ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/28(火)15:21:36 No.1031492043
品薄だということでいつもより大きいパック買ったら思ったより消費しなかった 今晩たまご料理にしたいからなんかいいレシピ教えて
1 23/02/28(火)15:22:01 No.1031492132
ゆ
2 23/02/28(火)15:22:15 No.1031492181
オムライス最強
3 23/02/28(火)15:22:47 No.1031492308
味玉を仕込んでおくと精神的優位を得られるぞ
4 23/02/28(火)15:22:55 No.1031492342
https://note.com/dejima_cooking/n/nf101abc7df98
5 23/02/28(火)15:23:07 No.1031492382
そのまま放置を繰り返して10個くらい古いの溜まってる
6 23/02/28(火)15:23:18 No.1031492429
たまごサンド
7 23/02/28(火)15:24:19 No.1031492658
>品薄だということでいつもより大きいパック買ったら思ったより消費しなかった ニュースで品薄って言うとこういうのが結構居るから品薄加速するんだよな…
8 23/02/28(火)15:25:11 No.1031492845
ゆで卵にして潰す
9 23/02/28(火)15:25:31 No.1031492916
>ゆで卵にして潰す マヨネーズで合える?
10 23/02/28(火)15:25:58 No.1031493037
麻薬卵 上手いんだけど大根とかの野菜が余るのが欠点
11 23/02/28(火)15:26:31 No.1031493155
熱々のうどんにぶっかける
12 23/02/28(火)15:27:46 No.1031493418
あえてのたまごかけごはん
13 23/02/28(火)15:28:20 No.1031493532
トマトとタマゴ炒めたーのがいいよ
14 23/02/28(火)15:28:49 No.1031493669
キッシュ作ろう
15 23/02/28(火)15:29:23 No.1031493789
おでん!!
16 23/02/28(火)15:29:47 No.1031493894
お好み焼きに使おう
17 23/02/28(火)15:30:13 No.1031493979
えっぐい値上げ日本もきてんの?
18 23/02/28(火)15:30:14 No.1031493980
夜ご飯にベーコンエッグ作ってビール飲むのいいよ
19 23/02/28(火)15:30:58 No.1031494130
プリンにしよう
20 23/02/28(火)15:31:44 No.1031494283
鶏モモ肉も買って来て親子丼にしよう
21 23/02/28(火)15:32:43 No.1031494501
>えっぐい値上げ日本もきてんの? ここ半年くらい寝てたの?
22 23/02/28(火)15:33:09 No.1031494599
>えっぐい値上げ日本もきてんの? なんて?
23 23/02/28(火)15:33:59 No.1031494788
チャーシュー仕込んで目玉焼きと食う!
24 23/02/28(火)15:34:38 No.1031494934
ゆで卵か卵焼きにする
25 23/02/28(火)15:35:07 No.1031495047
味玉にして冷凍保存が一番
26 23/02/28(火)15:35:24 No.1031495105
玉子サンドもいいよね
27 23/02/28(火)15:35:38 No.1031495151
近所のスーパー先週は180円2限だったのが昨日1限になってて悲しかった
28 23/02/28(火)15:35:49 No.1031495198
トイレットペーパー買い占めしたことありそう
29 23/02/28(火)15:36:04 No.1031495260
そろそろ旬が終わる白菜使って卵とじにしよう
30 23/02/28(火)15:36:05 No.1031495264
親子丼が楽でいいよね 鶏肉焼き目つけたり少し手を加えるといい
31 23/02/28(火)15:36:20 No.1031495320
松茸のお吸い物で茶碗蒸し作ると凄い勢いで消える
32 23/02/28(火)15:36:29 No.1031495353
卵5個でぶっとい卵焼き作ろう
33 23/02/28(火)15:37:39 No.1031495625
冷凍チキンライス買ってきて簡単オムライス
34 23/02/28(火)15:41:50 No.1031496528
冷凍のチキンライス結構美味いよね…
35 23/02/28(火)15:43:40 No.1031496937
白米にかけるだけで得られる満足感
36 23/02/28(火)15:45:10 No.1031497269
昔は1パック100円で買えたんだがな…
37 23/02/28(火)15:45:27 No.1031497325
卵スープ簡単でいいよ
38 23/02/28(火)15:47:15 No.1031497740
特売で1パック100円やってたスーパーが特売やめてしまった…
39 23/02/28(火)15:47:15 No.1031497742
卵スープは結構酸味強いのじゃないとなんか卵がお湯に溶けた黄色い液体になるじゃん
40 23/02/28(火)15:48:25 No.1031497965
ネットでオムライスのレシピ見たら一人前で卵2個とかで足りねぇってなる
41 23/02/28(火)15:48:42 No.1031498006
おっ安いって思うと大体Sサイズだ
42 23/02/28(火)15:51:31 No.1031498604
味玉10個も漬けたらメンタルが強くなっちゃう
43 23/02/28(火)15:52:15 No.1031498779
たまたまなのかここんとこいつスーパー行ってもあるので品薄とか何言ってんだろうってなる
44 23/02/28(火)15:52:23 No.1031498813
>ネットでオムライスのレシピ見たら一人前で卵2個とかで足りねぇってなる 卵の使用量おかしいよね
45 23/02/28(火)15:53:22 No.1031499046
まずネットのレシピは一人前が少ねえ…ってなるから
46 23/02/28(火)15:54:13 No.1031499220
>特売で1パック100円やってたスーパーが特売やめてしまった… 近所の生協もおてごろパックの販売今日限りでやめるってあっていつもより早くなくなってたかなしみ 代わりに半額のシュークリーム買ってきた 夕飯にカスタードクリーム作ろうぜ!
47 23/02/28(火)15:54:54 No.1031499390
大量消費ならオムレツ作る
48 23/02/28(火)15:56:19 No.1031499714
そぼろ親子丼
49 23/02/28(火)15:57:12 No.1031499914
でかいプリン作って
50 23/02/28(火)15:57:18 No.1031499943
玉子なんて消費期限は結構長いんだから慌てて使わなくても良い
51 23/02/28(火)15:58:10 No.1031500139
>でかいプリン作って すっげぇプリン作るから見てろよ!!
52 23/02/28(火)16:02:42 No.1031501181
>たまたまなのかここんとこいつスーパー行ってもあるので品薄とか何言ってんだろうってなる うちの近所だと夕方はかなり無くなってはいる
53 23/02/28(火)16:03:12 No.1031501298
>卵スープは結構酸味強いのじゃないとなんか卵がお湯に溶けた黄色い液体になるじゃん 卵を一気に入れ過ぎなんじゃないかな 火にかけながらスプーンで一匙づつスープの表面に薄く置くようにするとフワフワに仕上がるぞ
54 23/02/28(火)16:03:15 No.1031501314
>夕飯にカスタードクリーム作ろうぜ! 甘え…甘え…
55 23/02/28(火)16:03:20 No.1031501335
雷 寒 天
56 23/02/28(火)16:04:31 No.1031501568
麻薬卵っての知らなかったが良さそうだな
57 23/02/28(火)16:04:44 No.1031501609
>>たまたまなのかここんとこいつスーパー行ってもあるので品薄とか何言ってんだろうってなる >うちの近所だと夕方はかなり無くなってはいる うちの近所だと仕事帰りにいくと卵まったく残ってない 280円のねふだが揺れてる
58 23/02/28(火)16:04:48 No.1031501624
ここにも来たか寒天バトラー!!
59 23/02/28(火)16:05:10 No.1031501698
チャーハンに2個スープに1個
60 23/02/28(火)16:06:26 No.1031501971
煮卵いいよ 深夜に小腹が減った時でもガッツリラーメン食べたい時も便利だよ
61 23/02/28(火)16:06:29 No.1031501980
>麻薬卵っての知らなかったが良さそうだな 油淋鶏やよだれ鶏のタレとほぼ同じだから一緒にどうぞ
62 23/02/28(火)16:06:33 No.1031501998
夜に行くと400円台の高い奴と6個入りパックだけ残ってる
63 23/02/28(火)16:06:38 No.1031502021
>ここにも来たか寒天バトラー!! 一人前の寒天使なら雷寒天くらい作りなさい
64 23/02/28(火)16:06:53 No.1031502083
卵スープいいよね…味付けガラスープ以外浮かばないけど
65 23/02/28(火)16:07:03 No.1031502116
>>麻薬卵っての知らなかったが良さそうだな >油淋鶏やよだれ鶏のタレとほぼ同じだから一緒にどうぞ なるほど…つまり新手の親子丼では無かろうか…
66 23/02/28(火)16:09:20 No.1031502589
>卵スープいいよね…味付けガラスープ以外浮かばないけど 酢と豆板醤と入れて酸辣スープにして卵入れるのもうまいぞ 酢を入れたら砂糖を入れないと味がまとまらないから注意な
67 23/02/28(火)16:09:29 No.1031502614
毎朝玉子かけごはん食べてるから余ったことはないな
68 23/02/28(火)16:10:16 No.1031502756
たまに二百円くらいの10個入り売ってるよね
69 23/02/28(火)16:11:02 No.1031502892
>なるほど…つまり新手の親子丼では無かろうか… 油淋鶏の時点で衣に卵を使うから子マシマシだぞ
70 23/02/28(火)16:14:51 No.1031503672
手製マヨネーズとかも卵消費しそう
71 23/02/28(火)16:16:46 No.1031504059
火通すなら1ヶ月くらいは余裕で持つからのんびり使えばいいんだ
72 23/02/28(火)16:18:37 No.1031504393
>卵スープいいよね…味付けガラスープ以外浮かばないけど コンソメもいいぞ 薄切りにした玉ねぎ入れると甘味が出て美味い
73 23/02/28(火)16:18:48 No.1031504425
なんでもできるように見えて何かしようとするとそれなりに手間がかかる
74 23/02/28(火)16:21:09 No.1031504875
茹で卵面倒くさいから沸騰したお湯にドボンする
75 23/02/28(火)16:23:59 No.1031505454
三不粘のレシピを張ろうと思ったらもう張られてた
76 23/02/28(火)16:24:01 No.1031505464
>火通すなら1ヶ月くらいは余裕で持つからのんびり使えばいいんだ なそ にん?
77 23/02/28(火)16:25:21 No.1031505724
値段あがってもどうせ使うし買うんだから関係ないね
78 23/02/28(火)16:26:19 No.1031505922
>茹で卵面倒くさいから沸騰したお湯にドボンする 温玉いいよね…栄養吸収率もいいし
79 23/02/28(火)16:27:09 No.1031506099
豚丼の上に目玉焼きそい!
80 23/02/28(火)16:30:04 No.1031506705
小さな器に水入れて卵おとして軽くレンチンして水切って麺類に乗せる ラーメンでも焼きそばでもうどんでもなんでもOK
81 23/02/28(火)16:30:41 No.1031506825
かき玉うまくつくる方法
82 23/02/28(火)16:30:46 No.1031506848
なんでも目玉焼き副えればグレードアップするんじゃよ…
83 23/02/28(火)16:31:09 No.1031506930
ガパオライス…おすすめです…
84 23/02/28(火)16:31:19 No.1031506960
あれよあれよと199円で粘ってくれてたとこがここ1週間くらいで300円くらいまで上がっててびっくりした
85 23/02/28(火)16:31:35 No.1031507009
スクランブルタメィゴゥ
86 23/02/28(火)16:33:01 No.1031507298
かにかまでかに玉作ろう? かにかまでいいんだよ…
87 23/02/28(火)16:34:27 No.1031507583
かに玉の素を買ってこれば大した労力もなく卵3つ消費できる そろそろ賞味期限やばいかなと思ったらいつもかに玉になる
88 23/02/28(火)16:35:24 No.1031507781
鍋ポーションの余りを水と合わせてフライパンで沸騰させて溶いた卵を入れて具なし卵とじを作ると美味しい 何かをとじても美味しい
89 23/02/28(火)16:36:04 No.1031507900
うでたまご
90 23/02/28(火)16:37:01 No.1031508076
250円くらいならまぁ買うかって 300円とかいかれたら辛い 250円でも昔のヨード卵光くらい高えじゃなえか
91 23/02/28(火)16:43:26 No.1031509341
もう近所じゃ10個300円が普通のラインになっちゃった…
92 23/02/28(火)16:43:42 No.1031509396
ローソンストアで8個入りという中途半端さだったけど税込み160円だから2パック買っちゃった
93 23/02/28(火)16:44:57 No.1031509648
オーケーは全滅してた まいばすけっとはそれなりにあった オーケーの仕入れ先がインフルったのかな
94 23/02/28(火)16:49:17 No.1031510491
冬場なら外に出してても1ヶ月は持つ 江戸時代は年明け最初に産んだ鶏卵は縁起がいいからと2ヶ月くらい贈り物としてたらい回しにされた
95 23/02/28(火)16:50:07 No.1031510656
300円が見えてきて怖い…
96 23/02/28(火)16:51:20 No.1031510915
買った当日はたまごかけごはんで頂きたい
97 23/02/28(火)16:51:23 No.1031510928
値段が倍になったので我が家の食卓から卵は消えた 無くてもなんとでもなるわこれ
98 23/02/28(火)16:57:02 No.1031512027
企業が取り合いになってて手に入らないのが今だから その内スーパーにも並ばなくなる
99 23/02/28(火)16:57:20 No.1031512083
6個入り400円のっておいしいのかな……
100 23/02/28(火)16:57:57 No.1031512208
卵アレルギーになった
101 23/02/28(火)16:58:07 No.1031512234
高くはなったけど品切れに出くわしたことはないな
102 23/02/28(火)16:59:14 No.1031512487
大量消費ならニラ玉
103 23/02/28(火)16:59:52 No.1031512608
品切れと言うか特定のメーカーから入荷できなくなって別の卵になってるのは見た
104 23/02/28(火)17:02:14 No.1031513079
猫が原因らしいので養鶏所近辺の猫駆除されるんだろうかぬ
105 23/02/28(火)17:09:09 No.1031514479
>猫が原因らしいので養鶏所近辺の猫駆除されるんだろうかぬ 数年前から韓国人が鳥インフルエンザ持ち込んでるって有名でしょ? だからコロナで観光来なかった時期は鳥インフルパンデミック起こらなかったじゃん
106 23/02/28(火)17:09:29 No.1031514564
天津飯!天津飯!てんてんてんてん天津飯!
107 23/02/28(火)17:10:07 No.1031514706
もやしも卵も値段一定邪ないんですか!
108 23/02/28(火)17:10:14 No.1031514738
シフォンケーキ大きいの焼くと6個なくなる
109 23/02/28(火)17:13:35 No.1031515486
いつまで高いんだろう 次世代の鶏待ちか?
110 23/02/28(火)17:18:57 No.1031516714
ゆでてめんつゆにどぼーん
111 23/02/28(火)17:32:34 No.1031519986
今年の年末には500円ぐらいになってればいいな…多分700円ぐらいになってそう