23/02/28(火)23:14:52 ID:gq4DYXOE まだ時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)23:14:52 ID:gq4DYXOE gq4DYXOE No.1031640608
まだ時間があると思っているのか?
1 23/02/28(火)23:15:33 No.1031640834
ねーよんなもん
2 23/02/28(火)23:16:35 No.1031641144
世間の倫理観を後退させるしかない
3 23/02/28(火)23:18:43 No.1031641846
人一倍オナニーできる俺の能力を活かせないだろうか…
4 23/02/28(火)23:20:49 No.1031642568
やるべきは鉄腕アトムみたいなロボットのいる社会を作ることだろ
5 23/02/28(火)23:23:04 No.1031643288
20代30代は全員時短労働で婚活妊活と育児に専念できるくらいにしないと無理
6 23/02/28(火)23:23:17 No.1031643367
何左の20代の人口って? もしかしてまた氷河期世代みたいに30,40代を切り捨てた政策するの?そのつけが今の少子化なのに?
7 23/02/28(火)23:23:47 No.1031643522
国策で学校での種付け実習が義務化されたり孕み係ができるんだよ 本で読んだから知ってる
8 23/02/28(火)23:24:26 No.1031643726
韓国が0.7でも頑張ってるって言うしまだまだだろ LGBTにさえ尻込みするような岸田なんかに 今更、起死回生の一手なんて期待してない
9 23/02/28(火)23:25:58 ID:gq4DYXOE gq4DYXOE No.1031644202
レズホモなんて大した数じゃないのにな
10 23/02/28(火)23:27:30 No.1031644681
少子化を語るなら未婚化も問題視するのは当然であって その根底に個人の自由な生き方って社会の風潮が影響を与えてるのは間違いないない LGBT問題を社会が変わってしまうなんて尻込みしてるヘタレに 少子化問題を社会を変えて対応するなんて決断なんて出来るはずない 花京院の命賭けてもいいわ
11 23/02/28(火)23:27:37 No.1031644712
現代社会が結婚出産育児に一番向いてる時期にそれどころじゃないのがもう詰んでる
12 23/02/28(火)23:28:31 No.1031644993
スレ画がマジなら猫の国すぎるわ
13 23/02/28(火)23:34:46 No.1031646811
>韓国が0.7でも頑張ってるって言うしまだまだだろ >LGBTにさえ尻込みするような岸田なんかに >今更、起死回生の一手なんて期待してない 国葬しただけの1年総理の器そのものだからな アベ増税も控えてるから一層少子化するだろう
14 23/02/28(火)23:35:44 No.1031647108
あと2年で子供増やさないと手遅れなのか…
15 23/02/28(火)23:37:08 No.1031647519
まあ15年くらい前までにもう失敗に終わった話の結果を見てるだけなので特に感慨もないな…
16 23/02/28(火)23:38:08 No.1031647826
何言ってんだとっくに手遅れだろ少なくとも30年以上は遅いわ
17 23/02/28(火)23:40:24 No.1031648514
少子化とお賃金と物価高と同時にやる事多すぎる
18 23/02/28(火)23:41:27 No.1031648833
韓国が起死回生の少子化対策を開発するからまあ待ってろって
19 23/02/28(火)23:42:17 No.1031649121
なんていうか俺が死ぬまでは何とか国としての体裁を保ってほしいと思っている
20 23/02/28(火)23:42:47 No.1031649281
自己責任の国だろ甘えるな国
21 23/02/28(火)23:43:33 No.1031649511
女性も男性も生殖適齢期って18から25位だって聞いたんだけど本当なのかな だとしたら高校とか大学で託児所作ったらいいんじゃないかって思う
22 23/02/28(火)23:43:36 No.1031649522
そういえば10年くらい前は昔は日本の少子化対策政策って凄い注目集まってたんだよな…
23 23/02/28(火)23:43:45 No.1031649560
食用豚みたいに人間用の繁殖農家が必要だ
24 23/02/28(火)23:44:00 No.1031649632
>20代30代は全員時短労働で婚活妊活と育児に専念できるくらいにしないと無理 でもよぉ婚活は婚活でしんどいしひどいと病むぜ 俺は病みかけて心療内科かかったぜ
25 23/02/28(火)23:44:51 No.1031649873
どのみち減るのは仕方ないし また増えるタイミングは嫌でも起きる
26 23/02/28(火)23:45:14 No.1031649991
自己責任(偉い人は除く)
27 23/02/28(火)23:45:17 No.1031650003
>でもよぉ婚活は婚活でしんどいしひどいと病むぜ >俺は病みかけて心療内科かかったぜ 就活でも死にかけるのにやだな…
28 23/02/28(火)23:45:51 No.1031650180
ある程度の年齢になるまで国が子供を育てて親は働くってしないと無理
29 23/02/28(火)23:46:12 No.1031650286
団塊ジュニア世代だけど暗にお前らのせいだって言われてるのがむかつく!
30 23/02/28(火)23:46:46 No.1031650461
>世間の倫理観を後退させるしかない 景気を上向かせて移民に来てもらえばいいじゃん なんで富裕層以外自殺しろって道を選ぶの
31 23/02/28(火)23:47:36 No.1031650704
書き込みをした人によって削除されました
32 23/02/28(火)23:47:39 No.1031650728
今からどうしろというのだ 代理出産ぐらいしかないぞマジで
33 23/02/28(火)23:47:44 No.1031650761
自由で気楽な生き方サイコー!! 俺以外はみんな頑張って!!!
34 23/02/28(火)23:48:08 No.1031650867
みんな東京くんな 地元で親兄弟や親戚と大きな家族で暮らせ
35 23/02/28(火)23:48:12 No.1031650896
22歳以上の人間に結婚と出産を義務付けるくらいの事やらなきゃ今から逆転は無理
36 23/02/28(火)23:48:16 No.1031650913
もう無理だよ どうして30年前になんとかしなかったの
37 23/02/28(火)23:48:41 No.1031651038
ここ2,30年で夫婦で共働きするのが当然になってるのがもうね
38 23/02/28(火)23:48:50 No.1031651082
>どうして30年前になんとかしなかったの 30年後には誰かが何とかしてくれると思ったから…
39 23/02/28(火)23:48:59 No.1031651131
>もう無理だよ >どうして30年前になんとかしなかったの 政治家が無能なのに無理言うな
40 23/02/28(火)23:49:13 No.1031651194
20年前にどうにかしないと日本が終わるなんて言っても 誰も信用しなかったもんな しょうがねえよ
41 23/02/28(火)23:49:17 No.1031651221
手遅れになる前になんとかしないと
42 23/02/28(火)23:49:33 No.1031651308
つまり手遅れじゃないからまだ何もしなくて大丈夫だな
43 23/02/28(火)23:49:40 No.1031651342
減るのは決まってるんだから減った上で国なり公共事業なりを運営する方法を考えた方が良くないか
44 23/02/28(火)23:49:58 No.1031651441
異次元の少子化対策---!!はやくきてくれーー!!!11!!!
45 23/02/28(火)23:50:20 No.1031651543
>どうして30年前になんとかしなかったの ンンー…
46 23/02/28(火)23:50:25 No.1031651567
>減るのは決まってるんだから減った上で国なり公共事業なりを運営する方法を考えた方が良くないか 治安悪くなるしインフラも維持できないけどいいか?
47 23/02/28(火)23:50:32 No.1031651598
まあ日本ばかりの問題ってわけでもなく サービス業主体の先進国ではだいたいが抱えてる問題ではあるんだけど 対策に金をかけた国でも上手く行くとは限らないのが難しいなって
48 23/02/28(火)23:50:47 No.1031651666
異次元から子供連れてくる
49 23/02/28(火)23:50:58 No.1031651724
もう無理だろこれおかしなことやってきたツケ
50 23/02/28(火)23:51:14 No.1031651797
>異次元の少子化対策---!!はやくきてくれーー!!!11!!! 少子化が改善されたら異次元の対策ができるようになります!
51 23/02/28(火)23:51:15 No.1031651810
結局北欧すら少子化対策は失敗して成功事例なしだもんなぁ
52 23/02/28(火)23:51:21 No.1031651846
>異次元から子供連れてくる 平行世界の俺(♀)と結婚して子どもを!! …いや無理だな
53 23/02/28(火)23:51:47 No.1031651983
日本人は滅びゆく種族なんだよ滅びを甘受しよう
54 23/02/28(火)23:51:48 No.1031651987
ここで少子化の話になると 結婚できない!て話題になりがちだけど 経済的な理由じゃなく結婚できないのは別の問題じゃないかなと思う
55 23/02/28(火)23:51:49 No.1031652003
>異次元の少子化対策---!!はやくきてくれーー!!!11!!! AI流行ってるしそろそろAI相性を
56 23/02/28(火)23:51:57 No.1031652043
>減るのは決まってるんだから減った上で国なり公共事業なりを運営する方法を考えた方が良くないか 実際こうするしか無いよな そのうち見捨てられる地方都市とか出て来そう
57 23/02/28(火)23:52:00 No.1031652057
すっげー短絡的には時代逆行して男女の賃金格差を大幅に広げればいいんだけどね 格差縮めて経済的相互扶助がいらないならそら結婚するメリットは相対的にどんどん薄くなる
58 23/02/28(火)23:52:19 No.1031652147
>経済的な理由じゃなく結婚できないのは別の問題じゃないかなと思う なんてこと言うんだ! 経済的+性格の問題に決まってるだろ!
59 23/02/28(火)23:52:23 No.1031652170
数が多かったいわゆる氷河期世代をケアせず腐らせた時点で滅亡は決まってたんだよ
60 23/02/28(火)23:52:28 No.1031652194
またなんか海外の真似して失敗するんでしょ
61 23/02/28(火)23:52:29 No.1031652199
じゃあ中絶禁止したチャウシェスク政権とかフィリピンでも見習うかあ
62 23/02/28(火)23:52:34 No.1031652229
共働きするなら一人4時間働けばええ!ってのが理想だけど不可能すぎる
63 23/02/28(火)23:52:41 No.1031652259
○活はもう終活までやりたくない
64 23/02/28(火)23:52:46 No.1031652287
>結局北欧すら少子化対策は失敗して成功事例なしだもんなぁ 北欧ですらって北欧含むおかしな価値観のせいだろ
65 23/02/28(火)23:52:50 No.1031652306
移民受け入れようぜ 欧州はどうか知らないけどアメリカは成長し続けてるよ
66 23/02/28(火)23:52:52 No.1031652315
金はすべてを解決する
67 23/02/28(火)23:53:01 No.1031652358
というか出生率減少は70年代半ばからだよ この国はこの問題を50年近く放っておいたんだよ
68 23/02/28(火)23:53:02 No.1031652365
>みんな東京くんな >地元で親兄弟や親戚と大きな家族で暮らせ むしろ地方のほんとに山奥とか廃止してみんな東京周辺に移住した方がインフラのコストとか削減できそうな気がするけどな
69 23/02/28(火)23:53:08 No.1031652389
>どうして30年前になんとかしなかったの 30年前の時点では出生率が過去の水準に回復すると思ってたから fu1967960.jpeg
70 23/02/28(火)23:53:16 No.1031652421
異次元の少子化対策ってまじでなんだろう?
71 23/02/28(火)23:53:17 No.1031652430
また数学いじって 急に30万人子供が生まれたとかにすれば良いんじゃないかな
72 23/02/28(火)23:53:29 No.1031652484
>fu1967960.jpeg これを見にきた
73 23/02/28(火)23:53:48 No.1031652566
>30年前の時点では出生率が過去の水準に回復すると思ってたから >fu1967960.jpeg 何を根拠にこんなV字回復すると思ってたんですか
74 23/02/28(火)23:53:52 No.1031652585
>>どうして30年前になんとかしなかったの >30年前の時点では出生率が過去の水準に回復すると思ってたから >fu1967960.jpeg 進捗出てないけど納期決まってる時の進捗予定グラフか何かか
75 23/02/28(火)23:53:58 No.1031652618
>fu1967960.jpeg この図大好き 右肩上がりになる予測の根拠を聞きたいね
76 23/02/28(火)23:53:59 No.1031652623
>>どうして30年前になんとかしなかったの >30年前の時点では出生率が過去の水準に回復すると思ってたから >fu1967960.jpeg 全ての予測が楽観的だよなこの国
77 23/02/28(火)23:54:00 No.1031652630
移民でいいじゃん?
78 23/02/28(火)23:54:09 No.1031652673
>というか出生率減少は70年代半ばからだよ >この国はこの問題を50年近く放っておいたんだよ (((他国も同じ問題抱えてるからどっかが名案出すだろ…)))
79 23/02/28(火)23:54:13 No.1031652695
結婚を選ばない人が出てくるのは時代の流れとして 結婚した人が3人目4人目を産めるような社会保障をしていく方向に倒した方が良さそう
80 23/02/28(火)23:54:14 No.1031652699
>すっげー短絡的には時代逆行して男女の賃金格差を大幅に広げればいいんだけどね >格差縮めて経済的相互扶助がいらないならそら結婚するメリットは相対的にどんどん薄くなる まあ平等とか権利を削ぎ落として同調圧力強めるのが一番の近道だわな それやろうって政治家は世界のどこにもおらんだろうけど
81 23/02/28(火)23:54:16 No.1031652710
梅毒も増えてるからそのうち増えるかもよ シングルマザーといっしょに
82 23/02/28(火)23:54:37 No.1031652807
こういうどうにもならない話題を報道すること自体やめてほしい
83 23/02/28(火)23:54:37 No.1031652809
国力とは若者の数である
84 23/02/28(火)23:54:38 No.1031652822
まじで景気回復しなかった日本
85 23/02/28(火)23:54:49 No.1031652871
>異次元の少子化対策ってまじでなんだろう? 一夫多妻を認める
86 23/02/28(火)23:54:52 No.1031652888
むしろよく一昔前の連中は今よりもっと劣悪な環境でわんさか産んでたなと尊敬するよ本当に
87 23/02/28(火)23:54:58 No.1031652914
グルマンが増える
88 23/02/28(火)23:54:58 No.1031652915
団塊jr世代の女が産まなかったのでこの国はおしまい 政治家のせいですあーあ なんだけどどうにもならんし 異次元の対策も口だけで何もしてねえ…
89 23/02/28(火)23:55:00 No.1031652925
俺が生まれたときにはもう少子化やべーぞって言われてたのにここまで何も出来なかったならこれから先も無理じゃないかな
90 23/02/28(火)23:55:00 No.1031652926
>もう無理だよ >どうして30年前になんとかしなかったの 忖度してだした回復するシミュレーションデータがあるから対策しなくてヨシ!って政治家と官僚のジジイが問題先送りして未来に残した結果
91 23/02/28(火)23:55:02 No.1031652935
アジア圏の中進国でも都市化に伴って出生数が減ってるから 人類が自滅しているものと思われる
92 23/02/28(火)23:55:03 No.1031652940
氷河期世代見捨てた時点でもうなにもかも終わってんだよ 若者殺して老人に金バラ撒いてたら社会立ち行かなくなるの当たり前だろ
93 23/02/28(火)23:55:04 No.1031652948
ある程度まとまった人口の層が子供作らないと劇的な改善は無理だからな最後のそれらしい層も氷河期で死んだし
94 23/02/28(火)23:55:12 No.1031652983
やっぱ女性の社会進出が原因なんですか?
95 23/02/28(火)23:55:15 No.1031652999
数だけで言えばベビーブーマー世代が子供を産んでくれたら解消はするんだ でも日本国民はその世代を見捨てたからね だからそうはならなかったんだ これでおしまい
96 23/02/28(火)23:55:19 No.1031653020
世界人口百億まで行くだろうって試算されてるんだろ? 日本が衰退したらどっかの国から呼んできたらいいじゃん
97 23/02/28(火)23:55:21 No.1031653036
>こういうどうにもならない話題を報道すること自体やめてほしい 目をそらし続けた結果が今なんですよー!
98 23/02/28(火)23:55:32 No.1031653084
>fu1967960.jpeg 徐々に控えめな予想になるのがいい 最新の予想ではもう回復しない予想になってるのかな?
99 23/02/28(火)23:55:32 No.1031653089
失われた30年
100 23/02/28(火)23:55:36 No.1031653108
セックス自体はけっこう気軽にする層が増えた気がする
101 23/02/28(火)23:55:41 No.1031653136
子ども一人あたりを育てていくための必要予算もどんどん上がっていくからね…
102 23/02/28(火)23:55:44 No.1031653154
大丈夫大丈夫 今いる若者が全員結婚して子供を一家庭6人くらい産めはいいだけさ
103 23/02/28(火)23:55:45 No.1031653158
自由恋愛女尊男卑って先進思考様取り入れた結果なんだから満足だろ
104 23/02/28(火)23:55:48 No.1031653169
>経済的な理由じゃなく結婚できないのは別の問題じゃないかなと思う 変な話だけど日本人が結婚に夢見なくなったんじゃないか 昔の恋愛バラエティとか恋愛ドラマとか全盛のころは恋愛や結婚が素晴らしいものだって空気が 世間全体にあったけど今はもうそれが覚めたみたいな
105 23/02/28(火)23:55:52 No.1031653202
>20代30代は全員時短労働で婚活妊活と育児に専念できるくらいにしないと無理 ホワイトでも8時間労働×5日とかしてて婚活妊活出産育児とか絶対無理だよね
106 23/02/28(火)23:56:01 No.1031653245
>失われた30年 失われた10年が20年になって30年になって平成まるごと失われたなあ
107 23/02/28(火)23:56:08 No.1031653302
>失われた30年 失ってばかりだなこの国
108 23/02/28(火)23:56:10 No.1031653312
希望的観測が過ぎる給料返せ
109 23/02/28(火)23:56:12 No.1031653324
>>こういうどうにもならない話題を報道すること自体やめてほしい >目をそらし続けた結果が今なんですよー! 最後までそらし続ければええ!
110 23/02/28(火)23:56:19 No.1031653357
>氷河期世代見捨てた時点でもうなにもかも終わってんだよ >若者殺して老人に金バラ撒いてたら社会立ち行かなくなるの当たり前だろ 氷河期世代って50とかになっててあと10年20年したらお金ない老人多発で生活保護大丈夫かな
111 23/02/28(火)23:56:24 No.1031653377
子供2人目からは資金面での工面のめどがつかないってのはよく聞くね
112 23/02/28(火)23:56:25 No.1031653383
>むしろよく一昔前の連中は今よりもっと劣悪な環境でわんさか産んでたなと尊敬するよ本当に 劣悪だからこそ金銭的な意味でも論理的な意味でも子供のコスト低かった
113 23/02/28(火)23:56:29 No.1031653396
やるか 子供工場
114 23/02/28(火)23:56:33 No.1031653416
俺たちが逃げ切り世代になってくれれば良い
115 23/02/28(火)23:56:34 No.1031653422
つまり今の40代同士で結婚させて子供産ませれば解決するのかな
116 23/02/28(火)23:56:46 No.1031653489
年寄りは死んで逃げ切れるからいいけどさぁ…
117 23/02/28(火)23:56:49 No.1031653502
価値観や意思だけが変わったならこうはなってねえ 労働量と時間と圧縮率がおかしいし金がねえんだよ
118 23/02/28(火)23:56:50 No.1031653505
精子と卵子集めて国営の工場で生産しよう 育てるのも国がやっといて
119 23/02/28(火)23:56:51 No.1031653510
少子化なんて俺が小学生のころから聞いてたのにな
120 23/02/28(火)23:56:53 No.1031653529
老人は増え続けるからその分負担も増えるんやけどなブヘヘヘへ
121 23/02/28(火)23:56:53 No.1031653531
>まじで景気回復しなかった日本 バブルが崩壊してから金融危機とか銀行の破綻とかあったのに90年代ずっとまあなんとかなるわって目を逸らし続けた国だからな
122 23/02/28(火)23:57:03 No.1031653573
>>経済的な理由じゃなく結婚できないのは別の問題じゃないかなと思う >変な話だけど日本人が結婚に夢見なくなったんじゃないか >昔の恋愛バラエティとか恋愛ドラマとか全盛のころは恋愛や結婚が素晴らしいものだって空気が >世間全体にあったけど今はもうそれが覚めたみたいな 逆だよ そもそも恋愛結婚の価値観が生まれたのがごく最近の話でそれ以前は見合いが当たり前だった
123 23/02/28(火)23:57:04 No.1031653580
タイムリミット90年くらいじゃなかった?
124 23/02/28(火)23:57:04 No.1031653581
>やっぱ女性の社会進出が原因なんですか? 若い世代に金がなかったからでFA
125 23/02/28(火)23:57:05 No.1031653591
>子供2人目からは資金面での工面のめどがつかないってのはよく聞くね 金の面もあるし家の広さの面もある
126 23/02/28(火)23:57:10 No.1031653621
政治家様なんか別に自分達が生きてる間はどうにかなるから本気でどうにかしようなんて思うわけないじゃん 最初から期待するのが間違い
127 23/02/28(火)23:57:11 No.1031653623
>年寄りは死んで逃げ切れるからいいけどさぁ… ここに居るおっさん連中も逃げ切り可能圏内だろ
128 23/02/28(火)23:57:16 No.1031653642
異次元の少子化
129 23/02/28(火)23:57:20 No.1031653669
大体今の政策だってジジババメインだし もう自分が死ぬまでなんとかつつがなく終わればいいなって政治家ばっかでしょ
130 23/02/28(火)23:57:21 No.1031653673
>>失われた30年 >失ってばかりだなこの国 失礼な痛みを伴う改革も何度もしてるぞ
131 23/02/28(火)23:57:26 No.1031653701
親と言うか子供の祖母が元気なうちにお世話手伝ってもらえる時期に同居して子供作らないと親が潰れちゃうよね
132 23/02/28(火)23:57:33 No.1031653736
男だけの稼ぎで生活できないんだもん 働かなきゃ生きていけないのに子供産めるわけないじゃん
133 23/02/28(火)23:57:36 No.1031653753
イスラム教徒になる他ない
134 23/02/28(火)23:57:37 No.1031653760
少しずつ値上がりしてるからインフレーションが発生する ヨシ!
135 23/02/28(火)23:57:38 No.1031653764
>むしろよく一昔前の連中は今よりもっと劣悪な環境でわんさか産んでたなと尊敬するよ本当に だっていい歳して結婚しない子供作らないじゃ舅や姑やその他親戚やご近所さんに何言われるか分かったもんじゃないし…
136 23/02/28(火)23:57:40 No.1031653768
同性愛者認めたり行き遅れに優しくしたり若いうちは恋愛より仕事とかいって晩婚化したツケだな
137 23/02/28(火)23:57:51 No.1031653819
>若い世代に金がなかったからでFA FAって…
138 23/02/28(火)23:57:56 No.1031653850
>つまり今の40代同士で結婚させて子供産ませれば解決するのかな 氷河期は…もう産めないんだよ…
139 23/02/28(火)23:58:02 No.1031653883
金が無いのもそうだけど時間もないんだよ若い世代は
140 23/02/28(火)23:58:03 No.1031653886
氷河期世代はまだ見捨てられてないよ 経済的にほんとに価値が薄くなるこれからだよ
141 23/02/28(火)23:58:07 No.1031653907
昔の結婚やら子育てなんて大なり小なり倫理に反する物だったんだから倫理観だけ育てたらそりゃ減るよ
142 23/02/28(火)23:58:09 No.1031653917
作るか…レーベンスボルン…
143 23/02/28(火)23:58:12 No.1031653929
異次元の対策楽しみ 二次元に行けるのかな
144 23/02/28(火)23:58:16 No.1031653949
消費税と非正規雇用が日本をズタボロにしてしまった
145 23/02/28(火)23:58:16 No.1031653952
>つまり今の40代同士で結婚させて子供産ませれば解決するのかな 40じゃ子供産めないってわけではないけど相当負担大きいし産めても1人だからマイナスなのは変わらんよ…
146 23/02/28(火)23:58:24 No.1031654000
>つまり今の40代同士で結婚させて子供産ませれば解決するのかな 子種はなんとかなる(もちろん精子も若い方が良いが だが妊娠が絶望的なんだ
147 23/02/28(火)23:58:25 No.1031654007
国家単位でもうまくいかん事を個人レベルに持ってきて誰それのせいみたいに言っても不毛でしかないからな…
148 23/02/28(火)23:58:31 No.1031654041
赤ちゃんポストを全国に設置してそこに自由に子どもを捨てて良いことにしよう その子ども達は国が責任持って育てれば良い
149 23/02/28(火)23:58:36 No.1031654062
バブル世代の連中が今の若者がどうの言う時代ですよ今は
150 23/02/28(火)23:58:36 No.1031654064
氷河期世代は椅子取りゲームに勝った側のやつが声デカくてうるさいから マジで丸ごと死滅してくれないかな…
151 23/02/28(火)23:58:37 No.1031654069
>つまり今の40代同士で結婚させて子供産ませれば解決するのかな 40代は男も女も生殖機能劣化しすぎてて障害児童の生まれる確率高すぎる 30代からは精子卵子の冷凍保存を!って推奨して40代でも健康な子供が授かれるようにって 推奨していく方がまだましでは
152 23/02/28(火)23:58:39 No.1031654084
まぁ俺が死ぬまで国の体裁があればいいよ… 死んだあとは知らん
153 23/02/28(火)23:58:46 No.1031654114
>>氷河期世代見捨てた時点でもうなにもかも終わってんだよ >>若者殺して老人に金バラ撒いてたら社会立ち行かなくなるの当たり前だろ >氷河期世代って50とかになっててあと10年20年したらお金ない老人多発で生活保護大丈夫かな その頃には年金80歳からとかになってそう
154 23/02/28(火)23:58:47 No.1031654126
40代で初産って現実的にどうなの
155 23/02/28(火)23:58:48 No.1031654130
30代40代を切り捨てて今の10代20代に全力を注げば少しずつ右肩上がりになる これが痛みを伴う改革
156 23/02/28(火)23:58:52 No.1031654160
安倍も子供いないしな
157 23/02/28(火)23:58:57 No.1031654184
40代に不妊治療とかの医療費使うんだったら20代に補助金バンバン出して産んでもらったほうがいいような気がするって言ったらめちゃくちゃ怒られるよね多分
158 23/02/28(火)23:58:57 No.1031654185
昔みたいに12歳の頃から種付けしまくるとかしないと増えないよ
159 23/02/28(火)23:59:06 No.1031654222
>>若い世代に金がなかったからでFA >FAって… Factory Automation
160 23/02/28(火)23:59:08 No.1031654229
>40代で初産って現実的にどうなの 当たり前だがリスクが高い
161 23/02/28(火)23:59:11 No.1031654239
一夫多妻制にして富裕層がガンガン子供作ればええ!
162 23/02/28(火)23:59:30 No.1031654345
>金が無いのもそうだけど時間もないんだよ若い世代は 良くも悪くも風のように時間が過ぎ去って気がつけば30って人多そうだもんなあ 30って結婚やら子育て始めるにはもう結構やばい歳なんだけども…
163 23/02/28(火)23:59:34 No.1031654371
年寄への社会保障をやめれば 少子化でもそれなりの国としてやっていけるだろ
164 23/02/28(火)23:59:40 No.1031654400
もうみんなで滅びようよ
165 23/02/28(火)23:59:48 No.1031654437
男は割といけるけど女は35ぐらいから加速度的に出産厳しくなっちゃうんだ……
166 23/02/28(火)23:59:48 No.1031654441
>40代で初産って現実的にどうなの 母胎のリスクもあるし健康体の子供が生まれる確率も当然ながら低くなる
167 23/02/28(火)23:59:48 No.1031654444
ジジババの医療費の捻出なんかより学費と給食費くらいタダにしなよ
168 23/02/28(火)23:59:53 No.1031654475
俺が女だったらクソほど産むのに...
169 23/03/01(水)00:00:07 No.1031654565
>当たり前だがリスクが高い まあそれは分かるけど 例えば20代と40代で100人ずつ妊娠して健康優良児が何割くらい出てくるかみたいなデータあるのかな
170 23/03/01(水)00:00:11 No.1031654587
社会倫理とか言う緩やかな集団自殺に居れんこんだ末路
171 23/03/01(水)00:00:19 No.1031654634
>年寄への社会保障をやめれば >少子化でもそれなりの国としてやっていけるだろ さらなる地獄のはじまり
172 23/03/01(水)00:00:21 No.1031654644
コロナでもうちょっとジジババ減ってくれてたらな…
173 23/03/01(水)00:00:26 No.1031654674
>40代に不妊治療とかの医療費使うんだったら20代に補助金バンバン出して産んでもらったほうがいいような気がするって言ったらめちゃくちゃ怒られるよね多分 子供若いうちに産んだ方が良いよ35越えるとリスク高まるよみたいなこと言った歌手が干されるぐらいだしな…
174 23/03/01(水)00:00:27 No.1031654676
確かにこれはやばいな 防衛増税しよう
175 23/03/01(水)00:00:28 No.1031654684
>良くも悪くも風のように時間が過ぎ去って気がつけば30って人多そうだもんなあ >30って結婚やら子育て始めるにはもう結構やばい歳なんだけども… つまり下の世代に頑張れよーって言いながら諦めていいってことだろ
176 23/03/01(水)00:00:39 No.1031654734
>年寄への社会保障をやめれば >少子化でもそれなりの国としてやっていけるだろ もう10年20年したらそうなるでしょ
177 23/03/01(水)00:00:41 No.1031654743
>ジジババの医療費の捻出なんかより学費と給食費くらいタダにしなよ 子供が増えるよりジジババが医者と日常会話するほうが重要だからダメ
178 23/03/01(水)00:00:48 No.1031654784
まず妊娠がほぼ無理で 安全に産めるとも限らんのだ そういうのわかってて何もしなかったのが今の政府
179 23/03/01(水)00:00:50 No.1031654796
コロナも終息したしこれから外で出会い増やしたり何ならマッチングアプリも加速するでしょ これまでのマスクワクチンの気遣いはもう不要なわけで
180 23/03/01(水)00:00:54 No.1031654819
>>当たり前だがリスクが高い >まあそれは分かるけど >例えば20代と40代で100人ずつ妊娠して健康優良児が何割くらい出てくるかみたいなデータあるのかな 統計データなら当然あるはず
181 23/03/01(水)00:00:55 No.1031654827
>>>氷河期世代見捨てた時点でもうなにもかも終わってんだよ >>>若者殺して老人に金バラ撒いてたら社会立ち行かなくなるの当たり前だろ >>氷河期世代って50とかになっててあと10年20年したらお金ない老人多発で生活保護大丈夫かな >その頃には年金80歳からとかになってそう まさに氷河期世代だけど友達が交通事故で車椅子になって年金もらってるから将来絶対支給が遅くなるからラッキーって冗談めかして言ってたけど反応しづらいこと言わないでくれ
182 23/03/01(水)00:00:59 No.1031654852
気軽にあいつら死ねなんて言っちゃダメなんだよ いつ自分が死ねって言われる側に回るかわからないんだから…
183 23/03/01(水)00:01:00 No.1031654855
そりゃね? 女性が向こうから俺でもいいって来てくれるなら家庭作るのもやぶさかじゃないよ? けど現実としてはそうじゃないから面倒臭いし嫌 そもそも年収五百万しかないから育てられるかわからんけど
184 23/03/01(水)00:01:11 No.1031654910
>俺が女だったらクソほど産むのに... 育てられる資産持ちの男捕まえられる?「」が?
185 23/03/01(水)00:01:13 No.1031654919
見知らぬジジババのために振り込んでる金額えげつなくて自分の将来のことなんかに金使えないよ
186 23/03/01(水)00:01:16 No.1031654933
>子供が増えるよりジジババが医者と日常会話するほうが重要だからダメ じゃあ…諸共に滅ぶしかねぇな…
187 23/03/01(水)00:01:21 No.1031654951
40で自然出産だと20%ぐらいが早期流産するから 早期流産しないようにお薬飲む
188 23/03/01(水)00:01:28 No.1031654989
減りすぎればまた倫理観は退行してなんでもやりだすから 結果人類レベルで滅ぶことはないよ 国は知らんけど
189 23/03/01(水)00:01:29 No.1031654995
>20代に補助金バンバン 実際それが正解で「」だちは結婚しない代わりに税金をたくさん納めてくれるのが理想なんだ
190 23/03/01(水)00:01:34 No.1031655024
>気軽にあいつら死ねなんて言っちゃダメなんだよ >いつ自分が死ねって言われる側に回るかわからないんだから… いや関係ないだろ 死ぬべきやつは死ぬべきなんだ
191 23/03/01(水)00:01:38 No.1031655049
金がないだの環境がどうだの言うけど そもそも恋愛結婚オンリーの結婚率が本来こんなもんなんじゃねえの?って思う
192 23/03/01(水)00:01:42 No.1031655070
20代30代が全員投票に行っても40代以上の半分の数字にもならない歪な人口比率になってるんだからもう滅ぶしかないんだよ
193 23/03/01(水)00:01:52 No.1031655124
今や年収500万じゃ一家は養えないからな…
194 23/03/01(水)00:01:59 No.1031655165
でも女性達はブサイクや金無しの男と無理に結婚する必要のない時代になって良かったって喜んでるし…
195 23/03/01(水)00:02:06 No.1031655197
>>20代に補助金バンバン >実際それが正解で「」だちは結婚しない代わりに税金をたくさん納めてくれるのが理想なんだ 税金たくさん持って行かれるほどの収入があればな
196 23/03/01(水)00:02:06 No.1031655198
食糧問題でコオロギ食うよりもっとやることあるだろ
197 23/03/01(水)00:02:09 No.1031655205
未婚から婚活以外の自由時間を奪えばいいんだよ 具体的には介護徴兵制
198 23/03/01(水)00:02:09 No.1031655208
ベビーブームの時に馬鹿じゃねえのって言われてた 続けた 末路
199 23/03/01(水)00:02:09 No.1031655210
>子供若いうちに産んだ方が良いよ35越えるとリスク高まるよみたいなこと言った歌手が干されるぐらいだしな… https://togetter.com/li/2089790 最近でもこんなんあったな
200 23/03/01(水)00:02:11 No.1031655220
どんな対策にも何かしらの反対意見がデカいから無理
201 23/03/01(水)00:02:14 No.1031655234
ジジババの方がお金持ってるからそっちに合わせてお金回す方が現実的だ
202 23/03/01(水)00:02:18 No.1031655260
ていうか国家単位として出生率や人口比を考えないとならなくなったってのがまず極めて現代的で歴史の浅い産物だろ? 昔は昔で圧はそりゃあったけど家族内・共同体内の話だったからね そこで失敗しても影響は狭い範囲に留まるだけだ 偉い人は違うだろうけど殆どの民草はそう
203 23/03/01(水)00:02:19 No.1031655264
つーか金と時間あってもやだよ結婚も子育ても自由が奪われるんだから 無責任子作りはダメだよね独り身もいいよねって認めるようになった倫理の成熟=生物の本能の否定も原因だろ
204 23/03/01(水)00:02:24 No.1031655280
とにかくマンコが傲慢すぎる 金目当てのくせに偉そう
205 23/03/01(水)00:02:29 No.1031655308
>コロナでもうちょっとジジババ減ってくれてたらな… 自然免疫獲得の方に舵切ってたら減りそうではあったが
206 23/03/01(水)00:02:33 No.1031655337
氷河期を見捨てることで帳尻合わせたんだから救ってどうする また負債が増えるだけだ もうこのまま見ないことにするんだよ
207 23/03/01(水)00:02:34 No.1031655341
まぁそのうちジジババの保証なくして一定年齢以上の安楽死制度導入すんだろ
208 23/03/01(水)00:02:37 No.1031655357
>年寄への社会保障をやめれば >少子化でもそれなりの国としてやっていけるだろ 垣谷美雨の小説の世界かよ
209 23/03/01(水)00:02:37 No.1031655363
>コロナも終息したしこれから外で出会い増やしたり何ならマッチングアプリも加速するでしょ >これまでのマスクワクチンの気遣いはもう不要なわけで 婚活市場は広がってるけど成婚数は特に増えてない 悲しいね
210 23/03/01(水)00:02:50 No.1031655410
>金がないだの環境がどうだの言うけど >そもそも恋愛結婚オンリーの結婚率が本来こんなもんなんじゃねえの?って思う 恋愛至上でお見合いをバカにする風潮が良くなかったな
211 23/03/01(水)00:02:52 No.1031655419
>40で自然出産だと20%ぐらいが早期流産するから そんなに…
212 23/03/01(水)00:02:53 No.1031655427
都内在住で一家四人養っていくのには年収1000万くらいいりそうだ
213 23/03/01(水)00:02:55 No.1031655435
>未婚から婚活以外の自由時間を奪えばいいんだよ >具体的には介護徴兵制 すでに仕事で自由時間なさそうだが
214 23/03/01(水)00:03:02 No.1031655475
まあ今でも6割は結婚してるわけだしそいつらが五人産めば良いわけで もうそれしかないんだ
215 23/03/01(水)00:03:14 No.1031655518
老人切り捨てとか喚いてるガキが自分の代から切り捨て始まることになって発狂する様は見たかったな それだけが心残り
216 23/03/01(水)00:03:20 No.1031655546
結婚できないのは自由恋愛とかありがたがり過ぎだからじゃないか?
217 23/03/01(水)00:03:23 No.1031655558
>都内在住で一家四人養っていくのには年収1000万くらいいりそうだ それで足りるかなあ…
218 23/03/01(水)00:03:28 No.1031655582
子持ちは働かないで生きていけるくらいにならないともう増えないだろ
219 23/03/01(水)00:03:28 No.1031655585
団塊jrが頑張ってればまだなんとかなったかもしれんが…
220 23/03/01(水)00:03:34 No.1031655612
てか倫理とか道徳高まったらそらこうなるよね ほぼ真逆の位置にあるじゃん生殖って
221 23/03/01(水)00:03:34 No.1031655615
>消費税と非正規雇用が日本をズタボロにしてしまった 労働者から金を多く取り! よこす金は少なく! バカじゃねえのマジで
222 23/03/01(水)00:03:36 No.1031655624
もうこの国はだめだよ
223 23/03/01(水)00:03:36 No.1031655626
40で5%で45で1%か そりゃ無理だわ 母体にも負担が大きすぎる
224 23/03/01(水)00:03:43 No.1031655668
>ジジババの医療費の捻出なんかより学費と給食費くらいタダにしなよ 令和4年から後期高齢者も1割から2割に増えたし現役並みの収入者は現役と同じ3割だよ 捻出というか取るだけは取っててもう後がないって方が近いと思うよ
225 23/03/01(水)00:03:57 No.1031655746
>未婚から婚活以外の自由時間を奪えばいいんだよ >具体的には介護徴兵制 なんで労働人口をそんな生産性のない産業に
226 23/03/01(水)00:04:14 No.1031655842
>コロナも終息したしこれから外で出会い増やしたり何ならマッチングアプリも加速するでしょ >これまでのマスクワクチンの気遣いはもう不要なわけで コロナ流行の時には在宅で出生数が増えるとか言ってた奴居たな 根拠が震災で停電起きたら子供が増えたとかだったか? で現実は出生数減ってると
227 23/03/01(水)00:04:20 No.1031655873
>>都内在住で一家四人養っていくのには年収1000万くらいいりそうだ >それで足りるかなあ… というか年収1000万で足りないってどういう世界だよってなる…
228 23/03/01(水)00:04:20 No.1031655878
単純に弱者へのケアやめたら治安が今の比じゃないくらい悪化するよ
229 23/03/01(水)00:04:25 No.1031655902
>てか倫理とか道徳高まったらそらこうなるよね >ほぼ真逆の位置にあるじゃん生殖って いやそれはおかしい
230 23/03/01(水)00:04:27 No.1031655906
>食糧問題でコオロギ食うよりもっとやることあるだろ でも日本にはコオロギがいるから…
231 23/03/01(水)00:04:30 No.1031655923
>なんで労働人口をそんな生産性のない産業に 結婚しようという意思のないやつは元より仕事でも生産性も低いし
232 23/03/01(水)00:04:41 No.1031655985
>てか倫理とか道徳高まったらそらこうなるよね >ほぼ真逆の位置にあるじゃん生殖って エロよくない!ってめちゃめちゃ規制したしね
233 23/03/01(水)00:04:48 No.1031656036
外国は成功してるんですかって言ったら少子化はどこもどうにもなってないし これどうにかするって本当に倫理か自由を捨てさせるしか無いんじゃないかなあ そしてそんなの先進国には無理だ
234 23/03/01(水)00:04:48 No.1031656038
正直物心ついた頃には景気悪い子供少ないって耳にタコができるくらい言われてたから 今更どうこうしろと言われてもどうにもこうにも…
235 23/03/01(水)00:04:50 No.1031656045
>都内在住で一家四人養っていくのには年収1000万くらいいりそうだ 養うだけじゃだめでい大学までいけるようにしないと貧困化が進むばかりだよ
236 23/03/01(水)00:04:50 No.1031656046
やるか⋯ぜったい遵守☆強制子作り許可証!!
237 23/03/01(水)00:04:52 No.1031656060
マジであと30年後介護してくれる人居るのか心配
238 23/03/01(水)00:04:58 No.1031656084
まあどうしようもないから自分の身は自分で守らないといけない
239 23/03/01(水)00:05:03 No.1031656110
>未婚から婚活以外の自由時間を奪えばいいんだよ >具体的には介護徴兵制 自殺者だけ増えそうだな
240 23/03/01(水)00:05:06 No.1031656131
ロボットに戸籍与えて税金も取ろう
241 23/03/01(水)00:05:15 No.1031656182
昔出会い系アプリ潰したりとにかく男女の出会い潰してたからな あれ発展してるのが今のSNSだろ
242 23/03/01(水)00:05:26 No.1031656246
昔は結婚してないと白い目で見られたけど今は結婚してない人も半数近いからな
243 23/03/01(水)00:05:27 No.1031656256
どんどん年寄り増えるんだから年寄りから金を絞りとるようにするしかないんじゃないの 支える人いないんだから
244 23/03/01(水)00:05:30 No.1031656282
下の世代に負担をかけるのは心苦しいから俺が死んだ直後から社会保障の税金全廃してあげてほしい
245 23/03/01(水)00:05:44 No.1031656354
この手の話で極端な事言うやつほど自分が切られる側になった時暴れるだろ
246 23/03/01(水)00:05:54 No.1031656409
俺はもう一人でこの独房みたいな部屋のシミになる覚悟はできてるよ
247 23/03/01(水)00:06:06 No.1031656475
>未婚から婚活以外の自由時間を奪えばいいんだよ >具体的には介護徴兵制 結局ジジババが喜ぶだけ
248 23/03/01(水)00:06:07 No.1031656487
>どんどん年寄り増えるんだから年寄りから金を絞りとるようにするしかないんじゃないの >支える人いないんだから 自分が年寄りになった時にそうなるぞ
249 23/03/01(水)00:06:11 No.1031656509
今度定年退食ドラマ化するけどあんな感じの世界になっていくんだろうな
250 23/03/01(水)00:06:15 No.1031656530
俺が子供の頃から不景気だ~出生率やばい~もうダメだ~ってずっとニュースやってたし そりゃ子世代ははなからこの国で頑張る気力なんて失せるのでは
251 23/03/01(水)00:06:17 No.1031656545
三人目産んだら100万あげたらいいじゃん
252 23/03/01(水)00:06:18 No.1031656553
高校まで学校にエロ本持って来たら怒られるってこの国おかしいよ…
253 23/03/01(水)00:06:19 No.1031656556
思ったよりもアンドロイドの開発が遅すぎるのが悪い 俺が生きてるうちにセクサロイドとヤれることはなさそうで残念だ
254 23/03/01(水)00:06:26 No.1031656594
>そしてそんなの先進国には無理だ それこそ文明の力で何とかならんものなのかねえ 科学的なことだけじゃなく法制度的な方向で頭良い人が糸口見つけられないの
255 23/03/01(水)00:06:28 No.1031656607
>どんどん年寄り増えるんだから年寄りから金を絞りとるようにするしかないんじゃないの >支える人いないんだから 支える人が2倍頑張れば大丈夫
256 23/03/01(水)00:06:32 No.1031656627
こんなニュースが出てなお結婚するつもりなんか毛頭ないから何も言えないぜ 他の誰かが頑張ってくれるだろう…
257 23/03/01(水)00:06:36 No.1031656651
>昔は結婚してないと白い目で見られたけど今は結婚してない人も半数近いからな むしろ20代前半とか若いうちに結婚すると白い目で見られる気がする
258 23/03/01(水)00:06:37 No.1031656655
>俺はもう一人でこの独房みたいな部屋のシミになる覚悟はできてるよ シミは迷惑だから対策して
259 23/03/01(水)00:06:41 No.1031656676
そりゃ子供を姫子のように大事に育てろとか言ったらガキなんか付くねえよ
260 23/03/01(水)00:06:43 No.1031656682
だって小学校高学年から中学の頃にかけて女の子に興味持ったらそんなことをしてないで勉強しろって言われて 高校に行ってちょっとお付き合いしたりしたら大学受験があるんだから勉強しろって言われて 大学でようやく付き合い出来てもおせっくすとかしたら駄目だって言われるから もう女の人と付き合うのやめたってなっちゃう なった
261 23/03/01(水)00:06:55 No.1031656759
適齢世代全員の年収と休日が倍になっても改善しなさそう
262 23/03/01(水)00:07:02 No.1031656816
>この手の話で極端な事言うやつほど自分が切られる側になった時暴れるだろ たらればにたられば重ねてなんの意味が
263 23/03/01(水)00:07:07 No.1031656846
>自分が年寄りになった時にそうなるぞ いや保障とか絶対ないと思ってるから 年金とかいつまで持つんだよ
264 23/03/01(水)00:07:10 No.1031656859
ジジババが悪い!ジジババは金持ってる!とか言ってるのは頭悪すぎだろ自分たちもいつかジジババになるんだぞ
265 23/03/01(水)00:07:10 No.1031656867
>この手の話で極端な事言うやつほど自分が切られる側になった時暴れるだろ 大体のやつが言ってること要約すると俺が優遇されてしかるべきなんだから当然じゃん!
266 23/03/01(水)00:07:15 No.1031656888
週休3日・一日の労働時間上限5時間・給料下げちゃいけない まずこれを絶対遵守させよう この実行で潰れる事業主及びそこに雇用されてた労働者は大企業が雇用しなければならないとする
267 23/03/01(水)00:07:17 No.1031656896
>マジであと30年後介護してくれる人居るのか心配 逆に30年後には上の連中大体死んでるからちょうどいい感じに介護行き届く数になるかもしれない まあそもそもの問題である介護業界の人材不足という点は何も解決してないと思うけど…
268 23/03/01(水)00:07:39 No.1031657003
俺と妹を産んで育ててくれた母と父はすげぇなってつくづく思うよ 俺には無理だ…
269 23/03/01(水)00:07:39 No.1031657009
>まあ15年くらい前までにもう失敗に終わった話の結果を見てるだけなので特に感慨もないな… 選択肢選び終わったあとの遅延BADENDみたいなもんか
270 23/03/01(水)00:07:40 No.1031657017
>そりゃ子供を姫子のように大事に育てろとか言ったらガキなんか付くねえよ 昔の子育てなんか今じゃ考えられんくらいてきとーだからな
271 23/03/01(水)00:07:43 No.1031657034
小学生の頃から結婚とかセックスとかしない前提で皮オナしまくってるから多分中でイケないようになってる やったことないからわからんが
272 23/03/01(水)00:07:44 No.1031657037
>ジジババが悪い!ジジババは金持ってる!とか言ってるのは頭悪すぎだろ自分たちもいつかジジババになるんだぞ いやそれは本当のことだろ
273 23/03/01(水)00:07:47 No.1031657058
>だって小学校高学年から中学の頃にかけて女の子に興味持ったらそんなことをしてないで勉強しろって言われて >高校に行ってちょっとお付き合いしたりしたら大学受験があるんだから勉強しろって言われて >大学でようやく付き合い出来てもおせっくすとかしたら駄目だって言われるから >もう女の人と付き合うのやめたってなっちゃう >なった ごめん それはちょっと君のとこの家庭が…
274 23/03/01(水)00:07:50 No.1031657080
出世するなら現代でも家庭持つことが条件みたいなとこあるけど出世できる能力無いから持たなくても問題無いというか…
275 23/03/01(水)00:07:50 No.1031657085
中絶禁止すればだいたい年間1万人くらい人口増えるよ
276 23/03/01(水)00:07:52 No.1031657100
最近真面目に若いころに死んだ知人の方がマシなのではとか思う この先良いことなくないか
277 23/03/01(水)00:07:55 No.1031657119
>だって小学校高学年から中学の頃にかけて女の子に興味持ったらそんなことをしてないで勉強しろって言われて >高校に行ってちょっとお付き合いしたりしたら大学受験があるんだから勉強しろって言われて うn >大学でようやく付き合い出来てもおせっくすとかしたら駄目だって言われるから お前んちおかしくない?
278 23/03/01(水)00:08:01 No.1031657160
独身で暮らすより結婚して2馬力で生活したほうが金が貯まると聞く
279 23/03/01(水)00:08:08 No.1031657192
>むしろ20代前半とか若いうちに結婚すると白い目で見られる気がする いやそれは流石に気のせいじゃないかな…
280 23/03/01(水)00:08:13 No.1031657214
年金の受給開始も遠からず70歳になるだろうしもうこれ博打と変わらんな
281 23/03/01(水)00:08:13 No.1031657219
子育て支援のために増税します
282 23/03/01(水)00:08:19 No.1031657248
今のジジババは勝ち逃げ世代だからいいよな 俺たちは貧乏くじ世代
283 23/03/01(水)00:08:21 No.1031657256
>ジジババが悪い!ジジババは金持ってる!とか言ってるのは頭悪すぎだろ自分たちもいつかジジババになるんだぞ 金持ってるジジババじゃなくて金持ってないジジババになるから余計悲惨だな
284 23/03/01(水)00:08:22 No.1031657261
仮に年収が倍になっても今度は自由恋愛推奨の世の中と女性も自立しちゃうので詰みです
285 23/03/01(水)00:08:23 No.1031657272
個人の自由だし
286 23/03/01(水)00:08:33 No.1031657331
>そしてそんなの先進国には無理だ ていうか倫理と自由捨てるのが実現したとしてだよ? それで好転して解決するとは俺は思えないな… だってそれ競争力失う国家になるってことだもん
287 23/03/01(水)00:08:45 No.1031657415
政策の内容云々じゃなくどこもかしこも保守的で何一つ大胆な改革をできない社会なのが詰んでる
288 23/03/01(水)00:08:47 No.1031657422
>年金の受給開始も遠からず70歳になるだろうしもうこれ博打と変わらんな そもそも貰えないとしか思えん
289 23/03/01(水)00:08:49 No.1031657433
>最近真面目に若いころに死んだ知人の方がマシなのではとか思う >この先良いことなくないか 社会がじわじわ終わっても個人のささやかな幸福は感じながら生きられるはずだよ たぶんね
290 23/03/01(水)00:08:56 No.1031657466
産んでやるからさっさと俺を美少女にしろ
291 23/03/01(水)00:08:56 No.1031657468
自由恋愛禁止で見合い結婚の時代来る?
292 23/03/01(水)00:08:56 No.1031657469
絶望して死ぬようなのはとうの昔に死んでるだろ
293 23/03/01(水)00:08:59 No.1031657479
異次元の少子化対策するならエロ同人世界に突っ込まないと実現しねーわよ 間に合わないルート入ってるから
294 23/03/01(水)00:09:18 No.1031657587
>仮に年収が倍になっても今度は自由恋愛推奨の世の中と女性も自立しちゃうので詰みです 自立できるくらい女も稼いでねえと家庭維持できねえ
295 23/03/01(水)00:09:19 No.1031657600
>最近真面目に若いころに死んだ知人の方がマシなのではとか思う >この先良いことなくないか 40代くらいで病気してぽっくり逝ったらそれはそれで感あるのはわかる
296 23/03/01(水)00:09:34 No.1031657680
>最近真面目に若いころに死んだ知人の方がマシなのではとか思う >この先良いことなくないか お前みたいなやつは人生のスケールがデカすぎんだよ 世情が悪化しようが直ちに自分の身に降り掛かる事なんてほぼ無いし目の前に良いことぐらいあんだろ まあ高齢無職とかなら何も言えんが…
297 23/03/01(水)00:09:45 No.1031657750
子供なんてポンポン生んで放っておいたって勝手に育つし 高卒だろうが中卒だろうがどうにかなるぐらいの感覚でいいなら…
298 23/03/01(水)00:09:49 No.1031657774
まず俺に中出しさせてくれるのが嬢しかいないんですけど
299 23/03/01(水)00:09:55 No.1031657808
>思ったよりもアンドロイドの開発が遅すぎるのが悪い >俺が生きてるうちにセクサロイドとヤれることはなさそうで残念だ 精子出せるアンドロイドと妊娠できるガイノイド出来上がればそれで問題解決だよね
300 23/03/01(水)00:09:58 No.1031657823
短く燃え尽きるような生き方すればいいんですよ その結果が強盗殺人ブームとかなのかもしれないが…
301 23/03/01(水)00:09:59 No.1031657831
いつか滅びゆく文明かもしれない 人間という種はどうにかして生き延びることができるだろうけど…自分が生きてる間にそこまで気の遠くなる話にならないことを祈る
302 23/03/01(水)00:10:01 No.1031657840
>>まあ15年くらい前までにもう失敗に終わった話の結果を見てるだけなので特に感慨もないな… >選択肢選び終わったあとの遅延BADENDみたいなもんか 現在ってのは過去の自分たちがこうあって欲しい選んだ未来を生きてるわけでな… 少子化もそうだけど給料が低い云々だって10年あって変わらない いや減ってると言うことはそもそも間違った選択をし続けてきたわけで
303 23/03/01(水)00:10:01 No.1031657842
>自由恋愛禁止で見合い結婚の時代来る? 来ないよ 核家族化で家同士の繋がりが崩壊してんのに誰が斡旋仲介すんの
304 23/03/01(水)00:10:04 No.1031657858
お国のために生きてるわけじゃねえからなあ
305 23/03/01(水)00:10:04 No.1031657859
日本の誇りを取り戻すとか言ってるけど欲しいのは美辞麗句じゃねぇんだわ
306 23/03/01(水)00:10:13 No.1031657905
結婚したくない側からするとどうでもいい話だけど ヤル気も産む気もある人たちは普通に助けてやって欲しいわ
307 23/03/01(水)00:10:14 No.1031657911
>最近真面目に若いころに死んだ知人の方がマシなのではとか思う >この先良いことなくないか まぁ社会を良くしろとは言わないが自分の生活くらいよくする努力すらしないならその通りだろうな
308 23/03/01(水)00:10:14 No.1031657914
国の年金はまったく信用ならないのでNISAやら個人年金やらで財テクして老後に備えるのだ 結婚や子育てなんてやっとる余裕ないわ!
309 23/03/01(水)00:10:20 No.1031657938
https://www.daiwa.jp/lp_dc/ideco/column/article_201/images/img_02.png 確かに今の20代を逃すと急に減り出すのか… なんで今の20代が横ばいかって団塊ジュニアの人数と少子化で打ち消し合った結果何だろうけども…
310 23/03/01(水)00:10:23 No.1031657951
子育て世帯からは税金取りません ってすればいいよ
311 23/03/01(水)00:10:23 No.1031657953
導入するか 中国みたいな国民ポイントシステム
312 23/03/01(水)00:10:26 No.1031657972
>出世するなら現代でも家庭持つことが条件みたいなとこあるけど出世できる能力無いから持たなくても問題無いというか… 女性に関して言えばフルタイム自由に働ける独身者の方が管理職に登用されやすいと思う
313 23/03/01(水)00:10:29 No.1031657983
徴兵制みたいに20歳になった男女は強制結婚させて一年間子作りさせろ
314 23/03/01(水)00:10:29 No.1031657991
倫理観がどうとかいってないで早く機械の人工子宮に妊娠を外注できるようになってほしい
315 23/03/01(水)00:10:31 No.1031658001
なんでもいいけどよォ もっと金が欲しいし もっと手軽にセックスしてみたいぜ
316 23/03/01(水)00:10:36 No.1031658036
国が滅ぶの歴史の授業じゃなくて一度この目で見てみたかったから俺の代でそうなりそうで助かる
317 23/03/01(水)00:10:42 No.1031658066
30年後には多分40万人切ったとかで騒いでると思う つまりどうにもならない
318 23/03/01(水)00:10:51 No.1031658112
>団塊jr世代の女が産まなかったのでこの国はおしまい >政治家のせいですあーあ >なんだけどどうにもならんし 男の生涯未婚率のほうがやばいぞ
319 23/03/01(水)00:10:55 No.1031658133
今もう50代くらいでも未婚子なしとかいくらでもいるじゃん
320 23/03/01(水)00:10:57 No.1031658146
せっかく生まれた子供も薄給で誰もなりたがらない倫理観と社会性最悪の教師達に 一定の確率で潰されちまうんだ
321 23/03/01(水)00:11:00 No.1031658158
問題の規模がデカすぎて個々人でどうにか頑張るという気にもなれない
322 23/03/01(水)00:11:03 No.1031658179
自分の事で精一杯なんで
323 23/03/01(水)00:11:07 No.1031658199
高校や大学を全部共学の男女同数にして男女混合の全寮制にすればいいんじゃない? ついでに高頻度で停電を起こせばいい
324 23/03/01(水)00:11:10 No.1031658217
倫理観のために国に滅ぼされるくらいならさっさと革命してくれ
325 23/03/01(水)00:11:17 No.1031658251
>導入するか >中国みたいな国民ポイントシステム 本邦より過激に高齢化進んでるじゃん…
326 23/03/01(水)00:11:19 No.1031658256
人工子宮で子供作って子育ても政府が施設作って一括で全部やろう
327 23/03/01(水)00:11:21 No.1031658264
>NISAやら個人年金やらで財テクして老後に備えるのだ >結婚や子育てなんてやっとる余裕ないわ! NISAやら個人年金にどんだけ手間かけてんだよ…
328 23/03/01(水)00:11:21 No.1031658267
子供作ったら成人するまで毎年1000万給付とかくらいやればちょっとは増えるかな
329 23/03/01(水)00:11:21 No.1031658268
ぶっちゃけ女尊男卑できるのって犬猫みたいな畜生腹生物とかじゃねえと無理なんだよな
330 23/03/01(水)00:11:22 No.1031658275
>自分の事で精一杯なんで それな
331 23/03/01(水)00:11:24 No.1031658284
>日本の誇りを取り戻すとか言ってるけど欲しいのは美辞麗句じゃねぇんだわ それ言ってたの10年以上前だろ… もう取り戻したんだろ
332 23/03/01(水)00:11:28 No.1031658313
今を逃すとやばいってみんなわかってても当然のように逃すんだろうなとしか思わない
333 23/03/01(水)00:11:31 No.1031658338
>せっかく生まれた子供も薄給で誰もなりたがらない倫理観と社会性最悪の教師達に >一定の確率で潰されちまうんだ プリウスに乗った爺が積極的に間引きしにくるしな
334 23/03/01(水)00:11:37 No.1031658371
今の二十代に4人以上子育てさせればなんとかなる…か? 現実的じゃねえな
335 23/03/01(水)00:11:39 No.1031658384
地方で親がすぐそばにいる人は割と結婚率高い気がするな 子育てにしっかり協力してもらって円満そうで偉いと思う 俺含めオタクの人は男女共に好き勝手に生きてるけど…
336 23/03/01(水)00:11:39 No.1031658387
移民受け入れても移民も世代を重ねると子供作らなくなるしなぁ
337 23/03/01(水)00:11:43 No.1031658405
>確かに今の20代を逃すと急に減り出すのか… >なんで今の20代が横ばいかって団塊ジュニアの人数と少子化で打ち消し合った結果何だろうけども… つまり団塊Jr世代の上澄みが数に物言わせてなんとかやりくりしたのがそこか、たしかにもう後が無いな
338 23/03/01(水)00:11:44 No.1031658410
結婚しても子供を育てられる収入が無いんだ
339 23/03/01(水)00:11:52 No.1031658462
>問題の規模がデカすぎて個々人でどうにか頑張るという気にもなれない もうちょっと小さいスケールで自分の人生と向き合お?ね?
340 23/03/01(水)00:12:00 No.1031658505
オルダス・ハクスリーのすばらしき新世界みたいな感じで労働力補充しよう
341 23/03/01(水)00:12:10 No.1031658561
せめて義務教育の範囲まであらゆる子育て費用無償にするくらいしてくれ 早めに子ども作って15年で年収上げればいいんだ
342 23/03/01(水)00:12:13 No.1031658575
あの中国が少子化に転じるくらいなんだから 一国でどうにかしようたって無理なもんは無理だよ 外から流入させる以外の方法はないし海外からまだ魅力的に見られてるうちに舵切らないと完全に手遅れになる
343 23/03/01(水)00:12:13 No.1031658576
子供を産んだ家庭のみの出生率は1.9くらいなんで結婚しない・子供を産まない人が増えたのが悪い
344 23/03/01(水)00:12:29 No.1031658666
自由の代償だ
345 23/03/01(水)00:12:31 No.1031658674
倫理観のあがり方見るに近いうちに保育教育の現場から男性消えそう
346 23/03/01(水)00:12:39 No.1031658715
仮に補助金が増えようが現代はそれ以外の不安要素が多すぎて 何人も子供持とうとは思わんよな
347 23/03/01(水)00:12:39 No.1031658718
収入が低いし税金は上がるしでやろうと言う気になれん 企業は出産から大学卒まで出来る賃金を払えよsdgsだろ
348 23/03/01(水)00:12:40 No.1031658722
>>日本の誇りを取り戻すとか言ってるけど欲しいのは美辞麗句じゃねぇんだわ >それ言ってたの10年以上前だろ… >もう取り戻したんだろ 五公五民になったし吉宗以降の江戸時代あたりを取り戻したよ 前世代のつくったシステムの改革がなかなか上手くいかないのも人口が横ばいなのも一緒
349 23/03/01(水)00:12:41 No.1031658729
今は年収200万円台が普通だしな
350 23/03/01(水)00:12:47 No.1031658770
そろそろ真面目に力入れね~とやべ~よな~でもな~で手遅れになる国だよ 東京オリンピックの諸々見てて痛感した
351 23/03/01(水)00:12:50 No.1031658787
>子供を産んだ家庭のみの出生率は1.9くらいなんで結婚しない・子供を産まない人が増えたのが悪い 「」が家庭を持ってるなら立派なことだが
352 23/03/01(水)00:12:51 No.1031658791
現実の問題としてあと2年で将来性が明るくなるなんてあり得ない話だからな
353 23/03/01(水)00:12:55 No.1031658811
異次元の少子化対策どこの次元でやってんの?
354 23/03/01(水)00:12:59 No.1031658831
だって子育てすると明確にQOL下がるんだもんこの社会
355 23/03/01(水)00:13:02 No.1031658846
>結婚しても子供を育てられる収入が無いんだ 働き方改革で子供働かせよう 世界には働いてる子供はたくさんいるぞ
356 23/03/01(水)00:13:09 No.1031658889
年単位で世界規模のパンデミックと戦争まで起きてて子供産めとか割と無茶言うよね
357 23/03/01(水)00:13:17 No.1031658934
>せめて義務教育の範囲まであらゆる子育て費用無償にするくらいしてくれ >早めに子ども作って15年で年収上げればいいんだ それやってる北欧で効果あったのは数年間でその後急激に出生率下がってるので焼け石に水の無駄遣いでしかないことがわかってしまった
358 23/03/01(水)00:13:21 No.1031658961
>子供を産んだ家庭のみの出生率は1.9くらいなんで結婚しない・子供を産まない人が増えたのが悪い 個人の責任に転嫁してる内はそれが妄想だろうが事実だろうがどうにもならねえよ 国の失敗だもんこれ
359 23/03/01(水)00:13:23 No.1031658971
>仮に補助金が増えようが現代はそれ以外の不安要素が多すぎて >何人も子供持とうとは思わんよな そもそも補助金増えてもその分消費も増えてるから全く意味ないからな今
360 23/03/01(水)00:13:23 No.1031658975
>異次元の少子化対策どこの次元でやってんの? 異次元で
361 23/03/01(水)00:13:25 No.1031658991
>外から流入させる以外の方法はないし海外からまだ魅力的に見られてるうちに舵切らないと完全に手遅れになる もう魅力ないのバレてるんだよなあ…
362 23/03/01(水)00:13:25 No.1031658996
少子化対策上手くいってる国ないの?
363 23/03/01(水)00:13:26 No.1031658998
とりあえず30歳以上の独身は子どものいる家庭への金銭的奉仕を義務にしよう んで仕事が出来なくなったら殺処分
364 23/03/01(水)00:13:27 No.1031659005
>今を逃すとやばいってみんなわかってても当然のように逃すんだろうなとしか思わない 婚活とか結婚とか子育てとかよりよっぽど面白いことが世の中多すぎるからな なんか色々言い訳したり人や政治のせいにしたりしてるけど結局のところそれ以上に時間を浪費したいことがあるだけ
365 23/03/01(水)00:13:39 No.1031659084
>それ言ってたの10年以上前だろ… >もう取り戻したんだろ 一昨日キッシーが言ってたよ https://www.sankei.com/article/20230226-T26WKKJP6VKOPILKWI6NMNJPJE/
366 23/03/01(水)00:13:39 No.1031659089
日本はなあなあでやってこれた歴史が長すぎる
367 23/03/01(水)00:13:40 No.1031659092
>気軽にあいつら死ねなんて言っちゃダメなんだよ >いつ自分が死ねって言われる側に回るかわからないんだから… 老人に関しては年齢で線引かれてる分言ってるやつの考えなしっぷりが浮き彫りになる
368 23/03/01(水)00:13:41 No.1031659103
>そろそろ真面目に力入れね~とやべ~よな~でもな~で手遅れになる国だよ >東京オリンピックの諸々見てて痛感した やべーけどどうせ俺はあと10年で仕事やめるしどうでもいいか!って感じで社会回ってるからね そのうち滅びるんだろうけど皆どうでもいいと思ってるよ
369 23/03/01(水)00:13:43 No.1031659113
ていうかネットの発達によっていわゆる「家庭への幻想」みたいなのから早々に目が覚めるパターンも多いだろうし…
370 23/03/01(水)00:13:45 No.1031659135
>>異次元の少子化対策どこの次元でやってんの? >異次元で せつねえなぁ
371 23/03/01(水)00:13:48 No.1031659149
>そろそろ真面目に力入れね~とやべ~よな~でもな~で手遅れになる国だよ >東京オリンピックの諸々見てて痛感した 俺が生きてる間だけなんとかなればいいもーん!て考えだからな ツケは子供に払わせる
372 23/03/01(水)00:13:52 No.1031659184
無責任に結婚しろとか言うな!
373 23/03/01(水)00:13:53 No.1031659186
>異次元の少子化対策どこの次元でやってんの? 異次元から子供連れてこれば良いのか クッキークリッカーの次元プリズムみたいな感じで
374 23/03/01(水)00:13:56 No.1031659212
>そろそろ真面目に力入れね~とやべ~よな~でもな~で手遅れになる国だよ >東京オリンピックの諸々見てて痛感した 政治家先生達も自分が死ぬまで持てば良いと思って本気で対策する気ないのバレバレだし
375 23/03/01(水)00:13:57 No.1031659214
>少子化対策上手くいってる国ないの? ゼロだよ 一国もない
376 23/03/01(水)00:13:59 No.1031659225
>少子化対策上手くいってる国ないの? 先進国はみんな失敗してるんで国が強制するしかねぇ
377 23/03/01(水)00:14:07 No.1031659257
>異次元の少子化対策どこの次元でやってんの? 上手くやってる世界線があるんだろ、知らんけど
378 23/03/01(水)00:14:15 No.1031659315
>>異次元の少子化対策どこの次元でやってんの? >異次元で 異世界転生!
379 23/03/01(水)00:14:16 No.1031659322
>だって子育てすると明確にQOL下がるんだもんこの社会 子供作ったらQOL爆上がりする社会にしないとつくんないよね
380 23/03/01(水)00:14:16 No.1031659330
子供産める環境じゃないから産まないだけなのに国民に丸投げすんなや!
381 23/03/01(水)00:14:19 No.1031659348
基本的にメリットの無いことは人間はやりたがらないんだ 途上国の出生率が高いのは子供産むことにメリットがあるから 子供の人権を認めてて子供は損得で作るものじゃないってお題目立ててる時点で多少小細工しても無理だよ
382 23/03/01(水)00:14:21 No.1031659367
自分の人生を国のせいにする気はないけど 国の少子化は基本的に国のせいだからな…
383 23/03/01(水)00:14:27 No.1031659395
まじでオリンピックがカスすぎてやばかったよな
384 23/03/01(水)00:14:38 No.1031659467
政府の少子化対策なんてどうせ電通とパソナが噛んでるんだろうな
385 23/03/01(水)00:14:43 No.1031659493
>子供産める環境じゃないから産まないだけなのに国民に丸投げすんなや! 「」が結婚してないのも環境のせいなの?
386 23/03/01(水)00:14:44 No.1031659502
>少子化対策上手くいってる国ないの? アフリカとかじゃない? 子供も大人も直ぐ死ぬからいっぱい子供作らないといけない
387 23/03/01(水)00:14:46 No.1031659517
どう子供作らせるかよりも介護育児ロボット研究でもした方がまだ未来ありそう
388 23/03/01(水)00:14:50 No.1031659545
>子育て世帯からは税金取りません >ってすればいいよ 5000円上げるね…
389 23/03/01(水)00:14:54 No.1031659562
>働き方改革で子供働かせよう >世界には働いてる子供はたくさんいるぞ 来るか…JS風俗嬢!
390 23/03/01(水)00:14:56 No.1031659581
去年で出産が80万人割り込むって少なすぎるコロナの影響だろうけど
391 23/03/01(水)00:14:58 No.1031659585
>>子供産める環境じゃないから産まないだけなのに国民に丸投げすんなや! >「」が結婚してないのも環境のせいなの? それはそう
392 23/03/01(水)00:14:59 No.1031659590
46歳だから婚活も無理だし当然子供も無理だ
393 23/03/01(水)00:15:01 No.1031659602
>だって子育てすると明確にQOL下がるんだもんこの社会 子育てしてて維持できるのは家族や地域の連帯が強い社会だろうけど 今の人はそういうのを田舎の同調圧力とか言って叩くのが好きだもんね
394 23/03/01(水)00:15:05 No.1031659632
強制的に子供作ってもちゃんと育てられなきゃ意味ないってルーマニアが壮大な社会実験してくれたし
395 23/03/01(水)00:15:09 No.1031659660
出生率2を越えた先進国はイスラエルくらいで他は大体移民で補ってるけども 移民に来てもらうには比較的リベラルな社会と高い最低賃金の国にしないとだからハードル高いよ
396 23/03/01(水)00:15:13 No.1031659689
この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな…
397 23/03/01(水)00:15:14 No.1031659693
共働きは長期的な経済活動の視点で見ると悪手だよね
398 23/03/01(水)00:15:27 No.1031659783
二人目で1000万ポンとくれるなら頑張るわ
399 23/03/01(水)00:15:28 No.1031659788
どの道もうすぐ戦争で大勢死ぬだろ
400 23/03/01(水)00:15:28 No.1031659789
異次元から同じ顔した奴らが攻めてくるからもしれない
401 23/03/01(水)00:15:41 No.1031659852
>子育てしてて維持できるのは家族や地域の連帯が強い社会だろうけど >今の人はそういうのを田舎の同調圧力とか言って叩くのが好きだもんね 実質的に表裏一体だからどちらも間違いじゃない
402 23/03/01(水)00:15:49 No.1031659895
なるようになるだけ 無理は続かない
403 23/03/01(水)00:15:49 No.1031659903
あともう1、2世代くらい回ったらイスラムの時代が来ると真面目に思う 数の有利で
404 23/03/01(水)00:15:49 No.1031659905
>一昨日キッシーが言ってたよ >https://www.sankei.com/article/20230226-T26WKKJP6VKOPILKWI6NMNJPJE/ 外敵を作って一致団結とかちょっと危うい過ぎる
405 23/03/01(水)00:15:49 No.1031659906
社会基盤や文明を衰退させれば増えるのでは?
406 23/03/01(水)00:15:50 No.1031659913
>どの道もうすぐ戦争で大勢死ぬだろ 若者がな
407 23/03/01(水)00:15:59 No.1031659960
>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… 偽装結婚が流行って実質別居になるのがオチ
408 23/03/01(水)00:16:02 No.1031659986
>強制的に子供作ってもちゃんと育てられなきゃ意味ないってルーマニアが壮大な社会実験してくれたし 余った子供は兵士にでもして輸出するか!
409 23/03/01(水)00:16:02 No.1031659987
子供がいる家庭は二人三人と居るから30代までで結婚する人を増やすのが良いんだろう
410 23/03/01(水)00:16:03 No.1031659993
>異次元から同じ顔した奴らが攻めてくるからもしれない アインストかよ
411 23/03/01(水)00:16:05 No.1031660008
そうだそうだ俺が結婚しないのも子供作らないのも環境が悪いせいで俺が悪いんじゃないんだ国が悪いんだ
412 23/03/01(水)00:16:07 No.1031660016
子供の人数が増えれば自然と予算倍増とか頭数増えれば予算増えるの当たり前だろってこと言うのが国の中枢にいるんだ
413 23/03/01(水)00:16:11 No.1031660045
>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… もっと節約しないとな!
414 23/03/01(水)00:16:17 No.1031660083
本当に改善できるならもう誰が何枚噛もうが構いやしないさ…
415 23/03/01(水)00:16:20 No.1031660094
色々要因あるだろうけどここ数十年ほどずっと男女間の対立煽りが盛んだったのもあるよね
416 23/03/01(水)00:16:20 No.1031660100
>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… 耳タコかもしれんが意味ないぞそれ
417 23/03/01(水)00:16:24 No.1031660126
オリンピックは票を持ってる世代はマジで喜んでたから やっぱ若者に人権ないわこの国
418 23/03/01(水)00:16:27 No.1031660144
基本的にどこかの誰かを締め付けてって提案して通るわけがないというかオブラートに包みまくってようやくできるかないかってとこだろう
419 23/03/01(水)00:16:30 No.1031660153
>そうだそうだ俺が結婚しないのも子供作らないのも環境が悪いせいで俺が悪いんじゃないんだ国が悪いんだ そうだけど?
420 23/03/01(水)00:16:32 No.1031660171
朝から晩まで仕事して自分一人生きていくのに手一杯のまま歳をとって行く…
421 23/03/01(水)00:16:38 No.1031660200
偽装結婚すらできる気しないよ
422 23/03/01(水)00:16:41 No.1031660217
割りとマジで 「どうすればいいんでしょうか!?」 過ぎてどうしようもないんだなこれが
423 23/03/01(水)00:16:41 No.1031660218
3人目産んだら凄まじい給金が出るとか
424 23/03/01(水)00:16:43 No.1031660239
>外敵を作って一致団結とかちょっと危うい過ぎる これ隣の国で見た
425 23/03/01(水)00:16:43 No.1031660240
岸田やってることがジェネリック安倍なんよ
426 23/03/01(水)00:16:46 No.1031660259
女を労働力に使う方針にしてる以上は出生率は諦めてくれ 働きながら子供産んで育てるとか一人何役やらせるんだよ
427 23/03/01(水)00:16:47 No.1031660261
子供産んで欲しいなら金寄越しな!
428 23/03/01(水)00:16:54 No.1031660302
今なら企業の海外逃亡ハードル上がってるんだから 法人税上げればいいのに
429 23/03/01(水)00:16:58 No.1031660321
皮肉のつもりだろうが全部環境が悪いよ
430 23/03/01(水)00:17:06 No.1031660373
>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… 独身税のせいでお金がなくなるので既婚家庭だけが得して独身男性は国外脱出するのですごいことになる
431 23/03/01(水)00:17:10 No.1031660398
オリンピックは成功させる気なかったでしょ 主要な広告代理店全てが談合とかいかに日本が衰退しきる前に自分達にパイを集めるかしかみんな考えてないよ
432 23/03/01(水)00:17:10 No.1031660402
>一昨日キッシーが言ってたよ >https://www.sankei.com/article/20230226-T26WKKJP6VKOPILKWI6NMNJPJE/ ネトウヨみたいなことを大真面目に言われるとマジで困るんだが
433 23/03/01(水)00:17:15 No.1031660435
>子供産んで欲しいなら金寄越しな! やっても絶対作らないでしょ
434 23/03/01(水)00:17:16 No.1031660440
>女を労働力に使う方針にしてる以上は出生率は諦めてくれ >働きながら子供産んで育てるとか一人何役やらせるんだよ ぶっちゃけ今の時代女の方が大変だと思う
435 23/03/01(水)00:17:17 No.1031660446
日本人が嫌うのは生産性や経済性に乏しい存在なので まあ年齢的に老人が大多数で次に障害者で次は技能持たない人間か こう言う人たちを暗に死んでくれないかなあと思ってる社会だから まあそんな社会で子供が生まれて育つのは幸福じゃ無いわな
436 23/03/01(水)00:17:19 No.1031660455
同調圧力を高めて個人主義を後退させるしかねぇ ディストピアまっしぐらだけど
437 23/03/01(水)00:17:22 No.1031660471
>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… 独身税を払ってるせいで結婚するための経済的余力がない…ってなると思う
438 23/03/01(水)00:17:33 No.1031660532
>やっぱ若者に人権ないわこの国 夜中にエアコンつけてネット掲示板で国政叩きを楽しみながらこういうこと言えるうちはまだまだ安泰だな
439 23/03/01(水)00:17:37 No.1031660558
逆に環境のせいじゃないと思ってるのか……
440 23/03/01(水)00:17:39 No.1031660575
世界レベルじゃ人口増加が問題になってるんだから別にいいんじゃね
441 23/03/01(水)00:17:42 No.1031660594
だって結婚相談所もマッチアプリも相手が陽キャ過ぎるんだよ… なんでどいつもこいつも海外旅行したがるんだ 俺は絶対いきたくないっつーの
442 23/03/01(水)00:17:43 No.1031660602
子供いる方がトータルでのQOLは上がってるけどなぁ プラモやる時間は減ったけどそれを補ってくれるし反抗期が来たらまた変わるかもだが
443 23/03/01(水)00:17:48 No.1031660626
>そうだそうだ俺が結婚しないのも子供作らないのも環境が悪いせいで俺が悪いんじゃないんだ国が悪いんだ そうだよ?
444 23/03/01(水)00:17:48 No.1031660627
乳幼児の世話が大変すぎる 近場に助けてくれる人か実家ないとキツい
445 23/03/01(水)00:17:52 No.1031660658
シングルマザーが1人産むたびに独身男性が子供の面倒観るとか良さそう
446 23/03/01(水)00:18:01 No.1031660719
だから金奪ったところでやる気奪うだけで意味ないんだって 時間とキャリアを奪うって脅さないと今の若いのは結婚しようと動かんぞ
447 23/03/01(水)00:18:01 No.1031660722
>そうだそうだ俺が結婚しないのも子供作らないのも環境が悪いせいで俺が悪いんじゃないんだ国が悪いんだ こういう書き方ならネタだと分かるんだけど ヒとか見てると本気でこういうこと思い込んでる人がたまによくいて 世の中こええ~って思う
448 23/03/01(水)00:18:01 No.1031660723
まず結婚することと子どもを産むことはイコールじゃないからな
449 23/03/01(水)00:18:08 No.1031660756
動けなくなったら早く死ぬことの方が重要だな 日本より人口の少ない先進国もいっぱいあるんだから
450 23/03/01(水)00:18:14 No.1031660802
もうどうにかなる段階はとっくに過ぎてるから受け入れるか受け入れずに虚妄に縋るかの二択しかないよ そもそも国がヤバいよヤバいよ~って言うだけ言って本気でどうにかするつもりないし
451 23/03/01(水)00:18:17 No.1031660824
女は社会に出ないほうがいいだろ
452 23/03/01(水)00:18:17 No.1031660826
>>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… >独身税のせいでお金がなくなるので既婚家庭だけが得して独身男性は国外脱出するのですごいことになる 外国で生きてける日本人そんなにいないだろ 有能な知識層は抜けてくかもしれんが
453 23/03/01(水)00:18:22 No.1031660849
>子供いる方がトータルでのQOLは上がってるけどなぁ >プラモやる時間は減ったけどそれを補ってくれるし反抗期が来たらまた変わるかもだが お前は成功者だ 勝ち誇っていい
454 23/03/01(水)00:18:23 No.1031660857
>東京オリンピックの諸々見てて痛感した 反対派のことを「金貰って反対運動してました!」とかNHKが報道してたのにオリンピックが始まったら「誤報でしたサーセン」で終わらせたのはマジで怖いって感想が先に来たけど特に問題視されなかったよなコレ
455 23/03/01(水)00:18:24 No.1031660865
>だって結婚相談所もマッチアプリも相手が陽キャ過ぎるんだよ… >なんでどいつもこいつも海外旅行したがるんだ >俺は絶対いきたくないっつーの 行ったら楽しいかもしれんぞ海外旅行
456 23/03/01(水)00:18:30 No.1031660899
出生率増加に成功している先進国を見れば何が必要なのかは一目瞭然だろ イスラム系移民パワーだよ つまるところ女の社会進出=自由恋愛と出生率はトレードオフなんだ
457 23/03/01(水)00:18:31 No.1031660907
真面目に考えるなら夫か妻どちらかは子育て専業になっても余裕で食ってける世じゃないと誰も子供何人も作らないと思う
458 23/03/01(水)00:18:33 No.1031660922
結局男は狩り女は子育てというシステムが合理的だったということだな
459 23/03/01(水)00:18:39 No.1031660949
>行ったら楽しいかもしれんぞ海外旅行 行きたくないっつーの!
460 23/03/01(水)00:18:42 No.1031660968
>逆に環境のせいじゃないと思ってるのか…… こどおじなのに親からお見合いの相談とか来ないなら環境のせいって言ってもいいかなあ
461 23/03/01(水)00:18:51 No.1031661029
>子供いる方がトータルでのQOLは上がってるけどなぁ >プラモやる時間は減ったけどそれを補ってくれるし反抗期が来たらまた変わるかもだが そりゃ子供がいるお前らは楽しそうだけどさあ なんていうかクオリティが上がるってより今の人生の喜びが別の喜びに上書きされそうな感じが怖いんだよ!
462 23/03/01(水)00:18:56 No.1031661052
まぁ持てない理由が外部にあると思うと安心できるよね
463 23/03/01(水)00:18:59 No.1031661067
>独身税のせいでお金がなくなるので既婚家庭だけが得して独身男性は国外脱出するのですごいことになる 日本人は言語的な障壁がデカくて国外脱出する数はたかが知れてるんじゃない?
464 23/03/01(水)00:19:03 No.1031661094
>女は社会に出ないほうがいいだろ 今からそれが出来たら苦労無いよ!
465 23/03/01(水)00:19:09 No.1031661128
諦めて覚悟決めた方が楽だよ こうやって日本は緩やかに死んでいくんだ
466 23/03/01(水)00:19:10 No.1031661139
>日本人が嫌うのは生産性や経済性に乏しい存在なので >まあ年齢的に老人が大多数で次に障害者で次は技能持たない人間か >こう言う人たちを暗に死んでくれないかなあと思ってる社会だから >まあそんな社会で子供が生まれて育つのは幸福じゃ無いわな 技能持ちの生産年齢人口だけが暮らす国なんてありゃしないのにね
467 23/03/01(水)00:19:11 No.1031661146
所帯持って子供を産み育てて一人前って感覚がもう無いもん なんで誰も認めてくれないのにそんなクソ面倒なことやるのよ
468 23/03/01(水)00:19:12 No.1031661149
子供産まない理由に自分の時間が無くなるからって有るからもう無理だ
469 23/03/01(水)00:19:16 No.1031661173
>つまるところ女の社会進出=自由恋愛と出生率はトレードオフなんだ 真面目にこれなんだけどこれ言うとそんなわけない差別って言うの意味不明すぎる
470 23/03/01(水)00:19:16 No.1031661174
>女を労働力に使う方針にしてる以上は出生率は諦めてくれ >働きながら子供産んで育てるとか一人何役やらせるんだよ 女性の社会進出とか言い出したやつと推進したやつが悪い 男だって大半は働きたくねえなって思ってるんだから女だってそうだろ… 何一部の物好きの妄言に踊らされて全部に適用してんだよ…
471 23/03/01(水)00:19:16 No.1031661178
国内ならともかく海外旅行は行きたくねぇなぁ…
472 23/03/01(水)00:19:18 No.1031661189
>>だって結婚相談所もマッチアプリも相手が陽キャ過ぎるんだよ… >>なんでどいつもこいつも海外旅行したがるんだ >>俺は絶対いきたくないっつーの >行ったら楽しいかもしれんぞ海外旅行 マジで行ったら価値観変わるからな… ハワイまたいきてえな…
473 23/03/01(水)00:19:22 No.1031661222
>だって結婚相談所もマッチアプリも相手が陽キャ過ぎるんだよ… >なんでどいつもこいつも海外旅行したがるんだ >俺は絶対いきたくないっつーの 俺隠キャだけど海外旅行大好きだよ 陽キャとか関係ないと思う
474 23/03/01(水)00:19:23 No.1031661226
>同調圧力を高めて個人主義を後退させるしかねぇ >ディストピアまっしぐらだけど 社会で恩恵受ける以上ある程度仕事課されるくらいで丁度いいんじゃねえかな それを取っ払い続けた結果が今じゃん?
475 23/03/01(水)00:19:26 No.1031661247
何事も自己責任の個人至上主義にしてきたんだからしょうがねえだろ 何もかも得られるわけがない
476 23/03/01(水)00:19:30 No.1031661273
結婚して子供が居たら生きる意味があるからな 俺にはもう無理だから親を看取ったらどっかのタイミングで自殺すると思う
477 23/03/01(水)00:19:34 No.1031661295
独身税が導入されたら書類上だけ結婚するビジネスを起こすわ
478 23/03/01(水)00:19:34 No.1031661297
VRの世界に逃げるわ
479 23/03/01(水)00:19:48 No.1031661397
>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… そんなもんが解決手段だったらとっくに実現しとるわ
480 23/03/01(水)00:19:50 No.1031661407
海外旅行したいなんてやつを生涯のパートナーにしたくねーな…金銭的に余裕のある男を頑張って探してくれ
481 23/03/01(水)00:19:51 No.1031661410
https://www.youtube.com/watch?v=O2RIvJ1U7RE こういうのほしい
482 23/03/01(水)00:19:52 No.1031661418
腹違いで子供2人いるけど種より畑の違いが顕著だ
483 23/03/01(水)00:19:56 No.1031661434
少子化なんて全ての先進国が必ずかかる不治の病みたいなものだし どれだけ給料が上がろうが結果は同じだろう
484 23/03/01(水)00:19:57 No.1031661443
まあ「」が30年早く生まれてたら妻子持ちになれた可能性はあるよ
485 23/03/01(水)00:20:00 No.1031661460
あの東京オリンピックがあったのにまたオリンピックやる気満々なのが本当に怖いよ
486 23/03/01(水)00:20:05 No.1031661485
>一昨日キッシーが言ってたよ >https://www.sankei.com/article/20230226-T26WKKJP6VKOPILKWI6NMNJPJE/ 悪いのは全部民主ってもうネットじゃ化石レベルのネトウヨみたいなことを言ってんのかよ総理大臣が…
487 23/03/01(水)00:20:06 No.1031661503
女の人権剥奪しろ
488 23/03/01(水)00:20:08 No.1031661521
普通とか幸福のラインをじわじわ下げて満足するしかないというか今こうしてネットやってるだけでまぁまぁ楽しいし… 未来は無いのはそう
489 23/03/01(水)00:20:13 No.1031661546
子供産んで育てるなんて金のかかることができたのは 良いとこ今40代や50代になってる世代までだろ 今20代や30代の世代の大半には子供産んで育てるほどのリソースなんかねぇよ
490 23/03/01(水)00:20:16 No.1031661566
>行ったら楽しいかもしれんぞ海外旅行 海外楽しいこともあるだろうけど コロナ禍来てからどこも不潔な野蛮人としか思えなくなってきた…
491 23/03/01(水)00:20:16 No.1031661567
まあ倫理観とか人権ガン無視すれば戻せるんだろうけどね 中国は共産党員以外の老人は全員処刑とかして解決とかできるだろうからいいよなぁ
492 23/03/01(水)00:20:26 No.1031661616
まず国民が言う事聞いてくれない程度に政府が嫌われているのをなんとかしろ
493 23/03/01(水)00:20:30 No.1031661642
>独身税が導入されたら書類上だけ結婚するビジネスを起こすわ それでも男女である以上は手を出したりして子供できる可能性が増えるんだからそっちのほうがマシかもしれん
494 23/03/01(水)00:20:30 No.1031661648
家族を持とうと思わないままいい歳になっちゃったんだよなぁ 本当に一度も考えないままだったから環境がどうとか気にしたことなかった
495 23/03/01(水)00:20:34 No.1031661663
ストレートに大学出て22で仕事に慣れて来たタイミングで産休とって子供産んで~って計算してくと女性の20代忙しすぎない?
496 23/03/01(水)00:20:35 No.1031661672
>まぁ持てない理由が外部にあると思うと安心できるよね そういうことじゃねえんだ
497 23/03/01(水)00:20:35 No.1031661675
何やっても無駄って言えるほど何もやってないのだが 国レベルでやる前から諦め癖がついちゃってるな
498 23/03/01(水)00:20:39 No.1031661698
>外国で生きてける日本人そんなにいないだろ >有能な知識層は抜けてくかもしれんが それこそ終わりだろ
499 23/03/01(水)00:20:42 No.1031661715
>>逆に環境のせいじゃないと思ってるのか…… >こどおじなのに親からお見合いの相談とか来ないなら環境のせいって言ってもいいかなあ こどおじやってるのも環境のせいだろが
500 23/03/01(水)00:20:42 No.1031661717
そもそも俺と結婚したがる相手がいない 相談所登録してみたけど20連敗したよ
501 23/03/01(水)00:20:44 No.1031661725
>子供作ったら成人するまで毎年1000万給付とかくらいやればちょっとは増えるかな でかいしのぎの臭いがするな
502 23/03/01(水)00:20:48 No.1031661754
どうにかなるようなもんでもないしとりあえずやってますってポーズだけはとっておこう的な
503 23/03/01(水)00:20:50 No.1031661764
社会に出さないところで情報を与えていたら意味ないよ 女性からはテレビ以上の情報を全て絶たせるくらいしないともう意識は昔に戻せない ぶっちゃけインターネット免許化できなかった時点で負け
504 23/03/01(水)00:20:54 No.1031661786
>なんていうかクオリティが上がるってより今の人生の喜びが別の喜びに上書きされそうな感じが怖いんだよ! 確かに変わってしまったが子離れできればまたプラモ作れるしだから積んどくね…
505 23/03/01(水)00:21:06 No.1031661855
扶養控除とか子供手当とかが実質独身税だろうけど実施方法が迂遠すぎて事務費用に税金無駄に使ってるだけに思えるわ
506 23/03/01(水)00:21:07 No.1031661867
結婚したけど子供は作らんわ 子供好きじゃないし時間も金も取られるの嫌
507 23/03/01(水)00:21:11 No.1031661892
自分自身の内で完結する幸福なら安定して得られるしそれで満足できるならそれほど楽なことはないからね…
508 23/03/01(水)00:21:13 No.1031661897
少子化が深刻って言う割には保育園と幼稚園が足りないって言っててよくわからない
509 23/03/01(水)00:21:31 No.1031662006
>ストレートに大学出て22で仕事に慣れて来たタイミングで産休とって子供産んで~って計算してくと女性の20代忙しすぎない? 大学出ないで高卒くらいで適当に遊びながら良い男引っ掛けて子供産んで育ててれば忙しくないよ
510 23/03/01(水)00:21:35 No.1031662022
>こどおじやってるのも環境のせいだろが 親の収入が200万以下なら環境のせいにしてもいいよ そうじゃないならお前の怠慢だ
511 23/03/01(水)00:21:36 No.1031662034
女性に産ませるから問題が生じるんだよ 機械が産んでくれて生誕調整もしてくれるようにバイオテクノロジーに投資しないと
512 23/03/01(水)00:21:47 No.1031662100
ネットのおかげである程度周囲を見渡せるようになったのは大きいよね ネットに出てるもんが社会の全てとは思わんけども
513 23/03/01(水)00:21:50 No.1031662121
行き過ぎた個人主義の結果だな
514 23/03/01(水)00:21:59 No.1031662159
>子供作ったら成人するまで毎年1000万給付とかくらいやればちょっとは増えるかな 不幸な子供いっぱい作られそう
515 23/03/01(水)00:21:59 No.1031662164
地元で働いてて給料安いのに一人暮らしとかただのアホじゃん こどおじになるわ
516 23/03/01(水)00:22:05 No.1031662190
現状共働きでも子供作ってる人はいるんだから女を社会に出さなきゃいいってのはただの女性差別だよ 金と時間と周囲の協力の方が大事だし家事育児だけ女性にさせたら今度は働きもしないで金だけもらいやがってってなるやつ
517 23/03/01(水)00:22:07 No.1031662214
どんな環境だとこどおじになっても仕方ないことになるんだい?
518 23/03/01(水)00:22:08 No.1031662223
>>つまるところ女の社会進出=自由恋愛と出生率はトレードオフなんだ >真面目にこれなんだけどこれ言うとそんなわけない差別って言うの意味不明すぎる 女の社会進出進む前からすでに自由恋愛の結婚が増えてるしイコールで結ぶものがズレてると思う 女の社会進出自体はどうせ先進国じゃ避けられないし育児との両立を制度や風潮に阻まれてる点に問題があるって話に尽きるだけなんだ
519 23/03/01(水)00:22:09 No.1031662225
まあガキの頃から情報に溺れさせてるのはマジでいいことないとは思う
520 23/03/01(水)00:22:12 No.1031662239
リゾート地は陽キャだろうが陰キャだろうが楽しめるよ 観光地とか世界遺産を求めていく旅行とかなら適性の有無はあるだろうけどな リゾート地は人を出迎えることに特化してるから
521 23/03/01(水)00:22:13 No.1031662246
結婚してても子どもはいいやって人達も多いから難しいね
522 23/03/01(水)00:22:15 No.1031662255
環境のせいにする以前に結婚に興味わかない…
523 23/03/01(水)00:22:15 No.1031662257
厳格なイスラムの女でさえスマホを与えたらブルカを着たイスラムロリがおヌードを世界に向けて地鶏配信するんだ そりゃ自由と個人主義には節制と社会主義は抗え無い
524 23/03/01(水)00:22:15 No.1031662260
せめて離婚不倫報道もうちょい抑えたらいいのにね
525 23/03/01(水)00:22:17 No.1031662270
>行き過ぎた個人主義の結果だな でもおかげで個人が自由を謳歌して生きるには昔よりずっと楽しいよ
526 23/03/01(水)00:22:20 No.1031662285
性に関してオープンにする 不健全なイメージをつけない
527 23/03/01(水)00:22:21 No.1031662293
>少子化が深刻って言う割には保育園と幼稚園が足りないって言っててよくわからない そこで働く人員が既に足りてないので 仕事は多種あるから分散するけど子供は全部そこを通過するので不足する
528 23/03/01(水)00:22:30 No.1031662344
>行き過ぎた個人主義の結果だな 単に給料減って労働時間は増えただけでしょ
529 23/03/01(水)00:22:40 No.1031662411
実際働いて実家ぐらしは利点しかない
530 23/03/01(水)00:22:44 No.1031662439
人口は圧力で生み出すものと考えると今はとても優しい社会じゃないか
531 23/03/01(水)00:22:44 No.1031662442
そもそも自立してやりたい事やるのが格好いい!ってプロモーションするのと同時に家庭を持って子供を作ろうというのを同時に言うのは無茶だよ
532 23/03/01(水)00:22:53 No.1031662485
まぁ娯楽多すぎるのも確実に問題だからそのうちガチで焚書のデジタル版起こるかもな
533 23/03/01(水)00:22:53 No.1031662490
日本人の人口は無理だろうけど日本国民の人口なら移民でどうにかなりそう あとは実習生問題やら入管問題やらご近所トラブルをどうにかできれば
534 23/03/01(水)00:22:56 No.1031662510
よく考えたら出生率が改善して子供がドカンと産まれたとしたらそっちに人取られるから産業の衰退は避けられないんだよな
535 23/03/01(水)00:22:59 No.1031662531
>今20代や30代の世代の大半には子供産んで育てるほどのリソースなんかねぇよ 実は親や親戚の協力がありなら余裕でリソースあったりする 核家族化がやべえんだわ
536 23/03/01(水)00:23:04 No.1031662556
資本主義の限界ともいえるが いややっぱ色々おかしいよ
537 23/03/01(水)00:23:12 No.1031662591
子供を作る・産む・育てるをそれぞれ公務員の仕事にすればいい 保育士や教師は既にいるんだから
538 23/03/01(水)00:23:12 No.1031662592
>性に関してオープンにする >不健全なイメージをつけない 手始めにフランスとかみたいに映画とかで無修正性器OKにしてみるか
539 23/03/01(水)00:23:18 No.1031662611
>>行き過ぎた個人主義の結果だな >単に給料減って労働時間は増えただけでしょ fu1968092.jpg 労働時間増えたは明確に嘘だな
540 23/03/01(水)00:23:22 No.1031662636
今更女性に家庭に戻って貰っても一般男性一人で700万とか800万とか稼げるような生産性はないので…
541 23/03/01(水)00:23:23 No.1031662638
共産主義のせい
542 23/03/01(水)00:23:30 No.1031662680
>日本人の人口は無理だろうけど日本国民の人口なら移民でどうにかなりそう >あとは実習生問題やら入管問題やらご近所トラブルをどうにかできれば 出来る訳ないじゃん… 移民も二世になったら一気に少子化するって判ってるし
543 23/03/01(水)00:23:34 No.1031662701
いやあ別に女性側には問題ないだろ 子を作ろうとする夫婦両者に優しくない社会構造なだけで
544 23/03/01(水)00:23:37 No.1031662724
>女性の社会進出とか言い出したやつと推進したやつが悪い >男だって大半は働きたくねえなって思ってるんだから女だってそうだろ… >何一部の物好きの妄言に踊らされて全部に適用してんだよ… 働きたいなんて一部のもの好き以外思っちゃいねえんだよな 働かないと食ってけないからイヤイヤはたらいでるのであって…
545 23/03/01(水)00:23:39 No.1031662734
>中国は共産党員以外の老人は全員処刑とかして解決とかできるだろうからいいよなぁ 残念だけど一人っ子政策の余波でみんな稼ぎを持ってきてくれる期待値の高い男の子ばっかりを残してしまって 中国は圧倒的男余りになってるから増加に転じるのは難しいんじゃないかなって
546 23/03/01(水)00:23:39 No.1031662735
>あとは実習生問題やら入管問題やらご近所トラブルをどうにかできれば 最後の一つは個人間の問題だけど前2つは行政の体質変えなきゃどうにもらない
547 23/03/01(水)00:23:47 No.1031662767
そろそろやるか絶対遵守★絶対孕ませ許可証
548 23/03/01(水)00:23:51 No.1031662798
そもそも仕事と家庭の両立を…とか20年前から言ってるので 20年経ってできてなくてあまつさえ女が悪いとか言ってるようじゃまあ民族レベルで滅んだ方がいいでしょ 別に日本人だけが人類じゃねえからな
549 23/03/01(水)00:23:52 No.1031662799
>fu1968092.jpg >労働時間増えたは明確に嘘だな 負担減ったんだな よかったよかった
550 23/03/01(水)00:23:52 No.1031662800
子供を一人生むともう一人欲しいとなるようだ 本人の意向を無視できるなら女性には社会にでて数年して20後半には一人目を産んで頂く必要があるが自由にしてる男尻目にそれそれやるのはだめだしな
551 23/03/01(水)00:23:56 No.1031662825
>いやあ別に女性側には問題ないだろ >子を作ろうとする夫婦両者に優しくない社会構造なだけで 人に優しくないからなこの国家…
552 23/03/01(水)00:23:58 No.1031662832
>扶養控除とか子供手当とかが実質独身税だろうけど実施方法が迂遠すぎて事務費用に税金無駄に使ってるだけに思えるわ 子供を育てるのに掛かる費用を賄うのに圧倒的に足りない
553 23/03/01(水)00:23:59 No.1031662836
するか…一夫多妻
554 23/03/01(水)00:24:02 No.1031662852
>厳格なイスラムの女でさえスマホを与えたらブルカを着たイスラムロリがおヌードを世界に向けて地鶏配信するんだ 待て それは何だ
555 23/03/01(水)00:24:02 No.1031662856
晩婚化なり少子化なりそうなってる理由や理屈は間違いなくあるはずなんだけど 世界の誰もこの問題を解決できてないって不思議なもんだな
556 23/03/01(水)00:24:09 No.1031662888
産まれた頃にコロナなって在宅自由になったからだいぶ楽
557 23/03/01(水)00:24:12 No.1031662902
国民に教育いらないとか富国強兵より前の日本に戻っちまうー!!
558 23/03/01(水)00:24:12 No.1031662905
>残念だけど一人っ子政策の余波でみんな稼ぎを持ってきてくれる期待値の高い男の子ばっかりを残してしまって >中国は圧倒的男余りになってるから増加に転じるのは難しいんじゃないかなって 中国ホモおすぎ!
559 23/03/01(水)00:24:13 No.1031662913
資本主義の限界なんだよもう
560 23/03/01(水)00:24:14 No.1031662916
皆で幸せになろうとするから破綻するんだよ 文化的な生活をして幸せになれるのは上級国民だけで下級国民は毎日畑耕して粟と稗でも食ってな!ってやれば解決する
561 23/03/01(水)00:24:23 No.1031662957
マジでやんならもう結婚出産のリスク…とか結婚は人生の墓場…みたいな論調全部規制して 幸せニコニコ家族計画みたいな広告ばっかにすれば一定の効果はあるやも
562 23/03/01(水)00:24:24 No.1031662962
子供作れそうにないから児童養護施設に寄付してる 少なくとも今生まれてる命が少しはこの世も悪くないって思える一助になるのが関の山だ
563 23/03/01(水)00:24:25 No.1031662967
バカパヨク
564 23/03/01(水)00:24:26 No.1031662972
>そもそも仕事と家庭の両立を…とか20年前から言ってるので >20年経ってできてなくてあまつさえ女が悪いとか言ってるようじゃまあ民族レベルで滅んだ方がいいでしょ >別に日本人だけが人類じゃねえからな 他人事みたいに言ってるけどお前も死んだ方がいいんだぞ
565 23/03/01(水)00:24:28 No.1031662978
親との同居って便利だと思うけど敬遠されるよね ワイドショーとかで嫁姑の確執!!とかって煽りすぎたんじゃないか?
566 23/03/01(水)00:24:36 No.1031663032
だって金ねーもん金のない男と所帯持ちたいか? SNSで普通の暮らしの幻想が膨れ上がってるし
567 23/03/01(水)00:24:42 No.1031663063
>>fu1968092.jpg >>労働時間増えたは明確に嘘だな グラフの下は0にしろや!!!!!!!
568 23/03/01(水)00:24:43 No.1031663064
>実は親や親戚の協力がありなら余裕でリソースあったりする >核家族化がやべえんだわ まあこれだよな 子育ては共同体全体で行うものだったのに核家族化のせいで父母の負担がデカすぎる
569 23/03/01(水)00:24:44 No.1031663068
>実は親や親戚の協力がありなら余裕でリソースあったりする >核家族化がやべえんだわ 要するに煩わしいの嫌ーで親類なり自治体なりの互助関係を断ち切った結果 ワンオペハードモードに自分からなってるのが今の日本家庭だしな
570 23/03/01(水)00:24:45 No.1031663077
ここでこうやってあれこれ言うのも社会問題真面目に考えてる気分になれてちょうどいい娯楽だ…
571 23/03/01(水)00:24:46 No.1031663081
貧乏人ほど集団で暮らすというかコロニーを形成すべきだからな…
572 23/03/01(水)00:24:48 No.1031663095
>資本主義の限界なんだよもう 共産主義者のレス
573 23/03/01(水)00:24:58 No.1031663144
国も分かってるけどやってますアピールだ このままみんなで仲良く絶滅まっしぐらよ
574 23/03/01(水)00:25:01 No.1031663166
>皆で幸せになろうとするから破綻するんだよ >文化的な生活をして幸せになれるのは上級国民だけで下級国民は毎日畑耕して粟と稗でも食ってな!ってやれば解決する このまま二極化が進めば嫌でもこうなって解決しないかな
575 23/03/01(水)00:25:03 No.1031663177
>子供作れそうにないから児童養護施設に寄付してる >少なくとも今生まれてる命が少しはこの世も悪くないって思える一助になるのが関の山だ 頭タイガーマスクかよ
576 23/03/01(水)00:25:13 No.1031663230
数年位前から30代までの男女が全員結婚して子供3人産んでも人口減るって言われてただろ!
577 23/03/01(水)00:25:17 No.1031663246
うちの嫁ですら子供はほしいけど仕事復帰までの根回しマジ面倒って感じなんだよなぁ
578 23/03/01(水)00:25:22 No.1031663278
怠慢とかいってるやつは俺にどうしてほしいんだろうね?
579 23/03/01(水)00:25:32 No.1031663315
>するか…一夫多妻 まぁ当人同士納得できててしっかり全ての家庭養えるなら合理的ではあるかと
580 23/03/01(水)00:25:35 No.1031663329
反日パヨク多いな
581 23/03/01(水)00:25:39 No.1031663345
自分が生きてるうちはなんとかなるさって別に無責任じゃないというか不景気も災害も戦争もぶち当たるか運だと思う
582 23/03/01(水)00:25:39 No.1031663350
まぁここでこの話題するほど不毛なことはないだろう
583 23/03/01(水)00:25:41 No.1031663361
少子化は置いといて若い女の子が激減する未来に絶望している 今でさえ視界の8割が爺婆なのに
584 23/03/01(水)00:25:46 No.1031663382
実家ぐらしはダサいなんて言い出したやつが悪い
585 23/03/01(水)00:25:47 No.1031663388
女も働かないといけないほど社会が発展したし高等教育受けてないといけないほど社会が発展してしまったんですな
586 23/03/01(水)00:25:48 No.1031663395
>皆で幸せになろうとするから破綻するんだよ >文化的な生活をして幸せになれるのは上級国民だけで下級国民は毎日畑耕して粟と稗でも食ってな!ってやれば解決する 若者は黙って働いてワシらの湿布代や年金を支えとったらええ!!
587 23/03/01(水)00:25:51 No.1031663411
少子化は人類じゃなくて生物そのものの性っぽいから回避不可能なんだよな ぬるい環境になるとすぐ繁殖やらなくなる
588 23/03/01(水)00:25:54 No.1031663423
>怠慢とかいってるやつは俺にどうしてほしいんだろうね? そりゃ種付けしてほしいんだろ
589 23/03/01(水)00:25:54 No.1031663425
やはり安楽死制度…!
590 23/03/01(水)00:25:55 No.1031663432
>ここでこうやってあれこれ言うのも社会問題真面目に考えてる気分になれてちょうどいい娯楽だ… 厄介なおじさんがリアルでまさはる語りしたくなる気持ちもわかっちゃうよね…
591 23/03/01(水)00:25:58 No.1031663448
>まぁここでこの話題するほど不毛なことはないだろう それはそう
592 23/03/01(水)00:25:59 No.1031663457
実際人工子宮を使ったベビーファクトリー構想良いと思うんだけどな SFチックではあるけれども人間以外なら部分的には実現されてるわけだし 女性が生理や出産の苦痛から開放される合理的な理由付けにもなるだろ
593 23/03/01(水)00:26:00 No.1031663462
>核家族化がやべえんだわ 俺は現代社会のほとんどの問題の根源はこれだと思ってる
594 23/03/01(水)00:26:05 No.1031663485
>中国ホモおすぎ! どうりで淫夢が流行るわけだ はっきりわかんだね
595 23/03/01(水)00:26:07 No.1031663492
>まぁここでこの話題するほど不毛なことはないだろう 楽しいじゃん
596 23/03/01(水)00:26:15 No.1031663543
逆にこうして人口が減るのが普通というか人類増減の波があるものなんじゃないのかと思ってる
597 23/03/01(水)00:26:17 No.1031663553
>>怠慢とかいってるやつは俺にどうしてほしいんだろうね? >そりゃ種付けしてほしいんだろ お前が育てるならいいけど…
598 23/03/01(水)00:26:17 No.1031663555
女視点だと数年育休もらった程度じゃキャリアと子育ての充実とか100%不可能だからそりゃ出生率減るよなぁ
599 23/03/01(水)00:26:20 No.1031663578
むしろどんどん結婚しない人が増えたほうが「結婚してない奴はダメ~」って論調減るだろうしすごく嬉しいよ
600 23/03/01(水)00:26:32 No.1031663639
でも俺が女だったら旦那の実家に住むのは嫌だな
601 23/03/01(水)00:26:35 No.1031663654
>fu1968092.jpg >労働時間増えたは明確に嘘だな このグラフ個人じゃなくて世帯単位の労働時間にするとどうなるんだろうな
602 23/03/01(水)00:26:38 No.1031663668
>数年位前から30代までの男女が全員結婚して子供3人産んでも人口減るって言われてただろ! 増加のハードル高すぎない? 水龍敬ランドみたいなの建設しないともう無理でしょ
603 23/03/01(水)00:26:39 No.1031663671
女が自我持ったせい
604 23/03/01(水)00:26:40 No.1031663679
俺と結婚するような女と俺の子供とか絶対社会の為にならん
605 23/03/01(水)00:26:46 No.1031663705
>するか…一夫多妻 永住権売買ビジネスの香りがする
606 23/03/01(水)00:26:53 No.1031663737
>下級国民は毎日畑耕して粟と稗でも食ってな!ってやれば解決する 最早それすら無理だから… 畑と田んぼ合わせて2反あるけど現時点でぎりぎり黒字かな?って位で全く生活支えられないから
607 23/03/01(水)00:26:57 No.1031663754
>でも俺が女だったら旦那の実家に住むのは嫌だな だろうね だからこの話はおしまいなんだ
608 23/03/01(水)00:27:03 No.1031663787
>fu1968092.jpg >労働時間増えたは明確に嘘だな 常用労働者とは…
609 23/03/01(水)00:27:04 No.1031663789
>親との同居って便利だと思うけど敬遠されるよね そもそも仕事選択の幅が狭まって親と同居したまま仕事できるような時代じゃなくなっただけでは?
610 23/03/01(水)00:27:05 No.1031663801
>まぁここでこの話題するほど不毛なことはないだろう 逆にネットの井戸端会議に意義を求められても困る
611 23/03/01(水)00:27:06 No.1031663807
要求するだけしてなんもしない国への報復措置だぞ 何の力もない末端に丸投げしてないで自分らがなんとかしろ
612 23/03/01(水)00:27:14 No.1031663847
自治体の助けはだいぶ借りてるし会社にもかなり理解もらってるからもし40代じゃなければ子供3人目作ったと思う
613 23/03/01(水)00:27:15 No.1031663848
なんかスキあらば女性叩きに持ってこうとしてるのいない?
614 23/03/01(水)00:27:20 No.1031663879
日本の人口は減ってるのにimgの人口は増えているらしいな 「」同士で子作りした結果らしいな
615 23/03/01(水)00:27:23 No.1031663897
結局他人の人権奪って奴隷にしなきゃ豊かになれない
616 23/03/01(水)00:27:25 No.1031663913
つまり先進国は滅びるしかないのでは
617 23/03/01(水)00:27:31 No.1031663938
人権意識を皆が求めた結果人口も国力も落ち始めて その辺無視してポコポコ子産める国に追いつかれる未来が現実になってきてるの皮肉だよね
618 23/03/01(水)00:27:35 No.1031663957
>増加のハードル高すぎない? >水龍敬ランドみたいなの建設しないともう無理でしょ だって世代人口多かった氷河期世代見捨てちゃったし…
619 23/03/01(水)00:27:35 No.1031663962
上の世代が多数派だったせいで反発だけしているうちに中年になってしまった氷河期世代はどうすればいいのか 社内ポストが詰まってて出世は遅れた上に結婚できない連中が多いから人として若者意識から抜け出す機会を失っている
620 23/03/01(水)00:27:39 No.1031663987
>実家ぐらしはダサいなんて言い出したやつが悪い 一人暮らしさせる方が生活費がかさんで消費が捗るのは確かなんだろうけど 一時的に経済をよく回すためのドーピングみたいなものでしかなかったというか長期的に見れば首を絞めるだけだったな…
621 23/03/01(水)00:27:47 No.1031664017
>そうじゃないならお前の怠慢だ 事実を突きつけても出生率は改善しないんだぜ?
622 23/03/01(水)00:27:47 No.1031664020
>するか…一夫多妻 それ夫にメリットあるの?
623 23/03/01(水)00:27:49 No.1031664030
結婚どころか交際費すら怪しいぞー!!
624 23/03/01(水)00:27:50 No.1031664037
>>まぁここでこの話題するほど不毛なことはないだろう >楽しいじゃん 無いのは頭の毛だけにしてくださいね
625 23/03/01(水)00:27:52 No.1031664041
>実は親や親戚の協力がありなら余裕でリソースあったりする >核家族化がやべえんだわ 田舎からでは都内の勤務地に通えないでござる
626 23/03/01(水)00:27:54 No.1031664056
皆もっとサマーウォーズみたいな家で暮らそうよ!!
627 23/03/01(水)00:27:56 No.1031664067
>>fu1968092.jpg >>労働時間増えたは明確に嘘だな >常用労働者とは… 減った分を穴埋めしている非常用がいるんだな
628 23/03/01(水)00:28:03 No.1031664094
産む機械いいよね
629 23/03/01(水)00:28:06 No.1031664113
俺は産みてえよ子供 子宮ないけど…
630 23/03/01(水)00:28:07 No.1031664126
どーせ困ったことになる頃には俺死んでるし しらね
631 23/03/01(水)00:28:07 No.1031664130
>そろそろやるか絶対遵守★絶対孕ませ許可証 間違えるな
632 23/03/01(水)00:28:09 No.1031664141
>最早それすら無理だから… >畑と田んぼ合わせて2反あるけど現時点でぎりぎり黒字かな?って位で全く生活支えられないから 食品輸入やめりゃいいんだけどね 農民より車とか売る方大事だから死んでねしてる
633 23/03/01(水)00:28:12 No.1031664151
金持ちが子供作って育てればいいだろ 富裕層に限って子供作らないで悠々自適に二人暮らしとかしてるのを咎めろよ
634 23/03/01(水)00:28:12 No.1031664157
>つまり先進国は滅びるしかないのでは 日本と日本人はそうかもしれんが よその国までそうだと言えるほど知ってはいねえ
635 23/03/01(水)00:28:13 No.1031664162
>なんかスキあらば女性叩きに持ってこうとしてるのいない? 女叩きじゃないだろ 女性の社会進出が出生率低下させてるって事実を指摘されてるだけ
636 23/03/01(水)00:28:17 No.1031664186
>なんかスキあらば女性叩きに持ってこうとしてるのいない? いつものこと
637 23/03/01(水)00:28:24 No.1031664222
>親との同居って便利だと思うけど敬遠されるよね >ワイドショーとかで嫁姑の確執!!とかって煽りすぎたんじゃないか? お前は義父母家で暮らせる地震あるんだよなもちろん 嫁姑問題とか言ってる時点で嫁を家に入れる気満々だが
638 23/03/01(水)00:28:24 No.1031664224
>このグラフ個人じゃなくて世帯単位の労働時間にするとどうなるんだろうな そりゃあパートタイマーの割合が増えて フルタイムで働く人間の割合が減るんだから どんどん労働時間減って行くよ
639 23/03/01(水)00:28:25 No.1031664228
議員の人らもパフォーマンスの一環で子供たくさん作ったりすればいいのに
640 23/03/01(水)00:28:30 No.1031664251
>皆もっとサマーウォーズみたいな家で暮らそうよ!! おちおちオナニーもできない環境はちょっと…
641 23/03/01(水)00:28:43 No.1031664304
AIが人の代わりに労働して人間が余裕を持った生活できるようにするくらいしか少子化対策思いつかないよー
642 23/03/01(水)00:28:46 No.1031664316
>>つまり先進国は滅びるしかないのでは >日本と日本人はそうかもしれんが >よその国までそうだと言えるほど知ってはいねえ 日本は死ぬのか…
643 23/03/01(水)00:28:52 No.1031664355
母親の実家の徒歩圏内に住むのが良いと思う 仕事が忙しいときには保育園お迎えにいってるって近所のばあちゃんが嬉しそうにいってた
644 23/03/01(水)00:28:54 No.1031664366
>労働時間増えたは明確に嘘だな IT化で拘束時間は圧倒的に減ってるよね その分密度は上がってるけど
645 23/03/01(水)00:28:55 No.1031664371
女が悪いLGBTが悪いって政策の失敗を特定層になすりつけようとするのが一番だせえなあって思う
646 23/03/01(水)00:28:55 No.1031664373
>皆もっとサマーウォーズみたいな家で暮らそうよ!! あんな武家屋敷そうそうねえよ!
647 23/03/01(水)00:28:58 No.1031664386
人工子宮を搭載したゆかりさんやミクさんみたいなアンドロイドが産まれたら倫理的には歪だけど人類としてはまた盛り返すだろうなとは思う
648 23/03/01(水)00:28:58 No.1031664390
生む機械があれば俺の空撃ちをいかせるかもしれないのになー!!
649 23/03/01(水)00:29:14 No.1031664466
上澄みの人達が1人2人子供増やしたところで社会は変わんねえんだ
650 23/03/01(水)00:29:16 No.1031664476
奥さんはどうでもいいけど子供だけは大事になってくる
651 23/03/01(水)00:29:16 No.1031664479
手術で男に子宮を移植しようぜ!
652 23/03/01(水)00:29:17 No.1031664489
>上の世代が多数派だったせいで反発だけしているうちに中年になってしまった氷河期世代はどうすればいいのか >社内ポストが詰まってて出世は遅れた上に結婚できない連中が多いから人として若者意識から抜け出す機会を失っている ひろゆきとかあの辺持ち上げながら 10代の子供に老人は殺すべきだと教えたら良いんじゃない
653 23/03/01(水)00:29:18 No.1031664494
産んでやるからTSさせてくれや
654 23/03/01(水)00:29:21 No.1031664510
子ども抱えた人がそれにどれだけの時間と負担持ってるかなんて店内でギャンスカ騒ぐのをどうにか連れてく親御さん見るだけでも思うから 他にやりたいこといくらでもある中そんなことやってらんないんだよね
655 23/03/01(水)00:29:21 No.1031664511
>人工子宮を搭載したゆかりさんやミクさんみたいなアンドロイドが産まれたら倫理的には歪だけど人類としてはまた盛り返すだろうなとは思う 卵子どうすんだよ
656 23/03/01(水)00:29:24 No.1031664516
>皆もっとサマーウォーズみたいな家で暮らそうよ!! あの映画見てあんな家で暮らしたいって思えるやつなら何しなくても子供バカスカ作るわ
657 23/03/01(水)00:29:36 No.1031664561
2025年ちょうどに俺30になるわ…ちょっとショック
658 23/03/01(水)00:29:36 No.1031664563
やはりクローン嫁か…
659 23/03/01(水)00:29:39 No.1031664576
AIも人間好きとは言ってくれないからな…
660 23/03/01(水)00:29:40 No.1031664589
>女が悪いLGBTが悪いって政策の失敗を特定層になすりつけようとするのが一番だせえなあって思う 自民の失政を認めたくないネトウヨが女叩きしてるだけ
661 23/03/01(水)00:29:42 No.1031664599
PTAとかゴミ出しのルールとかあちこちに「皆!専業主婦なりお手伝いさんが普通は家にいるよね!」ってシステムが張り巡らされてるのマジで笑う
662 23/03/01(水)00:29:45 No.1031664616
この国で40年後に高齢者の仲間入りするの怖すぎる なんとかならないの
663 23/03/01(水)00:29:46 No.1031664623
別に誰のせいだってどうでもいいんだよそこを追求したって意味がないのさ 重要なのはまず頑張らないと辿り着けないというそういう難易度から下げることだ つまり甘やかせと言うことなんだ 皮肉じゃなくてマジで
664 23/03/01(水)00:29:50 No.1031664638
>AIが人の代わりに労働して人間が余裕を持った生活できるようにするくらいしか少子化対策思いつかないよー 出来た余裕で遊ぶぜー!!ってなって結婚はしないと思う
665 23/03/01(水)00:29:51 No.1031664644
マイ妹はなんのプライドか実家の側に部屋借りてるけどマジでアホだと思うわ家賃もったいな! そのくせして子供達は実家に預けて親とかこどおじの俺に遊ばせるしマジでクソ!
666 23/03/01(水)00:29:53 No.1031664652
>女性の社会進出が出生率低下させてるって事実を指摘されてるだけ 働きつつ出産育児できる社会つくれば改善するってこと!?
667 23/03/01(水)00:30:05 No.1031664710
>女が悪いLGBTが悪いって政策の失敗を特定層になすりつけようとするのが一番だせえなあって思う 政策だけじゃなく複数の要因が重なり合った結果だからね 一因はいくつもあるけど責任がどれか一つなんてことあるわけがない
668 23/03/01(水)00:30:11 No.1031664742
人間に自由は早すぎた
669 23/03/01(水)00:30:13 No.1031664746
>そりゃあパートタイマーの割合が増えて >フルタイムで働く人間の割合が減るんだから >どんどん労働時間減って行くよ fu1968119.png ンな事無いよ?
670 23/03/01(水)00:30:13 No.1031664747
セックス以外の娯楽が増えすぎたんだ
671 23/03/01(水)00:30:21 No.1031664785
移民でいいじゃん 簡単
672 23/03/01(水)00:30:23 No.1031664801
>この国で40年後に高齢者の仲間入りするの怖すぎる >なんとかならないの 出国
673 23/03/01(水)00:30:25 No.1031664811
>減った分を穴埋めしている非常用がいるんだな fu1968121.jpg パートタイムはもっと減ってんぞ
674 23/03/01(水)00:30:26 No.1031664816
子供が熱を出したらおかんが新幹線に乗ってヘルプに来てくれる そして私たち夫婦は仕事に行くでござる なんだよこの状況
675 23/03/01(水)00:30:28 No.1031664829
自分は子供いないし50年後には死んでるだろうからどうでもいいけど子供持ちはもうちょっと考えた方がいいと思ってるよ
676 23/03/01(水)00:30:29 No.1031664835
>PTAとかゴミ出しのルールとかあちこちに「皆!専業主婦なりお手伝いさんが普通は家にいるよね!」ってシステムが張り巡らされてるのマジで笑う 宅急便の再配達問題も 真っ昼間に家に居るわけ無いだろバカタレとしか思えん
677 23/03/01(水)00:30:31 No.1031664848
でもナァ…核家族化を押し進めないとわれわれ不動産屋が儲からないからナァ…
678 23/03/01(水)00:30:34 No.1031664863
>別に誰のせいだってどうでもいいんだよそこを追求したって意味がないのさ >重要なのはまず頑張らないと辿り着けないというそういう難易度から下げることだ >つまり甘やかせと言うことなんだ >皮肉じゃなくてマジで 都合よく甘やかしてくれる美人でおっぱい大きくて料理上手な嫁さん支給してくれたらなぁ…
679 23/03/01(水)00:30:38 No.1031664889
女性がなー!女性がなー!って30年くらい言い続けてズルズル少子化続けてるのがこの国ですよ
680 23/03/01(水)00:30:45 No.1031664928
倫理観捨てれば増やせなくはないんじゃね?なんだけどそこまでする必要あんのというかそういうのはフィクションで見るくらいでいいかなって…
681 23/03/01(水)00:30:46 No.1031664931
>>女性の社会進出が出生率低下させてるって事実を指摘されてるだけ >働きつつ出産育児できる社会つくれば改善するってこと!? 上手くいってねぇぞ
682 23/03/01(水)00:30:51 No.1031664951
>子ども抱えた人がそれにどれだけの時間と負担持ってるかなんて店内でギャンスカ騒ぐのをどうにか連れてく親御さん見るだけでも思うから >他にやりたいこといくらでもある中そんなことやってらんないんだよね 真面目に金とかよりこれが主因じゃねえのかと思うよ ネット普及して結婚や子育て無しでも楽しく生きていいんですよ~って空気感醸成されたらやりたいやつしかやらなくなるだろそりゃ
683 23/03/01(水)00:30:52 No.1031664960
自民の失政じゃなくて政治家全てと財務省官僚の失敗だな 景気悪いときに税金増やしてどうするんだよ
684 23/03/01(水)00:31:01 No.1031665000
今の子って就職活動するための交通費をアルバイトして稼ぐんでしょ? 企業も最終面接以外では交通費を出さないって所も8割超えてるしそりゃ窮するわ
685 23/03/01(水)00:31:02 No.1031665004
戦前から少子化は予測されてた
686 23/03/01(水)00:31:12 No.1031665052
>女が悪いLGBTが悪いって政策の失敗を特定層になすりつけようとするのが一番だせえなあって思う 性別で争い性的指向で争い世代で争いしたって意味がねえんだよな まずまさはるを責めろってんだ
687 23/03/01(水)00:31:13 No.1031665055
>移民でいいじゃん >簡単 移民きても育てられない環境だと子供増えないから少子化は解決しないんだよな
688 23/03/01(水)00:31:13 No.1031665057
そもそも政治家の爺さんたちが子育て興味ないような世代だから終わってる
689 23/03/01(水)00:31:14 No.1031665059
>この国で40年後に高齢者の仲間入りするの怖すぎる >なんとかならないの 恐いとわかってるなら準備しよう
690 23/03/01(水)00:31:25 No.1031665112
40年後なんて言っちゃあれだけどぽっくり逝くのを待つご老体になってるわけだし そん時の人生なんかどうでもいい気がする
691 23/03/01(水)00:31:27 No.1031665115
>PTAとかゴミ出しのルールとかあちこちに「皆!専業主婦なりお手伝いさんが普通は家にいるよね!」ってシステムが張り巡らされてるのマジで笑う 一人暮らしだから夜間でも出せる燃えるごみ以外のゴミを出すチャンスがマジでない… なんで回収日が月に1日か2日だけの上に回収が早朝だけのゴミばかりなんだよ…
692 23/03/01(水)00:31:32 No.1031665140
>マイ妹はなんのプライドか実家の側に部屋借りてるけどマジでアホだと思うわ家賃もったいな! >そのくせして子供達は実家に預けて親とかこどおじの俺に遊ばせるしマジでクソ! プライドっていうかプライベートだろ
693 23/03/01(水)00:31:32 No.1031665142
>手術で男に子宮を移植しようぜ! 村田沙耶香の消滅世界って小説がそんな話だった気がする
694 23/03/01(水)00:31:41 No.1031665188
>でもナァ…核家族化を押し進めないとわれわれ不動産屋が儲からないからナァ… 不動産屋主導で核家族化してると思ってるなら思い上がりだ
695 23/03/01(水)00:31:42 No.1031665190
仕事が多すぎるのが一番の問題だと思う 休みは週3にして…
696 23/03/01(水)00:31:42 No.1031665191
まだ2年有るから諦めず頑張れ
697 23/03/01(水)00:31:47 No.1031665218
多分今後会話AIの発展でますます結婚する人間が減るんじゃないかと思う
698 23/03/01(水)00:31:50 No.1031665237
働けない世代じゃなくて働ける世代優遇してやってくれよ本当に…
699 23/03/01(水)00:31:51 No.1031665242
>自民の失政じゃなくて政治家全てと財務省官僚の失敗だな >景気悪いときに税金増やしてどうするんだよ 戦後ほとんどの期間自民党がやってんのに政治家全てとか責任を薄めようとしてんじゃねーよ 自民党を選んできた愚民が悪い
700 23/03/01(水)00:31:51 No.1031665245
>移民でいいじゃん >簡単 移民だって行き先は選べるんだぞ
701 23/03/01(水)00:31:54 No.1031665259
>女性がなー!女性がなー!って30年くらい言い続けてズルズル少子化続けてるのがこの国ですよ とは言え結局産んでくれないと話にならないし…
702 23/03/01(水)00:31:55 No.1031665266
>働きつつ出産育児できる社会つくれば改善するってこと!? 共働きで誰が子供の面倒見るんだよ
703 23/03/01(水)00:31:55 No.1031665267
>今の子って就職活動するための交通費をアルバイトして稼ぐんでしょ? >企業も最終面接以外では交通費を出さないって所も8割超えてるしそりゃ窮するわ ひょっとしてリモート面接の概念がない…?
704 23/03/01(水)00:31:55 No.1031665269
>企業も最終面接以外では交通費を出さないって所も8割超えてるしそりゃ窮するわ バブルの頃は面接に行くだけで交通費一万円配布してたとかすげえなぁって思う
705 23/03/01(水)00:32:00 No.1031665294
>でもナァ…核家族化を押し進めないとわれわれ不動産屋が儲からないからナァ… てか子供部屋おじさんをネットどころかテレビでも取り上げまくったのって不動産屋が糸引いてるだろあれ
706 23/03/01(水)00:32:13 No.1031665353
>40年後なんて言っちゃあれだけどぽっくり逝くのを待つご老体になってるわけだし >そん時の人生なんかどうでもいい気がする ポックリ死ぬなら良いんだよ ポックリ死ななくて生き残っちまった場合のこと考えると気が重くなるんだよ
707 23/03/01(水)00:32:15 No.1031665361
>そのくせして子供達は実家に預けて親とかこどおじの俺に遊ばせるしマジでクソ! それを頼める環境はわりと理想だな 甥姪がいやなら「」は不幸かもしれんが
708 23/03/01(水)00:32:21 No.1031665391
>移民きても育てられない環境だと子供増えないから少子化は解決しないんだよな あいつらだって貧しさより産んだほうがマシだからで本国は増えてるだけだしな
709 23/03/01(水)00:32:30 No.1031665431
サザエさんみたいな家庭に憧れようよ!!
710 23/03/01(水)00:32:39 No.1031665456
>>マイ妹はなんのプライドか実家の側に部屋借りてるけどマジでアホだと思うわ家賃もったいな! >>そのくせして子供達は実家に預けて親とかこどおじの俺に遊ばせるしマジでクソ! >プライドっていうかプライベートだろ 金ないくせに言っとる場合かー!
711 23/03/01(水)00:32:41 No.1031665461
まさはるの話題出るとはまさはる叩きたいだけのやつが混ざるから問題だとわかる
712 23/03/01(水)00:32:42 No.1031665463
30歳すぎたら急に性欲がどっか行っちゃった
713 23/03/01(水)00:32:43 No.1031665471
日本の抱える問題は全て悪夢の民主党政権の3年間のせいだからな…
714 23/03/01(水)00:32:53 No.1031665504
>バブルの頃は面接に行くだけで交通費一万円配布してたとかすげえなぁって思う 一万円はともかく今学生の面接って交通費出ないの?
715 23/03/01(水)00:32:59 No.1031665534
週3~4勤務を普通にして共働きでも交替で子供の面倒見れるようにするとか…
716 23/03/01(水)00:33:00 No.1031665537
>てか子供部屋おじさんをネットどころかテレビでも取り上げまくったのって不動産屋が糸引いてるだろあれ まさか ワイドショーを見てる層に受けるネタがそれだったってだけだよ
717 23/03/01(水)00:33:02 No.1031665547
>サザエさんみたいな家庭に憧れようよ!! ゲロがでそう
718 23/03/01(水)00:33:12 No.1031665589
大手企業はそのうち面接費用回収しだすんじゃ?
719 23/03/01(水)00:33:12 No.1031665592
長谷川町子先生がご存命だったら現代に則したサザエさん描いてくれたかもしれない
720 23/03/01(水)00:33:19 No.1031665619
人間ってのはしぶといんで完全にゼロにはならない ゼロになる前に文明が崩壊し豪族が支配する世の中になって要は後進国からスタート状態になるから… 国としては終わり北斗の拳がスタートする
721 23/03/01(水)00:33:20 No.1031665622
>働きつつ出産育児できる社会つくれば改善するってこと!? 世界中の先進国がそれに取り組んで思ったより成果上げられてねえんだよ
722 23/03/01(水)00:33:22 No.1031665640
>サザエさんみたいな家庭に憧れようよ!! せめて一人一部屋で頼むわ
723 23/03/01(水)00:33:26 No.1031665652
金持ってる男に女複数充てがうしかねーだろ
724 23/03/01(水)00:33:32 No.1031665671
>>今の子って就職活動するための交通費をアルバイトして稼ぐんでしょ? >>企業も最終面接以外では交通費を出さないって所も8割超えてるしそりゃ窮するわ >ひょっとしてリモート面接の概念がない…? 転職したばっかだけど一次から社に来いってとこはまだまだある
725 23/03/01(水)00:33:40 No.1031665704
>日本の抱える問題は全て悪夢の民主党政権の3年間のせいだからな… ネトウヨがマジで言ってそうなのがな 政治家全てとか言ってるが今まさに増税しようとしてるのは自民党だろうが
726 23/03/01(水)00:33:41 No.1031665707
いや子育てに祖父祖母使うのはお互い良いだろ
727 23/03/01(水)00:33:51 No.1031665763
サザエさん一家はもう昭和のノスタルジーでしかないだろう…
728 23/03/01(水)00:33:56 No.1031665784
終身雇用をぶち壊してフリーター&派遣だらけにすりゃこうもなる
729 23/03/01(水)00:33:57 No.1031665789
>>でもナァ…核家族化を押し進めないとわれわれ不動産屋が儲からないからナァ… >てか子供部屋おじさんをネットどころかテレビでも取り上げまくったのって不動産屋が糸引いてるだろあれ そして吹き出る空き家空き地問題 まじで社会自殺の実験でもしてたんだろうか
730 23/03/01(水)00:34:07 No.1031665838
>日本の抱える問題は全て悪夢の民主党政権の3年間のせいだからな… それは知らんが自民も嫌だけど民主党もなぁ…って空気が漂ってるのは 民主党時代の総理がマジでやばすぎたのもある というか総理だけじゃなく事業仕分けのあのパフォーマンスとかもなんだよ
731 23/03/01(水)00:34:10 No.1031665853
>大手企業はそのうち面接費用回収しだすんじゃ? インターン制!
732 23/03/01(水)00:34:11 No.1031665859
>仕事が多すぎるのが一番の問題だと思う >休みは週3にして… 人間が死なないギリギリのラインが8時間労働だったはずなのに それが常在化した上に残業が常態化した状態で週5日働くような環境で 健康で文化的な生活が送れるわけねぇだろって思いますよ私は 鬱は瓦解したけどいつでも再通院できるように精神病院は2ヶ月に1回行ってます
733 23/03/01(水)00:34:31 No.1031665944
>>でもナァ…核家族化を押し進めないとわれわれ不動産屋が儲からないからナァ… >てか子供部屋おじさんをネットどころかテレビでも取り上げまくったのって不動産屋が糸引いてるだろあれ そんな都合よく黒幕の存在があるかなあ 数字取れるからやったっていう浅慮なだけだと思う
734 23/03/01(水)00:34:40 No.1031665984
第三身分とは何か
735 23/03/01(水)00:34:43 No.1031666000
>ゼロになる前に文明が崩壊し豪族が支配する世の中になって要は後進国からスタート状態になるから… >国としては終わり北斗の拳がスタートする まあいざとなれば権利とか自由を切り落として何とかするだろ 独身にクソほど課税してお見合いシステム国営で復活あたりから行っとこう
736 23/03/01(水)00:34:45 No.1031666012
男にとっては経済力がそのまま結婚率に直結するから議論する必要性すらないのよね
737 23/03/01(水)00:34:48 No.1031666029
>瓦解 瓦解じゃダメだろ!
738 23/03/01(水)00:35:02 No.1031666093
>一万円はともかく今学生の面接って交通費出ないの? 2013年度の新卒だけど殆どの企業が最終付近まで行かないと出なかったなぁ 何十社と受ける奴も珍しくなかったから10万単位で交通費が消えていってたよ
739 23/03/01(水)00:35:02 No.1031666094
母親は結婚して孫を見せろというが父親は無理すんなと言う 結婚や出産に対して男女で見えるものが違うんだろうなというか 女の方が結婚や出産に男より価値を置いてる気がする
740 23/03/01(水)00:35:03 No.1031666096
実家の近くに住んで預けに来るは間違いではないけど親子間の関係が良いご家庭にしかできないからな…
741 23/03/01(水)00:35:08 No.1031666117
子供が先か美人で巨乳の嫁さんが先か
742 23/03/01(水)00:35:11 No.1031666133
>人間が死なないギリギリのラインが8時間労働だったはずなのに 最長8時間だったはずがなんかそれがデフォになったからな…
743 23/03/01(水)00:35:12 No.1031666137
>手術で男に子宮を移植しようぜ! 単純計算で現状は働く奴が二倍になったけど産む奴は二倍になってないからな…
744 23/03/01(水)00:35:20 No.1031666177
>それは知らんが自民も嫌だけど民主党もなぁ…って空気が漂ってるのは >民主党時代の総理がマジでやばすぎたのもある >というか総理だけじゃなく事業仕分けのあのパフォーマンスとかもなんだよ 事業仕分けは別に悪くないだろ 二位じゃダメとかいうプロパガンダにまだ乗せられてんの?
745 23/03/01(水)00:35:21 No.1031666182
いやほんとに企業が内部留保溜めすぎ それを労働者の休日と給与と雇用人数に反映しろ
746 23/03/01(水)00:35:32 No.1031666226
クローン技術規制法廃止しろ
747 23/03/01(水)00:35:36 No.1031666242
いやぁでも仮に週5で8時間きっかりの労働してたとしても 時間ねー!って言いながら個人の活動で完結してた自信あるよ
748 23/03/01(水)00:35:46 No.1031666287
>サザエさん一家はもう昭和のノスタルジーでしかないだろう… でもお偉いさんはそれにまだすがってるんだ
749 23/03/01(水)00:35:49 No.1031666302
>いや子育てに祖父祖母使うのはお互い良いだろ 現実にはそう でも各種メディアで夫婦で協力して子育てという幻想を振りまきまくったので 祖父祖母が介入してくるなんてもってのほか!って感じてる
750 23/03/01(水)00:36:06 No.1031666375
ゴミ出しのルールとかよく見るととんでもないこと書いてあるよね…
751 23/03/01(水)00:36:09 No.1031666391
金がありゃなんでも揃う! 良い家!いい車!いい服!
752 23/03/01(水)00:36:14 No.1031666413
朝から仕事するとしたら2時くらいに帰れたらなんでもできる気がする 逆に退勤は夕方だけど来るのは昼過ぎからでいいよとかな
753 23/03/01(水)00:36:14 No.1031666419
>まあいざとなれば権利とか自由を切り落として何とかするだろ >独身にクソほど課税してお見合いシステム国営で復活あたりから行っとこう 結婚と子供を作るのは別の話なんですよ
754 23/03/01(水)00:36:19 No.1031666442
>>日本の抱える問題は全て悪夢の民主党政権の3年間のせいだからな… >それは知らんが自民も嫌だけど民主党もなぁ…って空気が漂ってるのは >民主党時代の総理がマジでやばすぎたのもある >というか総理だけじゃなく事業仕分けのあのパフォーマンスとかもなんだよ 結局その3年間のマイナスイメージを払拭して 現与党を上回るメリットを提示できない野党が悪いと思う
755 23/03/01(水)00:36:20 No.1031666453
子供じゃなくて使い捨てられる人権無視の血の通った人間が欲しいだけなんでしょ
756 23/03/01(水)00:36:23 No.1031666461
無理して一人暮らしして身体壊すほうがよほど親不孝だと思うけどなぁ一人暮らしがそんなに偉いのか
757 23/03/01(水)00:36:27 No.1031666477
こないだ最近は自民の不祥事が少ないから野党が攻勢に出られないってどっかの新聞のネット記事読んで笑ったわ 政治を良くするんじゃなくて遅延行為することが目的になってるじゃん 絶望しかねえよなんだよこのクソ新聞…政治部の校閲者もこんなん世にお出しすんなよ…
758 23/03/01(水)00:36:28 No.1031666485
>母親は結婚して孫を見せろというが父親は無理すんなと言う >結婚や出産に対して男女で見えるものが違うんだろうなというか >女の方が結婚や出産に男より価値を置いてる気がする そりゃ世の価値観がどうであろうと 自分で産める期間は限られるからな
759 23/03/01(水)00:36:34 No.1031666520
>日本の抱える問題は全て悪夢の民主党政権の3年間のせいだからな… 有権者にトラウマ植え付けて政権交代という選択肢を奪ったのが酷い
760 23/03/01(水)00:36:37 No.1031666532
>いやぁでも仮に週5で8時間きっかりの労働してたとしても >時間ねー!って言いながら個人の活動で完結してた自信あるよ 当たり前だろ週40時間とか多すぎる 半分に減らせ
761 23/03/01(水)00:36:38 No.1031666537
俺は子供部屋おじさんの話をテレビで見たことないんだけど テレビはネットで長期間擦られてた話題をちょっとつまみ食いしただけじゃねえの? 流行りのスイーツ紹介する程度の感覚で
762 23/03/01(水)00:36:40 No.1031666549
>祖父祖母が介入してくるなんてもってのほか!って感じてる 独特な環境で生きてらっしゃる
763 23/03/01(水)00:36:42 No.1031666555
真面目になんで夜中にゴミ出しちゃ駄目なのかわからないんだ… 今は好きな時にゴミ出して良いところに住んでるけど…
764 23/03/01(水)00:36:42 No.1031666557
そんなに昭和は輝いてたんかね?
765 23/03/01(水)00:36:47 No.1031666587
>2013年度の新卒だけど殆どの企業が最終付近まで行かないと出なかったなぁ >何十社と受ける奴も珍しくなかったから10万単位で交通費が消えていってたよ そうなのか… 所謂氷河期世代だけど説明会とか終わって最後にどこから来たか書類に書いたら交通費くれたなあ
766 23/03/01(水)00:36:48 No.1031666593
そもそも八時間労働自体が家に帰ってから家事等することを念頭にしてないからな…
767 23/03/01(水)00:36:50 No.1031666601
>二位じゃダメとかいうプロパガンダにまだ乗せられてんの? 今更正気に目覚めたところでどうにもならないのが現実なので 阿片でも吸ってる方が幸せじゃないの
768 23/03/01(水)00:36:52 No.1031666608
>でも各種メディアで夫婦で協力して子育てという幻想を振りまきまくったので うn >祖父祖母が介入してくるなんてもってのほか!って感じてる そうか…?
769 23/03/01(水)00:36:56 No.1031666632
>金がありゃなんでも揃う! >良い家!いい車!いい服! 無いよぉ!金無いよぉ!!
770 23/03/01(水)00:37:01 No.1031666658
今だと老人ホームの質も上がってるから「子供がいないと老後が大変」なんてことも無いしなあ
771 23/03/01(水)00:37:06 No.1031666675
>まさはるの話題出るとはまさはる叩きたいだけのやつが混ざるから問題だとわかる 普通に少子化は政治問題だろうが 国民が政治から目を晒してきた結果がスレ画だ
772 23/03/01(水)00:37:09 No.1031666687
>男にとっては経済力がそのまま結婚率に直結するから議論する必要性すらないのよね 経済力有っても結婚できないぞ なんというか何から何まであらゆる所に糞高いハードル設けられてて それ超えるのがうんざりで挑戦する事すら嫌になってやめてしまった
773 23/03/01(水)00:37:11 No.1031666696
>無理して一人暮らしして身体壊すほうがよほど親不孝だと思うけどなぁ一人暮らしがそんなに偉いのか 偉いんじゃなくて一人で生活したいだけだろ
774 23/03/01(水)00:37:15 No.1031666713
>そんなに昭和は輝いてたんかね? 人倫が成熟してなさすぎて今じゃありえない状況が幸福に感じられてただけだよ
775 23/03/01(水)00:37:25 No.1031666750
なんで仕事が週5以上が当たり前なの減らしたら国が滅ぶのか
776 23/03/01(水)00:37:25 No.1031666754
電通なりなんなり広告会社総動員して 結婚を流行らせればいいんだ
777 23/03/01(水)00:37:28 No.1031666766
いうて昔もべつに男女働いてるし貧乏だし何で人口増えてたんだろう
778 23/03/01(水)00:37:29 No.1031666772
いつまでも自分のことだけを考えて生きることはできないんだけど子供が産める年齢の間にそれを理解するのも難しいんだよね 若いうちにもう自分の人生降りてもいいなと思えるくらい満たされることが難しい 贅沢という話ではなくて欲望が際限なく拡張されていくからあれもこれも欲しくなったり手に入る気がして時間を費やしちゃう
779 23/03/01(水)00:37:37 No.1031666801
親兄弟を見て家庭を築こうって気にならんかったわ 爺さん婆さんスマンな
780 23/03/01(水)00:37:38 No.1031666808
>最長8時間だったはずがなんかそれがデフォになったからな… うちなんか残業40時間100時間それぞれ6ヶ月がデフォになってたよ
781 23/03/01(水)00:37:40 No.1031666817
>独身にクソほど課税してお見合いシステム国営で復活あたりから行っとこう 今独身を選んでる層は結婚して子供は作らない選択を取るだけだよ
782 23/03/01(水)00:37:44 No.1031666831
>今だと老人ホームの質も上がってるから「子供がいないと老後が大変」なんてことも無いしなあ 老人ホームを回す若い世代が居なくなるんですよ
783 23/03/01(水)00:37:50 No.1031666857
>>いや子育てに祖父祖母使うのはお互い良いだろ >現実にはそう >でも各種メディアで夫婦で協力して子育てという幻想を振りまきまくったので >祖父祖母が介入してくるなんてもってのほか!って感じてる その夫婦で協力って過去の父親が育児にまるで携わらなかったことに対しての話で祖父母は関係なくないか
784 23/03/01(水)00:37:55 No.1031666882
過去に予言されてた事から金すら無いが足されてるからキツいんだよな…
785 23/03/01(水)00:37:57 No.1031666887
>いや子育てに祖父祖母使うのはお互い良いだろ 結婚年齢が高齢化するとムリなんだよ 介護する羽目になって結婚どころじゃねぇ!
786 23/03/01(水)00:37:58 No.1031666895
金!顔!性格! 実家!会社!趣味!
787 23/03/01(水)00:37:59 No.1031666897
美貌や生殖のタイムリミット問題は男と女じゃ差がありすぎるよ 男は歳食っても経済力でカバーできるが女は不可逆
788 23/03/01(水)00:38:00 No.1031666901
>いうて昔もべつに男女働いてるし貧乏だし何で人口増えてたんだろう やっぱり娯楽が増えすぎたのかなぁ 昔はセックスしか娯楽がなかった
789 23/03/01(水)00:38:03 No.1031666919
誰かに振り向いて貰うまでは個人で頑張れってのはそうしますから なにもなくても金が振ってくるようにしてくれ俺に 話はそれからだ
790 23/03/01(水)00:38:08 No.1031666935
子供2人産んだら管理職以外強制的に育休取らせて 管理職もテレワーク
791 23/03/01(水)00:38:10 No.1031666947
娯楽が増えて女と遊ぶより趣味に没頭したりネットでマルチゲーやってる方が楽しい
792 23/03/01(水)00:38:11 No.1031666952
子育て世帯は非課税ってすれば みんな早々に子供産むだろ
793 23/03/01(水)00:38:11 No.1031666955
>いうて昔もべつに男女働いてるし貧乏だし何で人口増えてたんだろう 真面目に他にすること無かったからじゃないかな…
794 23/03/01(水)00:38:12 No.1031666956
>そんなに昭和は輝いてたんかね? 金と将来の展望って点では輝いてた 明日の方がよくなるって信じられた時代だったので
795 23/03/01(水)00:38:13 No.1031666961
合法的にさっさと楽に死ねるようにしてくれたらもういいや
796 23/03/01(水)00:38:24 No.1031667020
消費増税からのインボイスで更に生活の逼迫が加速した
797 23/03/01(水)00:38:31 No.1031667051
避妊用ピルに嫌悪感示す中年多すぎ!
798 23/03/01(水)00:38:40 No.1031667085
>この手の話題で「」がよく言う独身税が解決手段だな… それ導入して余計非婚増えた国あるので
799 23/03/01(水)00:38:41 No.1031667090
金が無くても子供は育てられる ただまあ自分の子供に良い生活させてやれないってのを 今の時代自覚させられるのは中々に辛い
800 23/03/01(水)00:38:41 No.1031667093
自民とか民主じゃなくて本気で取り組む気がないからこうなってんの 本質を見ようよ
801 23/03/01(水)00:38:43 No.1031667099
人口減少が世界規模で問題になれば日本はともかくとして クローン含めた非人道的な方法で人口を増やす国は絶対出てくるだろうな
802 23/03/01(水)00:38:44 No.1031667101
>独身にクソほど課税 偽装結婚子なし家庭出まくるのが目に見えてる
803 23/03/01(水)00:38:51 No.1031667140
>所謂氷河期世代だけど説明会とか終わって最後にどこから来たか書類に書いたら交通費くれたなあ お互い嫌なタイミングに生まれたな まぁゆとりでもリーマン前や震災後は多少良いみたいだけど
804 23/03/01(水)00:38:53 No.1031667150
そもそもまともに恋人作ったことすらない人だと結婚支援策以前の問題だと思う
805 23/03/01(水)00:39:04 No.1031667213
>>独身にクソほど課税してお見合いシステム国営で復活あたりから行っとこう >今独身を選んでる層は結婚して子供は作らない選択を取るだけだよ クソブスァーとクソガキの世話て労苦考えたら重い税金払うほうが…グググ…
806 23/03/01(水)00:39:12 No.1031667259
>こないだ最近は自民の不祥事が少ないから野党が攻勢に出られないってどっかの新聞のネット記事読んで笑ったわ 与党の不祥事叩いて足を引っ張ることしかしてない野党って マイナスイメージしかつかないような事ばかりしてきた結果がこれなわけで ちゃんと仕事をするって所を有権者に分かりやすく提示してくれればね…
807 23/03/01(水)00:39:20 No.1031667292
医療介護は言わずもがな 飲食もインボイスで死が見えてる
808 23/03/01(水)00:39:21 No.1031667298
>そんなに昭和は輝いてたんかね? どうだろう…物価はガンガン上がるし人口爆発で食料や燃料問題がヤバイとか 明日にも核戦争で世界が滅びるんじゃないかとか昔は昔で明るい未来ばかりじゃ無かったような
809 23/03/01(水)00:39:22 No.1031667302
>自民とか民主じゃなくて本気で取り組む気がないからこうなってんの >本質を見ようよ 民主はそもそも取り組む前に政権交代したじゃん
810 23/03/01(水)00:39:25 No.1031667312
子持ち優遇とかしてるのがなんかズレてるよな 結婚してる層は出生率変わってなくて結婚率が下がってるのが問題だから 貧乏でも結婚してくれる女が増えないとどうにもならない
811 23/03/01(水)00:39:26 No.1031667318
>いやぁでも仮に週5で8時間きっかりの労働してたとしても >時間ねー!って言いながら個人の活動で完結してた自信あるよ 年間休日120+有給20+自由取得休2日でだいたい月平均残業12時間くらいだけど 結婚する気は一切ないぞ俺
812 23/03/01(水)00:39:26 No.1031667319
野党が悪いと言い続けて10年でこれじゃ 次の10年は社会が崩壊でもしてんのかな まあ日本人が望んだ未来ならやむなしか つーか戦前の軍の台頭は政党政治がどうにもならなくなったからだったな
813 23/03/01(水)00:39:26 No.1031667322
>あの中国が少子化に転じるくらいなんだから いや中国は一人っ子政策とかやっちゃったアホなんで…
814 23/03/01(水)00:39:32 No.1031667344
>クローン含めた非人道的な方法で人口を増やす国は絶対出てくるだろうな ぶっちゃけ中国とかもうとっくの昔に裏で進めてると思うクローン技術
815 23/03/01(水)00:39:40 No.1031667382
>娯楽が増えて女と遊ぶより趣味に没頭したりネットでマルチゲーやってる方が楽しい 女は自分の価値貶められるから童貞とか非モテとか言って煽るけどもぶっちゃけ女にゲームとか趣味レベルのコンテンツ性なんかねえよな…
816 23/03/01(水)00:39:40 No.1031667389
>消費増税からのインボイスで更に生活の逼迫が加速した インボイス関連は貧しい人間がさらに貧しい人間を叩いてて地獄なんだよな 政治家を叩かずに国民同士が叩きあう美しい国()
817 23/03/01(水)00:39:43 No.1031667405
>若いうちにもう自分の人生降りてもいいなと思えるくらい満たされることが難しい >贅沢という話ではなくて欲望が際限なく拡張されていくからあれもこれも欲しくなったり手に入る気がして時間を費やしちゃう 散々遊んだけど欲も無くなって自然と家庭に目が向いて落ち着いたわ 逆に欲が続くやつ怖いわ
818 23/03/01(水)00:39:45 No.1031667415
そもそも少子化って解決する必要あるの?
819 23/03/01(水)00:39:46 No.1031667418
>金がありゃなんでも揃う! >良い家!いい車!いい服! 「」リオ 品性じゃ生きていけないもんな…
820 23/03/01(水)00:39:49 No.1031667433
SNSの発達で男女とも異性へのハードル上がってる気はする
821 23/03/01(水)00:39:49 No.1031667436
>自民とか民主じゃなくて本気で取り組む気がないからこうなってんの >本質を見ようよ 与党が全部悪いんだー!って無邪気に信じられるのは幸福でいいんじゃないか 自分の人生の失敗も全部責任感じずにいられるだろうし
822 23/03/01(水)00:39:51 No.1031667440
>誰かに振り向いて貰うまでは個人で頑張れってのはそうしますから >なにもなくても金が振ってくるようにしてくれ俺に >話はそれからだ 逆だ… 仕事して金は稼ぐから相手を見繕ってくれ…
823 23/03/01(水)00:39:54 No.1031667457
>そもそも八時間労働自体が家に帰ってから家事等することを念頭にしてないからな… 残業したら何も出来なくて笑う
824 23/03/01(水)00:40:00 No.1031667479
>そんなに昭和は輝いてたんかね? 取り敢えずモリモリ景気は良くなっていく感じだった 輝いていたかと言うと人権倫理はクソなので やっぱりあの時代には戻りたくない
825 23/03/01(水)00:40:01 No.1031667493
>>いうて昔もべつに男女働いてるし貧乏だし何で人口増えてたんだろう >やっぱり娯楽が増えすぎたのかなぁ >昔はセックスしか娯楽がなかった これは大いにあるよ 昔は一人は寂しいから恋人を作るのに躍起になってた 今はネット含め寂しさを紛らわす娯楽があまりに多すぎる…
826 23/03/01(水)00:40:05 No.1031667512
日本人女性を韓国に出荷してたカルトを左右関係なく政治家が支援してたくらいだしハナから対策やる気無いだろ
827 23/03/01(水)00:40:06 No.1031667516
>医療介護は言わずもがな >飲食もインボイスで死が見えてる 飲食だけじゃねぇ 農業も漁業も建築も影響するし 何より電気代がまた上がる
828 23/03/01(水)00:40:12 No.1031667552
>子育て世帯は非課税ってすれば >みんな早々に子供産むだろ 非課税を理解できる知能があるかな… いやある人は産むからいい事か?
829 23/03/01(水)00:40:23 No.1031667604
まだ嫁が可愛いなら元気100倍なんだけど現実は辛く厳しい
830 23/03/01(水)00:40:43 No.1031667693
>>そもそも八時間労働自体が家に帰ってから家事等することを念頭にしてないからな… >残業したら何も出来なくて笑う さらに通勤時間が往復2時間3時間
831 23/03/01(水)00:40:51 No.1031667726
そりゃ途上国で波に乗り始めた時代なら 上向きにはなるもんね 登りきったらあとは下りが基本になる
832 23/03/01(水)00:40:53 No.1031667734
>>金がありゃなんでも揃う! >>良い家!いい車!いい服! >「」リオ >品性じゃ生きていけないもんな… 薄汚い俺の血から絶やされていくんだぜ…
833 23/03/01(水)00:40:57 No.1031667751
>そもそも少子化って解決する必要あるの? 金持ってる人からは誤差みたいなもんだが貧乏人ほど少子化進むとサービスやら物価の高騰の直撃食らうのでたぶん金なし独り身が社会的には少子化で一気につらくなる
834 23/03/01(水)00:40:58 No.1031667757
>>自民とか民主じゃなくて本気で取り組む気がないからこうなってんの >>本質を見ようよ >与党が全部悪いんだー!って無邪気に信じられるのは幸福でいいんじゃないか >自分の人生の失敗も全部責任感じずにいられるだろうし 与党じゃなくて自民党だもんな…
835 23/03/01(水)00:41:05 No.1031667800
世界中の先進国が10年単位で頭捻ってなお有効な解決策が出てないって よく考えたら恐ろしいな
836 23/03/01(水)00:41:11 No.1031667824
金が無いのは自己責任と努力不足の時代だから まあ金持ちが貧困層の何倍金持ってようが子供産む量は多くて2倍がいいとこだから人口減るのは仕方ないよね
837 23/03/01(水)00:41:20 No.1031667857
人口減ることで巡り巡って不便になることはあるだろうけど一般個人レベルでそれを体感するのはかなり難しいというかこういうのはじわじわ削れていくもんだからな…
838 23/03/01(水)00:41:33 No.1031667926
>SNSの発達で男女とも異性へのハードル上がってる気はする 簡単にキラキラ層の生活を覗き見して身近にハイソなお店が敷居低く並んでるのがかなり効いてる気がする
839 23/03/01(水)00:41:33 No.1031667927
>自民とか民主じゃなくて本気で取り組む気がないからこうなってんの >本質を見ようよ 与党と野党の責任が同じなわけないだろ… 今駄目な与党がいるのに本当ネトウヨはひとまとめにしたがるな
840 23/03/01(水)00:41:36 No.1031667942
>与党じゃなくて自民党だもんな… 強い薬があって羨ましいよ
841 23/03/01(水)00:41:36 No.1031667943
>世界中の先進国が10年単位で頭捻ってなお有効な解決策が出てないって >よく考えたら恐ろしいな なんだろうなこの行き詰まり感…
842 23/03/01(水)00:41:37 No.1031667947
貧困化+独身税は国から男が消滅しない?
843 23/03/01(水)00:41:37 No.1031667949
何で「」のような少子高齢化推進過激派が憂いているんだ? 心配なら結婚して子供作ればいいのに
844 23/03/01(水)00:41:40 No.1031667959
予算倍増は概念
845 23/03/01(水)00:41:42 No.1031667967
俺の脳ミソでは未婚の男女を強引にくっ付ける法律作って子供こさえさせるくらいしか打開方法が思い浮かばない
846 23/03/01(水)00:41:44 No.1031667972
>輝いていたかと言うと人権倫理はクソなので >やっぱりあの時代には戻りたくない ゴミのような倫理観と共に朝まで働かされて金持ちになるかくたばるかみたいなところあったもんな…
847 23/03/01(水)00:41:45 No.1031667977
>SNSの発達で男女とも異性へのハードル上がってる気はする メンヘラちゃんやチャラ男さんが盛ってる横で結婚育児辛い…もうマヂ無理… みたいな話が流れてるの見るだけで俺には無理だ…ってなる
848 23/03/01(水)00:41:53 No.1031668008
>そんなに昭和は輝いてたんかね? 娯楽は少ないんでとにかく歌謡曲が流行一つでメガヒットが多くて 数字の凄さはあったよ
849 23/03/01(水)00:42:00 No.1031668039
>SNSの発達で男女とも異性へのハードル上がってる気はする なんでもかんでもパラメータにして素の状態で比較できるシステムって邪悪よね! 男女の出会いっていうか雄雌の出会いってこう…もっとパッションよりだったはずだろ!
850 23/03/01(水)00:42:00 No.1031668040
>世界中の先進国が10年単位で頭捻ってなお有効な解決策が出てないって >よく考えたら恐ろしいな 自由主義と他者への愛情って食い合わせ最悪だもの 皆自由になればそりゃ自己中心的になる
851 23/03/01(水)00:42:00 No.1031668041
>世界中の先進国が10年単位で頭捻ってなお有効な解決策が出てないって >よく考えたら恐ろしいな ある意味先進国と呼ばれた時点で袋小路に入ってるというか…
852 23/03/01(水)00:42:01 No.1031668047
倫理というものがなければなんとでもなるだろうけどね 労働力のためだけの試験管ベイビーとか
853 23/03/01(水)00:42:04 No.1031668061
>>与党じゃなくて自民党だもんな… >強い薬があって羨ましいよ そんなもんねーよ 毒しかねぇ
854 23/03/01(水)00:42:08 No.1031668084
>>娯楽が増えて女と遊ぶより趣味に没頭したりネットでマルチゲーやってる方が楽しい >女は自分の価値貶められるから童貞とか非モテとか言って煽るけどもぶっちゃけ女にゲームとか趣味レベルのコンテンツ性なんかねえよな… 人間関係をエンタメと同列に並べちゃうのが今どきの人間なんだよなあ 皮肉とか批判じゃなくて他人への関心がその程度というか 他人をゲームと同列の俺を楽しませる何かとしか認識してない
855 23/03/01(水)00:42:09 No.1031668086
適度に議席怪しければ自民党も少しは危機感持ったろうけど盤石になりすぎたからな
856 23/03/01(水)00:42:11 No.1031668097
地方の公僕だけど30以上の独身は優先的に激務な職場へ異動させられるよ そんな職場で育休取られたら困るからな!
857 23/03/01(水)00:42:15 No.1031668112
妖精さんが新たな人類になってくれるから我々旧人類はまったりしよう
858 23/03/01(水)00:42:16 No.1031668118
>人倫が成熟してなさすぎて今じゃありえない状況が幸福に感じられてただけだよ 昔の作品見りゃわかるが 倫理も衛生も環境も今なら眉顰められるレベルでクソカスだしな… 光化学スモッグなんて言葉を聞かなくなったのいつ頃だよ
859 23/03/01(水)00:42:21 No.1031668137
>何で「」のような少子高齢化推進過激派が憂いているんだ? >心配なら結婚して子供作ればいいのに 相手がいなけりゃ結婚できねーんだ
860 23/03/01(水)00:42:27 No.1031668155
>与党が全部悪いんだー!って無邪気に信じられるのは幸福でいいんじゃないか 行政府に責任がなくて 議会で議席の半数も占めてない政党に責任があるとか言い出すんだから これこそ義務教育の敗北だな
861 23/03/01(水)00:42:29 No.1031668160
男女共に異性に対してハードル上げてなんの罰ゲームやってんだろうってなる 支払いに財布出したら幻滅とかなに…
862 23/03/01(水)00:42:31 No.1031668174
>何で「」のような少子高齢化推進過激派が憂いているんだ? >心配なら結婚して子供作ればいいのに 文句いってるだけで心配なんかしてねーよバカガキ
863 23/03/01(水)00:42:33 No.1031668191
>人口減ることで巡り巡って不便になることはあるだろうけど一般個人レベルでそれを体感するのはかなり難しいというかこういうのはじわじわ削れていくもんだからな… まあある日突然インフラが全部死ぬとかそういうことは多分起きないよね じわじわ世の中が不便になってって気づいた時にはどうしようもないっていう
864 23/03/01(水)00:42:34 No.1031668197
支援するならもっと若い世代の恋愛支援から始めればいいんじゃないですかね その辺ろくに経験してない大人世代を今さら支援したところで無駄ですよ
865 23/03/01(水)00:42:36 No.1031668208
銭湯と古本とラジオと酒タバコギャンブルセックス 昭和の娯楽
866 23/03/01(水)00:42:39 No.1031668219
独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう
867 23/03/01(水)00:42:46 No.1031668253
>残業したら何も出来なくて笑う 残業して満員電車で帰って21時 風呂入って飯食ったら時間かかる趣味はなんにも出来ないねえ
868 23/03/01(水)00:42:47 No.1031668263
独身税って導入した時点で資本主義の敗北だと思うのだけど
869 23/03/01(水)00:42:49 No.1031668275
仮にこれから毎年ガキ300万人作り続けたとして別の問題が待ち受けてる気がしてならない
870 23/03/01(水)00:42:52 No.1031668279
2000年にクローン技術規制法を制定したのが悪い 人間の尊厳とかいう曖昧なものを根拠にしてさ これがなければ今頃新たな労働力が誕生してただろうに
871 23/03/01(水)00:42:59 No.1031668308
日本だけの問題じゃねえもんなあ少子化… どこでも良いからめざましい解決方法をみつけてくれないものか
872 23/03/01(水)00:43:07 No.1031668337
>なんでもかんでもパラメータにして素の状態で比較できるシステムって邪悪よね! >男女の出会いっていうか雄雌の出会いってこう…もっとパッションよりだったはずだろ! なのでその辺の保守的感性が育つ前の若いうちに 勢いで結婚するのが大事なんだ
873 23/03/01(水)00:43:07 No.1031668342
この話題ってもうただただ暗くなって終わるだけなので 政治家も国民もみーんな目を逸らすほうに行ってんじゃないの
874 23/03/01(水)00:43:11 No.1031668356
今の子供が老人になったらどうなるんだろうね
875 23/03/01(水)00:43:16 No.1031668375
>適度に議席怪しければ自民党も少しは危機感持ったろうけど盤石になりすぎたからな ウケるのが少子化という国難を突破します!って言って今の議席があるのにこの有様ってこと こいつらどんだけ無能なんだ
876 23/03/01(水)00:43:18 No.1031668388
やはり見合いババアの復活か…
877 23/03/01(水)00:43:21 No.1031668401
>独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう いやそれはもう全然違う 今の独身マジで楽しすぎるもん
878 23/03/01(水)00:43:23 No.1031668405
>>与党が全部悪いんだー!って無邪気に信じられるのは幸福でいいんじゃないか >行政府に責任がなくて >議会で議席の半数も占めてない政党に責任があるとか言い出すんだから >これこそ義務教育の敗北だな それを選んでるのは国民だぞ?
879 23/03/01(水)00:43:23 No.1031668410
>独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう ほっといてくれよ本当に他人が自分の生活圏にいて欲しくねえんだ
880 23/03/01(水)00:43:33 No.1031668451
>>与党が全部悪いんだー!って無邪気に信じられるのは幸福でいいんじゃないか >行政府に責任がなくて >議会で議席の半数も占めてない政党に責任があるとか言い出すんだから >これこそ義務教育の敗北だな なんでそんな無責任な政党に議席半数以上取られてんの?
881 23/03/01(水)00:43:33 No.1031668455
赤ちゃんポストを増やせばもしかしたら
882 23/03/01(水)00:43:33 No.1031668457
>適度に議席怪しければ自民党も少しは危機感持ったろうけど盤石になりすぎたからな どこも与党やる気ねえんだもん なんだよ埋蔵金だの仕分けパフォーマンスだの
883 23/03/01(水)00:43:35 No.1031668466
こんな世の中に子供を産み落とすなんて虐待だわ
884 23/03/01(水)00:43:36 No.1031668471
実質若年層奴隷化はやっぱまずいって 産むどころじゃない
885 23/03/01(水)00:43:44 No.1031668499
ロシアなんて自国民の若い男性殺しまくってるのにね
886 23/03/01(水)00:43:47 No.1031668520
>そもそも八時間労働自体が家に帰ってから家事等することを念頭にしてないからな… 職場の上司が「君はもっとしっかり野菜を食べたり運動して体調を自己管理するべきだよ」って言うんですよ 寝言は近隣のスーパーがとっくに閉店してるような時間まで残業して コンビニ飯以外に選択肢が無くなるような仕事環境を改善してから言えって言うんですよ
887 23/03/01(水)00:43:48 No.1031668523
自己責任と努力だぞ国がもっと努力しろ
888 23/03/01(水)00:43:51 No.1031668533
>光化学スモッグなんて言葉を聞かなくなったのいつ頃だよ 2、3年前に九州で光化学オキシダントの注意報流れてきた時はビックリしたな 中国から流れてきたものだったけど
889 23/03/01(水)00:43:52 No.1031668539
じゃあなんでこんなスレにいるんだよ 未練がましい
890 23/03/01(水)00:43:58 No.1031668562
弱者男性でいいや…って気持ちになるのがね
891 23/03/01(水)00:44:03 No.1031668582
>なんでそんな無責任な政党に議席半数以上取られてんの? 壺買いが投票してるからだよ
892 23/03/01(水)00:44:06 No.1031668606
どちらかというと所帯持ちのが強がりいってるように見える…
893 23/03/01(水)00:44:09 No.1031668620
>他人をゲームと同列の俺を楽しませる何かとしか認識してない 恋愛をゲームと同列の私を楽しませるなにかとしか認識してない雌豚共に酷い言うなよ差別主義者が
894 23/03/01(水)00:44:10 No.1031668623
一人で過ごせる娯楽ありすぎ問題
895 23/03/01(水)00:44:13 No.1031668635
飢饉や疫病や災害や戦争を乗り越えて連綿と受け継がれた俺!
896 23/03/01(水)00:44:14 No.1031668641
男女の別をなくして全部労働者として出荷します 性についての社会的意義は教えません 生殖に一番適した時期は労働者として拘束しやすく使いつぶします うん!殖えるわけない!
897 23/03/01(水)00:44:15 No.1031668650
>>独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう >いやそれはもう全然違う >今の独身マジで楽しすぎるもん それが続くのは若い頃だけなんすよ
898 23/03/01(水)00:44:23 No.1031668679
どうにもならないから皆目を逸らしてたのに今更言っても意味ないよ
899 23/03/01(水)00:44:26 No.1031668688
孤独は確かに怖いけど若いうちはそんなの知る由もなし
900 23/03/01(水)00:44:36 No.1031668732
>なんでそんな無責任な政党に議席半数以上取られてんの? 普通に考えたら壺売ってるあいつらが投票してんだろとしか言えんわ
901 23/03/01(水)00:44:40 No.1031668750
別居夫婦を社会的にもっと認める方向性にいけばなら結婚してもいいかな…って人は結構いるかも
902 23/03/01(水)00:44:45 No.1031668769
>なんでそんな無責任な政党に議席半数以上取られてんの? 政治に無関心な国民と宗教票
903 23/03/01(水)00:44:46 No.1031668773
>そもそも八時間労働自体が家に帰ってから家事等することを念頭にしてないからな… 業種次第じゃないかなそれは… 8時間労働後だろうが家事やってる人なんていくらでもいるので
904 23/03/01(水)00:44:49 No.1031668792
これで別に世界的には人口減少傾向にあるとかじゃなくむしろどんどん増え続けてんだから増え過ぎた人間が自然的に淘汰されるよう上手いことシステムじみた感じになってるんでも無いんだよな…
905 23/03/01(水)00:44:50 No.1031668797
>独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう 楽しい独身と他人を憎む独身の二極化になってるよね
906 23/03/01(水)00:44:51 No.1031668799
いつのまにか自民党民主党スレになりましたね
907 23/03/01(水)00:44:51 No.1031668802
戦時中の日本の失敗研究みたいに 後世に今の時代が暗黒時代みたく呼ばれるようになるんかなぁ
908 23/03/01(水)00:44:52 No.1031668804
むしろ熟年離婚の方がね…
909 23/03/01(水)00:44:55 No.1031668822
使う人少なくなったんで窓口減らしますみたいなのが体感しやすい人口減の影響かなぁ? サービスだから人減っただけが理由じゃない事もあるだろうけども
910 23/03/01(水)00:44:56 No.1031668829
伴侶を探すストレスがハンパなさすぎてつらい…
911 23/03/01(水)00:44:59 No.1031668842
>>独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう >いやそれはもう全然違う >今の独身マジで楽しすぎるもん 楽しいけど幸福感というか充足感という点では確実に虚無は感じている
912 23/03/01(水)00:44:59 No.1031668847
出産子育て支援めちゃくちゃ手厚くすれば出生率上がるというのも眉唾だと思うんだよなあ 現にそう主張する人たちの理想郷である北欧諸国もここ最近の出生率かなり落ちてきてるし
913 23/03/01(水)00:45:01 No.1031668856
>なんでそんな無責任な政党に議席半数以上取られてんの? 選挙制度上与党の1番いいタイミングで選挙が行えるようになってるから あと利益誘導型の地方政策のおかげで表の格差がすごいことになってるから
914 23/03/01(水)00:45:02 No.1031668868
バカちんぽとバカまんこがポンポン子ども作れば解決するけど 今の社会は回転寿司で醤油差し舐めるようなバカに厳しいから…
915 23/03/01(水)00:45:04 No.1031668875
自然受胎だろうがクローンだろうが子供はいずれ労働力として良くも悪くも社会の歯車となるわけなんだし それに苦痛が伴うかどうかは社会でどうにかできる話だと思うのだが
916 23/03/01(水)00:45:08 No.1031668893
教育無償化とか育てるのを楽にする施策全般は冷静に考えると子供を作るインセンティブとして全く機能してないというか 「本当は作りたいけどお金の都合で作れないんでしょ」っていう暗黙の前提に頼りすぎで 「そもそも別に子供要らない」って人達に対して何の働きかけにもなってない
917 23/03/01(水)00:45:09 No.1031668899
>>>独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう >>いやそれはもう全然違う >>今の独身マジで楽しすぎるもん >それが続くのは若い頃だけなんすよ お前えらそうに茶々いれてるけどなんも解決策ないだろ
918 23/03/01(水)00:45:10 No.1031668902
女性のコンテンツ性とまでは流石に言わないけど彼女作って一緒に遊ぶのって労力凄くない?向いてないのかな
919 23/03/01(水)00:45:13 No.1031668917
>どこも与党やる気ねえんだもん まあ今更こんな破産寸前の会社の社長になりたがる奴は居らん
920 23/03/01(水)00:45:15 No.1031668929
結婚という物に魅力が無い
921 23/03/01(水)00:45:17 No.1031668936
>与党が全部悪いんだー!って無邪気に信じられるのは幸福でいいんじゃないか >自分の人生の失敗も全部責任感じずにいられるだろうし でもその与党の代表が民主が全部悪いって… >https://www.sankei.com/article/20230226-T26WKKJP6VKOPILKWI6NMNJPJE/
922 23/03/01(水)00:45:19 No.1031668947
>いつのまにか自民党民主党スレになりましたね そりゃ壺売りの連中が邪魔さえしなきゃ今も民主党政権だっただろうし
923 23/03/01(水)00:45:20 No.1031668949
>楽しい独身と他人を憎む独身の二極化になってるよね もともと独身はその2つしかないだろ
924 23/03/01(水)00:45:22 No.1031668958
というか統計データ見ると幸福度もだけど健康も独身だと早々に崩して死ぬってはっきり出てるからな
925 23/03/01(水)00:45:33 No.1031669013
>なんだよ埋蔵金だの仕分けパフォーマンスだの アレで無能っぷりを証明したからな 同じ無能なら保守の方がまだ被害が小さい
926 23/03/01(水)00:45:34 No.1031669020
>こんな世の中に子供を産み落とすなんて虐待だわ 子供の一生を面倒見る気でもなければ本当に可哀想なことになりかねない
927 23/03/01(水)00:45:38 No.1031669031
隣の芝は青い!
928 23/03/01(水)00:45:41 No.1031669047
>いつのまにか自民党民主党スレになりましたね 政治の話なんだから当たり前だろ
929 23/03/01(水)00:45:42 No.1031669060
>>なんでそんな無責任な政党に議席半数以上取られてんの? >普通に考えたら壺売ってるあいつらが投票してんだろとしか言えんわ 普通に考えたら自民よりまともな政党が存在しないからでは?
930 23/03/01(水)00:45:48 No.1031669087
そりゃ少子化なんて個人レベルの責任でも問題でもないからまさはる化するだろ
931 23/03/01(水)00:45:49 No.1031669090
好きな人が居て一緒に居るってだけで 人生は楽しいけど本当に主観的意見でしかないなら 何の参考にもならねえ
932 23/03/01(水)00:45:54 No.1031669116
孤独は後ろから突然襲ってくるから気をつけて
933 23/03/01(水)00:45:56 No.1031669123
安楽死が約束されてないと死への不安や苦痛が取り除かれなくてヒステリックに自己保身に走り出すよ人類
934 23/03/01(水)00:45:56 No.1031669125
つか引退した老人の話聞いてるとクソみたいなデスクワークで800万とか貰えてたんだな 今は作業量増えてるのに給料上がらない
935 23/03/01(水)00:45:58 No.1031669134
実は結婚してるけど独身サイコーや年取っても独身で全然いいよーってネットで書いてるよ やたらみんな乗ってくれるから楽しい
936 23/03/01(水)00:46:07 No.1031669170
我が国は自業自得の末に消滅しろと思ってるから憂いてはいないよ
937 23/03/01(水)00:46:11 No.1031669190
独身男の楽しさと独身男が相手を見つけるための困難さを図りにかけると独身男の楽しさが買ってしまうんだ… 現代の恋愛市場はレッドオーシャン通り越しているんだ…
938 23/03/01(水)00:46:14 No.1031669199
単に少子化を話のタネに「」とダベリたいだけで本気で少子化解決しようと思ってるヤツなんて一人もいないだろう
939 23/03/01(水)00:46:14 No.1031669202
そうは言うけど死ぬときは結局一人だぞ
940 23/03/01(水)00:46:16 No.1031669213
>>与党が全部悪いんだー!って無邪気に信じられるのは幸福でいいんじゃないか >>自分の人生の失敗も全部責任感じずにいられるだろうし >でもその与党の代表が民主が全部悪いって… >>https://www.sankei.com/article/20230226-T26WKKJP6VKOPILKWI6NMNJPJE/ パンチ効きすぎて駄目だった
941 23/03/01(水)00:46:17 No.1031669220
>普通に考えたら自民よりまともな政党が存在しないからでは? 壺買ってそうだなお前
942 23/03/01(水)00:46:18 No.1031669223
じゃあこの国が嫌ですと他国へ移住したところで何の解決にもならないのは目に見えているからな 他国に行けば子供いっぱいできるか?絶対できないと思う
943 23/03/01(水)00:46:19 No.1031669232
まぁ自由恋愛認めたんならついでに重婚とかそういうのも認めねえと 自由に恋愛していいけど結婚は1ペアねってのもなかなか意味のわからんシステムだ
944 23/03/01(水)00:46:19 No.1031669233
ロシアの少子化もヤバいし中国ですら人口減少が始まる 実質独裁国家でも出生率はコントロールできない…
945 23/03/01(水)00:46:20 No.1031669236
>>>なんでそんな無責任な政党に議席半数以上取られてんの? >>普通に考えたら壺売ってるあいつらが投票してんだろとしか言えんわ >普通に考えたら自民よりまともな政党が存在しないからでは? 会話になってねえだろネトウヨ
946 23/03/01(水)00:46:20 No.1031669238
ファフナーみたいに人工的に子供作ってくれよ 作中の核ほどではないにしろそれくらいの危機ではあるんだから許されるだろ
947 23/03/01(水)00:46:21 No.1031669241
>女性のコンテンツ性とまでは流石に言わないけど彼女作って一緒に遊ぶのって労力凄くない?向いてないのかな そこに抵抗を感じるなら 同棲や結婚生活はさらにハードル高いから無謀な挑戦
948 23/03/01(水)00:46:22 No.1031669252
>というか統計データ見ると幸福度もだけど健康も独身だと早々に崩して死ぬってはっきり出てるからな 婚姻可能年齢前の死亡者も含めて平均値出してたやつ?
949 23/03/01(水)00:46:23 No.1031669259
独身だから幸福度が薄いってのがもう古い観念なんよ 独身以上の幸せが結婚にないとならなくなった
950 23/03/01(水)00:46:24 No.1031669263
独身の方が幸福度低いと言っても結婚や子供作れば高い幸福度得られるビジョンがまったく無い
951 23/03/01(水)00:46:28 No.1031669282
結婚したいという人より性欲だけみたしたい男と金だけ欲しい女が増えすぎた
952 23/03/01(水)00:46:33 No.1031669305
仮に独身税なんて導入されてそれを避けるためだけの夫婦に生まれた子がまともになるとは思えねえ
953 23/03/01(水)00:46:38 No.1031669327
>>>独身男の幸福度の低さ見ると独身の方が良い!ってのはただの強がりじゃねって思っちゃう >>いやそれはもう全然違う >>今の独身マジで楽しすぎるもん >それが続くのは若い頃だけなんすよ 詳しいな 未来の独身老人か?
954 23/03/01(水)00:46:43 No.1031669352
>バカちんぽとバカまんこがポンポン子ども作れば解決するけど >今の社会は回転寿司で醤油差し舐めるようなバカに厳しいから… 大概やめてほしいバカだし厳しくされても当然ではあるんだけど 連中のバカなところはコソッとやったらバレなかったかもしれないそれをわざわざSNSなんかで流し合うところだから…
955 23/03/01(水)00:46:43 No.1031669353
結婚もすることで幸福になる人は山ほどいるしその逆もしかりってだけの話だからな 同性の友人だっていい奴とつるめれば最高だけど悪い奴と一緒だと気分悪いっていうのと本質的には変わらない
956 23/03/01(水)00:46:48 No.1031669370
婚活するにも金が要る そしてリターンは保証できない 金と時間だけ失うのが怖い スパイラル
957 23/03/01(水)00:46:48 No.1031669372
独身最高!とはいわんが 他人と暮らすストレスよりはいくらかマシで そういうささやかな安寧を捨てる勇気はない
958 23/03/01(水)00:46:52 No.1031669390
恋愛と結婚と子作りは似ているようで関係しているようで全然別軸なんじゃねえかな
959 23/03/01(水)00:46:52 No.1031669392
マジな話年収増えたら結婚するよ
960 23/03/01(水)00:46:56 No.1031669411
>というか統計データ見ると幸福度もだけど健康も独身だと早々に崩して死ぬってはっきり出てるからな 早々に死ねるなら幸福じゃん
961 23/03/01(水)00:46:57 No.1031669413
正直時代がやっと自分に追いついてきたかと優越感すらある
962 23/03/01(水)00:47:01 No.1031669433
ぶっちゃけ配偶者とか恋人とかいた方が楽しい!充実する!って言われてもこの娯楽に満ちた時代にそもそもそういう関係を築いたことすらない人間はなんか良さそうだけど今のままでもそれな楽しいし別にいっか…ってなりがちだと思う
963 23/03/01(水)00:47:13 No.1031669476
>恋愛をゲームと同列の私を楽しませるなにかとしか認識してない雌豚共に酷い言うなよ差別主義者が 別に男だけの欠点なんてつもりで言ったわけじゃないけど そのすぐにカチンときて敵対ポーズ取る癖やめた方がいいぞ
964 23/03/01(水)00:47:16 No.1031669493
>>普通に考えたら自民よりまともな政党が存在しないからでは? >壺買ってそうだなお前 じゃあ政権与党を担うべき能力を持った党って例えばどこ? って言ったら口つぐむじゃん君ら
965 23/03/01(水)00:47:17 No.1031669494
独身で良い事悪い事両方あるように家庭持っても同じなんじゃないかというかどっちが合うかは難しいとこだ
966 23/03/01(水)00:47:20 No.1031669503
>いつのまにか自民党民主党スレになりましたね そりゃ政治を語ってなにか得るものを得ようなんて前向きな気持ちは微塵もないからな 何かレスポンチしたい気持ちをぶつける先が欲しいだけのゲハキチガイみたいなもんよ
967 23/03/01(水)00:47:27 No.1031669532
官僚も努力が足りてないな成果でてないじゃないか
968 23/03/01(水)00:47:30 No.1031669545
10代の頃のノリなら付き合うことも苦じゃなかったが いまはひたすら面倒なんだ
969 23/03/01(水)00:47:38 No.1031669591
幸福度ってくっさいワードを素面で言える神経の方が興味深いよ
970 23/03/01(水)00:47:51 No.1031669637
自分で選んだ人生にごちゃごちゃ同意や共感を得ようとすんなよ 一番自分が独身に不安がってるじゃねーか
971 23/03/01(水)00:47:57 No.1031669662
>早々に死ねるなら幸福じゃん 早々に死ぬといっても健康寿命が削れて40代で持病持って治療費と病気で削られて50代で死亡って話だから言うほど幸福でもないと思う
972 23/03/01(水)00:47:57 No.1031669665
>婚活するにも金が要る >そしてリターンは保証できない >金と時間だけ失うのが怖い >スパイラル 金と時間だけならいいけど 自尊心もそれなりにすり減るよ
973 23/03/01(水)00:47:57 No.1031669666
ソシャゲとimgだけでも今は幸福感有るから幸せかも
974 23/03/01(水)00:47:58 No.1031669670
結婚しないことで集団生活のスキルを失い終わっていくタイプはいる
975 23/03/01(水)00:48:00 No.1031669677
今から相手を見つけてデートの段取り考えて…と考えたら趣味の庭園巡りに行った方が日曜日を有効に使えると思ってしまうんだすまない…
976 23/03/01(水)00:48:02 No.1031669686
アジア先進国では出生率上の方だし
977 23/03/01(水)00:48:04 No.1031669694
壺壺書いてる奴は結婚してんだろうか
978 23/03/01(水)00:48:08 No.1031669710
ようするに貧しい独身男が無理して所帯持ちになるしか解決策はないのにここで男非難してるアホは上から目線でお願いしてるんですよ
979 23/03/01(水)00:48:09 No.1031669716
>>>普通に考えたら自民よりまともな政党が存在しないからでは? >>壺買ってそうだなお前 >じゃあ政権与党を担うべき能力を持った党って例えばどこ? >って言ったら口つぐむじゃん君ら そんなもんに答える義務はないからな 与党の責任を考えろよ壺キチガイ
980 23/03/01(水)00:48:17 No.1031669746
まずその楽しさとやらを見せてみろよってなるよな絶対 俺は結婚したけどこれを他人にわざわざ勧める気にならんもん どう考えても勝手だろそいつの
981 23/03/01(水)00:48:22 No.1031669771
子供が居る幸福度1000000億点みたいな採点方式だしなあんなん
982 23/03/01(水)00:48:22 No.1031669772
>>>普通に考えたら自民よりまともな政党が存在しないからでは? >>壺買ってそうだなお前 >じゃあ政権与党を担うべき能力を持った党って例えばどこ? >って言ったら口つぐむじゃん君ら これ野党そのものと同じで面白いよね 確かに問題点は指摘するけどじゃあお前らは何すんの?っていうと追加の問題点を指摘するだけっていう
983 23/03/01(水)00:48:30 No.1031669803
シラケ世代と若い子が言われてるけど今の30代とかの方がピッタリだよね マジで無気力で一人で生きてたいって人が多い
984 23/03/01(水)00:48:33 No.1031669820
>マジな話年収増えたら結婚するよ いや絶対しないね その増えた分趣味や投資に費やすだけだね
985 23/03/01(水)00:48:34 No.1031669821
>アジア先進国では出生率上の方だし 少子高齢化の進展度合いは…?
986 23/03/01(水)00:48:34 No.1031669824
もしやimgで真面目に話せることじゃない?
987 23/03/01(水)00:48:34 No.1031669825
人工赤ちゃん工場つくるにしても政府が運営するのならそれはそれで問題が生じそうな気がする どこに運営してもらうのがベストだろうか
988 23/03/01(水)00:48:35 No.1031669829
>独身の方が幸福度低いと言っても結婚や子供作れば高い幸福度得られるビジョンがまったく無い 子供と嫁という問題増えて独身より幸福度高くなるってのはブラック企業の残業増えると一定以上から幸福度高くなるとかいうアレと同じにしか思えない
989 23/03/01(水)00:48:37 No.1031669835
ここは恋人どころか友人居ない人多そうではある
990 23/03/01(水)00:48:38 No.1031669842
まぁ子供はめっちゃかわいい
991 23/03/01(水)00:48:47 No.1031669889
結婚やってみたけど合わんかったならしゃーないってできるけどやる機会すら無いぜ!
992 23/03/01(水)00:48:48 No.1031669898
>安楽死が約束されてないと死への不安や苦痛が取り除かれなくてヒステリックに自己保身に走り出すよ人類 死についての決定権が明確になれば生みやすいのはあると思う
993 23/03/01(水)00:48:54 No.1031669927
>そんなもんに答える義務はないからな >与党の責任を考えろよ壺キチガイ 与党にどこ据えれば良くなるかビジョン無いのにケチだけつけてんの!?
994 23/03/01(水)00:48:56 No.1031669934
>もしやimgで真面目に話せることじゃない? 正解!
995 23/03/01(水)00:49:02 No.1031669962
>ここは恋人どころか友人居ない人多そうではある そりゃわざわざこんなところでしか政治の話ができないんだからそうだろ
996 23/03/01(水)00:49:04 No.1031669972
>まぁ子供はめっちゃかわいい えらい!
997 23/03/01(水)00:49:11 No.1031669996
婚活とか結婚とかそういう非合理的な活動を廃止して勝手に赤ちゃんを生産調整してくれる工場が今必要だろ
998 23/03/01(水)00:49:11 No.1031669998
お前マジでどうやって生きてきたんだレベルの昭和のバカは令和の時代じゃ一生コンビニバイトよ
999 23/03/01(水)00:49:13 No.1031670008
何を言おうが独身が増え続けてるのが現実なんですよ
1000 23/03/01(水)00:49:14 No.1031670013
与党は普通に立憲民主党でいいよ