の正解の開け方がわからない
38 23/03/01(水)00:42:58 No.1031668302
東京だけど近所のサミットは売ってるぞ
39 23/03/01(水)00:44:59 No.1031668846
岐阜における明宝ハムみたいなアレだろ
40 23/03/01(水)00:45:42 No.1031669061
スレで見たあと近所の店で見かけたから買おうかと思ったけど一袋結構あるなと思って買わなかった
41 23/03/01(水)00:45:56 No.1031669122
関西限定らしいことは知ってるし子供の頃はおやつによく食べたけど ソウルフードとまではいかないかな…
42 23/03/01(水)00:46:05 No.1031669161
あの辺のスキー場に居るとハムで頭おかしくなりそうになるんだよ明宝ハム
43 23/03/01(水)00:47:51 No.1031669639
ググったけどどう見てもギョニソじゃん
44 23/03/01(水)00:48:42 No.1031669858
これのいいところは肉って感じの味なところ
45 23/03/01(水)00:49:31 No.1031670072
売ってるのは知ってるけど大人になるまで食べたこと無かった
46 23/03/01(水)00:49:33 No.1031670082
金属の留め具が武骨で好きだった
47 23/03/01(水)00:49:40 No.1031670110
東京だけど近所のスーパーには置いてる
48 23/03/01(水)00:50:13 No.1031670232
高いから食ったことないけど北海道にもあるぞ… 北海道は関西だったのか?
49 23/03/01(水)00:50:21 No.1031670272
>ググったけどどう見てもギョニソじゃん 見た目はもう完全にギョニソ 味はちゃんと肉だけど肉の味な上で可能な限りギョニソ
50 23/03/01(水)00:50:51 No.1031670374
関西だと食べないけどよく見かけるな
51 23/03/01(水)00:51:02 No.1031670420
そりゃ肉で作ってんだから肉の味はするさ
52 23/03/01(水)00:51:31 No.1031670540
シャウエッセンとアルトバイエルンと御殿場粗挽きポークがあればいいだろ
53 23/03/01(水)00:52:23 No.1031670752
アルトバイエルン最強ってなる伊藤ハム
54 23/03/01(水)00:54:38 No.1031671280
仮面ライダーのソーセージで代替できない?
55 23/03/01(水)00:55:12 No.1031671419
ギョ肉ソーセージよりもかなり薬臭い 薬じゃなくて肉の匂いなのかもしれんけどとにかく臭い
56 23/03/01(水)00:55:16 No.1031671435
元関西人だけど知らない…勝手にソウルフードにしないで…
57 23/03/01(水)00:56:12 No.1031671655
一時期近所のスーパーに置いてあったけど売れなかったのかすぐ無くなった
58 23/03/01(水)00:56:16 No.1031671675
>ヒガシマルのうどんスープもあんまり見かけない 縦しんば関東で見つけても1箱に入っている袋の数の違いに関西の人は驚くと思う
59 23/03/01(水)00:57:35 No.1031672016
ちょっと高いんだよねこれ 魚肉ソーセージの倍以上するぞ
60 23/03/01(水)01:01:48 No.1031673085
ちょっとあっためてやるとすげーうまい
61 23/03/01(水)01:02:19 No.1031673207
これはマジで必需品