虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)23:03:03 今日一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)23:03:03 No.1031636359

今日一日でこいつが90%くらい嫌いになった 保護かかってないのにシートが削除できなくなったり 貼り付け作業中にいきなり別のシートに移動して台無しになったり 作業がまるっと戻ったりバグ多すぎる 許さねぇ…!

1 23/02/28(火)23:04:30 No.1031636897

苦労してるのに何も生産してない無駄な時間を過ごしたな

2 23/02/28(火)23:05:54 No.1031637450

流石に1日でそこまで色々起こらんだろ 扱いが悪いんじゃないのか

3 23/02/28(火)23:06:14 No.1031637575

>貼り付け作業中にいきなり65536行目に移動して台無しになったり

4 23/02/28(火)23:09:21 No.1031638691

自動保存とハードディスクの寿命が悪さしてそうな挙動

5 23/02/28(火)23:10:06 No.1031638985

>>貼り付け作業中にいきなり65536行目に移動して台無しになったり 今って20万行くらいいけなかったっけ

6 23/02/28(火)23:11:56 No.1031639624

>流石に1日でそこまで色々起こらんだろ >扱いが悪いんじゃないのか 普通の貼り付け作業とピボット操作だけだったんだがなぁ もう手作業なんてやってられるか 俺はマクロとスクリプトと関数でどうにかするぞ

7 23/02/28(火)23:14:20 No.1031640416

関数はほぼ手作業だろ

8 23/02/28(火)23:18:29 No.1031641765

>関数はほぼ手作業だろ 予め関数入力されたシート用意してもいいしWorksheetFunctionしてもいい

9 23/02/28(火)23:26:56 No.1031644494

データ量が相当多かったのかね それかPCのスペック不足

10 23/02/28(火)23:27:03 No.1031644528

>今日一日でwordが90%くらい嫌いになった

11 23/02/28(火)23:27:34 No.1031644701

>それかPCのスペック不足 弊社の悪口はよせ

12 23/02/28(火)23:28:56 No.1031645124

クソでかcsvファイルいじってたりしたけどそんなバグに遭遇したことないんだが…

13 23/02/28(火)23:29:21 No.1031645248

>>今日一日でwordが90%くらい嫌いになった Wordは慢性的だろ

14 23/02/28(火)23:30:26 No.1031645569

>今日一日でwordが90%くらい嫌いになった 10%も残ってるのか…

15 23/02/28(火)23:32:07 No.1031646053

HDDでメモリ4GBの地獄みたいなマシンが職場で動いてるけど 急かして作業する人に不幸が降りかかってる印象

16 23/02/28(火)23:34:32 No.1031646732

wordは同意しかない 驚くほど簡単に崩れる体裁、無駄に複雑かつ役割の分かりづらい機能群 メモ帳にもならんわあんなゴミ

17 23/02/28(火)23:34:48 No.1031646822

こいつとteamsを起動すると重くなるのが弊社

18 23/02/28(火)23:36:34 No.1031647347

購買部門が会社標準PCに32GB積もうかなー止めようかなーって交渉してる弊社 いまの標準マシンはi7に16GBに512GBのM.2 SSD

19 23/02/28(火)23:37:42 No.1031647677

>驚くほど簡単に崩れる体裁、無駄に複雑かつ役割の分かりづらい機能群 許可されたスタイルだけに書式を制限するにチェックを入れろ これは基本だ マークアップが目に見えないTeXと思え

20 23/02/28(火)23:39:34 No.1031648256

>いまの標準マシンはi7に16GBに512GBのM.2 SSD 今この辺りが抜群に安くて速いから凄い良い時代だ 少し欲出してストレージ1GBにメモリ32GBにすると結構コスパが下がる

21 23/02/28(火)23:43:21 No.1031649448

保護モードのエクセルが一つでもあると 他の編集モード入ってるエクセルが極端に重くなるのは仕様なんだろうか

22 23/02/28(火)23:48:58 No.1031651123

>少し欲出してストレージ1GBにメモリ32GBにすると結構コスパが下がる ピーキーすぎる...

23 23/02/28(火)23:53:08 No.1031652388

エクセルくんはCPUの性能が変わると速さが違うと聞く

24 23/02/28(火)23:53:51 No.1031652579

>流石に1日でそこまで色々起こらんだろ >ハードが悪いんじゃないのか

25 23/02/28(火)23:57:54 No.1031653840

>マークアップが目に見えないTeXと思え マークアップなしで組版を意図通りやるのは逆に難しいのでは?と思い始めた

26 23/03/01(水)00:24:27 No.1031662975

パ…Publisher…

27 23/03/01(水)00:24:35 No.1031663018

ここ最近Office Scriptばっかり弄ってる…

28 23/03/01(水)00:26:19 No.1031663567

ワード君さぁ…差し込み印刷相対パスにできない?

29 23/03/01(水)00:29:26 No.1031664522

どうしてPython組み込みの話流れちゃったの…

↑Top