虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)10:59:33 ID:ndscyfdo 申請した? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)10:59:33 ID:ndscyfdo ndscyfdo No.1031431890

申請した?

1 23/02/28(火)11:00:23 No.1031432020

したけど全然音沙汰ない

2 23/02/28(火)11:01:07 No.1031432134

画像なんかえっちじゃない?

3 23/02/28(火)11:01:45 No.1031432222

とっくにしてて発行通知も来たけど受け取り行くのめんどい…

4 23/02/28(火)11:02:33 No.1031432349

というか普通1回目の延長の時に作ってんじゃないの? 2回も延長してギリギリに申請してる「」はさあ

5 23/02/28(火)11:03:19 No.1031432488

なんで今頃?

6 23/02/28(火)11:03:22 No.1031432496

昔したので確定申告してうわ楽…ってなった

7 23/02/28(火)11:03:34 No.1031432520

>したけど全然音沙汰ない 受け取り通知来るまで結構かかるぞ

8 23/02/28(火)11:03:46 No.1031432552

>とっくにしてて発行通知も来たけど受け取り行くのめんどい… 郵送でも受け取れなかったっけ

9 23/02/28(火)11:04:27 No.1031432665

作ったけど取りに行けないまま3ヶ月が経った

10 23/02/28(火)11:04:57 No.1031432742

>郵送でも受け取れなかったっけ 無理じゃなかったか 役所の窓口で受け取り必須だった気がする

11 23/02/28(火)11:05:10 No.1031432774

>作ったけど取りに行けないまま3ヶ月が経った 期限なかったっけ…

12 23/02/28(火)11:06:51 No.1031433043

俺も作ったけど取りに行くの忘れてなんか有耶無耶になって消えた

13 23/02/28(火)11:07:19 No.1031433136

窓口混んでるらしいな マイナが悪いんだよ…

14 23/02/28(火)11:07:42 No.1031433201

>窓口混んでるらしいな >マイナが悪いんだよ… 今頃バタバタしてる奴が100%悪いすぎる…

15 23/02/28(火)11:08:22 No.1031433319

夏休みの最終日にならないと宿題を始められないちょっと頭がアレな人もいるからな それが全国民対象ともなれば結構な数だよ

16 23/02/28(火)11:09:07 No.1031433439

今だと役所の窓口で申請した場合に限り郵送でのカード受取が出来る 申請時に窓口での本人確認が出来たとみなして オンライン申請からの郵送受け取りはいま法改正中

17 23/02/28(火)11:10:22 ID:ndscyfdo ndscyfdo No.1031433663

繋がらない事覚悟してたけど30分くらいで繋がって今終わった よかった

18 23/02/28(火)11:10:58 No.1031433770

>>作ったけど取りに行けないまま3ヶ月が経った >期限なかったっけ… 10年だったはず

19 23/02/28(火)11:11:03 No.1031433787

>今頃バタバタしてる奴が100%悪いすぎる… 市役所で5時間待ちだとか申請サイトで1時間待ちでも文句は言えないわな

20 23/02/28(火)11:11:26 No.1031433847

役場に用があって行ったら行列が出来るラーメン屋みたいになってた

21 23/02/28(火)11:11:36 No.1031433876

市役所は混んでいて市民センターだと空いてるからそっち行く

22 23/02/28(火)11:11:40 ID:ndscyfdo ndscyfdo No.1031433888

>夏休みの最終日にならないと宿題を始められないちょっと頭がアレな人もいるからな >それが全国民対象ともなれば結構な数だよ ネットにいっぱいいるADHDマンが本当だったと分かるのいいよね

23 23/02/28(火)11:12:05 No.1031433964

めどいしもういいかなあって…

24 23/02/28(火)11:12:37 No.1031434083

医療機関と金融機関の紐づけしただけだとポイント自動で付与とかそういうのじゃないのね ちゃんと申請しておいた

25 23/02/28(火)11:12:48 No.1031434112

とっくにしてある

26 23/02/28(火)11:13:11 No.1031434167

明日やるから…

27 23/02/28(火)11:13:37 No.1031434232

オンライン申請は通った あとはカードか郵送されてくるのを待つ

28 23/02/28(火)11:13:57 No.1031434297

>めどいしもういいかなあって… 税金もそうだけどこの社会は面倒くさがる人ほど損する仕組みになってるのよ…

29 23/02/28(火)11:13:57 ID:ndscyfdo ndscyfdo No.1031434299

申請したけど何をどうやったらお金貰えるのかさっぱり分かってないぜ

30 23/02/28(火)11:14:21 No.1031434363

○○が足りませんとか門前払いさせられそうで有給取って行くのもなあ…と 5年以上受け取り放ったらかしてたのが俺だ

31 23/02/28(火)11:14:34 No.1031434397

カード自体はあるけどキャンペーンはどうせまた継続するだろうしなんか怖いからまだいいかな…って思ってた まさか保険証潰して半分強制的に申請させるとは思ってなかったよ

32 23/02/28(火)11:14:54 No.1031434456

ギリギリの混雑 夏休みの宿題と一緒だな

33 23/02/28(火)11:15:12 No.1031434509

ふるさと納税がサクサクすぎる

34 23/02/28(火)11:15:40 No.1031434599

ここまで来て作ってない人のポイント山分けしてくれ

35 23/02/28(火)11:15:41 No.1031434605

>作ったけど取りに行けないまま3ヶ月が経った どうしてもって場合は代理人に行ってもらうこともできたのにどうしてそういうこと調べなかったの?

36 23/02/28(火)11:15:51 No.1031434643

親父が写真写り悪すぎて撮り直しになっててダメだった ある程度は身なりを整えてから撮ってくれ…

37 23/02/28(火)11:16:01 No.1031434680

まだ申請してないのは元々申請できない人間くらいでしょ

38 23/02/28(火)11:16:08 No.1031434701

自撮りの顔写真ブサイクに写って上手く撮れないって人は腕立て伏せの姿勢で撮れば上手くいくぜ

39 23/02/28(火)11:16:40 No.1031434788

最終日に申請とかバカじゃねえの?今まで散々時間あったろ?今更慌ててマジで無様だわ お前らみたいなクソがいるから俺が申請できねえんだよ

40 23/02/28(火)11:16:40 No.1031434790

ポイント申請はまだいいんだよな

41 23/02/28(火)11:16:44 No.1031434809

そろそろ2週間経つけど返事は無い

42 23/02/28(火)11:16:59 No.1031434852

別件で役所行ったら外まで並んでたから逃げ帰ってきた

43 23/02/28(火)11:17:07 No.1031434866

>最終日に申請とかバカじゃねえの?今まで散々時間あったろ?今更慌ててマジで無様だわ >お前らみたいなクソがいるから俺が申請できねえんだよ お前もしてねえんじゃねぇか!

44 23/02/28(火)11:17:26 No.1031434920

既に持ってるけどポイント貰うの面倒でやってないな…

45 23/02/28(火)11:17:34 No.1031434950

>ポイント申請はまだいいんだよな マジで!? 今日までだと思ってたよ

46 23/02/28(火)11:17:45 No.1031434983

>ポイント申請はまだいいんだよな ポイントは5月までだいじょうぶになった

47 23/02/28(火)11:17:54 No.1031435006

>最終日に申請とかバカじゃねえの?今まで散々時間あったろ?今更慌ててマジで無様だわ うn >お前らみたいなクソがいるから俺が申請できねえんだよ お前ー!

48 23/02/28(火)11:17:55 No.1031435011

作ったならヨシ

49 23/02/28(火)11:17:57 No.1031435019

俺はもうポイント第三弾を見据えてるから

50 23/02/28(火)11:18:18 No.1031435074

既にもらってるけどこう煽られるとなんかそわそわする

51 23/02/28(火)11:18:20 No.1031435081

オンラインで申請したけど通知が来ない なんかミスったんか

52 23/02/28(火)11:18:49 No.1031435161

>どうしてもって場合は代理人に行ってもらうこともできたのにどうしてそういうこと調べなかったの? 自分が役所に行った時は寝たきりの奥さんのカード貰いに来たお爺ちゃんが これでもう駄目出しされるのx度目じゃねーか!前回来た時は別の人がこれでいいって言ってたのに! みたいなやり取りしてておつらぁい…ってなったな…

53 23/02/28(火)11:19:06 No.1031435215

正直前回の時やってなくてもういいか…って思ってたけどなんかニュースでもやってるしやっとくか!ってなった やっぱやめとくわ

54 23/02/28(火)11:19:15 No.1031435236

>>ポイント申請はまだいいんだよな >ポイントは5月までだいじょうぶになった 申し込みした日に貰えないことを窓口でキレて暴れたのが沢山いたんだろう

55 23/02/28(火)11:19:40 No.1031435303

今の時点でも申請率7割越えだしこれ以上は増えないんじゃない? いっても8割

56 23/02/28(火)11:20:07 No.1031435380

これ不備のメールも届くの遅い?申請はしたけど通ってるのかが気になる…

57 23/02/28(火)11:20:28 No.1031435447

しない人はなんだろう ニュースと髪ない人なのかな

58 23/02/28(火)11:20:37 No.1031435478

駆け込みでやってんのは今日中無理なんじゃないかな

59 23/02/28(火)11:21:19 No.1031435596

>ニュースと髪ない人なのかな 急に戦争を始めるな

60 23/02/28(火)11:21:31 No.1031435635

>駆け込みでやってんのは今日中無理なんじゃないかな オンラインびっくりするくらい簡単なのに…

61 23/02/28(火)11:21:41 No.1031435666

>俺はもうポイント第三弾を見据えてるから 今までは強制じゃないですよという名目でポイントを餌としてやってたんでしょ? 保険証をなくしますマイナンバーカード持ってなきゃその分罰金も取りますとやってるんだからないでしょもう

62 23/02/28(火)11:21:42 No.1031435668

もうポイント貰って使ってしまった 公共料金に使ったので消えたって感覚だた

63 23/02/28(火)11:21:49 No.1031435685

待ってねって画面が出てこの画面出てる人は明日中にやれば許すよとも出てる

64 23/02/28(火)11:22:03 No.1031435739

オンライン申請したけどお前もう申請してるじゃんて言われた通知が届くまでに普通に時間かかってたな

65 23/02/28(火)11:22:03 No.1031435744

imgが忙しくてやってないわ

66 23/02/28(火)11:22:09 No.1031435762

>これ不備のメールも届くの遅い?申請はしたけど通ってるのかが気になる… オンラインならメール読めば書いてあるぜ

67 23/02/28(火)11:22:21 No.1031435798

わざわざ窓口に行くのは爺さん婆さんだろうからさらに大変そうだな

68 23/02/28(火)11:22:27 No.1031435813

追いポイントはよ

69 23/02/28(火)11:22:34 No.1031435839

>オンラインならメール読めば書いてあるぜ 「」がメール読めるわけないじゃん

70 23/02/28(火)11:22:46 No.1031435882

>いっても8割 コロナワクチンの接種状況みたいだな

71 23/02/28(火)11:22:59 No.1031435927

>もうポイント貰って使ってしまった >公共料金に使ったので消えたって感覚だた 自分は度が合わなくなってたメガネ買い替えたら レンズ代が存外高くてまあまあ足が出たな…

72 23/02/28(火)11:23:00 No.1031435931

証明写真の機械なら待たなくてもすぐだぞ

73 23/02/28(火)11:23:14 No.1031435977

>これ不備のメールも届くの遅い?申請はしたけど通ってるのかが気になる… 1,2週間くらいして写真ちっちゃすぎ!ってお手紙来て送り直したけどメールはわかんない

74 23/02/28(火)11:23:21 No.1031435989

生活費の足しになるから普通にありがたい

75 23/02/28(火)11:23:52 No.1031436087

え?紙の保険証って無くなるの…やだそんなの知らなかった

76 23/02/28(火)11:23:55 No.1031436096

申請はまだいいよ 窓口で受け取る5月は地獄だ

77 23/02/28(火)11:24:43 No.1031436221

任意で8割なら上出来では?

78 23/02/28(火)11:24:48 No.1031436245

通ってる病院はマイナンバーカードで確認しないからな!保険証持ってこいよ!って貼り紙してあった

79 23/02/28(火)11:24:49 No.1031436251

>え?紙の保険証って無くなるの…やだそんなの知らなかった >ニュースと髪ない人なのかな

80 23/02/28(火)11:24:52 No.1031436253

>コロナワクチンの接種状況みたいだな 申請しない人たちのことまともな目で見れなくなった

81 23/02/28(火)11:24:59 No.1031436274

役所のサーバー弱すぎて申請できないんですけお! 謝罪と賠償を要求するんですけお! 10万ポイントくだち!

82 23/02/28(火)11:25:11 No.1031436325

グフフ…貰ったポインツで何かお買い物するんじゃ…

83 23/02/28(火)11:25:22 No.1031436351

先々週に申請したけどそれから何の通知も郵送も来ないけど混雑してるんだろうな

84 23/02/28(火)11:25:43 No.1031436397

楽天ポイントで貰ったけど貰うために2万円分先に使わなきゃならなくて難儀した 引越してすぐで色々物入りな時期だったから良かったけど

85 23/02/28(火)11:26:05 No.1031436470

>任意で8割なら上出来では? 日本は同調圧力がうんぬん言われるやつ

86 23/02/28(火)11:26:30 No.1031436552

7年前に紙のカード配られた時に こんなの絶対ボロボロになって無くすと思って速攻作りに行った

87 23/02/28(火)11:26:31 No.1031436556

いまさら市役所に猿みたいなのが大量発生してるの見ると行政も大変だなって

88 23/02/28(火)11:26:35 No.1031436570

明確な主義主張を持ってマイナンバーアンチやってるんじゃなくて 「2万円損してでも面倒くさいことやわからないことはやりたくない」って人もいるからな

89 23/02/28(火)11:26:41 No.1031436586

任意というか小銭で釣ったというか

90 23/02/28(火)11:27:11 No.1031436672

>>任意で8割なら上出来では? >日本は同調圧力がうんぬん言われるやつ 実際には一定数存在するバカの壁みたいなのがあるんだろな

91 23/02/28(火)11:27:20 No.1031436698

5万円くれるまで作らない

92 23/02/28(火)11:27:33 No.1031436741

ポイント貰っても使い方わからなくて結局使わないままだろうし…

93 23/02/28(火)11:27:36 No.1031436754

親を証明写真機に連れてったけどスレ画のマーク付けて「マイナンバーカードの写真撮れます」とかアピールしてるのに※Web申請は対応してませんとかあって糞ぁ!ってなった 撮る前に気づいて良かった

94 23/02/28(火)11:27:38 No.1031436761

2万円もらえるなら作るが…ってのが大半でしょ

95 23/02/28(火)11:27:42 No.1031436766

なんで役所が混むんだ? 自撮りしてネットで申請するだけだろ?

96 23/02/28(火)11:27:54 No.1031436807

俺は30000ポイントまで待つぜ

97 23/02/28(火)11:27:58 No.1031436820

ネットを使いこなせないと申請がダルすぎるのでワクチンと同等に考えるのも違う気がする 老人にはきつそう

98 23/02/28(火)11:28:13 No.1031436872

未だにwaonかpaypayか楽天かd払いかで迷ってるのが俺だ

99 23/02/28(火)11:28:16 No.1031436879

>任意というか小銭で釣ったというか 誰も強制してないぜ

100 23/02/28(火)11:28:31 No.1031436924

普段使いするクレカや交通系ICにポイント入れれば勝手に消えてくよ お得率みたいなの考えなければいい

101 23/02/28(火)11:28:32 No.1031436926

もう出勤して夜まで外出できないけど今からオンライン申請間に合いますか?

102 23/02/28(火)11:28:47 No.1031436985

>明確な主義主張を持ってマイナンバーアンチやってるんじゃなくて >「2万円損してでも面倒くさいことやわからないことはやりたくない」って人もいるからな わかる めんどくさいから自動車免許も摂りたくない

103 23/02/28(火)11:28:53 No.1031437003

2万じゃめんどくせえなとは思うが 昨日入札してたオークション落札できちゃって金が必要になったから欲しい

104 23/02/28(火)11:29:02 No.1031437033

スマホのインカメラって太って見えない? 体重増えたけどここまでではないだろ…

105 23/02/28(火)11:29:02 No.1031437035

自治体で申請窓口作ってるだろ

106 23/02/28(火)11:29:10 No.1031437054

申請したけどマジで連絡こねえ

107 23/02/28(火)11:29:29 No.1031437108

自撮りが嫌すぎる… いくら積まれてもマジで嫌

108 23/02/28(火)11:29:33 No.1031437119

今朝届いたメール見て総務省にはフォーク准将でも居るのと思った自治体職員は多いはず

109 23/02/28(火)11:30:00 No.1031437193

>老人にはきつそう 先週くらいなら休みの日に家族にオンラインしてもらうだけだったのにどうして…

110 23/02/28(火)11:30:01 No.1031437197

ケータイショップオススメ dポイントにしろってしつこいけど申請はめちゃ楽だった

111 23/02/28(火)11:30:06 No.1031437210

>申請したけどマジで連絡こねえ 初期に作った時は申請から3ヶ月くらい放置されたので気長に待て

112 23/02/28(火)11:30:28 No.1031437268

>体重増えたけどここまでではないだろ… デブ!

113 23/02/28(火)11:30:46 No.1031437325

>もう出勤して夜まで外出できないけど今からオンライン申請間に合いますか? オンラインでも申請受付完了まで1時間以上待つぞ

114 23/02/28(火)11:31:14 No.1031437397

マジな情報弱者が流入してるのが可視化された一件

115 23/02/28(火)11:31:16 No.1031437404

自撮りが嫌すぎて薬飲まないと出来なかった… これで写真だめですされたらもう諦める

116 23/02/28(火)11:31:29 No.1031437443

カード作ったけどポイント申請やってない キャッシュレスアプリ使ってないからそれの導入からなんだよな…5月まで猶予あるらしいけど

117 23/02/28(火)11:31:55 No.1031437541

夏休みの宿題に例えてる人いるけどぶっちゃけ夏休みどころか冬休みってくらい延長してるじゃんよ

118 23/02/28(火)11:32:10 No.1031437582

>なんで役所が混むんだ? >自撮りしてネットで申請するだけだろ? 最初に役所で申請すると自宅にカードが届く ネットで申請すると役所にカード取りに行く 好きな方を選ぼう

119 23/02/28(火)11:32:14 No.1031437594

>老人にはきつそう ネットとか無縁の人とかはマジで大変だろうなと思う 多分紙の健康保険書が廃止されたタイミングで医療機関で凄まじくトラブルなると思ってる

120 23/02/28(火)11:32:21 No.1031437618

>もう出勤して夜まで外出できないけど今からオンライン申請間に合いますか? あまりの盛況ぶりに3月1日中にカード申請すれば 5末までのポイント付与手続きは間に合うことになったよ

121 23/02/28(火)11:32:33 No.1031437664

自撮りが本気で嫌という層が一定数いるのは理解できる 理解できた上でメンタルの医者に行け

122 23/02/28(火)11:32:44 No.1031437693

余裕持って役所に行っていれば向こうで撮影もしてくれるから自撮りなんてする必要もなかったんですよ

123 23/02/28(火)11:32:50 No.1031437715

ポイント欲しくて申請したけど受け取り窓口ぜんぜん予約取れなくて諦めた

124 23/02/28(火)11:32:59 No.1031437739

申請して丸2ヶ月くらい立ってるかいくらなんでも時間かかり過ぎじゃねぇかな

125 23/02/28(火)11:33:04 No.1031437761

申請して葉書きたけど受け取り期間過ぎちゃった

126 23/02/28(火)11:33:34 No.1031437852

とりあえずネット手続きやれるところまで進めてみるか…

127 23/02/28(火)11:33:47 No.1031437888

2万使うかチャージ分を放置しても1.5万は貰えるからやらない理由はない

128 23/02/28(火)11:34:01 No.1031437937

インターネットではADHDとか発達障害とか簡単に自己診断して自嘲して注目を得ようとするけど 今日になって駆け込みでやる人は本物のそれだと思う

129 23/02/28(火)11:34:29 No.1031438011

今駆け込むなら12月に駆け込んどけ

130 23/02/28(火)11:34:37 No.1031438045

マイナンバー用にガイド線出してくれるから加工アプリ使ったわ ついちょっと白くしたけど許してくれるね

131 23/02/28(火)11:34:47 No.1031438069

人間は締切伸ばされると動かなくなるのがよくわかる しょうがないね

132 23/02/28(火)11:34:54 No.1031438094

現金貰えるわけでもないし…

133 23/02/28(火)11:34:56 No.1031438097

7年塩漬けにしてたけど去年取りに行ったわ 去年の時点で大概混んでたわ

134 23/02/28(火)11:35:13 No.1031438154

まぁ二万ではな

135 23/02/28(火)11:36:01 No.1031438314

写真ダメですって言われたら申請やり直しなんだろうか…

136 23/02/28(火)11:36:29 No.1031438409

受け取り放置してる「」俺以外にもいっぱいいて良かったよ良くない

137 23/02/28(火)11:36:33 No.1031438421

そういえばスマホのカメラ壊れてたわ

138 23/02/28(火)11:36:44 No.1031438454

>明確な主義主張を持ってマイナンバーアンチやってるんじゃなくて >「2万円損してでも面倒くさいことやわからないことはやりたくない」って人もいるからな コロナワクチンもそんな感じでガチの頭おかしい反ワクはそんなにいなくて 大半が面倒くさいからなんだよな…たいした手間でもないのに

139 23/02/28(火)11:37:00 No.1031438509

15000円→20000円なんてするから増量狙いでギリギリまで放置する人が増えたんじゃない? 最初から50000円くらいにすればこんなグダグダにはならなかったと…

140 23/02/28(火)11:37:08 No.1031438541

2万罰金ならもっとやる気出た

141 23/02/28(火)11:37:20 No.1031438584

受け取りのほうがヤバいと思う アルファベットと数字混在のパスワード設定してくださいって普通のネットユーザーなら大丈夫だろうけど 何も知らない爺さん婆さんがそれを言われたら脳みそフリーズするよ

142 23/02/28(火)11:37:21 No.1031438592

自撮りしたけど うわ…俺こんな…うわぁ…ってなりながら申請した

143 23/02/28(火)11:37:23 No.1031438606

>まぁ二万ではな 絶妙なんよね 捨てるには惜しいが積極的に動きたくもならない金額 五万なら誰よりも早く申請してた

144 23/02/28(火)11:37:31 No.1031438630

正直ここで駆け込める人はまだ意識があるだけマシだと思ってるよ 本当にヤバイのは未だにマイナンバー…?なんじゃそれ?って人たちだから

145 23/02/28(火)11:37:48 No.1031438683

スレ見かけたらやろーって思うけどスレ閉じたらもう忘れてる

146 23/02/28(火)11:37:59 No.1031438712

>ケータイショップオススメ >dポイントにしろってしつこいけど申請はめちゃ楽だった 今になってかけこむような連中が携帯キャリアショップでも受け付けてるなんて 知るわけねーだろっ(ゴッ

147 23/02/28(火)11:38:06 No.1031438745

>何も知らない爺さん婆さんがそれを言われたら脳みそフリーズするよ なので事前に全部決めてこの紙に書いてこいってのが入ってたりする

148 23/02/28(火)11:38:07 No.1031438750

自撮りで自分が突きつけられてつらい

149 23/02/28(火)11:38:08 No.1031438751

インフレしてんだからポイントも増やせよ

150 23/02/28(火)11:38:44 No.1031438897

ある程度普及したらあとはみんな持ってるって集団心理でメジャーになるでしょ ポイント増量はないと思う

151 23/02/28(火)11:38:51 No.1031438919

>何も知らない爺さん婆さんがそれを言われたら脳みそフリーズするよ だから用紙にパス書いて持ってこいってやってたんよ

152 23/02/28(火)11:38:57 No.1031438938

>保険証をなくしますマイナンバーカード持ってなきゃその分罰金も取りますとやってるんだからないでしょもう 罰金あったの!?

153 23/02/28(火)11:38:59 No.1031438945

21世紀も4分の1終わろうと言うのに…

154 23/02/28(火)11:38:59 No.1031438949

>自撮りで自分が突きつけられてつらい ニュースと髪ない人

155 23/02/28(火)11:39:00 No.1031438952

窓口混雑してるニュースやっぱり来たな…

156 23/02/28(火)11:39:09 No.1031438982

さっきした

157 23/02/28(火)11:39:11 No.1031438989

マイナンバーカードは遥か昔に作ったけどポイント貰う手続きが面倒臭すぎて放置してる

158 23/02/28(火)11:39:17 No.1031439014

申請だけはしたけどカード受け取りめどいの?

159 23/02/28(火)11:39:52 No.1031439118

運転免許証更新とか未だにアナログだからなぁ 写真も未だに印刷したものをわざわざ持参しないといけないの時代が追いついてないなと

160 23/02/28(火)11:40:15 No.1031439202

>申請だけはしたけどカード受け取りめどいの? 窓口行って本人確認してパスワード入力するだけだよ

161 23/02/28(火)11:40:26 No.1031439244

去年マイナンバーカードを市役所で使ったら磁気が死んでるとかで回収されて以降音沙汰無いんだけど これってもっかい役所行けばもらえるのかな…

162 23/02/28(火)11:40:49 No.1031439311

住基カードまだ現役だから放置してたけど今年中には申請するかな

163 23/02/28(火)11:40:53 No.1031439323

携帯ショップで去年末に申請したけど何も来ないまま今まで忘れてた これ申請通ってんのか?

164 23/02/28(火)11:40:57 No.1031439333

普通に会社勤めだと全く用が無いんだよな 勝手に保険証と合体させて配れよ

165 23/02/28(火)11:40:59 No.1031439337

今日申請したけど来月別の区に引っ越しちゃう ごめんね

166 23/02/28(火)11:41:13 No.1031439385

>罰金あったの!? https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2040ec97797b1d20f5bd212eb0c40234d213e2 窓口負担が12円高くなる予定

167 23/02/28(火)11:41:33 No.1031439455

>去年マイナンバーカードを市役所で使ったら磁気が死んでるとかで回収されて以降音沙汰無いんだけど >これってもっかい役所行けばもらえるのかな… 毛根も死んでますね

168 23/02/28(火)11:41:43 No.1031439499

一人あたりたっぷり40分かけてるご老人もいるから受け取りは諦めた

169 23/02/28(火)11:41:44 No.1031439501

>運転免許証更新とか未だにアナログだからなぁ >写真も未だに印刷したものをわざわざ持参しないといけないの時代が追いついてないなと 試験場で写真撮ってくれるだろ…?自分で持参とかあるのか

170 23/02/28(火)11:42:23 No.1031439599

>住基カードまだ現役だから放置してたけど今年中には申請するかな あれまだ使えたのか…結構長いな

171 23/02/28(火)11:42:24 No.1031439606

出張所でやった時は申請時にパスワードとか全部設定して受け取りは通知来てから郵便局行くだけだった気がするけどネット申請だと受け取りちょっと手間なんだな

172 23/02/28(火)11:42:47 No.1031439694

マイナンバーで確定申告してみたかったけどパスワード忘れたので諦めた

173 23/02/28(火)11:43:01 No.1031439736

自分の時は2か月待ちと言われたから忘れたころに来るんだろう多分…

174 23/02/28(火)11:43:01 No.1031439738

目安時間77分とか書いてあるけど明日もこんな感じになってそうで嫌だな… 体調の問題でここ最近外出れないんだよ…

175 23/02/28(火)11:43:03 No.1031439742

>携帯ショップで去年末に申請したけど何も来ないまま今まで忘れてた >これ申請通ってんのか? ホームページで申請の進捗状況見れるでしょ

176 23/02/28(火)11:43:43 No.1031439882

今日明日あたりの役所の人かわいそ…

177 23/02/28(火)11:43:45 No.1031439890

>受け取り放置してる「」俺以外にもいっぱいいて良かったよ良くない 役所にはわかりにくい申請手順で錯誤させて 門前払いしてくるっていう負の信頼があるんだよ…

178 23/02/28(火)11:43:46 No.1031439897

マイナンバーカードって無職や自営業の人向けの身分証くらいの認識しかなかったからなあ

179 23/02/28(火)11:44:01 No.1031439955

>携帯ショップで去年末に申請したけど何も来ないまま今まで忘れてた >これ申請通ってんのか? 取りに来てくださいって手紙役所から来てない?

180 23/02/28(火)11:44:03 No.1031439966

発行はしたけど2万貰う手続きしてなくてずるずるしてる

181 23/02/28(火)11:44:05 No.1031439972

>ホームページで申請の進捗状況見れるでしょ そうなんだ 出先だからあとで調べてみよう 教えてくれてありがとう!

182 23/02/28(火)11:44:06 No.1031439986

カード受け取りに役所行かなきゃならんってのもおかしな話だよな だって紙の保健証は毎年郵送で送ってるじゃん!

183 23/02/28(火)11:44:07 No.1031439991

窓口予約が去年からずっと埋まってて忘れてた

184 23/02/28(火)11:44:22 No.1031440030

img見てりゃ77分くらいすぐだよ こ…こわい……

185 23/02/28(火)11:44:33 No.1031440061

大学卒業して無職になるから写真付き身分証が免許しかなくなるから今から申請するね…ごめんね…こんなんだから職がないんだね…

186 23/02/28(火)11:45:02 No.1031440160

>目安時間77分とか書いてあるけど明日もこんな感じになってそうで嫌だな… >体調の問題でここ最近外出れないんだよ… ウチのとこは首尾よくやっても180分以上かかる見込みだったよ…

187 23/02/28(火)11:45:05 No.1031440179

確定申告しようとしたら延々30分ぐらい事前準備ソフトインストール失敗とかされるぞマイナァ! しかもそのあとマイナポータル連携アプリだので中々確定申告できないぞマイナァ!

188 23/02/28(火)11:45:12 No.1031440202

カードも郵送してきてくれ…

189 23/02/28(火)11:45:14 No.1031440216

>だって紙の保健証は毎年郵送で送ってるじゃん! その代わり保険証は顔写真付き本人確認書類じゃなくなった

190 23/02/28(火)11:45:28 No.1031440273

>カード受け取りに役所行かなきゃならんってのもおかしな話だよな >だって紙の保健証は毎年郵送で送ってるじゃん! 写真つき身分証明証として使えるもんは本人確認が必要なんだ…

191 23/02/28(火)11:46:08 No.1031440412

>>カード受け取りに役所行かなきゃならんってのもおかしな話だよな >>だって紙の保健証は毎年郵送で送ってるじゃん! >写真つき身分証明証として使えるもんは本人確認が必要なんだ… 本人確認郵便があるじゃん

192 23/02/28(火)11:46:11 No.1031440422

申請通ってハガキ来たら早めに受け取り場所とか確認すると良いぞ 自分は気軽に考えてたら受け取り予約が1ヶ月以上先まで埋まってて笑った

193 23/02/28(火)11:46:28 No.1031440466

カードの性質考えたら5000円の時にとりあえず作っておくかってなるだろうに マイナンバーだけ受け取ってカード作らないやつも多いとか?

194 23/02/28(火)11:46:29 No.1031440471

なんでみんな郵送にしないんだ? 投函日が申請日になるから窓口いかなくてもいいぞ

195 23/02/28(火)11:46:51 No.1031440547

そういやパスポートも作ったことないけどあれもめんどいの?

196 23/02/28(火)11:47:01 No.1031440586

やべえ今日までだったっけ まあ確定申告しないしいっか…

197 23/02/28(火)11:47:15 No.1031440640

まぁいくら延長してもどうせ最終日は混雑するでしょ

198 23/02/28(火)11:47:34 No.1031440704

>>罰金あったの!? >https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2040ec97797b1d20f5bd212eb0c40234d213e2 >窓口負担が12円高くなる予定 事務手数料を罰金扱いする人初めて見た

199 23/02/28(火)11:47:49 No.1031440760

>マイナンバーだけ受け取ってカード作らないやつも多いとか? 下手したら通知カードなくしてるのもいそう

200 23/02/28(火)11:47:59 No.1031440785

>マイナンバーカードって無職や自営業の人向けの身分証くらいの認識しかなかったからなあ 米軍基地の開放イベントの確認作業で免許証だけだと追い返されたけど マイナンバーカードだと1枚で入れたってヒで見た時が (やるか…カード申請!)ってなった瞬間だった

201 23/02/28(火)11:48:04 No.1031440799

一年も発行しないし二万も受け取らなかった人はもういらんだろ

202 23/02/28(火)11:48:05 No.1031440803

>本人確認郵便があるじゃん 役所で直接申請すると本人限定受取で来るよ 要するに最初でも最後でもいいから役所の人が直接目視で確認しないとダメ

203 23/02/28(火)11:48:08 No.1031440815

やらされることの面倒くささってあるなって 今必要でないものを作るのめんどくせ…

204 23/02/28(火)11:48:15 No.1031440841

マイナンバーカード発行時の本人確認は公務員が対面でやるって法律に書いてあるから仕方ねえじゃん 郵便局員は公務員じゃねえ 郵便局員をみなし公務員にしてマイナンバーカード発行業務代行させる法案は今審議中

205 23/02/28(火)11:48:24 No.1031440866

逆にポイントなんて使い所ないしその為の余計な手続きが面倒そうだから 一通り落ち着いたら取りに行くかってしてる感じだな親は

206 23/02/28(火)11:48:26 No.1031440872

ただメルアド登録するだけなら空メール送れるようにしとけよ

207 23/02/28(火)11:48:27 No.1031440883

>カードの性質考えたら5000円の時にとりあえず作っておくかってなるだろうに ならねえから死ぬほど時間かかってアホみたいにポイント配りまくってんだよ

208 23/02/28(火)11:48:34 No.1031440911

だいぶ前にSuicaのポイントに変えて終わった 時間かかるから敬遠されてるけどJR独自のキャンペーンで1万ポイント当たったからラッキーだった

209 23/02/28(火)11:49:00 No.1031440998

この期に及んでマイナンバー発行反対! みたいなこと言ってる人見るとびっくりする もうナンバーは交付されてるだろ……

210 23/02/28(火)11:49:06 No.1031441023

suicaにマイナンバーカード機能搭載してくれ~ 逆でもいい

211 23/02/28(火)11:49:23 No.1031441081

ポイントどこに入れようか迷いつつ面倒さを感じている!

212 23/02/28(火)11:49:32 No.1031441119

マイナンバー反対!

213 23/02/28(火)11:49:34 No.1031441127

お金で面倒臭がりが動くわけねえだろ!

214 23/02/28(火)11:49:52 No.1031441195

というか現金でくれ

215 23/02/28(火)11:50:22 No.1031441301

>suicaにマイナンバーカード機能搭載してくれ~ >逆でもいい そういやスマホにマイナカード搭載する話があったようななかったような

216 23/02/28(火)11:50:28 No.1031441326

今申請しても届くの5月くらいだよ

217 23/02/28(火)11:50:30 No.1031441336

>ポイントどこに入れようか迷いつつ面倒さを感じている! どこも使ってないから困る…

218 23/02/28(火)11:50:42 No.1031441376

このゲットした2万円を有意義に使いたいところだな ガチャは絶対に回さんからな!!!!!!1111

219 23/02/28(火)11:50:45 No.1031441386

5000円とかの時って何に使うのこれとか言われたり外注丸投げがHOTな時じゃなかったっけ

220 23/02/28(火)11:50:57 No.1031441437

>郵便局員をみなし公務員にしてマイナンバーカード発行業務代行させる法案は今審議中 民営化したのに郵便局かわいそ…

221 23/02/28(火)11:50:58 No.1031441439

>今申請しても届くの5月くらいだよ 別に必要じゃないんで ただ小銭が欲しいだけなんで

222 23/02/28(火)11:51:07 No.1031441476

役所にいかなきゃいけないはかなりのハードルなんだぞ

223 23/02/28(火)11:51:12 No.1031441495

>この期に及んでマイナンバー発行反対! >みたいなこと言ってる人見るとびっくりする >もうナンバーは交付されてるだろ…… 日本人じゃないんじゃない?

224 23/02/28(火)11:51:19 No.1031441520

ただいまサイトが混み合っております。 順番にご案内いたしますので、このまましばらくお待ちください。 なお、「マイナポイントの対象となるマイナンバーカード申請期限は2月末まで」と ご案内しておりますが、この画面が表示されている場合は、3月1日中に申請を完了 していただければ、マイナポイントの申込対象となりますので、ご安心ください。

225 23/02/28(火)11:51:24 No.1031441548

最初2万貰えるってなった時にここでも散々スレ立ってたからなぁ…

226 23/02/28(火)11:51:30 No.1031441572

SONYのPaSoRi買って実際PCに刺してカード読み込んだら自分の名前住所生年月日がちゃんと出てきてなんか感動したわ

227 23/02/28(火)11:51:32 No.1031441584

額は知らんけどお金貰える!ですぐ動ける位のバイタリティ無いとダメなんだろうな本来は

228 23/02/28(火)11:51:37 No.1031441591

携帯会社でもできるって通知に書いてたけどあっちの店員さんも大変そうだな…

229 23/02/28(火)11:51:40 No.1031441599

>お金で面倒臭がりが動くわけねえだろ! 今行ってるのは追い込まれた面倒臭がりでは?

230 23/02/28(火)11:51:48 No.1031441621

>>今申請しても届くの5月くらいだよ >別に必要じゃないんで >ただ小銭が欲しいだけなんで その小銭が5月になるんだが

231 23/02/28(火)11:51:48 No.1031441622

ひどい話最初の5000円が5万円だったらみんなさっさとやってたとおもう

232 23/02/28(火)11:52:21 No.1031441728

もっとポイント増えるかと期待したが増えないなら仕方ない

233 23/02/28(火)11:52:23 No.1031441738

>なお、「マイナポイントの対象となるマイナンバーカード申請期限は2月末まで」と >ご案内しておりますが、この画面が表示されている場合は、3月1日中に申請を完了 >していただければ、マイナポイントの申込対象となりますので、ご安心ください。 やさしい

234 23/02/28(火)11:52:30 No.1031441772

>ひどい話最初の5000円が5万円だったらみんなさっさとやってたとおもう 思わない このスレを見る限り面倒くさがりは金額では動かない

235 23/02/28(火)11:52:30 No.1031441773

>今行ってるのは追い込まれた面倒臭がりでは? お金が欲しい追い込まれてる面倒臭がり

236 23/02/28(火)11:52:48 No.1031441817

>役所にいかなきゃいけないはかなりのハードルなんだぞ 1日有休取るだけじゃん 土曜日やってる役所も地域によってはあるし

237 23/02/28(火)11:52:54 No.1031441837

>>>今申請しても届くの5月くらいだよ >>別に必要じゃないんで >>ただ小銭が欲しいだけなんで >その小銭が5月になるんだが クソかよ…あーあ日本終わったな!

238 23/02/28(火)11:52:58 No.1031441842

>役所にいかなきゃいけないはかなりのハードルなんだぞ 平日の稼働時間内とか休み取らんと行けんわ

239 23/02/28(火)11:52:59 No.1031441851

50万だったらもっとやってたと思うけど50000じゃあんま変わんなそう

240 23/02/28(火)11:53:00 No.1031441852

年末に申請して受け取りが3月中旬

241 23/02/28(火)11:53:02 No.1031441858

実際まだなにもしてないよ… 困ったときに申請するわ

242 23/02/28(火)11:53:12 No.1031441900

>>ひどい話最初の5000円が5万円だったらみんなさっさとやってたとおもう >思わない >このスレを見る限り面倒くさがりは金額では動かない 動くが?

243 23/02/28(火)11:53:17 No.1031441920

赤ん坊でもちゃんとマイナンバーカード作れるらしいけど 写真での本人確認難易度がかなり高い気がする

244 23/02/28(火)11:53:29 No.1031441957

土日でも予約制で受け取れる自治体も結構多いよ クソ混むけど

245 23/02/28(火)11:53:38 No.1031441994

>ならねえから死ぬほど時間かかってアホみたいにポイント配りまくってんだよ だからちょっと考えるのも面倒で思考放棄して罰則なけりゃ作らなくていいやってやつが多いんでしょ

246 23/02/28(火)11:53:39 No.1031442002

>役所にいかなきゃいけないはかなりのハードルなんだぞ 土日もやってる受け取り場所あるだろ

247 23/02/28(火)11:53:53 No.1031442054

>動くが? すぐ上のレスが動いてなくてふふってなった

248 23/02/28(火)11:53:57 No.1031442067

今日の地元の役所がどうなってるか知らないけど 先月の終わりくらいに親のカードの受け取りに行ったときは申請も受取もスムーズに人が少なくて進んでたな これで今日混んでたら担当の人かわうそ…

249 23/02/28(火)11:54:01 No.1031442084

>クソかよ…あーあ日本終わったな! ウスノロ…

250 23/02/28(火)11:54:06 No.1031442097

五万ならやるわ

251 23/02/28(火)11:54:09 No.1031442108

>実際まだなにもしてないよ… >困ったときに申請するわ 困ったときに申請しても間に合わないような…

252 23/02/28(火)11:54:09 No.1031442114

今まで全く興味なかったけどスレ画立ちまくってるの見てたら 帰ったら申請してみようかなって気になってきた

253 23/02/28(火)11:54:16 No.1031442144

マイナンバー反対とか国民管理社会がどうのこうの言うつもりはないけどただ単に2月中でいいかと思ってたら今日になってしまった…

254 23/02/28(火)11:54:23 No.1031442169

ちんちん弄ってたら初めて射精した時の俺みたいなスレ画

255 23/02/28(火)11:54:24 No.1031442176

auにすると保険証と公金受取の1.5万ポイント振り込みに反応して追加ポイントもくれるから2万のうち5000円入れるだけで全部貰えるぞ

256 23/02/28(火)11:54:44 No.1031442246

>実際まだなにもしてないよ… >困ったときに申請するわ 申請から受け取り可状態になるまでこれまたクソみたいに時間かけるから申請だけはしといた方がいいよ

257 23/02/28(火)11:54:48 No.1031442257

>だからちょっと考えるのも面倒で思考放棄して罰則なけりゃ作らなくていいやってやつが多いんでしょ マイナスレって何故かこんな感じで何とか作らない奴を叩こうと頑張る人が湧くよね

258 23/02/28(火)11:54:54 No.1031442284

>写真での本人確認難易度がかなり高い気がする 赤ちゃん用マイナンバーカードは顔写真省略 すげえ勢いで顔が変わるから付いてても意味ねえな!となった 10歳になったらカード更新が必要になるのでその時に撮影する

259 23/02/28(火)11:55:01 No.1031442316

年末に出したけどまだ通知来ない

260 23/02/28(火)11:55:16 No.1031442367

もう申請率6割超えたしこれからは持ってないと不便になるターンだな

261 23/02/28(火)11:55:22 No.1031442387

日本人をやる気にさせる方法は「みんなやってる」 つまりマイナンバーカードは牛乳寒天と同じ

262 23/02/28(火)11:55:22 No.1031442388

カードないとポイント貰えないからまあ早くても来月くらいだろうな

263 23/02/28(火)11:55:25 No.1031442396

去年取った時はコロナ禍だったからかカードも郵送で送ってくれてめちゃくちゃ楽だった

264 23/02/28(火)11:55:26 No.1031442402

これで5万にしても今度はまた上がるだろで待つだけでしょ

265 23/02/28(火)11:55:29 No.1031442413

2月が28日までしかないからちくしょう!

266 23/02/28(火)11:55:52 No.1031442497

>マイナスレって何故かこんな感じで何とか作らない奴を叩こうと頑張る人が湧くよね 謎に作らないやつを擁護する人湧いたな…

267 23/02/28(火)11:55:53 No.1031442504

>日本人をやる気にさせる方法は「みんなやってる」 >つまりマイナンバーカードは牛乳寒天と同じ マイナバトルもエンカウントするのか…

268 23/02/28(火)11:55:55 No.1031442512

>困ったときに申請しても間に合わないような… いつ困るんだろう

269 23/02/28(火)11:55:57 No.1031442518

今日やる意思あるならえらいよ本物の馬鹿は締め切り過ぎてから文句言うからな…

270 23/02/28(火)11:55:58 No.1031442524

5000円時点で交付率散々だったのに あの時点で作ってない人全員下に見ようとするのはちょっと雑

271 23/02/28(火)11:56:12 No.1031442576

>マイナスレって何故かこんな感じで何とか作らない奴を叩こうと頑張る人が湧くよね おかげでどんどん作る気が失せていく もう通知カードでいいだろこれ…

272 23/02/28(火)11:56:20 No.1031442602

>日本人をやる気にさせる方法は「みんなやってる」 >つまりマイナンバーカードは牛乳寒天と同じ わかった牛乳寒天で確定申告してくる!

↑Top