虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エロ動... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/28(火)16:06:28 No.1031501978

    エロ動画用にHDDを買い足そうと思う 5年振りくらいで定番とかわからないんだけど何がいいんです?

    1 23/02/28(火)16:07:44 No.1031502258

    WDRed

    2 23/02/28(火)16:08:01 No.1031502315

    SSD

    3 23/02/28(火)16:09:00 No.1031502511

    容量あたりの値段差がだいぶ埋まってきてるしそろそろSSDでもいいかもしれない

    4 23/02/28(火)16:11:56 No.1031503066

    ちょい前ならWD青の8TBがCMRで良かったけど 4TBや6TBもCMR出たらしいからどれでもいい

    5 23/02/28(火)16:14:00 No.1031503498

    今SSDかなり安いから普通に買い時ではある それはそれとして雑多な映像データとかならHDDがいいけど

    6 23/02/28(火)16:14:29 No.1031503596

    OneDrive

    7 23/02/28(火)16:14:42 No.1031503640

    SSDめっちゃ書き込み速度早くて助かる

    8 23/02/28(火)16:15:36 No.1031503824

    エロ動画用だっつってんのにSSDを挙げるのは流石に頭が弱すぎると思うの

    9 23/02/28(火)16:16:23 No.1031503976

    WD80EAZZこの間12000円くらいで買えたわ

    10 23/02/28(火)16:16:54 No.1031504088

    呻るほど金があって超長期保持しないならSSD エロにクソほど容量要るならHDD

    11 23/02/28(火)16:17:30 No.1031504191

    完全な倉庫用ならともかくそれなりに頻繁におかずに使うならSSDのが快適だし…

    12 23/02/28(火)16:17:50 No.1031504253

    エロ動画置き場なら8TBのHDDかな

    13 23/02/28(火)16:19:00 No.1031504469

    >WDRed シャンクス失せろ

    14 23/02/28(火)16:19:13 No.1031504507

    いつもの3社から適当に買うってのは変わってないよ

    15 23/02/28(火)16:22:07 No.1031505044

    そんなオフライン保存するもんなのかエロ動画って

    16 23/02/28(火)16:22:57 No.1031505207

    オンラインだといつか消えるからな

    17 23/02/28(火)16:22:59 No.1031505215

    たまに漁ったりするなら読み込み早い方がいいかなって… ごめんね…

    18 23/02/28(火)16:23:04 No.1031505232

    いざとなったらPCから切り離して粉々に叩き壊せるからな

    19 23/02/28(火)16:23:34 No.1031505341

    いやSSDも候補で合ってるよ むしろ認識が古い

    20 23/02/28(火)16:23:48 No.1031505405

    見るより保存が趣味になってる

    21 23/02/28(火)16:26:32 No.1031505969

    エロはいつ消えるか分からないからオフライン環境が要るんだよ

    22 23/02/28(火)16:26:39 No.1031505997

    >エロ動画用だっつってんのにSSDを挙げるのは流石に頭が弱すぎると思うの 頭ちんぽの「」がオススメしてるからな

    23 23/02/28(火)16:27:07 No.1031506094

    99%見ないけどある日見たくなった時にちゃんと保存してあるって安心感が動画そのものより大切なんだよね

    24 23/02/28(火)16:27:51 No.1031506259

    エロ動画は割と容量取るからシンプルに大容量で安いHDD1択だろ…

    25 23/02/28(火)16:29:03 No.1031506506

    WDの赤なら間違いないとは思うがそこまで行くと結構高い

    26 23/02/28(火)16:29:18 No.1031506547

    >見るより保存が趣味になってる 見直さないエロ動画がたんまり溜まってきてるけどどうしよう…

    27 23/02/28(火)16:29:29 No.1031506580

    >エロ動画は割とサムネの読み込みやシークでストレス溜まるからシンプルに高速なSSD1択だろ…

    28 23/02/28(火)16:29:55 No.1031506675

    ちょうど今日東芝の20TB買ったよ

    29 23/02/28(火)16:29:56 No.1031506683

    1Tですらわりと持て余し気味だわ俺 容量の5分の1も使ってない…

    30 23/02/28(火)16:30:35 No.1031506797

    CMRで回転数が高いやつで故障率が低いやつがいいと思う

    31 23/02/28(火)16:30:43 No.1031506834

    俺はエロ動画に5TBくらいつかってるよ

    32 23/02/28(火)16:30:43 No.1031506835

    >ちょうど今日東芝の20TB買ったよ なそにん 結構高そう

    33 23/02/28(火)16:31:27 No.1031506983

    NASでミラー運用してると2倍かかるからつらい

    34 23/02/28(火)16:32:26 No.1031507175

    8TBのHDDとNAS買った さて何を置こう

    35 23/02/28(火)16:32:53 No.1031507272

    WD blue 8TB

    36 23/02/28(火)16:33:01 No.1031507299

    >見直さないエロ動画がたんまり溜まってきてるけどどうしよう… 同じようなやつが6T溜まってるがなんとかなってるからいけるいける

    37 23/02/28(火)16:33:11 No.1031507337

    一般的な断捨離と同じで1年見てないやつは捨てた方がいい気がする…けどふと思い出してシコりたくなると困るから捨てられない

    38 23/02/28(火)16:33:54 No.1031507475

    本体ローカルディスクがメインでバックアップに外付けHDD or SSDで今もいいんだろうか

    39 23/02/28(火)16:34:00 No.1031507499

    パソコンショップいくたび「SSD安くなっとる!!!」って驚く グラフィックボードの値段で血圧あがるからあんまいかないようにしてるけど

    40 23/02/28(火)16:34:30 No.1031507599

    女はこういう悩みとは無縁そうで羨ましい

    41 23/02/28(火)16:34:44 No.1031507646

    >>ちょうど今日東芝の20TB買ったよ >なそにん >結構高そう 同容量帯ではダントツで安い58,000円 バイナウ!

    42 23/02/28(火)16:34:46 No.1031507651

    SMRじゃないやつがいいらしい WDの青8TBのCMR買いなされ

    43 23/02/28(火)16:34:51 No.1031507674

    じゃあ映像用のPurpleだ!

    44 23/02/28(火)16:35:25 No.1031507787

    >エロはいつ消えるか分からないからオフライン環境が要るんだよ データだけならともかく…いやよくねぇけど下手すればアカウントごと消えかねないからな…

    45 23/02/28(火)16:36:06 No.1031507904

    >エロ動画は割とサムネの読み込みやシークでストレス溜まるからシンプルに高速なSSD1択だろ… シークでストレスたまる動画とか一体どれだけ解像度高いの保存してんだよ…

    46 23/02/28(火)16:36:26 No.1031507978

    倉庫用途ならSMRで何も問題ないような

    47 23/02/28(火)16:36:26 No.1031507979

    割とマジでHDDの中にしかなくなってしまったデータが結構あって焦る 忘れられる権利やめて

    48 23/02/28(火)16:36:48 No.1031508038

    >じゃあ映像用のPurpleだ! 映像用は映像用でも監視カメラ向けだから視聴用途にはもったいなくないのか

    49 23/02/28(火)16:36:50 No.1031508045

    >一般的な断捨離と同じで1年見てないやつは捨てた方がいい気がする…けどふと思い出してシコりたくなると困るから捨てられない 不定期に断捨離を繰り返して新しくHDDを買い直すのが俺だ

    50 23/02/28(火)16:37:10 No.1031508105

    意味あるかは微妙だけどおぷたんと組み合わせてる

    51 23/02/28(火)16:37:16 No.1031508128

    詳細がわからないサンプル動画.rmとかがまだ残ってる

    52 23/02/28(火)16:37:36 No.1031508193

    そのHDDが最後年に輝きだすんだ

    53 23/02/28(火)16:37:59 No.1031508251

    >忘れられる権利やめて 忘れてなるものかという強い意志を感じる

    54 23/02/28(火)16:38:17 No.1031508306

    HDDってどれくらいで買い替える? やっぱ5年くらい?

    55 23/02/28(火)16:38:23 No.1031508316

    i㎎のログとか10年分くらい集めてるけどこんなもん絶対見返せるわけねえんだよな…

    56 23/02/28(火)16:38:30 No.1031508343

    >HDDってどれくらいで買い替える? >やっぱ5年くらい? 壊れたら!

    57 23/02/28(火)16:38:44 No.1031508385

    俺はこの女優も分からない動画を宇宙の果てまで持って行かなきゃいけないんだ

    58 23/02/28(火)16:39:33 No.1031508559

    >HDDってどれくらいで買い替える? >やっぱ5年くらい? バックアップは取った上で壊れたかSMARTが黄色になったら

    59 23/02/28(火)16:40:07 No.1031508675

    ローカルで守り続けなきゃいけない動画達がいる

    60 23/02/28(火)16:41:20 No.1031508921

    SSDの値下がりに比べてHDDはあんまり変わらないね…AI用にHDDの需要高まってるとか聞いたけどほんとなのかな

    61 23/02/28(火)16:41:36 No.1031508972

    じゃんぱらで東芝の12TB買ったら新品だった

    62 23/02/28(火)16:42:03 No.1031509058

    守る価値のあるデータなんてないと分かってるのに保存し続けてる 俺は病気なのか

    63 23/02/28(火)16:42:03 No.1031509059

    Amazon新生活セールが3月2日に来るしそれ来てから考えよう

    64 23/02/28(火)16:42:25 No.1031509127

    >SSDの値下がりに比べてHDDはあんまり変わらないね…AI用にHDDの需要高まってるとか聞いたけどほんとなのかな ただ為替とかでもそこまで波大きくないし緩やかに安くはなってるから いい意味で枯れてんのかなとは思う

    65 23/02/28(火)16:42:48 No.1031509200

    同じデータ入ったNASが3年に1台増えていく

    66 23/02/28(火)16:43:02 No.1031509260

    むしろ外付けでいくらでもその気になれば保存できるのにローカル保存わざわざするメリットってなんだろう

    67 23/02/28(火)16:43:08 No.1031509279

    個人が普通に使うならWDの青とかで充分ですよ!青で充分ですよ!

    68 23/02/28(火)16:43:58 No.1031509451

    >個人が普通に使うならWDの青とかで充分ですよ!青で充分ですよ! エロなら赤にしたい…

    69 23/02/28(火)16:44:04 No.1031509470

    青だの赤だの

    70 23/02/28(火)16:44:18 No.1031509516

    >個人が普通に使うならWDの青とかで充分ですよ!青で充分ですよ! いや赤だ 8Tと8Tで16TBだ

    71 23/02/28(火)16:44:38 No.1031509584

    動画用なんかはまだまだHDDの方が良いよ 俺も録画するのに16TBの使ってる

    72 23/02/28(火)16:44:45 No.1031509614

    >>じゃあ映像用のPurpleだ! >映像用は映像用でも監視カメラ向けだから視聴用途にはもったいなくないのか 失礼なHDDレコーダー向けでもあるぞ

    73 23/02/28(火)16:44:48 No.1031509621

    わざわざ赤でRAID0を!?

    74 23/02/28(火)16:45:34 No.1031509781

    出来たらピンクが良いんだけど赤で我慢してる

    75 23/02/28(火)16:46:51 No.1031510022

    SSDに動画保存は確かに快適なんだけど動画保存しとくストレージに対してそんなもん求めてない

    76 23/02/28(火)16:47:07 No.1031510087

    初売り外付けHDD4TB 1万で買った

    77 23/02/28(火)16:47:09 No.1031510090

    レスを虹色にしてもらうようなノリだ

    78 23/02/28(火)16:47:35 No.1031510176

    いっそ緑でいいぐらいだ

    79 23/02/28(火)16:48:08 No.1031510280

    「」の抱えるエロなんてどうせ1TB2TBじゃ済まないだろうし…

    80 23/02/28(火)16:48:25 No.1031510328

    本当なら俺だって黒とか使いてえよ

    81 23/02/28(火)16:48:31 No.1031510348

    >いっそ緑でいいぐらいだ 緑は1年持ったことがないから却下だ

    82 23/02/28(火)16:49:36 No.1031510549

    色とかわからんとアイオーデータとかで満足してたから調べるか…

    83 23/02/28(火)16:49:58 [WD] No.1031510628

    スタンダードモデルの「WD Blue」! ハイパフォーマンスモデル「WD Black」! NAS用の「WD Red」! 監視カメラ向けの「WD Purple」! エンタープライズモデル「WD Gold」! 全部買え!

    84 23/02/28(火)16:50:05 No.1031510647

    WDREDの外付けある? あるよ HDDケースと別に買った方が安そうだな…

    85 23/02/28(火)16:50:07 No.1031510660

    俺も15年ぐらいHDD同じ奴つかってるからそろそろ買い替えたいんだよなぁ…

    86 23/02/28(火)16:50:43 No.1031510778

    >俺も15年ぐらいHDD同じ奴つかってるからそろそろ買い替えたいんだよなぁ… 当たり引いたな…

    87 23/02/28(火)16:51:05 No.1031510863

    「」はIDE使ってる

    88 23/02/28(火)16:51:09 No.1031510878

    >全部買え! 選ばせてくれよ!

    89 23/02/28(火)16:51:24 No.1031510933

    >エンタープライズモデル「WD Gold」! ここまで行くと超高いかと思ったら4万弱くらいなんだな HDDにしてはそりゃ高いけど手の届かないレベルじゃないな

    90 23/02/28(火)16:51:42 No.1031511007

    たまにスピンアップしないと固まるって聞かされてるからたまに電源入れる 生きてる

    91 23/02/28(火)16:51:43 No.1031511015

    去年大掃除してたらWD緑の3TBが出てきたから 録画サーバー構築して遊んでる 今緑HDD売ってないんだね……

    92 23/02/28(火)16:52:21 No.1031511113

    バッファローの外付けでいいや… 今のところ安定してるし…

    93 23/02/28(火)16:53:05 No.1031511257

    HDDに信頼性を求めるのが間違っている

    94 23/02/28(火)16:53:18 No.1031511299

    >「」はIDE使ってる マスタースレーブ野郎!

    95 23/02/28(火)16:53:29 No.1031511331

    予備の予備のそのまた予備のなんてやってる人は強迫性障害の気があるな まあ俺の事なんだが…

    96 23/02/28(火)16:53:48 No.1031511393

    >HDDに信頼性を求めるのが間違っている HDDがいつか壊れるのと信頼性求めるのは両立するから間違ってない

    97 23/02/28(火)16:53:50 No.1031511395

    15年まえのHDDって容量いくらぐらいなんだろう

    98 23/02/28(火)16:53:57 No.1031511428

    気が付けばエロ動画もストリーミングで見てる

    99 23/02/28(火)16:54:10 No.1031511474

    >HDDに信頼性を求めるのが間違っている そういうこと言い出したところでどうしようもないだろ

    100 23/02/28(火)16:54:11 No.1031511484

    IDEケーブルのあのパソコン感好きだったよ

    101 23/02/28(火)16:54:30 No.1031511553

    やはり石版か

    102 23/02/28(火)16:54:31 No.1031511559

    そんな頻繁に読み書きしないとはいえHITACHIのHDDが12年目で元気 いつか急に壊れたりするのかなあ

    103 23/02/28(火)16:54:36 No.1031511568

    メジャーメーカーのでも1TB当たり8000~9000円で1TBや2TBの機種をセールで狙えるもんな SATAだと4TBのもあるし

    104 23/02/28(火)16:54:51 No.1031511615

    ストリーミングで見て気に入ったらローカル送り

    105 23/02/28(火)16:55:14 No.1031511688

    ばらして中にHDD増設するのと据え置き型の外付けってどっちがいいの

    106 23/02/28(火)16:55:17 No.1031511699

    毎日鯖用HDD交換するような仕事してたから全く信用できない RAID組めRAID

    107 23/02/28(火)16:55:22 No.1031511717

    「」よりHDDのほうが信頼できるし

    108 23/02/28(火)16:55:30 No.1031511748

    たくさんあっても使うのって数本なんだよな 数年に一度使いたくなるのがもうちょっとあるけど

    109 23/02/28(火)16:55:37 No.1031511777

    故障のバスタブ曲線とかあるしデータ移しても数カ月は元データ消したくない…

    110 23/02/28(火)16:55:55 No.1031511840

    >ばらして中にHDD増設するのと据え置き型の外付けってどっちがいいの 3.5インチは外に出すと別で電源いる

    111 23/02/28(火)16:56:06 [どうしてそういうこというの…] No.1031511868

    >「」よりHDDのほうが信頼できるし どうしてそういうこというの…

    112 23/02/28(火)16:56:52 No.1031511995

    写真データふっ飛ばしたおれにこわいものはない 泣いた

    113 23/02/28(火)16:57:03 No.1031512032

    バックアップにSMRのやつ使ったら転送速度4MB/sとかで テラバイト単位のデータコピーするのに数日かかったわ これ欠陥品だなマジで

    114 23/02/28(火)16:57:29 No.1031512102

    >緑は1年持ったことがないから却下だ うちもWDばっか壊れたから第一選択は東芝になりがち セッティング丁寧にやらないと音うるさいけど概ね丈夫

    115 23/02/28(火)16:57:30 No.1031512109

    外して保管するならSSDはデータ消えちゃうからやめたほうがいいぞ

    116 23/02/28(火)16:57:33 No.1031512118

    >「」よりHDDのほうが信頼できるし 「」とHDDを比較するってどういう事だ 「」にエロデータを記憶させるのか やだよ「」に任せるの思い出のエロ動画にチクチン付けそう

    117 23/02/28(火)16:58:05 No.1031512228

    ドストライクな女優に出会うと容量圧迫がすごい

    118 23/02/28(火)16:58:06 No.1031512230

    外付けは起動時間少ない分長持ちするかもね

    119 23/02/28(火)16:58:19 No.1031512281

    SMRはうん…

    120 23/02/28(火)16:58:23 No.1031512294

    今のWDBlue使って5年だけど全然正常 でもお気持ち的には新しくしたい バックアップ用で使用時間5000時間だけど…

    121 23/02/28(火)16:58:33 No.1031512338

    容量不足で古いHDDを引っ張り出して繋いだけど HDDがスタンバイから明けてディスクが回り始めるとOSごとしばらく固まる ゲーム中にそうなると死ぬ

    122 23/02/28(火)16:59:13 ID:1tczVpkk 1tczVpkk No.1031512483

    いまどきHDDなんてやめとけよ よほどの貧乏人なら止めはしないが

    123 23/02/28(火)16:59:40 No.1031512574

    輸送中放り投げられたりしてるんだろうな怖い

    124 23/02/28(火)17:00:00 No.1031512640

    >いまどきHDDなんてやめとけよ >よほどの貧乏人なら止めはしないが >エロ動画用だっつってんのにSSDを挙げるのは流石に頭が弱すぎると思うの

    125 23/02/28(火)17:00:30 No.1031512766

    >いまどきHDDなんてやめとけよ >よほどの貧乏人なら止めはしないが 金持ちは鯖立てないとな

    126 23/02/28(火)17:00:38 No.1031512793

    >いまどきHDDなんてやめとけよ >よほどの貧乏人なら止めはしないが BlenderとかUnityがモリモリになるんですけお

    127 23/02/28(火)17:00:43 No.1031512810

    >いまどきHDDなんてやめとけよ >よほどの貧乏人なら止めはしないが SSDで10TB以上とか確保しようとしたらまだ大変じゃん…

    128 23/02/28(火)17:00:59 No.1031512850

    HDD使うのを貧乏人扱いとかすげえ残念な頭してるな…

    129 23/02/28(火)17:01:12 No.1031512884

    金持ちならRAID5くらいにしないと

    130 23/02/28(火)17:01:20 No.1031512906

    >エロ動画用だっつってんのにSSDを挙げるのは流石に頭が弱すぎると思うの 本数を厳選してシークして楽しむ視聴スタイルかもしれないだろう?

    131 23/02/28(火)17:01:44 No.1031512977

    >HDD使うのを貧乏人扱いとかすげえ残念な頭してるな… 多分彼は容量1TBくらいで生きてるよ

    132 23/02/28(火)17:02:12 No.1031513074

    大容量がいりそうな用途でHDD下げに来る人見飽きたー!!

    133 23/02/28(火)17:02:50 No.1031513200

    ゲームのスクショ8KでPNGだし動画も撮るから16TBは欲しい

    134 23/02/28(火)17:03:09 No.1031513267

    今サーバー用途だと使われてる記憶メディアなんなんだ?

    135 23/02/28(火)17:03:16 No.1031513289

    そりゃあ常にお気に入りのシコ動画1本だけにするような御仁はいいだろうが…

    136 23/02/28(火)17:03:34 No.1031513346

    別に貧乏人煽りは事実だから良いんだ 良いHDD教えてっつってる所にSSD勧めるのはコミュニケーションが取れてないんだ

    137 23/02/28(火)17:03:37 No.1031513355

    >大容量がいりそうな用途でHDD下げに来る人見飽きたー!! 今はSSDが主流って言うのを曲解してHDD使う事を短絡的に見下す人たまにいるよね…

    138 23/02/28(火)17:04:19 No.1031513486

    >今サーバー用途だと使われてる記憶メディアなんなんだ? SSDとHDD

    139 23/02/28(火)17:04:29 ID:1tczVpkk 1tczVpkk No.1031513517

    >エロ動画用だっつってんのにSSDを挙げるのは流石に頭が弱すぎると思うの 退避する時間と読み込み速度は無視か デキない奴とは時間の価値が違うんだな…再認識したわ

    140 23/02/28(火)17:05:00 No.1031513612

    エロ動画再生においてHDDで速度での不便感じたこと一度も無いわ

    141 23/02/28(火)17:05:13 No.1031513666

    高速エロ吟味マン…

    142 23/02/28(火)17:05:23 No.1031513699

    しょうもないことで煽ってないでもっとエロいことを考えたほうがちんぽのためだよ

    143 23/02/28(火)17:05:30 No.1031513721

    つまんないから無理に煽らなくていいよ

    144 23/02/28(火)17:05:44 No.1031513760

    エロ動画倍速で見てそう

    145 23/02/28(火)17:05:59 No.1031513814

    無理して話に入ってこなくていいのに

    146 23/02/28(火)17:06:10 No.1031513850

    時間の価値を大事にしてるやつがこんな掲示板見るわけねえよ!

    147 23/02/28(火)17:06:12 No.1031513861

    エロ動画見てなさそう

    148 23/02/28(火)17:06:21 No.1031513894

    エロ動画用に大容量SSD買っちゃったんだろ……

    149 23/02/28(火)17:06:23 No.1031513904

    ロジテックの外付けHDD買ったんだけどPC起動の際、OSの起動より前にHDDが起動するとOSが起動しなくなる… 再起動の時とか自動にしとくとOS起動しないから手動にしないといけなくてめどい なんとかならないの

    150 23/02/28(火)17:07:02 No.1031514045

    時間の価値で言うなら今頃はまだ仕事してるはずでは…

    151 23/02/28(火)17:07:07 No.1031514063

    OS起動とかゲームとかだとSSDの恩恵感じるけど エロ動画にはそんな感じないな…

    152 23/02/28(火)17:07:11 No.1031514075

    >ロジテックの外付けHDD買ったんだけどPC起動の際、OSの起動より前にHDDが起動するとOSが起動しなくなる… >再起動の時とか自動にしとくとOS起動しないから手動にしないといけなくてめどい >なんとかならないの ブートリストの変更などでググりなさる

    153 23/02/28(火)17:07:15 No.1031514084

    >ロジテックの外付けHDD買ったんだけどPC起動の際、OSの起動より前にHDDが起動するとOSが起動しなくなる… >再起動の時とか自動にしとくとOS起動しないから手動にしないといけなくてめどい >なんとかならないの それPCの方が怪しくね…?

    154 23/02/28(火)17:07:29 No.1031514122

    コピーならまだしも移動ならそんな時間かからないよね…?

    155 23/02/28(火)17:07:41 No.1031514160

    時間の価値が違うデキる奴が今この瞬間もエロ動画探さずに ここに張り付いてる訳がないよなあ

    156 23/02/28(火)17:07:44 No.1031514167

    >ロジテックの外付けHDD買ったんだけどPC起動の際、OSの起動より前にHDDが起動するとOSが起動しなくなる… >再起動の時とか自動にしとくとOS起動しないから手動にしないといけなくてめどい >なんとかならないの BIOSで起動順位いじれないの

    157 23/02/28(火)17:07:51 No.1031514192

    >デキない奴とは時間の価値が違うんだな…再認識したわ 自己紹介かよく理解できてるじゃん

    158 23/02/28(火)17:08:24 No.1031514318

    俺は体調に気を使って0.01秒でもちんちんを出しっぱなしにする時間を減らしたいんだ

    159 23/02/28(火)17:08:28 No.1031514330

    まあゲームならSSD勧めるがな…今はエロ動画の話なんだよ

    160 23/02/28(火)17:09:21 No.1031514525

    どうでもいいけど最近までHハーDドDディスクだと思ってた

    161 23/02/28(火)17:09:21 No.1031514528

    大容量HDDならそもそも移動する必要もなし

    162 23/02/28(火)17:09:58 No.1031514674

    >ブートリストの変更などでググりなさる 公式ヘルプ読んでも「全部USBポートが悪いから差すポートを変えろ」しか書かれてなくて困ってたけどやってみるよありがとう

    163 23/02/28(火)17:10:10 No.1031514721

    SSDも2TBで2万切るようになってきたけど倉庫基準でHDDと肩並べたいならあと80%ぐらい安くなってくれないとな…

    164 23/02/28(火)17:10:11 No.1031514724

    16TBのHDDを一個買うか8TBのを2個買ったら良いかとか建設的な話の方が良い 後者のが安くはあるんだけど場所取るんだよな

    165 23/02/28(火)17:10:24 No.1031514772

    再生ソフトの入ってるドライブをSSDにする方が重要かこの場合?

    166 23/02/28(火)17:11:23 No.1031514997

    >コピーならまだしも移動ならそんな時間かからないよね…? 内蔵用でSMRのやつを別売りの外付けケースに入れて使うなら気を付けたほうがいい 一度に大量書き込みしようとしてIOエラー起こって書き込んだデータ全部吹っ飛ぶ場合があるあった

    167 23/02/28(火)17:11:32 No.1031515019

    エロ動画じゃないけど動画はマジで容量食うからHDDはまだまだ現役だと思うわ

    168 23/02/28(火)17:12:14 No.1031515174

    >エロ動画じゃないけど動画はマジで容量食うからHDDはまだまだ現役だと思うわ 動画投稿とかしてないけどゲームのプレイ動画保存してるから HDDの容量のありがたみを感じる

    169 23/02/28(火)17:12:26 [Seagate] No.1031515208

    買ってください…

    170 23/02/28(火)17:12:49 No.1031515291

    ゴリゴリゴリする東芝のHDDKAWAII!

    171 23/02/28(火)17:13:04 No.1031515345

    写真とか動画は全部HDDだな そこからAmazon Photoにバックアップ

    172 23/02/28(火)17:13:13 No.1031515388

    動画再生ってなんか意外とストレージの読み込み速度影響ない気がする 単品で30GBくらいある動画ファイルをHDDに置いて再生したり適当にシークしたりしても突っかかり感じない どういう仕組みなのかわからんけど

    173 23/02/28(火)17:13:30 No.1031515460

    >買ってください… お前のとこは被害食らってから二度と買わないって決めてるんだごめんな

    174 23/02/28(火)17:13:44 No.1031515514

    ドライブベイ少ない問題

    175 23/02/28(火)17:13:59 No.1031515564

    >ゴリゴリゴリする東芝のHDDKAWAII! 始めて買った時壊れてんのかと思った

    176 23/02/28(火)17:14:02 No.1031515572

    >買ってください… 実はいいやつは本当にいいものらしいなお前 高いから別の選択肢にするけど…

    177 23/02/28(火)17:14:02 No.1031515574

    >買ってください… 昔はお世話になったよ

    178 23/02/28(火)17:14:03 No.1031515583

    この今まで溜めた6T分のエロデータを収めるのにSSDじゃ予算が…

    179 23/02/28(火)17:15:18 No.1031515868

    一時の値段の問題でうちに6TBのSeagateのSMR2台いるよ こわいよ

    180 23/02/28(火)17:15:18 No.1031515871

    >ドライブベイ少ない問題 この間意気揚々とHDD買ってきたらベイがなかった… 幸い置けそうな空間が見つかったのでアタッチメントみたいなの買ってなんとかなった

    181 23/02/28(火)17:15:40 No.1031515958

    >この今まで溜めた6T分のエロデータを収めるのにSSDじゃ予算が… なそ にん

    182 23/02/28(火)17:15:48 No.1031515991

    そういえばHDD増設する際に固定するネジってどこで買うの?

    183 23/02/28(火)17:16:15 No.1031516104

    >そういえばHDD増設する際に固定するネジってどこで買うの? パソコンのパーツ売ってるような店

    184 23/02/28(火)17:16:44 No.1031516205

    >そういえばHDD増設する際に固定するネジってどこで買うの? パソコンショップに普通に置いてるよ ホームセンターにはない

    185 23/02/28(火)17:17:08 No.1031516313

    WD繋げとけばacronis使えるのが地味にポイント高い sandiskのUSBドライブでもいいらしいけど

    186 23/02/28(火)17:17:14 No.1031516335

    最近のケースはスクリューレスで固定できたりして便利

    187 23/02/28(火)17:17:35 No.1031516400

    大抵ケースに付属してるけどネジだけで買うとお高くてびっくりする

    188 23/02/28(火)17:18:09 No.1031516538

    今時はケースにも付いてないかもなあ

    189 23/02/28(火)17:18:22 No.1031516580

    SSDは最悪固定しなくてほっぽいても平気なの好き

    190 23/02/28(火)17:18:23 No.1031516582

    たまに3.5インチシャドウベイがずらっと並んでるケースの作りが恋しくなる

    191 23/02/28(火)17:18:33 No.1031516614

    >ゴリゴリゴリする東芝のHDDKAWAII! 割と癒される低音いいよね……

    192 23/02/28(火)17:18:41 No.1031516651

    Backblazeのレポート見ると最近の海門はそれなりに品質よくなってる印象だな使ってないけど WDでも尼で買ったやつが1年で壊れるとかあるので単にメーカーだけで判断しないほうがいいかもしれない

    193 23/02/28(火)17:18:44 No.1031516664

    HDDの方がやっぱり容量は歩があるよね スティックSSDとか言って持ち運べるようなのも出てきたけど

    194 23/02/28(火)17:19:21 No.1031516806

    >SSDは最悪固定しなくてほっぽいても平気なの好き ケーブルだけ繋いだSSD2個をケース内に転がしてるけどこれやっぱ繋いだ方がいいはいいんだろうな…

    195 23/02/28(火)17:19:36 No.1031516862

    シャドウベイ…まっこと少なくなり申した

    196 23/02/28(火)17:20:27 No.1031517077

    8TBのSSDも売ってはいるんだな…… これ買うぐらいならGPUに金突っ込んだほうが幸せになれるけど

    197 23/02/28(火)17:20:36 No.1031517104

    故障するときもHDDは緩やかに故障するのでデータ救出だけは出来る可能性高いのはいい まあ最近SSDが故障ってのもそうそうないが

    198 23/02/28(火)17:23:14 No.1031517724

    ケースのスペック表の3.5インチシャドウベイの数とパッと見の数が合わなくてアレ?って思ってたら 裏配線スペースにセミ見たいにHDDくっつけるようになっててびっくりした

    199 23/02/28(火)17:24:50 No.1031518125

    https://kakaku.com/item/K0001400942/?lid=20190108 https://kakaku.com/item/K0001026180/?lid=20190108 この2つだとどっちがいい? WD青の8TBとSEAGATEの8TBで値段はどっちも1万3千円台でほぼ同じなんだけど

    200 23/02/28(火)17:25:57 No.1031518392

    >この2つだとどっちがいい? >WD青の8TBとSEAGATEの8TBで値段はどっちも1万3千円台でほぼ同じなんだけど CMRだからWD青の方

    201 23/02/28(火)17:26:30 No.1031518528

    >WD青の8TBとSEAGATEの8TBで値段はどっちも1万3千円台でほぼ同じなんだけど 個人的な宗教上の理由だけどWDのほうがいいよ

    202 23/02/28(火)17:26:43 No.1031518590

    イメージで言うならWD Seagate…うごごごごご

    203 23/02/28(火)17:26:53 No.1031518639

    >この2つだとどっちがいい? 完全に好みだけど俺ならバックアップソフト付いてくるWD

    204 23/02/28(火)17:27:25 No.1031518766

    SMRはよく分かってなければ避けとけ

    205 23/02/28(火)17:27:52 No.1031518882

    >WD青の8TBとSEAGATEの8TBで値段はどっちも1万3千円台でほぼ同じなんだけど 壊れる前兆のバッドセクタの発生を監視してRMAも申請できるのなら海門 何言ってるかわかんないならWD

    206 23/02/28(火)17:29:56 No.1031519380

    最近のRMAすげえ優しいよ! 最後に送ったのは…いつだ…

    207 23/02/28(火)17:31:31 No.1031519738

    seagateあんまり使った事ないけどwdよりRMA審査緩かったりするのか

    208 23/02/28(火)17:31:40 No.1031519767

    この辺の価格帯の奴って基本SMRな気がするけどWD青8TBは何故かCMRだから助かる

    209 23/02/28(火)17:36:11 No.1031520803

    HDDくん死ぬのはいいけど死ぬときは今から死にますって言ってほしい

    210 23/02/28(火)17:36:42 No.1031520914

    動画増えてくけど性欲枯れてきててつらい

    211 23/02/28(火)17:37:22 No.1031521077

    >HDDくん死ぬのはいいけど死ぬときは今から死にますって言ってほしい PCパーツの中じゃ聞けばちゃんと答えてくれるほうだろ

    212 23/02/28(火)17:37:35 No.1031521127

    8TBがCMRだからって買ったらSMRの6TBよりうるさくて結局戻した俺みたいなやつもいる だから今度のCMRもレビュー待ち

    213 23/02/28(火)17:37:40 No.1031521141

    >動画増えてくけど性欲枯れてきててつらい わかる 何とかならないかなこれ

    214 23/02/28(火)17:38:30 No.1031521340

    WDチンポREDの発売が待たれる

    215 23/02/28(火)17:39:04 No.1031521471

    >seagateあんまり使った事ないけどwdよりRMA審査緩かったりするのか 専用診断ツールでC5C6検出したスクショ送るだけだよ 即死する前に2年スパンで乗り換えれるの強みだと思ってる

    216 23/02/28(火)17:39:48 No.1031521659

    昔は毎日シコってたけど今は2日に1回 後きつめの肉体労働するとしこるどころじゃねえって身体が勃起させてくれないなってのは分かった 長期休暇に有給合わせるとめっちゃシコ猿ウィークになるなった

    217 23/02/28(火)17:42:23 No.1031522324

    >毎日鯖用HDD交換するような仕事してたから全く信用できない >RAID組めRAID HDDが死ぬ時は隣の奴を道連れにするってマジなん?

    218 23/02/28(火)17:43:12 No.1031522539

    12TBで2万切ってるのが出てたことあったね

    219 23/02/28(火)17:43:22 No.1031522597

    pgdirectで18T買っとけ

    220 23/02/28(火)17:44:29 No.1031522889

    >HDDが死ぬ時は隣の奴を道連れにするってマジなん? RAID6で組んでるけどたまに死に方が悪いと全部のIO止まったりするかな 被疑ディスク引っこ抜くと復活する

    221 23/02/28(火)17:45:43 No.1031523232

    >HDDが死ぬ時は隣の奴を道連れにするってマジなん? ロットで同時期に死ぬとかもあるけど バス上にノイズ撒き散らすクソHDDとか居た すげえ昔の話だし流石にかなりレアケースだけど

    222 23/02/28(火)17:51:59 No.1031524890

    俺はSSDの方が信頼できると思う 上司はHDDの方が信頼できるという 永遠に交わらない平行線

    223 23/02/28(火)17:53:10 No.1031525233

    >俺はSSDの方が信頼できると思う >上司はHDDの方が信頼できるという >永遠に交わらない平行線 信頼性をジャッジする上で重視するポイントが違うとか?

    224 23/02/28(火)17:54:41 No.1031525626

    実際に入れて5年10年後を見てみないと何とも言えんな…

    225 23/02/28(火)17:54:58 No.1031525674

    SSDは死ぬ時全滅だけどHDDは少しずつ死んでいくから予兆が見て取れるHDDの方が被害が少ない

    226 23/02/28(火)17:57:17 No.1031526251

    >俺はSSDの方が信頼できると思う >上司はHDDの方が信頼できるという >永遠に交わらない平行線 「突然死が怖い」vs「SSDの方が長寿命」の溝は埋まらない

    227 23/02/28(火)17:57:41 No.1031526354

    一時期ネットストレージ具体的にはdropboxに退避してたけど 1TB近い容量のアップロードには一週間近くかかったな……

    228 23/02/28(火)18:03:52 No.1031527928

    SMRのHDDとかQLCのSSD減ってきたよね 流石に問題多かったか

    229 23/02/28(火)18:08:05 No.1031529064

    WDblueとredで値段倍くらい違うけど何が違うの?

    230 23/02/28(火)18:10:24 No.1031529723

    >WDblueとredで値段倍くらい違うけど何が違うの? 信頼性

    231 23/02/28(火)18:11:28 No.1031530024

    SSD即死したことあるから信頼はしてないけど 今更どっちかを使わない訳にもいかないからなあ

    232 23/02/28(火)18:11:47 No.1031530120

    >いやSSDも候補で合ってるよ >むしろ認識が古い 流石にエロ動画の早い読み書きいらんだろう?

    233 23/02/28(火)18:12:29 No.1031530320

    SSD安くなったとはいえSUNSETみたいなゴミが紛れてるからよく見て買おうね