23/02/28(火)18:02:11 おこし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)18:02:11 No.1031527500
おこし好き?
1 23/02/28(火)18:03:14 No.1031527770
古代って名前のおこしがとても美味しいよ!
2 23/02/28(火)18:04:18 No.1031528025
食べるとうまいねってなるけど 買ったことはない
3 23/02/28(火)18:05:01 No.1031528236
積極的に好きではないけどあると際限なく食べる
4 23/02/28(火)18:05:21 No.1031528322
お土産とかで貰って食べたことしかない
5 23/02/28(火)18:05:47 No.1031528445
おこしって何!?
6 23/02/28(火)18:06:22 No.1031528583
>おこしって何!? 雷おこしとかご存知ない?
7 23/02/28(火)18:06:27 No.1031528604
>おこしって何!? なんかお米を集めて固めたお菓子
8 23/02/28(火)18:06:55 No.1031528733
おこし甘いんだよ
9 23/02/28(火)18:07:37 No.1031528944
固めないでにんじんの状態なら最強なのに
10 23/02/28(火)18:08:17 No.1031529112
雷おこしってもしや商品名でおこしが本当の名前だったのか どちらにせよまずいもんではないとおもうが
11 23/02/28(火)18:08:57 No.1031529312
世界のワーストにランクインするほど有名な食い物なのかおこし
12 23/02/28(火)18:09:01 No.1031529327
どこの基準で決めたワーストだよ…
13 23/02/28(火)18:09:02 No.1031529334
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 23/02/28(火)18:09:28 No.1031529453
粟おこしとかいろいろあるでしょ
15 23/02/28(火)18:10:19 No.1031529701
おこしは外国人から見たらめちゃくちゃ固い米だから…外国に似た料理あるか知らないけど
16 23/02/28(火)18:11:26 No.1031530018
今日時点ってことは今も何処かで投票やってんのか…?
17 23/02/28(火)18:11:37 No.1031530071
不味い料理ランキングではないらしいので料理の美味さとはこの辺は多分関係ない
18 23/02/28(火)18:11:58 No.1031530170
>おこしは外国人から見たらめちゃくちゃ固い米だから…外国に似た料理あるか知らないけど 中華の餡かけて食べるやつはあれ違うんだろうか
19 23/02/28(火)18:12:06 No.1031530214
ナポリタンの何がいけないと言うんですか!
20 23/02/28(火)18:12:27 No.1031530311
>ナポリタンの何がいけないと言うんですか! ナポリにない!
21 23/02/28(火)18:12:48 No.1031530407
>ナポリタンの何がいけないと言うんですか! ぜんぶかなぁ・・・
22 23/02/28(火)18:13:10 No.1031530508
絶妙においしくないんだよねおこし あれは水飴で固めてるのかな?
23 23/02/28(火)18:13:21 No.1031530552
なんか雑巾っぽい見た目で雑巾みたいな味のあれはランクインしてる?
24 23/02/28(火)18:13:50 No.1031530696
ナポリタンは茹ですぎたスパゲッティと紹介されたらしいから普通に口に合わなかったのかもしれん おこしはなんなんだろうな
25 23/02/28(火)18:13:52 No.1031530706
欧州一般的にはスパゲッティにトマトケチャップは冒涜的行為だからな
26 23/02/28(火)18:14:05 No.1031530749
どうせやってるのはドイツとかその辺の国
27 23/02/28(火)18:14:23 No.1031530849
>>ナポリタンの何がいけないと言うんですか! >ナポリにない! たしかに…
28 23/02/28(火)18:14:35 No.1031530902
ナポリタンとかあんなんテキトーに麺イタメターノみたいなもんで料理と言えるようなもんじゃないだろ
29 23/02/28(火)18:14:41 No.1031530935
かなりしょうもないサイトのランキングだったけどテレビまで行ったんか
30 23/02/28(火)18:15:03 No.1031531037
観光名物ってだけでそんな美味しいもんでもないよね雷おこし
31 23/02/28(火)18:15:05 No.1031531045
ナポリタンより焼きそばにカレーかけてる新潟イタリアンとかパスタに野菜あんかけしてる名古屋ミラネーゼの方が拒否感出る人多そう
32 23/02/28(火)18:15:15 No.1031531091
おこしは湿気ったある意味昔ながらのおこしでも食べさせられたんだろうな ネチャついたあの食感は嫌いな人は多いだろ
33 23/02/28(火)18:15:33 No.1031531178
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20230219488187/ 評価基準や理由は明らかにされていないが、サイトでは「おこし」について、「自宅で作るときは48時間かかる場合がある」と紹介。 いちからお米を炊いてカラカラに乾燥させて作る場合は、実際にそのくらいかかることもあるそうだ。 ちなみに、ユーザーの評価は「好き」が0%、「嫌い」が12%、「どちらでもない」が88%となっている。 一方、「ナポリタン」は「ゆですぎたスパゲティ」と紹介されていて、このようなことがマイナス評価につながったのかもしれない。
34 23/02/28(火)18:16:05 No.1031531331
おこしなんて家で作らんわ!
35 23/02/28(火)18:16:23 No.1031531418
ナポリタンは確かにそんなにうまい!ってもんでもないな… とはいえもっとうまくないもののほうが多いように思うが
36 23/02/28(火)18:17:07 No.1031531625
ワーストを決めようぜ!って作ったランキングじゃなくて 単純にレートとかで並べたランキングだったと思う
37 23/02/28(火)18:17:47 No.1031531838
単品ではそんなにだけど肉料理の付け合せにナポリタンはとても好き
38 23/02/28(火)18:18:14 No.1031531973
テイストアトラスって世界中の料理集めたサイトなんだけどそこまで人気なサイトというわけではなくて 各料理の評価を見てみると明らかに投票の母数少ないな…って感じだからクソどうでもいいランキングだよ https://www.tasteatlas.com/okoshi/comments https://www.tasteatlas.com/naporitan/comments
39 23/02/28(火)18:19:24 No.1031532321
Jタウンネット調べ未満のランキングという事か
40 23/02/28(火)18:20:06 No.1031532511
ナポリタンは明日また来てください本当のナポリタン食わせてやりますよな人が大勢いそうだな 本当のおこし誰か作ってくれ
41 23/02/28(火)18:20:35 No.1031532639
そもそも料理なのか?おこし
42 23/02/28(火)18:20:50 No.1031532711
どこぞのグルメサイトの適当なランキングをニュースで取り上げるとかもう終わってるよね imgと変わらん
43 23/02/28(火)18:21:02 No.1031532768
確かに地元の村おこしは不評で終わったが…いや不評どころか知られもしていなかったか…
44 23/02/28(火)18:21:39 No.1031532941
>古代って名前のおこしがとても美味しいよ! 超美味しいよね… 気軽に買いたい
45 23/02/28(火)18:23:19 No.1031533427
>どこぞのグルメサイトの適当なランキングをニュースで取り上げるとかもう終わってるよね >imgと変わらん 最近のテレビってこれつべで見たな…みたいな周回遅れのニュース多くなってきてて末期感ある
46 23/02/28(火)18:23:22 No.1031533445
雷おこしは物凄い手間ひまをかけて作られる日本を代表する銘菓みたいに喧伝されてて 実際に買った外国人観光客から期待外れ扱いされてると聞いた
47 23/02/28(火)18:24:30 No.1031533788
美味しいですよねブラックサンダー
48 23/02/28(火)18:24:32 No.1031533801
>ワーストを決めようぜ!って作ったランキングじゃなくて >単純にレートとかで並べたランキングだったと思う 本当にワースト決めようとしたらしもつかれとか入ってないとおかしいしな
49 23/02/28(火)18:26:00 No.1031534212
ナポリタンはナポリタンで独立してるというかその他イタリアンのパスタ料理のカテゴリの一つと思って食べたらなんか違う…不味い…ってなるのはわからん気がしないでもない
50 23/02/28(火)18:26:50 No.1031534474
オコシの総投票数10...
51 23/02/28(火)18:28:37 No.1031534993
チョコレートでライスパフを固めたやつは人気だろう
52 23/02/28(火)18:29:42 No.1031535317
いちおうナポリ風スパゲティはあるけど トマトケチャップ炒めではない
53 23/02/28(火)18:32:23 No.1031536161
アルデンテ過激派はこれだから…
54 23/02/28(火)18:35:06 No.1031537009
雷おこし美味くね?
55 23/02/28(火)18:36:06 No.1031537312
トマトケチャップ炒めじゃないんだ…
56 23/02/28(火)18:37:37 No.1031537796
あれば食うくらいで自分で買うほどでもないお菓子
57 23/02/28(火)18:39:19 No.1031538307
>ワーストを決めようぜ!って作ったランキングじゃなくて >単純にレートとかで並べたランキングだったと思う 野球で規定打数乗った選手の中でワースト打率出してるようなもんか
58 23/02/28(火)18:41:10 No.1031538825
だいたいもらうもんだよねおこしって
59 23/02/28(火)18:41:20 No.1031538879
おこしだけじゃなくてジャパニーズ銘菓は自宅で作るのが想定外なやつ大杉漣な気もする チョコモナカジャンボですらメーカーがモナカの構造を測定器で機械的に算出して 最高のサクサクになるよう生産してる工業芸術なんだ 手動の追いつく時代じゃないんだ
60 23/02/28(火)18:44:17 No.1031539714
銘菓ってそういうもんじゃないの…? 俺なんかおこしどころか饅頭も満足につくれねえ 海外は銘菓って自宅でも作れる寒天みたいな扱いなの…?
61 23/02/28(火)18:44:45 No.1031539853
雷以外のおこしを見たことないんだ…
62 23/02/28(火)18:46:09 No.1031540269
味だけではない総合評価なんだ
63 23/02/28(火)18:46:40 No.1031540423
>不味い料理ランキングではないらしいので料理の美味さとはこの辺は多分関係ない 何基準で決めてるんだろうワーストって
64 23/02/28(火)18:47:20 No.1031540641
>ナポリタンはナポリタンで独立してるというかその他イタリアンのパスタ料理のカテゴリの一つと思って食べたらなんか違う…不味い…ってなるのはわからん気がしないでもない 不味くは無いだろ
65 23/02/28(火)18:47:36 No.1031540731
おこしは低くても評価を受けてる事自体が謎だけどナポリタンのレートが低いのは納得しかないよ
66 23/02/28(火)18:48:05 No.1031540884
>テイストアトラスって世界中の料理集めたサイトなんだけどそこまで人気なサイトというわけではなくて >各料理の評価を見てみると明らかに投票の母数少ないな…って感じだからクソどうでもいいランキングだよ >https://www.tasteatlas.com/okoshi/comments >https://www.tasteatlas.com/naporitan/comments なんでこんなマイナーなサイトのランキングでスレ立ててんだよ!?
67 23/02/28(火)18:48:07 No.1031540899
知名度上がって良かったねランキング
68 23/02/28(火)18:48:10 No.1031540915
ナポリタンはケチャップで味付けしてるのと妙に甘いのが嫌われる要因だとか 日本オリジナルなのにナポリタンって名前つけてるのも
69 23/02/28(火)18:48:18 No.1031540955
ケチャップがありえんみたいだからな 甘口抹茶小倉スパみたいなもんだろう
70 23/02/28(火)18:48:23 No.1031540992
>おこしは低くても評価を受けてる事自体が謎だけどナポリタンのレートが低いのは納得しかないよ 逆張りはいいです
71 23/02/28(火)18:48:58 No.1031541183
イタリアンは許されたようだな
72 23/02/28(火)18:49:13 No.1031541265
まずい
73 23/02/28(火)18:50:26 No.1031541659
>台湾ラーメンは許されたようだな
74 23/02/28(火)18:51:01 No.1031541825
>なんでこんなマイナーなサイトのランキングでスレ立ててんだよ!? ちょっと前にネットでバズったから
75 23/02/28(火)18:51:05 No.1031541843
別にナポリタン甘くないだろ…海外のケチャップがアレなのを評価に入れるなよ
76 23/02/28(火)18:51:13 No.1031541889
>>おこしは低くても評価を受けてる事自体が謎だけどナポリタンのレートが低いのは納得しかないよ >逆張りはいいです ナポリタン不味いから嫌いなだけだが!?
77 23/02/28(火)18:51:41 No.1031542055
>逆張りはいいです 舌馬鹿乙
78 23/02/28(火)18:51:51 No.1031542108
>なんでこんなマイナーなサイトのランキングでスレ立ててんだよ!? テレビで取り上げられたので 放送当時めちゃめちゃスレが立ってた覚えがある
79 23/02/28(火)18:52:51 No.1031542405
ナポナポ
80 23/02/28(火)18:53:10 No.1031542503
ポン菓子みたいなもんか
81 23/02/28(火)18:53:24 No.1031542562
都道府県の魅力度ランキングといいこの手のクソすぎない?
82 23/02/28(火)18:53:24 No.1031542565
ナポリタン低いの訳わからんのよね 絶望のパスタとほぼ同じ味に落ち着くだろ
83 23/02/28(火)18:53:26 No.1031542570
>ちなみに、ユーザーの評価は「好き」が0%、「嫌い」が12%、「どちらでもない」が88%となっている。 みんなどうでもいいと思ってそうなアンケート結果
84 23/02/28(火)18:53:55 No.1031542707
>なんでこんなマイナーなサイトのランキングでスレ立ててんだよ!? スレ立てたのはテレビでやってたからだろ
85 23/02/28(火)18:54:15 No.1031542814
ネタが無いんだな・・・と思わせるランキング ヤフコメはこんなんで白熱してるし目論見は達成できたんだろうな
86 23/02/28(火)18:54:36 No.1031542914
知名度が低いとランキングが下がるだけか
87 23/02/28(火)18:54:44 No.1031542951
海外のマイナーサイトの母数が少ないアンケートで一喜一憂出来て安上がりだ
88 23/02/28(火)18:56:07 No.1031543351
いたずらおこし
89 23/02/28(火)18:56:19 No.1031543415
マンゴー寿司みたいに現地の人にはウケてるけど元ネタの国からはゲテモノ扱いされてる料理なんていくらでもあると思う
90 23/02/28(火)18:57:14 No.1031543662
>ナポリタン低いの訳わからんのよね >絶望のパスタとほぼ同じ味に落ち着くだろ え?
91 23/02/28(火)18:57:29 No.1031543745
食ったことないけど酷評されてるからクソみたいなそんな投票のされ方か?
92 23/02/28(火)18:57:52 No.1031543844
>食ったことないけど酷評されてるからクソみたいなそんな投票のされ方か? >ちなみに、ユーザーの評価は「好き」が0%、「嫌い」が12%、「どちらでもない」が88%となっている。
93 23/02/28(火)18:57:53 No.1031543849
>食ったことないけど酷評されてるからクソみたいなそんな投票のされ方か? イギリス料理みたいなもんか
94 23/02/28(火)18:58:13 No.1031543959
まあ確かに食ったことはないわ
95 23/02/28(火)18:58:25 No.1031544014
逆に言えばマイナーサイトのランキングに入る料理は世界的にメジャー料理…
96 23/02/28(火)18:58:51 No.1031544126
食ったことがない菓子なんて星の数ほどあるけどその中で有名ってわけだに
97 23/02/28(火)19:01:36 No.1031544961
>おこしは低くても評価を受けてる事自体が謎だけどナポリタンのレートが低いのは納得しかないよ おこしは浅草に行った観光客が食ってうげぇってなるんだろう
98 23/02/28(火)19:03:37 No.1031545605
トップランカーってキビヤックとかカースマルツゥとかの異次元食品だろ こんなん好みの差にすらならんぜ
99 23/02/28(火)19:03:52 No.1031545712
ナポリタンはマヨネーズ丼みたいな感覚かなと思うとわかるんだけどおこしはなんでランクインしてるかさっぱりわからん
100 23/02/28(火)19:04:52 No.1031546043
ニューウェーブナポリタンとオールドスタイルナポリタン どっちも好きだけどなあ
101 23/02/28(火)19:05:02 No.1031546097
>おこしは浅草に行った観光客が食ってうげぇってなるんだろう レビューにはスーパーデリシャスしか書いてないのに!
102 23/02/28(火)19:05:43 No.1031546317
生姜入ってるヤツはきらい
103 23/02/28(火)19:06:49 No.1031546649
ナポリタンって食わずにレシピだけで決めてるだろ
104 23/02/28(火)19:07:21 No.1031546825
ナポリタン美味いだろぉ!…まああんまり食わなくなったが
105 23/02/28(火)19:08:16 No.1031547152
おこしを自宅で作るとか言ってる時点で???ってなるんだが 案の定糞ランキングじゃねーか!!!
106 23/02/28(火)19:09:09 No.1031547430
お土産に雷おこし買った後これ見て日本人もあんまり好きじゃないのではって心配になった うちの家族は美味しいってぼりぼり食ってて安心した
107 23/02/28(火)19:10:49 No.1031548013
まあでもイタリアの人はナポリタンめちゃくちゃに貶してもいいと思うよ
108 23/02/28(火)19:11:59 No.1031548392
フランスもパスタ凄い茹でるけどイタリア人怒ってるのかな
109 23/02/28(火)19:14:06 No.1031549165
海外のケチャップは日本のに比べてやたらと甘いからその印象で評価してるんだと思うぞ
110 23/02/28(火)19:14:29 No.1031549288
うどんだと思って食うとめっちゃうまい
111 23/02/28(火)19:14:51 No.1031549432
おこしを!?
112 23/02/28(火)19:15:06 No.1031549521
とりあえず全員名古屋に連れてこい
113 23/02/28(火)19:15:21 No.1031549597
雷おこしで一つの単語だと思ってた 雷って何なの
114 23/02/28(火)19:16:37 No.1031550087
>雷おこしで一つの単語だと思ってた >雷って何なの 属性
115 23/02/28(火)19:17:16 No.1031550303
ああおっぱいでかい属性か
116 23/02/28(火)19:17:17 No.1031550310
雷門?
117 23/02/28(火)19:18:25 No.1031550679
口の中でぴりりと弾けるような味と食感を例えて雷と付いている
118 23/02/28(火)19:20:26 No.1031551390
>海外のケチャップは日本のに比べてやたらと甘いからその印象で評価してるんだと思うぞ 甘いということはうまいということではないのか!?
119 23/02/28(火)19:22:06 No.1031551965
>>海外のケチャップは日本のに比べてやたらと甘いからその印象で評価してるんだと思うぞ >甘いということはうまいということではないのか!? 煮ものとかで砂糖入れる日本の食文化とは違うのだ
120 23/02/28(火)19:23:52 No.1031552664
ぶっちゃけそんな美味いもんでもないだろナポリタン メニュー表にあっても別のもの優先するだろみんな
121 23/02/28(火)19:23:54 No.1031552675
雷おこしって微妙に辛くない? あの辛味はなんなの?
122 23/02/28(火)19:24:28 No.1031552866
ナポリテーヌより具だくさんで旨いだろうがえー!
123 23/02/28(火)19:25:11 No.1031553139
>ぶっちゃけそんな美味いもんでもないだろナポリタン >メニュー表にあっても別のもの優先するだろみんな 本当に美味いナポリタンを食べたことがないんだな…一週間後にこの掲示板に来てください
124 23/02/28(火)19:26:11 No.1031553465
普段あんま食べないけどワーストって言われるとそこまではないなってなる二つだ
125 23/02/28(火)19:26:25 No.1031553556
ナポリタンは麺がのびのびで味はケチャップがメインで妙にベトベトしてるってのがマイナスポイントらしいな
126 23/02/28(火)19:26:33 No.1031553602
おこしめっちゃ好きなので納得がいかない あまり売ってないのもつらい
127 23/02/28(火)19:26:58 No.1031553746
雷おこしはそんなに食う機会がない
128 23/02/28(火)19:27:39 No.1031553980
>雷おこしって微妙に辛くない? >あの辛味はなんなの? ショウガが入ってるのがあるのでそれかもしれない 雷おこしが全部辛いわけではなくていろんな味があるはず
129 23/02/28(火)19:27:52 No.1031554056
>>ぶっちゃけそんな美味いもんでもないだろナポリタン >>メニュー表にあっても別のもの優先するだろみんな >本当に美味いナポリタンを食べたことがないんだな…一週間後にこの掲示板に来てください ナポリタン最後に食ったのいつ?
130 23/02/28(火)19:28:02 No.1031554123
ナポリタンはスパゲティっていうより蒸し麺系のイメージが有る
131 23/02/28(火)19:28:06 No.1031554139
ピーナッツが入ったおこしは凄い好き
132 23/02/28(火)19:28:20 No.1031554228
>ナポリタンは麺がのびのびで味はケチャップがメインで妙にベトベトしてるってのがマイナスポイントらしいな 場末の喫茶店のナポリタン位でしかそんなのないだろ今時
133 23/02/28(火)19:28:31 No.1031554287
>ナポリタン最後に食ったのいつ? 一昨日
134 23/02/28(火)19:29:10 No.1031554520
外国では甘くした穀物は割とあるはずだしおこしはクリスピーで受けそうなのになんでなんだ ワースト2位が知りたいくらいだ
135 23/02/28(火)19:29:45 No.1031554723
>>ナポリタンは麺がのびのびで味はケチャップがメインで妙にベトベトしてるってのがマイナスポイントらしいな >場末の喫茶店のナポリタン位でしかそんなのないだろ今時 コンビニのナポリタンもそんなだろ!
136 23/02/28(火)19:30:30 No.1031554999
>コンビニのナポリタンもそんなだろ! コンビニパスタ自体…
137 23/02/28(火)19:30:38 No.1031555052
fu1967195.gif ナポリタンはご飯に合う
138 23/02/28(火)19:31:23 No.1031555309
>>雷おこしって微妙に辛くない? >>あの辛味はなんなの? >ショウガが入ってるのがあるのでそれかもしれない >雷おこしが全部辛いわけではなくていろんな味があるはず あ! たしかに生姜だ! ありがとう!、
139 23/02/28(火)19:36:30 No.1031557055
ナポリタンが他のパスタと同じ料金要求するのは烏滸がましい
140 23/02/28(火)19:36:32 No.1031557070
生姜は好きだけど生姜を使った昔からあるお菓子はあんまり美味くないのが多い気がする