虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)18:41:27 ジムな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)18:41:27 No.1031538920

ジムなのに超かっこいいジムカスタム

1 23/02/28(火)18:42:06 No.1031539074

色がね… 黒くしようか

2 23/02/28(火)18:42:31 No.1031539197

GPシリーズと一緒にいるから勘違いされがちだけど実はオーガスタ系をルナツーで作った純連邦産

3 23/02/28(火)18:43:16 No.1031539428

まあこの後みんなぶっさいジム2の方が強いやっていう状況になっちゃうんですけどね

4 23/02/28(火)18:43:57 No.1031539628

スレ画もキャノン2もアレックスにめっちゃ寄せてるしオーガスタ感マシマシじゃない?

5 23/02/28(火)18:44:28 No.1031539776

>まあこの後みんなぶっさいジム2の方が強いやっていう状況になっちゃうんですけどね スレ画含めたジム系更新パーツ全部乗せがGMⅡだしそりゃね

6 23/02/28(火)18:45:03 No.1031539940

>まあこの後みんなぶっさいジム2の方が強いやっていう状況になっちゃうんですけどね その辺はこっちが実際の年月で後に作られたから… 0080や0083はZへの繋がり考慮したMSデザインじゃないし

7 23/02/28(火)18:46:42 No.1031540438

>>まあこの後みんなぶっさいジム2の方が強いやっていう状況になっちゃうんですけどね >スレ画含めたジム系更新パーツ全部乗せがGMⅡだしそりゃね ジムカスタムのカッコ良いデザインどこ行っちゃったんだ

8 23/02/28(火)18:48:04 No.1031540873

デザインの話したらジムコマもどこ行ったんだよってなるし あとジム改系列

9 23/02/28(火)18:48:49 No.1031541131

実際ジムⅡとそれ以前のジム系が戦ったら本当にジムⅡが強いのか ビームライフルが打てるぐらいしか強みが思いつかないが

10 23/02/28(火)18:48:57 No.1031541168

連邦も統合整備計画みたいなのやった結果ジム2に一本化されたんだろう多分

11 23/02/28(火)18:49:14 No.1031541272

>ジムカスタムのカッコ良いデザインどこ行っちゃったんだ ギャプラン

12 23/02/28(火)18:49:26 No.1031541331

>ジムカスタムのカッコ良いデザインどこ行っちゃったんだ クゥエルとして残ってはいるだろZ辺りまでは

13 23/02/28(火)18:49:28 No.1031541344

ハイゴッグは正直1年戦争で居ていいデザインじゃ無さすぎる… まぁケンプファーもそうか

14 23/02/28(火)18:50:32 No.1031541681

スレ文が若干五・七・五調でダメだった

15 23/02/28(火)18:50:40 No.1031541723

>実際ジムⅡとそれ以前のジム系が戦ったら本当にジムⅡが強いのか >ビームライフルが打てるぐらいしか強みが思いつかないが 使いやすい ジムカスタムはスペック表では上だろうけど

16 23/02/28(火)18:51:34 No.1031542016

残党相手がメインになる想定だしビームライフル撃てればそれで十分ではあるGMⅡ

17 23/02/28(火)18:51:45 No.1031542079

スペックでもジムⅡのが多分強い

18 23/02/28(火)18:52:06 No.1031542172

ジムコマンドvsジムカスタムvsジムクゥエル

19 23/02/28(火)18:54:22 No.1031542843

けんぷふぁーはむしろばらして持ち込めて現地の簡易な設備で組み立てられるって特殊性があるからデザインラインから浮いてても許される

20 23/02/28(火)18:54:36 No.1031542913

出力はジム2が上で推力はスレ画が上だから割といい勝負かもしれない 少なくともどちらもガンダムよりは強い

21 23/02/28(火)18:55:02 No.1031543044

スレ画って下手するとジェスタとかあのへんのポジションだし後世に繋がらないのはまあわかる

22 23/02/28(火)18:59:45 No.1031544388

クゥエルにめちゃくちゃバリエーション生えてて駄目だった

23 23/02/28(火)19:01:43 No.1031544995

今造ると0080も0083もサンボルみたいにアナザーワールド扱いになりそう

24 23/02/28(火)19:02:47 No.1031545338

ジムカスタムやジムキャノン2が持ってたジムライフルってどんくらい強かったんだろうか 1年戦争中のマシンガン規格だった100mmから逸脱するほどの価値あったのかな

25 23/02/28(火)19:03:38 No.1031545617

アクシズ産が1年戦争末期の直系ってことでデザインが近くてもいいと思う むしろガザがどっから来たのかが謎

26 23/02/28(火)19:03:39 No.1031545622

見た目の強さはスレ画>コマンド>2だよね

27 23/02/28(火)19:04:22 No.1031545876

ポケ戦はまぁ…だけど0083はパラレル箱にぶち込まれるかもしれない

28 23/02/28(火)19:05:30 No.1031546245

>ジムカスタムやジムキャノン2が持ってたジムライフルってどんくらい強かったんだろうか >1年戦争中のマシンガン規格だった100mmから逸脱するほどの価値あったのかな むしろそっちがとりあえず作った逸脱品だからより洗練させようとして生まれたものだとか色々考えられるよね

29 23/02/28(火)19:07:57 No.1031547031

陸ジムやレッドライダーのマシンガンが100mm ジムコマンドや量産キャノンのブルパップが90mm と考えると一年戦争のうちに弾頭を小さくしても火力を維持~向上まで持っていけたんだろうな

30 23/02/28(火)19:08:38 No.1031547278

ジムカスタムとジムクゥエルの違いって色以外に特徴的な違いがよく分からない

31 23/02/28(火)19:10:13 No.1031547789

被弾からのメカトラブルでパイロットが死ぬような底質モビルスーツdel

32 23/02/28(火)19:10:27 No.1031547885

ビームライフル装備のフルサイズMSをコロニー内の暴動鎮圧に持ちだすあたり 既にだいぶMS脳に染まっている

33 23/02/28(火)19:11:03 No.1031548091

>ジムカスタムとジムクゥエルの違いって色以外に特徴的な違いがよく分からない とりあえず肩

34 23/02/28(火)19:11:25 No.1031548212

おそらくかっこいいジムⅡもいたんだよ昔のアニメには偶然全く写らなかっただけで

35 23/02/28(火)19:12:26 No.1031548551

大尉の死に方の話の都合感がすごい

36 23/02/28(火)19:12:36 No.1031548609

クゥエルの色がカッコいい

37 23/02/28(火)19:12:44 No.1031548661

>>ジムカスタムとジムクゥエルの違いって色以外に特徴的な違いがよく分からない >とりあえず肩 デコの出っ張りも形違う

38 23/02/28(火)19:12:56 No.1031548736

>ハイゴッグは正直1年戦争で居ていいデザインじゃ無さすぎる… >まぁケンプファーもそうか まぁポケ戦組はアレックスとケンプファー以外は元々EWみたいにOVA版デザインって扱いだったし...

39 23/02/28(火)19:13:10 No.1031548816

パワードジムもかっこ良かったなぁ

40 23/02/28(火)19:13:22 No.1031548900

ジムⅡ仕様のコマンドもいる

41 23/02/28(火)19:13:32 No.1031548956

弾が小さいと体積あたりの弾数が増えるし連射しやすい初速も速くしやすいから 性能次第で口径が小さくなるのは全然アリ

42 23/02/28(火)19:13:34 No.1031548968

>その辺はこっちが実際の年月で後に作られたから… >0080や0083はZへの繋がり考慮したMSデザインじゃないし 割と考慮してなかったっけ?

43 23/02/28(火)19:14:57 No.1031549469

>被弾からのメカトラブルでパイロットが死ぬような底質モビルスーツdel どんな機械でも当たりどころによるんで単純に考えすぎ

44 23/02/28(火)19:15:56 No.1031549824

連邦軍を支えたのはジムなんですよ…!って話自体は好き でもその為にジムのデザインカッコ良くするのは小賢しさを感じる

45 23/02/28(火)19:16:01 No.1031549872

ジムの中で1番カッコいいのはジムコマンド地上戦仕様です 異論は認める

46 23/02/28(火)19:16:33 No.1031550058

どこ行ったんだというか月島さんが挟んだ栞が公式になったようなもんだから…

47 23/02/28(火)19:17:26 No.1031550359

あんまり強いイメージが無いジムカスタム

48 23/02/28(火)19:18:07 No.1031550585

>>被弾からのメカトラブルでパイロットが死ぬような底質モビルスーツdel >どんな機械でも当たりどころによるんで単純に考えすぎ ズサなんて当たってなくても爆発するしな fu1967162.gif

49 23/02/28(火)19:18:07 No.1031550591

>ジムカスタムとジムクゥエルの違いって色以外に特徴的な違いがよく分からない コロニー内での戦闘を考慮してわざわざ膝のスラスター潰したり脛にセンサー増設したりして足元の人に気を配っている コロニー内で戦うなってのはまあ置いといて… あとなんか腕にムーバブルフレームの試作品みたいな奴仕込んでるから腕の形がちょっとだけMk-IIっぽくなってる

50 23/02/28(火)19:18:53 No.1031550843

カスタムは肩がヒロイックに長いとかわかりやすい形状に違いあるだろ!!

51 23/02/28(火)19:19:11 No.1031550944

普通に陸ガンとかが持ってたマシンガンで必要十分だと思うんだけど 何が違うんだろうか 戦時中の急拵えだから精度度外視して剛健さとかを重視したんで ちゃんとしたライフルだとジムライフルのが強いんですよって理屈なら分かるんだが

52 23/02/28(火)19:19:39 No.1031551115

>連邦軍を支えたのはジムなんですよ…!って話自体は好き >でもその為にジムのデザインカッコ良くするのは小賢しさを感じる 陸戦型ジムと陸戦用ジム?とか変な分け方はどうなんだろって思ってる

53 23/02/28(火)19:19:45 No.1031551152

>被弾からのメカトラブルでパイロットが死ぬような底質モビルスーツdel 被弾で即死するのとどっちがマシかな…

54 23/02/28(火)19:19:58 No.1031551215

>連邦も統合整備計画みたいなのやった結果ジム2に一本化されたんだろう多分 それで規格統一しようって出来たのがジム改じゃなかったっけ?

55 23/02/28(火)19:20:28 No.1031551396

でもジム2格好悪いじゃん

56 23/02/28(火)19:21:06 No.1031551602

>でもジム2格好悪いじゃん だが

57 23/02/28(火)19:21:15 No.1031551650

陸ガンのマシンガンとジムカスのライフルじゃサブマシンガンとアサルトライフルくらい違うだろ

58 23/02/28(火)19:21:17 No.1031551662

ジムはそういうのじゃないんだよ 普通にかっこいいのはカスタム系ジムで頼むの感じから ジェガンでやたらわかりやすく格好良くなる

59 23/02/28(火)19:21:18 No.1031551671

>でもジム2格好悪いじゃん なにより弱そうだしな…

60 23/02/28(火)19:21:53 No.1031551890

>陸ガンのマシンガンとジムカスのライフルじゃサブマシンガンとアサルトライフルくらい違うだろ でもジムコマンドのサブマシンガンとジムライフルって同じ弾使ってるんじゃなかったっけ

61 23/02/28(火)19:22:53 No.1031552297

>ジムカスタムとジムクゥエルの違いって色以外に特徴的な違いがよく分からない クゥエルは鎮圧の名が示すように対人用の機銃が足に付いてるんじゃなかったっけか

62 23/02/28(火)19:23:23 No.1031552488

ジムⅡだって初代よかだいぶ凝ったデザインだろ

63 23/02/28(火)19:23:30 No.1031552531

たぶん一番目立ったのUCだよなジムⅡ

64 23/02/28(火)19:23:44 No.1031552617

でもさぁカッコいいジム砂Ⅱや量産型ガンキャノンを蹂躙してたケンプファーがぶっさいジムⅡに成すすべもなく陵辱される場面想像したら勃たない?

65 23/02/28(火)19:23:57 No.1031552696

>スローターは虐殺の名が示すように対人用の機銃が足に付いてるんじゃなかったっけか

66 23/02/28(火)19:24:06 No.1031552749

新訳Zでジムキャ2は普通に出てるんだっけか

67 23/02/28(火)19:24:22 No.1031552834

>>ジムカスタムとジムクゥエルの違いって色以外に特徴的な違いがよく分からない >クゥエルは鎮圧の名が示すように対人用の機銃が足に付いてるんじゃなかったっけか コズミックイラと混ざってる!!

68 23/02/28(火)19:24:24 No.1031552848

>fu1967162.gif 閃ハサでビームの当たってない木が燃えたように出力次第で至近弾で死ぬのは十分あると思う

69 23/02/28(火)19:24:26 No.1031552861

>新訳Zでジムキャ2は普通に出てるんだっけか カスタムもクゥエルもいる

70 <a href="mailto:105">23/02/28(火)19:25:00</a> [105] No.1031553076

>>スローターは虐殺の名が示すように対人用の機銃が足に付いてるんじゃなかったっけか …

71 23/02/28(火)19:25:02 No.1031553086

>クゥエルは鎮圧の名が示すように対人用の機銃が足に付いてるんじゃなかったっけか クゥエルの足についてるのはセンサーだよ!

72 23/02/28(火)19:25:30 No.1031553240

>色がね… いいよね…

73 23/02/28(火)19:25:32 No.1031553254

>ジムカスタムのカッコ良いデザインどこ行っちゃったんだ 解像度の違い

74 23/02/28(火)19:26:40 No.1031553625

かっこいいカスタムやクゥエルが貰えると思ったら2だったとなると士気には影響しそうだな…

75 23/02/28(火)19:27:11 No.1031553821

>でもさぁカッコいいジム砂Ⅱや量産型ガンキャノンを蹂躙してたケンプファーがぶっさいジムⅡに成すすべもなく陵辱される場面想像したら勃たない? どうでもいいけどケンプファーの頭って亀頭みたいな形してるよな

76 23/02/28(火)19:27:39 No.1031553982

>>新訳Zでジムキャ2は普通に出てるんだっけか >カスタムもクゥエルもいる あとヘイズルもいる

77 23/02/28(火)19:27:43 No.1031554014

>かっこいいカスタムやクゥエルが貰えると思ったら2だったとなると士気には影響しそうだな… ハイザック渡されたら…

78 23/02/28(火)19:27:57 No.1031554090

>かっこいいカスタムやクゥエルが貰えると思ったら2だったとなると士気には影響しそうだな… 胸センサーかっこよくない?

79 23/02/28(火)19:28:01 No.1031554114

ジム=クゥエル[マンハント]

80 23/02/28(火)19:28:32 No.1031554295

https://www.youtube.com/watch?v=PsevgWOQ0ZA

81 23/02/28(火)19:28:45 No.1031554364

スローターダガーはわりとまんまクゥエルオマージュだよね

82 23/02/28(火)19:29:00 No.1031554453

>かっこいいカスタムやクゥエルが貰えると思ったら2だったとなると士気には影響しそうだな… リニアシートなど使いやすさに直結する装備がカスタムなどにはないから…

83 23/02/28(火)19:30:21 No.1031554941

gp01のライフルの出力ってビームスプレーガンと大差ないんだな

84 23/02/28(火)19:30:27 No.1031554972

>ハイザック渡されたら… 寝取り趣味の変態野郎しかやる気にならないな…

85 23/02/28(火)19:30:38 No.1031555053

ジムIIのそんな強くないだろ感凄いよね ジムがそんな弱くない問題に行き着くから面倒になるけど

86 23/02/28(火)19:30:45 No.1031555101

>>かっこいいカスタムやクゥエルが貰えると思ったら2だったとなると士気には影響しそうだな… >ハイザック渡されたら… やったーザクだー

87 23/02/28(火)19:31:03 No.1031555207

>ハイザック渡されたら… あいつ搭乗者からの評判はやたら良かった記憶ある

88 23/02/28(火)19:31:09 No.1031555241

>かっこいいカスタムやクゥエルが貰えると思ったら2だったとなると士気には影響しそうだな… 現場の兵隊さんは生死に直結する以上性能第一なわけで カッコ良さとかで選んでらんないと思うよ

89 23/02/28(火)19:32:20 No.1031555626

>ハイザック渡されたら… 格好いいよな…

90 23/02/28(火)19:32:29 No.1031555678

もらって数日は見た目で喜べても使ってるうちにハイザックがいいって泣く羽目になる気がする

91 23/02/28(火)19:32:36 No.1031555715

>>かっこいいカスタムやクゥエルが貰えると思ったら2だったとなると士気には影響しそうだな… >リニアシートなど使いやすさに直結する装備がカスタムなどにはないから… スナカスとかキャノンもグリプス戦役の頃にはリニアシート入ってたらしいし新訳Zに出てきたカスタムとかクゥエルもリニアシートなんじゃない?

92 23/02/28(火)19:32:45 No.1031555763

>あいつ搭乗者からの評判はやたら良かった記憶ある 元が高機動型ザクだから乗ると人が乗ると凄い動かしやすいんだったか

93 23/02/28(火)19:33:12 No.1031555912

>>ハイザック渡されたら… >あいつ搭乗者からの評判はやたら良かった記憶ある なんかやたら乗りやすいって言われてる気がする

94 23/02/28(火)19:33:59 No.1031556196

>あいつ搭乗者からの評判はやたら良かった記憶ある ジェリドがmk2より良いって言うくらいだからな

95 23/02/28(火)19:34:00 No.1031556203

少数生産になるような操縦性とコストのカスと1万機も生産改修されて推力以外のカタログスペック上のⅡだとⅡのほうが圧倒的に兵器として上だよな

96 23/02/28(火)19:34:21 No.1031556323

本編でも外伝でも揃いも揃って絶賛しかされないハイザックはどれだけ使いやすかったんだ

97 23/02/28(火)19:34:50 No.1031556476

>現場の兵隊さんは生死に直結する以上性能第一なわけで >カッコ良さとかで選んでらんないと思うよ 選ぶ以前に上から押し付けられるから… あと乗ってみて使い勝手の良さに信頼を置くのはあるけど見た目のかっこよさが士気に繋がるところはたしかにあるのよ

98 23/02/28(火)19:34:51 No.1031556481

AOZでジム改とかクゥエルの系列期いっぱい出てくるんだけど こいつらよりジムⅡの方が最新鋭なんだよなって釈然としない

99 23/02/28(火)19:35:08 No.1031556563

>>あいつ搭乗者からの評判はやたら良かった記憶ある >ジェリドがmk2より良いって言うくらいだからな 欠陥機のmk2に比べたらどれだって良いはずだけど中でも格別なんだろうね

100 23/02/28(火)19:35:18 No.1031556614

操縦性ってフィクションでは軽視されやすい要素だけど 単純なスペックよりも大事な場合もあるしな

101 23/02/28(火)19:35:34 No.1031556722

連邦軍のエリートでガンダムはまあ無理としてジムじゃなくてザク乗る気分はどうなんだ

102 23/02/28(火)19:35:43 No.1031556769

スレがハイザックに寝取られた…

103 23/02/28(火)19:35:45 No.1031556786

シルバーヘイズのが性能いいんじゃ?

104 23/02/28(火)19:35:46 No.1031556797

ハイザックの問題も融合炉無理矢理本来のじゃないのにしたからだっけ

105 23/02/28(火)19:35:53 No.1031556846

>実際ジムⅡとそれ以前のジム系が戦ったら本当にジムⅡが強いのか >ビームライフルが打てるぐらいしか強みが思いつかないが コックピットがGMⅡだけ全周天モニター+リニアシート

106 23/02/28(火)19:36:03 No.1031556900

連邦技術とジオン技術が反発しててなんか良くない説もたまにあるけど基本的に操作はザクらしく扱いやすいはず

107 <a href="mailto:X-32">23/02/28(火)19:36:27</a> [X-32] No.1031557039

>あと乗ってみて使い勝手の良さに信頼を置くのはあるけど見た目のかっこよさが士気に繋がるところはたしかにあるのよ …

108 23/02/28(火)19:37:08 No.1031557281

>AOZでジム改とかクゥエルの系列期いっぱい出てくるんだけど >こいつらよりジムⅡの方が最新鋭なんだよなって釈然としない 性能的にみると総合ではどっこいなんだよ カスタムやクゥエル勢とジムⅡの明暗を分けたのは安さ 一から高コストで作らなきゃいけない前者と既存のジムやジム改やらをちょっと改造すればお出しできるジムⅡ

109 23/02/28(火)19:37:11 No.1031557293

なんでハイザックはティターンズ仕様じゃなくて連邦仕様のほうがティターンズカラーなんだよ

110 23/02/28(火)19:37:53 No.1031557520

>ハイザックの問題も融合炉無理矢理本来のじゃないのにしたからだっけ コネでガッチガチの連邦系動力炉メーカーに頼んだら不具合でた

111 23/02/28(火)19:38:07 No.1031557604

>コックピットがGMⅡだけ全周天モニター+リニアシート あれって後ジオン残党にも行き渡るくらいやたら大量に作ってるし後付けで簡単に交換できるんでしょ? ガルバルディ以外…

112 23/02/28(火)19:38:16 No.1031557668

数多の試作機のデータを使った量産機が弱いはずねぇんだ

113 23/02/28(火)19:39:19 No.1031558046

>ハイザックの問題も融合炉無理矢理本来のじゃないのにしたからだっけ 本来開発元のアナハイムが専用のジェネレーターを用意するはずが軍の癒着でタキム社製のジェネレーターを採用したことによる弊害

114 23/02/28(火)19:39:25 No.1031558088

>AOZでジム改とかクゥエルの系列期いっぱい出てくるんだけど >こいつらよりジムⅡの方が最新鋭なんだよなって釈然としない 後付け機体が今風のデザインだらけになってるから 正式な後継機の方が旧態依然っぽくなっちゃってるんだよな

115 23/02/28(火)19:39:36 No.1031558151

>なんでハイザックはティターンズ仕様じゃなくて連邦仕様のほうがティターンズカラーなんだよ あれはティターンズカラーじゃない あとティターンズ運用機がザクカラーなのはジオン残党やスペースノイドへの嫌がらせ目的

116 23/02/28(火)19:40:36 No.1031558489

マラサイやハイザック手に入れた残党がデザインで喜んでるところが目に浮かぶわ

117 23/02/28(火)19:40:45 No.1031558527

そもそもティターンズカラーと言う程 ティターンズがあの色あんまり使ってない感

118 23/02/28(火)19:41:15 No.1031558731

>マラサイやハイザック手に入れた残党がデザインで喜んでるところが目に浮かぶわ (緑に塗られるマラサイ)

119 23/02/28(火)19:42:46 No.1031559248

>なんでハイザックはティターンズ仕様じゃなくて連邦仕様のほうがティターンズカラーなんだよ ティターンズカラーってもっと濃い青じゃないか?

120 23/02/28(火)19:43:21 No.1031559430

雑に例えるとジムカスタムは80年代のスポーツカーで ジムⅡは現代の最新装備揃った軽自動車みたいな感じ?

121 23/02/28(火)19:43:42 No.1031559552

スポンサーのご意向がまだ強い時代だからなZは

122 23/02/28(火)19:44:11 No.1031559705

>そもそもティターンズカラーと言う程 >ティターンズがあの色あんまり使ってない感 マークトゥーとクゥエルとアレキサンドリアと… あとなんかいたっけ?

123 23/02/28(火)19:44:39 No.1031559850

>gp01のライフルの出力ってビームスプレーガンと大差ないんだな まぁバレルが長かったりするから出力は同じ位でもも有効射程距離やビーム排出量は上だろうけど

124 23/02/28(火)19:44:46 No.1031559888

バーザムもティターンズカラーかと言われると微妙…

125 23/02/28(火)19:44:50 No.1031559905

>>そもそもティターンズカラーと言う程 >>ティターンズがあの色あんまり使ってない感 >マークトゥーとクゥエルとアレキサンドリアと… >あとなんかいたっけ? バーザムは?

126 23/02/28(火)19:46:41 No.1031560546

バイアランは…淡いしハンブラビは…濃いというか青いし…

127 23/02/28(火)19:46:53 No.1031560613

>ティターンズカラーってもっと濃い青じゃないか? ハイザックのは濃紺じゃなくて紫系だからな

128 23/02/28(火)19:48:25 No.1031561158

スレ画もジム2や3に改造出来るの?

129 23/02/28(火)19:48:44 No.1031561251

>雑に例えるとジムカスタムは80年代のスポーツカーで >ジムⅡは現代の最新装備揃った軽自動車みたいな感じ? そこまで差はない同じ乗用車のタイプSとマイナーチェンジした最新型の通常パッケージくらい

130 23/02/28(火)19:49:05 No.1031561383

ティターンズカラーというかライバルカラーって感じのポジションな気がする マークⅡティターンズは全然そんな立ち位置じゃないんだけど

131 23/02/28(火)19:49:55 No.1031561714

>コックピットがGMⅡだけ全周天モニター+リニアシート 全天周モニター+リニアシートってハイザックが初でハイザックよりジムIIの方が古いんじゃなかったっけ? ハイザック以前のジムIIは通常コクピットなんじゃないの?

132 23/02/28(火)19:50:07 No.1031561777

>見た目の強さはエンデ専用ジム2>スレ画>コマンドだよね

133 23/02/28(火)19:50:09 No.1031561807

ガブスレイはティターンズカラーのほうが合ってると思う

134 23/02/28(火)19:50:41 No.1031562020

>雑に例えるとジムカスタムは80年代のスポーツカーで >ジムⅡは現代の最新装備揃った軽自動車みたいな感じ? 200馬力のガソリン車とシステム馬力220馬力のPHEVみたいな感じ

135 23/02/28(火)19:52:12 No.1031562593

ギャプランが惜しい色合い

136 23/02/28(火)19:55:11 No.1031563744

>>でもジム2格好悪いじゃん >だが エンデにとっては…

137 23/02/28(火)19:57:07 No.1031564520

>>gp01のライフルの出力ってビームスプレーガンと大差ないんだな >まぁバレルが長かったりするから出力は同じ位でもも有効射程距離やビーム排出量は上だろうけど そもそもスプレーガンでも射程はさとか精度はともかく威力はそんなに変わらないんじゃなかったっけ?

138 23/02/28(火)19:58:49 No.1031565178

>ハイザック以前のジムIIは通常コクピットなんじゃないの? ジムⅡはリニアシート搭載だけだね確か

139 23/02/28(火)20:01:08 No.1031566085

色がいいよね

140 23/02/28(火)20:03:15 No.1031566943

>>ハイザック以前のジムIIは通常コクピットなんじゃないの? >ジムⅡはリニアシート搭載だけだね確か https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0II >開発はジャブローでおこなわれている[19]。おもに先行量産型のジムを改修したとされるが[20]、ジム寒冷地仕様をベースとする説や[21]、A型やC型といった一年戦争中のモデルを対象とする説もある[16]。0083年にはRGM-79Rの型式番号を割り当てられ[22]、基本的な仕様(機動性の強化、索敵能力の向上、武装の改良[23]、1,500キロワット級ジェネレーターの搭載など[16][注 2])が確定し、ジャブローやグラナダの工廠で第1陣として58機が改修を受けている[16]。これが本機の最初のモデルであるが、この時点では全天周囲モニター・リニアシートは採用されておらず、0085年以降に改修された機体には導入されている[16]。

141 23/02/28(火)20:05:22 No.1031567813

>操縦性ってフィクションでは軽視されやすい要素だけど >単純なスペックよりも大事な場合もあるしな 素直に動いてくれない車に乗れば嫌でも痛感するよね現実でも

↑Top