23/02/28(火)12:41:07 完全な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/28(火)12:41:07 No.1031455022
完全なる烈女と化したセリーヌ様が見たい
1 23/02/28(火)12:41:30 No.1031455152
お兄様が死んだあとならいくらでも見れそう
2 23/02/28(火)12:42:05 No.1031455333
邪竜の章楽しみ
3 23/02/28(火)12:44:06 No.1031455912
絶対やばいよね…
4 23/02/28(火)12:45:08 No.1031456221
本編でもわりと烈女なのに…
5 23/02/28(火)12:46:25 No.1031456606
特に何も言ってないのに手を汚す覚悟はできていますとか宣言してくるから普段から相当自分に言い聞かせてそう
6 23/02/28(火)12:47:17 No.1031456879
やめなよ本編後に他国に攻め込むセリーヌ様とか…
7 23/02/28(火)12:48:23 No.1031457176
フォガートと似たもの同士って言ってたけどまだフォガートは健康で割と強かな姉がいるけどセリーヌ様は兄が短命だから割と環境は違うよね
8 23/02/28(火)12:48:29 No.1031457218
>やめなよ本編後に他国に攻め込むセリーヌ様とか… 豊かな土地だし攻め込む事はないんじゃないかな 敵を徹底的に潰しそうだけど
9 23/02/28(火)12:49:13 No.1031457435
フィレネが豊かすぎて中原みたいだからフィレネから率先して動くことはないが殴られたら…
10 23/02/28(火)12:50:15 No.1031457753
俺のスレ画攻撃も魔法も中途半端になってしまった
11 23/02/28(火)12:51:48 No.1031458213
もうちょっとワールドマップが異界のノリでちょっと違って戦史が透明なエレオス見てみたいよね
12 23/02/28(火)12:52:38 No.1031458454
アルフレッドお兄様が倒れたらやばそう
13 23/02/28(火)12:53:39 No.1031458734
書き込みをした人によって削除されました
14 23/02/28(火)12:54:02 No.1031458823
敵は徹底的に排除します
15 23/02/28(火)12:54:13 No.1031458884
ブロディアは一応同じ宗教を信仰する味方だからな…
16 23/02/28(火)12:54:25 No.1031458937
いざとなれば私情を捨てれるのがセリーヌ様の強み
17 23/02/28(火)12:54:51 No.1031459057
神竜様が支えなきゃ…
18 23/02/28(火)12:54:52 No.1031459062
侵略者を伊達にして返すんだろうな
19 23/02/28(火)12:54:58 No.1031459095
ヒーローズで死線持たせて防御苦手だったから防御8の薩摩隼人になったわ これは烈女と言って良いのでは
20 23/02/28(火)12:55:53 No.1031459337
お兄様が討ち死にしたルートのセリーヌ様は正直見たい
21 23/02/28(火)12:56:15 No.1031459446
>もうちょっとワールドマップが異界のノリでちょっと違って戦史が透明なエレオス見てみたいよね 邪竜の章は二次創作的にも楽しめそうだなと思う もしもが結構ありそうで
22 23/02/28(火)12:57:03 No.1031459653
>お兄様が討ち死にしたルートのセリーヌ様は正直見たい 病死ではなく一思いに死ねて良かったと言ってるセリーヌ様は見たい
23 23/02/28(火)12:59:34 No.1031460319
覚悟はしてるけどお兄様が死んだらセリーヌ様の中で何かしら変わると思う
24 23/02/28(火)12:59:57 No.1031460421
>侵略者を伊達にして返すんだろうな 緩衝地帯を広げてしまうんだ…
25 23/02/28(火)13:00:24 No.1031460528
こんなに蝶よ花よな見た目なのに
26 23/02/28(火)13:01:25 No.1031460798
お兄様の後を継いだ甥か姪の治世で冷徹な摂政として辣腕を振るうセリーヌ様が見たい
27 23/02/28(火)13:01:26 No.1031460804
花は散るものよ
28 23/02/28(火)13:01:30 No.1031460819
土地が肥沃なのでフィレネでは兵は畑から取れる、なんてのも満更ではないから困る
29 23/02/28(火)13:02:11 No.1031460986
お兄様とインモラルしてお腹に子ができた状態でお兄様と死に別れてほしい
30 23/02/28(火)13:02:20 No.1031461033
花は美しく!って言ってる口で花は散るものよって言うの良いよね
31 23/02/28(火)13:02:22 No.1031461040
>こんなに蝶よ花よな見た目なのに 敵対する者は蝶か花かともがれて散って
32 23/02/28(火)13:02:40 No.1031461106
磔刑よ
33 23/02/28(火)13:03:15 No.1031461244
見た目も声も良いがあまり付き合いとは思えない子
34 23/02/28(火)13:04:15 No.1031461475
散々ぷにぷにしたオルテンシアを斬り伏せるセリーヌ様が見てぇ~
35 23/02/28(火)13:05:32 No.1031461771
>見た目も声も良いがあまり付き合いとは思えない子 結婚したらほぼフィレネの王様内定だぞ そんなこと言ったら間違いなく殺されるが
36 23/02/28(火)13:06:26 No.1031461972
賊にはイタズラをして追い返すわ
37 23/02/28(火)13:07:00 No.1031462105
いたずら(R18G)
38 23/02/28(火)13:08:48 No.1031462488
鋼の大剣とか持ってきそう
39 23/02/28(火)13:09:47 No.1031462740
体格は小さいし幼い顔立ちしてるはずなんだけどロリ感がない
40 23/02/28(火)13:10:31 No.1031462894
追い返した賊を追跡して根城ごと潰すセリーヌ様良いよね
41 23/02/28(火)13:10:35 No.1031462915
今17話でなんとなくこの子使い続けてるんだけど 敵の攻撃回避したあと魔法2連で打ち込んで絶対雑魚的殺すウーマンでやばい
42 23/02/28(火)13:10:44 No.1031462956
覚悟決まってるから…
43 23/02/28(火)13:11:14 No.1031463061
神竜様のあなたは優しい人です発言にかなり救われてそう
44 23/02/28(火)13:12:14 No.1031463283
Bまで蛮族がよ…ってだけだったのにAで急に雰囲気変えるのビックリするからやめてほしい
45 23/02/28(火)13:12:34 No.1031463376
ガーネフやマンフロイ的なやつが出てくるだけでかなりキナ臭いやばい雰囲気がしてくる気がするエレオス大陸
46 23/02/28(火)13:13:48 No.1031463655
ワープライナでどこでも切り込めます
47 23/02/28(火)13:14:40 No.1031463834
幸福が苦手なのが厄いよ…
48 23/02/28(火)13:14:42 No.1031463841
>体格は小さいし幼い顔立ちしてるはずなんだけどロリ感がない 背が低いだけの淑女だよね
49 23/02/28(火)13:15:14 No.1031463974
>追い返した賊を追跡して根城ごと潰すセリーヌ様良いよね まさに烈女…となった
50 23/02/28(火)13:15:16 No.1031463980
大きな幸せが怖いのに幸運がやたら高いのいいよね
51 23/02/28(火)13:16:49 No.1031464348
幸福だったかい?
52 23/02/28(火)13:17:22 No.1031464484
>幸福だったかい? 2周目のこのセリフちょっと重い
53 23/02/28(火)13:17:35 No.1031464523
>神竜様のあなたは優しい人です発言にかなり救われてそう 実際国や家族のために自分に出来る事目一杯やろうとしてるから優しい人ではあるんだよな 民には理解されにくい優しさだろうけど
54 23/02/28(火)13:17:42 No.1031464555
なんかこの子タクティクスオウガやトライアングルやりそうな素養がありおる…
55 23/02/28(火)13:17:46 No.1031464564
>幸福だったかい? ベッドに寝たきりになって死ぬ間際のお兄様がセリーヌ様に問いかけてるビジョンが見えた
56 23/02/28(火)13:18:25 No.1031464727
>なんかこの子タクティクスオウガやトライアングルやりそうな素養がありおる… セリーヌとかミスティラはそういう雰囲気あるよね
57 23/02/28(火)13:19:24 No.1031464956
軍で1番レスバが強い女
58 23/02/28(火)13:21:44 No.1031465518
お兄様の死後絶対フィレネ守るウーマンと化したセリーヌ様が悪辣な手段を取ることに躊躇がなくなり鎌倉殿の小四郎みたいになっていく物語…
59 23/02/28(火)13:22:34 No.1031465701
後にエレオス史に刻まれる征服帝セリーヌの名
60 23/02/28(火)13:24:33 No.1031466156
結構覚悟決まってる 流石王族だ
61 23/02/28(火)13:25:10 No.1031466285
うちの嫁さんなんですよ
62 23/02/28(火)13:25:12 No.1031466292
アルフレッドと話してる時だけ振り回されててかわいい
63 23/02/28(火)13:25:39 No.1031466393
意図的に嫌らしい貴族とかの野心家を本編から切り離して支援に潜り込ませてるから空想的には結構楽しめるのよな…
64 23/02/28(火)13:26:08 No.1031466511
フォガートと水面下でバチバチ火花散らしながら表面穏やかな言葉運びで牽制しあうB支援超好き
65 23/02/28(火)13:28:08 No.1031467004
>フォガートと水面下でバチバチ火花散らしながら表面穏やかな言葉運びで牽制しあうB支援超好き それに比べて見てみろよこのアルフレッドとディアマンドの支援
66 23/02/28(火)13:28:08 No.1031467007
必要ならば冷酷な統治者になる覚悟決まりすぎてて怖い
67 23/02/28(火)13:29:01 No.1031467237
頭お花畑なこの子より花の匂いがするらしいアルフレッドヤバくない?
68 23/02/28(火)13:29:06 No.1031467254
いやですわ…戦いなんて野蛮ですわ…って性格の邪竜エーティエ 違法薬物をキメまくっている邪竜ブシュロン
69 23/02/28(火)13:30:13 No.1031467532
フィレネみたいな国土豊かでこれと言って締め付けもなく寛容だと国が分裂しそうだからセリーヌ様の厳しさが必要なんだ…
70 23/02/28(火)13:30:25 No.1031467576
兄が光の人間すぎるから兄の生死に関わらず黒い部分はどっちにしろ背負うつもりだよね
71 23/02/28(火)13:30:38 No.1031467634
フォドラでもやっていけそう
72 23/02/28(火)13:31:59 No.1031467943
イブ女王も割と甘々なイメージあるけどセリーヌは誰に似たんだろう
73 23/02/28(火)13:33:06 No.1031468231
お兄様が光すぎてお兄様が倒れた後にぽっかり穴が…
74 23/02/28(火)13:33:34 No.1031468338
じゃない方さんをあてがってメンタルケアしよう
75 23/02/28(火)13:33:45 No.1031468389
>お兄様が光すぎてお兄様が倒れた後にぽっかり穴が… 神竜様が支えるんだよ!
76 23/02/28(火)13:35:59 No.1031468945
ジャンとの支援だとお姉様って感じする
77 23/02/28(火)13:36:16 No.1031469014
物腰が柔らかいソルム王女みたいになりそう
78 23/02/28(火)13:38:31 No.1031469549
>>お兄様が光すぎてお兄様が倒れた後にぽっかり穴が… >神竜様が支えるんだよ! 信仰対象が一国家の君主に過度な肩入れをするのはちょっと良くないし…
79 23/02/28(火)13:39:14 No.1031469696
>>>お兄様が光すぎてお兄様が倒れた後にぽっかり穴が… >>神竜様が支えるんだよ! >信仰対象が一国家の君主に過度な肩入れをするのはちょっと良くないし… 誰かしらに指輪渡せる時点で今更だろ!
80 23/02/28(火)13:40:52 No.1031470103
このドレス姿で空中の魔法陣足場にして斬りかかってくるギャップがすごい
81 23/02/28(火)13:41:03 No.1031470160
あの指輪どこの国でも王族に渡したら偉いことだよな まかり間違って子どもとかできたらもうね…
82 23/02/28(火)13:41:51 No.1031470389
ユナカを雇って暗殺業に復職させそう
83 23/02/28(火)13:42:29 No.1031470536
覚悟決めてるって言い聞かせてるけど冷徹な判断下す度に確実に神経すり減らしてそうなのがね…いいよね…
84 23/02/28(火)13:42:30 No.1031470543
>あの指輪どこの国でも王族に渡したら偉いことだよな >まかり間違って子どもとかできたらもうね… やっぱり妹に渡すのが1番だよね…
85 23/02/28(火)13:43:02 No.1031470667
フォガートは姉が継いでそのまま統治続ける分には徹底して必要な時裏方こなす感じなんだろうな こっちはお兄様があまり長く保たないから表出て必要に応じて苛烈な手も使う
86 23/02/28(火)13:43:09 No.1031470702
お母さんのイヴ女王ががかなりやり手だからな…
87 23/02/28(火)13:44:05 No.1031470955
武器を構えた時のあの目つきは殺ってますわね…
88 23/02/28(火)13:44:38 No.1031471078
王族のくせに胸元すけべすぎません?
89 23/02/28(火)13:44:43 No.1031471102
>お母さんのイヴ女王ががかなりやり手だからな… 神竜信仰繋がりと豊かさ利用した輸出関連で上手いことやったんだろうけど3国同盟フィヘネの利点デカすぎて強過ぎる…
90 23/02/28(火)13:48:06 No.1031471915
富国強兵とかしなくても王女の人望と豊かな土地で兵士はどんどん強くなる
91 23/02/28(火)13:49:38 No.1031472292
頭お花畑の紅茶姫がよぉ…俺達ならず者の生活なんざ想像だにしてねぇんだろうな!
92 23/02/28(火)13:51:10 No.1031472682
アルフレッド王子は珍獣様に指輪もらったら寿命伸びるんだっけ
93 23/02/28(火)13:51:19 No.1031472719
胸はお母さんみたいに育つのだろうか
94 23/02/28(火)13:51:25 No.1031472745
>頭お花畑の紅茶姫がよぉ…俺達ならず者の生活なんざ想像だにしてねぇんだろうな! …す
95 23/02/28(火)13:52:28 No.1031472995
>アルフレッド王子は珍獣様に指輪もらったら寿命伸びるんだっけ うn 通常は良き王になるけどあまり長くは生きなかった形になる
96 23/02/28(火)13:53:08 No.1031473139
周回するたびにそういやフィレネって女王いたわってなる この人全然出てこないし…
97 23/02/28(火)13:53:23 No.1031473218
実戦経験がないだけで軍事に金は回してるから軍船ポンと貸してくれる
98 23/02/28(火)13:53:48 No.1031473315
割と本編がギリギリで成り立ってるニチアサなので そのギリギリを成立させてた珍獣様を邪竜様にする …というわけだね?
99 23/02/28(火)13:54:42 No.1031473505
お兄様のよく言えば善性悪く言えばお花畑さが凄いから 自分がヨゴレをやるという覚悟を感じる
100 23/02/28(火)13:54:52 No.1031473547
>周回するたびにそういやフィレネって女王いたわってなる >この人全然出てこないし… 最初の城占拠された時くらいだからね… でも同盟もこの人が結んでいてそれで各国への連絡入れて神竜様来訪受け入れるようにしてくれてたりととにかく根回し強い あとおっぱい大きい
101 23/02/28(火)13:55:53 No.1031473766
もしカゲツがフィレネ王国に害をなそうとするならわたしは容赦なくカゲツと戦うわよ。
102 23/02/28(火)13:56:09 No.1031473835
>お兄様のよく言えば善性悪く言えばお花畑さが凄いから >自分がヨゴレをやるという覚悟を感じる でもあの筋肉王子めちゃくちゃリアリスト…
103 23/02/28(火)13:56:22 No.1031473886
>お兄様のよく言えば善性悪く言えばお花畑さが凄いから >自分がヨゴレをやるという覚悟を感じる 内心は実際そうだと思う 兄の善性を守りたいって意味でも兄のお花畑に諦観持ってるって意味でも
104 23/02/28(火)13:56:33 No.1031473934
アルフレッド表面は熱血筋肉バカみたいな感じに振る舞ってるけど内面はかなり冷静だよね あんまり汚れ役をしたがらない感じはしない
105 23/02/28(火)13:56:55 No.1031474024
あんまりカゲツの支援進めてないから それは楽しそうだのう!とかいって切りつけてきそうなイメージがある
106 23/02/28(火)13:57:41 No.1031474200
アルフレッドはストーリーでもかなり冷めた目線してる
107 23/02/28(火)13:57:54 No.1031474251
本当は兄貴も割とリアリストなんだけど妹はそうは思ってないパターン
108 23/02/28(火)13:58:20 No.1031474344
>本当は兄貴も割とリアリストなんだけど妹はそうは思ってないパターン 筋肉鍛錬であたまが蛮族になったと思ってるからな
109 23/02/28(火)13:58:27 No.1031474374
兄貴は兄貴で内面結構冷静 自分がどこまで保つかわからないことも考慮しつつ善性は優先しつつも結構辛辣な指摘とフォローする
110 23/02/28(火)13:59:44 No.1031474662
死んだ後のためにガッツリ妹のために引き継ぎ資料残してそう
111 23/02/28(火)14:00:29 No.1031474845
激情に駆られて戦ったのたぶん11章だけなくらいキャラが全体的に冷静
112 23/02/28(火)14:00:39 No.1031474875
強迫めいた覚悟を感じてなんか怖いんだよ 大体の支援でCは茶の話しかしないしBになると急にスン…ってなるし
113 23/02/28(火)14:01:01 No.1031474947
>死んだ後のためにガッツリ妹のために引き継ぎ資料残してそう なんならお花畑寄りに見えるのも王族への印象良くするための対応兼ねてる気すらする
114 23/02/28(火)14:01:16 No.1031474997
アルフレッドが鍛錬に励む蛮族を演じていればこの国は平和だと安心してもらえるからね
115 23/02/28(火)14:01:33 No.1031475063
>激情に駆られて戦ったのたぶん11章だけなくらいキャラが全体的に冷静 こう言ったら何だけどFEHっぽい あれもアルフォンスとか激情に駆られて戦ったのなんて一回あるかないかの冷静で理知的な奴だし
116 23/02/28(火)14:01:51 No.1031475136
筋肉で生来の病弱が治る訳ないんだな…
117 23/02/28(火)14:02:23 No.1031475248
>強迫めいた覚悟を感じてなんか怖いんだよ >大体の支援でCは茶の話しかしないしBになると急にスン…ってなるし 兄貴は小さい頃いつ死んでもおかしくない体調だったし国は比較的平和とはいえ辺境には野盗はいて酷いと村滅ぼしてるし隣国の片方は軍事国家で不安要素だったんだ仕方ない
118 23/02/28(火)14:03:44 No.1031475514
>アルフレッドはストーリーでもかなり冷めた目線してる 自分の死が身近にあってそれをひた隠しにする人生送ってたとなるとそりゃお花畑脳にはなりようがないなという悲しい納得があった
119 23/02/28(火)14:03:50 No.1031475528
むしろ心臓に余計な負担をかけてない?
120 23/02/28(火)14:03:56 No.1031475542
野盗になったらどこの国に行きますか?って考えるとまずフィレネに行くから野盗に村滅ぼされてるのはしょうがない
121 23/02/28(火)14:04:00 No.1031475557
ストーリースタート時点の状況に持っていった2人のママンが凄いよ… 死んだ王の路線継続かもしれないけど完遂するのは凄い
122 23/02/28(火)14:05:07 No.1031475800
>野盗になったらどこの国に行きますか?って考えるとまずフィレネに行くから野盗に村滅ぼされてるのはしょうがない 滅ぼされた村もブロディアとの国境近くなのよね…
123 23/02/28(火)14:05:09 No.1031475810
急に成長すると身体が驚いてしまうからね
124 23/02/28(火)14:06:24 No.1031476080
>急に成長すると身体が驚いてしまうからね 発作起こして影でゴホゴホして喀血してるイメージ
125 23/02/28(火)14:12:43 No.1031477424
アルフレッドは自分の寿命短いことを悟ってるから結婚とかしないんだろうなって感じはする
126 23/02/28(火)14:13:50 No.1031477644
>アルフレッドは自分の寿命短いことを悟ってるから結婚とかしないんだろうなって感じはする 妹への継承権の引き継ぎの邪魔になるものは残さなさそう
127 23/02/28(火)14:13:53 No.1031477659
ブシュロンの筋肉ペタペタしても病気は治らないのか…
128 23/02/28(火)14:15:22 No.1031477937
神竜様パワー注がない限りどうにもならない 本人は今比較的マトモな状態になってることに感謝してるレベルだから思い切った対応できる
129 23/02/28(火)14:15:42 No.1031478000
この妹にすらもう病弱じゃないんだと思わせるくらい隠し通せてたのはすごいと思う
130 23/02/28(火)14:16:04 No.1031478079
セリーヌとじゃない方の支援見てると兄長生きさせてぇ…ってなる
131 23/02/28(火)14:16:14 No.1031478109
>この妹にすらもう病弱じゃないんだと思わせるくらい隠し通せてたのはすごいと思う 敵を騙すにはまず味方からと言うし…
132 23/02/28(火)14:17:18 No.1031478310
妹は妹でそれでもまたいつ倒れるかわからないからと覚悟は完了してる
133 23/02/28(火)14:17:27 No.1031478341
>神竜様パワー注がない限りどうにもならない >本人は今比較的マトモな状態になってることに感謝してるレベルだから思い切った対応できる ルミエル様の力でリュールも目覚められたし神竜汁って人間にも効くのか
134 23/02/28(火)14:17:59 No.1031478452
アルフレッドの優しさや人の良さが死期を悟ってる体と思うとめちゃくちゃ切ないな
135 23/02/28(火)14:18:15 No.1031478509
人を逸脱するほど生きたわけでもなさそうだし神竜様のパワーかというとそうでもなさそうな気がする 生きる理由が出来て自分を大事にするようになったくらいでもいいんじゃないだろうか
136 23/02/28(火)14:18:36 No.1031478561
筋トレはやめた方がいいんじゃねぇかな…
137 23/02/28(火)14:19:26 No.1031478708
>ルミエル様の力でリュールも目覚められたし神竜汁って人間にも効くのか 歴代シリーズだと超パワーを宿したり不老長寿になったりするからな
138 23/02/28(火)14:20:40 No.1031478952
粘膜接触だけだから人並みになるくらいで済んだんだろ
139 23/02/28(火)14:20:43 No.1031478961
じゃない方との支援もキテるかと思ったら最後はお互い兄のために死ねることを確認して終わってびっくりする
140 23/02/28(火)14:21:53 No.1031479197
どいつもこいつも自分は二番目と弁えて…
141 23/02/28(火)14:21:57 No.1031479207
>粘膜接触だけだから人並みになるくらいで済んだんだろ こいつら交尾したんだ!
142 23/02/28(火)14:22:34 No.1031479337
神龍パワー与えられた子孫が聖戦じゃなかったっけ?
143 23/02/28(火)14:22:59 No.1031479419
>>ルミエル様の力でリュールも目覚められたし神竜汁って人間にも効くのか >歴代シリーズだと超パワーを宿したり不老長寿になったりするからな でも与えた側が暴走すると理性なくして白きものなったりするので竜でも格差はあるな
144 23/02/28(火)14:25:01 No.1031479857
>粘膜接触だけだから人並みになるくらいで済んだんだろ 神龍液飲んだんだ…
145 23/02/28(火)14:26:23 No.1031480160
>イブ女王も割と甘々なイメージあるけどセリーヌは誰に似たんろう イブ女王は軍事国家と同盟結んで自国の安泰を確保してて 中々にしたたか
146 23/02/28(火)14:26:30 No.1031480190
イヴ女王見た目は淫売にされそうな感じなのにすごいよね
147 23/02/28(火)14:27:01 No.1031480276
>筋トレはやめた方がいいんじゃねぇかな… 筋トレなかったらとっくに寝たきりになってるんじゃないかな兄さん…
148 23/02/28(火)14:27:11 No.1031480303
フィレネ自体が数百年戦争してないって話だからかなりしたたかだと思う
149 23/02/28(火)14:27:38 No.1031480392
フィレネは堅牢な砦があちこちにあるし 牧歌的な国風な割にセメント
150 23/02/28(火)14:27:41 No.1031480405
ディアマンド君はイヴ女王に舌戦で勝てなさそう
151 23/02/28(火)14:28:09 No.1031480503
身体ヤバイのに軍に王族が増えて従軍続けなきゃフィレネの面子が立たない状況になってく兄上かわうそ… 王戦死したのに従軍してるディアマンドはそれで良いのかと思ってたけど支援見たら自分が邪竜討伐に参戦することで戦争関連の議題を引き伸ばしてたっぽくて大変
152 23/02/28(火)14:28:50 No.1031480650
砂漠国と敵対したら軍事国家からも狙われるポジだから 砂漠とお花が相当にねちっこい政治交渉してるのは分る
153 23/02/28(火)14:29:23 No.1031480765
>イヴ女王見た目は淫売にされそうな感じなのにすごいよね 必要とあらば美しい見た目を利用するのも厭わない感じがいい この世界の王族そんなんばっかだな
154 23/02/28(火)14:29:43 No.1031480834
フィレネ王国豊かすぎ!
155 23/02/28(火)14:29:59 No.1031480884
>神龍パワー与えられた子孫が聖戦じゃなかったっけ? 聖戦はそれぞれの古代竜族(神竜?)の血だね能力は露骨に上がるけど寿命とかは特に言及ない 封印だとくぉとかは薄まってるけど竜の血筋で寿命長い ifだと各王国は薄まってるけど竜の血筋で先祖返り的なことしたのもいた寿命は言及ないから普通そうで能力は補正ありそう 風花だと露骨に寿命伸びるね
156 23/02/28(火)14:30:13 No.1031480936
兄上はあれで一貫して王族の主導的立ち位置を譲ってないから 頭筋肉に見えてかなり立ち回り巧者だよね
157 23/02/28(火)14:30:45 No.1031481040
>王戦死したのに従軍してるディアマンドはそれで良いのかと思ってたけど支援見たら自分が邪竜討伐に参戦することで戦争関連の議題を引き伸ばしてたっぽくて大変 そもそもモリオン王が一騎討ちに敗北して死んだ以上もう国としては負けてるからね 神竜様バックについてもらってどこまで誤魔化せるか取り返せるかって段階だと思う
158 23/02/28(火)14:31:01 No.1031481101
>フィレネ自体が数百年戦争してないって話だからかなりしたたかだと思う 土地が欲しいならフィレネを狙って国力の差で負けるより攻める国を除いた同盟組んで攻めるのは正しいからな
159 23/02/28(火)14:31:27 No.1031481207
>王戦死したのに従軍してるディアマンドはそれで良いのかと思ってたけど支援見たら自分が邪竜討伐に参戦することで戦争関連の議題を引き伸ばしてたっぽくて大変 王の仇討ちと信仰対象への協力なら貴族相手にも名目立つもんな…
160 23/02/28(火)14:31:34 No.1031481227
>フィレネ王国豊かすぎ! 環境ワントップ過ぎる…
161 23/02/28(火)14:31:43 No.1031481252
プロディアが貧しいイルシオンばっか攻撃してる現状が フィレネの立ち回りの上手さを示してる
162 23/02/28(火)14:32:00 No.1031481308
親世代は後方で地盤固めたり根回しするポジションに回ると生き残れるんだな…
163 23/02/28(火)14:32:07 No.1031481332
>フィレネ王国豊かすぎ! だから長男を短命にしてバランスを取る必要があったんですね
164 23/02/28(火)14:32:56 No.1031481510
>>フィレネ王国豊かすぎ! >だから長男を短命にしてバランスを取る必要があったんですね 長男が地盤固めて長女が引き継ぐ体制が鉄壁すぎる…
165 23/02/28(火)14:33:41 No.1031481648
へいへいディアマンドくん以外三国みんな女王~!
166 23/02/28(火)14:33:53 No.1031481687
>親世代は後方で地盤固めたり根回しするポジションに回ると生き残れるんだな… 現役の女王2人が超強か… 次代はアルフレッド長くは保たないし女王が3人に王1人か…
167 23/02/28(火)14:34:36 No.1031481805
ブロディアは先代の時点で割と十分な土地を確保してるっぽいけど戦争で貴族が儲かる仕組みになっちゃってた 貴族の稼ぎのためとりあえず殴る相手として邪竜信仰のイルシオンはちょうどいいんだよね
168 23/02/28(火)14:35:00 No.1031481911
ディアマンド君は補佐に弟がいるから…
169 23/02/28(火)14:36:13 No.1031482170
>親世代は後方で地盤固めたり根回しするポジションに回ると生き残れるんだな… ごほっごほっ
170 23/02/28(火)14:36:14 No.1031482174
ブロディア国は本編後に一回くらい 侵攻派の貴族が弟に粛清されるイベントがあると思う
171 23/02/28(火)14:36:47 No.1031482296
>ブロディアは先代の時点で割と十分な土地を確保してるっぽいけど戦争で貴族が儲かる仕組みになっちゃってた >貴族の稼ぎのためとりあえず殴る相手として邪竜信仰のイルシオンはちょうどいいんだよね そのツケがモリオン王の最期か
172 23/02/28(火)14:37:13 No.1031482373
ちゃんと支援見れてないけどじゃない方も結構冷徹なのかなぁ
173 23/02/28(火)14:37:55 No.1031482517
じゃない方はモリオン王との戦闘前会話でも覚悟決まってる…
174 23/02/28(火)14:38:05 No.1031482544
イルシオンは長女がポンコツ味あるけどシビアな判断出来そう
175 23/02/28(火)14:38:40 No.1031482652
じゃない方も覚悟は決めてるけどセリーヌ様的な仕事する役はシトリニカな気がする
176 23/02/28(火)14:38:47 No.1031482680
じゃない方は政治的反射神経も良い 初手フライング土下座は必要だけど速度もいる行為だし
177 23/02/28(火)14:38:56 No.1031482727
じゃない方は自己評価が異様に低いだけで覚悟は最初から決まってるタイプ
178 23/02/28(火)14:39:00 No.1031482743
>>親世代は後方で地盤固めたり根回しするポジションに回ると生き残れるんだな… >ごほっごほっ あんたは封印の後一年か二年で死んでそうなのが… ヘクトルの窮地に駆けつけられないわ守ると決めた子世代だけ戦地に向かわせる羽目になるわでメンタルにトドメ入ってるだろ
179 23/02/28(火)14:39:19 No.1031482812
プロディアには家臣にアルパカと芋もいるしな
180 23/02/28(火)14:39:51 No.1031482925
アルフレッドもエリウッドみたいになるかもね
181 23/02/28(火)14:40:15 No.1031483014
>アルフレッドもエリウッドみたいになるかもね エクストラマップだとやたらステータスが高いんだ…
182 23/02/28(火)14:40:16 No.1031483015
芋は牛乳ストレートで飲め…
183 23/02/28(火)14:40:29 No.1031483057
>じゃない方は政治的反射神経も良い >初手フライング土下座は必要だけど速度もいる行為だし それまでがあまりにも撃っていい相手ばかりに襲われたとはいえ撃ったこと自体迂闊ではあったけどあそこまでの勢いで謝らないと許される流れに持ってくのキツかったのも事実だしね…
184 23/02/28(火)14:40:34 No.1031483072
ジェーデも忘れないで
185 23/02/28(火)14:40:35 No.1031483076
アルパカナイトはちょっとほしかった
186 23/02/28(火)14:41:00 No.1031483154
ジューデの存在を忘れてた
187 23/02/28(火)14:41:02 No.1031483164
>アルフレッドもエリウッドみたいになるかもね 再登場時に武器種変わってるんだ…
188 23/02/28(火)14:41:10 No.1031483196
>芋は牛乳ストレートで飲め… 多すぎますよ!まず水で10倍に薄めて…
189 23/02/28(火)14:41:17 No.1031483224
ウォーリアーのおばちゃんも
190 23/02/28(火)14:41:34 No.1031483285
アルパカナイトはアルパカを戦場に出すなんて可哀想でしょとか言いかねない…
191 23/02/28(火)14:43:10 No.1031483641
ジェーデは二周目で育ててみよう