虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/28(火)12:22:09 刺身を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)12:22:09 No.1031449067

刺身をおかずにするとわさび醤油の味でご飯掻き込んでる時ある

1 23/02/28(火)12:22:58 No.1031449343

わかる それは刺身に対して失礼なので俺は刺身はオカズにならないということにしている

2 23/02/28(火)12:23:59 No.1031449663

お刺身食べたいなァ…

3 23/02/28(火)12:24:38 No.1031449871

でも刺身に染みたわさび醤油じゃないとなんとなく味気ないのよね…

4 23/02/28(火)12:24:51 No.1031449937

海鮮丼とかひゅうが飯は良いのか?

5 23/02/28(火)12:25:33 No.1031450155

俺は小学生のときその真実に覚醒したのであえて醤油をつけずに食べていたが周りからたかしが頭おかしくなった!!って心配されたので家族のためのそのポリシーを捨てた

6 23/02/28(火)12:25:49 No.1031450239

>海鮮丼とかひゅうが飯は良いのか? 海鮮丼も醤油ドバドバかけちゃうな…

7 23/02/28(火)12:27:10 No.1031450681

脂の強い魚ほどわさび醤油のありがたさを感じる

8 23/02/28(火)12:27:20 No.1031450734

刺し身に限らず塩気がないものでご飯食べるのって辛くない?

9 23/02/28(火)12:27:35 No.1031450818

ワサビ醤油食うために刺身がある よね ホモの間のオナホ女みたいなものだよ

10 23/02/28(火)12:27:37 No.1031450829

生魚と白米が合わない

11 23/02/28(火)12:27:52 No.1031450897

>ひゅうが飯 初めて知ったがアジたたき丼みたいなやつなのね めっちゃうまそう

12 23/02/28(火)12:27:57 ID:Hyjds3P. Hyjds3P. No.1031450911

それ進んでいくと かっぱ巻の美味さに気がつくよ

13 23/02/28(火)12:28:41 No.1031451168

>生魚と白米が合わない それはないんだけど醤油が万能すぎる

14 23/02/28(火)12:28:57 No.1031451264

たかしはかしこいな…

15 23/02/28(火)12:29:06 No.1031451323

>生魚と白米が合わない 生魚そのものとは合わないかもしれない そのために醤油がある

16 23/02/28(火)12:31:15 No.1031452053

白米が合わないというよりホカホカごはんと一緒に食べると生臭さが引き立ってしまう

17 23/02/28(火)12:32:11 No.1031452338

やっぱ刺身はヅケにするに限る そうすればごはんと無限に合う

18 23/02/28(火)12:32:57 No.1031452584

最近なんかチューブわさびが嫌いになってきた 削らないとだめなのか

19 23/02/28(火)12:33:46 No.1031452841

チューブのは本わさびを買うんだ 本がついてるやつだよ

20 23/02/28(火)12:34:19 No.1031452997

>やっぱ刺身はヅケにするに限る 炙りだって負けてない

21 23/02/28(火)12:35:31 ID:Hyjds3P. Hyjds3P. No.1031453354

ハンバーグの方が美味しいよ

22 23/02/28(火)12:35:59 No.1031453506

わさびを醤油に溶かすとわさびの風味は消えるが醤油の味が良くなる

23 23/02/28(火)12:36:59 No.1031453798

肝醤油ができる魚は肝醤油で食べたい でも臭いからわさびも溶かしておきたい

24 23/02/28(火)12:37:17 No.1031453894

あるよね 刺身とかエビ天とか美味しいんだけどご飯進ませる方面じゃないの

25 23/02/28(火)12:37:50 No.1031454042

>最近なんかチューブわさびが嫌いになってきた >削らないとだめなのか あれホースラディッシュだし

26 23/02/28(火)12:37:54 No.1031454066

わさびは毒おじ流の使い方がいちばん美味いと思う

27 23/02/28(火)12:38:08 No.1031454127

海老天はいけるだろ!?

28 23/02/28(火)12:39:20 No.1031454473

おさしみ…

29 23/02/28(火)12:39:27 No.1031454508

>海老天はいけるだろ!? ツユとか一切無しの単体ではあまり…もちろん美味しいんだが

30 23/02/28(火)12:46:34 No.1031456658

天ぷらをつゆも塩もなしに食べることってなくない?

31 23/02/28(火)12:49:59 No.1031457678

弁当だとソースで食べることが多々ある天ぷら

32 23/02/28(火)12:51:38 ID:Hyjds3P. Hyjds3P. No.1031458167

>弁当だとソースで食べることが多々ある天ぷら 関西は天ぷらソースで食べるってテレビ番組でやってたけど本当なのかな 試してみたら普通に美味しかったけど

33 23/02/28(火)12:52:01 No.1031458280

ワサビ醤油とか大根おろし醤油が飯に合うのが悪いと思う

34 23/02/28(火)12:53:15 No.1031458632

>お刺身食べたいなァ… 虹裏やめたら?

35 23/02/28(火)13:07:25 No.1031462198

>>お刺身食べたいなァ… >虹裏やめたら? 退屈で死んじゃうよぉ

36 23/02/28(火)13:15:06 No.1031463938

>>>お刺身食べたいなァ… >>虹裏やめたら? >退屈で死んじゃうよぉ じゃあお刺身はガマンしなきゃ!

37 23/02/28(火)13:16:30 No.1031464280

脂と白米は合うから ブリとかトロは行けるんじゃないか?

38 23/02/28(火)13:17:44 No.1031464558

昔華丸さんが言ってた「刺身はしょうゆをなめる口実である」はちょっとわかる

39 23/02/28(火)13:43:03 No.1031470672

醤油飯うまいよな 魚はアクセント

40 23/02/28(火)13:43:24 No.1031470784

思うんだけど しめ鯖に酢飯は合わないと思うんだ

41 23/02/28(火)13:48:00 No.1031471887

わさび丼ってやつ?

42 23/02/28(火)13:54:40 No.1031473498

>白米が合わないというよりホカホカごはんと一緒に食べると生臭さが引き立ってしまう わかる 酢飯なら良いんだけどご飯は無理だわ

43 23/02/28(火)13:58:06 No.1031474290

>俺は小学生のときその真実に覚醒したのであえて醤油をつけずに食べていたが周りからたかしが頭おかしくなった!!って心配されたので家族のためのそのポリシーを捨てた 俺と全く同じ経験をしてるけど1つ違うのがそのポリシーを捨てないまま生きてきたのが俺だ 家族だけでなく友人や同僚からも心配され続けるからそのポリシーは捨てた方良かったんだろうなと思う

44 23/02/28(火)13:59:26 No.1031474597

鰹のタタキだけ醤油なくてもご飯に合うのはなんかのバグ?

45 23/02/28(火)14:01:28 No.1031475041

>酢飯なら良いんだけどご飯は無理だわ 酢飯って一回冷ます工程入るからね

46 23/02/28(火)14:04:23 No.1031475630

刺身の脂で醤油をマイルドにしてんだから一緒に食う意味はあるし逆に醤油の塩味や旨味も魚の甘味や旨味を引き立ててるんだから素直につけて食えばええ

↑Top