23/02/28(火)13:15:33 普通の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)13:15:33 No.1031464039
普通の戦隊が始まると思ってたんだけど なんか予告とか見るとだいぶ変な戦隊な気がしてきた
1 23/02/28(火)13:19:55 No.1031465069
最初はバラバラでスタートする感じなのかな
2 23/02/28(火)13:22:27 No.1031465676
同じ道具使うけど変身ポーズ全員バラバラなのも珍しい https://youtu.be/4S7HRDsODPc?t=421
3 23/02/28(火)13:22:45 No.1031465758
こっちのメンバーもかなり変だよね 笑顔で嘘を吐く平和主義者とか
4 23/02/28(火)13:24:05 No.1031466048
リュウソウジャーって変な戦隊だったな… キラメイジャーって変な戦隊だったな… ゼンカイジャーって変な戦隊だったな… ドンブラザーズって変な戦隊だったな… ここ毎年ずっと変な戦隊やってる気がする!
5 23/02/28(火)13:27:34 No.1031466872
>こっちのメンバーもかなり変だよね >笑顔で嘘を吐く平和主義者とか 為政者だからこそしっくりくる設定だと思うこれ
6 23/02/28(火)13:30:33 No.1031467615
普通の戦隊ってなんだよ
7 23/02/28(火)13:30:55 No.1031467707
それぞれの勢力にキャラ配置されてたりして登場人物はかなり多いね今回 5人が合流していつもの戦隊スタイルになるのは当分先になるのかな
8 23/02/28(火)13:32:01 No.1031467950
>普通の戦隊ってなんだよ ゴレンジャー
9 23/02/28(火)13:32:50 No.1031468161
>普通の戦隊ってなんだよ スーパー合体しないけど戦隊モノの王道をガッツリやってるキラメイジャー
10 23/02/28(火)13:32:59 No.1031468202
>普通の戦隊ってなんだよ キラメイはギャグは面白いけど本筋はだいぶ王道寄りだったよ
11 23/02/28(火)13:34:05 No.1031468463
後輩が2作続けて凄い変なのだったから相対的に王道寄りに見えるけどキラメイもだいぶ変だと思う
12 23/02/28(火)13:34:57 No.1031468688
キラメイはむしろ古いパターンを外してる方だけどな…
13 23/02/28(火)13:35:10 No.1031468745
敵の組織に安定感が欲しい
14 23/02/28(火)13:35:29 No.1031468831
>後輩が2作続けて凄い変なのだったから相対的に王道寄りに見えるけどキラメイもだいぶ変だと思う 各メンバーの個性自体は結構変だけどストーリーのライン自体は戦隊見てない人が考えてる戦隊のイメージしっかりやってると思ってる
15 23/02/28(火)13:35:38 No.1031468860
>普通の戦隊ってなんだよ >ゴレンジャー つべの配信ではじめて観たけど敵が野球とかゴレンジャーハリケーンとかすげぇなこれって
16 23/02/28(火)13:35:55 No.1031468931
怪人がすげー気持ち悪くて好き いいデザインだと思う fu1966476.png
17 23/02/28(火)13:36:40 No.1031469123
>怪人がすげー気持ち悪くて好き >fu1966476.png シャケくらいキモい!
18 23/02/28(火)13:36:41 No.1031469131
敵のデザインマジンガーZEROの人なんだな そりゃかっこいいわけだ
19 23/02/28(火)13:36:49 No.1031469159
>こっちのメンバーもかなり変だよね >笑顔で嘘を吐く平和主義者とか 平和の為なら何でもする
20 23/02/28(火)13:37:05 No.1031469217
>リュウソウジャーって変な戦隊だったな… >キラメイジャーって変な戦隊だったな… >ゼンカイジャーって変な戦隊だったな… >ドンブラザーズって変な戦隊だったな… >ここ毎年ずっと変な戦隊やってる気がする! 昔から…
21 23/02/28(火)13:37:06 No.1031469222
>いいデザインだと思う おー昆虫の甲殻使った良いデザインじゃんって思った直後に全身に貼り付いてるダンゴムシに気付いてゾワッとした
22 23/02/28(火)13:37:09 No.1031469231
ルパパトも敵対する2戦隊編成で変則的だったしキュウレンもいきなり9人編成で色々冒険してたな…
23 23/02/28(火)13:37:50 No.1031469390
>>普通の戦隊ってなんだよ >スーパー合体しないけど戦隊モノの王道をガッツリやってるキラメイジャー そもそもスーパー合体しないと普通じゃないならライブより前は全部普通じゃなくなるぞ
24 23/02/28(火)13:38:35 No.1031469568
そもそも戦隊はギャグがあるのが王道だろ ルパパトですらギャグ回が幾つもあるんだぞ
25 23/02/28(火)13:39:57 No.1031469879
ジュウオウジャーは王道と言ってもいいと思う
26 23/02/28(火)13:40:04 No.1031469907
>普通の戦隊ってなんだよ 真面目に選ぶとすればゴーグルV
27 23/02/28(火)13:41:49 No.1031470381
キラメイおかしかったのなんてだいたい青のせいだろ…
28 23/02/28(火)13:42:09 No.1031470466
>キラメイおかしかったのなんてだいたい青のせいだろ… 変だよね
29 23/02/28(火)13:43:15 No.1031470743
>>普通の戦隊ってなんだよ >真面目に選ぶとすればゴーグルV 実際一番プレーンな気がする ロボはちょっと変則的だけど
30 23/02/28(火)13:43:16 No.1031470748
>ジュウオウジャーは王道と言ってもいいと思う 終盤レッドがメインストーリーと関係あるっちゃあるけどそこまではない父親との確執を延々引っ張るのは王道じゃないと思う
31 23/02/28(火)13:43:20 No.1031470768
シュゴットとモチーフかぶってるけどいいのかダンゴムシ…
32 23/02/28(火)13:44:57 No.1031471145
>>普通の戦隊ってなんだよ >ゴレンジャー 悪の組織対防衛組織の対決ものが いつの間にかなぞなぞ、愉快な仮面怪人、それを倒すとんちきな爆弾トラップに乗っ取られている…
33 23/02/28(火)13:45:29 No.1031471270
>>ジュウオウジャーは王道と言ってもいいと思う >終盤レッドがメインストーリーと関係あるっちゃあるけどそこまではない父親との確執を延々引っ張るのは王道じゃないと思う 王道認定のクセが強い
34 23/02/28(火)13:46:04 No.1031471417
いいですよね 毎回ゴミのように死んでいくイーグル隊員
35 23/02/28(火)13:46:20 No.1031471469
じゃあ王道ってなんだよ
36 23/02/28(火)13:48:41 No.1031472062
>じゃあ王道ってなんだよ (1)中国神話で数々の王が敷いていたとされる、儒家思想に基づいた統治のこと。 (2)楽なやり方、最も適したやり方を意味する語。紀元前6世紀頃から紀元前4世紀頃まで存在していたアケメネス朝ペルシアに建設された、「王の道(Royal Road)」と呼ばれる道に由来する。また楽なやり方という意味より転じて、多くの者が選びそうなやり方を意味する語。ありがちといった意味を含むこともあり、「王道展開」などの語も存在する。
37 23/02/28(火)13:50:18 No.1031472438
キャラクターデザイン - 余湖裕輝
38 23/02/28(火)13:53:36 No.1031473274
>キャラクターデザイン - 余湖裕輝 コミックマスターJの人なの!? 島本和彦といい漫画家漫画の巨匠が二人とも東映特撮の怪人デザインをしたことになるとは感無量だな...
39 23/02/28(火)13:54:13 No.1031473400
>毎回ゴミのように死んでいくイーグル隊員 一般人が襲われる展開が比較的少ないから ライダーみたいなホラー感はちょっと薄めだったかもしれない
40 23/02/28(火)13:54:19 No.1031473425
>キャラクターデザイン - 余湖裕輝 だからメンポ付けてるキャラが…
41 23/02/28(火)13:54:43 No.1031473509
>キャラクターデザイン - 余湖裕輝 アイエエエエ! 余湖=サン!? 余湖=サンナンデ⁉︎
42 23/02/28(火)13:55:09 No.1031473608
ゴレンジャー:巨大ロボが出ないので邪道 ジャッカー:初期4人は類を見ないので邪道 バトルフィーバー:初期にオレンジとかいるのが邪道 サンバルカン:1年間ずっと3人で通したので邪道 バイオマン:怪人が巨大化しないので邪道 フラッシュマン:バッドエンドなので邪道 ダイナマンとかマスクマンあたりになるのかね王道やってる戦隊って
43 23/02/28(火)13:55:19 No.1031473640
王道ってなんだろうな… 俺の基準は初めて見たガオレンジャーなんだが
44 23/02/28(火)13:55:45 No.1031473738
上堀内監督がメインの時点でどんなのかの基準はリュウソウだと思い込んでるぜ! 大森P戦隊的にはキョウリュウだけどキョウリュウも割と変な戦隊だし
45 23/02/28(火)13:58:05 No.1031474284
>大森P戦隊的にはキョウリュウだけどキョウリュウも割と変な戦隊だし キョウリュウこそ王道中の王道の少年漫画っぽいノリの戦隊だろ!?
46 23/02/28(火)13:58:24 No.1031474357
>王道ってなんだろうな… >俺の基準は初めて見たガオレンジャーなんだが 実際ガオレンジャーはかなり王道
47 23/02/28(火)13:59:27 No.1031474599
余湖さんとかやべーぞ漫画アシスタントの怪人が出ちまうー!
48 23/02/28(火)13:59:47 No.1031474676
アクメツの作者が悪の怪人のデザインするの!?
49 23/02/28(火)14:00:54 No.1031474923
最近の作品が普通の基準だから 一番普通の戦隊はドンブラだぜ
50 23/02/28(火)14:02:00 No.1031475164
>最近の作品が普通の基準だから >一番普通の戦隊はドンブラだぜ じゃあキングオージャーは邪道戦隊確定じゃん
51 23/02/28(火)14:03:16 No.1031475426
先生のヒにも既に書かれてるな https://twitter.com/YOGOYUKI
52 23/02/28(火)14:04:24 No.1031475633
ゴレンジャーのデザインって戦隊ヒーローの先入観を抜いた目線で見ると大分トンチキだと思う
53 23/02/28(火)14:04:36 No.1031475675
監督はローテ制だしあんまり作品のカラーを決めることはないと思う
54 23/02/28(火)14:05:25 No.1031475870
>先生のヒにも既に書かれてるな ヘッダーのキャラの左から三番目と五番目が分からんな
55 23/02/28(火)14:05:53 No.1031475983
>監督はローテ制だしあんまり作品のカラーを決めることはないと思う こういっちゃ何だけど毎年そこまで顔ぶれ変わらないしな
56 23/02/28(火)14:07:47 No.1031476375
自分から忍殺ネタ発言するヨゴ=センセイで腹筋がサヨナラした
57 23/02/28(火)14:10:42 No.1031477016
>ヘッダーのキャラの左から三番目と五番目が分からんな ウルフガイとヤモト=サン
58 23/02/28(火)14:12:22 No.1031477355
俺の中の戦隊の王道はルパパトかな
59 23/02/28(火)14:12:43 No.1031477425
>ウルフガイとヤモト=サン ウルフガイも描いてたの!? やべーぞ女メンバーがレイプされちまうー!!
60 23/02/28(火)14:13:12 No.1031477520
>俺の中の戦隊の王道はルパパトかな クリスマスの王道はシャケだからな
61 23/02/28(火)14:14:26 No.1031477749
>ゴレンジャーのデザインって戦隊ヒーローの先入観を抜いた目線で見ると大分トンチキだと思う ゴレンジャーとジャッカーは石ノ森キャラで デンジマンからが村上天皇デザインのゴーグルヒーローが一応のベースになる バトルフィーバーはマーベル×東映のコラボの産物
62 23/02/28(火)14:15:44 No.1031478008
ギラの設定がかなり好きなキャラだったので本編でどうなるか楽しみ
63 23/02/28(火)14:16:18 No.1031478121
本来のレッドっぽい奴が別に存在するのは面白そう
64 23/02/28(火)14:16:43 No.1031478197
戦隊もレイプ漫画家OKの時代か こりゃ次の怪人デザインはDMCの作者の若杉あるな
65 23/02/28(火)14:16:55 No.1031478239
戦隊はカラフルヒーローチームと巨大ロボの縛りがきついから 意識しないと戦隊パロみたくなっちゃうからな
66 23/02/28(火)14:17:29 No.1031478345
>戦隊もニンジャ漫画家OKの時代か
67 23/02/28(火)14:17:35 No.1031478367
>本来のレッドっぽい奴が別に存在するのは面白そう それももう割と手垢がついた感じするな…
68 23/02/28(火)14:19:02 No.1031478624
>戦隊もマジンガー漫画家OKの時代か
69 23/02/28(火)14:19:29 No.1031478717
レッドは語り手ではない レッドはリーダーではない レッドは本来のレッドではない 手垢つきまくり
70 23/02/28(火)14:21:26 No.1031479107
5人揃って集まることあるのかな…
71 23/02/28(火)14:24:05 No.1031479649
>>キャラクターデザイン - 余湖裕輝 >だからメンポ付けてるキャラが… バグナラクってそういう…
72 23/02/28(火)14:24:25 No.1031479716
>5人揃って集まることあるのかな… とりあえず4人は一話目でもう集まる
73 23/02/28(火)14:25:02 No.1031479861
>バグナラクってそういう… わらいなくじゃなくて余湖なんだ...
74 23/02/28(火)14:26:01 No.1031480053
>レッドは語り手ではない >レッドはリーダーではない >レッドは本来のレッドではない >手垢つきまくり ドンブラザーズがいかにイレギュラーか分かるな…
75 23/02/28(火)14:26:05 No.1031480073
ロボの情報量多すぎない?
76 23/02/28(火)14:26:07 No.1031480082
レッドは主人公ではないもゼンカイでやった
77 23/02/28(火)14:26:10 No.1031480097
久正人もエロ描写ある漫画描く作家なんだけどな…
78 23/02/28(火)14:27:24 No.1031480343
>自分から忍殺ネタ発言するヨゴ=センセイで腹筋がサヨナラした 忍殺垢もリツイートしている
79 23/02/28(火)14:27:46 No.1031480424
パロディネタで擦られるジバンになった王道的なのはデンジマンかなぁ
80 23/02/28(火)14:28:59 No.1031480684
この展開は前の戦隊でやったから手垢ついてるって言われたら何もできねえな!
81 23/02/28(火)14:30:26 No.1031480977
>この展開は前の戦隊でやったから手垢ついてるって言われたら何もできねえな! できたよ!ドンブラザーズ!
82 23/02/28(火)14:30:31 No.1031480988
>戦隊もレイプ漫画家OKの時代か >こりゃ次の怪人デザインはDMCの作者の若杉あるな 35年以上前からエロ漫画家が怪人デザインしてるぞ
83 23/02/28(火)14:30:50 No.1031481056
なんやかんやでメカのコックピット描写が楽しみ作品だ
84 23/02/28(火)14:30:51 No.1031481063
>パロディネタで擦られるジバンになった王道的なのはデンジマンかなぁ 白倉Pはデンジマンで戦隊にドハマリしたんだよな
85 23/02/28(火)14:31:18 No.1031481170
リュウソウキラメイはマリと真面目よりだったな
86 23/02/28(火)14:31:19 No.1031481175
幹部にAV女優いっぱいいるシリーズだし
87 23/02/28(火)14:31:31 No.1031481216
>35年以上前からエロ漫画家が怪人デザインしてるぞ おいおいマジかよ誰だよそのけしからんえっちオジサンは
88 23/02/28(火)14:32:38 No.1031481440
>>この展開は前の戦隊でやったから手垢ついてるって言われたら何もできねえな! >できたよ!ドンブラザーズ! 要素だけ抜き出したらドンブラも手垢付きまくり!って言えちゃう!
89 23/02/28(火)14:33:27 No.1031481596
手垢というかオタクが無理矢理こじつけるってのがちらほら
90 23/02/28(火)14:33:32 No.1031481613
>リュウソウキラメイはマリと真面目よりだったな まあ…前後と比較するとそうなるか…
91 23/02/28(火)14:34:15 No.1031481751
余湖=サンっていうほどニンジャスレイヤーのキャラデザしてない説ある
92 23/02/28(火)14:34:38 No.1031481820
>>リュウソウキラメイはマリと真面目よりだったな >まあ…前後と比較するとそうなるか… リュウソウは本人は至って真面目だけど結果としてトンチキになってるパターンな気が
93 23/02/28(火)14:35:01 No.1031481914
あまりにもリーダーすぎるレッドというボウケンジャー好き
94 23/02/28(火)14:35:40 No.1031482049
>要素だけ抜き出したらドンブラも手垢付きまくり!って言えちゃう! いや言えないだろ... 初期メンバーが終盤まで面識ないまま進むとかメンバー内の男女関係でガチ殺し合いになるとか怪人と結婚してる戦隊メンバーとか要素だけ抜き出しても手垢ついてないのが多すぎる
95 23/02/28(火)14:36:57 No.1031482319
>余湖=サンっていうほどニンジャスレイヤーのキャラデザしてない説ある 元々の書籍版のキャラデザはわらいなくだからな 漫画にもキャラデザはわらいなくってクレジットされてるし
96 23/02/28(火)14:37:23 No.1031482406
>幹部にAV女優いっぱいいるシリーズだし 最近ないよねこの枠 アキバレンジャーが最後かな
97 23/02/28(火)14:37:25 No.1031482415
どうやっていつものロケ場所に馴染ませるのかな
98 23/02/28(火)14:38:35 No.1031482633
>どうやっていつものロケ場所に馴染ませるのかな 四話くらいからいつもの街になってるよ
99 23/02/28(火)14:38:51 No.1031482703
>どうやっていつものロケ場所に馴染ませるのかな 視聴者が心の眼で観る
100 23/02/28(火)14:38:58 No.1031482733
>幹部にAV女優いっぱいいるシリーズだし デザイン画ではそんなことなかったのに実際にできた衣装は胸元開いてたり…
101 23/02/28(火)14:39:42 No.1031482886
>最近ないよねこの枠 AVからタレントや俳優行く子自体減っちゃった感じあるわ つべ行く人は多いんだけど
102 23/02/28(火)14:39:43 No.1031482893
予告の時点でいつものさいたまスーパーアリーナ使ってなかったか
103 23/02/28(火)14:39:44 No.1031482898
>どうやっていつものロケ場所に馴染ませるのかな いつものロックハート城なら安心だ
104 23/02/28(火)14:41:19 No.1031483231
ヨドンナの人ってそれっぽい名前だしAV女優とかかと思ってた…
105 23/02/28(火)14:43:10 No.1031483642
>久正人もエロ描写ある漫画描く作家なんだけどな… イカーゲンとタコだったら絶対タコが久デザインだと思ったわ
106 23/02/28(火)14:43:49 No.1031483789
キラメイの印象が比較的おとなしめの優等生になってるのだいぶおかしいなってこないだふと見返して思いました
107 23/02/28(火)14:43:49 No.1031483791
そもそも顔出し女幹部が希少だろ今は
108 23/02/28(火)14:44:33 No.1031483953
>ダイナマンとかマスクマンあたりになるのかね王道やってる戦隊って 王道ではあるけどちょっとドラマチック寄りかなとは思う
109 23/02/28(火)14:44:52 No.1031484017
リュウソウはドンブラと並べるくらいにはだいぶイカれてると思う いやイカれてるともまた違うな…なんというか…ケボーン……
110 23/02/28(火)14:46:00 No.1031484262
>リュウソウジャーって変な戦隊だったな… >キラメイジャーって変な戦隊だったな… >ゼンカイジャーって変な戦隊だったな… >ドンブラザーズって変な戦隊だったな… >ここ毎年ずっと変な戦隊やってる気がする! むしろ変じゃ無かった戦隊っていつだよ!
111 23/02/28(火)14:46:17 No.1031484329
>むしろ変じゃ無かった戦隊っていつだよ! アバレンジャーとか…
112 23/02/28(火)14:46:30 No.1031484378
>むしろ変じゃ無かった戦隊っていつだよ! タイムレンジャーかな…
113 23/02/28(火)14:46:47 No.1031484438
>むしろ変じゃ無かった戦隊っていつだよ! ゴーカイジャーとかは結構真面目だったし…
114 23/02/28(火)14:46:57 No.1031484470
>むしろ変じゃ無かった戦隊っていつだよ! ゴーグルVとファイブマン つまりタイトルにファイブがつく戦隊は普通になる
115 23/02/28(火)14:47:42 No.1031484631
変じゃない要素皆無な戦隊って基本ないしなあ
116 23/02/28(火)14:48:10 No.1031484736
>変じゃない要素皆無な戦隊って基本ないしなあ ゴーグルV
117 23/02/28(火)14:48:21 No.1031484782
タイムレンジャーは重すぎるからダメ!
118 23/02/28(火)14:48:51 No.1031484882
戦闘に新体操を取り入れる戦隊は結構変だと思う
119 23/02/28(火)14:49:36 No.1031485015
ハーブきめてんのかっておかしさと単なる変なので方向性が違うというか…
120 23/02/28(火)14:49:40 No.1031485029
>戦闘に新体操を取り入れる戦隊は結構変だと思う 本編ではあまり触れられない古代文明モチーフ
121 23/02/28(火)14:49:50 No.1031485064
>ゴーカイジャーとかは結構真面目だったし… 主人公グループの癖が強いけど話自体は王道だったね
122 23/02/28(火)14:50:16 No.1031485152
とんちきな敵はどんなんでも出てくるからとりあえずおいておこう
123 23/02/28(火)14:51:16 No.1031485362
キラメイもゼンカイも狙ってやってる頭のおかしさだとは思うけどそれにしたってキラメイvsゼンカイは本当に頭おかしくなるかと思った
124 23/02/28(火)14:51:20 No.1031485378
近年のおかしさインフレがはじまるまではシリアスとハーブが交互に来るような印象ではあった
125 23/02/28(火)14:51:49 No.1031485480
戦隊が皆変なら逆に変な戦隊もないんじゃないか
126 23/02/28(火)14:52:06 No.1031485539
ドンブラから戦隊久々に見始めたりしたけど前のゼンカイもヤバい奴だったの…?
127 23/02/28(火)14:52:22 No.1031485600
書き込みをした人によって削除されました
128 23/02/28(火)14:52:30 No.1031485622
>戦隊が皆変なら逆に変な戦隊もないんじゃないか 皆変だから相対的に普通の戦隊が一番変になりそう
129 23/02/28(火)14:52:50 No.1031485696
>ドンブラから戦隊久々に見始めたりしたけど前のゼンカイもヤバい奴だったの…? ドンブラが出るまでぶっちぎりで頭おかしいって言われてたぐらいには
130 23/02/28(火)14:53:10 No.1031485775
>ドンブラから戦隊久々に見始めたりしたけど前のゼンカイもヤバい奴だったの…? 柏餅とかジェットマン最終回だったりでヤバい
131 23/02/28(火)14:53:19 No.1031485808
キュウレンはシリアスな印象あったけどいざ見ると家電とか野球とかすごかった ルパパトはシリアスな印象あったけどいざ見るとキツツキとかエアロビとかシャケとか帰宅とかすごかった
132 23/02/28(火)14:53:43 No.1031485888
設定もやってることもシリアスなのに 弱点設定のせいで絵面がおかしなことになってるゴーバスターズ 追加の二人も変なおっさんとロボだし
133 23/02/28(火)14:54:01 No.1031485951
>ドンブラが出るまでぶっちぎりで頭おかしいって言われてたぐらいには 待てよその称号は未来永劫カーレンジャーのものだろ
134 23/02/28(火)14:54:02 No.1031485957
>>ドンブラから戦隊久々に見始めたりしたけど前のゼンカイもヤバい奴だったの…? >ドンブラが出るまでぶっちぎりで頭おかしいって言われてたぐらいには 逆に1年後にあっさり最高記録更新したドンブラは何なんだよ・・・
135 23/02/28(火)14:54:17 No.1031486005
全体がシリアスで重い設定でも単発回でギャグはやっとかないとお子さまも飽きちゃうからな
136 23/02/28(火)14:54:25 No.1031486038
>逆に1年後にあっさり最高記録更新したドンブラは何なんだよ・・・ 令和の井上敏樹だぞ?
137 23/02/28(火)14:54:30 No.1031486061
もしかして次の戦隊も頭おかしい作品になるのか…?カブト要素あるし…
138 23/02/28(火)14:54:39 No.1031486087
ゴレンジャーから発展してデンジマンでできた雛型を 完成形テンプレに持っていったのがゴーグルファイブで そこからはぜんぶ基本的に何かしら新要素でテンプレ崩すのが前提みたいなとこはあると思う
139 23/02/28(火)14:54:41 No.1031486093
王道とか普通とか初心者向けとか なんかやたら決めるの好きな人いるよね
140 23/02/28(火)14:54:48 No.1031486118
>もしかして次の戦隊も頭おかしい作品になるのか…?カブト要素あるし… 今カブトボーグを頭おかしいって言ったか?
141 23/02/28(火)14:55:00 No.1031486159
>もしかして次の戦隊も頭おかしい作品になるのか…?カブト要素あるし… カブトボーグの話する?
142 23/02/28(火)14:55:05 No.1031486184
>今カブタックを頭おかしいって言ったか?
143 23/02/28(火)14:55:06 No.1031486191
リュウソウにギャグ回は1話しかないからな…
144 23/02/28(火)14:55:10 No.1031486210
>もしかして次の戦隊も頭おかしい作品になるのか…?カブト要素あるし… なんでカブトなんだよ!
145 23/02/28(火)14:55:17 No.1031486236
そもそも戦隊なんて凄いどシリアスなストーリーのやつでも敵組織や怪人の名前はダジャレなことが多いからな ドグラニオ・オヤブーンとか
146 23/02/28(火)14:55:34 No.1031486293
ゼンカイは毎回のストーリーはしっかり筋固めてあるのよ 問題は出力が頭ゼンカイなことだ
147 23/02/28(火)14:55:44 No.1031486325
頭おかしいってのと王道かどうかってのは別の評価軸じゃねーかな
148 23/02/28(火)14:56:02 No.1031486395
>王道とか普通とか初心者向けとか >なんかやたら決めるの好きな人いるよね 無理に決めることないのにね
149 23/02/28(火)14:56:23 No.1031486469
>皆変だから相対的に普通の戦隊が一番変になりそう 普通の戦隊概念ってどちらかというと本家の戦隊そのものにはなくて 戦隊パロディとして擦られてる中の共通イメージの方が近いんだと思う
150 23/02/28(火)14:56:23 No.1031486472
でもスレ画は虫がメインらしいけど虫って今までいなかったんだって事に凄い驚いてる
151 23/02/28(火)14:56:36 No.1031486513
>>王道とか普通とか初心者向けとか >>なんかやたら決めるの好きな人いるよね >無理に決めることないのにね というか決まるわけないのにね
152 23/02/28(火)14:56:44 No.1031486542
>無理に決めることないのにね 好きな物見れば良いよね
153 23/02/28(火)14:57:31 No.1031486696
>というか決まるわけないのにね 戦隊とかみたいな長寿シリーズだとファンいっぱいいるから絶対意見は割れるしね それで良いんだ
154 23/02/28(火)14:57:32 No.1031486699
というかドンブラみて変だと感じる部分のうちで定石とはずれてるってのはそんな大きいもんじゃない…
155 23/02/28(火)14:57:55 No.1031486766
俺デカイエローだけど
156 23/02/28(火)14:57:56 No.1031486771
普通の戦隊っていうとゴセイジャーを思い浮かんだわ
157 23/02/28(火)14:58:23 No.1031486865
AV女優いないけど セクシーグラビアやりながら戦隊も同時にやる人いて パトレン3号はパトレン3号って看板背負ったままセクシーグラビアやりまくって物議をかもした あとはマジーヌもその路線でグラビア出してたり
158 23/02/28(火)14:59:01 No.1031486986
>普通の戦隊っていうとゴセイジャーを思い浮かんだわ メンバー全員が人外はかなり珍しいよ!
159 23/02/28(火)14:59:05 No.1031487000
>普通の戦隊っていうとゴセイジャーを思い浮かんだわ ゴセイジャー普通かな…割と普通だな
160 23/02/28(火)14:59:16 No.1031487039
>普通の戦隊っていうとシンケンジャーを思い浮かんだわ
161 23/02/28(火)14:59:47 No.1031487160
>>皆変だから相対的に普通の戦隊が一番変になりそう >普通の戦隊概念ってどちらかというと本家の戦隊そのものにはなくて >戦隊パロディとして擦られてる中の共通イメージの方が近いんだと思う そんで戦隊パロディは案外本件の戦隊側もチェックしてて 少なくともパロディに面白さで負けないようにしようってしてて 知財やアイデアの利用として訴訟とかしてないんだよな
162 23/02/28(火)14:59:56 No.1031487185
>俺デカイエローだけど どこ住み? てか今から会える?
163 23/02/28(火)14:59:57 No.1031487194
ギンガマンはわりと普通の戦隊よりだと思うけどギンガイオー出てくるのは遅かったな…
164 23/02/28(火)15:00:24 No.1031487293
ゴセイジャーは敵の転職連打が変だったのをおいとくとあとはまぁふつう度高いかな…
165 23/02/28(火)15:00:33 No.1031487317
>メンバー全員が人外はかなり珍しいよ! 今となってはそこまで...
166 23/02/28(火)15:01:24 No.1031487496
fu1966632.jpg 戦隊ヒロインほんとすけべグラビアモデル多いよね ヤングマガジンやプレイボーイに出まくってるの
167 23/02/28(火)15:01:47 No.1031487577
>メンバー全員が人外はかなり珍しいよ! 異世界人そこそこいない?
168 23/02/28(火)15:01:48 No.1031487580
>今となってはそこまで... 一部ならともかく全員はあまりなくない?
169 23/02/28(火)15:02:06 No.1031487661
シンケンジャーでも追加戦士は寿司屋とかだからな…
170 23/02/28(火)15:02:15 No.1031487687
>一部ならともかく全員はあまりなくない? リュウソウジャーもみんな人じゃないしな
171 23/02/28(火)15:02:23 No.1031487714
ジュウオウが赤以外人外ってくらい?
172 23/02/28(火)15:02:49 No.1031487803
ジュウレンジャーはどうだろう 王道となった追加戦士もグレート合体もあるし 海外でも人気だったし
173 23/02/28(火)15:03:02 No.1031487858
>ジュウオウが赤以外人外ってくらい? 俺に人間扱いされる資格はない…
174 23/02/28(火)15:03:07 No.1031487872
全員宇宙人なゴーカイジャーとか
175 23/02/28(火)15:03:32 No.1031487974
じゃあこの正統派面しながらしょっちゅうエグい狂気をお出しするオーレンジャーを…
176 23/02/28(火)15:04:11 No.1031488118
割と普通の戦隊だと思うのならギンガマンとかかな ジュウレンジャーは異色な点として兄貴が敵でいて味方になってそして死ぬ事 正義のヒーローもので敵から味方になって死ぬってほんとショッキングだったよ 最近だとナダとかもそうだけど
177 23/02/28(火)15:04:24 No.1031488168
>じゃあこの正統派面しながらしょっちゅうエグい狂気をお出しするオーレンジャーを… あれはもう事故の産物だよ! テロ!災害!な時代だぜ!!
178 23/02/28(火)15:04:54 No.1031488293
>じゃあこの正統派面しながらしょっちゅうエグい狂気をお出しするオーレンジャーを… エグい狂気も戦隊の王道だろ
179 23/02/28(火)15:05:02 No.1031488332
というか結構地球人じゃない率高い気がするスーパー戦隊
180 23/02/28(火)15:05:21 No.1031488396
>全員宇宙人なゴーカイジャーとか 鎧「!?」
181 23/02/28(火)15:05:58 No.1031488552
>じゃあこの正統派面しながらしょっちゅうエグい狂気をお出しするオーレンジャーを… ダイレンカクレオーレンは何と言うかあそこの時代特有のアクというかエグみがすごく強い
182 23/02/28(火)15:06:04 No.1031488581
>というか結構地球人じゃない率高い気がするスーパー戦隊 逆に地球育ちってなると比率高まるんだ 宇宙人だけど産まれは地球とか多めだし
183 23/02/28(火)15:07:02 No.1031488798
>宇宙人だけど産まれは地球とか多めだし いいですよね 地球産まれの地球に拒絶される実質宇宙人
184 23/02/28(火)15:07:17 No.1031488848
逆にゴセイジャーにおける天使は太古に迫害された超能力者たちが護聖界作って隠れ住んだその資産という設定だからそこまで人外ではない
185 23/02/28(火)15:07:33 No.1031488916
>というか結構地球人じゃない率高い気がするスーパー戦隊 プリキュアとかライダーみたいに普通の人がいきなりヒーローになる率割りと低めよね
186 23/02/28(火)15:07:54 No.1031489000
>逆に地球育ちってなると比率高まるんだ >宇宙人だけど産まれは地球とか多めだし むしろ地球以外で育ってたら割と怖いよ!まあ異星から来たとか結構あるけどさ
187 23/02/28(火)15:08:07 No.1031489051
戦隊に限らんけどこんだけ幅のあるコンテンツを総論でざっくり語ったらどう頑張っても雑語りになるからな…
188 23/02/28(火)15:08:31 No.1031489147
スレッドを立てた人によって削除されました 一人でぶつぶつ話してそう
189 23/02/28(火)15:08:54 No.1031489235
>プリキュアとかライダーみたいに普通の人がいきなりヒーローになる率割りと低めよね ライダーは平成だと555とか変身資格はあるけど特別な血筋の主人公はそこまでいないな 最終的に人外になるのはいるけど
190 23/02/28(火)15:10:22 No.1031489588
>>というか結構地球人じゃない率高い気がするスーパー戦隊 >プリキュアとかライダーみたいに普通の人がいきなりヒーローになる率割りと低めよね いないでもないんだけどね ドンブラザーズとかゼンカイジャーとかキラメイジャーとかも戦士と無縁だったのに戦士になる作品だし 歴史長いからほんと色々ある そしてマンネリ打破のために色々やってきたからこそ紆余曲折を経てる 1つだけ確かなものがあるとしたら観てる人を笑わせるのが上手いってのだけはずっと継承してると思う
191 23/02/28(火)15:11:24 No.1031489808
スレッドを立てた人によって削除されました きも…
192 23/02/28(火)15:11:38 No.1031489854
単なる一般市民・血筋・軍属を初期のシリーズで全部やってるからな…
193 23/02/28(火)15:12:08 No.1031489959
初期の路線だとむしろプロフェッショナル武官が割と多かったから 普通の人がヒーローやる葛藤は最初のデンジマンでも真っ先にやってたね
194 23/02/28(火)15:12:22 No.1031490004
スレッドを立てた人によって削除されました どの立場で言ってるんだこいつ…
195 23/02/28(火)15:13:56 No.1031490373
めちゃくちゃ色んな挑戦して 最初なんて巨大ロボなかったからな
196 23/02/28(火)15:13:58 No.1031490383
スレッドを立てた人によって削除されました >1つだけ確かなものがあるとしたら観てる人を笑わせるのが上手いってのだけはずっと継承してると思う うわぁ…
197 23/02/28(火)15:22:13 No.1031492176
>プリキュアとかライダーみたいに普通の人がいきなりヒーローになる率割りと低めよね 最近ふと思ったのはジェットマンもドンブラも レッド以外はヒーローのシステムに巻き込まれたメンバーな分 戦士でない部分が個性になってるんだなと
198 23/02/28(火)15:22:17 No.1031492192
スレッドを立てた人によって削除されました このキモい長文スレ「」だったのか… ごめん…
199 23/02/28(火)15:26:01 No.1031493047
>最初なんて巨大ロボなかったからな ロボ売る作品枠としては超電磁→ダイモス→バトルフィーバーが同じ放送時間だった
200 23/02/28(火)15:29:01 No.1031493712
キラメイは本当に一般市民の中から運動できそうなやつを集めてるからな…