虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/28(火)10:43:56 ん十年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/28(火)10:43:56 No.1031429232

ん十年ぶりの模型で、練習に作ったフミナパイセンがすげーすけべで写真撮るの止まらないたのしいこれ ランナーをニッパー使って切るとか初めてやったレベルなのでぱち組みだけど、壊してもいいや覚悟で髪だけめっちゃけずって毛先ツンツンにしたたのしい

1 23/02/28(火)10:48:45 No.1031430058

ちんぽ野郎め…いいぞもっとやれ

2 23/02/28(火)10:49:22 No.1031430175

ああ…次はリアルタッチマーカー肌色を買ってヘソとか膝裏にちょいちょいと塗るんだ…

3 23/02/28(火)10:57:45 No.1031431581

髪を削れる器用さがあるなら大体の基本的工作はできるぞ 個人的には流し込み接着剤とヤスリで合わせ目消しがおすすめだ ふとももとかのアピール力が一段上がるぞ

4 23/02/28(火)10:59:02 No.1031431795

fu1966072.jpeg 当時から言われてた気がするお顔は、なんか本当に色んな部分が少しずつ微妙というか、何が微妙なのかみてたら下唇ねーなってなって顎もちょっとガリガリした 狙ったことはできたけど肌が荒れちゃったのどうしたらいいかな? 400番600番でコスコスしてもなんか取れない…

5 23/02/28(火)11:01:38 No.1031432207

もっと目が細かいのでやらないと…

6 23/02/28(火)11:03:38 No.1031432533

むっ……これ頭部に互換性とかある?

7 23/02/28(火)11:06:54 No.1031433053

いやこの傷だと320番とかでヤスった方がいいぞ 荒業だけどタミヤセメント塗って均す方法もあるが

8 23/02/28(火)11:07:47 No.1031433216

あとこの子、箱絵的にはレギンスのはずなのに組んだら生太ももおしりだったね いやあ変な話だなあって fu1966081.jpeg fu1966086.jpeg fu1966087.jpeg fu1966089.jpeg

9 23/02/28(火)11:11:00 No.1031433779

デコボコした部分へのヤスリがけはちゃんと粗めから順にやらないと効果が薄いぜ

10 23/02/28(火)11:17:20 No.1031434904

シンナーでなめして目の細かいやつでやるとかあるけど有機溶剤使いたくないなあ

11 23/02/28(火)11:19:15 No.1031435235

頭を30msにすげ替えるとか

12 23/02/28(火)11:25:03 No.1031436291

ちなみに顎周りはダイソーのダイヤモンドヤスリ棒を使ったんだけど100%これのせいだよね… これ以上削ると顔の形変わりそうだしもっと荒れたら怖い… 合わせ目消しでランナー溶かしてパテを作るってやつは補修手段にならないかな?

13 23/02/28(火)11:26:18 No.1031436516

通常販売一回しかされていない地味にレアキットじゃん

14 23/02/28(火)11:27:48 No.1031436785

最終手段:部品請求

15 23/02/28(火)11:28:00 No.1031436822

ランナーパテで補修できるよ Mr.セメントSと一緒に刻んだランナーを塗料用小瓶とかに入れて溶けるの待とう ランナーの量は多めにね

16 23/02/28(火)11:31:29 No.1031437442

肌とか繊細な部分に金やすりはダメだ とくに100匀のはもっといかん

17 23/02/28(火)11:34:23 No.1031437995

曲面多い部分はスポンジヤスリ一択だ素人でも楽で失敗しないから

18 23/02/28(火)12:54:51 No.1031459056

30MSの技術でもう一回ぐらいフミナ先輩出してもいいと思う

↑Top