虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/28(火)11:50:42 オレ ケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)11:50:42 No.1031441374

オレ ケッキョク ツカワレナイ?

1 23/02/28(火)11:56:57 No.1031442730

幻の超レアガードの隠れた効果目当てな層ならピン刺しするんじゃないの 召喚条件無視して出せるようになるんだし

2 23/02/28(火)11:58:26 No.1031443015

入れなくてもデッキとして成り立つけど入れるとちょっと嬉しいボーナスが付くのはハングリーバーガーを感じる

3 23/02/28(火)11:58:37 No.1031443068

使ってるやつが出してきたら興奮するよ

4 23/02/28(火)11:59:19 No.1031443216

あの…素材の三体のリメイクは…?

5 23/02/28(火)12:01:50 No.1031443805

>あの…素材の三体のリメイクは…? そっちはガッツリ介護されたから…

6 23/02/28(火)12:02:51 No.1031444020

素ゲートガーディアンはもうちょい介護して欲しかった

7 23/02/28(火)12:03:10 No.1031444099

素材は別にリメイクしなくても最低限の性能はあるからアクセス方法と終着点を強化するのは正しい

8 23/02/28(火)12:03:43 No.1031444220

強化来たゲートガーディアンわざわざ組みたいって奴がスレ画入れないわけ無いと思う

9 23/02/28(火)12:06:23 No.1031444825

とりあえず早めに日本にもくれ

10 23/02/28(火)12:07:38 No.1031445118

別に特別強い訳でもないしイラストはお世辞にもクソダサだから本当に画像が好きなやつしか使わないだろうしな…

11 23/02/28(火)12:08:37 No.1031445360

>とりあえず早めに日本にもくれ 紙よりMDに来る方が早そうだ

12 23/02/28(火)12:09:09 No.1031445492

リメイク合体で満足だから入れなくなるわ多分 三魔神の事故率もやばそうだし

13 23/02/28(火)12:11:17 No.1031446004

元々融合モンスターじゃないのが変だしリメイク体投入でいいと思うけどねえ そっちで遊びたい人には配慮してる効果した上でだし

14 23/02/28(火)12:12:35 No.1031446366

融合ガーディアンが死んだらフィールドに出ていいぞ

15 23/02/28(火)12:12:57 No.1031446455

ちょっと嬉しいボーナスが物足りないのと 入れなくても他の合体出せちゃうからなぁ

16 23/02/28(火)12:12:58 No.1031446459

原作フォースある以上どうせデッキ組むなら1枚は入れて使いたい

17 23/02/28(火)12:14:03 No.1031446776

最強の盾がある状況下で強烈な戦士たちがやってきた インフレ起こりすぎてて攻撃力7000くらいじゃ弱く見えるな

18 23/02/28(火)12:14:04 No.1031446778

とりあえず融合体サクサク出せるようにしたいなあ

19 23/02/28(火)12:15:31 No.1031447165

過去のクソカードを無理やり介護するより強いリメイクカードの方がいいだろ

20 23/02/28(火)12:16:24 No.1031447387

三魔神の翻訳がガバガバなの知らなかったからもうゲートガーディアン見るだけで面白い

21 23/02/28(火)12:17:41 No.1031447750

リメイク地雷蜘蛛が何故かデッキから魔法罠ゾーンにスーガフーガライガ置いていくとかいう罠モンになってた気がするぜ!

22 23/02/28(火)12:17:42 No.1031447760

リメイクでも漫画基準の意味の分からない効果ついたりする無理やり介護ではあるけどそこが好き

23 23/02/28(火)12:18:45 No.1031448054

>インフレ起こりすぎてて攻撃力7000くらいじゃ弱く見えるな いや…7000はまだ頼れる方だな

24 23/02/28(火)12:19:00 No.1031448126

新規イラストも欲しいなってぐらいしか 文句つける所やいと思うが

25 23/02/28(火)12:19:57 No.1031448416

>>インフレ起こりすぎてて攻撃力7000くらいじゃ弱く見えるな >いや…7000はまだ頼れる方だな 攻撃力0のするやつと合わせたら行けそうな気もするがワンパンじゃない分やはり不安が残るな

26 23/02/28(火)12:19:59 No.1031448436

地雷蜘蛛はそもそもOCG版が原作の面影無い奴だから…

27 23/02/28(火)12:21:41 No.1031448917

こいつ自身を介護するのはハードルが高すぎる

28 23/02/28(火)12:21:51 No.1031448969

入れなくても良いけどこいつ入れなかったらあの程度のカード達使う理由なくない?

29 23/02/28(火)12:22:35 No.1031449196

過去強化なのに新規の強い部分しか使われなかったABCみたいなのもあるしな…

30 23/02/28(火)12:22:37 No.1031449206

>入れなくても良いけどこいつ入れなかったらあの程度のカード達使う理由なくない? リメイクゲートガーディアンかっこいいじゃん

31 23/02/28(火)12:25:06 No.1031449987

融合のゲートガーディアンわざわざ来るのにスレ画入れる意味ある?

32 23/02/28(火)12:25:13 No.1031450035

特に原作要素ないけど使えた地雷蜘蛛! 融合素材が禁止カードだしそもそもなんで融合?迷宮の魔戦車! めっちゃ再現したらカスになったシャドウグール! 我ら!

33 23/02/28(火)12:26:45 No.1031450551

サンガスーガ合体を見てヒューガ要らなくね?ってなる

34 23/02/28(火)12:26:52 No.1031450588

>融合のゲートガーディアンわざわざ来るのにスレ画入れる意味ある? 融合ゲートガーディアンが退場時にスレ画が出てくる!

35 23/02/28(火)12:27:35 No.1031450816

迷宮の戦車が単品効果モンスターになってて笑った

36 23/02/28(火)12:28:40 No.1031451164

ゲートガーディアンより迷宮兄弟好きの方が多そう

37 23/02/28(火)12:29:39 No.1031451496

WPPでゲートガーディアンが上陸するならダークガーディアンはPPになるかな?

38 23/02/28(火)12:29:47 No.1031451539

>ゲートガーディアンより迷宮兄弟好きの方が多そう どっちも単体ではそこまでだけど両方セットで好き

39 23/02/28(火)12:31:01 No.1031451970

地雷蜘蛛がやっと地雷してる ラビリンスウォールがフィールド魔法になってしまった

40 23/02/28(火)12:31:12 No.1031452034

>素ゲートガーディアンはもうちょい介護して欲しかった オーディン並みに出しやすくなってオーディン並みにサポートカードが充実して欲しかったのか?

41 23/02/28(火)12:31:19 No.1031452088

なんかやたら勘違いされてるがフォースの条件は元々のカード名に「Gate Guardian」を含むモンスターだから別にスレ画は必要ないぜ!

42 23/02/28(火)12:31:49 No.1031452219

キャノンソルジャーとギガンテックウルフとの絆はどうしたんだよ!?お前ら仲間じゃ無かったのか!?

43 23/02/28(火)12:31:50 No.1031452230

>めっちゃ再現したらカスになったシャドウグール! シャドウグール自体は最初期あたりの世界大会優勝者だか普通に使ってなかったっけ? まあ壁の方はそう

44 23/02/28(火)12:33:12 No.1031452653

>キャノンソルジャーとギガンテックウルフとの絆はどうしたんだよ!?お前ら仲間じゃ無かったのか!? キャノンソルジャー…?あんな反社と繋がりなんてありませんよ

45 23/02/28(火)12:33:22 No.1031452716

>城之内くんが余計なこと言ったからクソ効果になったことにされがちなフォース!

46 23/02/28(火)12:33:31 No.1031452757

書き込みをした人によって削除されました

47 23/02/28(火)12:33:39 No.1031452804

ラビリンスウォールはたしかにフィールドって感じよね 壁がモンスター?!ってなる

48 23/02/28(火)12:34:05 No.1031452940

>>なんかやたら勘違いされてるがフォースの条件は元々のカード名に「Gate Guardian」を含むモンスターだから別にスレ画は必要ないぜ! >新ガーディアンの方が死んだらこいつ引っ張ってくるんじゃなかったっけ? どっちも含むだから優秀な2体合体のほうがいい

49 23/02/28(火)12:34:24 No.1031453027

>>なんかやたら勘違いされてるがフォースの条件は元々のカード名に「Gate Guardian」を含むモンスターだから別にスレ画は必要ないぜ! >新ガーディアンの方が死んだらこいつ引っ張ってくるんじゃなかったっけ? レベル11以下のゲートガーディアンモンスターをデッキorEXからだから2体融合の方でもいい

50 23/02/28(火)12:34:42 No.1031453113

>迷宮の戦車が単品効果モンスターになってて笑った 素材が投獄されてるからな…

51 23/02/28(火)12:35:18 No.1031453291

>ラビリンスウォールはたしかにフィールドって感じよね >壁がモンスター?!ってなる ウォールシャドウさんが内蔵されてるし本人も手札から戦っててこういうのでいいんだよこういうのでってなる

52 23/02/28(火)12:36:26 No.1031453637

そもそも魔戦車さんは原作では融合モンスターじゃねえ!

53 23/02/28(火)12:37:06 No.1031453827

Suijin

54 23/02/28(火)12:37:25 No.1031453932

>そもそも魔戦車さんは原作では融合モンスターじゃねえ! なんならアニメでも通常召喚されてる

55 23/02/28(火)12:37:28 No.1031453947

公開されたほかにもあるのかな スレ画が他のガーディアン引っ張ってくるよりメリットある状況になるのが素引き問題含めてあんまなさそうよね…

56 23/02/28(火)12:37:35 No.1031453982

まあ2体融合だと打点物足りないから素ゲートガーディアンも欲しいみたいな場面は無くはなさそうだけどメインデッキに一枚ゴミが混ざるリスクと見合うかは構築次第だぜ

57 23/02/28(火)12:37:47 No.1031454029

迷宮ルールで融合モンスターは移動できないからな…

58 23/02/28(火)12:38:05 No.1031454106

>そもそもウォールシャドウさんは原作では融合モンスター!

59 23/02/28(火)12:38:21 No.1031454193

何の効果もないモンスターを介護されるよりかはリメイクされた方が良いだろ

60 23/02/28(火)12:38:26 No.1031454211

>公開されたほかにもあるのかな >スレ画が他のガーディアン引っ張ってくるよりメリットある状況になるのが素引き問題含めてあんまなさそうよね… 3500のやつを殴り倒せる! まあ魔戦車ですら除去覚えてきたんだが…

61 23/02/28(火)12:38:46 No.1031454311

新ゲートガーディアンのリクルート効果は原作再現の雷風引っ張ってくるためのもので別に素ゲートガーディアンはお情けで出させてもらえるだけっぽいしな…

62 23/02/28(火)12:39:00 No.1031454381

>Suijin Kazejin

63 23/02/28(火)12:39:08 No.1031454423

素材の奴らはそもそも原作だと合体するまでただの箱だったんだから普通にリフレクション付きでOCG化してるだけ強化されてる

64 23/02/28(火)12:39:41 No.1031454581

高打点倒すだけなら水雷で倒せるし…

65 23/02/28(火)12:39:50 No.1031454629

>>そもそもウォールシャドウさんは原作では融合モンスター! なぜウォールシャドウが破壊されても融合元の迷宮は残ってるんですか?

66 23/02/28(火)12:40:28 No.1031454821

クシャと混ぜるから早く来て

67 23/02/28(火)12:41:21 No.1031455105

今の傾向でいうと来日時には+1限定のプリシク収録とかになんのかな

68 23/02/28(火)12:42:01 No.1031455306

サンガ+フーガ+フォース+aで出張セットできないかなって考えてる

69 23/02/28(火)12:43:01 No.1031455592

ぶっちゃけ過去カード全部救うタイプの強化はかなり無理あるしゲートガーディアンについてはこの塩梅でいいと思うけどなあ

70 23/02/28(火)12:44:43 No.1031456091

迷宮変化も原作風のリメイクを…

71 23/02/28(火)12:44:49 No.1031456116

カズキングがデザインに対しては苦言呈してたしあんなことになった以上絶対もう出ることないなって思ってたから普通にめっちゃうれしい

72 23/02/28(火)12:45:27 No.1031456317

>>Suijin >Kazejin Sanga of the Thunder

73 23/02/28(火)12:48:35 No.1031457254

>ぶっちゃけ過去カード全部救うタイプの強化はかなり無理あるしゲートガーディアンについてはこの塩梅でいいと思うけどなあ 知らない進化形態ならまだしも外見もそのままで効果も原作に寄せた融合体だからな…

74 23/02/28(火)12:50:08 No.1031457723

>知らない進化形態ならまだしも外見もそのままで効果も原作に寄せた融合体だからな… 冷静になってみると旧カード達が知らん奴らすぎるな…

75 23/02/28(火)12:50:58 No.1031457987

新規カード見てたらやっぱデザインダッセーな!ってなったよ

76 23/02/28(火)12:51:32 No.1031458146

思わずレプリカじゃないやつ買っちゃった

77 23/02/28(火)12:51:54 No.1031458244

【ゲート・ガーディアン】でデッキ組めるようになったの凄い

78 23/02/28(火)12:52:38 No.1031458455

そもそも旧が全然原作再現してないにのそれを介護しろって方が変だろ

79 23/02/28(火)12:53:58 No.1031458803

強引な外付けパーツでもなくこっちのが原作に近いからな…

80 23/02/28(火)12:54:08 No.1031458855

ゲートガーディアン君フォーマットが古過ぎて召喚条件書いただけで埋まっちゃったみたい…

81 23/02/28(火)12:54:36 No.1031458993

>そもそも旧が全然原作再現してないにのそれを介護しろって方が変だろ そんなネオスワイズマンみたいな

82 23/02/28(火)12:56:19 No.1031459461

比較的原作に近い三魔神はそのままで元から離れすぎてた他の関連モンスターとか効果なかったゲートガーディアンはリメイクしたの原作通りに使えるって点においてすごくちょうどいい調整だと思う

83 23/02/28(火)12:56:33 No.1031459512

>新規カード見てたらやっぱデザインダッセーな!ってなったよ 悔いはあったようだし カズキングに真ゲートガーディアン描いてほしかった

84 23/02/28(火)12:58:16 No.1031459964

┗雷┛ ―風― _水_

85 23/02/28(火)12:59:08 No.1031460199

ダサいけどやっぱり原作ファンは使いたいのかな

86 23/02/28(火)12:59:51 No.1031460397

センサー万別と次元の裂け目を貼りつつ風魔神リフレクションでバックを守って合体魔神でビートを狙うようなデッキになると思われる

87 23/02/28(火)13:00:15 No.1031460487

>ダサいけどやっぱり原作ファンは使いたいのかな 原作というか迷宮兄弟ファンかな… 俺は使う

88 23/02/28(火)13:00:15 No.1031460489

>ダサいけどやっぱり原作ファンは使いたいのかな おしゃれさ的なかっこよさは多分一人も見出してない その上で使いたい

89 23/02/28(火)13:00:46 No.1031460626

まだダンジョンワームとモンスターテイマーリメイクの伸び代を残してるぜ!

90 23/02/28(火)13:00:50 No.1031460643

>カズキングがデザインに対しては苦言呈してたしあんなことになった以上絶対もう出ることないなって思ってたから普通にめっちゃうれしい なんかあったっけ?

91 23/02/28(火)13:01:19 No.1031460766

>比較的原作に近い三魔神はそのままで元から離れすぎてた他の関連モンスターとか効果なかったゲートガーディアンはリメイクしたの原作通りに使えるって点においてすごくちょうどいい調整だと思う その上で一応元のゲートガーディアン出すサポートや効果で無理やり出すのは出来るんだもんな

92 23/02/28(火)13:01:35 No.1031460842

ゲートガーディアンが特別好きなわけじゃないけど あのタッグデュエル好きだから組みたいかな

93 23/02/28(火)13:01:46 No.1031460878

そもそもこいつが原作無視の代物だから無理にこいつ介護とかにせずにリメイクのゲートガーディアンにしてくれてよかったよ

94 23/02/28(火)13:02:11 No.1031460984

迷宮部分もセットでしっかりリメイク作ってくれるなんて予想できなかった

95 23/02/28(火)13:02:44 No.1031461119

漫画ではカッコよかったんですよ信じて下さい

96 23/02/28(火)13:03:13 No.1031461232

あとは迷宮兄弟をペンデュラムモンスター化すれば完璧

97 23/02/28(火)13:03:13 No.1031461234

OCGルールで迷宮決闘がやりたい欲を隠しきれてない…

98 23/02/28(火)13:03:51 No.1031461369

つーか知らない形態を生やしたとかじゃなくてコンバインドの方が原作に近いよな…

99 23/02/28(火)13:04:12 No.1031461460

使ってない要素はダンジョンワームとモンスターテイマー 迷宮変化と水魔神の全体攻撃くらいか

100 23/02/28(火)13:04:29 No.1031461525

>漫画ではカッコよかったんですよ信じて下さい 作者直々にもう少しカッコ良く出来たのにって言われてるじゃねえか!

101 23/02/28(火)13:05:15 No.1031461699

>サンガスーガ合体を見てヒューガ要らなくね?ってなる XZキャタピラーキャノンもそういうとこある

102 23/02/28(火)13:05:16 No.1031461705

こうなるとブラックデーモンズドラゴンにも何か新規欲しい

103 23/02/28(火)13:05:21 No.1031461725

スレ画がいれば幻の究極レアカード使えるってのは ロマン的にも強さ的にもかなりいいと思う

104 23/02/28(火)13:05:55 No.1031461853

>スレ画がいれば幻の究極レアカード使えるってのは >ロマン的にも強さ的にもかなりいいと思う >なんかやたら勘違いされてるがフォースの条件は元々のカード名に「Gate Guardian」を含むモンスターだから別にスレ画は必要ないぜ!

105 23/02/28(火)13:06:13 No.1031461916

>OCGルールで迷宮決闘がやりたい欲を隠しきれてない… 遊戯王で花札と双六がが出来るのに迷宮決闘が出来ないとは言わせねぇ!

106 23/02/28(火)13:06:19 No.1031461942

>なんかあったっけ? 時間がなくてめっちゃ適当なデザインになっちゃったからいつか再デザインしたい

107 23/02/28(火)13:06:42 No.1031462032

>漫画ではカッコよかったんですよ信じて下さい 嘘つき村の住人はお前だぜ!

108 23/02/28(火)13:07:24 No.1031462194

完全無視ではなく好きなら挿して出せるよってなってるのはいい 無理にスレ画投入しないと駄目なテーマにして全員共倒れするより

109 23/02/28(火)13:07:49 No.1031462278

迷宮デュエル自体がかなりややこしい感じだしデザインに回す時間なかったんだろうな…

110 23/02/28(火)13:07:51 No.1031462291

乗っただけ合体って言われがちだけどこいつらはシンボル文字もあるしこの上なく分かりやすくて結構好き

111 23/02/28(火)13:07:51 No.1031462292

迷宮兄弟が特別好きってわけではないけどDMでもGXでもあいつらが関わってる話好きだから結構好きなんだよね三魔神も

112 23/02/28(火)13:07:52 No.1031462296

>>漫画ではカッコよかったんですよ信じて下さい >作者直々にもう少しカッコ良く出来たのにって言われてるじゃねえか! それはそれとして画力でなんかかっこよく見えてた所は確かにある 雷魔神が重要すぎるけど

113 23/02/28(火)13:08:37 No.1031462447

せめてスレ画にも効果あればな

114 23/02/28(火)13:08:58 No.1031462529

思い出してみると迷宮デュエル色々盛りだくさん過ぎるな… 今回めっちゃ新規出たのにあのデュエルからまだまだネタ出せるし

115 23/02/28(火)13:09:20 No.1031462607

除去されると下位種呼んでくるのが原作の合体モンスターっぽくていいリメイクだと思う

116 23/02/28(火)13:09:23 No.1031462615

まあでもわざわざリメイクのゲートガーディアンデッキ組もうとする人なら 絶対オリジナルの方のスレ画も入れるだろうな

117 23/02/28(火)13:09:24 No.1031462620

>せめてスレ画にも効果あればな 打点が高いっす!うっす!

118 23/02/28(火)13:09:29 No.1031462648

原作やスレ画だとどっしり構えてるからカッコ良く見える部分はある 新規カードの妙な躍動感は笑うしかない

119 23/02/28(火)13:09:53 No.1031462757

>>なんかあったっけ? >時間がなくてめっちゃ適当なデザインになっちゃったからいつか再デザインしたい そっか…そうだね…

120 23/02/28(火)13:10:19 No.1031462849

迷宮兄弟戦はかなりTRPGな感じで楽しかったな

121 23/02/28(火)13:10:19 No.1031462851

王国編ってまだまだネタの宝庫だよな

122 23/02/28(火)13:10:36 No.1031462922

迷宮の魔戦車とか妙に印象残るカード多い

123 23/02/28(火)13:11:27 No.1031463103

>王国編ってまだまだネタの宝庫だよな 闇のPKとかキースとか骨塚とかリメイク出来そうなテーマあるしな

124 23/02/28(火)13:11:27 No.1031463104

>迷宮兄弟戦はかなりTRPGな感じで楽しかったな 王国編はTRPG要素濃いめだけどその中でもダンジョン攻略に当てはめてやるデュエルだから尚のことその色濃いね

125 23/02/28(火)13:11:27 No.1031463105

デザイン的な人気より迷宮兄弟戦の人気があると思う

126 23/02/28(火)13:11:59 No.1031463222

そもそも三魔神にスロット3つ取られるのがきついぜ! この上でスレ画入れないといけなくなったらきついぜ!

127 23/02/28(火)13:12:07 No.1031463256

迷宮兄弟戦といえば炎の剣士の活躍 炎DPで炎の剣士カテゴリー化への伏線ですね!

128 23/02/28(火)13:12:46 No.1031463425

>闇のPKとかキースとか骨塚とかリメイク出来そうなテーマあるしな ダイナソー竜崎なんてノータッチだからな こいつにネタがあるかは知らんが…

129 23/02/28(火)13:12:51 No.1031463443

>デザイン的な人気より迷宮兄弟戦の人気があると思う 城之内とのタッグバトルってのも楽しかったな

130 23/02/28(火)13:13:46 No.1031463640

卑怯な最後の選択とかはやったけどタッグの戦略やチームワークにケチ付けられたりはしなかったんだよな しかもGXでも出るしやっぱり戦略面は上手い

131 23/02/28(火)13:14:16 No.1031463748

>>闇のPKとかキースとか骨塚とかリメイク出来そうなテーマあるしな >ダイナソー竜崎なんてノータッチだからな >こいつにネタがあるかは知らんが… メガザウラーリメイクだろ

132 23/02/28(火)13:14:19 No.1031463763

記憶あやふやだけどなんかブラックマジシャンが魔人を利用するシーンなかったっけ?あれカードにできないかな

133 23/02/28(火)13:14:59 No.1031463914

>卑怯な最後の選択とかはやったけどタッグの戦略やチームワークにケチ付けられたりはしなかったんだよな >しかもGXでも出るしやっぱり戦略面は上手い まあ最後の選択だけ卑怯だけどそれ以外は妨害とかしなかったから 王様も闇の罰ゲームしなかったしな

134 23/02/28(火)13:15:05 No.1031463932

>>闇のPKとかキースとか骨塚とかリメイク出来そうなテーマあるしな >ダイナソー竜崎なんてノータッチだからな >こいつにネタがあるかは知らんが… 通常モンスター使ってデカブツだすのは超越竜でやったからなあ

135 23/02/28(火)13:15:08 No.1031463956

>ダイナソー竜崎なんてノータッチだからな >こいつにネタがあるかは知らんが… 恐竜族が既に恐竜族としてデッキ成立してるからキングレックスリメイクでも1枚くればそれで終了だと思う

136 23/02/28(火)13:15:46 No.1031464108

>卑怯な最後の選択とかはやったけどタッグの戦略やチームワークにケチ付けられたりはしなかったんだよな >しかもGXでも出るしやっぱり戦略面は上手い あんなとこ誰が来るんだってこと除けば立ち位置的にもペガサスの手駒でも最強の連中っぽいしな… 仲間割れもしないし

137 23/02/28(火)13:15:47 No.1031464109

原作の三魔神は場に出しただけだとなんか謎の箱で3体揃って初めて姿が明かされて合体だから待機ゾーンに置いて素材としてだけ扱うのもある意味原作再現なんだよな…

138 23/02/28(火)13:16:31 No.1031464281

>闇のPKとかキースとか骨塚とかリメイク出来そうなテーマあるしな パンプキングのリメイクずっと期待してる

139 23/02/28(火)13:16:39 No.1031464305

みんな独自の戦法があるなか 竜崎はモンスターだして殴るだけだからな…

140 23/02/28(火)13:17:25 No.1031464495

>原作の三魔神は場に出しただけだとなんか謎の箱で3体揃って初めて姿が明かされて合体だから待機ゾーンに置いて素材としてだけ扱うのもある意味原作再現なんだよな… そういやそうだったな… 原作再現出来てないとかネタにされるが正直当時のOCGで迷宮兄弟のカード出せ!ってのが無茶な注文だったと思える

141 23/02/28(火)13:18:09 No.1031464656

GXの迷宮兄弟も拾ってくれ 何してたか忘れたが

142 23/02/28(火)13:18:15 No.1031464686

>パンプキングのリメイクずっと期待してる フィールド魔法のリビングデッドとか出せそうだし 骨塚は割と弄れる感ある

143 23/02/28(火)13:18:24 No.1031464724

封印されし記憶のせいでこいつ見るとアレルギー出る

144 23/02/28(火)13:18:30 No.1031464747

>記憶あやふやだけどなんかブラックマジシャンが魔人を利用するシーンなかったっけ?あれカードにできないかな スーガが迷宮を水浸しにしたのを利用してヒューガの無効化を六芒星で封じつつデーモンの魔降雷でスーガ倒して サンガのブラマジへの攻撃を死者蘇生で復活させたスーガで無効化するって場面だな

145 23/02/28(火)13:19:22 No.1031464945

2体合体もスーガだけ潰された状態あったからちゃんとした原作の派生なんだよな

146 23/02/28(火)13:19:26 No.1031464968

>>闇のPKとかキースとか骨塚とかリメイク出来そうなテーマあるしな >ダイナソー竜崎なんてノータッチだからな >こいつにネタがあるかは知らんが… 怒らないで下さいね 竜崎って別に恐竜テーマ使いですらないじゃないですか、ドラゴン族と恐竜とドラゴンでデッキテーマ迷子ってるじゃないですか

147 23/02/28(火)13:20:12 No.1031465133

>GXの迷宮兄弟も拾ってくれ >何してたか忘れたが ダブルコストモンスター使いつつ攻撃誘導する壁モンスターで防ぎながら3魔神出して ゲートガーディアン正規召喚と破壊された時にダークガーディアン出してた

148 23/02/28(火)13:20:51 No.1031465309

フーガ居なくてちゃんとジョイントするんだこいつらってなった新規

149 23/02/28(火)13:21:30 No.1031465463

>GXの迷宮兄弟も拾ってくれ >何してたか忘れたが ゲートガーディアンが撃破された後にそれが墓地にいることが発動条件の魔法を使ってダークガーディアンが出てくる

150 23/02/28(火)13:22:04 No.1031465579

迷宮壁がモンスターの攻撃で破壊できなくなってるんだな

151 23/02/28(火)13:22:07 No.1031465597

冤罪で捕まったユニオンキャリアーが二度と帰ってこない事を察した

152 23/02/28(火)13:22:27 No.1031465678

エクシーズの時出なかったことを残念に思ってたけどまさかXYZドラゴン・キャノン方面いなるとは…

153 23/02/28(火)13:22:39 No.1031465724

>冤罪で捕まったユニオンキャリアーが二度と帰ってこない事を察した 余罪しかないだろ

154 23/02/28(火)13:23:15 No.1031465862

>冤罪で うn >捕まったユニオンキャリアーが二度と帰ってこない事を察した そいつは冤罪じゃねぇ

155 23/02/28(火)13:23:33 No.1031465937

この新規無くても帰ってこれねぇだろ!

156 23/02/28(火)13:23:36 No.1031465943

>エクシーズの時出なかったことを残念に思ってたけどまさかXYZドラゴン・キャノン方面いなるとは… XYZはともかくXYとかYZまで出てくるとは思わなかった

157 23/02/28(火)13:24:38 No.1031466169

昆虫族のパワー底上げ並びにイメージアップに 貢献してるようなあんましてないような羽蛾

158 23/02/28(火)13:24:47 No.1031466198

>エクシーズの時出なかったことを残念に思ってたけどまさかXYZドラゴン・キャノン方面いなるとは… 原作にエクシーズは無いからな

159 23/02/28(火)13:24:54 No.1031466225

何かしら独自の効果があるなら切り捨てるのは勿体ないけど本当に実質バニラだし使いたいなら使っていいよって選択肢に残すだけなのはベストだと思う

160 23/02/28(火)13:25:30 No.1031466364

大人しくABCにのみ使えるようになってれば…

161 23/02/28(火)13:25:31 No.1031466369

違法ユニオンがグローバルスタンダードになりつつある かつてユニオンキャリアーが目指した遊戯王がここにあるよ

162 23/02/28(火)13:26:51 No.1031466701

どうしよもないのを使えるようにした強化ってラーか

163 23/02/28(火)13:27:17 No.1031466804

>>エクシーズの時出なかったことを残念に思ってたけどまさかXYZドラゴン・キャノン方面いなるとは… >原作にエクシーズは無いからな 融合しかない原作の住人なのにエクシーズやリンク貰ってるカイザーの異質さが光る

164 23/02/28(火)13:27:19 No.1031466811

ユニキャリはユニオンしかキャリアできないようにエラッタしたら許されるんだろうか

165 23/02/28(火)13:27:54 No.1031466946

>昆虫族のパワー底上げ並びにイメージアップに >貢献してるようなあんましてないような羽蛾 昆虫族の方向性をゴキがあるのは羽蛾のせいでそれ以外の昆虫テーマの方向性が大体仮面ライダーかムシキングだからゴキテーマに貢献はしとるな

166 23/02/28(火)13:28:30 No.1031467103

アンデットへの貢献は三沢大地がトップな気がする… 使い手少ないのと骨塚とかは貢献ない都合で

167 23/02/28(火)13:28:56 No.1031467205

>>>エクシーズの時出なかったことを残念に思ってたけどまさかXYZドラゴン・キャノン方面いなるとは… >>原作にエクシーズは無いからな >融合しかない原作の住人なのにエクシーズやリンク貰ってるカイザーの異質さが光る リンクはまあ割と誰でも貰えるから…ペンデュラム貰った人も居るし

168 23/02/28(火)13:29:17 No.1031467311

後は迷宮兄弟自身のカード化だな!

169 23/02/28(火)13:29:49 No.1031467434

>後は迷宮兄弟自身のカード化だな! ペンデュラムか…

170 23/02/28(火)13:29:55 No.1031467456

>ユニキャリはユニオンしかキャリアできないようにエラッタしたら許されるんだろうか ユニオンキャリアーの最大の汚点は ユニオンキャリアーの効果でユニオンを装備しても効果が使えないところなんだよ

171 23/02/28(火)13:30:06 No.1031467495

>ユニキャリはユニオンしかキャリアできないようにエラッタしたら許されるんだろうか ユニオンキャリアーの一番ダメな所はユニオンモンスター装備してもユニオンモンスターの装備効果をユニオンキャリアーの装備効果で上書きするからユニオンモンスター固有の効果が使えないというユニオンモンスターに一切貢献してないところなんで…

172 23/02/28(火)13:30:14 No.1031467536

>ユニキャリはユニオンしかキャリアできないようにエラッタしたら許されるんだろうか 素材にユニオンモンスターを含む効果モンスター2体を指定しよう

173 23/02/28(火)13:30:59 No.1031467719

>>ユニキャリはユニオンしかキャリアできないようにエラッタしたら許されるんだろうか >ユニオンキャリアーの最大の汚点は >ユニオンキャリアーの効果でユニオンを装備しても効果が使えないところなんだよ まあ運んでるだけなんで…

174 23/02/28(火)13:31:10 No.1031467761

あいつマジで何をキャリアーしてんだろうな…

175 23/02/28(火)13:31:46 No.1031467897

しかもユニキャリで出したターンは分離できないからユニオンの強み全部殺してる…

176 23/02/28(火)13:32:07 No.1031467975

ユニオンキャリアーでユニオンできるようにするとバニラのXヘッドキャノンがハブられるからダメなんだ

177 23/02/28(火)13:32:17 No.1031468015

よく見るとこいつ超デカいな

178 23/02/28(火)13:32:35 No.1031468085

実際にキャリアーして来るのは大体破壊剣だもんな…

179 23/02/28(火)13:32:47 No.1031468143

ポンコツすぎるユニオンキャリアー…

180 23/02/28(火)13:32:59 No.1031468199

アイツマジでユニオンのこと何も考えてねえな!

181 23/02/28(火)13:33:28 No.1031468315

>アイツマジでユニオンのこと何も考えてねえな! ABCの事だけは考えている

182 23/02/28(火)13:33:40 No.1031468358

デュアルキャリアーに転生するか…

183 23/02/28(火)13:33:44 No.1031468383

攻撃力1000アップの装備カード扱いで装備するというユニオンキャリアー悪用するデッキでは必要ない効果でユニオンテーマではユニオン効果を阻害するゴミみたいなインクの染み

184 23/02/28(火)13:33:58 No.1031468441

>>アイツマジでユニオンのこと何も考えてねえな! >ABCの事だけは考えている XYZも考えてるぞ

185 23/02/28(火)13:33:59 No.1031468442

不正をキャリーしてたんだろう 投獄!

186 23/02/28(火)13:35:00 No.1031468704

カズキングが悔いたダサデザインではあるけどそれを差し引いてもナイスデザインだと思うよゲートガーディアンは ダサかっこいい

↑Top