虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)22:57:06 ニッポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)22:57:06 No.1031634130

ニッポン知らなかった選手権 実況中!「第1回 神の手チャレンジ」

1 23/02/28(火)23:00:28 No.1031635392

ヒロシと繋がってきたな…

2 23/02/28(火)23:00:32 No.1031635423

ゴッドハンド!

3 23/02/28(火)23:00:44 No.1031635508

ふくくうきょーしゅじゅつ

4 23/02/28(火)23:00:44 No.1031635510

ズボッ

5 23/02/28(火)23:00:45 No.1031635511

ドクターズでやってたやつ実在したんだ…

6 23/02/28(火)23:00:54 No.1031635562

だが今は違う!(ギュッ

7 23/02/28(火)23:01:02 No.1031635613

今日は内視鏡手術か

8 23/02/28(火)23:01:14 No.1031635693

第1回から実況付きとか絶対今後教材になるやつだこれ

9 23/02/28(火)23:01:17 No.1031635709

獣医師!?

10 23/02/28(火)23:01:17 No.1031635714

こんだけいればヒロシも助かるだろう

11 23/02/28(火)23:01:31 No.1031635810

作って送らなきゃ…

12 23/02/28(火)23:01:31 No.1031635811

聖闘士星矢!

13 23/02/28(火)23:01:33 No.1031635822

セインセイヤー!

14 23/02/28(火)23:01:39 No.1031635861

なんで聖闘士星矢…?

15 23/02/28(火)23:01:41 No.1031635866

セインセイヤー!

16 23/02/28(火)23:01:48 No.1031635902

ねぇ BGMつけてる人60近いよね?

17 23/02/28(火)23:01:48 No.1031635905

タケダテツヤー

18 23/02/28(火)23:01:58 No.1031635964

K2読んで大変なの理解できたから全員頑張れ!となる

19 23/02/28(火)23:01:59 No.1031635973

なるほど鶴を折るツールなんですね!

20 23/02/28(火)23:02:11 No.1031636048

鶴のオペを!?

21 23/02/28(火)23:02:15 No.1031636073

>なるほど鶴を折るツールなんですね! 飲め…

22 23/02/28(火)23:02:27 No.1031636153

そうか 速く折らなきゃいけないのはかなり器用さが要求されるな

23 23/02/28(火)23:02:31 No.1031636180

>なんで聖闘士星矢…? 白鳥だから

24 23/02/28(火)23:02:37 No.1031636212

>ねぇ >BGMつけてる人60近いよね? そこまで上じゃないだろ もうちょい下

25 23/02/28(火)23:02:47 No.1031636251

つまり医者格闘技戦というわけなんですな

26 23/02/28(火)23:02:54 No.1031636301

>なるほど鶴を折るツールなんですね! はい今から麻酔注入しますねー 肩の力抜いて体を楽にしてくださーい

27 23/02/28(火)23:03:44 No.1031636620

リモートもありなのか

28 23/02/28(火)23:03:50 No.1031636647

リモートで鉗子!

29 23/02/28(火)23:03:57 No.1031636693

テレワーク進んでるなぁ

30 23/02/28(火)23:04:13 No.1031636797

リモート操作だとコンマ何秒のズレが…ラグが…ってならないのかな

31 23/02/28(火)23:04:13 No.1031636801

国際大会はさすがにラグの面できつくない!?

32 23/02/28(火)23:04:15 No.1031636813

>つまり医者格闘技戦というわけなんですな 飲め…

33 23/02/28(火)23:04:16 No.1031636815

海外勢もいるのがすげえ

34 23/02/28(火)23:04:17 No.1031636828

世界大会できるな

35 23/02/28(火)23:04:21 No.1031636851

昔は現地開催だったが今は違う!

36 23/02/28(火)23:04:35 No.1031636943

お前ら鶴折れる?

37 23/02/28(火)23:04:37 No.1031636956

なんだその爪は

38 23/02/28(火)23:04:47 No.1031637018

なにそのネイル

39 23/02/28(火)23:04:51 No.1031637037

リモート操作!ブラックジャックでみたアレは既にあるの?!

40 23/02/28(火)23:04:56 No.1031637068

なんで「」ゲじい大量発生してんだよ!

41 23/02/28(火)23:04:58 No.1031637080

あえてね

42 23/02/28(火)23:05:00 No.1031637085

あえて伸ばしてきた

43 23/02/28(火)23:05:16 No.1031637197

まず手でも鶴が折れねぇ

44 23/02/28(火)23:05:16 No.1031637200

結構早くない?

45 23/02/28(火)23:05:25 No.1031637245

3分42秒

46 23/02/28(火)23:05:32 No.1031637305

なんでゴッドファーザー…?

47 23/02/28(火)23:05:35 No.1031637319

鶴折る機会ないわ

48 23/02/28(火)23:06:04 No.1031637503

>なんでゴッドファーザー…? ゴットハンドゴッドハンザゴッドファーザー

49 23/02/28(火)23:06:20 No.1031637608

神奈川県立がんセンター…親父のことで通ってたとこや

50 23/02/28(火)23:06:22 No.1031637623

何かの儀式みたいに

51 23/02/28(火)23:06:47 No.1031637787

器用だなー

52 23/02/28(火)23:07:09 No.1031637917

>鶴折る機会ないわ こないだのトルコシリア地震でも懲りずに折り鶴を日本の大使館に送ったバカがいたんだってね…

53 23/02/28(火)23:07:22 No.1031638005

俺でもできそう

54 23/02/28(火)23:07:43 No.1031638131

速いな!

55 23/02/28(火)23:07:47 No.1031638149

こんな丁寧に作れるのか…

56 23/02/28(火)23:08:00 No.1031638225

しわが出来ていないのがすごい

57 23/02/28(火)23:08:03 No.1031638252

すげー

58 23/02/28(火)23:08:31 No.1031638421

何だこの人…

59 23/02/28(火)23:08:46 No.1031638509

300!?

60 23/02/28(火)23:08:52 No.1031638534

経験値が段違いでヤバい

61 23/02/28(火)23:08:57 No.1031638571

医者って頭脳職かと思ったらめっちゃ技能職

62 23/02/28(火)23:09:11 No.1031638650

フィードバックがないからピンセットやヤットコとも違うよな鉗子の感触

63 23/02/28(火)23:09:12 No.1031638657

泌尿器科の人ってこれ使う機械あるのかな

64 23/02/28(火)23:09:26 No.1031638721

技術はもちろんだけど雑念の多そうな自宅でここまで集中できるのすごいな

65 23/02/28(火)23:09:28 No.1031638729

ヒィ

66 23/02/28(火)23:09:31 No.1031638754

大丈夫?これぐちゃぐちゃの人に手術されたくならない?

67 23/02/28(火)23:09:35 No.1031638778

唐突にグロをお出しするね

68 23/02/28(火)23:09:37 No.1031638793

>医者って頭脳職かと思ったらめっちゃ技能職 内科とかならともかく外科はタフな職人すぎる

69 23/02/28(火)23:09:38 No.1031638799

K2で見たやつだ!

70 23/02/28(火)23:09:48 No.1031638859

Kの一族内でこの選手権やってみてほしい

71 23/02/28(火)23:09:50 No.1031638875

>医者って頭脳職かと思ったらめっちゃ技能職 外科はそうだね

72 23/02/28(火)23:09:50 No.1031638882

本当に手術に役に立つ技術なんだな

73 23/02/28(火)23:10:10 No.1031639005

これ腹腔鏡手術でやった所だ!

74 23/02/28(火)23:10:13 No.1031639018

するねえ

75 23/02/28(火)23:10:22 No.1031639080

さすがにおたかあい

76 23/02/28(火)23:10:25 No.1031639093

思ったより高くないな…

77 23/02/28(火)23:10:28 No.1031639113

コヴィディエンだ

78 23/02/28(火)23:10:34 No.1031639148

>唐突にグロをお出しするね 君の体の中身と一緒だぞ

79 23/02/28(火)23:10:44 No.1031639207

オザサさんもしかして在宅?

80 23/02/28(火)23:10:54 No.1031639256

はや

81 23/02/28(火)23:10:58 No.1031639281

素手より1分速い

82 23/02/28(火)23:11:00 No.1031639292

すげー

83 23/02/28(火)23:11:04 No.1031639319

>医者って頭脳職かと思ったらめっちゃ技能職 世界一心臓の外科手術上手い日本人医師が使ってる医療器具が3時間片足立ちを前提とした設計だったりするぜ!頭おかしいぜ!

84 23/02/28(火)23:11:07 No.1031639336

はっや マジか

85 23/02/28(火)23:11:13 No.1031639376

きれいに折れてないと減点されるのね

86 23/02/28(火)23:11:13 No.1031639377

田舎にもすごい外科医が居るんだなあ

87 23/02/28(火)23:11:14 No.1031639380

リアルの色で内臓見ると素人目じゃ見分けられなくて本当医者って凄いな

88 23/02/28(火)23:11:34 No.1031639491

綺麗さの差も結構ある

89 23/02/28(火)23:11:52 No.1031639597

あー評価もリモートなのか じゃあ世界大会出来るな

90 23/02/28(火)23:11:53 No.1031639601

>君の体の中身と一緒だぞ なんでドラマじゃないから不適切な表現なんだよな…すまない

91 23/02/28(火)23:11:53 No.1031639602

ミリ単位で見るのか…

92 23/02/28(火)23:11:59 No.1031639642

ひどい

93 23/02/28(火)23:12:05 No.1031639670

納富くん…

94 23/02/28(火)23:12:11 No.1031639708

お辛い

95 23/02/28(火)23:12:11 No.1031639714

きびしー

96 23/02/28(火)23:12:16 No.1031639749

弟子に対して辛口ィ!

97 23/02/28(火)23:12:19 No.1031639768

弟子に対して辛口

98 23/02/28(火)23:12:25 No.1031639797

速い上に綺麗だな

99 23/02/28(火)23:12:27 No.1031639805

圧倒的すぎる…

100 23/02/28(火)23:12:27 No.1031639810

圧倒的

101 23/02/28(火)23:12:31 No.1031639836

ですよねー

102 23/02/28(火)23:12:32 No.1031639840

ぶっちぎりじゃん

103 23/02/28(火)23:12:34 No.1031639851

一人レベルが違う…

104 23/02/28(火)23:12:35 No.1031639854

最速でノーペナて

105 23/02/28(火)23:13:01 No.1031639985

超早朝!

106 23/02/28(火)23:13:08 No.1031640025

メキシコから参戦! ベトナムから参戦!

107 23/02/28(火)23:13:08 No.1031640026

手作り

108 23/02/28(火)23:13:11 No.1031640044

国際大会じゃん

109 23/02/28(火)23:13:12 No.1031640047

豪華なリザーバーだ

110 23/02/28(火)23:13:17 No.1031640076

ベトナムっぽいな!

111 23/02/28(火)23:13:23 No.1031640108

大変だ…

112 23/02/28(火)23:13:23 No.1031640113

小佐々って変換でも出てこない

113 23/02/28(火)23:13:23 No.1031640116

世界大会だった

114 23/02/28(火)23:13:32 No.1031640159

後進国のドクターがんばえー

115 23/02/28(火)23:13:35 No.1031640175

かない

116 23/02/28(火)23:13:38 No.1031640186

獣医師!?

117 23/02/28(火)23:13:39 No.1031640192

獣医師?!

118 23/02/28(火)23:13:41 No.1031640210

まあトータルで数十分になれば それだけ患者の負担が減るわけだからなあ

119 23/02/28(火)23:13:50 No.1031640264

なそ にん

120 23/02/28(火)23:13:53 No.1031640275

犬も悦んでいます

121 23/02/28(火)23:13:55 No.1031640285

メキシコは凄いんだぞ 世界一殺人事件が多いから医療技術はアメリカよりも進んでるぞ

122 23/02/28(火)23:13:55 No.1031640287

1年で1400も!?

123 23/02/28(火)23:14:11 No.1031640366

なんでもありの大会だったか

124 23/02/28(火)23:14:22 No.1031640428

裏技!?

125 23/02/28(火)23:14:23 No.1031640441

メキシコ先生上手

126 23/02/28(火)23:14:32 No.1031640490

そのエピソードだけでドラマになるやつ

127 23/02/28(火)23:14:39 No.1031640544

金井先生に悲しき過去…

128 23/02/28(火)23:14:54 No.1031640617

獣医師ダークホースか!?

129 23/02/28(火)23:14:58 No.1031640637

悲しき過去…

130 23/02/28(火)23:15:01 No.1031640652

小さい動物の為の鉗子なのかー

131 23/02/28(火)23:15:03 No.1031640665

>メキシコは凄いんだぞ >世界一殺人事件が多いから医療技術はアメリカよりも進んでるぞ な…なるほど…

132 23/02/28(火)23:15:17 No.1031640736

機器の違いで医者の違いが分かるのいいね

133 23/02/28(火)23:15:29 No.1031640800

針で血管縫合する用じゃん!

134 23/02/28(火)23:15:31 No.1031640818

メキシコ綺麗だなあ

135 23/02/28(火)23:15:32 No.1031640825

メキシコ先生めっちゃ丁寧

136 23/02/28(火)23:15:38 No.1031640856

まるで人間の飼い主は切られるのに抵抗ないように言うね

137 23/02/28(火)23:15:51 No.1031640923

めくれちゃった…

138 23/02/28(火)23:16:06 No.1031640986

難しいなあ…

139 23/02/28(火)23:16:17 No.1031641048

あーぐちゃぐちゃに…

140 23/02/28(火)23:16:19 No.1031641057

ぼろぼろじゃん

141 23/02/28(火)23:16:26 No.1031641099

>針で血管縫合する用じゃん! 前に心臓バイパスの縫合の選手権やってたね

142 23/02/28(火)23:16:26 No.1031641102

泌尿器科おおいな結構使うんだろか

143 23/02/28(火)23:16:43 No.1031641186

あああ…

144 23/02/28(火)23:16:52 No.1031641240

この番組すごい量のカメラ入れてない?

145 23/02/28(火)23:16:52 No.1031641243

ベトコンがんばえー

146 23/02/28(火)23:16:59 No.1031641269

汚いと印象悪いな

147 23/02/28(火)23:17:05 No.1031641310

>それだけ患者の負担が減るわけだからなあ 時間かかるとそれだけ出血量は麻酔投与も増えてと術後に響くからね

148 23/02/28(火)23:17:06 No.1031641313

ベトナムの出来栄え凄いな…

149 23/02/28(火)23:17:10 No.1031641334

これ折れるだけでもすごいのでは?

150 23/02/28(火)23:17:12 No.1031641357

>この番組すごい量のカメラ入れてない? 100カメかな?

151 23/02/28(火)23:17:13 No.1031641377

タイムオーバー…

152 23/02/28(火)23:17:16 No.1031641385

タイムオーバーあるんだ…

153 23/02/28(火)23:17:21 No.1031641415

あららオーバー

154 23/02/28(火)23:17:25 No.1031641441

レフウタンやるじゃん

155 23/02/28(火)23:17:29 No.1031641464

だいぶボロいけど…

156 23/02/28(火)23:17:34 No.1031641486

丁寧すぎたか

157 23/02/28(火)23:17:36 No.1031641493

鶴…?

158 23/02/28(火)23:17:55 No.1031641579

汚くても早ければ減点分を稼げるのね

159 23/02/28(火)23:18:02 No.1031641621

丁寧さより速さなのか

160 23/02/28(火)23:18:07 No.1031641646

折り鶴オリジン…

161 23/02/28(火)23:18:11 No.1031641671

出来よりスピード重視のほうがよさそうだな

162 23/02/28(火)23:18:18 No.1031641702

折り鶴RTA

163 23/02/28(火)23:18:23 No.1031641726

丁寧にやってた外国人参加者からしたら それでいいの?ってなるじゃん

164 23/02/28(火)23:18:26 No.1031641742

最初の二人

165 23/02/28(火)23:18:30 No.1031641771

運命の出会い…

166 23/02/28(火)23:18:31 No.1031641779

収斂進化だ

167 23/02/28(火)23:18:32 No.1031641781

はっや

168 23/02/28(火)23:18:33 No.1031641792

はっや!

169 23/02/28(火)23:18:37 No.1031641815

シンクロニシティ…

170 23/02/28(火)23:18:39 No.1031641822

1分59秒!?

171 23/02/28(火)23:18:42 No.1031641842

モンスター 怪物...

172 23/02/28(火)23:18:44 No.1031641852

医療界もつべでバズったりするのね

173 23/02/28(火)23:18:45 No.1031641855

>丁寧さより速さなのか 現場だと丁寧さより確実な処置が優先される場合があるんだろうね

174 23/02/28(火)23:18:45 No.1031641859

速すぎる…

175 23/02/28(火)23:18:49 No.1031641884

手でも3分ぐらいかかるぞ俺……

176 23/02/28(火)23:18:50 No.1031641889

手術RTA走るか

177 23/02/28(火)23:19:26 No.1031642096

遅いとそれだけ患者に負担がいくしな

178 23/02/28(火)23:19:28 No.1031642109

伝説だ!伝説が来たんだ!

179 23/02/28(火)23:19:37 No.1031642154

医者の不養生…

180 23/02/28(火)23:19:42 No.1031642179

シンデレラグレイとつながった

181 23/02/28(火)23:19:57 No.1031642269

めちゃくちゃみんな見てる

182 23/02/28(火)23:20:01 No.1031642290

クレイジー…

183 23/02/28(火)23:20:02 No.1031642306

ハンデつきかよ

184 23/02/28(火)23:20:08 No.1031642333

手術だと手術時間の長さだけ患者が弱るし 出血とかも止めるスピードが大事だろうしな…

185 23/02/28(火)23:20:16 No.1031642379

みんなスマホを構えている…

186 23/02/28(火)23:20:20 No.1031642407

“ゾーン”  領域

187 23/02/28(火)23:20:27 No.1031642454

速い

188 23/02/28(火)23:20:33 No.1031642476

はっや

189 23/02/28(火)23:20:35 No.1031642494

すげえ!

190 23/02/28(火)23:20:36 No.1031642503

いきなり違うじゃん…

191 23/02/28(火)23:20:37 No.1031642506

手術の練習となると緊張感も手術と同質になる必要があるもんな

192 23/02/28(火)23:20:38 No.1031642516

美しい

193 23/02/28(火)23:20:43 No.1031642535

めっちゃ早い

194 23/02/28(火)23:20:43 No.1031642540

レジェンド動きに無駄が無いな

195 23/02/28(火)23:21:01 No.1031642638

すげえ…

196 23/02/28(火)23:21:06 No.1031642659

時はきた それだけだ

197 23/02/28(火)23:21:06 No.1031642664

プロやな──

198 23/02/28(火)23:21:16 No.1031642719

速いけど丁寧だな

199 23/02/28(火)23:21:46 No.1031642869

格ゲーの説明みたいになってきたな

200 23/02/28(火)23:21:49 No.1031642881

ググったら内視鏡鉗子でビーズ掴みってのがポピュラーなトレーニングらしい https://www.masuda-med.or.jp/ishikai/info/1004/

201 23/02/28(火)23:21:54 No.1031642914

1発で決めるのが大事なんだよな

202 23/02/28(火)23:21:56 No.1031642931

マジで

203 23/02/28(火)23:21:58 No.1031642941

なにその情報

204 23/02/28(火)23:21:59 No.1031642953

レジェントと比べられてる先生もすげえ

205 23/02/28(火)23:22:01 No.1031642965

へー

206 23/02/28(火)23:22:10 No.1031643013

レジェンドが小さいミスを

207 23/02/28(火)23:22:17 No.1031643062

みんな必死で録画してる

208 23/02/28(火)23:22:20 No.1031643069

つえー

209 23/02/28(火)23:22:26 No.1031643096

3分の壁を切りやがった…

210 23/02/28(火)23:22:55 No.1031643243

30秒差はエグイっって!!!

211 23/02/28(火)23:23:01 No.1031643277

この先生に手術してほしい!

212 23/02/28(火)23:23:03 No.1031643285

動きが手で折るのと同じような動きだと凄すぎて怖いね

213 23/02/28(火)23:23:08 No.1031643314

おおーすごい

214 23/02/28(火)23:23:22 No.1031643398

第4組 省略!

215 23/02/28(火)23:23:40 No.1031643483

小佐々先生が院に行ったのはやりたい研究があったのか 現場が嫌になったのかどっちだ…

216 23/02/28(火)23:23:42 No.1031643497

この院生すげえな

217 23/02/28(火)23:23:43 No.1031643501

PL病院にはお世話になり申した……

218 23/02/28(火)23:23:46 No.1031643515

小佐々先生大学院生なの!?

219 23/02/28(火)23:23:51 No.1031643546

なそ にん

220 23/02/28(火)23:24:07 No.1031643626

眠そう…

221 23/02/28(火)23:24:08 No.1031643633

そんな時間だったのかメキシコ

222 23/02/28(火)23:24:15 No.1031643673

メキシコ人もよう見とる

223 23/02/28(火)23:24:18 No.1031643693

メキシコは日本の裏だもんな

224 23/02/28(火)23:24:24 No.1031643716

橋本はハンデ捨てないのか…

225 23/02/28(火)23:24:32 No.1031643757

レベル高い

226 23/02/28(火)23:25:34 No.1031644066

すごい

227 23/02/28(火)23:25:38 No.1031644087

青色の人の方がシワが少なくね?

228 23/02/28(火)23:25:41 No.1031644101

おざさはえーよ

229 23/02/28(火)23:26:07 No.1031644243

抜いた!

230 23/02/28(火)23:26:19 No.1031644316

激戦すぎる

231 23/02/28(火)23:26:40 No.1031644412

手で折ってる見てえだな…

232 23/02/28(火)23:26:44 No.1031644435

すっげえ

233 23/02/28(火)23:26:44 No.1031644436

まさかまくるとは…

234 23/02/28(火)23:26:46 No.1031644445

当たり前なんだけど手元を完全に見ない姿勢すごいよな

235 23/02/28(火)23:26:53 No.1031644472

レジェンドすげえ

236 23/02/28(火)23:26:57 No.1031644500

すごい戦いだ…

237 23/02/28(火)23:27:07 No.1031644553

さすがの決勝だ

238 23/02/28(火)23:27:10 No.1031644567

おざさの方に任せたい

239 23/02/28(火)23:27:23 No.1031644634

>当たり前なんだけど手元を完全に見ない姿勢すごいよな 目の前に内視鏡カメラの画面があるからね

240 23/02/28(火)23:27:26 No.1031644666

戦いのレベルが高い…

241 23/02/28(火)23:27:35 No.1031644702

全員減点無しもすげーなー

242 23/02/28(火)23:27:44 No.1031644743

凄い決勝だった…

243 23/02/28(火)23:28:09 No.1031644891

全員減点なしなの良い

244 23/02/28(火)23:28:10 No.1031644896

惜しかった

245 23/02/28(火)23:28:24 No.1031644957

こいつらの倍以上早いやつがいるという事実…

246 23/02/28(火)23:28:28 No.1031644975

かない先生見栄えも一気に更新してきたな…

247 23/02/28(火)23:28:34 No.1031645004

レジェンドつえー

248 23/02/28(火)23:28:35 No.1031645007

かっこいい……

249 23/02/28(火)23:28:36 No.1031645015

勝者の貫禄…

250 23/02/28(火)23:28:36 No.1031645023

これはレジェンドですわ…

251 23/02/28(火)23:28:48 No.1031645082

最後は負けて時代に託したい…

252 23/02/28(火)23:28:52 No.1031645105

息が詰まる戦いだった

253 23/02/28(火)23:28:57 No.1031645134

おもしれーな

254 23/02/28(火)23:28:59 No.1031645140

「」が死にまくるやつじゃん

255 23/02/28(火)23:30:28 No.1031645579

トーク力バトルかなり楽しみ 口の良さも必要だが身振りの動きや 親しやすさを雰囲気として出す対決になりそう

256 23/02/28(火)23:30:35 No.1031645614

>「」が死にまくるやつじゃん 予告だけで全滅したじゃん

257 23/02/28(火)23:31:06 No.1031645774

統一潰しに来てるな文科省

↑Top