23/02/28(火)14:06:31 ゴリラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)14:06:31 No.1031476110
ゴリラ豆知識 大豆の自給率は6~7%だけど食品用だけに限ると20%ある
1 23/02/28(火)14:07:20 No.1031476289
ゴリラによる豆に関する知識かよ!?
2 23/02/28(火)14:07:33 No.1031476335
知識の内容ゴリラと関係無いのかよ
3 23/02/28(火)14:08:16 No.1031476473
…どういうこと?再生エネルギーかなんかに使ってるの?
4 23/02/28(火)14:09:07 No.1031476657
ゴリラ豆知識 アズキは品種改良前の原種の時点で美味い
5 23/02/28(火)14:09:17 No.1031476696
>…どういうこと?再生エネルギーかなんかに使ってるの? 家畜の餌とか
6 23/02/28(火)14:10:13 No.1031476907
ゴリラ要素は…?
7 23/02/28(火)14:10:25 No.1031476947
さすがは森の賢人だな
8 23/02/28(火)14:13:48 No.1031477636
ゴリラ豆知識 大豆は関税フリー
9 23/02/28(火)14:15:44 No.1031478009
ゴリラは森のバターと呼ばれる程カロリーに関しては詳しいからな
10 23/02/28(火)14:16:14 No.1031478111
ゴリラ豆知識 ピーナッツはナッツじゃなくて豆
11 23/02/28(火)14:17:40 No.1031478387
ゴリラ豆知識 枝豆は大豆に成熟するとカロリーが3~4倍になる
12 23/02/28(火)14:17:44 No.1031478401
>ゴリラ豆知識 >大豆は関税フリー それはいかんぜ…
13 23/02/28(火)14:17:55 No.1031478440
>ゴリラは森のバターと呼ばれる程カロリーに関しては詳しいからな 俺以外にゴリラ食うやつはじめて見た
14 23/02/28(火)14:17:59 No.1031478454
せめてバナナの豆知識出せよ
15 23/02/28(火)14:19:50 No.1031478786
バナナは豆じゃないだろ
16 23/02/28(火)14:20:26 No.1031478902
>せめてバナナの豆知識出せよ ゴリラバナナ知識 バナナは豆乳に合う
17 23/02/28(火)14:20:38 No.1031478947
ゴリラ豆知識 個体差はあるがゴリラは豆も好んで食べる
18 23/02/28(火)14:21:39 No.1031479144
語尾にウホをつけろ
19 23/02/28(火)14:21:46 No.1031479169
ゴリラ豆知識 大豆には毒がある
20 23/02/28(火)14:22:59 No.1031479418
ゴリラはかしこいな
21 23/02/28(火)14:23:00 No.1031479422
ゴリラ豆知識 無事に帰ることをマメで帰るという
22 23/02/28(火)14:23:01 No.1031479426
ゴリラ豆知識 バナナは昔パナマ病という病気で大打撃を受けたがそれに強いバナナの品種ができたので克服した…はずだったが強い品種でもかかる新パナマ病があらわれたので今けっこうピンチ
23 23/02/28(火)14:23:09 No.1031479451
なんでマメ類の知識だけなんだよ
24 23/02/28(火)14:24:02 No.1031479634
ゴリラの知識が知りたくてスレ開いたのに…
25 23/02/28(火)14:24:59 No.1031479850
ゴリラ豆知識 節分で投げる豆はきちんと炒っておかないと厄除けの効果が無い
26 23/02/28(火)14:26:29 No.1031480181
ゴリラ豆知識 大豆生産の補助金は凄い それでも生産量があまり増えないのは大豆に適した気候が少なすぎるから
27 23/02/28(火)14:27:46 No.1031480425
>それでも生産量があまり増えないのは大豆に適した気候が少なすぎるから そんなもんで日本の食卓に必須の味噌醤油豆腐なんて作りやがって…
28 23/02/28(火)14:28:00 No.1031480469
なんでそんな豆の知識ポンポン出てくるのゴリラ…
29 23/02/28(火)14:28:55 No.1031480669
有名だろうけどめちゃくちゃSENSAIらしいなゴリラ
30 23/02/28(火)14:29:00 No.1031480689
大豆の70%はサラダ油とか製油用なのか
31 23/02/28(火)14:29:27 No.1031480776
ゴリラ知識 ゴリラの95%はB型
32 23/02/28(火)14:30:28 No.1031480981
ゴリラ豆知識 豆でタンパク質を補う精進料理は割と油はギトギト
33 23/02/28(火)14:32:08 No.1031481337
ゴリラ豆知識 納豆の消費量一位は茨城…ではなく福島 水戸納豆がある茨城はだいたい3~5位
34 23/02/28(火)14:32:39 No.1031481445
ゴリラ豆知識 童話ジャックと豆の木に出てくる豆は一説ではオーストラリアビーンズだがその和名はジャックトマメノキ
35 23/02/28(火)14:32:51 No.1031481493
チンパン豆知識とかはないの?
36 23/02/28(火)14:34:49 No.1031481862
節約のために乾燥大豆買ってきたよ しばらく毎日煮豆が食べられる
37 23/02/28(火)14:35:12 No.1031481945
>チンパン豆知識とかはないの? チンパン豆知識 煎った大豆はおいしい
38 23/02/28(火)14:35:21 No.1031481988
>チンパン豆知識とかはないの? ホーッホキャッ!キャキャキャーッ!キャーーーッ!!!
39 23/02/28(火)14:36:17 No.1031482183
チンパンは野蛮だな…
40 23/02/28(火)14:37:18 No.1031482387
>チンパン豆知識とかはないの? チンパン豆知識 豆腐と納豆は日本に入ってくる過程で意味が入れ替わったウキ
41 23/02/28(火)14:37:28 No.1031482425
ゴリラ豆知識 レンズ豆はレンズに似ているから名付けられたのではなく レンズがレンズ豆に似ているから名付けられた
42 23/02/28(火)14:37:43 No.1031482477
嘘をつくな
43 23/02/28(火)14:40:28 No.1031483051
ゴリラ豆知識 古代中国には豆(とう)という食器があった
44 23/02/28(火)14:42:29 No.1031483498
チンパン豆知識 大豆を青いうちに収穫したものがグリーンピースウキ
45 23/02/28(火)14:44:06 No.1031483860
ゴリラ豆知識 豆類を意識的に摂取していないヴィーガンはタンパク質不足により栄養失調になりやすい
46 23/02/28(火)14:47:21 No.1031484557
ゴリラ関係無いのに豆は関係あるゴリラ豆知識なんなんだよ
47 23/02/28(火)14:47:42 No.1031484629
スーパーゴリラリンク https://img.2chan.net/b/res/1031481075.htm
48 23/02/28(火)14:48:52 No.1031484886
ゴリラ頭良いな…
49 23/02/28(火)14:52:28 No.1031485621
ゴリラ豆知識 アジア圏では2019年⇒2020年の間に豆乳飲料の市場規模が急に8倍になった
50 23/02/28(火)14:56:23 No.1031486475
オラウータン豆知識 昔の豆乳はマジで液状の豆腐って感じで好き嫌いが分かれる味だったけど最近の豆乳は普通に美味い
51 23/02/28(火)14:56:52 No.1031486575
なんで豆知識スレなのにぬ画像じゃないんぬ?
52 23/02/28(火)15:00:08 No.1031487237
ゴリラさんはかしこいな…
53 23/02/28(火)15:01:21 No.1031487485
>チンパン豆知識とかはないの? ウッキー!!!! X2の横特は2発あるし便利だけどリロード10秒で使いずらい!!!! 今年は猿年ィ!!!!!!!!
54 23/02/28(火)15:04:16 No.1031488140
さるはうるさいな…
55 23/02/28(火)15:08:45 No.1031489189
ゴリラ豆知識 日本に豆乳が伝わったのは奈良時代 牛乳は飛鳥時代 以外と牛乳の方が古い
56 23/02/28(火)15:08:46 No.1031489200
モンモーセット豆知識 無調整豆乳は甘くないのでやめておけ
57 23/02/28(火)15:19:14 No.1031491516
書き込みをした人によって削除されました
58 23/02/28(火)15:23:01 No.1031492362
>>チンパン豆知識とかはないの? >ウッキー!!!! >X2の横特は2発あるし便利だけどリロード10秒で使いずらい!!!! >今年は猿年ィ!!!!!!!! そっちのチンパンかよ
59 23/02/28(火)15:35:44 No.1031495176
ゴリラ豆知識 松田聖子の楽曲などで知られるスイートピーはマメ科の植物で有毒
60 23/02/28(火)15:41:01 No.1031496370
>ゴリラ豆知識 >古代中国には豆(とう)という食器があった ゴリラ豆知識 豆と言う漢字はその食器を描いたもの 後から食べ物のマメの意味に流用された
61 23/02/28(火)15:42:22 No.1031496647
バナナ豆知識 人間用に品種改良されたバナナはチンパンジーなどサルにとってはジャンクフードみたいなもんのでバナナを与えない動物園が増えつつある https://www.cnn.co.jp/amp/article/35042585.html >英イングランド南西部デボン州のペイントン動物園が、サルの餌にバナナを与えるのをやめ、野菜中心の餌に切り替えた。バナナはサルの健康に良くないと判断したという。 >同動物園によると、人間の食用に甘さを強めたバナナは野生のバナナに比べて高カロリーで糖分が多い。そのため糖尿病になる恐れがあるほか虫歯の原因にもなるという。またサルの胃は消化しにくい繊維質の餌を食べるようにできているため、糖分の多いバナナを食べれば胃腸の具合が悪くなることもあるという。 https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26616 > 多摩動物公園 > 前回お伝えしたように、チンパンジーたちへの果物の給餌を控え、おもに野菜を与える取り組みは今も続けています。具体的には、2020年4月からバナナの給餌をやめました。以前は毎日与えていたバナナですが、今ではすべてのチンパンジーにバナナを与えなくなりました。
62 23/02/28(火)15:47:44 No.1031497834
>チンパン豆知識 >豆腐と納豆は日本に入ってくる過程で意味が入れ替わったウキ と言うのはデマ やっぱチンパンはダメだな…
63 23/02/28(火)16:01:15 No.1031500819
オラウータン豆知識 大豆と枝豆は同じ大豆と言うのは有名だけど おいしい大豆になる品種と美味しい枝豆になる品種は別だからどれだけ枝豆を食べても大豆が無い!ってなる事はない だから安心して塩茹でした枝豆をキンキンに冷えたビールで流し込むウホ
64 23/02/28(火)16:01:49 No.1031500945
>オラウータン豆知識 >大豆と枝豆は同じ大豆と言うのは有名だけど >おいしい大豆になる品種と美味しい枝豆になる品種は別だからどれだけ枝豆を食べても大豆が無い!ってなる事はない >だから安心して塩茹でした枝豆をキンキンに冷えたビールで流し込むウホ 賢者…
65 23/02/28(火)16:03:30 No.1031501381
>と言うのはデマ >やっぱチンパンはダメだな… ホーッホキャッ!キャキャキャーッ!キャーーーッ!!!