ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/28(火)13:17:24 No.1031464490
塗料撹拌するのにこういうの欲しいなとか思ったけど まあ…いいか…とリューターの先に長めでちょっと曲げた真鍮棒くっつけて 塗料瓶開けてかき回すマン
1 23/02/28(火)13:21:04 No.1031465359
毎回毎回撹拌する棒を拭くのが面倒くさくないかい?
2 23/02/28(火)13:22:39 No.1031465722
探せば代わりになる物がわりとあるとわかってからこいつのスレあんま立たなくなったな
3 23/02/28(火)13:23:51 No.1031466009
混ぜるならそれこそつまようじでもいいしそういう手間かけたくない人が買うんでしょ
4 23/02/28(火)13:25:12 No.1031466293
100均の野菜の水きりするやつとか組み合わせて手動の作れないだろうか
5 23/02/28(火)13:26:47 No.1031466681
シタデルなんかは蓋開けて棒で混ぜたりすんなよな!めっちゃ固まるかんな! という仕様なのでそういうのに使う
6 23/02/28(火)13:27:09 No.1031466769
>100均の野菜の水きりするやつとか組み合わせて手動の作れないだろうか 遠心力でかき回すように見えて一箇所に押し付けられるだけにならんかね
7 23/02/28(火)13:27:34 No.1031466873
>シタデルなんかは蓋開けて棒で混ぜたりすんなよな!めっちゃ固まるかんな! >という仕様なのでそういうのに使う めんどくさいね…
8 23/02/28(火)13:32:20 No.1031468023
これ使ってるけどシタデルとかファレホみたいに少し粘度が高いやつにはイマイチだよ ファレホの底ぶったたいて振るのが辛いから買ったけどあんまり役に立たなかった… 逆に缶スプレーには効果絶大だった
9 23/02/28(火)13:33:52 No.1031468418
ファレホはネイル用シェイカーを使ったほうが安いし効率いい
10 23/02/28(火)13:39:18 No.1031469714
横向き固定するホルダー付けたらファレホも混ざる?
11 23/02/28(火)13:41:17 No.1031470226
コンプレッサーの上に置けばいいのでは...
12 23/02/28(火)13:44:16 No.1031471001
塗料瓶用のこういうのってないの https://www.askul.co.jp/p/K946363/?sc_e=cp_p_as_go_pl_c_mro1_K946363
13 23/02/28(火)13:46:40 No.1031471571
これ塗料瓶にもつかえるよ 人気で手に入らなないけど
14 23/02/28(火)13:46:58 No.1031471636
>コンプレッサーの上に置けばいいのでは... 落ちるじゃん
15 23/02/28(火)13:47:22 No.1031471731
>https://www.askul.co.jp/p/K946363/?sc_e=cp_p_as_go_pl_c_mro1_K946363 当てて振動させるなんて「」が悪用しそうな装置だ…
16 23/02/28(火)13:48:03 No.1031471905
書き込みをした人によって削除されました
17 23/02/28(火)13:48:26 No.1031472012
塗料の攪拌には電マが正解だ
18 23/02/28(火)13:48:40 No.1031472061
>塗料瓶用のこういうのってないの >https://www.askul.co.jp/p/K946363/?sc_e=cp_p_as_go_pl_c_mro1_K946363 塗料瓶でも使えるんじゃないのこれ
19 23/02/28(火)13:49:59 No.1031472378
ようは振動させればいいんだから超音波洗浄機とかでもそれなりに混ざる
20 23/02/28(火)13:50:03 No.1031472394
電マのヘッドに両面テープで瓶の底貼り付ければいいよ
21 23/02/28(火)13:51:22 No.1031472737
お父さんの脚に付けて貧乏ゆすりしてもらう
22 23/02/28(火)13:51:40 No.1031472807
みろよあの塗料…電マ押し付けられてトロトロになりやがった
23 23/02/28(火)13:55:30 No.1031473684
縦方向に回せたほうが効率がいいよ
24 23/02/28(火)13:56:33 No.1031473939
底に固まってる奴は棒でそぎ落とさないと中々混ざらないからな… 逆にこれで混ざるなら瓶振っても混ざるだろうし
25 23/02/28(火)13:57:33 No.1031474165
セルフステアリングマグ定型流行ったときにあんなゴミよりみたいな感じでこの手の実験用撹拌機おすすめされてたな…
26 23/02/28(火)14:00:23 No.1031474816
最近シタデル使ってるけどめっちゃ固まる…
27 23/02/28(火)14:02:41 No.1031475307
マニキュアシェイカーとかインクシェイカーでググるとボルテックスミキサーの安いやつが出てくるよ
28 23/02/28(火)14:07:18 No.1031476286
ヒで見たの真似してアルティマ5で混ぜてる
29 23/02/28(火)14:09:15 No.1031476691
クソ安マッサージガンでも混ざる
30 23/02/28(火)14:10:46 No.1031477027
電マで
31 23/02/28(火)14:11:38 No.1031477223
つまり塗料の瓶の中にピンクローターを仕込めば…?
32 23/02/28(火)14:15:25 No.1031477943
>最近シタデル使ってるけどめっちゃ固まる… 定期的に水分を足せって「」が言ってた
33 23/02/28(火)14:16:10 No.1031478094
>最近シタデル使ってるけどめっちゃ固まる… 空気とか湿気に反応して硬化するタイプの塗料だから蓋が半端に開いてたり撹拌棒入れて混ぜてると死ぬほど固まる
34 23/02/28(火)14:17:31 No.1031478355
>>最近シタデル使ってるけどめっちゃ固まる… >空気とか湿気に反応して硬化するタイプの塗料だから蓋が半端に開いてたり撹拌棒入れて混ぜてると死ぬほど固まる つまり真空保存か…
35 23/02/28(火)14:20:00 No.1031478816
塗料瓶の形状としてはファレホは空気に触れにくいからかなり優秀なんだよな 手でシェイクするのがめどいけど
36 23/02/28(火)14:41:09 No.1031483190
シタデルは過去製品より最近のが露骨に固まる気がする
37 23/02/28(火)14:49:43 No.1031485036
>クソ安マッサージガンでも混ざる 俺もマッサージガンで撹拌してる すぐに使うときは撹拌棒で混ぜた方が蓋の裏に何も付かないけど 溶媒足したときとかに撹拌するのに便利
38 23/02/28(火)14:51:41 No.1031485451
エマルジョン系なんてどうやったってダマになるもんだろうから諦めてしっかり濾して使うしかねぇ ご家庭にホモジナイザーを置く訳にもいかないし
39 23/02/28(火)14:54:30 No.1031486062
塗料は死ぬほど撹拌して使う物だけど空気に触れると劣化するからこれが最適解なんだよね
40 23/02/28(火)14:57:20 No.1031486659
水性塗料に対して湿気で固まる塗料扱いは流石にフカしにしてもちょっと適当が過ぎない?
41 23/02/28(火)15:02:52 No.1031487819
ファレホは中に攪拌ボール入れて振るのが楽しい
42 23/02/28(火)15:08:07 No.1031489047
向上委員会の商品は痒いところを見つけるのは上手いけど微妙に手が届かない感じがある…
43 23/02/28(火)15:11:26 No.1031489816
>逆に缶スプレーには効果絶大だった 縦にシャカシャカより手でかき混ぜるように振る方がいいとは聞いたけどそんなに変わるもんなのか
44 23/02/28(火)15:16:54 No.1031491011
ヒの真似してアリエクで800円で買った筋膜リリースガンに家にあったスマートバンド用のシリコンバンドでやってる
45 23/02/28(火)15:22:53 No.1031492332
>>逆に缶スプレーには効果絶大だった >縦にシャカシャカより手でかき混ぜるように振る方がいいとは聞いたけどそんなに変わるもんなのか メーカー推奨だよね回すように撹拌させるの
46 23/02/28(火)15:25:40 No.1031492957
缶スプレーは縦に振りまくると泡吹くからな…