虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)17:32:27 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)17:32:27 No.1031519959

コイツかっこいいから好き 青いのも好き だけど銃持たせたくなる衝動に駆られてしまう

1 23/02/28(火)17:35:33 No.1031520667

持たせていいんだ なんのためのマニピュレータだ マシンガンでも刀でも持たせればいい

2 23/02/28(火)17:37:20 No.1031521065

とりあえずM950マシンガン持たせる それでいいんだよ

3 23/02/28(火)17:38:08 No.1031521246

ogだとマシンガン持たせられたから意味あったけどコンパクトやインパクトだと本当になんのための手なんだろうなこいつの手

4 23/02/28(火)17:38:14 No.1031521266

MK-Ⅲですわ

5 23/02/28(火)17:38:19 No.1031521291

まあゲームでも銃もったり刀持てるから問題ないぜ

6 23/02/28(火)17:39:09 No.1031521496

ナハトといえばシシオウブレードですよね!

7 23/02/28(火)17:39:39 No.1031521623

ステークとかバンカーの炸薬入れ替えに手使ってるだろ!

8 23/02/28(火)17:40:17 No.1031521777

こいつはもう左腕にマシンガンついてるから反撃用に射程を伸ばしたい

9 23/02/28(火)17:41:04 No.1031521973

長射程の武器を持たせたいけどビームは流石にな…ってなる

10 23/02/28(火)17:41:06 No.1031521983

ステークってその場で突き刺して撃発しても効くんだっけ? まぁ原作通りスピード乗せて最適なタイミングでぶっ放した方がいいんだろうけど

11 23/02/28(火)17:41:33 No.1031522108

格闘得意だからチャクラムシューターを持たせてた

12 23/02/28(火)17:42:08 No.1031522255

ネオチャクラムシューターがあれば一番だけどないからブーステッドライフル持たせる

13 23/02/28(火)17:42:19 No.1031522306

OG1だと長距離反撃できるようにレールガンとかマグナビームライフルとか持たせてた

14 23/02/28(火)17:43:42 No.1031522674

おかしいな…俺のしってるアルトは両手杭でヒートホーン伸縮して核クレイモア積んで衛星砲担いでるはずだが

15 23/02/28(火)17:44:52 No.1031523001

ゲームの駒としてはさておき機体特性的にはスプリットミサイルいっぱい積むのが最良

16 23/02/28(火)17:45:10 No.1031523075

少なくもスーパーマシンガン大戦だったBGAOG1を経験してる人ならむしろ銃もしっくり来るから平気平気

17 23/02/28(火)17:48:17 No.1031523889

ヴァイスもそうだけど改めてゲシュの面影薄すぎるだろアルト

18 23/02/28(火)17:49:42 No.1031524306

>おかしいな…俺のしってるアルトは両手杭でヒートホーン伸縮して核クレイモア積んで衛星砲担いでるはずだが 昨日のアレに心奪われすぎる…

19 23/02/28(火)17:50:08 No.1031524408

チャクラムシューターで反撃させたい気持ちもあるがつい実弾火気をもたせちゃう 同調キョウセレンで使うなら問題ないしね

20 23/02/28(火)17:52:41 No.1031525095

>ヴァイスもそうだけど改めてゲシュの面影薄すぎるだろアルト 決定稿じゃないゲシュペンストの設定画から起こされたのでまぁ違うよな

21 23/02/28(火)17:56:32 No.1031526066

アルトにブーストハンマーもたせるとガラの悪さがすごい

22 23/02/28(火)17:56:48 No.1031526129

アルトアイゼンのベースになったゲシュペンスト画 腕がキャノン砲と解釈される fu1966990.jpg あと没のゲシュペンスト達 fu1966991.jpg fu1966993.jpg

23 23/02/28(火)17:58:23 No.1031526513

でもアルトもヴァイスも黒くしてみたらゲシュっぽくならんかな?

24 23/02/28(火)18:01:05 No.1031527199

なんかキュベレイみたいなやつがいるな…

25 23/02/28(火)18:01:36 No.1031527337

>fu1966993.jpg キュベレイだこれ

26 23/02/28(火)18:01:42 No.1031527356

>アルトアイゼンのベースになったゲシュペンスト画 >腕がキャノン砲と解釈される 実際compact2の時点で出てくる敵のゲシュペンストがガトリング装備しててどこにあるんだよって突っ込みどころになってた

27 23/02/28(火)18:01:48 No.1031527390

>fu1966993.jpg サザビーとキュベレイ混ぜたみたいなカッコしやがって…

28 23/02/28(火)18:02:05 No.1031527466

>とりあえずM950マシンガン持たせる >それでいいんだよ それ持たせなくていい為の左手チェーンガンでは

29 23/02/28(火)18:03:05 No.1031527733

M950マシンガンは流用効くしフル改造費安いから…

30 23/02/28(火)18:03:17 No.1031527776

コンパクト位の時代はそもそもゲシュペンスト自体にちゃんとした設定無かったんだからブレるのは仕方なくね…?

31 23/02/28(火)18:03:57 No.1031527942

そろそろ改修されんかな…

32 23/02/28(火)18:04:23 No.1031528048

実機無いから確認出来ないけど第二次OG以降はショットガン持たせるとポンプアクションするらしいな

33 23/02/28(火)18:04:36 No.1031528129

OGだといつもシシオウブレードもたせてた

34 23/02/28(火)18:04:42 No.1031528155

4万のやつ買って

35 23/02/28(火)18:05:05 No.1031528253

いつからゲシュのあの設定画あるのか知らんというかじっくり見たのはOGとかあの辺りの小冊子だった気がする

36 23/02/28(火)18:05:24 No.1031528340

>コンパクト位の時代はそもそもゲシュペンスト自体にちゃんとした設定無かったんだからブレるのは仕方なくね…? 第四次やFだと欠片も出てこなかった部分だし ドッヂボールにはあったけど

37 23/02/28(火)18:06:09 No.1031528534

>OGだといつもネオチャクラムシューターもたせてた

38 23/02/28(火)18:07:28 No.1031528892

今じゃ普通に標準装備扱いだけどα外伝のプラズマステークも何これこんなの知らんぞだった

39 23/02/28(火)18:07:46 No.1031528973

>>アルトアイゼンのベースになったゲシュペンスト画 >>腕がキャノン砲と解釈される >実際compact2の時点で出てくる敵のゲシュペンストがガトリング装備しててどこにあるんだよって突っ込みどころになってた fu1967010.jpg

40 23/02/28(火)18:08:42 No.1031529236

武器共有システム好きだったな 使わない機体でも汎用武器持たせたら一線級になるから強制出撃面とかで端っこの方でコソコソしなくて良かったし

41 23/02/28(火)18:09:23 No.1031529425

>ogだとマシンガン持たせられたから意味あったけどコンパクトやインパクトだと本当になんのための手なんだろうなこいつの手 手が無いとステークのリロードできない

42 23/02/28(火)18:10:16 No.1031529687

>手が無いとステークのリロードできない と言うか予備弾倉どこに収納してるんだこいつ リボルバーのリローダーと同じで結構嵩張る奴どこからともなく取り出してくるけど あとこいつスプリットミサイル持ってなかったっけ

43 23/02/28(火)18:10:35 No.1031529773

>MK-Ⅲですわ もうOG2の時点で普通にアルトとして見ているよ

44 23/02/28(火)18:11:06 No.1031529921

>長射程の武器を持たせたいけどビームは流石にな…ってなる ブーステッドライホゥ!

45 23/02/28(火)18:11:10 No.1031529947

>あとこいつスプリットミサイル持ってなかったっけ やっこさん無くなったよ

46 23/02/28(火)18:11:17 No.1031529980

>武器共有システム好きだったな >使わない機体でも汎用武器持たせたら一線級になるから強制出撃面とかで端っこの方でコソコソしなくて良かったし マシンガンがコスパ良すぎてとりあえず改造しとけってなっちゃったからね…

47 23/02/28(火)18:12:27 No.1031530318

>>MK-Ⅲですわ >もうOG2の時点で普通にアルトとして見ているよ テスラドライブを載せますわ 大型化でぐちゃぐちゃになったためのバランサーですわ

48 23/02/28(火)18:12:46 No.1031530397

インパクトの時はノーマルアルトにスプリットミサイルあるけど妙に小さい まあゲシュMK2のスプリットミサイルがお前そんなにでかかったのかってサイズだから搭載してましたって無理通すよりは錯覚でしたにする方がいい

49 23/02/28(火)18:13:24 No.1031530564

>大型化でぐちゃぐちゃになったためのバランサーですわ 大型化したパーツ作ったじゃなくて 元々の予定はこのサイズでしたなのが本当に頭おかしいよ…

50 23/02/28(火)18:13:40 No.1031530647

>今じゃ普通に標準装備扱いだけどα外伝のプラズマステークも何これこんなの知らんぞだった エネルギー剣の柄を格闘武器にするのは色々無理有ったよね…

51 23/02/28(火)18:14:13 No.1031530797

リボルビングバンカーなんて馬鹿みたいな構造とサイズのパーツ片腕に装着したらバランス崩れるなんて設計段階でわかるのに 何故か実際に作って保存してある

52 23/02/28(火)18:14:34 No.1031530899

切り札とエリアルクレイモアの攻撃パターンというか武装の使用順序が出演ごとに微妙に違って古いやつ見るとこんなんだったっけってなる

53 23/02/28(火)18:15:16 No.1031531096

そもそもゲシュのスプリットミサイルポッド背負ってる自体もOGで生えてきた概念だしな 武器は謎ワープしていつの間にか構えてていいんだよって時代だったし…

54 23/02/28(火)18:15:38 No.1031531196

エリアルの締めをバンカーでやるのはどうかと思いますよ僕ぁ…

55 23/02/28(火)18:15:40 No.1031531205

ゲシュちゃん系統なんていうか腕短く見える…汎用性めっちゃ低そう

56 23/02/28(火)18:15:42 No.1031531218

設定上はコンビ技は毎回モーション変えてるんだっけ

57 23/02/28(火)18:16:25 No.1031531429

>設定上はコンビ技は毎回モーション変えてるんだっけ 即興で合わせてるだけなので毎回違う行動してるってだけ

58 23/02/28(火)18:16:51 No.1031531558

グルンガストも謎空間から剣生えてきてたけどOGでは入ってる場所設定されたしな

59 23/02/28(火)18:17:31 No.1031531745

>今じゃ普通に標準装備扱いだけどα外伝のプラズマステークも何これこんなの知らんぞだった 関係ねえ ゲシュペンストパンチさせてえ

60 23/02/28(火)18:17:38 No.1031531794

OG1の時はまだスプリットミサイルが収納場所謎のミサイルだったから換装武器だったんだけど OG2の前にACEで巨大コンテナミサイルって事になっちゃって OG2だとそのデザイン引き継いで固有装備化したのはいいものの威力も弾数も据え置きだからあの巨大コンテナ12発も背負ってる事に

61 23/02/28(火)18:17:55 No.1031531881

グラビトンライフル…異空間から取り出してくれ!

62 23/02/28(火)18:18:42 No.1031532117

ヒュッケmk-Ⅱのパーソナルファイターとかまだ設定残ってるのかねあれ

63 23/02/28(火)18:18:50 No.1031532151

後ろから飛んでくるカノン砲…

64 23/02/28(火)18:18:50 No.1031532156

転移先で尽く自分のパワードスーツのロボ版作られるギリアムはどんな気持ちだったんだろう

65 23/02/28(火)18:19:01 No.1031532203

>ヒュッケmk-Ⅱのパーソナルファイターとかまだ設定残ってるのかねあれ 一応設定だけ残ってる

66 23/02/28(火)18:19:25 No.1031532329

>リボルビングバンカーなんて馬鹿みたいな構造とサイズのパーツ片腕に装着したらバランス崩れるなんて設計段階でわかるのに >何故か実際に作って保存してある コンパクト2のリーゼはそもそもアルト用の強化パーツじゃなくて今ある材料でアルトのパワー不足解消しようぜ!できた!なのでなぜあの外見になったのかってのはたまたまなんだ

67 23/02/28(火)18:19:29 No.1031532348

肩はクレイモアの弾薬でいっぱいだし後はステークの予備とブースター以外積む場所ねぇよ! 欠陥機?結果出してんだろうがはい論破! って機体

68 23/02/28(火)18:19:39 No.1031532386

30thのBHCはまだ飛んでくるべきだったと思います

69 23/02/28(火)18:19:50 No.1031532438

>肩はクレイモアの弾薬でいっぱいだし後はステークの予備とブースター以外積む場所ねぇよ! >欠陥機?結果出してんだろうがはい論破! >って機体 ストロングスタイルすぎない…?

70 23/02/28(火)18:20:34 No.1031532636

龍虎王も初出は武器いっぱい持ってたけど虎との差別化で圧縮されちゃったね

71 23/02/28(火)18:20:44 No.1031532677

そもそもcompact2だとステーク6発ってこれ1回1発撃ちこんでるだけでリロードなんて想定してないよね… 今は6発がリローダー6個持ってる事になっちゃってるけど

72 23/02/28(火)18:21:11 No.1031532809

書き込みをした人によって削除されました

73 23/02/28(火)18:21:14 No.1031532829

次期主力量産機として提出された事さえ考えなければ完全な理論だ!

74 23/02/28(火)18:21:15 No.1031532836

>転移先で尽く自分のパワードスーツのロボ版作られるギリアムはどんな気持ちだったんだろう ヒ よ !

75 23/02/28(火)18:21:19 No.1031532854

>肩はクレイモアの弾薬でいっぱいだし後はステークの予備とブースター以外積む場所ねぇよ! >欠陥機?結果出してんだろうがはい論破! >って機体 して十全に使いこなせるパイロットは…?

76 23/02/28(火)18:21:22 No.1031532864

フィールドランサーの技術を使ったバンカーは…

77 23/02/28(火)18:21:25 No.1031532877

>そもそもゲシュのスプリットミサイルポッド背負ってる自体もOGで生えてきた概念だしな >武器は謎ワープしていつの間にか構えてていいんだよって時代だったし… ACEが先じゃなかったっけ

78 23/02/28(火)18:21:31 No.1031532902

>ストロングスタイルすぎない…? スペースなさすぎてサーベル持たせる事すら出来ないからヒートホーン頭に付けるわ…

79 23/02/28(火)18:21:49 No.1031532988

>して十全に使いこなせるパイロットは…? 結果出してんだろうが!!

80 23/02/28(火)18:21:54 No.1031533008

>グラビトンライフル…異空間から取り出してくれ! アッシュやエグゼクスのも大概謎空間から取り出してるような気はしなくもない

81 23/02/28(火)18:22:00 No.1031533038

>次期主力量産機として提出された事さえ考えなければ完全な理論だ! 何で採用するんです…?

82 23/02/28(火)18:22:04 No.1031533049

>>肩はクレイモアの弾薬でいっぱいだし後はステークの予備とブースター以外積む場所ねぇよ! >>欠陥機?結果出してんだろうがはい論破! >>って機体 >して十全に使いこなせるパイロットは…? シャトルが落ちても可変機が落ちても死なないパイロットが居たよ!

83 23/02/28(火)18:22:11 No.1031533096

>ACEが先じゃなかったっけ ACEが初でOG2で固有装備になった

84 23/02/28(火)18:22:31 No.1031533189

>>ストロングスタイルすぎない…? >スペースなさすぎてサーベル持たせる事すら出来ないからヒートホーン頭に付けるわ… (切り払い)

85 23/02/28(火)18:23:08 No.1031533373

採用したシャドウミラー世界の頭がアインストすぎる

86 23/02/28(火)18:24:27 No.1031533772

そもそもの話するとアルトアイゼン射撃機だしなぁ… キョウスケも射撃の方が絶対高くなるし射撃は苦手なんだがなって台詞も苦手でそんな上手いのかってネタだし

87 23/02/28(火)18:24:34 No.1031533813

なんでこんな機体が謎エネルギーで動いてる機体と渡り合ってるんです?

88 23/02/28(火)18:24:59 No.1031533932

改修案…うーん…そうだ!更に近接火力上げて装甲を厚くして どう考えても重すぎる所を大出力ブースターで機体制御すれば良いじゃん!! 突進しか出来ない?装甲厚くしたでしょ?

89 23/02/28(火)18:25:06 No.1031533959

SM世界でも流石に採用はされたけど量産まではやってない あくまで正式採用MK3を隊長機とした特務部隊があるだけで

90 23/02/28(火)18:25:37 No.1031534110

四万のやつって予約いつまでなんだろ…

91 23/02/28(火)18:26:11 No.1031534268

倍以上のサイズの近接特機の打ち込み逸らしておいて肘のモーターが焼けたなとかじゃないんですよ…

92 23/02/28(火)18:26:13 No.1031534288

なんで正式採用機がアルトよりもケレン味の塊みたいな仕様になってんだ…?

93 23/02/28(火)18:26:14 No.1031534293

>なんでこんな機体が謎エネルギーで動いてる機体と渡り合ってるんです? どんな謎エネルギーだろうと結局は最終的に質量か熱量による攻撃なんだから じゃあ超高速で質量ぶつけてさらに内部に衝撃爆砕させればよかろう

94 23/02/28(火)18:26:24 No.1031534327

瞬間加速が肝の機体なので加速できないようにしてボコせば勝てるぞ

95 23/02/28(火)18:26:28 No.1031534346

>改修案…うーん…そうだ!更に近接火力上げて装甲を厚くして >どう考えても重すぎる所を大出力ブースターで機体制御すれば良いじゃん!! >突進しか出来ない?装甲厚くしたでしょ? ピエロ化に追加でチクチンまで付けるような改修やめろや量産出来る様にマイルドにしろっつってんだよ!!

96 23/02/28(火)18:27:24 No.1031534635

>瞬間加速が肝の機体なので加速できないようにしてボコせば勝てるぞ 2倍以上でかいサイズの特機で密着戦法の拳法アタックすれば勝てるぞ ってムービーにすると本当にダサすぎて酷かった

97 23/02/28(火)18:27:26 No.1031534644

変なパワーがなくても物理で殴ればいいは結構な機体が実践してるしな 量産型ゲシュちゃんもその系譜よ

98 23/02/28(火)18:27:34 No.1031534687

>倍以上のサイズの近接特機の打ち込み逸らしておいて肘のモーターが焼けたなとかじゃないんですよ… SRXでも使えるサーボモーターです!

99 23/02/28(火)18:27:38 No.1031534707

>ピエロ化に追加でチクチンまで付けるような改修やめろや量産出来る様にマイルドにしろっつってんだよ!! 結果出したでしょー?

100 23/02/28(火)18:28:11 No.1031534880

>瞬間加速が肝の機体なので加速できないようにしてボコせば勝てるぞ アクセルが対アルトの職人過ぎる…

101 23/02/28(火)18:28:24 No.1031534945

手足をもいでも伊達と酔狂が飛んでくるぞ!

102 23/02/28(火)18:29:15 No.1031535175

そういえばもうすぐ新刊だったか

103 23/02/28(火)18:29:26 No.1031535232

いつもブーステッドライフル持たせてるわ

104 23/02/28(火)18:29:32 No.1031535260

>2倍以上でかいサイズの特機で密着戦法の拳法アタックすれば勝てるぞ >ってムービーにすると本当にダサすぎて酷かった 親分と近接戦渡り合えるキョウスケ相手にそれを実現できる時点で 対策知ってたとしても頭おかしい技量の筈なんすよ…

105 23/02/28(火)18:29:42 No.1031535316

メタりすぎて別世界でもタイミング読んでくるのヤバいよなアクセル

106 23/02/28(火)18:29:44 No.1031535326

>>瞬間加速が肝の機体なので加速できないようにしてボコせば勝てるぞ >アクセルが対アルトの職人過ぎる… 人間の部下が殆ど死ぬまでベーオウルフ隊と戦ってた男だから文字通り年季が違う

107 23/02/28(火)18:29:46 No.1031535336

>>ピエロ化に追加でチクチンまで付けるような改修やめろや量産出来る様にマイルドにしろっつってんだよ!! >結果出したでしょー? パイロット全体の水準考えろって言ってんだよ!!

108 23/02/28(火)18:30:05 No.1031535446

>ピエロ化に追加でチクチンまで付けるような改修やめろや量産出来る様にマイルドにしろっつってんだよ!! わかりました全身にブースターを付けて究極のスピードと緻密な機体制御が可能な高機動機体をセットで作ります 限界まで軽量化した結果装甲も武器も積む場所無いけどライフル持たせときゃ良いでしょ

109 23/02/28(火)18:30:09 No.1031535472

>結果出したでしょー? その結果は誰でも出せるのかよえー!?

110 23/02/28(火)18:30:13 No.1031535485

杭打機と3連ガトリング砲があるacfaだと結構それっぽい再現機ができるのが楽しい ただ凡人だとステーク狙いよりガトリング垂れ流している方が安定するんだとな

111 23/02/28(火)18:30:28 No.1031535555

>手足をもいでも伊達と酔狂が飛んでくるぞ! (膝)

112 23/02/28(火)18:31:01 No.1031535714

>パイロット全体の水準考えろって言ってんだよ!! パイロットが機体に合わせろよ みたいな事を言いそうなのがマ博士

113 23/02/28(火)18:31:16 No.1031535809

その杭打機って別にカートリッジからのエネルギーで打ち込むんじゃなくて刺してから衝撃を撃ち込むんだっけ

114 23/02/28(火)18:31:24 No.1031535837

>パイロット全体の水準考えろって言ってんだよ!! 扱えないパイロットが悪いみたいな所あるし…

115 23/02/28(火)18:31:43 No.1031535936

>その杭打機って別にカートリッジからのエネルギーで打ち込むんじゃなくて刺してから衝撃を撃ち込むんだっけ うん

116 23/02/28(火)18:32:15 No.1031536113

実際量産化してみんなで乗ってた世界もあるんだし頑張って訓練すればできるのかもしれない

117 23/02/28(火)18:32:23 No.1031536160

武装ひとつひとつちゃんと再精査しろ きっと不要なものあるぞ

118 23/02/28(火)18:32:32 No.1031536202

もしかしてマ博士って馬鹿なの?

119 23/02/28(火)18:32:49 No.1031536299

天才なんだが?

120 23/02/28(火)18:33:07 No.1031536389

ステークを打ち込む構造の設定を寺田が必死に考えているって聞いたけどいつ決まるかな?

121 23/02/28(火)18:33:25 No.1031536468

漫画版は対ソウルゲインは良い料理の仕方だったと思うよ 俺は同サイズのアシュセイヴァーにやられる方がちょっと嫌だ

122 23/02/28(火)18:33:25 No.1031536473

マ博士を見るとビアン・ゾルダークってマジで天才だったんだなって…

123 23/02/28(火)18:34:23 No.1031536793

>>その杭打機って別にカートリッジからのエネルギーで打ち込むんじゃなくて刺してから衝撃を撃ち込むんだっけ >うん 冷静になると頭おかしいけどぶっちゃけよく考えなくても頭おかしい設計思想だな…

124 23/02/28(火)18:34:57 No.1031536975

>武装ひとつひとつちゃんと再精査しろ >きっと不要なものあるぞ まずステークは必須ですわね

125 23/02/28(火)18:35:32 No.1031537148

>>設定上はコンビ技は毎回モーション変えてるんだっけ >即興で合わせてるだけなので毎回違う行動してるってだけ まぁ敵も同じ挙動するわけないから論理的説得力はある…あるか?

126 23/02/28(火)18:36:00 No.1031537283

ハルバードランチャーでステークを白刃取りするOGINの隊長は別の方向でやばくないですかねあれ

127 23/02/28(火)18:36:16 No.1031537380

地球外技術不使用縛り止めたら更にもう1段階パワーアップできるのかな?

128 23/02/28(火)18:36:21 No.1031537406

ちなみにトリガーを引き損ねても腕を振り回すだけで十分敵機の胴体を粉砕出来たりするぞ!

129 23/02/28(火)18:36:40 No.1031537508

>俺は同サイズのアシュセイヴァーにやられる方がちょっと嫌だ 当時は当時で例のムービーから完全に弱い物いじめじゃん!って風評が強い時期だったから そこは時代の流れというものもある

130 23/02/28(火)18:36:40 No.1031537510

生物っぽくなって戻らなくないままになったヴァイスのほうが気になるぞ

131 23/02/28(火)18:37:05 No.1031537634

>今は6発がリローダー6個持ってる事になっちゃってるけど そもそもステークと切札で数は別計算だし…

132 23/02/28(火)18:37:09 No.1031537650

>マ博士を見るとビアン・ゾルダークってマジで天才だったんだなって… 異星由来技術使わなくてもあそこまで仕立てられるのは十分に天才の域ではある 必要なパイロットの存在に目を瞑れば

133 23/02/28(火)18:37:33 No.1031537778

>天才なんだが? こいつ用の関節モーターのおかげでSRXが完成するし天才の範疇ではあるんだよな… 頭おかしいだけで

134 23/02/28(火)18:38:05 No.1031537936

…ヴァルシオンとソウルセイバー量産したらよくない?ダメ?

135 23/02/28(火)18:38:10 No.1031537956

つまりアルトを使いこなせればマもビアン博士クラス…?

136 23/02/28(火)18:38:52 No.1031538177

>採用したシャドウミラー世界の頭がアインストすぎる ベーオウルフ「これに乗れと?マジ?覚醒するほうがマシ…」

137 23/02/28(火)18:39:01 No.1031538220

髭男を確保したの転移直前だからそこまで何に乗ってベーオウルフの相手してたかっていうと まあアシュセイヴァーなんだろうし…

138 23/02/28(火)18:39:20 No.1031538309

>>採用したシャドウミラー世界の頭がアインストすぎる >ベーオウルフ「これに乗れと?マジ?覚醒するほうがマシ…」 キョウスケのくせに死ぬような軟弱者はさあ

139 23/02/28(火)18:39:29 No.1031538356

>地球外技術不使用縛り止めたら更にもう1段階パワーアップできるのかな? ムゲフロのアルトヴァイスの要素突っ込んでもう一段改造された姿が見てみたい

140 23/02/28(火)18:40:16 No.1031538559

>生物っぽくなって戻らなくないままになったヴァイスのほうが気になるぞ あっちはヴァイスだった有人型アインストみたいなモンだからなぁ…ライン

141 23/02/28(火)18:41:57 No.1031539042

パイルバンカーはサーベラスでも採用されてるし有用な兵器なんですわ

142 23/02/28(火)18:42:57 No.1031539334

>つまりアルトを使いこなせればマもビアン博士クラス…? 現状十二分に扱えるのが1人とおまけでスクールの出来損ない呼ばわりくらいしか居ねぇ…

143 23/02/28(火)18:43:20 No.1031539443

>パイルバンカーはサーベラスでも採用されてるし有用な兵器なんですわ ザパト博士がエース用だろ?頭狂ってんのか?って反論してた

144 23/02/28(火)18:46:52 No.1031540485

アルトアイゼン・イグナイト?

145 23/02/28(火)18:59:42 No.1031544370

>アルトアイゼン・イグナイト? キョウスケがイグニション!とかブラスタァア!!とか言う?

146 23/02/28(火)18:59:59 No.1031544455

マイク壊すよそれ

147 23/02/28(火)19:01:16 No.1031544849

壊すくらいのシャウト聞きたくない?

148 23/02/28(火)19:03:52 No.1031545710

ボルテッカステーク

149 23/02/28(火)19:04:28 No.1031545911

>なんでこんな機体が謎エネルギーで動いてる機体と渡り合ってるんです? 謎固い上位技術レベル個体に対し劣った技術で対抗するにあたり バランスの取れた機体で勝ち目はありますか?

150 23/02/28(火)19:05:00 No.1031546087

さいていだよ ひやまももりかわも

151 23/02/28(火)19:05:52 No.1031546354

個性を尖らせる事で異星人の機体と渡り合おうと言う発想は正しさが 1mm位あります

152 23/02/28(火)19:08:17 No.1031547162

どうせ人が乗ってるなら潰せば終わりですわでステーク 駆動箇所があるならクレイモアでもぎ取ればいいですわとガチのメタ張ってるんだぞマ博士

153 23/02/28(火)19:08:37 No.1031547272

グルンガスト量産しようみたいなこと言うな

154 23/02/28(火)19:10:19 No.1031547823

パイロットを用意できない以外は問題ないな

↑Top