キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)22:02:14 No.1031613955
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/28(火)22:03:09 No.1031614303
The Money of Soul and Possibility Control
2 23/02/28(火)22:03:57 No.1031614588
矢印に沿って誘われた
3 23/02/28(火)22:05:20 No.1031615151
見たいところはあえて映さないアニメ 凄い見たいけど分かる
4 23/02/28(火)22:07:26 No.1031615973
検索しやすいタイトルだったらもう少しぐらい流行っただろうか
5 23/02/28(火)22:08:40 No.1031616477
なんか毎年現実の事件で熟成されて面白さ上がってる気がする
6 23/02/28(火)22:08:52 No.1031616554
Q!!!!!!!!!!!!!食え!!!!!!!!!このアントレを食ってしまえ!!!!!!!!!!!!!! Q…まろ子…
7 23/02/28(火)22:09:11 No.1031616699
たか子!!1!!!!!輪転機を回せ!!1!!1!!
8 23/02/28(火)22:10:42 No.1031617289
ミクロメッゾマクロカッカッカッカニバライゼーション
9 23/02/28(火)22:10:43 No.1031617301
ロシア共和国って…知ってるか?
10 23/02/28(火)22:11:04 No.1031617426
正直に言うとキャラデザが若干キツかった 主人公が若干かっこよくないマシュが若干可愛くない 子安くん言われてるひとが全然子安くんじゃない
11 23/02/28(火)22:11:05 No.1031617434
エエエエエンジェル
12 23/02/28(火)22:11:08 No.1031617463
クラウズと一緒にBD見返すか…
13 23/02/28(火)22:11:21 No.1031617565
経済用語ってなんかカッコいいよね!に全振りしてるアニメ
14 23/02/28(火)22:12:06 No.1031617826
俺はキャラデザめっちゃ好きだなあ… 特にサトウさんが好み
15 23/02/28(火)22:12:08 No.1031617844
ましゅかわいいだろ!!!
16 23/02/28(火)22:12:14 No.1031617878
マトリョーシカもすきだけどRPGはもっとすき
17 23/02/28(火)22:13:09 No.1031618215
>ロシア共和国って…知ってるか? 海にするには広すぎる…
18 23/02/28(火)22:15:11 No.1031618952
ウォロカナ!
19 23/02/28(火)22:15:23 No.1031619029
カリュマハァァーーーーーーーーッ
20 23/02/28(火)22:15:55 No.1031619237
OPの映像大好き
21 23/02/28(火)22:16:19 No.1031619377
現実世界でもC来ないかなって思ってるけどなかなか来ないな…
22 23/02/28(火)22:16:35 No.1031619482
ママママクロフレーションオーヴァーヒッティッドイコーノミー
23 23/02/28(火)22:17:25 No.1031619775
徐々に売れ始めてた頃の内山君だ
24 23/02/28(火)22:17:52 No.1031619942
>現実世界でもC来ないかなって思ってるけどなかなか来ないな… 来てもアントレ以外は改変されちゃうからな…
25 23/02/28(火)22:18:06 No.1031620027
真坂木の声優がかわっちまうー!!!
26 23/02/28(火)22:18:35 No.1031620202
edが名曲すぎる
27 23/02/28(火)22:18:55 No.1031620331
>主人公が若干かっこよくないマシュが若干可愛くない マシュかわいいだろ!!!””!”!
28 23/02/28(火)22:19:21 No.1031620512
笑っときゃ良かったな
29 23/02/28(火)22:19:23 No.1031620527
先生が一番好き 死なないで…
30 23/02/28(火)22:19:47 No.1031620662
ロシア領が広大な海になったら無茶苦茶流通捗りますね…
31 23/02/28(火)22:20:01 No.1031620745
NICOTouchesもSFPももう…
32 23/02/28(火)22:20:08 No.1031620794
俺の塩さん遅いな
33 23/02/28(火)22:20:09 No.1031620803
経済用語は確かに必殺技の名前としてイケるよな…
34 23/02/28(火)22:20:15 No.1031620837
先生の回から見始めたからあの辺の話が好き いややっぱ全部好き
35 23/02/28(火)22:20:33 No.1031620942
ホワイトナイトとかカッコ良すぎだもんな…
36 23/02/28(火)22:20:35 No.1031620959
カリュマハァーッもっと見たかったな…
37 23/02/28(火)22:20:54 No.1031621089
最近 C 来すぎ 問題
38 23/02/28(火)22:21:19 No.1031621236
うわあああああ!マシュウウウウウ!!!!
39 23/02/28(火)22:21:38 No.1031621372
計画経済が成功してたらCはどんな形だったんだろうか…
40 23/02/28(火)22:21:53 No.1031621468
イギリスは本来陸続き インドネシアはもっと陸続き とかありそう
41 23/02/28(火)22:22:08 No.1031621571
孫?曾孫?に惚れられる稀有なアニメだった
42 23/02/28(火)22:22:26 No.1031621679
誰か輪転機逆に回さない?
43 23/02/28(火)22:22:57 No.1031621875
https://youtu.be/VcmPZ_FX7Ls
44 23/02/28(火)22:22:58 No.1031621885
地味に時代を半歩先に行ってた なにげに名作
45 23/02/28(火)22:23:34 No.1031622090
また無料公開やらねぇかな
46 23/02/28(火)22:23:37 No.1031622110
そういや大昔に見たニルスのふしぎな旅で「凄い栄えたけど強欲な罰を受けて湖に沈んだ街」ってエピソードあったんだよな…
47 23/02/28(火)22:23:38 No.1031622122
音がいいんだよなあ…
48 23/02/28(火)22:23:58 No.1031622228
>>https://youtu.be/VcmPZ_FX7Ls >11年前 うわああああああああああああああああああああああマシュウウウウウウウウウウウウウウウウウ
49 23/02/28(火)22:24:14 No.1031622325
イービーオー
50 23/02/28(火)22:24:22 No.1031622381
カード作っとけば良かったって今だに後悔してる
51 23/02/28(火)22:24:44 No.1031622529
>https://youtu.be/VcmPZ_FX7Ls 後ろでヘイ‼ヘイ‼ヘイ‼聞こえて駄目だった
52 23/02/28(火)22:25:13 No.1031622708
竹田崎さんのアセット見たかったなあという思い
53 23/02/28(火)22:25:26 No.1031622797
損が現実にも影響するっていう設定好きだったからこれでオムニバスものやってほしい
54 23/02/28(火)22:25:59 No.1031622978
あらあらあらぁ? 「」さん…あなたがお持ちのカード…黒じゃありませんでしたか?
55 23/02/28(火)22:26:05 No.1031623004
https://www.youtube.com/watch?v=y6bB6Mjl-D8
56 <a href="mailto:おーばーひーてっどえこのみー">23/02/28(火)22:26:33</a> [おーばーひーてっどえこのみー] No.1031623166
おーばーひーてっどえこのみー
57 23/02/28(火)22:27:38 No.1031623554
また見放題やらないかな…
58 23/02/28(火)22:28:01 No.1031623675
コンビニおにぎりのあたりとかでよくやってたちょっと時間飛ぶ演出好きだな
59 23/02/28(火)22:29:48 No.1031624243
最後通貨がドルになってて凄い違和感あったのが良かった
60 23/02/28(火)22:30:07 No.1031624356
いい光景ではないんだけどマシュがヌードル食べてる後ろでモブアセットが食事を強要されてるシーンがなんか好き
61 23/02/28(火)22:30:43 No.1031624559
俺の麺さん遅いな…
62 23/02/28(火)22:30:57 No.1031624637
Qは今でもシコれる!違うか!!!!!392
63 23/02/28(火)22:30:58 No.1031624649
まろ子のパンツに10億!!!392
64 23/02/28(火)22:31:31 No.1031624860
アメリカはとんでもない額使って戦ってそうだよなぁ その分めちゃめちゃ気軽に現実改変起きてそう
65 23/02/28(火)22:31:33 No.1031624871
オープンザディール
66 23/02/28(火)22:31:42 No.1031624923
こやすくん!!!!!””!!”
67 23/02/28(火)22:32:10 No.1031625069
マスカキ!ちんちん機を回せ!!!!!!!392!
68 23/02/28(火)22:32:34 No.1031625186
>コンビニおにぎりのあたりとかでよくやってたちょっと時間飛ぶ演出好きだな 演出面では宣野座回がずば抜けて良かった記憶
69 23/02/28(火)22:33:52 No.1031625644
バイトのおじさんが準ヒロインみたいなポジションだったな…
70 23/02/28(火)22:34:00 No.1031625697
死ねばいいのです…
71 23/02/28(火)22:34:12 No.1031625771
インサイダー強いけど燃費悪そうだよね
72 23/02/28(火)22:34:37 No.1031625931
North America has many many super entre. This is yours!
73 23/02/28(火)22:34:54 No.1031626018
>インサイダー強いけど燃費悪そうだよね なので定期的に殴る
74 23/02/28(火)22:35:01 No.1031626051
ハイパーインフレーションを読んでてなんか懐かしいものを感じたけど たぶんこれのミダスマネーだっけかの偽札が終盤に消えてく演出だ
75 23/02/28(火)22:35:16 No.1031626137
火花ちゃん影薄すぎ!
76 23/02/28(火)22:35:49 No.1031626341
>アメリカはとんでもない額使って戦ってそうだよなぁ >その分めちゃめちゃ気軽に現実改変起きてそう 世界の長者番付上位陣全員アントレっぽいよねC世界だと イーロンマスクとかクソ強そう
77 23/02/28(火)22:35:58 No.1031626394
>アメリカはとんでもない額使って戦ってそうだよなぁ >その分めちゃめちゃ気軽に現実改変起きてそう 俺に妻子がいないのそのせいだったか…
78 23/02/28(火)22:36:12 No.1031626472
経済物のラストはやっぱりトランプの大富豪の革命的展開だよね…
79 23/02/28(火)22:36:15 No.1031626492
>検索しやすいタイトルだったらもう少しぐらい流行っただろうか 同時期にやってたあの花が強いからどうかな…
80 23/02/28(火)22:36:42 No.1031626643
>俺に妻子がいないのそのせいだったか… 未来に可能性がないなら担保にならなくない?
81 23/02/28(火)22:37:17 No.1031626854
kkmrknとサトウさんが結婚して子供の真朱と白い犬と暮らすエピローグをお願いします
82 23/02/28(火)22:37:20 No.1031626862
「」未来だからいもげの化身が現れるよ
83 23/02/28(火)22:37:22 No.1031626884
こやすくんとサトウさんの対決いいよね…
84 23/02/28(火)22:37:26 No.1031626912
blu-ray box出してくれ
85 23/02/28(火)22:37:27 No.1031626917
先生の子どもがいなかったことになるのおつらすぎる…
86 23/02/28(火)22:38:10 No.1031627197
アメリカでC起きたら国一つや二つじゃ済まなそう
87 23/02/28(火)22:38:22 No.1031627250
Cのキャラデザは好きだけどmebaeはなんか…あんまり聞かなくなったね
88 23/02/28(火)22:38:28 No.1031627270
>同時期にやってたあの花が強いからどうかな… cとあの花で1時間だったもんな 比べるもんでもないけどあの花より面白くね…?って当時見てたな…あの頃のノイタミナはどこへ…
89 23/02/28(火)22:38:29 No.1031627279
ポケモンバトル風だけどディレクトでアントレも直接戦闘できるのは面白かった
90 23/02/28(火)22:38:35 No.1031627318
Cのモバイルゲームやってた「」いるのかな
91 23/02/28(火)22:39:16 No.1031627532
カード作らなかったの一生後悔してる
92 23/02/28(火)22:40:09 No.1031627833
当時スマホの待ち受け画面をうまく設定してカード風にしてた動画見たけどすごかったな
93 23/02/28(火)22:40:14 No.1031627869
別にハァーッ!!なんていってなかった!違うか!?
94 23/02/28(火)22:40:27 No.1031627948
このあたりの時期はオリジナルアニメ豊作で楽しかったような覚えがある
95 23/02/28(火)22:40:28 No.1031627955
ノイタミナはつり玉とかすべてがFになるとかやってた頃が一番好きだった
96 23/02/28(火)22:40:32 No.1031627975
冒頭に出て来たビギナーズラックおじさんは3923相手じゃ無ければ結構やれてたと思う まぁそれでもその内負けて債務超過になっただろうけど...
97 23/02/28(火)22:40:38 No.1031628010
東京ユーザーだけクレカ買いに行けてくやしかった……!
98 23/02/28(火)22:40:57 No.1031628118
ワンクールなのが勿体なさすぎる…2クールでじっくりと日常が崩壊していく様子を見たかった
99 23/02/28(火)22:41:36 No.1031628354
中村監督新作作ってくれ… 今何やってるんだっけ?
100 23/02/28(火)22:41:36 No.1031628355
ayakasi~Cあたりまでのノイタミナは豊作だった
101 23/02/28(火)22:41:36 No.1031628364
金使って技打って相手より稼いで負けた方は未来がなくなるってこれ泥沼じゃないかな!!
102 23/02/28(火)22:41:42 No.1031628396
>ワンクールなのが勿体なさすぎる…2クールでじっくりと日常が崩壊していく様子を見たかった 1クールだと足りないけど2クールだと間延びしただろうな…っていう微妙なラインだと思う
103 23/02/28(火)22:41:51 No.1031628456
>別にハァーッ!!なんていってなかった!違うか!? ゥオロカナァーッ!!! カリュマァーッ!!!
104 23/02/28(火)22:41:52 No.1031628464
主題歌とエンディングを歌ってるバンドが両方解散してて時の流れを感じる
105 23/02/28(火)22:41:55 No.1031628478
>中村監督新作作ってくれ… >今何やってるんだっけ? モノノ怪劇場版
106 23/02/28(火)22:42:01 No.1031628512
>中村監督新作作ってくれ… >今何やってるんだっけ? モノノ怪劇場版では?
107 23/02/28(火)22:42:06 No.1031628551
2クールだとちょい長いけど1クールだと足りないっていう絶妙なアニメ 俺はあと2話分欲しかった
108 23/02/28(火)22:42:08 No.1031628558
あのオチって今だとネチネチ言われそうだなって思う 確か最後通貨がドルになっちゃったんだっけ
109 23/02/28(火)22:42:10 No.1031628576
1クールでもハナビやらコンビニのおっさんやら先生やらお辛い部分が多すぎてお腹いっぱいだよ…
110 23/02/28(火)22:42:20 No.1031628640
この頃のノイタミナ豊作っていうか場外ホームランか三振かのどっちかのイメージ
111 23/02/28(火)22:42:31 No.1031628692
モノノ怪劇場版!?
112 23/02/28(火)22:42:54 No.1031628846
>ポケモンバトル風だけどディレクトでアントレも直接戦闘できるのは面白かった 最終決戦で392さんがいきなり「10億!!」のディレクトをブチかましてきたけどこくまろくんがそれを避けて10億分消えたのが色々凄い
113 23/02/28(火)22:43:04 No.1031628902
>金使って技打って相手より稼いで負けた方は未来がなくなるってこれ泥沼じゃないかな!! そうだけど…
114 23/02/28(火)22:43:18 No.1031628982
>モノノ怪劇場版!? どこかの声優のせいで延期だって聞いたが
115 23/02/28(火)22:43:20 No.1031628994
2クール欲しかったけど終盤の勢いは1クールじゃないと出せないしなぁ…
116 23/02/28(火)22:43:39 No.1031629102
>最終決戦で392さんがいきなり「10億!!」のディレクトをブチかましてきたけどこくまろくんがそれを避けて10億分消えたのが色々凄い あれ今まで万単位だったのがいきなり10憶のインパクトがすごかったな…
117 23/02/28(火)22:43:40 No.1031629114
「」はどうせungoとC大好きなんでしょ
118 23/02/28(火)22:44:00 No.1031629232
オリジナルアニメは博打感がちょっとあるけどワクワクが止まらないよね
119 23/02/28(火)22:44:07 No.1031629274
>あれ今まで万単位だったのがいきなり10憶のインパクトがすごかったな… クソデカディレクトソードすき
120 23/02/28(火)22:44:22 No.1031629372
もっと流行って女の子系のパートナーやサトウさんのエロ同人が増えるべきだったよ…
121 23/02/28(火)22:44:24 No.1031629383
>「」はどうせungoとC大好きなんでしょ そんなことある!
122 23/02/28(火)22:44:48 No.1031629525
>中村監督新作作ってくれ… >今何やってるんだっけ? モノノ怪の新作劇場版 ただTVシリーズのキャラデザ総作監の人とトラブルがあったり薬売りの声優があんなになったりでいつ完成するのやらって感じ
123 23/02/28(火)22:45:03 No.1031629625
真朱めちゃくちゃ可愛いよね…
124 23/02/28(火)22:45:07 No.1031629654
ノイタミナオリジナルが話題になってた頃だったな あの花とか
125 23/02/28(火)22:45:08 No.1031629663
マッチングできるようにしちゃダメだろって思う冒頭で電車大分した人
126 23/02/28(火)22:45:24 No.1031629760
>「」はどうせSFP大好きなんでしょ
127 23/02/28(火)22:45:40 No.1031629863
>確か最後通貨がドルになっちゃったんだっけ あのままだと日本が消えてなくなってしまうので輪転機を逆回転させてミダスマネーを回収し、輪転機を壊すことで日本金融街を消滅させた その結果円が暴落したけれどアメリカの介入もあってドルを使うことで日本が存続できた でいいんだよね
128 23/02/28(火)22:45:52 No.1031629935
東のエデンもなんだかんだすきだよ
129 23/02/28(火)22:45:56 No.1031629966
>真朱めちゃくちゃ可愛いよね… 食事の文化が無いバケモノがアタシもそれやりたい!!っていうのは本当に良い物だったなって思う あっ口をあーんてするのはエッチすぎる
130 23/02/28(火)22:45:56 No.1031629968
>モノノ怪の新作劇場版 そっちで動いてるのは聞いてたけど自信なかった ありがとう >ただTVシリーズのキャラデザ総作監の人とトラブルがあったり薬売りの声優があんなになったりでいつ完成するのやらって感じ うーn…
131 23/02/28(火)22:46:08 No.1031630021
ママママイクロメッゾ
132 23/02/28(火)22:46:09 No.1031630022
アセットの能力がなんか当たり外れが大きかった記憶がある 攻撃系だと当たりだけど自分以外の控えを呼ぶだけとか
133 23/02/28(火)22:46:26 No.1031630137
>東のエデンもなんだかんだすきだよ 劇場版もなんだかんだ好きだよ俺…
134 23/02/28(火)22:46:31 No.1031630170
ディールにズッポシ嵌って儲けた金で開発した「俺の麺」を真朱にどうたらこうたら
135 23/02/28(火)22:46:37 No.1031630203
経済用語って必殺技っぽいの多いんだなって
136 23/02/28(火)22:46:45 No.1031630257
監督どうせ暇してるんだからモノノ怪の映画が終わったら続編作ってみないかね ノイタミナ的にも思い入れある一作だろう
137 23/02/28(火)22:46:55 No.1031630314
神山監督はどこまで押井チルドレンって感じの作品になるな
138 23/02/28(火)22:47:30 No.1031630528
>経済用語って必殺技っぽいの多いんだなって ホワイトナイトのかっこよさよ
139 23/02/28(火)22:47:45 No.1031630626
スコーチドアースとかもうまんま過ぎる
140 23/02/28(火)22:48:10 No.1031630787
>>経済用語って必殺技っぽいの多いんだなって >ホワイトナイトのかっこよさよ デッドマンズトリガーもいいよね
141 23/02/28(火)22:48:26 No.1031630900
エエエエンジェル
142 23/02/28(火)22:48:35 No.1031630940
2クールでみたかったなぁと思う
143 23/02/28(火)22:48:42 No.1031630980
>アセットの能力がなんか当たり外れが大きかった記憶がある >攻撃系だと当たりだけど自分以外の控えを呼ぶだけとか あれはカカズズの基本性能がめっちゃ高いからバランス調整のフレーションなのかなって思った
144 23/02/28(火)22:49:38 No.1031631297
imgは日本で最後のCファンサイト
145 23/02/28(火)22:50:00 No.1031631432
空中ブランコも好き
146 23/02/28(火)22:50:13 No.1031631521
キャキャキャキャキャニバライゼーション
147 23/02/28(火)22:50:30 No.1031631633
ここまで花火の話題なし
148 23/02/28(火)22:50:35 No.1031631663
公式サイトで用語解説してるのいいよね 見れない…
149 23/02/28(火)22:50:51 No.1031631760
何の因果かimg公認声優の後藤さんもヒロインだしな…
150 23/02/28(火)22:51:16 No.1031631914
>空中ブランコも好き めちゃくちゃ優しい話だよなあれ エキセントリックな画面にしないと地味すぎるくらいに
151 23/02/28(火)22:52:00 No.1031632214
>ここまで花火の話題なし まぁまぁ可哀想な目にあったよね まぁあの段階だと多くの日本人が可愛そうな目にあってるけど...
152 23/02/28(火)22:52:12 No.1031632278
るろうに剣心って新しいやつノイタミナでやるのか…
153 23/02/28(火)22:52:18 No.1031632323
真坂木の貴方のカードじゃありませんか?からの主人公の輪転機を回せの流れ今でも好き 真坂木面白いキャラだったな
154 23/02/28(火)22:52:25 No.1031632382
>監督どうせ暇してるんだからモノノ怪の映画が終わったら続編作ってみないかね そんなことよりガッチャマンクラウズ3期作れって汐留の方から
155 23/02/28(火)22:52:33 No.1031632435
まろ子にガチビビリしてるサトウさんかわいいよね
156 23/02/28(火)22:53:04 No.1031632636
>ここまで花火の話題なし まろの日常の象徴ってだけだし…
157 23/02/28(火)22:53:12 No.1031632678
>Cのキャラデザは好きだけどmebaeはなんか…あんまり聞かなくなったね 現代アートおじさんに粘着されてるんじゃなかったか
158 23/02/28(火)22:54:15 No.1031633077
>1クールだと足りないけど2クールだと間延びしただろうな…っていう微妙なラインだと思う じゃあ黒岩みたいに4話とか8話とかだけ足したり
159 23/02/28(火)22:54:17 No.1031633085
情報屋好き、ちびまる子ちゃんのみまつやの声だから
160 23/02/28(火)22:54:25 No.1031633146
この辺のノイタミナアニメは東京マグニチュードが震災前のアニメという事実でそんな馬鹿なってなる
161 23/02/28(火)22:57:23 No.1031634227
凄い好きだけどココ位でしか名前聞かない気がする
162 23/02/28(火)22:57:32 No.1031634291
放送されてた頃はリーマンショック直後の不況で現実とリンクしてたんだよね
163 23/02/28(火)22:58:06 No.1031634488
Cとかungoとか雰囲気が良かった
164 23/02/28(火)22:58:50 No.1031634755
桁見るとラストバトルではmknsnは470兆くらい資産あってkkmrknは50兆くらいあるからウン千万のダイレクトポンポン使うのもむべなるかな
165 23/02/28(火)22:58:51 No.1031634760
>この辺のノイタミナアニメは東京マグニチュードが震災前のアニメという事実でそんな馬鹿なってなる そもそも東北の震災の前からちょくちょく震災が起こってる国だし
166 23/02/28(火)22:59:37 No.1031635048
>Cとかungoとか雰囲気が良かった 良い意味でノイタミナっぽい作品だった
167 23/02/28(火)22:59:46 No.1031635108
>この辺のノイタミナアニメは東京マグニチュードが震災前のアニメという事実でそんな馬鹿なってなる 震災後にやってたら逆にすごいわ
168 23/02/28(火)23:00:01 No.1031635200
ミダスカードにはやく挿れたい
169 23/02/28(火)23:00:01 No.1031635204
>凄い好きだけどココ位でしか名前聞かない気がする そもそも大体のノイタミナアニメはマニアと女性にしか人気が出ない!違うか!
170 23/02/28(火)23:00:41 No.1031635487
>そもそも大体のノイタミナアニメはマニアと女性にしか人気が出ない!違うか! 違う! マニアとマニアの女性にしか人気がない!
171 23/02/28(火)23:00:57 No.1031635583
3クール予定を1クールに圧縮したらこうなるんだなあってのを実感した
172 23/02/28(火)23:01:22 No.1031635750
アニメ好きならこの時期のノイタミナはまず観てるから盛り上がる
173 23/02/28(火)23:01:26 No.1031635771
でもMPSPHPすべて共用のゲームとかやってられな過ぎるんだが…
174 23/02/28(火)23:01:54 No.1031635937
尺あったら椋鳥所属中の心境の変化とかもっと丁寧に出来るよね
175 23/02/28(火)23:02:22 No.1031636123
宣野座さんのところとかダイジェスト感すごかったよね
176 23/02/28(火)23:02:53 No.1031636295
リメイクされても続編作られても違うなぁって思いそうだし思い出の中の作品だ
177 23/02/28(火)23:03:23 No.1031636484
10億ぅ!!!!
178 23/02/28(火)23:03:44 No.1031636619
なんだいこくまろくんの話をしたいのかい?
179 23/02/28(火)23:03:52 No.1031636652
カード再販しろ
180 23/02/28(火)23:04:03 No.1031636725
いやでも10年経ったし今のリメイク見てみたい
181 23/02/28(火)23:04:10 No.1031636774
わりと最近でもグッズは出てる 去年買ったミダスカード柄のパスケースはICカードのタッチ機能を使うときに光るらしいがもったいなくて使えてない どんな原理なんだろうか
182 23/02/28(火)23:04:11 No.1031636784
>リメイクされても続編作られても違うなぁって思いそうだし思い出の中の作品だ 俺も思い出補正効いてる作品だとは思ってる 同じの作ったとしてもなんじゃこりゃって感じると思う
183 23/02/28(火)23:04:24 No.1031636867
輪転機を回せ
184 23/02/28(火)23:05:27 No.1031637271
>そもそも大体のノイタミナアニメはマニアと女性にしか人気が出ない!違うか! そもそもノイタミナは女性向けに作られたやつだからな
185 23/02/28(火)23:05:32 No.1031637309
Qの連続カニバリゼーションは勝手に200億とか使うから普段眠らせておかないとマジで困ると思う
186 23/02/28(火)23:05:35 No.1031637323
サントラのBGMにレジの音入ってるの好き
187 23/02/28(火)23:05:38 No.1031637337
>どんな原理なんだろうか ICカードは接触時にリーダーから電力をもらって起動するからその余剰電力使ってるんじゃない
188 23/02/28(火)23:05:47 No.1031637398
SFPの無いノイタミナはノイタミナに非ず
189 23/02/28(火)23:05:49 No.1031637418
人生に一番影響与えたアニメかもわからん これ見なければ経済勉強してなかった
190 23/02/28(火)23:06:29 No.1031637671
結構被害者が出た記憶がある
191 23/02/28(火)23:07:02 No.1031637875
>>どんな原理なんだろうか >ICカードは接触時にリーダーから電力をもらって起動するからその余剰電力使ってるんじゃない この手の玩具10年くらい前からあるよね
192 23/02/28(火)23:07:06 No.1031637903
本当のインフレか利上げが来たら是非再放送してほしい
193 23/02/28(火)23:08:28 No.1031638403
ちょっとやるのが早かった気がする5年前くらいにやってたらもうちょい流行ったと思う
194 23/02/28(火)23:08:31 No.1031638423
>これ見なければ経済勉強してなかった えらい 真朱リョナアニメとして楽しむ俺とは違う
195 23/02/28(火)23:08:58 No.1031638575
俺の麺さんみなくなったな…
196 23/02/28(火)23:10:12 No.1031639016
これとガッチャマンクラウズは現実社会が大きく動く度に新作を見たくなる
197 23/02/28(火)23:11:30 No.1031639470
美少女プラモ改造して真朱っぽいの作りたい…
198 23/02/28(火)23:12:11 No.1031639713
RPGいいよね…
199 23/02/28(火)23:12:19 No.1031639763
チェンソーマンでこれのカリブ共和国を思い出した
200 23/02/28(火)23:13:09 No.1031640036
現実日本がだいぶ輪転機回した後の姿になってきてる
201 23/02/28(火)23:13:12 No.1031640051
宣野座戦見たかった
202 23/02/28(火)23:13:32 No.1031640162
未だに刺さっている作品 続編じゃなくてもフォロワー的作品が見たい
203 23/02/28(火)23:13:45 No.1031640232
OPEDどっちも好きだったなあ EDのイントロがバチッとお話を締める感じがたまらん
204 23/02/28(火)23:13:50 No.1031640260
確か最後まで親子としてのLIKEのキスしかしない糞童貞だったな…って思って見返したら ちゃんとキスしててびっくりしちゃった
205 23/02/28(火)23:14:18 No.1031640408
窓からそっと
206 23/02/28(火)23:14:33 No.1031640502
ノブレス携帯使ってミダスカードで払ってビタミン注射うつ
207 23/02/28(火)23:15:06 No.1031640675
最終回がOPに繋がる演出いいよね!僕も大好きだ!
208 23/02/28(火)23:15:11 No.1031640700
屍鬼といい戸松遥のリョナボイスがよく聴けた枠だったなノイタミナ
209 23/02/28(火)23:15:27 No.1031640791
>金使って技打って相手より稼いで負けた方は未来がなくなるってこれ泥沼じゃないかな!! だからほどほどでいいってのは実際に即してる
210 23/02/28(火)23:16:04 No.1031640977
「」はちょっとC-THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL-好き過ぎる
211 23/02/28(火)23:16:05 No.1031640985
>わりと最近でもグッズは出てる マジかマジだ
212 23/02/28(火)23:16:11 No.1031641006
>Qの連続カニバリゼーションは勝手に200億とか使うから普段眠らせておかないとマジで困ると思う 執事のやつでまぁ普段は事足りるしな
213 23/02/28(火)23:16:23 No.1031641085
資産を使ってバトルする設定が良いよね
214 23/02/28(火)23:16:36 No.1031641152
未来をどうするって話だから今なら反出生主義も絡められる気がする
215 23/02/28(火)23:16:57 No.1031641263
>RPGいいよね… ラジオで「みんな知ってるアニソンの名曲!」ってこの曲名が紹介されて いや名曲だけど知名度はそこまでじゃないだろ!?って思いつつニヤニヤしてたら しんちゃんの方だった
216 23/02/28(火)23:17:00 No.1031641278
破産で子供居なくなった教授がおつらすぎる
217 23/02/28(火)23:17:06 No.1031641315
AorBじゃないや
218 23/02/28(火)23:18:06 No.1031641638
窓からそっとエスケープして
219 23/02/28(火)23:20:00 No.1031642283
大勝ち大負けは社会への影響がデカいから僅差で勝利することを目的にしたギルドをこやすくんが作ってる
220 23/02/28(火)23:20:27 No.1031642452
書き込みをした人によって削除されました
221 23/02/28(火)23:23:01 No.1031643276
輪転機回せるカードじゃないから無駄だぞこくまろくん